ガールズちゃんねる

人と比べるのをやめたい

136コメント2020/03/24(火) 13:53

  • 1. 匿名 2020/03/18(水) 18:56:21 

    人と比べてしまうのをやめたい

    容姿、職業、学歴等はもちろん、どんな些細なことでも人と比べてしまう性格を治したいです
    例えばガルちゃんでおもしろい文章や的確な返信を見ると、それだけで「世の中にはこんなにおもしろい文章を書ける人がいるのに私は…」と落ち込んでしまいます
    その他にも絵が上手い人、手先が器用でハンドメイド雑貨が作れる人、料理が得意な人、楽器や歌に長けている人、文化や歴史に詳しい人等、何かにつけて自分と比べてしまいますし、趣味に打ち込んでいても「どうせ自分は大したレベルになれないのだから…」とネガティブになり楽しくなれません
    人と比べるのをやめるにはどうしたらいいでしょうか?

    +109

    -8

  • 2. 匿名 2020/03/18(水) 18:57:52 

    世間知らずになるしかない

    +5

    -12

  • 3. 匿名 2020/03/18(水) 18:57:54 

    >>1
    主さんと一緒
    プライドが高いくせに自分のこと客観的に見れてないんだよね
    自分への理想が高すぎる

    +200

    -2

  • 4. 匿名 2020/03/18(水) 18:58:06 

    人と比べるのをやめたい

    +40

    -2

  • 5. 匿名 2020/03/18(水) 18:58:33 

    人と関わらない、外へ出ない
    そうすれば自分だけの神聖な世界が築ける

    +63

    -6

  • 6. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:00 

    >>1
    主さんだって文章うまいよ!

    +122

    -2

  • 7. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:03 

    人間だから仕方ないと思う

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:20 

    外国のスラム街を歩いてごらん
    廃人とゴミだらけで日本はマシだよ

    +6

    -6

  • 9. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:23 

    私もなーんにもないよ
    歯並びも悪いし声も笑いしスタイルも悪いし顔はなすびみたいだし、大した学歴も職歴も経験もない
    でも変わる気が無いんだからしょうがないよね

    +86

    -2

  • 10. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:27 

    自分の物差しを持つべし

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:46 

    >>1
    実況トピでいつもたくさんプラスもらってごめん。

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:49 

    いちいち人と比べて自分卑下するのすごい疲れるし、他人の見えるいいところしか見ないんだからそりゃ卑屈になるよ。

    +67

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:50 

    自分は出来ると思ってるから比較しちゃうのかな?
    この人面白い〜!で終われるとハッピーなのにね。
    それなのに自分は....って落ち込んじゃうってことは比較対象にしちゃってるからかも。
    人は人、自分は自分。

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/18(水) 18:59:51 

    誰にでも得意分野はあるので、そこの自信をつけて売りにする。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/18(水) 19:00:01 

    わかる、
    特に結婚出産の流れはついつい比べてしまう。
    結婚するまでは「あの子もこの子も結婚した」
    って
    今は「あの子もこの子も子供ができた」ですよ。
    「おめでとう」も笑って言えない、その話題が出るとため息つきそうになる。
    本当に性格悪くて嫌になる。
    素直に「おめでとう」って言いたいのに。

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2020/03/18(水) 19:00:02 

    私と比べさせてあげたい
    そしたらすごく気分よくなると思うよ

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2020/03/18(水) 19:00:36 

    私もついつい人と比べてしまいます。人は人自分は自分 という言葉を受けて最近直そうとしています

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/18(水) 19:00:54 

    不安が強いんだね

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/18(水) 19:01:24 

    >>1
    人と比べるのをやめるより、自分に自信をつけるほうが意外と簡単

    +63

    -4

  • 20. 匿名 2020/03/18(水) 19:01:24 

    >>1
    自分より下がいたら見下してそうで嫌な感じ

    +19

    -5

  • 21. 匿名 2020/03/18(水) 19:01:40 

    >>1
    ガル民たまにすごい面白い人いるよね
    だからやめられない
    毎日爆笑してる!

