-
1. 匿名 2020/03/17(火) 00:30:42
腰痛は20年近くも続いていたし、五十肩、六十肩も大変でした。60代では、めまいに悩まされた時期もありましたよ。でも、すべて克服! ポイントとしては、私、お医者さんがだいっ好きなんですよ(笑)。不調があったら、まずお医者さんに自分の身体の状態をよく知ってもらう。そのうえで、きちんとアドバイスを受ける。これが基本ですね。
最近、大々的に自宅の“断捨離”をしたんです。娘の真麻に、「こんなにモノを残されても、私にとってはゴミだから」と言われまして(苦笑)。確かに、削り節器が4つも出てきたりしましたからね。「いつかは使うかも」の、“いつか”はこないと割り切りました。
家具や家電も含め、33トン分もの物品を処分。モノがなければ、探し物がなくなりますよね。棚に高く積み上げることもないから、地震で落ちてくる心配もない。何が本当に必要かも見えてきました。部屋がきれいになったら気持ちもすっきりして、精神的にも健康になった気がします。いわば、あの大量のモノは、家の悪玉コレステロールだったんですね(笑)。ただ、冷蔵庫も捨ててしまったのは不便で、やりすぎたかな(笑)
+262
-2
-
2. 匿名 2020/03/17(火) 00:32:39
冷蔵庫まで捨てたのは凄い、、、計画性なさすぎ、、、+380
-13
-
3. 匿名 2020/03/17(火) 00:32:55
3トン?33トン?どっち?
タイトルと本文が違う+216
-4
-
4. 匿名 2020/03/17(火) 00:33:06
高橋英樹くらいになったら衣装とか貰ったものとかモノは多いと思うなぁ
冷蔵庫は買うんでしょうけど+268
-1
-
5. 匿名 2020/03/17(火) 00:33:23
えー76歳なの?
60代半ばくらいだと思ってたわ
若々しいね!+284
-10
-
6. 匿名 2020/03/17(火) 00:33:35
真麻の父ちゃん頑張ってんな笑+162
-1
-
7. 匿名 2020/03/17(火) 00:33:42
孫に会えるね、よかったね英樹+334
-3
-
8. 匿名 2020/03/17(火) 00:34:10
うちも捨てたいものが山ほどあるけど捨て方が分からない+159
-4
-
9. 匿名 2020/03/17(火) 00:34:15
大切なものでも死んだら天国には持ってけないし優しい家族も、死んだあとに
はぁ、荷物ありすぎて疲れる。と言わせてしまうかもしれないしね。+213
-1
-
10. 匿名 2020/03/17(火) 00:34:31
今、私も断捨離中。
大分減らしたけどまだいける気がする〜!+128
-0
-
11. 匿名 2020/03/17(火) 00:34:33
なぜ断捨離する人は必需品の家具も血迷って捨てがちなのか+189
-4
-
12. 匿名 2020/03/17(火) 00:34:36
昼間の桃太郎侍は面白い、若いから顔がすっきりしてた。+64
-4
-
13. 匿名 2020/03/17(火) 00:35:18
迷惑かけないように生前整理してるんでしょうね
立派な父親+333
-1
-
14. 匿名 2020/03/17(火) 00:35:30
>>2
また買うだろう。
買い替えの間違いと思う+134
-2
-
15. 匿名 2020/03/17(火) 00:36:21
子供思いだよ、結局残されたモノの責任は子供に来るんだから。遺品整理や何やらで、物が多いところは相当お金かかるよ。+193
-1
-
16. 匿名 2020/03/17(火) 00:36:51
この人の顔を思い浮かべるといつも笑ってる+183
-1
-
17. 匿名 2020/03/17(火) 00:36:56
3トンってたいしたことないよね。
きっと30トンじゃない?
うちのばっちゃんの家は一般的な広さなのに10トンはゴミが出たもん。
別にゴミ屋敷とかじゃない、ごく普通の清潔な家から。
+134
-3
-
18. 匿名 2020/03/17(火) 00:37:31
物がなくなった広々した部屋に、孫が遊びにきたときに備えてブランコやジャングルジムなんか設置しちゃいそうだね。+173
-0
-
19. 匿名 2020/03/17(火) 00:37:40
>>13
本当に素晴らしいよね
羨ましい+94
-0
-
20. 匿名 2020/03/17(火) 00:37:57
よかったね、英樹。
もうすぐ初孫、楽しみね。+105
-0
-
21. 匿名 2020/03/17(火) 00:38:11
捜査会議はリビングでの
おじいちゃん役がめちゃくちゃ好き!
高橋英樹さんが出てるとドラマの華やかさが
全然違う!+93
-0
-
22. 匿名 2020/03/17(火) 00:39:36
トンの断捨離の話たしか5年前くらいに言ってたけど
そのときの話⁉︎
またまた捨てた話?+40
-0
-
23. 匿名 2020/03/17(火) 00:40:43
もともと終活の一環でやってたんだっけ+19
-1
-
24. 匿名 2020/03/17(火) 00:40:52
確かにどんなに良い物でもゴミになる理解あるお父さん羨ましい+92
-0
-
25. 匿名 2020/03/17(火) 00:40:58
身じまいもせず子どもに迷惑かけても平気な情けない高齢者も多い中で
なんかこの人は爽やかだわ。親として立派だと思う。+216
-1
-
26. 匿名 2020/03/17(火) 00:41:14
>>21
私は十津川警部が好き
たまに放送あると絶対観る!+72
-2
-
27. 匿名 2020/03/17(火) 00:42:04
こんなお父さんが欲しかったな…+129
-1
-
28. 匿名 2020/03/17(火) 00:43:04
>>5
田中美佐子が60なんだからそれはない+37
-7
-
29. 匿名 2020/03/17(火) 00:46:13
>>27
母子家庭だったからわかる。
高橋英樹か大杉漣さんか藤田まこと(安浦刑事限定)がお父さんならいいな+91
-4
-
30. 匿名 2020/03/17(火) 00:48:01
冷蔵庫の話だけどメインの大きな冷蔵庫と寝室の小さなもの、ドリンク用、冷凍庫が大きい冷蔵庫とか沢山あったそうで、全部ではないから冷蔵庫はあるにはあったみたいだよ。でも、かなり変わるよね+92
-2
-
31. 匿名 2020/03/17(火) 00:48:24
>>28
横ですが、その方はどなたか知らないけど、高橋英樹はお若いと思うよ。+33
-8
-
32. 匿名 2020/03/17(火) 00:49:39
何よりも、これに踏み切ったのが娘夫婦が二世帯住宅で一緒に住めることになったから、新築建てる楽しみもあり、そういうのがモチベーションになったんだよね、娘さん夫婦も親孝行だね!+129
-1
-
33. 匿名 2020/03/17(火) 00:49:58
>>29
あなたと全く同じ意見です!
なんか嬉しい(笑)+21
-0
-
34. 匿名 2020/03/17(火) 00:51:00
娘さんのブログに少し新築の背景や庭が少し写ってたけど素敵だった!+27
-2
-
35. 匿名 2020/03/17(火) 00:51:32
きっと冷蔵庫何台もあったんだろうね
お金持ちの家って頂き物が多いから
普通の冷蔵庫1台では足りないんだよね+108
-1
-
36. 匿名 2020/03/17(火) 00:52:41
高橋英樹は老害って感じしないし良いお父さんそうで好きだな~+118
-4
-
37. 匿名 2020/03/17(火) 00:56:46
正直、なんでこんなトピが立つの…。+5
-21
-
38. 匿名 2020/03/17(火) 00:56:55
>>11
断捨離ハイだね
それを突き詰めた選ばれし者だけがミニマリストになれるw+102
-1
-
39. 匿名 2020/03/17(火) 01:03:10
>>25
こんなお父さんなら心から尊敬できる+43
-0
-
40. 匿名 2020/03/17(火) 01:05:38
これで高橋真麻と同居できれば高橋英樹も真麻家族も幸せだよね+33
-4
-
41. 匿名 2020/03/17(火) 01:35:13
>>35
堺正章の元奥さんが涙ながらに愚痴ってたように、頂き物が冷蔵、冷凍たくさん届きそうだよね+72
-0
-
42. 匿名 2020/03/17(火) 01:43:56
この人は芸能界の闇を喋った時に居なくなるかと心配したけど、ちゃんといて安心した+2
-0
-
43. 匿名 2020/03/17(火) 01:48:09
免許の返上もご自身で動いてくれそう+7
-0
-
44. 匿名 2020/03/17(火) 01:50:33
>>1
>ただ、冷蔵庫も捨ててしまったのは不便で、やりすぎたかな(笑)
本当なんだろうけど、かなり古い冷蔵庫だったから
どうせ、すぐに最新の冷蔵庫に買い替えるんでしょ?