    +53

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/18(水) 19:01:44 

    なんか30代になってからもうどうでもよくなった…まだ若いのでは?

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/18(水) 19:01:50 

    幼少期から兄弟姉妹とずっと比べられてきたとか?
    どうしてそういう性格になったのか知りたい。

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2020/03/18(水) 19:02:02 

    >>11
    下らないコメントほどプラス多いよね

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/18(水) 19:02:26 

    自分だけの趣味をつくってみたら?
    趣味友達とかつくらないで、本当に自分だけの趣味。
    ちょっと失敗しても、自分の中だけに閉じ込めておく。
    焦らないでのんびりでいいんだよ。

    植物育てるのとかも良いんじゃない?
    私が毎日水をあげてるからこんなに成長したー!
    私すごいじゃん!ってなって自己肯定感あがるかも。知らんけど。

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/18(水) 19:02:47 

    自分のしたいことや憧れを、どんな些細なものでもいいから紙に箇条書きしていって、それを現実的に今からでも叶う・叶えたいものと、無理なものに分ける。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/18(水) 19:03:04 

    >>21
    私も
    がるちゃんと5ちゃんのおかげで一人暮らしぼっちだけど
    毎日結構笑って生きていけてる

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/18(水) 19:03:28 

    人と比べないって思ってても勝手に相手が勝ち誇ってくると疲れる。
    そういう友人とは距離おいてる。

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2020/03/18(水) 19:03:38 

    人と比べるのをやめたい

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2020/03/18(水) 19:03:44 

    >>24
    いつも下らなくてごめん。

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/18(水) 19:03:49 

    主さんみたいな人と比べる人と関わりたくない
    人の品定めばっかりしてそう
    人のこと羨ましがってばかりで負のオーラ出てそう

    +10

    -18

  • 32. 匿名 2020/03/18(水) 19:03:54 

    >>1
    主さんは末っ子だったり、子供の頃誰かと比べられてきましたか?
    私は昔とても自分に自信があったけど、他の子から「○○ちゃんのほうがかわいい」とか「○○ちゃんのほうが好き」って言われて、余計人と比べるようになった。
    アラサーになっても比べるのをやめられない笑

    +28

    -3

  • 33. 匿名 2020/03/18(水) 19:04:56 

    >>1
    ガル民て文章うまい人も多いし、画像のセンスの良い人も多いし、キレのある返しをする人も多いと思う。一部に悲しい人が多いのも事実ですが。

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/18(水) 19:05:00 

    >>21
    笑いの沸点低くて羨ましい
    がるちゃんのギャグセン低くてイライラしてくる

    +1

    -16

  • 35. 匿名 2020/03/18(水) 19:05:36 

    他人は自分では変えられないんです。そんなに落ち込まないで!
    人と比べるのをやめたい

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/18(水) 19:06:02 

    >>1

    まず、比べられる人も絶対気付くからやめた方がいい

    性格も悪いと思われたら最後だよ

    +10

    -6

  • 37. 匿名 2020/03/18(水) 19:06:22 

    >>1
    親からの刷り込みですねー
    加藤諦三さんの本でも読んで自分を変えてみてはいかがですか?「妬みを強さに変える心理学」などはどうでしょう。変わると思いますよ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/18(水) 19:06:30 

    蛭子能収のゆるゆる人生相談「友人だけ、『全然変わってない』と言われて…」 | 女性自身
    蛭子能収のゆるゆる人生相談「友人だけ、『全然変わってない』と言われて…」 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収(72)が、読者からの相談に答える!【Q】「昔好きだった人と10年ぶりに再会。一緒にいた...

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/18(水) 19:06:36 

    >>1
    比べやすい性格なら、人と比べるのではなく、過去の自分と比べるのが良い。
    1年前の自分より成長していれば良いだけ。

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/18(水) 19:06:38 

    筋トレしろ筋トレ
    筋トレハマり出したら比べるのは昨日の自分だから他人となんて比べなくなるよ
    良い筋肉付いてる人を見ると、劣等感でなく羨望で憧れの目標となる
    とにかくタンパク質を摂取して筋トレをするのだ!

    +24

    -3

  • 41. 匿名 2020/03/18(水) 19:06:56 

    まるっと全部入れ替わりたいかって言われると、そうでもなくない?みんなそれなりに何かあるから。私はまぁ今の自分でいいか、こんなもんかなって思うよ。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/18(水) 19:07:22 

    >>1
    いいなーとか羨ましいとか口癖ないですか?
    そういう人いるけど嫌な気持ちになります

    +9

    -4

  • 43. 匿名 2020/03/18(水) 19:07:36 

    マッキー逮捕されちゃったけど、主さんみたいな人に「世界に一つだけ花」っていい曲だと思う

    人と比べなくて良いんだよ〜って言ってくれてる気がする

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/18(水) 19:07:42 

    模擬試験の成績表見るのが苦痛でたまらなかった
    人と比べるのをやめたい

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2020/03/18(水) 19:08:24 

    貧乏で比較するのは仕方ない
    比較したくなくても差はわかってしまうから

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/18(水) 19:08:35 

    他人を気にし過ぎない
    人は人、自分は自分なんだからさ
    平均が良いって訳でもないし、多少ダメな所があっても、そんな自分を好きになれば良いんだよ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/18(水) 19:08:59 

    >>1
    20代だったらそういうことあるよ
    30過ぎたら段々色々諦めて身の丈を知るようになる

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2020/03/18(水) 19:09:37 

    人間目に見えている部分が全てでは無い
    皆見えないところに何かしら抱えて生きているのさ
    その表面だけ比べる事になんの意味もなし

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/18(水) 19:10:33 

    自分の好きなことを極めるとか。
    私は好きなことではないですが、クセ字を直す為に、ペン字を2年ぐらい続けてて、この頃、やっと他人から、「字が綺麗ですね」と言われるようになりました。何かを続けて、自分の特技とか身に付けたら、他人とも比較しなくなるのかも。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/18(水) 19:11:44 

    ほんと比べる自分もしんどいし、比べられてる人もしんどいよね(私はどちらも経験あり)
    まぁスーパーとかでもたくさん並んでる野菜から形や色のいいものを選んでしまうみたいに人間も特に意識せず○よりいい悪いを比べて選んでしまうんだろうね。
    みんな自分が一番でいたいのに、そうじゃないから苦しんでる。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/18(水) 19:13:13 

    話し相手が欲しくて複数人で話せる通話アプリ始めたんだけど、自分の話のつまらなさ、声の悪さや魅力のなさを再認識させられてしんどい 笑

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/18(水) 19:13:18 

    何か一つを努力して続けた事ないんじゃない
    努力もせずに、私なんて…って言うばかり
    得意な事を一つ見つけて極めれば良い

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2020/03/18(水) 19:13:59 

    私も些細なことを比べては気にする。
    小さい人間だなって思う。
    もう30代後半にもなるのにね…
    全然人間として出来てない。

    比べてしまうけど自分は自分でこのレベルなんだ。
    低レベルなりに頑張るかな…

    くらいの気持ちを持てればラクになれる時もあります。

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/18(水) 19:14:49 

    >>1
    主は人のいいところを見つけるのが上手なんだし、こんな的確なアドバイスできるってすごいって思ったりしたなら似たような相談の時とかにこういう考え方の人がいて私は感銘を受けたよってしてあげるのもいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/18(水) 19:15:01 

    主です
    トピが採用されるとは思っていなかったので驚いています

    人と比べて相手を見下すということはないです
    どの人も自分にはない長所があると思っているので…
    プライドと理想だけは高いのは本当にその通りだと思います
    比べてしまうのは相手に対しても失礼なので自分に自信を持ちたいです

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/18(水) 19:15:23 

    ハードルを下げる
    最悪生きてさえいればいい

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/18(水) 19:15:27 

    親がいちいち他人と比べる人で、私も同じように負けず嫌いだと思ってたんだけど、親元から離れたらびっくりするほど他人のことはどうでもいい性格だったって気づいたw

    主さんも、気にして止めたがってるってことは、本来の性格は違うのでは?