+29
-0
-
45. 匿名 2020/03/17(火) 01:57:01
>お医者さんがだいっ好きなんですよ(笑)。
>不調があったら、まずお医者さんに自分の身体の状態をよく知ってもらう。
>そのうえで、きちんとアドバイスを受ける。これが基本ですね。
「あんだけ健康番組に出てて、
結局、何も実践してなかったんだ…」って思ったけど
遺伝子検査で、体質が分かる事もできるから
そういうの利用してるのかもね。+4
-5
-
46. 匿名 2020/03/17(火) 01:59:36
・元々、買い物大好き人間だった
・3か月半かけて断捨離した
・なのに、また少しづつ買い始めている+48
-0
-
47. 匿名 2020/03/17(火) 02:03:48
3年前の話なんだね。
ここに、断捨離したものの内訳と
謎の健康グッズ(12万円)が紹介されてる+22
-0
-
48. 匿名 2020/03/17(火) 03:25:03
有吉のつけたあだ名
「せまりくる顔面」+45
-1
-
49. 匿名 2020/03/17(火) 04:01:50
33トンのものを処分した費用が気になる。
大型家具捨てたいけど、取りに来てもらって捨てる処分費用って高いんだよね…+7
-1
-
50. 匿名 2020/03/17(火) 05:08:46
この人って実は演技派の大御所なのに、軽い感じの仕事も嫌がらずどんどん受けていて凄いなぁと思う。自らどんどん新しい環境に身を置いているところが若さの秘訣なのかもね。+82
-2
-
51. 匿名 2020/03/17(火) 05:34:01
>>10
捨て出したら止まらない…+10
-0
-
52. 匿名 2020/03/17(火) 06:09:34
いつか着る使う勿体ないと、とっておいたものを断捨離中です、来週は家具の処分、クローゼットもあるんだからいらないし、来客用の布団まであったけど、これも処分。
ちなみに今日はゴミ袋5個だします。
+13
-0
-
53. 匿名 2020/03/17(火) 06:18:32
いい父親だなと思う
娘への愛情を感じるし、距離感もいい感じ
溺愛しすぎて息子をダメにするような、どこかの親バカな母親とは違う+36
-0
-
54. 匿名 2020/03/17(火) 06:37:38
英樹の子供に生まれたかったわ+20
-1
-
55. 匿名 2020/03/17(火) 06:41:28
>>1
削り節器が4つ…、断捨離あるある
何故か同じモノ(ハサミとか)が沢山出てくる断捨離すると「幸せ」になれるし「節約」にも繋がる!?モノを減らすことで起きる変化とは? | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com断捨離、幸せ、節約、モノ、減らす、変化、メリット、デメリット、お金、出費、もったいない、余分、暮らし、大切、捨てられない、食器、服、丁寧、紛失、愛着、手元、無駄、類似品、十分、興味本位、むやみ、買わない、掃除、ラク、片づけ、楽、電気代、時間、短く...
+3
-3
-
56. 匿名 2020/03/17(火) 06:42:24
>>50
芸人のサンドイッチがいる事務所にスタッフと娘が移ったとき、サンドイッチさんたちのことを兄さんて、事務所の先輩だからと言ってましたよね。
+25
-1
-
57. 匿名 2020/03/17(火) 06:45:49
真麻の同級生だったんだけど、お母さんに反抗すると「お母さんにそんな口きくんじゃない!!」ってお父さんからめちゃくちゃ怒られる、ってよく言ってた。一人娘だけど甘やかさないでいいお父さんだよね。+52
-1
-
58. 匿名 2020/03/17(火) 06:47:28
この年齢で人の意見を受け入れて行動できる柔軟性があるのは珍しい。
とかく頑固になりがちだから。+24
-0
-
59. 匿名 2020/03/17(火) 07:04:02
>>41
🍎リンゴ①箱とか食べきれない、リンゴはまだ良いけど、🍊みかん②箱は腐りやすいし大変だった
芸能人は毎日のように届くだろうし御礼が大変そう‥+19
-0
-
60. 匿名 2020/03/17(火) 07:12:51
思い立ったらすぐ行動できるタイプだとあれこれ考えるストレスも少なくて健康でいられるんだと思うの+8
-0
-
61. 匿名 2020/03/17(火) 07:17:31
両親が他界したあとの片付け大変そうだし
断捨離してくれたらいいな
まだ若いから大丈夫じゃなくてさ+12
-0
-
62. 匿名 2020/03/17(火) 07:19:39
英樹好きだよ。長生きしてな+33
-0
-
63. 匿名 2020/03/17(火) 07:23:04