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/18(水) 19:16:15 

    世の中なにもかもランキングされて、比較されて、上のほうならいいけど、下のほうにいると劣等感すごいし、悪く言われるし、自信もモチベーションもすべてなくしてしまう。

    人生を自分らしく生きる、どこか自分にしかないセンス、自分にしかないスタイル、物語をみつけて、夢中になって没頭していくと、他人から見て魅力的に見えてくるらしいよ。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/18(水) 19:18:20 

    >>30
    横だけど、くだらないの好き!!
    いつも笑わせてもらってる!ありがとう!

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2020/03/18(水) 19:21:32 

    自分より上だと思う人もいれば逆も結構いるんじゃない?

    人は知らないうちに「良くて当たり前。悪いところが気になる」ように出来てるのだと思う。主さんは後者が過剰なのかなと思う。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/18(水) 19:23:01 

    ご自分では気づいていないだけで貴方には貴方の良さがあります。
    貴方という人はこの世でたった一人の人です。自信を持って。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/18(水) 19:23:38 

    >>60
    主からすると下は眼中にないんだよ
    上の人間の事だけ気にしてるんだから感じ悪いよ

    +3

    -7

  • 63. 匿名 2020/03/18(水) 19:23:44 

    なんかわざわざ落ち込むために人と比べてるみたいだね。
    自ら落ち込むポイントを探してると言うか…

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/18(水) 19:23:57 

    >>10
    いいこと言う!本当!自分の物差し必要!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/18(水) 19:24:56 

    自分が比べるつもりなくて生きてると勝手に比較されて下だと傷つけられるから生きるの辛いです

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/18(水) 19:26:35 

    マウンティングって他人と自分の比較だよな。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/18(水) 19:29:49 

    >>55
    主さんの気持ちわかるよ。
    一緒に頑張ろう!

    まず外面良すぎて自分の本音が言えないのをやめたい。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2020/03/18(水) 19:30:32 

    人の長所に目を向けられる素直で優しい性格なんだと思うけどな。

    お若そうだし、そのまま相手を認めつつ豊かな経験を重ねたら自然と厚みが増しそう。焦らなくても大丈夫だよ。


    +9

    -2

  • 69. 匿名 2020/03/18(水) 19:31:03 

    自分よりできない人を見下してはないないんだよなー。
    そうじゃなくて自分の目の前にある壁に絶望してるだけ。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2020/03/18(水) 19:31:27 

    >>1
    比較する人苦手

    +5

    -5

  • 71. 匿名 2020/03/18(水) 19:32:33 

    自分の旦那と他人の旦那と比べてしまう
    結局は低収入の旦那しか相手にされなかった自分の低レベルさに行きついてまた落ち込む

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2020/03/18(水) 19:33:42 

    >>70
    ねぇねぇ、主さんは人と比べる自分を誇ってるわけでも自慢してるわけでもなく、こんな自分が嫌でどうにかしたいって思ってるんだよ?
    なのに「苦手」ってわざわざ言いに来たのはなんで?
    少なくともあなたみたいな人を傷つけること平気で言う人より、自分の短所に悩んでどうにかしたいと思ってる主さんのほうが好きだなぁ。

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2020/03/18(水) 19:35:25 

    自分はなにも新しいものを産み出せていないと絶望する

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2020/03/18(水) 19:35:39 

    >>68
    めざとく相手の持ってるものを見つけて嫉妬してるんだから優しくないよ
    このままだと嫉妬心がエスカレートして妬みおばさんになる

    +3

    -6

  • 75. 匿名 2020/03/18(水) 19:36:59 

    >>72
    苦手と思われることもあるって教えてあげてるんだよ
    比較されるって気分悪くない?

    +1

    -9

  • 76. 匿名 2020/03/18(水) 19:38:54 

    自信がないように見せかけて自己評価高いよね
    自分はもっと上の人間だと思ってるから落ち込むんでしょ
    自分を下に見立ててたら自分より上がいても落ち込むことはない

    +2

    -9

  • 77. 匿名 2020/03/18(水) 19:41:13 

    他人と比べて塞ぎ込む時期はもう通り過ぎました。今は直近のことしか考えられなくなって、5年後10年後の未来のことは気にしなくなりました。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/18(水) 19:42:07 

    さんまが誰かが言ってた気がする
    落ち込むのは自分を過信しすぎてるからだって

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/18(水) 19:43:08 

    自分が社会に認められたい、他人と比較して自分が優秀だと思われたい。それがモチベーションになってる人。わたしは苦手なので近寄りませんが、なんでも比較することが生き甲斐な人いますからね。

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2020/03/18(水) 19:43:23 

    さっきからすごく攻撃的な人がいるね

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2020/03/18(水) 19:43:53 

    人と比べてる暇がない
    主さんは暇なんですか?

    +1

    -7

  • 82. 匿名 2020/03/18(水) 19:46:29 

    自分に足りないある性質について、そこが優っている人と比べてるんだから劣等感持つのは当然なんだよね。残りの人生、ネガティブな時間を持つのがもったいないので私は良い意味でDNAだから!って諦めてる。大事なのは、今持っている才能を如何に伸ばすかだから。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/18(水) 19:48:20 

    >>75
    教えてあげてる…すごい上から目線ですね笑
    多分75さんは過去か現在進行形で誰かに比べられて嫌な思いをしたことがあるのかな?
    それは不運だしご苦労さまって思うけど、もう一度自分の投稿を読み返してみて。
    本当にそれが誰かのためになってると思う?

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/18(水) 19:49:32 

    >>78
    あ、思い出した! さんまさんは、落ち込まないのかって聞かれた時に

    「落ち込む程実力がない」って話したのよね。

    そもそも今日の俺は今日出来る精一杯の俺って事だよね。
    さすが兄さん!

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/18(水) 19:50:14 

    >>59
    ありがとう。励みになります

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/18(水) 19:51:53 

    >>58
    自分としてはそれを心がけてても他人をジャッジする人に気に入られないと批判されるわ…生きてる限り嫌な相手との出会いは避けられないし

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/18(水) 19:52:21 

    がるちゃん見てたら、私は外歩くのも恥ずかしい女だと震える。かろうじて結婚してるけど、歯並び悪い、髪の毛剛毛、輪郭歪んでる、料理へた、服のセンスない、なまけもの、肌そばかすとシミだらけ、友達いない、引きこもり要素満載…
    実際、ママ友にマウンティングされまくったこと未だ傷ついてるし苛立ってる。なのに言い返せなかったし。

    だけど今日も白いごはん美味しかったし、これから飲むチューハイ楽しみ。コロナ落ち着いたら買い物行きたいし楽しみにもしてる。こんな姿なのにね。
    こんな人間でも父と母がいて、確かに愛されて大きくなった。こんな私でも無価値ではないよな…って思う。
    主さんだってそうだよ。生きてる事で半分くらいは無条件にオッケーなんだよ。きっと誰かに『あの人はいいな』って比べられて、羨まれたことだってあるはずだよ。

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/18(水) 20:02:33 

    ネットやってると、比較する癖はひどくなる一方じゃないかな

    比較コムとか

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/18(水) 20:06:12 

    比較する余裕あるから大丈夫でしょ
    余裕ないと比較する気力もなくなる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/18(水) 20:07:32 