うちもガラクタが山ほどあるけど、小学生の息子が「全部大事だから絶対捨てないで!」と、、。
片付けてスッキリすれば、お友達も呼べるのに、今の状況じゃ他人を家にあげられない。+9
-1
-
64. 匿名 2020/03/17(火) 07:36:35
娘さんの健康をなんとかしたれよ+4
-0
-
65. 匿名 2020/03/17(火) 07:43:21
>>11
ソファーとかベッドまで捨てる人、逆に暮らしにくくないのか疑問。+12
-4
-
66. 匿名 2020/03/17(火) 07:54:45
年金暮らしで25万くらいなうちの母でさえバンバン通販届くもんな
芸能人なんてすごい量だろうな
アロマでゴキブリ退治!とか効かなそうなの買っててイラっとするわ笑+12
-0
-
67. 匿名 2020/03/17(火) 08:03:05
多くの人に見られる仕事してるから+0
-0
-
68. 匿名 2020/03/17(火) 08:18:07
>>2
台数が減って不便ってことかも。+16
-0
-
69. 匿名 2020/03/17(火) 08:24:01
>>2
断捨離には、そのくらいの勢いが必要
計画立ててるうちに捨てるエネルギーが消耗してしまう+14
-0
-
70. 匿名 2020/03/17(火) 09:09:31
>>2
多分サブのやつだと思う
大きな家は別に冷凍庫だけとか買うじゃん
買い置き用に+20
-0
-
71. 匿名 2020/03/17(火) 09:16:54
アメトークに出演したとき、
芸人の永野さんの持ちネタ、
喉に餅が詰まるのを真似してるところを
見たけど、むちゃくちゃ演技うまかった!
やっぱり凄いなと思いました。+7
-1
-
72. 匿名 2020/03/17(火) 09:40:14
義実家も高橋英樹と同年代。
田舎の農家だから無駄に家がデカい&納屋2つ。
冷蔵庫も台所に2個、納屋に2個。
どれもパンパンで、時々ドアが閉まらなくてピーピー鳴ってる。
御中元御歳暮や近所の人が作った作物など、2人暮らしでは食べきれないほど貰ってる。
空き部屋にもガラクタが一杯。
近所の人や親戚は「まだ使えるけどいらない物は、あそこの家に持って行けば何でも貰ってくれる」と思ってる様子。
多分一生あのままだろうな。
処分するにも大金が掛かりそう・・・+16
-0
-
73. 匿名 2020/03/17(火) 09:53:52
>>56
サンドイッチてw+3
-0
-
74. 匿名 2020/03/17(火) 10:00:33
>>31
田中美佐子を知らない⁉️
そういう人がいるのにびっくり😵+7
-6
-
75. 匿名 2020/03/17(火) 10:08:12
>>66
アロマでゴキブリ癒されてそう(笑)+5
-0
-
76. 匿名 2020/03/17(火) 10:09:06
>>1
これほどの大スターなら、家財道具も相当な値打ち物ばかりなんだろうね。庶民ちのガラクタとはわけが違う。+16
-0
-
77. 匿名 2020/03/17(火) 10:26:12
>>65
全然。+6
-0
-
78. 匿名 2020/03/17(火) 11:30:49
>>38
京都にある方丈庵(鴨長明が晩年を過ごした家)のレプリカ。質素の極み。鴨長明は元祖ミニマリスト。+11
-0
-
79. 匿名 2020/03/17(火) 11:40:31
断捨離やってても、若いとき買った重めの家具がデンとしてて減った気がしない。実際は2~3千円の機能的な収納引きだしをヘビロテ。
自分の場合だけど家具を捨てないと次のステージにはいけない気がする。
いまの若い人の家が機能的ですごく住みやすくみえる。賢いとおもう。
年とともに、古い重い家具は扱いづらい。
+12
-0
-
80. 匿名 2020/03/17(火) 11:45:09
>>63
オモチャ?を、息子さんに持たせて
楽しそうな笑顔の写真や動画を撮って、それを写真や媒体に残したら
実物を放棄する覚悟を持ってもらえるかもよ。
+3
-1
-
81. 匿名 2020/03/17(火) 22:11:45
素敵で娘からしたら自慢できるお父さんで本当に羨ましい。こんなお父さんだったら娘は幸せ者。+5
-0
-
82. 匿名 2020/03/18(水) 06:43:06
>>80
それも提案したんだけど、それでも嫌だって絶対拒否されちゃって困ったものです。
写真に撮って手離せたのはサイズアウトした衣類や靴だけ。
幼稚園や学校や家で作った工作やおもちゃがたまっていってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
時代劇やバラエティー番組で活躍中の俳優・高橋英樹さん(76)。愛娘のフリーアナウンサー、高橋真麻さんの出産も楽しみな今、ますます元気なワケとは?