    他人と比べることの無意味さに早く気づけるといいね
    気づくまでずっと時間を無駄にしてね

    +2

    -6

  • 91. 匿名 2020/03/18(水) 20:09:28 

    >>90
    どうしたどうした笑
    言葉がきついと損するぞっ♡

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/03/18(水) 20:09:35 

    比較して落ち込むのは謙虚なのではなく
    負けず嫌いなマウント気質

    +2

    -5

  • 93. 匿名 2020/03/18(水) 20:11:42 

    ネガティブで自信がないと人を傷付けたがる人がたくさん寄ってくるということがよくわかるトピだね

    +11

    -3

  • 94. 匿名 2020/03/18(水) 20:14:13 

    >>93
    そうだね。
    無意識に見下して攻撃して優越感を持ちたい人ってたちが悪いよね。

    +5

    -4

  • 95. 匿名 2020/03/18(水) 20:15:52 

    >>94
    いる。リアルにそういう人。顔思い浮かんでむかむかする。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2020/03/18(水) 20:17:02 

    >>87
    わかりやすい!優しい!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/18(水) 20:19:53 

    >>1
    人と比べて落ち込んだ後に、
    「まぁ、いっか」を口癖にする。

    その後、劣ってると思ったことについて勉強してみるのも良いし、それで上手くいかなくても、そもそも上手くなろうとする気がなくても、
    「まぁ、いっか」と思う癖をつける。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/18(水) 20:20:33 

    ヤフーオークションで好みの商品の写真を一列に並べて、比較していちばん良いものだけを買っていく。これは誰でもやることだし、スーパーで野菜を買うのだって、品質と値段を比べて、いちばんいいものを選ぶ。町を歩いていて異性を見るときも、背が高いか低いか比較する。あの人は足が綺麗とか、痩せてるかとか、自分との比較から。比較するのは暇だねとかいってるのは、気が付いていないだけでしょ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/18(水) 20:21:23 

    常に自分が不動の底辺と思って生きてる
    そう考えたら比べる事とか向上心とかもどうでも良くなってかえって気楽になった

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/18(水) 20:21:33 

    >>1
    比べるなら昨日の自分と比べなさい。

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2020/03/18(水) 20:38:14 

    >>100
    昨日の自分と今日の自分を比べて、ああまたシワが増えた、髪の毛が白くなった、忘れやすくなった、疲れやすくなった、、キリがないからやめとく。比べる対象が何であれどっちにしろ落ち込む。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/18(水) 20:44:15 

    >>96
    どこが優しいの?
    単に親に恵まれて結婚もできて幸せーって書いてあるだけだよ

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2020/03/18(水) 20:49:41 

    >>1
    プライド高いんだね

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2020/03/18(水) 20:51:10 

    >>93
    主さんは自信のある人だよ
    自信があるから私より上がいるなんて!ってショックを受けて落ち込むんでしょう

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2020/03/18(水) 20:56:20 

    >>35
    ふふっ。笑っちゃったわ(*^^*)

    確かに天気は変えられないよね(*^▽^*)
    そう考えるとてるてる坊主作って晴れにしようとか逆さにして雨にしようとかそういうのって、人間の可愛らしさが出てるね。

    私は可愛くて社交的な妹がいて、姉は可愛くないとかクソ真面目でつまらないとかいろいろ小さい頃から言われてて。(親とか近所とか同級生とか)
    でも極端な話、妹がブスになって引っ込み思案になっても私が美人になったりフリーダムになる訳じゃないもんね。

    素敵な画像をありがとう(*^^*)
    元気出ました~!
    なんかトピずれしてごめんね。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/18(水) 21:00:07 

    >>15
    今ちょうどそのことで自分が嫌になっていました。
    人と比べたところで仕方がないし、子どもはまだいいかなーって先にのばしてたのは自分なんですけどね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/18(水) 21:03:42 

    私も辞めたい。
    職場の同期がコミュ力高い、仕事できる、自分に自信がある、モテるときてるから何も無い自分が嫌になって自分からはその子に話しかけなくなった。愚痴や悪口言ってくることが多いから気が合わないのもあるけど仲良くなりたい気持ちより妬みが出てきちゃうから離れてよかったよ。
    まぁ先輩達は私が話しかけないのが不思議らしくて仕事の合間とか話しかけに行ってもいいんだからね?って言われた、、理解されないだろうから笑って誤魔化した。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/18(水) 21:07:31 

    人と比べなければそこそこ幸せなことに気づく

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/18(水) 21:13:05 

    >>6
    あなたみたいな人好きよ〜

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/18(水) 21:15:31 

    >>1
    心理学でいう
    上方比較タイプですね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/18(水) 21:26:45 

    主の性格嫌いだわ

    +1

    -6

  • 112. 匿名 2020/03/18(水) 21:56:20 

    >>1
    趣味に打ち込める元気な体があるって素敵な事です。
    せっかくやってるんなら下手でも何でも自分が楽しめたらいいんじゃない?ストレス発散だよ、目的は。

    他人なんてただの通りすがり。自分史には入って来ないどうでもいい人々。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:58 

    主はそこそこ幸せで恵まれた人だと思うよ
    それを自覚しながら上と比較してる
    私なんて~と卑下しながら本当は自分はそこそこで下の人間よりましと思ってる
    なかなか性格が悪いよ

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2020/03/18(水) 22:09:15 

    >>1
    私今それ 人生大殺界。デブ過ぎて死にたい。ガチで病んでる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/18(水) 22:18:52 

    その人の実力や努力で手に入れたようなものに関しては比較しても辛くはならないかな。
    ただ、親のツテやコネがある人との比較はキツイ。
    親の会社に腰掛け就職、結婚相手も親のツテで友人自身の力では出会わないような相手と結婚した友人と比較していた時期は必死に婚活しながらボーナス無しの会社で働く自分が運の無い人間のように思えてならなかった。
    ただ、友人と離れて比較しなくなると、景気悪い時期に正社員に採用してもらえた、贅沢は出来ないけどその日の生活に困るほどではない自分はむしろ運が良いほうだと気づいたよ。
    周りを見渡したら、奨学金を返済している子、親に仕送りをしている子など私より頑張っていたり、苦労している子は沢山いることに気づいた。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/18(水) 22:21:55 

    頑張れば自分も手に入れられる可能性が高いようなことに関しては、自分も頑張ろう!と思えるから悪いことではないと思う。

    ただ、頑張っても厳しいものに関してはツライよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/18(水) 22:38:10 

    >>3
    どうせ死ぬ時も病気とかで1人で死んでいくのに
    安いプライドなんか捨てちまえ
    誰かと比べて 自分が高みに登ったと勘違いしてる馬鹿にはなるな
    昔の自分がそうだった
    今は生きやすくなったもんだ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/18(水) 22:40:00 

    人と比べるのは一旦置いて
    自分の好きなことしよう

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/18(水) 22:44:11 

    人と比べてあーだこーだ自分に文句言ってる人は一生幸せになれないよ
    あの人素敵、この人すごい
    そして自分も素晴らしい存在なんだから比べる必要なんてないんですよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/18(水) 23:31:17 

    15歳くらいまでに親とかから「姉と比べて、あなたは出来が悪い」とか、「友達の●●ちゃんと比べて、あんたは成績が低い」とか、比較をされてきた人は、この思考パターンにはまりやすいんだって。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/18(水) 23:33:02 

    >>1
    気持ちが痛いほど分かります。

    ただ人と比べて心を痛めても現実は何も変わらないので、昨日の自分、一か月前の自分と比べるのはどうでしょうか…!

    どんな些細な事でもいいと思います。早起きをした、自信がなくて避けてきた事に挑戦してみた、その繰り返しで少しずつ自分を受け入れることが出来て他人の事も気にならなくなるように思います。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:41 

    >>106
    同じです。
    私は式と新婚旅行控えてるから、納得して避妊してるのに、ですよ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:48 

    >>108
    いいこと言うなあ。人と比べてると、これまでの自分のがんばりや成長も見えなくなるもんね。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2020/03/19(木) 01:03:16 

    私もよく比べる。本当にしんどい。
    友達の方が先に結婚した。自分より、あとから付き合ったカップルが先に結婚した。

    結婚したいからこそ、すごく気になって焦って比べる。友達からのプロポーズされたー!とかの連絡がしんどくてたまらない。
    本当に辞めたいし、どうしたらいいかわからない。
    素直におめでとうって言いたいのに

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/19(木) 01:20:22 

    比べて悩んでたり悔しがってるガルちゃん民に対してたまに思うことなんだけど、そもそも比べる相手が間違ってるような気がする。
    レベルや生まれが張り合えない人相手に、落ち込んでも意味がない。

    例えば、韓国は経済的にもその他のことでもなんでも日本と比較して一喜一憂してるけど、国家のレベル的にスペインあたりと比べるべき。
    同じように、比べ物にならない格上と自分を比較して落ち込むのって不毛だよ。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2020/03/19(木) 03:47:57 

    >>76
    これだね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/19(木) 05:58:56 

    >>15
    すごくすごく今それで悩んでます。
    同期がどんどん結婚しあと残り2人になってしまいました。すごくしんどい。
    彼氏には結婚の時期を比べることは意味がないって言われてプロポーズすらしてもらえません。最近悩みすぎて帯状疱疹出ました。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/19(木) 06:02:56 

    結婚のことで周りと比較して落ち込んだり、おめでとうとか素直に言えない自分も嫌いになってたけど、このトピみてたらそういう人他にもいるんだなって思って少し安心した。
    でもほんとは変わりたい。強くなりたい

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/19(木) 08:33:22 

    >>127
    比べることに意味があるないじゃないんですよね。
    比べちゃうんですよ、こっちだって意味ないことくらい、わかってるんですけどね…

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/19(木) 09:10:10 

    >>68
    私も主さんと同じ性格で人の長所を見つけられるのが長所なんだと思い込もうとしたけど、他人をどんなに持ち上げたって自分の自信になることはなかったよ
    今は他人がどれだけ優れていようが特技があろうが自分の事じゃないから関係ないって思う
    それより持ってない自分がどう生きるか考えて自分優先した方がいい

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/19(木) 10:45:06 

    >>47
    ほんとそのとおり!笑
    20代ってまだ自分はこんなもんじゃないって思いがあるんだろうな
    人と比べて落ち込むのは、きっと自分はもっと評価されるべきだって思っているからだと思う(私がそうだった)
    身の丈を知って、色々諦めるとほんと楽になれる
    主さんは、諦めるということをマイナスに捉えるかもしれないけど、全然だめなことではなくて、むしろ大事なことだと思う
    自分を卑下することもなく、驕ることもなく。
    身の丈を知るって、自分がちゃんと見えるようになることなのかも。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/19(木) 12:57:43 

    他人より優秀な私!
    承認欲求強いような・・・

    比較しても世の中広いから貴女より上の人はごまんといる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/19(木) 12:58:49 

    >>131
    そうそう、諦めるってネガティブな意味ではなく
    ありのままの自分を受け入れるようになるってこと

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/19(木) 19:46:57 

    幸せな結婚してる友達と比べてしまう。正直羨ましいし悔しい。比べたくないから自分に誇れるもの探したけど、何もなくてどうしたらこの気持ちは和らぐんだろう

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/19(木) 20:16:00 

    身の程、身の丈という物を知ろう

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/24(火) 13:53:46 

    >>74
    それを直したいって言ってるのに決めつけがすごい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード