-
1. 匿名 2019/07/14(日) 12:44:45
部屋が汚れるのも、キレイになるのもチリが積もれば…だと思います
どんな小さな事でも(机の上を片付けた、洗面台を磨いてみた等)報告すればモチベーションアップ!
少しずつ頑張って家をキレイにしましょう♪+178
-0
-
2. 匿名 2019/07/14(日) 12:46:08
待ってました♡+119
-2
-
3. 匿名 2019/07/14(日) 12:47:00
テレビのHDD、5年以上前の番組が溜まってて
半年前から0時間になってんのよ
本当は750時間録れるんだけど
いつか見るかも?と思ってて消せない+176
-7
-
4. 匿名 2019/07/14(日) 12:47:41
キッチン周り!
ガス台と冷蔵庫周辺がんばります!+88
-1
-
5. 匿名 2019/07/14(日) 12:47:52
なんて
素晴らしいトピなんだ!
私は壊れたビデオカメラなど整理して修理出す日にしようかな?+132
-0
-
6. 匿名 2019/07/14(日) 12:48:17
>>3
直近半年分だけ残して消そ!
絶対見ないよ
いつかは来ない
+179
-1
-
7. 匿名 2019/07/14(日) 12:48:23
トピ立てありがとうございます。
私が申請したのは通らなかった…(涙)+61
-1
-
8. 匿名 2019/07/14(日) 12:48:44
今朝早起きして、溜め込んでた牛乳パック等の紙パックを切りました。明日リサイクルゴミに出します!+121
-0
-
9. 匿名 2019/07/14(日) 12:48:55
もう、何処から手を付けたらいいんだ(^^;+96
-0
-
10. 匿名 2019/07/14(日) 12:49:24
+145
-2
-
11. 匿名 2019/07/14(日) 12:49:25
掃除と断捨離のやる気あげるトピ!!!
待ってましたーーー!!!+141
-1
-
12. 匿名 2019/07/14(日) 12:49:43
>>10
インコさんでも出来るというのに、お前らときたら…+183
-7
-
13. 匿名 2019/07/14(日) 12:50:31
今日は子供の洋服の整理です。+45
-0
-
14. 匿名 2019/07/14(日) 12:52:23
>>1
トピ立てありがとう♪楽しみにしてました!
もう捨てるものも少なくなってきたので、昨日は家具の配置を変えたり掃除をしまくったりしました。
おかげで今日はいい気分で過ごせています。
昨日夜勤でいなかった夫も部屋を見てびっくり。機嫌がいいです!
訴訟問題とかはあまり進展してないんだけど、このまま快適な暮らししてたら解決する気がする(*^^*)+110
-3
-
15. 匿名 2019/07/14(日) 12:53:09
>>3
とくに録画したい番組がないならいいんじゃない?
物理的スペースは違わないんだし。
忘れた頃に見ると懐かしいCMとか見れて面白いよ?
必要に迫られたら嫌でも消すでしょ?
+67
-1
-
16. 匿名 2019/07/14(日) 12:54:25
衣類は捨てる前に床や窓など拭いてから捨てます
手袋や靴下はホコリ取りによかったです+95
-3
-
17. 匿名 2019/07/14(日) 12:54:35
昨日ちょうどキッチンの床の黒ずみを掃除したよー!
隙間に入り込んだ汚れは歯ブラシでちまちま掃除。
かなり時間と体力を使うので、毎日少しづつやっていこうと思ってます。
キッチン終わったら脱衣所。頑張るー!!+91
-1
-
18. 匿名 2019/07/14(日) 12:55:22
みんなで整理や掃除の仕方、捨て方の情報を交換したり、時には励まし合いながら、きれいな、住みやすいお家を目指したい!!+130
-1
-
19. 匿名 2019/07/14(日) 12:55:40
>>3
倍速で見てガンガン消しちゃえ!+78
-0
-
20. 匿名 2019/07/14(日) 12:56:27
採用良かったですね!!1ヶ月頑張りましょう!
今日は雨なので、窓と網戸を拭きました。+59
-1
-
21. 匿名 2019/07/14(日) 12:56:32
家の中のいらない物を片っ端から捨てていってる。整理整頓やレイアウトは後回しにでとにかくゴミを捨てる。面倒な分別もがんばってる。スッキリしてきた。+128
-2
-
22. 匿名 2019/07/14(日) 12:57:24
梅雨だし気持ちの良い夏を迎えるために断捨離断捨離〜!!!+77
-0
-
23. 匿名 2019/07/14(日) 12:58:02
引っ越し予定があるので断捨離しまくってる!
冷静に考えるといらないものばっかり持ってることに気づくね…+134
-2
-
24. 匿名 2019/07/14(日) 12:58:48
湿気取り置いてるけど、梅雨の時期は水が溜まるの早いわー+87
-0
-
25. 匿名 2019/07/14(日) 12:59:32
新しいトピ、わーい♪
今回も頑張って捨てます!
旦那の着ていないゴルフ服捨てたい。
子供のおもちゃも減らしたい。
+59
-3
-
26. 匿名 2019/07/14(日) 12:59:43
プリント類、小物、ぬいぐるみなど断捨離していきたいです!+72
-0
-
27. 匿名 2019/07/14(日) 13:00:18
>>24
湿気とりは、除草効果もあるので、雑草が気になるかたは庭に捨ててみてください(^^)+105
-4
-
28. 匿名 2019/07/14(日) 13:00:30
掃除以前に、まずは片付け・断捨離。
床が見えない状態を脱したい。+124
-0
-
29. 匿名 2019/07/14(日) 13:00:49
>>3
見たい部分だけネット探せばでてくるんじゃない?+11
-2
-
30. 匿名 2019/07/14(日) 13:02:26
こんなトピあったの今まで知らなかった!+24
-0
-
31. 匿名 2019/07/14(日) 13:02:26
子供が彼女さん連れて来るって連絡してきたから、
15年位時が止まった用なリビングのテーブルの上の書類たちを整理するのに半日掛かったよ。
捨て上手じゃないから、テレビボードの上も細々したものが山ほど有ってホコリ被ってたからそれも整理。やっぱりいつか使うかも、とか思い出つまった物は捨てれず別の部屋に仕舞い込んだ。
カーテンも洗った!
あとこれから玄関。ガル民の皆と頑張らねば。
+172
-1
-
32. 匿名 2019/07/14(日) 13:02:28
>>14
唐突に訴訟+218
-3
-
33. 匿名 2019/07/14(日) 13:07:57
来週友達をうちに呼んで、Amazon music始めた。
準備は整った!!あとはノリノリな ミュージックで一心不乱に片付けるのみ!!
みんながんばろーーー!!+69
-0
-
34. 匿名 2019/07/14(日) 13:09:30
毎日毎日いらないものか外から入ってくる。
旦那子供が持ち帰る物とか。
断捨離に終わりはないね。+129
-1
-
35. 匿名 2019/07/14(日) 13:18:13
きれいに掃除したあと、ハッカ油をシュッとすると最高に爽快な気分!清々しくておすすめ。+101
-0
-
36. 匿名 2019/07/14(日) 13:27:17
小雨の中草むしりしてきました!
庭の半分が綺麗になったよ♪+61
-1
-
37. 匿名 2019/07/14(日) 13:27:54
>>3
いつか見るかもって思っても絶対見ないよ。本当に気になるなら録画して直ぐ見るしね。よってデジタル断捨離した方が良い!+81
-1
-
38. 匿名 2019/07/14(日) 13:30:00
せっかくの雨だし、捨てるアイロン台切ってくるわ!
普通ゴミで出してやる!+83
-2
-
39. 匿名 2019/07/14(日) 13:32:58
ブックオフに131冊売ってきた。1,000円くらいだった。
でも部屋はスッキリ。+172
-2
-
40. 匿名 2019/07/14(日) 13:34:12
ダイニングテーブルとベッドとタンスとソファーを捨てました❗ チャタテムシがいなくなりました❗+70
-0
-
41. 匿名 2019/07/14(日) 13:34:25
もう着ない衣料品をまとめて明日の資源ゴミに出せるようにします+50
-0
-
42. 匿名 2019/07/14(日) 13:36:12
みなさん、毛布とか膝掛けとか圧縮袋に収納してますか?+46
-2
-
43. 匿名 2019/07/14(日) 13:40:13
汚部屋から約半年かけて生還。あとは開かずの扉の部屋を片付ける予定が、燃え尽き症候群でしばらく何もできませんでした。先程たまたま雑誌を片付け始めたところ、このトピを見つけました。毎日少しづつ、頑張りたいな。1ヶ月、よろしくお願いします!+118
-1
-
44. 匿名 2019/07/14(日) 13:41:29
トイレ掃除しました〜。+64
-1
-
45. 匿名 2019/07/14(日) 13:43:31
ダイエットやストレッチ用品が場所を取ってるんだけど、たまに使うから捨てられない〜
体が柔らかくなって痩せたら要らなくなるんだけどなぁー
+15
-1
-
46. 匿名 2019/07/14(日) 13:43:34
捨てるのがとっても苦手なのでゴミ袋を作る作業に勤しんでます。作るのは好き。+13
-3
-
47. 匿名 2019/07/14(日) 13:44:12
昨日はエアコン掃除
今日は領収書捨てた
晴れたら家具と床の拭き掃除したいなぁ+48
-0
-
48. 匿名 2019/07/14(日) 13:47:44
物をどんどん捨てていったら無駄遣いが本当に減った。
今まで無駄なものばかり買ってたんだなーと反省。+119
-0
-
49. 匿名 2019/07/14(日) 13:51:07
子供のサイズアウトしてる下着をやっと捨てました。
丈が足りないからお腹スースーしてたが、まだ着られる!と思ってなかなか捨てられなかった。ゴメンね。+83
-0
-
50. 匿名 2019/07/14(日) 13:52:17
>>42
カチカチに圧縮して収納してるよ。+21
-2
-
51. 匿名 2019/07/14(日) 13:54:06
羽毛布団や冬服は全て圧縮袋に入れてしまってます。
その方が収納場所も取らないし密封状態だと虫が付きにくいと思って。+54
-0
-
52. 匿名 2019/07/14(日) 13:56:58
食器の水切りカゴ洗って泡ハイターしました。
無くしたいけど食洗機ないから使ってます。
断捨離してお金溜めたら引っ越して食洗機つけたい!+90
-0
-
53. 匿名 2019/07/14(日) 13:59:12
掃除、片付けがかなり苦手なので頑張りたいです。
これから山積みになっている洗濯物を畳みます。+41
-0
-
54. 匿名 2019/07/14(日) 13:59:44
トイレ掃除しました〜。+45
-0
-
55. 匿名 2019/07/14(日) 14:01:05
わーい!待ってた!(*^_^*)+31
-1
-
56. 匿名 2019/07/14(日) 14:05:26
今、小さい頃からのアルバムや写真などを断捨離してます。40年分の思い出と一つずつサヨナラしながらだから時間がかかる。
やっと20才くらいまで進みました。
このトピが終わる頃までにはスッキリさせたいです。+88
-2
-
57. 匿名 2019/07/14(日) 14:06:10
トピ立ってた!
また今月も頑張ります!!+43
-0
-
58. 匿名 2019/07/14(日) 14:08:26
トピ立てありがとうございます!
ただいま手足口病にかかってしまい横になってることが多かったのですが、これじゃダメだと思い先程、掃除機、テーブル拭き、テレビ拭き、コロコロしました!
また1ヶ月間皆様宜しくお願いします!+80
-0
-
59. 匿名 2019/07/14(日) 14:18:43
>>42
クッションカバーとかに入れて転がしとく(笑)+39
-1
-
60. 匿名 2019/07/14(日) 14:21:13
今日まさに荷物部屋を整理しました。頑張って捨てたので少々スッキリ。
ゴミは溜め込まないようにしないと…+28
-1
-
61. 匿名 2019/07/14(日) 14:22:02
5です!
ちゃんと二個も修理依頼しました!
えらい!私!+45
-0
-
62. 匿名 2019/07/14(日) 14:24:40
>>42
私してません。数ヶ月経つと空気が入って圧縮されてなかった。あと圧縮するのに意外と時間かかる。+47
-1
-
63. 匿名 2019/07/14(日) 14:26:54
いらないもの、メルカリに
出そうかな・・・
メルカリに出すのって意外と写真撮ったりサイズ確認したりめんどくさくないですか?+75
-1
-
64. 匿名 2019/07/14(日) 14:27:25
>>42
圧縮はしてない。
普通の収納袋に入れてます。+30
-0
-
65. 匿名 2019/07/14(日) 14:28:42
宣言します!今から冬物でクリーニング出すものをクリーニングの袋にまとめたいと思います!+62
-0
-
66. 匿名 2019/07/14(日) 14:29:25
子供が骨折したのでその保険の申請書の封を開けて手続きしたいと思います。+40
-4
-
67. 匿名 2019/07/14(日) 14:42:41
前トピで出てたタイトルでずっと検索かけてた。。断捨離名のままなんだね。ブクマしときます!
今月の目標は、
・断捨離保留分の服を今月こそ!仕分ける。
・食器の断捨離
今日は電気のかさを拭いたよ。雑巾2枚使ってピカピカにしました!
セスキ使ってみたらすごく楽だった。+78
-1
-
68. 匿名 2019/07/14(日) 14:44:00
雨の日、またはその次の日は庭の草むしり
土が柔らかくて抜ける抜ける
でもまだいっぱい生えてる+57
-0
-
69. 匿名 2019/07/14(日) 14:44:34
>>63
分かる。近所のリサイクルショップ持っていく方が早いのかな?って思う。 メルカリで売ろう……っとずっと溜まってって、ゴミ屋敷のおじさんの発送じゃんっていつも自己嫌悪。+64
-0
-
70. 匿名 2019/07/14(日) 14:44:44
家計簿つけて溜まってたポイント交換しました。
2500円分!何か買うなら1つ捨てるつもりで買います。+50
-2
-
71. 匿名 2019/07/14(日) 14:49:08
圧縮袋の使い方が下手で クローゼットのサイズに上手く圧縮出来なくて諦めて、クローゼットのサイズのふとん袋を買ってきて、1番下に除湿剤を並べ布団や毛布などを重ね1番上に防虫剤を置いて収納。 重い……+20
-1
-
72. 匿名 2019/07/14(日) 14:50:03
なんかさ、使ってないアイアンのカゴがあるんだけど、捨てよっかな~
使うと思って中々捨てられない+43
-2
-
73. 匿名 2019/07/14(日) 14:50:27
待ってましたー
雨なので今日も断捨離日和
ふと思い立って机の引き出しの中を整理してたんですが、前トピでタンスの中身は一度全部外に出すというのを思い出して、引き出し4段全て一気に出しましたよ
あれって合理的ですね
これはこの段に入れとこう、この段のこの枠は必要かなあっちの段に移動させよう、とそんな風に視野が広くなった感じがしました
なんかもう段を越えて一気にワールドワイドになったというかボーダーレスになって整理整頓がめっちゃ捗りました
今まで散らかるのがイヤで1段1段ごとに引き出して整理してたんですが、そういうところが逆に縛りになってたみたいですね
クローゼットの中も一度全部出してみようと思います+82
-0
-
74. 匿名 2019/07/14(日) 14:50:35
>>70
ごめんなさい、間違えてマイナス押しちゃいました!+11
-0
-
75. 匿名 2019/07/14(日) 14:50:59
>>69
発送→発想 間違い。恥ずかしい……+27
-0
-
76. 匿名 2019/07/14(日) 14:56:23
>>63>>69
面倒なら一括リサイクルショップorゴミ。
思い入れ有、お金にしたいなら、メルカリ。一定期間後売れ残りはゴミ。
前トピで、いいねつかないと捨てる踏ん切りつくって書かれてて、なるほどと思い実践してる。ガンガン処分できる。+56
-0
-
77. 匿名 2019/07/14(日) 14:59:31
トピ立てありがとうございます!今回も頑張るぞー!
キッチンパントリーの整理をしています。使いやすくなるといいなぁ+23
-2
-
78. 匿名 2019/07/14(日) 15:05:08
>>72
でもアイアンのかごってオシャレだよね
ものによるけど
私もそういうの好きだから分かる
本当に使ってなくてもう古いなら処分してもいいけど、まだキレイなようなら野菜ストックや雑誌入れなど一時的な置物入れにしてもいいと思う
置くだけでハイセンスに見えるし(笑)
私の場合はだけど何でもかんでも捨てられるもの捨ててきたら、まだまだ使えそうなものや思い入れがあってなかなか捨てられないものがそのうち残るようになるよね
それすらも使わないからという理由で処分したけど、最近ちょっと考えが変わってきた
使わないから捨てるんじゃなくて、使えるものは今すぐ使えってね(笑)
その後使わないと分かったら処分するという流れを取ってる
そんなわけで旅行用(未定)にと溜めてた化粧品サンプルを今すぐ開封して使ったり+45
-1
-
79. 匿名 2019/07/14(日) 15:11:48
このトピ、皆優しいし平和で、しかも家がきれいになってくから大好き。+129
-0
-
80. 匿名 2019/07/14(日) 15:13:16
要るかどうか迷ってるものを見つけたら「いつ使うの?今でしょ!」と某先生気取りで自分に覚悟を迫ってる
それでも使わなかったらゴミ行き決定+48
-0
-
81. 匿名 2019/07/14(日) 15:20:08
トピ立てありがとうございます(*^^*)
前のトピも参加してました!
今回も参加します☆
よろしくお願いします。
今日は壊れたノートパソコンと
押し入れの中に段ボールのまま置いてあったものを
全て処分する物のスペースにまとめました。
引き取りを前の職場に頼んでるんですけど
元社員だから後回しにされてて
処分したい物が山盛りです( ´△`)
引き取りはもう少し先になりそうなので
それまでにもっとスッキリできるように頑張ります!+31
-0
-
82. 匿名 2019/07/14(日) 15:32:35
私がやってるのはラクマだけど、なぜか洋服やアクセサリーより本や美容グッズの方が売れる売れる
今月3万円分売れた
逆にアクセサリーはk18で高級だけどお安めに設定してていいねも30個以上ついてるのに半年経っても売れないんだよね
諦めてお店に買い取り依頼した
洋服は迷わずゴミ箱に
フリマで顧客のニーズをというのも変だけど、売りたいなら出品カテゴリーを絞るのもいいかも
それ以外はもう売れないと思って処分することにしたわ
+38
-0
-
83. 匿名 2019/07/14(日) 15:35:09
おすそわけするときに紙袋使うからーと思っててとってあるんだけど、いらないかな?+36
-1
-
84. 匿名 2019/07/14(日) 15:40:58
庭の草むしりして古い鉢植え捨てました。息子のサイズアウトした服も大袋いっぱい処分。早めにお風呂に入って汗流してスッキリ!!+29
-0
-
85. 匿名 2019/07/14(日) 15:43:30
>>83
数枚残しといて後は捨ててみたらどうかな?
ハイブラの物もったいなくて捨てられないけどその紙袋で持っていくと相手が期待しちゃうからデパート系のだけ残して後は捨てたよ!虫がついても嫌だしね!+59
-1
-
86. 匿名 2019/07/14(日) 15:44:44
>>27
塩害があるのでフェンスや枯らしたくない植物が近くにあったらやっちゃダメだよ+28
-2
-
87. 匿名 2019/07/14(日) 15:45:01
どこから手をつけようか?汚部屋過ぎてわからん。+30
-0
-
88. 匿名 2019/07/14(日) 15:54:29
使用期限気になりながらも使い続けているコスメ、思いきって捨てようかな。+45
-0
-
89. 匿名 2019/07/14(日) 15:57:01
わ〜このトピ待ってました!
仕事のストレスを言い訳に、片付けが停滞していたけれど、また頑張ります。
今日はキッチン周りと洋服を。
明日は後回しにしていた書類に手をつけます。+46
-0
-
90. 匿名 2019/07/14(日) 15:59:28
今日はとりあえず庭の草取りしたよ。
ボーボーなのが、45Lゴミ袋1〜2袋分は取れた!+35
-0
-
91. 匿名 2019/07/14(日) 16:06:42
新トピ待ってました!
今日は1日雨で家にいるのでDVDを整理しました。
このあいだ新しいカゴを買ったのでいるものはそこへ、いらないのはメルカリに出品しようと思います。
あとは梅雨寒でまだ掛布団を使ってるんだけど週明けからいらなさそうなので、タオルケットにチェンジして布団とカバーはお手入れしてしまおうと思います。+36
-0
-
92. 匿名 2019/07/14(日) 16:20:49
お風呂の掃除を頑張りました。
(椅子や排水溝の蓋等)+30
-0
-
93. 匿名 2019/07/14(日) 16:21:49
エアコンの掃除しました。
暑い(;´д`)
2年前はめっちゃ汚部屋だったんですけど
ガルちゃんの断捨離トピに毎回参加して
少しずつ少しずつ
人を呼べる部屋になりました。
+88
-1
-
94. 匿名 2019/07/14(日) 16:25:25
不用品が沢山あるから売りに行こう行こうと思って2ヶ月経過w
よし!このトピのお陰で重たいお尻が上がるぞ!
+40
-0
-
95. 匿名 2019/07/14(日) 16:34:50
外側から散水ホースで網戸と窓を洗いましょう!
雨の日にオススメの掃除です
かなりさっぱりします
窓を閉めてやってくださいね+35
-0
-
96. 匿名 2019/07/14(日) 16:49:48
>>14
訴訟問題って何ですか?
そっちが気になる笑+51
-2
-
97. 匿名 2019/07/14(日) 16:56:30
>>38
アイロン台はまだ切ってないけど、溜まってた洗濯物畳んでリビングの床を拭き掃除してきました。これでスッキリ。+23
-1
-
98. 匿名 2019/07/14(日) 16:58:28
>>83
紙は臭いもつくし虫もつくから、少しだけ残して古いのは捨てた方が良いよ。+50
-0
-
99. 匿名 2019/07/14(日) 16:58:44
どこやろうか迷う!とりあえず庭とお墓の草むしりしたけど、あと一箇所くらい頑張りたい+10
-1
-
100. 匿名 2019/07/14(日) 17:05:42
>>63
めんどくさいから、めんどくさくない物だけ出したらどうだろう?+8
-1
-
101. 匿名 2019/07/14(日) 17:07:14
皆さんお掃除・断捨離お疲れさまです!
>>8です。新参者ですが、1ヶ月よろしくお願いしますm(__)m
あの後お風呂のおもちゃ数点と使い終わった洗顔類を断捨離、洗面所とお風呂のドア付近の掃除しました~。
お風呂のドア、洗面台のコーキング、巾木にはネットで知った「メンディングテープで埃予防」をしたからこれから掃除もしやすくなるはず(^o^)
でも、画像のような洗面所鏡の溝に入り込んだ汚れが取れない…どなたか助言ください゜゜(´O`)°゜+26
-0
-
102. 匿名 2019/07/14(日) 17:14:13
はーい参加します!
築5年の自宅を売却予定なので家じゅうピカピカにしたい!+40
-1
-
103. 匿名 2019/07/14(日) 17:33:34
>>23
うちも来月末に引っ越し予定‼️
頑張ろ〜💛+31
-2
-
104. 匿名 2019/07/14(日) 17:37:21
>>17
クレカやポイントカード のいらないもので
隙間掃除もおススメ‼️
カードはハサミで切れば 角度もつけれるし、
コンロ周りのゴミ よく取れまする〜よ+46
-0
-
105. 匿名 2019/07/14(日) 17:44:53
主です!
次トピをたてようと思ってくださった方が多かった中、しゃしゃり出ましたw
はい、前トピ主でもあります(少しずつしか進まないとんでもなく亀な主ですorz)
また1ヶ月頑張りましょう!+90
-1
-
106. 匿名 2019/07/14(日) 17:53:08
断捨離なかなか進まないけど、断捨離トピあるとやらなきゃ!となるからありがたい。
近頃仕事が忙しすぎて残業続いて家事がままならず、イライラが原因で死ぬかと思いました‥
除湿器壊れて洗濯物が乾かないから、洗濯物がたまりまくってたけど昨日新しい除湿機買って洗濯物乾かしまくってます!最新家電は良いよ。凄いんだね。
他のトピで食器洗い用のスポンジを引っかけて干すと言う人がいて私も真似してみました。
色々ガルちゃんで皆さんの家事の工夫参考になるから助かってます。
ゴミ捨ても一々これなにゴミ?って調べるのが面倒だったので、区でもらった品目ごとのゴミ捨ての表を冷蔵庫に貼りました。
断捨離しないと、選択肢が沢山あると迷う考える手間が出来てしまう。
みやぞんの言葉でしたっけ?自分の機嫌は自分で治す。
面倒な家事は簡単にはなるように工夫しないと。
時にはお金かけて面倒ごとすましてももういいし。
家事だけは定年がないから。
長くなってすみません。+51
-2
-
107. 匿名 2019/07/14(日) 17:56:39
>>14です。
>>32さん
すみません、前トピにも書き込んでたので、訴訟ってところだけまた書いてしまいました!確かに>>14を読み返すと唐突ですね。笑
>>96さん
6月末にパート先を即日解雇されました。(正確には、一昨日で解雇だから!という事後報告解雇…)
通常は解雇の告知のあと一ヶ月後にやめるものですが、手当金を出せば即日解雇も違法ではないんです。(払わないなら違法)
ですが、社長から「手当金払わなきゃいけないのは知ってるけど、払う気ないから!違法?知ってるけど、でも俺は法律がおかしいと思う!」と言われ、監督署に報告→指導が入りました。
ただ、監督署は強制は出来ないので…
といっても大体の人は注意されたら払うんですけどね。訴訟になると犯罪なので負けるのは確定するし、支払額は倍以上になるので。
なのですが、社長は頭おかしいのか、違法なのわかってるけど払わん!とまた宣言
↓
訴訟になる可能性高そう
今、こういう状態です。笑
早く解決するように、断捨離、掃除を願掛け込みでしています!!+154
-4
-
108. 匿名 2019/07/14(日) 17:59:49
>>67
ごめんなさい、万が一「断捨離」で何かあったら嫌なので断捨離抜いて申請しました。
でも断捨離ってワード入れても大丈夫そうなので、もし次立てる時は今のタイトルで申請してみます。
初めてトピ申請する私にはドキドキの体験でした。
1ヶ月よろしくお願いします!+50
-0
-
109. 匿名 2019/07/14(日) 17:59:50
ガスコンロの掃除しました!
毎日少しずつ掃除します。トピありがとうございます。皆さんと共に頑張ろう!+37
-1
-
110. 匿名 2019/07/14(日) 18:03:17
最近、体調悪くて停滞気味だったのでまた頑張ります!潔くいらないものは捨てて、スッキリした部屋でゴロゴロしたいです。
目標があると明確に出来るとみたので、頑張ります。+43
-0
-
111. 匿名 2019/07/14(日) 18:16:15
この前トイレマットとトイレスリッパを捨てた!何もないほうが掃除しやすい。なぜ今までマットなんて敷いてたんだろう。
+63
-2
-
112. 匿名 2019/07/14(日) 18:20:30
空なのにな見た目が可愛いと置いておいた瓶を片付けました!!+36
-0
-
113. 匿名 2019/07/14(日) 18:39:35
ジュエリー断捨離中
昔は鉱石が好きで、パヴェ風とかカラフルな宝石付きのアクセサリーを集めてたけど、断捨離始めるようになってからは違和感を感じるようになった
うん万円のインカローズの指輪を付けられて嬉しいはずなのに最近は外してることが多い
あと、k18の輝きに気づいたこともあって、石の付いてないシンプルな指輪を好んで使うようになった
それで不要分を買い取りしてもらおうと思ったら、ダイヤ以外は無価値らしいね
店によってはk18であってもダイヤとブランド以外は買い取り拒否してるとこもあるみたい
なんかちょっとガックリ
高かったのにこの程度なのかーって思っちゃった
次買うときは18金もしくはダイヤ付きかブランドものにしようと思った
売るつもりじゃないけど、もし私が死んだ時に子孫に残してあげられるようにと思って(子供いないけど+32
-0
-
114. 匿名 2019/07/14(日) 18:51:06
こんまりが流行ったアメリカとか、持ち込んで寄付できる店があって良いよね
+51
-0
-
115. 匿名 2019/07/14(日) 18:55:57
今キッチンの床掃除!フローリングだけど偽フローリングみたいな柔らかい素材で、すぐに黒ずむ。連日の雨で黒ずみ多発(*_*)カビキラー噴射、時間を置く、拭き取る、の繰り返し(*_*)
引っ越ししたーい!+46
-0
-
116. 匿名 2019/07/14(日) 18:59:44
>>83
私も紙袋を溜めちゃっててどうしようかと思ったんだけど、どうせ捨てるならと乾いたものしか捨てないゴミ箱の代わりに使ってる。+80
-2
-
117. 匿名 2019/07/14(日) 19:04:50
>>87
私も元汚部屋で、どこから手をつけていいか分からなかったけど
キッチン→リビング→ダイニング→寝室→和室って感じで少しずつ片付けて
今は押し入れやキャビネットの断捨離頑張ってます。
動くまでがしんどいけど、
動き出したら意外とはかどりますよ(*^^*)+61
-1
-
118. 匿名 2019/07/14(日) 19:11:19
錆びてた傘立て捨てました!てかなんで傘立てなのに錆びるのさ。新しいのを購入しようと色々探してたんだけど、古くなった珪藻土バスマットを半分に切って傘の下に置くことにした。傘も2本だけ残した。玄関がすっきりして嬉しい。+56
-1
-
119. 匿名 2019/07/14(日) 19:31:53
電子レンジ。
三年ぶりにレンジ棚から出して
棚もレンジも内部まで
ピカピカに磨いたよ。
久々に取説まで真面目に読んだ(^_^)v
+46
-0
-
120. 匿名 2019/07/14(日) 19:32:53
>>97
ご飯作ってるついでに、食器棚の中身から断捨離を試みてます。
昨年地震があって半分食器捨てたんからだいぶ減ったけど、まだ減らしたい。タッパー半分にしようかな。そんなにいらない気がしてきた。+52
-0
-
121. 匿名 2019/07/14(日) 19:35:39
今更ですが、自分のコメントに返信返信でコメントして良いかな?経過を追いかけられて頑張れそうな気がします!+47
-2
-
122. 匿名 2019/07/14(日) 19:47:06
前トピでも自己レスですって書いてアンカーつけてた人いたので、いいと思います!+27
-0
-
123. 匿名 2019/07/14(日) 19:49:52
>>121
それもいいけど、がるちゃんアプリなら自分のコメント一気に見られますよ
アンカーをひとつひとつずつ何回もクリックしてたどっていくよりアプリの方が一覧で見やすいかと
お使いのスマホやPC端末が対応していないなら仕方ないのですが+30
-0
-
124. 匿名 2019/07/14(日) 19:55:23
こんなトピがあったなんて!うれしい!
こどもの成長につれ、お友達がアポ無しで遊びにくることが増えたので、いつでも「どうぞあがってね」と言える綺麗な家を目指し中です。
今日はテレビボードの周りのごちゃごちゃを片付けました^_^まだまだがんばるぞ!+49
-2
-
125. 匿名 2019/07/14(日) 19:56:31
参加させて下さい。
前回の断捨離トピに影響され五十着程の服を二十着くらいまで減らしました。(燃えるごみの日の度に混ぜて出しました)
その後体調悪くてストップしてました。
昨日ですがしまむらで下着(パンツ六枚)買ってきて家にある下着四枚明日ごみに混ぜて捨てます+56
-0
-
126. 匿名 2019/07/14(日) 20:09:35
>>123
アプリ入れてますよ〜
でも、アンカーで追いかけたくて(^^;
断捨離頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ+23
-5
-
127. 匿名 2019/07/14(日) 20:21:27
ひー💦このトピ出遅れてしまった!
皆さま、またがんばりましょう。
台所を断捨離したら、最近、旦那が料理するようになりました。
調理道具がきちんとしまわれているので、使いやすいそうです。
私が帰宅すると、ご飯ができてる!うれしい❤️
+97
-1
-
128. 匿名 2019/07/14(日) 20:26:26
トピ立てありがとうございます😊!
前回の時はあまり参加できなかったので、今回は頑張りたいです。
このトピのある間にお風呂掃除の苦手意識を克服できたらと思っています。
今日は洗面台の掃除とお風呂を軽く拭きました。+37
-0
-
129. 匿名 2019/07/14(日) 20:28:11
>>124
わかる!もうすぐ夏休みに突入するから絶対子供の友達(たまに親子)や親戚が来るからそれまでにはスッキリ片付けなきゃ!!+45
-1
-
130. 匿名 2019/07/14(日) 20:31:35
5月頭に断捨離の神様が舞い降りてきてから、たくさんの物を捨てたり売ったりして、粗大ゴミもいくつか出し、だんだん家の中がスッキリしてきました。それに伴い水回りや床掃除、窓拭きなどのスイッチも入りやすくなり、カーテンもマメに洗おうと思えたり重い腰が少し軽くなりつつあります(*^_^*)
予定はないけど、急に引っ越しするとしてもすぐまとめられるくらいの荷物の量が理想です!+73
-0
-
131. 匿名 2019/07/14(日) 20:45:41
>>129
124です!同志がいてとても心強いです^_^
一緒に頑張りましょう!!+12
-0
-
132. 匿名 2019/07/14(日) 20:55:06
今日は雨で涼しかったので玄関の不要物を整理しました。
まだ残っているけどずいぶんましになってスッキリ。
偶然 このトピを発見しました。私も少しずつ頑張ります。+30
-0
-
133. 匿名 2019/07/14(日) 21:04:53
もう色々片付けちゃってやるとこないや。
あとは毎日掃除するくらい。+48
-0
-
134. 匿名 2019/07/14(日) 21:05:32
風水的には、とりあえず玄関がきれいなら良いそうなので、毎日玄関だけは掃除しています!玄関のドアやたたきをゴシゴシこすって汗だくになるけど、きれいになったところを見ると本当に気持ちいい!これで運気も上がったら一石二鳥!+48
-0
-
135. 匿名 2019/07/14(日) 21:25:04
私も一緒に(初)参加させてください!
こんなトピがあるとは✨うれしいです
『1年使わなかったものを処分しましょう』
と、ちょうど占いにも書いてあったので
いいトピ発見して驚いてます。
このトピが後押しとなり、実行です!!
30日間よろしくお願いします+46
-0
-
136. 匿名 2019/07/14(日) 21:36:21
今月は、痛くなってしまうパンプスを捨てようかなと思っています。いたくなる靴はどんなに素敵なデザインでも履かないですよね。+99
-0
-
137. 匿名 2019/07/14(日) 21:38:41
今まではすぐ捨てていたんだけど
お豆腐3個パックの容器 お掃除にも使えますよ!
ちょっとだけ漂白剤を歯ブラシにつけて使用したい時に入れる容器にしたり、
クエン酸や重曹といたり( ´ ▽︎ ` )ノ
キッチンでは
片栗粉をとくのに使ったりしてます。
なかなか使えるいいヤツですପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ+68
-3
-
138. 匿名 2019/07/14(日) 21:44:00
収納場所から溢れて床に散らかり出したので参加します!
6月からいらないものは捨てて、新品だけど使わないものはメルカリで売って貯金にしてます(^ ^)
私は片付けたいものを全部紙に書いて壁に貼って、線を引きながら片付けていく原始的なスタイルがあっているのでまずは書き起こしから始めます!
今日から旦那が海外出張で留守なので帰ったら綺麗なお部屋でお迎えするぞっ\(^ω^)/+61
-0
-
139. 匿名 2019/07/14(日) 21:48:01
>>120
タッパー臭くなりますよね?!私も今食器の仕分け中です(^^)+31
-1
-
140. 匿名 2019/07/14(日) 21:57:15
ブックオフに子供のおもちゃ、漫画をうりにいきました。カート二台分、しめて5300円。和室がすっきりしました。まだまだ捨てたい!まだいける!+55
-0
-
141. 匿名 2019/07/14(日) 22:00:23
1000個捨てしてるよ、ミニマリストではないから物も入ってくるけど入ってくる物の質が変わった。
所謂消え物(食べ物猫の餌洗剤など)が中心。
前は使えるかどうかで手が止まってたけど、最近は使うかどうかで捨てられる。
使い切るのも快感笑笑
まだまだ汚いけどがんばるよー。
+60
-0
-
142. 匿名 2019/07/14(日) 22:00:48
>>139
臭いもつくし、劣化していきますよね。
いつも多めにご飯炊いて冷凍してたタッパーが数えたら10個もありました。そんなにいらないから半分にした!
食器減ると後片付けとか楽になりますよね!
お互い頑張りましょう!+48
-0
-
143. 匿名 2019/07/14(日) 22:04:43
断捨離したいけど、粗大ゴミ系ってめんどくさいですよね。規定では30cm超えたら粗大ゴミって。
お金払いたくないから細かくして捨てるようにしてるけど、もう諦めて業者に全部持って行ってもらおうかな…そしたら、一度に片付くし運び出すのもやってもらえるし…+61
-0
-
144. 匿名 2019/07/14(日) 22:05:00
このトピを見て、とりあえずたまっていた、届いた葉書やらお手紙やら整理しました!
明日も続くといいな(笑)
一応明日は靴箱の整理&掃除をしてみます
ここで書いていたらやる気がでてきた+30
-0
-
145. 匿名 2019/07/14(日) 22:06:24
>>111
私もマット捨てたいです!
でも、マット剥がしたら床が汚れてて何で掃除しても綺麗にならないんですよね。どうしたら良いものか困ってて、マット剥がせません。+28
-0
-
146. 匿名 2019/07/14(日) 22:08:01
いつの間にか新トピ立ってた!
主さん、ありがとう!
前のトピも雰囲気良かったし、終わった時は軽くロスになりました。
皆さん、また1か月よろしくです~。+49
-1
-
147. 匿名 2019/07/14(日) 22:09:30
>>52です。いつもは夕食後の洗った食器は疲れて翌日に拭いちゃうけど、今日はカゴの掃除したからか食器も全部拭いて片付けました。そのまま洗濯物たたみ、片付け、風呂掃除まで終わってスッキリです!
これを習慣づけれるよう努力します。+25
-0
-
148. 匿名 2019/07/14(日) 22:09:33
きたー!ありがとうございます(^^)
朝掃除して床ぶきしました😸+20
-0
-
149. 匿名 2019/07/14(日) 22:17:33
好きなはずなのに、時々嫌な気持ちになって目に入れたくなくなる物がある…
見たくない時は押し入れに押し込んでるけど、いっその事捨ててしまえばわずらわされずに済むのかな…+44
-0
-
150. 匿名 2019/07/14(日) 22:18:44
明日は普通ゴミの日なので、リビングの不用品を袋2個分ゴミ袋に詰め込みました。まだまだだけど、だいぶすっきりした〜!+27
-1
-
151. 匿名 2019/07/14(日) 22:23:22
>>120
タッパー臭くなりますよね?!私も今食器の仕分け中です(^^)+17
-0
-
152. 匿名 2019/07/14(日) 22:50:14
こんなトピあったんだ!と今気付き、Part6が立ったら頑張ろう、と思う自分は終わってる?!+25
-0
-
153. 匿名 2019/07/14(日) 22:54:02
いやーん!
ちょうどガスコンロと台所を大掃除してピカピカにしたところだよー!
ちょうどいいなー
30日間ね!
しかし
ガスがつかなくなってしまって困っちゃってるww
あはは+52
-0
-
154. 匿名 2019/07/14(日) 23:06:49
パパ トールド ミー
ていう、30年くらい前のコミックなんだけど、父子家庭の父と娘の愛情物語みたいな話のある回の中で、娘が風呂掃除の後でバスタブの水滴をタオルできれいに拭っている場面があるのね。
初めて見たとき「浴槽の水滴を拭き取るのか!!」て軽くカルチャーショック。
以来、拭き取るようにしてる。
よく考えたら、お皿や鍋も洗った後で拭くもんね。+51
-2
-
155. 匿名 2019/07/14(日) 23:09:31
カーペットの掃除方法がよくわからないんですが良い方法ありますか?+17
-0
-
156. 匿名 2019/07/14(日) 23:22:42
パート3から参加してます!
今回も一ヵ月よろしくお願いします!
パート4の一ヵ月間だけでも断捨離続けたら部屋がスッキリしたので
これからの一ヵ月も頑張ってさらにスッキリさせます!+43
-0
-
157. 匿名 2019/07/14(日) 23:24:54
>>141
私も1000個捨てやってます!
一度1000個に達して今は2周目なのですがすでに500個まで行きました
このトピが立ってる一ヵ月でもう500個捨てるのを目指します+55
-0
-
158. 匿名 2019/07/14(日) 23:26:58
入り口からベッドまでしか歩く場所がない自分の部屋を…
今より床が見える部屋に出来るように30日間頑張ります!
+47
-0
-
159. 匿名 2019/07/14(日) 23:29:14
>>149
昔大好きだった物でも段々と気持ちが変化してきますよね
それってたぶん、149さんが成長しているからだと思いますよ
その物から得られるプラスの部分はすべて吸収して次に向かいたくなってるのでは?
今持っていて気分が上がらない物は捨ててしまいましょう
そうすれば今の気分にぴったりの別の何かがまた見つかりますよ!+46
-0
-
160. 匿名 2019/07/14(日) 23:30:03
どうしてもっと早く始めなかったんだろ~(^^;
今ゴミ箱の掃除中。やっぱりゴミ箱にも袋を被せた方がいいですね!+33
-0
-
161. 匿名 2019/07/14(日) 23:33:05
>>152
すぐにじゃなくてもいつかやろうと思えるだけ大丈夫よw
今スタートできなくてもいいけど、ちょくちょくこのトピ覗いてみて!
そのうちヤル気が出るかもしれないからねー+40
-0
-
162. 匿名 2019/07/14(日) 23:35:16
>>159
返事ありがとうございます
いっその事捨てたい気持ちもあるのですが、後悔しないかとか考えてしまって踏ん切りがつかないのです…
焦らずゆっくり考えてみます+24
-0
-
163. 匿名 2019/07/14(日) 23:41:52
引っ越しするつもりで頑張るゾー\(^-^)/+38
-1
-
164. 匿名 2019/07/15(月) 00:06:39
>>155
コロコロと掃除機に加えて、カーペット用のウェットシートが気になるので使ってみようかなー+36
-1
-
165. 匿名 2019/07/15(月) 00:18:06
カーペットで思い出した
うちにカーペットスプレーが数本あるの
しかも30年以上使ってなくて錆びてるの
いつかのトピで話した気がするけどさっきまで忘れてた
処分しなきゃいけないのに年代物過ぎて通常の処分が出来ず処分方法に戸惑ってる
自治体に問い合わせなくちゃねー
昔はこういうダニアースみたいなガススプレーのやってた
でも今はファブリーズみたいな液体スプレーかコロコロなのかな
あとはバルサンくらい?
それと天気のいい日にコンクリートの庭に出して干してる+26
-0
-
166. 匿名 2019/07/15(月) 00:20:02
>>165
写真忘れてた
ダニアースのスプレーね
ハッカ油を1〜2滴ふりかけるのもいいかも+20
-1
-
167. 匿名 2019/07/15(月) 00:23:07
YouTubeでこんまりさんの動画を見てたら(こんまりさんじゃなくてメソッド習った方と依頼者がほとんどだった)ダメだー!この片付けイラつく!ってなった。
私が片付け関係で好きなブロガーを書いていいのかわからないけどその人はかなりドライなんだよね、これこれこういう物、それはいりませんときっぱりいうタイプ。
溜め込み型だった私がもうあんまり物への執着がないからかもだけど、一種カウンセリングのような感じであー、まどろっこしい!ってなった。
こんまりさんの批判じゃなくて、物の溜め込みで現実から目をそらしてた過去の私ならものすごく素晴らしい!と思ったと思う。
人生のステージステージで合う合わないが出てくるもんだなと思うわ。
物とじっくり向き合って悩むくらいなら楽しく人生彩ってもらってしっかり使ってさっぱり捨てるを繰り返して死にたいなと今は思ってる。+44
-0
-
168. 匿名 2019/07/15(月) 00:38:25
引っ越しに向けて断捨離中です。
「これは新居のどこに置きたい(どこで使いたい)?」と考えたとき、場所が思いつかないものは処分しています。引っ越し後のすっきりした暮らしを目指して頑張るぞー!+48
-0
-
169. 匿名 2019/07/15(月) 01:19:50
子供の写真を全く整理してなくて山積み。。
写メもプリントアウトせず容量パンパン。。
一念発起したいけど、他のとこもやること多くて時間が足りない。。+41
-1
-
170. 匿名 2019/07/15(月) 02:27:43
今日はリビングの床ぶきしました
昔ながらのやり方で素手で拭いているのでいい運動にもなりました+30
-0
-
171. 匿名 2019/07/15(月) 02:29:42
こんな時間に良トピを見つけてしまった!
独身実家暮らしだから範囲は狭いけどスッキリした部屋にしたい!
デジタルデトックスもして増税前に必要なものと不要なものの区別をつけたい
皆さん1ヶ月よろしくお願いします!+43
-0
-
172. 匿名 2019/07/15(月) 02:44:26
メルマガ配信解除しました。必要ない会員などもどんどん退会中。
化粧品会社などは電話でしか受け付けてないところもあって、すぐに退会させない対策なんだろうけど手間がかかりますね。+60
-0
-
173. 匿名 2019/07/15(月) 06:40:26
おはようございます(◍•ᴗ•◍)
漫画が大好きなんですが、増えてきたので思い切ってメルカリに出品しました
梱包と配送料でお金にはならないけど、捨てるよりはいいかなぁと
今後は電子書籍を検討
1人暮らし引越し予定はないけど、すぐに引っ越せる部屋が目標です
+35
-1
-
174. 匿名 2019/07/15(月) 07:19:45
トピ立てありがとうございます。
定期トピになってうれしいです。
出産に向けて服の断捨離をしています。
初産で産後の生活が想像できない中、子育てには不便そうな服はどれなのか考えながら捨てています。
ヒールの高い靴などは迷わず捨て候補なのですが、他に着なそうな服といえばどういった物になるのでしょうか?
タイトぎみのスカートあたりは子育てには不向きでしょうか。
仕事も辞めることになったので数年は仕事向きの服は必要にならないと思います。
子育て経験のある方がいらっしゃいましたらどんな服が不要になったかお伺いしたいです。+34
-4
-
175. 匿名 2019/07/15(月) 07:25:05
私も引越しの予定がないけど、でもトランク1つで家を出るっていうのが理想
現実的には無理だけどそういう風に考えると自然と整理しやすくなるよね
雑貨が好きでたくさん持ってたけど、もし無人島に持っていくならという設定で考えたらお気に入りが少しだけ残った
一番のお気に入りは墓場まで持っていく+43
-0
-
176. 匿名 2019/07/15(月) 08:13:31
4月からコツコツとやっていました!
今ではものが少なくて快適生活
ただ、日々発生するゴミ袋の置き場が無い…
ベランダは、虫が来るから嫌だし
皆はどこにゴミ袋を置いておくのだろうと思ってます。
教えてください。+28
-0
-
177. 匿名 2019/07/15(月) 08:22:13
>>174
3人子供います。
洋服や靴、そんなすぐに処分しなくても大丈夫じゃないかな。わりと体型戻る方、多いですよ。
ただ、授乳中は前あきの服でした(プチプラの服を買って着てました)ワンピースは着れなかった(泣)
私は、産後、結婚式があってヒールの靴はきました。お仕事しなくても、きちんとした服も必要だと思います。
いろいろ不安でしょうが、安心してすごしてください。
子育て、すごく面白いですよ。
+40
-0
-
178. 匿名 2019/07/15(月) 08:26:56
>>174
おはようございます。
ロング丈の羽織り、ワイドパンツ、袖が広がってるようなデザインの服は着なくなりました。
抱っこやベビーカー等かがむことが多いと裾や袖が床についてしまうからです。
あとは授乳するなら前開きのシャツがあればわざわざ授乳服を買い足す必要がないですよ。
もしミルクならかぶりのトップスでも気にせず着れるし、子供の吐き戻しとかで汚されることもあるので無理に捨てず、汚されたら捨てるくらいの気持ちでいいかと思います。
長文失礼しました。
+23
-0
-
179. 匿名 2019/07/15(月) 08:27:35
>>175
私はもったいない族の家族がいるので、自分の部屋にゴミ袋隠してます
ゴミの中あさるんですよねーまだ使えるとか言って勝手に持っていく+50
-0
-
180. 匿名 2019/07/15(月) 08:42:31
>>118
珪藻土のバスマットって切れるんですか?😳
ノコギリですか?
うちも珪藻土の大きいバスマットあるのですが、今後処分する時どうしようかなと考えたいたので気になります!+27
-0
-
181. 匿名 2019/07/15(月) 08:59:31
>>86
除草剤効果あるんだから、枯らしたくない所に撒くわけないでしょう。+8
-8
-
182. 匿名 2019/07/15(月) 09:03:52
だいぶ片付きましたが、ゴミ箱が汚い!すごい汚い!
新しく買い替えようと思います。
大きめのフタ付きのもの。
皆さまはどんなゴミ箱をお使いですか?+29
-0
-
183. 匿名 2019/07/15(月) 09:11:47
おはようございます!
昨日は使い終わってそのまま放置していたチークを捨て、きょうはいまのところ、タッパー2つとお皿2枚捨てました!
この一ヶ月頑張ればお盆までに綺麗になるってことですよね!がんばるぞー!!+37
-0
-
184. 匿名 2019/07/15(月) 09:24:48
+67
-0
-
185. 匿名 2019/07/15(月) 09:31:41
>>179ですがすみません、アンカー間違えました
>>174さん宛てでした
+5
-1
-
186. 匿名 2019/07/15(月) 09:36:25
またアンカー間違えた176宛だった
断捨離して落ち着こうぜ自分+18
-0
-
187. 匿名 2019/07/15(月) 09:47:44
断捨離トピありがとうございます!
嬉しい~😆
元来の貧乏性でなかなか捨てられない&趣味のものも多い、ごちゃごちゃした汚部屋です。
お恥ずかしい話、最近は足の踏み場さえ……😱
本当になんとかせねば。
ここの皆さんとがんばります✋
よろしくお願いします。+49
-0
-
188. 匿名 2019/07/15(月) 09:48:04
ずーっとモノを捨てられなくて、BOOKOFFとかジモティーを使い始めてモノが減ってきました。
独身一人暮らしからあまり捨ててなかったので二部屋は物置状態、だいぶ減りました。
でも、旦那が使うとか言い出す。
お互い片付けできないから捨てるのにちょっとイライラ。+36
-1
-
189. 匿名 2019/07/15(月) 09:50:01
食器の統一感がなくて整理中。
義母から貰ったマグカップとか、お高いらしいけど全く好みでない。ほぼ使わなかったし、こっそり捨ててもいいよね?+92
-0
-
190. 匿名 2019/07/15(月) 10:01:15
>>189
お高いものは売ってみては?
+32
-0
-
191. 匿名 2019/07/15(月) 10:19:51
メルカリでじゃんじゃん売ってます!
売れないものはぽいぽい捨てる!+45
-0
-
192. 匿名 2019/07/15(月) 10:20:13
がるちゃんばかりせずにそろそろ始めるかー(^^)/+29
-0
-
193. 匿名 2019/07/15(月) 10:27:52
ダンボールにダニが歩いてるのを発見してしまい、家中の不要な紙類を集めている最中です!
今日中に紙捨て終わらすぞ!!+72
-0
-
194. 匿名 2019/07/15(月) 10:39:18
あったー!
掃除片付けトピ探してたよ!+19
-0
-
195. 匿名 2019/07/15(月) 10:48:52
>>69
目的は部屋の片付けなら捨てる一択
売るのは上級者向き+31
-1
-
196. 匿名 2019/07/15(月) 10:49:29
埃、カビ臭よりハイターの臭いの方が耐えられる!
やっぱり掃除をしないとですね+55
-0
-
197. 匿名 2019/07/15(月) 10:53:09
ぼろぼろのシーツを下ろして雑巾用に切ります。
1日1回どこかをふく習慣をつける!!+32
-0
-
198. 匿名 2019/07/15(月) 10:57:33
>>182
フランフランに売ってる1万円する
踏むと蓋が開くゴミ箱と100均のバケツ型ゴミ箱
無印のゴミ箱が良いなと思ってるけど、店舗で見つけたことないから買ってない…+31
-0
-
199. 匿名 2019/07/15(月) 11:21:02
断捨離を始めてから、毎日トイレ掃除をしてます。
片付けられなかった昔の自分が見たら驚くだろうな。
+51
-0
-
200. 匿名 2019/07/15(月) 11:48:41
飽き性の為あちらこちらに手を出して只今休憩中☕️💕綺麗にはなっているが散らかってる。+41
-0
-
201. 匿名 2019/07/15(月) 11:56:11
>>189
私は全部捨てました。
短い人生、嫌いな食器で食事するヒマは無い。
義母のくれた妙なブランドの皿は処分して、ロイヤルコペンハーゲン使います。
+100
-0
-
202. 匿名 2019/07/15(月) 12:23:29
昨日少し溜まってた書類をファイリングするだけだったのに、中から更新されて不要になった保険の契約書から、解約した銀行のカードやいろんなお店のポイントカードまでいっぱい出てきてビックリした
一時期、多すぎる銀行口座やクレジットカード、ポイントカードを減らしてアプリで管理、ペーパーレス、キャッシュレスにしたのに、捨てるのを忘れてた
まだ潜在的に捨てるものありそうでちょっと楽しくなってきた+43
-1
-
203. 匿名 2019/07/15(月) 12:28:44
ランプのカバー内に小さな虫の死骸があるのがずっと気になっていたのに放置。面倒だけど外して綺麗にしました。お風呂のカビも洗面所の床も磨いてピカピカ!三連休最終日は掃除してからのんびり過ごします。坦々麺食べて昼からも頑張ろー+55
-1
-
204. 匿名 2019/07/15(月) 12:36:46
共用廊下側の窓のサッシ拭いたらスッキリした
うちだけ輝いてる✨+47
-1
-
205. 匿名 2019/07/15(月) 12:37:10
>>149です
迷っていたのは趣味で集めたアニメグッズ類なのですが
あれから考えた結果、持っている物の中から捨てやすそうな
スマホの中に集めた画像や、ネットサーフィンしてプリントアウトして集めた
イラスト達を捨てました
少し気持ちの重荷になっていたものが取れた気がします
これからもコツコツがんばります+43
-0
-
206. 匿名 2019/07/15(月) 12:52:13
このトピ見つけて、ついつい怠けてたお風呂と洗面台の掃除ができました!主さん&みなさんありがとう!午後も片付けするぞー。
1000個捨てが気になる…。+53
-0
-
207. 匿名 2019/07/15(月) 13:15:50
中間報告です☺️
娘を公園に連れて行きかえってきて寝てくれたので。。
皿洗い、玄関掃除、掃除機かけました!
いまは再び起きてしまったのでテキパキできませんがちょこちょこ断捨離できればと思います✨+57
-1
-
208. 匿名 2019/07/15(月) 13:21:47
こども服の棚を片付けました!綺麗にしても、気づいたらくちゃくちゃになってるんですよね😢
娘のサイズアウトしたパジャマは拭き掃除に使おうと思います!+37
-1
-
209. 匿名 2019/07/15(月) 13:23:02
コンロの奥側の穴?の中ってどうやって掃除してますか?フェンスの奥と言うか…+60
-0
-
210. 匿名 2019/07/15(月) 13:25:25
長男の服、整理しました+25
-1
-
211. 匿名 2019/07/15(月) 13:26:12
>>176
家の中です。
普段使ってない部屋においてます。+22
-0
-
212. 匿名 2019/07/15(月) 13:59:00
ここは不要なものを処分するためのトピ
……なんですが
1着だけ、着られなくなったのに捨てていないズボンがあります。
昔買った夏物スーツのズボンです。
今はめったにスーツなんて着ませんが、時々必要になります。
もう一度スーツを買いに行くのもなあ……。
ということで、服でなく、ぜい肉を断捨離することにしました。
あと0.5~1kg落とせば、履けそうなんです。
それとさっき試着して、裾が広いなあと感じました。
今の流行だと、もう少し細身のはず。
後でお直しに出すことに決めました。
+49
-1
-
213. 匿名 2019/07/15(月) 14:01:39
お願いがあります。
どうか、義実家関係について書くときは、毒抜いて書いてほしいのです。
義実家から貰ったものについて趣味が合わない、センスが悪いのでしょうが、言葉がキツく読めてしまいます。
おそらく反対・反論あると思います。
その上でのお願いです。
+9
-62
-
214. 匿名 2019/07/15(月) 14:15:09
長文になりますが、モチベーション向上のため、コピペを載せます。
死にたい、消えたいと思う前にやるべきことを片付けないとと思わせてくれたコピペです。
704 :名無しさん@占い修業中:2009/03/01(日) 21:00:12 ID:EDlpZ8LK
3月末に失業することが決まったり、いろいろあって生きてるのも嫌になってきたので、
自殺するつもりで身辺整理を始めたんだ。
だけど、いろんなものを捨て始めたら、なぜか運が良くなっていく。
今よりも条件のいい仕事にスカウトされたり
すごく大事にしてくれる恋人が降って湧いてきたり
これはもう少し生きろってことなんだろうな(笑)
身辺整理は、せっかく始めたのでキリのいいところまでやろうと思う。
スレ違いだったらすまん。
732 :704:2009/03/04(水) 20:19:03 ID:qDP4gDcL
たくさんレスもらえててびっくりした。
このスレの人たちいい人だなあ。・゜゜・(´Д⊂・゜゜・。
うん、ちゃんと生きるよ。
みんな、ありがとう。
自分の場合、死ぬことが目標だったので、こんな計画だった。
1.生活をだんだん縮小して
2.最後に業者を呼んで大物を処分して
3.部屋も引き払って
4.ひっそり逝く
生活を縮小するので、使わないもの、いらないものから捨てはじめる
→部屋の隅とか普段目に付かないところを、まんべんなく片付けて掃除してしまった
→勢いで生活スペースも掃除してしまってた
片付け終わるまでは健康でいなければならないので、健康に気を遣ってしまった。
どうせなら多少は綺麗な姿で死にたいので、身だしなみにもかなり気を遣ってしまった。
死ぬことが前提だったから、すごく穏やかな気持ちで、いつも笑ってた。
欲も全然なかったし、人間関係もためらいなく整理できた。
そしたらモリモリ運が良くなってしまって、現在に至る・・・
このスレを読んで、捨てて掃除したのは、物じゃなくて自分自身なのかもなあと考える今日この頃。+109
-1
-
215. 匿名 2019/07/15(月) 14:17:07
53です。
昨日、有言実行で洗濯物を畳みました。本当に畳むだけ…。
今日はその洗濯物をタンスにしまいました。
1日1つでもいいから何かしら片付けたいと思います。
今日は他に洗面所もサッと磨きました。+57
-0
-
216. 匿名 2019/07/15(月) 14:21:04
>>211
ありがとうございます
普段使っていない部屋が無いような狭いマンションに住んでる為、引き続き
マンション暮らしの人にも聞いてみたいです
広いお家、いいなぁ+33
-1
-
217. 匿名 2019/07/15(月) 14:26:25
いつもお世話になります。
ガルちゃんの断捨離トピきっかけで、脱汚部屋できました。ありがとうございました。
皆さん教材ってどうされていますか?
教材のプリントは全てまとめてファイリングしたのですが、見る機会もないので捨てようか迷っています。
虫がわく、捨てなさい→+
何年かは保管すべき→-
+84
-1
-
218. 匿名 2019/07/15(月) 14:33:04
部屋の掃除しました
けっこうな断捨離をしたあとで床が見えるから分かったのですが、数日でホコリやゴミって溜まりますね😅
ダルくて億劫だったので何か小さなものを捨てよう…と思い飾りのついたヘアゴムを2つ捨てました 夏っぽいものなんだけどもうこの二年くらい使ってなかったので+40
-0
-
219. 匿名 2019/07/15(月) 14:44:07
中途半端に入っているゴミ袋をパンパンにする為にいらない紙類と靴を処分しました。
明日はゴミの日なのでこれで出せます。+44
-1
-
220. 匿名 2019/07/15(月) 14:49:52
照明を人感センサーのものに付け替えるのに手こずってどっと疲れた…
しかも作動しなくて問い合わせしたら初期不良の可能性ありと言われた
ショックだ〜!!!+34
-0
-
221. 匿名 2019/07/15(月) 15:05:08
顔用のパック、4パックあったから捨てた!
もったいないとは思ったけど、あっても使わないから。
何年か前にもらったのもある^^;
ムートンブーツも捨てました!
今は賃貸に住んでいて、いつか夢のマイホームに引っ越すときに困らないように、少しずつものを減らしたいです!+42
-0
-
222. 匿名 2019/07/15(月) 15:21:41
主さんトピ立てありがとうございます!
part4は途中で離脱してしまいましたが5は頑張ります。断捨離は8割ぐらい終わったので掃除メインで参加します!+40
-0
-
223. 匿名 2019/07/15(月) 15:27:13
はじめまして。
今まではトピックを見るだけでしたが、私も参加します!
大学時代に使っていた教科書やノート、本、洋服など、ただ今仕分け中です。
今日までにブックオフに持っていくもの、捨てるものを分けられるように頑張ります。+38
-0
-
224. 匿名 2019/07/15(月) 15:27:26
昨日の夜、物を捨てられない娘(高校生)に急にスイッチが入り断捨離し始めた。
やる気が途切れないように、捨てた物を燃えるゴミや資源ゴミに振り分ける役をやってあげた。
時折、もういらないだろうと思うぬいぐるみや鞄などどうする?って声かけて処分するという判断をさせた。
夏休みの作品も「もういらない」って言ったので、燃えるゴミ袋へ…
すると旦那が「え?これ捨てるの?頑張って作ったんじゃないの?」とか口出して、娘の動きが止まってしまった。
思わず「せっかくいらないって判断した娘を否定するのか?」って焦って強い口調で怒ってしまった😅
旦那はおずおずと退散したけど、娘はまた捨てはじめてくれたので良かったです😊
45Lの袋3つ分、かなりずっしり気味に物が処分できました。+72
-0
-
225. 匿名 2019/07/15(月) 15:27:52
>>221私もムートンブーツ捨てました!Leeだったので迷いましたがもう5~6年前の物で。+29
-0
-
226. 匿名 2019/07/15(月) 15:28:43
使わない靴(4足)捨てました!
床拭いたりメルカリの出品物も精査しました。
メガネを買い換えようと思ってましたが、メンテナンスに思いとどまり。無料で綺麗になりました!(^o^)+55
-0
-
227. 匿名 2019/07/15(月) 15:59:35
今日はキッチン用品の見直しをしています。
使用頻度は少ないのに、なかなか捨てられなかった、
ガラス製(パイレックス)の大中小ボウルを3個断捨離。
+30
-0
-
228. 匿名 2019/07/15(月) 16:16:44
>>214
なんだか涙が出てきました。
ありがとう。
私が断捨離を始めたきっかけは、
ガンになったから。
いつどうなってもいいように
身辺整理しようと思って。
今は辛かった治療も終え、
残る断捨離に精を出しています。
私にも幸せ訪れたらいいな...
+137
-0
-
229. 匿名 2019/07/15(月) 16:17:13
長いですm(__)m
介護Uターンで、
都市部のマンション引き払って
家具も持ち物も半分くらい断捨離して
空き家の元義実家、田舎の古い戸建に。
義理両親の所帯道具全部残ってて・・・。
家電だけは処分許可もらったけど、
物置き状態の家で一年暮らしてます。
家賃ただだけと不安定な仮住まい。
なんか落ち着けない生活で
引っ越し荷物も半分もだせず、
介護もバタバタだし、
楽しみもなくてくすぶってました。
ここ読んで
『そっか、いつでも引っ越しすれば良いんだ。』
『ただで住ませてもらってありがとね。』
って思えて、朝から大掃除して
窓ガラス ピカピカに。
冬服もゴミ袋45㍑2つ分処分。
出してなかったお気に入りの
マグカップでコーヒー飲んでます。
自分の荷物を更に整理しながら、
介護に便利な物件探します。
トピ、ありがとう!がんばります。
+99
-1
-
230. 匿名 2019/07/15(月) 16:32:49
同じCDって買取りしてもらえないんだっけ?(*_*)
8枚なら大丈夫かな?+8
-0
-
231. 匿名 2019/07/15(月) 16:56:42
>>228さんへ
214です。投稿してよかったです。
このトピを通じて出会った断捨離仲間として、お互い頑張りましょう。
コピペ返しで恐縮ですが…
投稿日:2008/08/12(火) 00:34:08 ID:TmKSegga
どんどん捨てて、どんどん記録作って、どんどん整理した。
癌になっちゃった。
でも、入院セットがある。すぐに連絡取れる。
誰も看病にこれないんだけど、そんなの要らないほど物が少ない。
わかんないけど、体内の癌組織も整理してやる。
そんな気分になってマンションも退去して思いっきり治療に専念する。
生きてればいいじゃん。
と思いつつ、可愛がってる金魚は病院に連れていく。
こんなに整理してなかったら、わたしたぶんこの病気に立ち向かえなかったと思う。
身辺整理はやっとくべきだ。生きるために。
573 :560 [sage]:2008/08/13(水) 04:30:37 ID:7It6u9VD
おお、みんなありがとう!
金魚は看護士さんたち見て見ぬふりだ。
(そんだけ病状悪いのかもしらんが、そんなこと知らん)
場所とらない金魚鉢で、フタもある。
帰る部屋もすでにないが、それはまた生きてたらなんとかなるので
とにかく病室でも整理しつつ、リストで手紙なんかも趣味になりそう。
病院トランクひとつだけで、入院ライフはOK。慣れてるし。
実は、病床に置くモノぐらいが一番快適なんだ。
ほかにモノはいらないのがよくわかるし、処分も楽だし。
石鹸を買いました。
香りはしあわせです、くんくん。
ネットの利用が途絶えるのでここでサラバじゃ!また会いましょう。+72
-4
-
232. 匿名 2019/07/15(月) 16:58:32
>>214 アラサーですが、誰しも明日どころか30分後に生きているかどうかもわからないのが現実だと思うので終活を視野に入れて断捨離しています。
明日死ぬかもしれないし、100歳まで生きたらあと70年ぐらい生きるかもしれないしそれは誰にもわかりませんが、今の時点ですでに自分に必要のないものが家にある必要はないですよね。
今日はリサイクルショップ2件回って不用品売ってきました!次は卒業アルバムを処分する準備を進めていきます。
+70
-0
-
233. 匿名 2019/07/15(月) 17:41:17
ライターの断捨離中。なかなか手強い。+34
-0
-
234. 匿名 2019/07/15(月) 17:57:02
>>181
例えばの話を書いただけだから撒くわけないと思うならいちいちコメントしずにスルーすれば??+15
-1
-
235. 匿名 2019/07/15(月) 17:59:29
子どもの衣類を選別してリサイクルショップに持ち込み1000円ちょいでした。
部屋の服の山が減りました。
断捨離ですっきりした部屋にしたい。
頑張ります。+32
-0
-
236. 匿名 2019/07/15(月) 19:00:07
使用していないマッサージクッションをリサイクルショップに持ち込んだところ、医療機器ということで買取不可でした。他にも新品のキッズケータイもあったのですが買取価格20円でした。
思いがけず得をした!なんてことにはなりませんでしたが、何もせず行動を起こさないよりは良かったです。+48
-0
-
237. 匿名 2019/07/15(月) 19:00:24
>>224
なんだかすごく微笑ましい家庭
良いお母さんで羨ましい!+23
-2
-
238. 匿名 2019/07/15(月) 19:09:47
床の雑巾がけしました!+37
-0
-
239. 匿名 2019/07/15(月) 19:10:00
>>158
どれだけ捨てたかメモ代わりに🌱
45㍑1袋分
道のりは長いッ😱+41
-1
-
240. 匿名 2019/07/15(月) 19:48:34
>>199
すごい!真似させていただきます。毎日やれば、そんなに汚れもたまらないですものね。+21
-1
-
241. 匿名 2019/07/15(月) 19:51:19
まつい棒を作って、サッシやゴトクの隅を綺麗にしました。頑張ったー
まつい棒作るのが一番面倒でした笑 でも便利。+40
-1
-
242. 匿名 2019/07/15(月) 20:13:11
一年前のこのトピでゴミ袋10袋出して
もう出るものはないと思ってたんだけど
一年でやっぱり増えたものだったり、
一年経って手放せるように思えた物がまだあった。
この一年で格段に変わったのは
要らないものは買わなくなったこと。
思いがけず入ってきてもすぐに捨てる判断ができるようになったこと。
百均やコンビニに行かなくなったり、
消耗品や本当にお気に入りのものしか買わなくなった。
お気に入りのものも、高価なものにした。
そしたら必然的に数が買えないから増えない。
し、買うために我慢してるうちに要らなくなったり、いいこと尽くしー!+53
-2
-
243. 匿名 2019/07/15(月) 20:15:21
こどもたちが寝た後に、片付けて
ホッと一息ソファに座ったら
窓から打ち上げ花火が見えた!!!
今日一日片付けと掃除頑張ったけど
なんかもうこれだけでご褒美もらえた気分。+82
-0
-
244. 匿名 2019/07/15(月) 20:24:00
>>242
ごめんなさい、マイナスに手が当たっちゃった...
プラス10くらい押したいです。
+27
-1
-
245. 匿名 2019/07/15(月) 20:25:02
今日はトイレスリッパを捨てました!
もともマットは使用していませんでしたが、スリッパだけはどうしても捨てられませんでした。
が、今日トイレの床にバケツの水をまいてしまい、スリッパがべちゃべちゃに。
スリッパを干してトイレの床をピカピカに掃除したら、意外と無くてもいける気がしてきたので、思いきってスリッパを捨てました。
毎晩拭き掃除頑張ります!+41
-2
-
246. 匿名 2019/07/15(月) 20:29:14
>>174です。
コメントをくださってありがとうございました。
こちらのトピには何度も励まされています。
>>177
3人もの子育て経験のある方からお話をお伺いできてうれしいです。
きちんとした服も必要になるんですね。
転勤族でもあるのでこの際かなり減らそうかと悩んでいたのですが、しっかりした服もカジュアルな服もバランスよく残そうかと思います。
>>178
かがむシチュエーションが多いとは想像できていませんでした。
子育てに向いてない服の素材やデザインは検索して調べていたのですが、どんな行動が増えるのかまでは考えられていませんでした。
今後の行動を具体的に想像しながら服の選別をしていこうと思います。+27
-1
-
247. 匿名 2019/07/15(月) 21:07:46
>>233
タッパー選別中。
ライターはまだかかりそう。+25
-0
-
248. 匿名 2019/07/15(月) 21:37:00
>>205
おめでとう!
一歩前へ踏み出せましたね
この調子で気持ちを重くするものを少しずつ手放してみてください
お気に入りの物だけに囲まれて生活するのって最高ですよ+26
-0
-
249. 匿名 2019/07/15(月) 21:41:26
>>239
一日でゴミ袋ひとつ仕立て上げるなんてすごいです
これを毎日続けてゴミ袋30個出したら確実に床が広くなりますよ!+29
-0
-
250. 匿名 2019/07/15(月) 21:46:13
この三連休風邪で寝込んでしまったせいで掃除はおろか何もできなかった…
回復してきた今、とにかく何かを捨てたい欲がすごい。
秋になったらリサイクルショップに持って行ってみようと思ってとっておいたコートとシャツ、捨てていいかな??+36
-0
-
251. 匿名 2019/07/15(月) 21:50:49
子供の友達来るからリビングとおもちゃ部屋片付けた。
実際に捨てたのは私のスカート1枚。
ダイエット中なんだけど、ウエスト緩めなのは捨てないとリバウンドしてしまう。+35
-0
-
252. 匿名 2019/07/15(月) 22:00:23
>>249
ありがとうございます!
ただまぁ、袋の3分の2は最近散らかしたゴミなんで蓄積したゴミの分はあまり減ってなく😅
細々して分別が必要なゴミに行く手を阻まれています…
燃える燃えない全部一緒にできたらとてもはかどるのになぁと思いながら引き続き頑張ります!
+26
-0
-
253. 匿名 2019/07/15(月) 22:33:52
>>252
ゴミの分別は本当に面倒ですよね
私も元汚部屋住人でゴミ分別のハードルが高過ぎて
何もかも諦めていた時期がありました
私のやり方ですが、ややこしくて分別に迷ったものは即、
自治体の分別ガイドを確認して仕分けるというのをとにかくコツコツと続けて
なんとか普通の部屋に戻すことができました
最初は調べないと分からなかったものでもだんだんと
これは〇〇ゴミ!とすぐに分かるようになったり
ここを外せば可燃と不燃に分解できるぞってコツが掴めてくるので
諦めずに続けてくださいね!
応援してます!!+55
-0
-
254. 匿名 2019/07/15(月) 22:46:11
わたしも参加します!
仕事が忙しいと自分に言い訳して、掃除片付け
後回しにし過ぎた。
毎日少しでも片付けて、ここに報告したいです。+41
-0
-
255. 匿名 2019/07/15(月) 23:39:27
明日はクローゼットの中の5年ほど開けてない段ボールの中のハンガーを処分する予定です。
我が家にはクリーニングのハンガーが100本以上ありそう。
捨てなければ。
+52
-0
-
256. 匿名 2019/07/15(月) 23:58:36
明日が休みなので、夜10時過ぎに洗濯機のフィルターとキッチンの排水口を掃除しましたー。よれよれのスポンジを掃除に使ってポイ、明日から新しいスポンジ使います。
あと、ちょっとトピずれですが、3年かけて、ハイライトを今日使い切りました。
本当にお気に入りだったので、蓋やセロハンについた粉までこそぎ落として使いました😅次に買うのもこれくらい大切に使いたい。+55
-0
-
257. 匿名 2019/07/16(火) 00:15:22
>>253
そうなんですよ😭
さぁ掃除するぞ!って思ってやっても分別でつまづくから、あぁ今回はあと良いや…あとで良いや…で何度も挫折で😅
今回は分別冊子片手に細々としたもの分別出来ているので、本当に少しずつだけどゴミの隙間から床がちょっと見えるようになってきてます😣💨
応援ありがとうございます、頑張ります!!+36
-0
-
258. 匿名 2019/07/16(火) 02:49:20
>>216
私も狭い家に住んでるけど、少しスペースを作って保留置き場にしてる
そこをはみ出るものは潔く処分
とは言ってももともと自分の家にあるものばかりなので、少し大変だけどあっちこっち動かしながらやれば大丈夫ですよ+35
-0
-
259. 匿名 2019/07/16(火) 02:49:45
参加します!
一日目として、脱衣所の床を掃除しました!賃貸でジョイントマットひいてたので、剥がして拭き掃除。ジョイントマットも古いのは捨てて、いらなくなった部屋のジョイントマットを移動させて拭きました😃+42
-0
-
260. 匿名 2019/07/16(火) 04:22:06
早起きして、リビングの収納を片付けています
ダレてしまって、なんか良いトピないかな?と検索してたどり着きました
夏休みに子供の友達が来そうなので、いつ来ても良いように物を減らそうと思います
7月は忙しいので友達が来る予定はなし、8月からは来ると思います
7月中に断捨離頑張ろうと思います
よろしくお願いします+54
-1
-
261. 匿名 2019/07/16(火) 06:17:50
>>201
短い人生、嫌いな食器で食事するヒマは無い。
↑
名言!!
短い人生、たいして気に入らない服で過ごすことが、もったいなく思えてきた。買ったお金が勿体ないからと無理やり着ていた服を、今日から止めて、そして新しいお気に入りの服を買います!+100
-0
-
262. 匿名 2019/07/16(火) 08:22:32
ある程度やってるから捨てるものもない気がするけど、また頑張ってみます。+28
-0
-
263. 匿名 2019/07/16(火) 09:25:41
おはようございます。
子どもを送って、30分ゴロゴロしちゃいました。
これから洗面所とキッチン、あとはいらない書類も捨てようと思います。頑張ります+36
-0
-
264. 匿名 2019/07/16(火) 10:11:51
>>14>>107です。
最近どんどん部屋が綺麗になり、とても気持ちよく過ごせています。このトピもしょっちゅう覗いています♪
昨日は断捨離とは逆のことをしてしまいました。
この一年半、夫が転勤族だから諦めようかなーでもうちには椅子も1つもなくて腰が痛くてつらいしなーと、ずーっとずっと迷っていたのですが、ソファ(座椅子?)を購入しました。
1人用のもので、軽くて掃除するにもどかしやすく、畳めて引っ越しにも持って行きやすいものにしました!
ネットだけで見て買うと、買って即断捨離になる可能性もあると思い、イオンに似たものがあると聞いて下見に行って確認もしてきました。
届くのが楽しみです(*^^*)
いつもやっている 2in1outでは面積的に間に合わないので、ソファー2つぶんくらいの物を今日捨てようと思います!!+58
-1
-
265. 匿名 2019/07/16(火) 10:14:41
昨日エンディングノートトピを読んだこともあり、メルカリに出そう出そうと思ったまま放置していたファーサンダルを今日のゴミで捨てました
勢い大事!!+57
-0
-
266. 匿名 2019/07/16(火) 10:19:16
>>255
ハンガー溜まるの分かります!
引き取ってくれるクリーニング屋さんもあるけれど、
どれがどの店舗のハンガーだか分からなくなっています。
どの店舗の物でも引き取ってくれるところがあれば嬉しいのですが・・笑+35
-0
-
267. 匿名 2019/07/16(火) 10:49:21
>>215です
今日は部屋に転がっていて邪魔だった冬の掛け布団をしまいました。
それから散らかっていたゴミを少し捨ててコロコロをかけました。
トイレ掃除もしました。+25
-0
-
268. 匿名 2019/07/16(火) 11:15:43
最近ツイてないなぁと思い、ネットで占いのサイトを見てみたら「掃除しましょう」って書いてたので、毎日どこかを大掃除することにしました😅
昨日は玄関を掃いて、ブラシでごしごし、水で流してサッパリ✨
今日は1階を雑巾掛け。暑い!
明日は2階をやります!!+50
-0
-
269. 匿名 2019/07/16(火) 12:35:31
前回から参加し始めた者です。
もうパート5が立ってたんですね。主さんありがとうございます。
今日の午前中は、床の雑巾がけと玄関の三和土の拭き上げをしました。虫の死骸を回収できてすっきり!!
>>268さんの毎日どこかを大掃除というのに共感しました。
私もできるだけ毎日どこかしら頑張ります!+43
-1
-
270. 匿名 2019/07/16(火) 12:47:09
何だか最近やる気が起きないー…
生理前のせいかなー
でも乱雑においてたDVDの整理だけした!
断捨離とは違うけど少しはスッキリした!+28
-0
-
271. 匿名 2019/07/16(火) 12:56:54
パート3から参加。押入もタンスも、使っていないものはほぼ捨てた。
自分のものはあらかた片付いた。ら、夫の荷物が気になって仕方ない。人の物は触らないけど、山積みの雑誌とか書類とかチラシとか、ゴミにしか見えない。+44
-0
-
272. 匿名 2019/07/16(火) 13:55:38
何故かベルばらのDVD見ながら
断捨離してるんだけど
途中から悲しくなって泣きながら分別してる
あとカラーBOX2つ処分したい+54
-1
-
273. 匿名 2019/07/16(火) 14:18:55
暑くないのはいいけど、長雨が鬱陶しいですね。
天日干ししたい物がいくつかあるんだけどなぁ。
気持ちも晴れないので、お風呂掃除でもしてスッキリします。+42
-1
-
274. 匿名 2019/07/16(火) 14:29:12
マニキュア全部捨てちゃったー
臭いし落とすのも捨てるのもめんどい!
もうお湯で剥がせるやつしか買わない!+41
-1
-
275. 匿名 2019/07/16(火) 14:42:58
定期トピ化、嬉しいです!前からちょこちょこ参加させて頂き、途中引っ越しをはさんだこともあってかなり不用品は減りました。
今は生活に合わなくなったものを少しずつ買い換えたり、使いにくい所を工夫したりしていますがこれまた簡単じゃなくてめげる~…。やる気がなくなったらここを見てやる気をもらったり、トイレ掃除したり床掃除して気分転換してます!
ダラでも快適な暮らしをしたいよ~!😭+37
-0
-
276. 匿名 2019/07/16(火) 14:54:21
気に入ってたけど、かけてしまい使わなくなった茶碗を捨てました。思い切って袋に入れたら案外スッキリした。
某プリンやさんのビンが5~6個…もう取っておきません。+51
-0
-
277. 匿名 2019/07/16(火) 15:33:00
つかの間の晴れの日にベランダ掃除2ヶ所やりました!
大汗かいたけど、ピカピカになって気持ちいいです😃+29
-0
-
278. 匿名 2019/07/16(火) 15:37:35
>>184
これ見て思い出した。
昔不動産の営業やってたんだけど、借金か何かで離婚する夫婦のお宅を売ることになって中そのままでお客さんに内覧してもらうんだけれど、
とにかく物が多かった。(引っ越し前の汚さではない)
カウンターキッチンいっぱいの細々としたもの、寝室のクローゼットの取っ手にもハンガーに掛けた洋服、ベッドのサイドテーブルいっぱいの細々としたもの、床に多数の紙袋。
お客さん入る前に一通り見るんだけど物がすごくて目から入る情報量多過ぎてすんごい疲れたの忘れられない。
これ見てゾッとしたから今から掃除します+63
-0
-
279. 匿名 2019/07/16(火) 17:04:19
>>278
やはり心の状態が部屋にも関係してるんですかね…。
テレビのレポーターは、事件現場に向かう際
戸建てやマンションのどの家が現場か、ベランダや外観からすぐに分かるとの事。
やはり散らかっていることが多いそうです。
この話を聞いてようやく掃除を始めました。+65
-0
-
280. 匿名 2019/07/16(火) 17:06:43
関東、ずっと晴れ間がなくてなんだか体調がずっと悪いし色々たまってしまってる。
今日は頭痛もひどかったのでロキソニン飲んでみたら、すっきりして動けた!
動けるって気持ちいいね。散らかってるもの整理して処分も少しできてよりすっきりになった。
暑いのは嫌だけど、一日くらい晴れてくれないかなー。
布団とか干したいよー。+52
-0
-
281. 匿名 2019/07/16(火) 17:15:21
引っ越しして半年、ダンボールに入りっぱなしだった洋服を衣装ケース買って入れて、ダンボールいくつか捨てて、いらない服も5着だけど捨てたよ。もっといらない服あるはず。これから断捨離します!+26
-1
-
282. 匿名 2019/07/16(火) 17:27:07
なんか調子悪いよね。私は今朝ドリンク剤を飲んで、ようやく動けた。
週末お盆で人が来るんで、仏壇掃除したら、20年前以上前に亡くなった義父の遺言書の下書きが出てきた。(私は会ったことがない)
正式なものは作らなかったみたい。
特段問題になるようなことは書いてなかったけど、騒ぎになると嫌だから一応旦那に断って処分した。
こう言うのが残っているくらいだから、本当に処分するもの山ほどあるよ😩+52
-0
-
283. 匿名 2019/07/16(火) 17:52:13
お天気悪くて、頭痛の方いらっしゃいますね、私もです。
耳マッサージすると良いですが、それすら効かない。薬飲みました。
換気扇とコンロを掃除しました。すごい油!
あと、食洗機も中をクリーニング中。やばい!買ってからはじめてだ!
余力があれば、掃除機かけます。ああ、頭痛い‥+47
-1
-
284. 匿名 2019/07/16(火) 18:00:16
こう天気悪いと体調不良にもなりますよね。
しんどかったですが、拭き掃除頑張りました。
こんな時でも掃除がすぐ済むような部屋を目指して、また明日頑張りますー。
皆さん今日も一日お疲れ様でした!+45
-0
-
285. 匿名 2019/07/16(火) 18:33:12
3年くらい前までは、家がどれだけ汚かろうが、気にならないずぼらな性格でした。
ある日、これじゃ人として終わってる…!と目が覚めて、そこから一心不乱に家中掃除しました。
窓の汚れ1つとっても、磨いても磨いても落ちないくらい汚かった…!
それから心を入れ替えて、汚れを溜めないように、気が向いた場所を掃除するようになりました。
CM中にちゃちゃっとやれるくらいの小規模掃除を習慣づける感じです。
達成感のハードルも低いので、続けていられます。+53
-0
-
286. 匿名 2019/07/16(火) 20:40:37
>>239
スイッチ入らず掃除がなかなか進まない〜💦
アマプラでトリック見ながらしょっぱいせんべい🍘食べながらお酒飲んでしまった😱
でもちょこちょことずっと放置してた燃えないゴミを分けたり化粧瓶なげたり缶なげたりしてるから良いと思い込む😣+39
-0
-
287. 匿名 2019/07/16(火) 20:52:35
掛け布団と毛布捨てます!1人暮らしなのに半端セットがあるので捨てます。後臭いので捨てます!
今使っているのも新しいのに買い直したい~+33
-0
-
288. 匿名 2019/07/16(火) 20:54:00
コードレス掃除機を買った✨らく~✨
しょっちゅうかけてます(^_^)v常にキレイだ✨+48
-1
-
289. 匿名 2019/07/16(火) 20:55:55
>>256です。
今日やったこと。
マット類の洗濯。
スーパーに資源ごみを持っていった。
玄関扉を拭いた。内側だけ。
念入りなお風呂掃除。
キッチンの蛇口をぴかぴかに磨いた。
ビューラーを捨てた。
毎日こつこつやっていきたいです。+54
-0
-
290. 匿名 2019/07/16(火) 20:57:17
部屋の乱れは心の乱れ。大抵散れてるときは生理前(^^;+34
-0
-
291. 匿名 2019/07/16(火) 20:58:58
昨日の断捨離報告です!
タッパー、お皿、靴下、薬類、領収証など22個の物を捨てました!
本日はまだ断捨離できていませんので子供が寝たら開始したいと思います!+41
-0
-
292. 匿名 2019/07/16(火) 21:01:35
座椅子、ヒーター、掃除機を捨てたいです!+16
-0
-
293. 匿名 2019/07/16(火) 21:11:27
新トピ立ってた!出遅れた!
今日の断捨離
①トートバッグ
→古くなって合皮が剥げてきたので処分。
②スマホのクリアケース
③洗剤使い切り
バスグッズを断捨離したい。。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔フォーム、クレンジング。いっぱいあるのがめんどくさい。
せっけんひとつで髪・顔・身体洗えるようにならないか考え中。頭はキシキシになりそうならリンスインシャンプーにするか、せっけん+コンディショナーにするかとか。
いろんなものがあると浴室がごちゃごちゃするし、その詰め替えも場所とるし、イーッてなってます。
今のを使い切ったらドラッグストアで良さげなせっけんを買ってきて実践してみたい。
無謀かな?+34
-2
-
294. 匿名 2019/07/16(火) 21:28:15
下着四枚捨てました。
バケツの蓋捨てました。
長年使ったマイメロのペンケース1つ捨てました。
今は使ってない長財布1つ捨てました。
もう使わないであろうファンデーション3つ捨てました。それぞれ数回しか使ってない。でももう使わないから。
本日は以上です。
+49
-2
-
295. 匿名 2019/07/16(火) 21:35:37
【アドバイス求ム】
ここまで順調に断捨離してきましたが、現在「高価な物」の断捨離で躓いています(;;)
断捨離したいのは主にブランド品と服です。
服はフリマアプリに出品しましたが、安くしても売れず…(私が今後着る機会はありません。)
ブランド品は出品すれば売れるような物ですが、古い型なので使用頻度が少なくてもあまり高値では売れなさそうなので、もったいない精神が発動し断捨離出来ません。(こちらも今後使用する予定はありません。)
これらの物を手放したくなるようなアドバイスや言葉、コツなどがあれば教えて頂きたいです(><)
皆さんの力を貸して下さい!!+21
-1
-
296. 匿名 2019/07/16(火) 21:36:15
親を断捨離したい。まさか殺せないしごみにも出せないし参る。+14
-3
-
297. 匿名 2019/07/16(火) 21:49:35
自分で買った物を売りに出しても大した金額にならないと
「えっ、買った時はあんな値段だったのに売ったらこれっぽっちにしかならないの?」
って思って、以後購買意欲がしばらく無くなる(笑)+50
-1
-
298. 匿名 2019/07/16(火) 21:54:33
>>295
ブランド品ですが
まずは相場を調べてはいかがでしょう?
同じようなものが、メルカリとかヤフオクだといくらで売られているのか?
あと、近くにリサイクルショップがあれば鑑定してもらって、買取価格だけ教えてもらう。
売らなくてもいいので。
ついでに店内で売ってるブランド品の値段もチェックして参考にする。
相場が分かったら、その値段で売りに出す。
それなら損はしないかと。
+30
-1
-
299. 匿名 2019/07/16(火) 22:00:28
夫が送別にもらってきたバスグッズセット。私たちは肌が弱くて使えない。売るにはちゃち。友人にもこういうものを使うひとはいない。しばらく置いていたけど捨てるしかないか、とバラしてみたところ、とてもいい香り。
よく考えたらバスボムは重曹とクエン酸のはずなので靴箱の臭い取りに、バスソルトはガラスの器に入れて玄関の芳香剤代わりに、石鹸は自室に置きました。無難な使い道のはずなのに、なんで思い付かなかったんだろう?捨てることにとらわれ過ぎてたかも。香りが飛んだら掃除に使ってサヨナラします。+63
-0
-
300. 匿名 2019/07/16(火) 22:03:02
>>14>>107>>264です。
今日は午前中に買い出しに行ってから掃除をしました!
本当は苦手なお風呂場の掃除をしたかったのですが、買い物中に怪我したので水回りは保留に。
ちょこちょこ物も間引きました。
そしたら、祖母から電話があって祖母宅へ遊びに行くことに。
GODIVAのチョコレート、祖母特製のサラダのおすそ分け、祖母が作ったピーマン、なす、ミニトマト、きゅうりなど野菜を大量にくれました(*^^*)
冷蔵庫も綺麗にしててよかったです。
今はあまりやる気が出ず、片付け番組(録画)を鑑賞中です。
8割捨てる!極小生活という番組なのですが、見たことある人いらっしゃいますか?
川崎希さんの自宅の物の総数4123個のうち、8割は捨てる!ということで、最終的に総数が824個に!!
ものすごくモチベが上がります。
私もいつか全ての物の数を数えて、そのうちの8割を捨ててみたいです。+37
-0
-
301. 匿名 2019/07/16(火) 22:06:54
>>293
私ビオリスのボタニカルをコンディショナー無しで使ってます(^^)不思議とキシキシにならず(^^)
お風呂場にはシャンプー、ボディーソープ、メイク落としの3本です(^_^)v+22
-0
-
302. 匿名 2019/07/16(火) 22:20:38
1人暮らし。お香典返しで頂いたお茶っ葉が3袋たまった(^^;お茶を入れる習慣がないので捨てるかどうか悩み中(^^;+23
-0
-
303. 匿名 2019/07/16(火) 22:33:22
>>302
私だったら消費期限(賞味期限?)が長いのだけ残して他2つは捨てます!
+20
-0
-
304. 匿名 2019/07/16(火) 22:38:38
次男の服を4着捨てました。+13
-0
-
305. 匿名 2019/07/16(火) 22:39:32
>>302
水出しでアイスティーとして飲んでみては?+34
-0
-
306. 匿名 2019/07/16(火) 22:40:44
断捨離やってるけど細かい物が多すぎて進まない。
使いかけのマニュキアや除光液などはどのように処分したらいいでしょうか?+19
-0
-
307. 匿名 2019/07/16(火) 22:48:36
>>306
私の住む場所は中身出して瓶は燃えないゴミに出します
使わないマニキュアの中に使わなくなった除光液を少し入れて振って洗うような感じで中身をきれいにしてます(伝わりづらかったらごめんなさい)
中身はいらない布に吸わせてます
中身が固まってたら申し訳ないけどそのまま燃えないゴミに出してます
処分方法は住んでる場所によって違うので、調べてみてください!+17
-0
-
308. 匿名 2019/07/16(火) 22:53:51
>>303 >>305
まず、水だし?に挑戦してみます(^^)それでも飲まなかったら1つは処分します(^^)!
ありがとうございました✨
+23
-0
-
309. 匿名 2019/07/16(火) 23:00:34
生命保険の書類を
少し減らして ファイルをスリムにしました‼️
つぎは 内容の見直しをしなくちゃ‼️
一つ年を取る前に✨+33
-0
-
310. 匿名 2019/07/16(火) 23:03:12
>>293
バスグッズなんだけどね。
この前読んだ雑誌でお風呂場が綺麗なお宅があって。
シャンプーや石鹸類は、カゴに入れてお風呂の時だけ浴室に入れて、お風呂から出る時にカゴごと持ち出すって書いてあって目から鱗だったわ。
何も置かれてないお風呂場の美しいこと!
我が家はまだできてないけど、いつかそうしたいと思った。+43
-0
-
311. 匿名 2019/07/16(火) 23:05:47
>>307
なるほど!
早速やってみます。
教えてくれてありがとうございます。+6
-0
-
312. 匿名 2019/07/16(火) 23:07:25
>>295
私メルカリトピも好きでよく読んでいるんですけど
ブランド品の売買はトラブルも多いようなので気を付けてくださいね
よくあるのは売ったあとにイチャモン付けてきて返品&返金で対応したら
偽物をすり替えて送られてきたとか…
あとは転売屋に買われてかなり高値で転売されたとか…
売る時は相手の評価をしっかり観てください
あと、リサイクルショップなどよりも質屋さんの方が良い値段をつけてくれるとも聞きました
せっかく高価なお品物なのでじっくり調べてから処分する方が後悔が無いと思います+41
-0
-
313. 匿名 2019/07/16(火) 23:10:58
>>295
私の場合、ママ友やパート仲間に買取の話したらおススメされた近所の店が2店あって、それぞれに実験で数点ずつ持って行って、高く買い取ってくれるなって思った方にその後は持っていくようにしてます。
一気に処分した方が達成感あるから買取店いかがですか?+28
-0
-
314. 匿名 2019/07/16(火) 23:14:36
>>296
私も今日モラハラ父とバトルしたのでお気持ち分かります
さっきまでムカムカしていましたが同じような方がいらしてちょっと落ち着きました笑
身内だからこそ遠慮が無くなってしまっていくところまでいってしまうんですよね…
コツコツと断捨離を続けて心が澄んでくればもっと楽になれるのかなとも思ったりします
お寺の修行のようにお掃除頑張りましょうね…+31
-0
-
315. 匿名 2019/07/16(火) 23:31:50
>>310
何かで見てこれやってるー!お風呂上がりに体拭いたタオルで拭くの。
汚れてないから毎日できる!
水滴取るだけなのに、毎日拭いてるって自分すごくない!?って自己肯定力上がる(笑)+21
-6
-
316. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:02
>>302
フライパンで煎ってほうじ茶に。
アロマポットで茶香炉。
どっちもお部屋がいい香りに✨
煎るの失敗したら掃除機に吸わせるとか。
茶葉をお茶パックにいれて脱臭芳香剤とか?+34
-0
-
317. 匿名 2019/07/17(水) 00:22:44
>>295 です。コメントありがとうございます!
>>298 様
まだメルカリでの相場しか調べていなかったので、一度ヤフオクやリサイクルショップなど他での相場も調べて参考にしてみたいと思います(^^)
相場で売れれば納得出来ますもんね!
>>312 様
メルカリでのブランド品売買はトラブルが多いのですね…先に聞いておいて良かったです(><)
かなり高値で転売されるのも避けたいですね。
リサイクルショップよりも質屋さんですか!
そうですね、早く売ってしまいたい!と先走っていましたが、後悔しないようにじっくりと調べてから売りたいと思います!
>>313 様
実験で数点ずつ持って行く作戦、いいですね(^^)
幸い近くに数店舗質屋さんがあるので、近々持って行ってみようと思います☆
皆さんのお陰で少し前進しました!
コメントありがとうございました☆+17
-0
-
318. 匿名 2019/07/17(水) 00:23:05
>>295
私も買い取り店に一票だな。
その場で即決しなくても保留に出来るから、他の店と比べたらいいと思う。
自分へのご褒美で買ったものだとしたら、すんなり捨てられないのも分かるなあ。+22
-0
-
319. 匿名 2019/07/17(水) 01:22:18
夜11時ごろ、急にやる気がでて
物置部屋を掃除して
断捨離しまくりました〜!
なんかスッキリ!
あとは着ない洋服とか賞味期限切れの調味料とかも見つけてとにかく捨てまくった!
でもまだまだ、要らない物とか
出てきそうなのでまた断捨離しま〜す
+31
-1
-
320. 匿名 2019/07/17(水) 01:55:20
去年、集中して断捨離したから不要な物はほとんどないけどすぐに汚部屋になる…
いい歳して「出した物を元に戻す」という基本的なことができない
+41
-1
-
321. 匿名 2019/07/17(水) 02:21:32
同居人が使ったものを片付けてくれないって悩んでる人いますか?
そんな人にちょっと役立ちそうな記事を見付けたのでシェアします
この女性は同棲中の彼が片付けられない人で
手持ちのシルバニア人形でやんわりと注意してるそうです
シルバニア持っていなくても何か別の物でも代用できそうですし
特に子どもには効果ありそうな方法かなと思いました
+20
-0
-
322. 匿名 2019/07/17(水) 05:44:20
>>295 です。
>>318 様
一度査定してもらって、納得出来ない金額なら保留にしたいと思います(^^)
そうなんですよ〜。自分へのご褒美に買った物です。
特に手放せないのが、2年程悩んで買ったバッグ。
いざ買って使ってみると思ったよりも使いにくくてタンスの肥やしに(><)+11
-0
-
323. 匿名 2019/07/17(水) 06:11:04
ユニクロのノンワイヤーブラの捨て時が分からない。
元々めっちゃくちゃフィットじゃなかったし、肩ひも緩んできたら都度締めたりして使ってきたけど、寿命なのだろうか?
ワイヤーブラならホールド力の低下とか生地の傷みとかで捨てるんだろうけど、ノンワイヤーはよく分からない。。+27
-0
-
324. 匿名 2019/07/17(水) 06:42:06
>>321
最近、シルバニアトピ見たり、イオンで、シルバニアのカタログもらってきたりして、ほしいなーってワクワクしてました。
まさか断捨離トピでシルバニア発見するとは!
もうほしくてたまらない💕
どうしようかなー買っちゃおうかなー?+9
-8
-
325. 匿名 2019/07/17(水) 06:50:55
カビ取り剤が何本も出てきて、捨てるのも大変そうなので、お風呂場にシュッシュしてます。
何日もシュッシュしてたら、あきらめてた、しつこいカビが全部取れて、お風呂場がピカピカになりました。
こういうのも、断捨離効果ですかね。+73
-1
-
326. 匿名 2019/07/17(水) 07:18:48
おはようございます
うちはゴミ屋敷ではないのですが、収納が下手過ぎて物が外に出ています
それを収納するより、まず不要な物を処分します
みなさん、励まし合ってがんばりましょー!!+31
-0
-
327. 匿名 2019/07/17(水) 07:23:04
フリマアプリ用に大量に溜め込んだ緩衝材を、少し処分しました
いくらなんでも多過ぎました+30
-0
-
328. 匿名 2019/07/17(水) 08:44:51
おはようございます
今日は洗濯機と食器棚が届きます。
お昼前後に届く予定なので、それまでに玄関掃除と洗濯機回りの掃除を済ませようと思います。+23
-0
-
329. 匿名 2019/07/17(水) 09:01:53
>>263
自分のメモとしても使用したいと思います。
今日はブックオフ行ってきます。
メルカリで出しても全然売れなかったもの。もう、いいや!と思って。捨てるのはもったいないからね。
ここに毎日書き込んで、やっていこうと思います。+27
-0
-
330. 匿名 2019/07/17(水) 09:15:37
断捨離も大事だけど、まず不要な物を買わないようにしています。今夏のバーゲンセール中ですが、やすいからと買うことはしません
以前買った、ゴミみたいな服を見ると自分に腹が立ちます+60
-0
-
331. 匿名 2019/07/17(水) 09:37:00
>>330
安売りは危険だよね(笑)
バナナクリップが30%になってて、ちょうど欲しかったからみたけど気に入ったのがなかった
で、定価の気に入ったやつ買った(笑)
断捨離のおかげかよく考えるようになった
もちろんほぼ毎日活躍中ー!+53
-1
-
332. 匿名 2019/07/17(水) 10:23:59
使わない便箋や葉書をメモ用紙にして、使い切ろうと思います。趣味が変わって積極的に使用しなくなったんだけど、もったいなくて捨てられなかったです。+32
-0
-
333. 匿名 2019/07/17(水) 10:53:57
>>267です
今日はごちゃごちゃしていた机の上を片付けました。
今はテレビのリモコンだけ置いてあります。
+21
-0
-
334. 匿名 2019/07/17(水) 11:06:09
>>331
ほんとその通りです!!
定価でも好きなの物を買えば、絶対使いますよね
私もセールに惑わされないように、改めて気を引き締めます+46
-0
-
335. 匿名 2019/07/17(水) 11:24:41
>>329
行ってきました。1300円くらいにしかならなかったけど、まぁいいや。気持ちとしてはスッキリです。
メルカリも最近全く売れないし、飽きてきた。
片付けしてたら気づいたけど、私はまだ使い切ってないのに買っちゃう癖があり、今度からはちゃんと気をつけようと思います。
一個一個、買うものを吟味しなきゃ。でも不思議なことに捨て出すと、物欲が無くなるんだよね。このまま保って行きたいなぁ+37
-0
-
336. 匿名 2019/07/17(水) 11:33:33
>>320
家事動線を見直してはいかがでしょう?
洗濯物を干す場所と、たたむ場所、しまう場所が離れているとか。
脱衣所と、タオルや下着のしまう場所が離れているとか。
実際に使う場所としまう場所が離れていると
途中にあるソファなどが、仮置き場になってしまったり。
場所が近くなるだけで、出しっぱなしが減りますよ。+36
-0
-
337. 匿名 2019/07/17(水) 11:47:40
>>301
あーーいいなーそういうの理想+15
-0
-
338. 匿名 2019/07/17(水) 11:54:32
断捨離始めた当初はひたすら不用品を捨てていたけど、最近はひとつひとつ吟味している。それだけモノが減ったということ。
でも、前みたいにどんどん捨ててスッキリ!って達成感はなくなってちょっとつまんない。使い切るまで時間がかかるものや、本命が見つかるまでの繋ぎモノなど、全部捨てられたらスッキリするのに!って思う。+40
-0
-
339. 匿名 2019/07/17(水) 12:23:13
>>316
ほうじ茶って作れるんですね!!煎ってみます✨
煎って水出しで飲んで、捨てるなら掃除に活用して捨てます。
色々試してみます(^^)
アイディア下さった皆さんありがとうございます(^^)!!
+26
-0
-
340. 匿名 2019/07/17(水) 12:30:56
午前中は断捨離番組を流しながら、普段の家事に加えてガスコンロや冷蔵庫のアルコール拭き。あちこちから細々したものを抜いて捨てました。お昼は冷蔵庫の在庫処分にして、今は休憩がてらHDD整理してます。
うちはメタルラックがメインの収納でS字フックに色々引っかけていたんですが、最近はやめつつあります。ホコリもかぶるし、何かブラブラしてると邪魔で棚のものが取りにくいんですよね…。100均で買い込みすぎました😣+30
-0
-
341. 匿名 2019/07/17(水) 12:41:47
本日7月17日(水)
BS朝日午後9時~
「ウチ断捨離しました」
“東京都内の住宅街に暮らす5人家族の女性は、一戸建てを手に入れ、憧れていた趣味や夢を実現したいと、一日中予定がいっぱいになってしまった。そんな彼女にやましたは、ある言葉をかける。”
産経新聞テレビ解説より抜粋。+27
-0
-
342. 匿名 2019/07/17(水) 12:44:16
メルカリで値下げしても売れなかった洋服をブックオフに持って行きました。セカンドストリートは1着10円とか30円だった服が1着200円とかで売れてスッキリしました。
売れたお金はすべて貯金箱行きw+40
-0
-
343. 匿名 2019/07/17(水) 12:46:32
>>341
今夜ですね。楽しみ!
先週録画した番組は昨日やっと見ました。すごく良かったです。+18
-0
-
344. 匿名 2019/07/17(水) 12:50:54
>>293
自分の愛用品はこれです
キシキシしないけど人によるかな~?
大島椿シャンプーです
これとからだ洗う用の固形の石鹸
メイク落としはふき取りタイプ使ってるので洗面所に置いてます
髪の毛には時々全身にも使ってる馬油を少々馴染ませたりもしてます+15
-0
-
345. 匿名 2019/07/17(水) 12:52:37
どうしても机の上が片付かない。散れてる物の収納場所は決めているけど(^^;+10
-0
-
346. 匿名 2019/07/17(水) 12:57:08
>>302
自分だったらメルカリに出品しちゃうかも…
メルカリやってなかったら面倒くさいかもしれないけど…
2つで500円くらいで売れると思う
薄い袋だったらゆうゆうメルカリ便で送れるから送料もかからないし…
たいしたもうけにはならないけど食べ物って捨てるの難しい…
+13
-2
-
347. 匿名 2019/07/17(水) 12:58:55
>>342
ブックオフって洋服も買い取りしてくれるんですね!!しかも高額ですね。
セカンドストリート、ほんと買い取り金額安くて、持っていくのが面倒なんですよね。
+19
-0
-
348. 匿名 2019/07/17(水) 13:02:15
>>320
私もノート類は毎日使うから出しっぱなしだし、本もしまうと目を通さないから床に置いたまま。。。+14
-0
-
349. 匿名 2019/07/17(水) 13:05:18
>>347
ブックオフ併設のハードオフ店舗だと思いますよ~
ブックオフだけのお店があるかわからないけど
店舗によって買い取り品違うのでHPで確認してみるといいかもしれません
+25
-0
-
350. 匿名 2019/07/17(水) 13:15:01
100均は、消耗品か一度しか使わない物しか買わない。
塵も積もれば結構な額になるし。
+20
-0
-
351. 匿名 2019/07/17(水) 14:04:41
掃除機かけて、カーペットを拭きました。
朝夫とケンカぎみでムカムカしていたけど、掃除が終わると気分もスッキリしていました。帰ってきたら、優しくできそうです。+48
-1
-
352. 匿名 2019/07/17(水) 14:11:41
>>341
あー忘れてました!
教えてくれてありがとうございます。
この番組見終わると、夫が片付け始めるの。私も食洗機の中とか、リビングのテーブルとか片付けて寝るので、翌朝スッキリ、気分良しです。
+31
-0
-
353. 匿名 2019/07/17(水) 16:29:19
朝に食器棚と洗濯機が届くと書いていた者です。
2つとも無事に届き、食器の入れ替え、洗濯機のホースにラップ巻き終了しました。
洗濯機はまだ使っていないので、使い心地は何とも言えませんが、食器棚はすごく使いやすいです!
料理もしやすくなり、買ってよかったです。
今まで食器棚として使っていたラックは、押入れの収納に使えそうなので、処分するかどうかは検討しようと思います。
夜ご飯の準備をし、時間があればやる気のあるうちにキッチン周りの断捨離もしたいです!
+32
-0
-
354. 匿名 2019/07/17(水) 16:54:02
149です
今日は一大決心して、持っていたキャラクターのフィギュアを処分しました
何だか心のつかえが取れた気がします
まだまだ本だのグッズだのが残っているのでコツコツがんばります+29
-1
-
355. 匿名 2019/07/17(水) 17:43:20
洗濯物を外に干すのが嫌で毎日浴室乾燥機を使ってるんですが、ここ1ヶ月ほど洗濯物の乾きが悪く
恥ずかしながら5年住んで初めて浴室のフィルターを掃除しました!!笑
埃を通り越して真っ黒のかたまり?のようなものがフィルターにびっしりこびりついていて
洗うのはわりと簡単でしたがさすがにこれだけ汚れてたら洗濯物も乾くはずないよなと納得しました。笑+46
-0
-
356. 匿名 2019/07/17(水) 17:45:05
今から食器と花瓶の断捨離します!
お花が好きでついつい色んな花瓶を買ってしまいがちなので、お気に入りだけ残します。+29
-1
-
357. 匿名 2019/07/17(水) 17:48:04
着なくなった衣類売ってきた。13点で1000円超えの買取額。
ちょっと財布が潤った 笑
自分の部屋や廊下を掃除機かけて、風呂掃除もした。
兄が長年使ってるシャンプー類のボトル、パケの文字ははげてるし、ポンプの上はかすれてるしで汚いから、新たなボトルを買ってくれたらいいんだけどな。+43
-0
-
358. 匿名 2019/07/17(水) 18:03:27
メルカリで売れたもの、3つ発送!
利益は600円くらいですけど、それ以上に家がすっきり(^-^)+44
-0
-
359. 匿名 2019/07/17(水) 18:03:32
もう好きでも無いのに、長い間惰性で追いかけていた作品のブルーレイディスクを処分しました
「追いかけ続けなきゃ…」という心の重荷が取れてスッキリです+40
-1
-
360. 匿名 2019/07/17(水) 18:22:49
>>349
横だけど、ブックオフだけで服の売買やってる店舗もあるよー+9
-0
-
361. 匿名 2019/07/17(水) 18:41:22
今日はベランダの手すりと床を掃除。
隣の家の庭に植物いっぱいでこちらも癒やされるんだけど、葉っぱがベランダに溜まりやすい。。
こまめに掃除しよと決意しました。葉っぱもそちらの方が嬉しかろう。+27
-0
-
362. 匿名 2019/07/17(水) 19:18:15
今日の断捨離
①アイシャドウパレット
コスメを整理して、手持ちの好きなポーチに入る分だけにまとめた。結果空いた、容量はあるけど好みじゃないANNA SUIのポーチを処分するか迷う。初めてブランドと名のつくものを買った思い出のものだからw
②調味料使い切り
レモン汁とか、毎日水に数滴垂らしてレモン水としてこつこつ消費。やっと終わった。
③化粧下地使い切り
2年くらいかかった。買い足した同じものがあと2本ある。。売れるなら売りたい。+36
-0
-
363. 匿名 2019/07/17(水) 19:38:25
断捨離した後って、不要な物や余分な物が無くなったせいか
残されたお気に入りの物がいつもよりキラキラして見えるのは気のせい?+46
-0
-
364. 匿名 2019/07/17(水) 20:15:04
メルカリで6点売れました(o^^o)
あと4点出品中。
売れるといいな♪
最近またちょっと散らかってきたので、明日から引き締めよう!
普通にしてると、散らかっちゃうんだよなぁ〜(^_^;)+29
-0
-
365. 匿名 2019/07/17(水) 20:25:51
やっと粗大ゴミを出せました。
収納ボックス、電気カーペットなど計8点。
スッキリしました(ノ´∀`*)+37
-1
-
366. 匿名 2019/07/17(水) 20:34:10
断捨離とはちょっと違うかもしれないけど
好きだった作品を追いかけるのを止めました
本編をいつまで経っても完結させない癖に、派生作品ばかり増やして
これに付き合ってたらお金も時間もいくらあっても足りないなと思ったからです
スッキリしました+58
-0
-
367. 匿名 2019/07/17(水) 20:39:18
昔付き合ってた人からもらったもの
とか出てきて(手拭い・DVD)
速攻捨ててる(-_-;)+34
-0
-
368. 匿名 2019/07/17(水) 20:40:39
開封してから1ヶ月は経過していると思われるドレッシングを母が外出している間に捨てました。私がちょくちょくお腹壊していたのはこのせいだったのかも・・・
母は冷蔵庫(冷凍)を過信しているので、すこーしずつ食品チェックもしていきます。+41
-0
-
369. 匿名 2019/07/17(水) 20:44:14
>>367
捨てちゃえ。私も悪い思い出ではないけど一緒に居たときに買ったもの、貰ったものは捨ててます。もう無くなった!と思ってもちょこちょこ出てきます。+31
-1
-
370. 匿名 2019/07/17(水) 20:48:32
>>239
45㍑1袋分!
少しずつきれいになっていってるはず…!+24
-0
-
371. 匿名 2019/07/17(水) 21:14:37
>>368
ドレッシングって1ヶ月で使い切るものなんですか?
私1ヶ月では使い切れてないです…+46
-1
-
372. 匿名 2019/07/17(水) 21:22:22
今日はリビングのワゴンの中のものを
断捨離して、きれいにしました。
明日はテレビ台と洗面所の収納を
きれいにしたいです(^ー^)+18
-0
-
373. 匿名 2019/07/17(水) 22:22:39
>>371
画像はキューピードレッシングのサイトからです。ドレッシングのラベルにも同じことが書かれていました。
これに気づいたのがつい最近で、我が家にあったものは開栓後1ヶ月以上は確実に経過してるし大きいサイズだし全然減らないし、ちょっと勿体無いけど処分して次回からは使いきれるサイズを買うようにします。+26
-0
-
374. 匿名 2019/07/17(水) 23:25:57
>>324
逆に物欲を刺激してしまったようでごめんなさい笑
物を増やすのに反対の方もいらっしゃると思いますが
自分がワクワクできるものなら節度を持って買うのは私は良いと思います
そのかわり長く大切にしてあげてくださいね
あと、増えたシルバニアの分、同じ数の何かを処分すると更に良いですよ!+35
-0
-
375. 匿名 2019/07/18(木) 00:36:52
ハードオフは確か食べ物も売れるところあったと思うよ
賞味期限内なら売るのもいいかも~+20
-1
-
376. 匿名 2019/07/18(木) 07:58:18
今日はどこを掃除しよう。食器棚行ってみようかな。小物がごちゃごちゃしてて普段見ないふりしてるんだよね。+26
-0
-
377. 匿名 2019/07/18(木) 09:09:54
みなさん意識高い中恥ずかしいですが、資源ゴミを出してきました!夜勤明けでいつもペットボトルや缶がたまってしまって…。ついでにベランダのサンダルも捨てました。引っ越したら雨が入るようになり、ボウフラわきそうだったので変えることにします。+38
-0
-
378. 匿名 2019/07/18(木) 09:31:03
トピズレになるかもしれないけど、小学生の子供(×2)が学用品(絵の具、習字セット等)を持ってかえってきたので、今日はそれを洗ったりする!
いつもなあなあになって8月終わり頃にやりはじめるので(^^;)←夏休みの宿題を後回しにしてたタイプですw
+39
-0
-
379. 匿名 2019/07/18(木) 10:21:08
今日の断捨離
①紹興酒、カクテル缶
→貰い物で古くなり、活用法もないので処分。
②フライ返し
→古いのにいつか使うかもとしまい込んでいたので処分。
③カリカリ梅
→ストックをチェックして期限が切れていたので処分。好きでも買い溜めは考えないと勿体ないことをしてしまう。。+26
-0
-
380. 匿名 2019/07/18(木) 10:25:37
デジタル断捨離もした。
パソコンと同じでホーム画面にいっぱいショートカットを置くのは良くない気がしたから(わかりやすくしたくてそうしてしまう)、ショートカットはみんなブクマに変えて、アプリやメモ、写真も幾つか削除した。
古いiPhoneだからあんまり負荷をかけないようにしないとw+29
-0
-
381. 匿名 2019/07/18(木) 11:32:12
お風呂、テレビボードの中、コンロまわり、掃除完了!+21
-1
-
382. 匿名 2019/07/18(木) 11:37:58
化粧する時に底が見えてるアイシャドウを捨てた。
昨日の断捨離の番組を見て母が刺激されたのか、皿や丼類を整理していた。ごちゃごちゃしてた食器棚が少しスッキリした気がする。+25
-0
-
383. 匿名 2019/07/18(木) 11:53:36
今日は書類を処分しました。
書類整理が苦手でため込んでしまいました。
重要な物、いらない物と仕分けするの疲れてしまいました。
いらない物は処分したので、あとで必要な書類を分けて収納しなければ😓
+22
-0
-
384. 匿名 2019/07/18(木) 11:56:11
検索する勇気が無いんだけど…
台所に出る小さい赤茶色の虫は
何だろう?(T∀T)
まさかGの子供?
誰か教えて!+11
-1
-
385. 匿名 2019/07/18(木) 12:16:29
関連トピックの長渕剛になりきって断捨離するに触発され、試してみたら断捨離はかどる。多少迷ってもセィッ!て言ってるうちにいらなくなる。歌って踊りながらカロリーも消費。セィッ!+33
-2
-
386. 匿名 2019/07/18(木) 12:54:13
こんなの見つけた。楽天買い取りなんて知らなかった。きっとフリマアプリとかほど高くは売れないだろうけど、ポイント上乗せは悪くないね~。
+13
-0
-
387. 匿名 2019/07/18(木) 12:56:36
>>385
私も長渕トピ大好きです。
ガルちゃんであんなに笑ったトピ初めてでしたw+24
-0
-
388. 匿名 2019/07/18(木) 13:03:57
>>384
検索なんてしなくていいよ~台所のもの全部だして
アルコール入りのウエットティッシュで全部拭いて
入れなおすついでにいらないもの捨てよう
そうすればもう虫でてこないはずだよう+40
-0
-
389. 匿名 2019/07/18(木) 13:06:47
>>371
ドレッシングうちも1か月で使いきれないことが多くて
もったいないので買うのをやめましたよ
以外にもごま油としょうゆとかオリーブオイルと塩とか
しょうゆとマヨネーズでもおいしく生野菜食べられます
+27
-1
-
390. 匿名 2019/07/18(木) 13:10:51
昨日の断捨離番組、録画見ました〜!
旦那さんが穏やかで優しくてうらやましかったのは余談ですが、笑
奥さんめっちゃ優秀で、それ故、家庭生活に葛藤があって、自分探しで物が増えてって…
なんか深かったです。
私は落ちこぼれですが、共感するところもあり、がんばろうと思えました。
昨夜の入浴中に黒カビを発見したので、これから防カビ燻煙剤やります!+33
-0
-
391. 匿名 2019/07/18(木) 13:23:36
生理前になると、無性に現状を変えたくなって断捨離したくなるのは自分だけ?+36
-0
-
392. 匿名 2019/07/18(木) 13:54:11
>>390
私はリアルタイムで見ましたー☆
今回参考になったのは、思い入れのない場所から断捨離する(→この家は台所)という部分。
私も台所を…と思ったけど、今日はダルくて無理なので、さらに思い入れのない洗面台周りを断捨離。
見て見ぬフリしてた親の代で使ってた洗剤(手間無しブライト、モノゲンユニなど)を処分。
使いそうもない花瓶、何年も使ってないクルクルドライヤーなど不燃物も処分しました。
使わないプラスチックの桶や石鹸置きなんか、なんで取っておいたんだろう?
すぐ終わると思ってましたが、1時間以上かかりました。+24
-0
-
393. 匿名 2019/07/18(木) 14:00:45
やっとお盆の道具を片しました。(関東住み)
お盆の度に、手土産のお線香が溜まるけど故人への思いがあるかと思い、何となく取っといていましたが、今日、実家に電話したら「お線香無くなりそう。欲しい!」と言われたので、次回遊びに行った時持っていきます😊+23
-0
-
394. 匿名 2019/07/18(木) 14:03:10
>>391
職場でも、生理前に掃除や断捨離したくなるって言ってる人が数人いる。
私もそういう体質になりたかった。
ゆるゆると断捨離してます。
+23
-0
-
395. 匿名 2019/07/18(木) 14:28:57
昔、読んだ本で、移動しながら片付けする、ていう方法を読んだ。
トイレ行くついでに新聞を片付ける、ベランダ行くついでにテーブルの物を片付ける、寝る前に物の位置を直す、揃える等、動いたついでに片付けアクションを1つ起こすのです。
一度には片付かないけど、片付けを習慣にするにはいいかも、と思って実行してます🎵+44
-1
-
396. 匿名 2019/07/18(木) 14:52:59
最近サボりがちでしたが、意を決して台所の棚を動かして掃除しました!
久々にやる気スイッチ入った!+19
-0
-
397. 匿名 2019/07/18(木) 14:57:33
>>392
モノゲンユニ、懐かしい
羊のマークの洗剤ですよね
+21
-0
-
398. 匿名 2019/07/18(木) 15:06:41
>>388
ありがとうございます
蒸し暑くてだるいけど少しずつ
やっていきます+10
-0
-
399. 匿名 2019/07/18(木) 16:03:51
趣味のマンガの断捨離が進行中
今回200冊ほど減らして、あと250冊になりました
(元々1000冊以上ありました)
半年に一度くらいの頻度で見直すと「もう卒業だな」という作品が見えてきますし、手離したぶん新たな作品との出会いも増えて世界が広がっています
もういい歳だけど、人って日々成長しているんですねー+38
-0
-
400. 匿名 2019/07/18(木) 16:04:05
ずっと目を背けてた古い書類や写真の整理をしました。
その当時のことを一瞬のうちに鮮明に思い出してしまい
辛い作業になって、とてもくたびれてしまいました。
だけど過去と決別できて、なんだかスッキリした気がします。
その上、5万近いヘソクリが出てきました!!
ご褒美と思って美味しいものでも食べたいと思います。+44
-0
-
401. 匿名 2019/07/18(木) 16:07:34
>>395
昔、政治家の奥さんのインタビューで同じ事を言ってたよ。忙しいから手ぶらで移動しなくなった、みたいなニュアンスだった。一つ一つのアクションはささやかでも、塵積もで習慣になれば違うんだろうね。+22
-0
-
402. 匿名 2019/07/18(木) 16:26:43
ベランダの排水の段差?あそこってどうやって掃除したらいいのかな
細いから、塵取りも入らないし。手で取るしかないのかな?+25
-0
-
403. 匿名 2019/07/18(木) 16:50:37
ずっと皆さんのコメント見てるだけでしたが、私も参加します!
今日はフィギュアを売りに行きました。
10体で1350円。臨時収入が入ってちょっと財布が潤いました。+48
-0
-
404. 匿名 2019/07/18(木) 17:16:05
>>402
詳しい様子が分からないから的外れかもしれないけど、割り箸にティッシュペーパーやキッチンペーパーとか挟んで、汚れをなでつける感じでやってみたらどうだろう?+14
-0
-
405. 匿名 2019/07/18(木) 19:42:04
断捨離を最近始めた者です。
服についてくる替えのボタンが溜まってしまいますがみなさんはどうしていますか?
使わない気もするし、でも使う気もするし…+32
-0
-
406. 匿名 2019/07/18(木) 19:53:24
>>405
私は全捨てです。ブラウスやコートなら裏に1つ縫い付けてあるし、別になっているものは全て捨てています。今まで困ったことはないですよ。+42
-0
-
407. 匿名 2019/07/18(木) 19:54:47
>>402
濡らした布(タオルなど)で何回かグルリンっとしてみたらとれそうな気がします。+16
-0
-
408. 匿名 2019/07/18(木) 20:12:31
本棚の保留コーナー片付けました。ほとんどいらないものばかりだったので捨ててスッキリ。+23
-0
-
409. 匿名 2019/07/18(木) 20:28:45
玄関掃除(たたきも水拭きしました)、トイレ掃除をして、食器棚の多すぎるマグカップなどを間引きました!+22
-0
-
410. 匿名 2019/07/18(木) 20:31:07
>>405
私は全て捨てています。
予備ボタンを使ったためしがないので。
ブランド物のコートなどの予備ボタンだけ取っておくとかはどうでしょうか??+35
-0
-
411. 匿名 2019/07/18(木) 20:33:22
>>402
ゴム手袋をすれば、気持ち悪くないですよ!+17
-0
-
412. 匿名 2019/07/18(木) 20:33:34
心配性で、コスメをメイク時に使ったまるごと持ち歩いていたんだけど、ほとんど使ってなかった。
最近ミニバッグが多くてコスメが圧迫していたので、思い切ってファンデとブラシ、アイブロウペンシル、チーク、リップだけにしたら…快適!
家でも外でも、モノが少ないと気分まで軽くなる。
あと、重いもの(重いバッグとかじゃらじゃらしたチャームとか)が嫌になった。
今はナイロン素材のキレイめリュック狙ってます。+35
-0
-
413. 匿名 2019/07/18(木) 21:24:48
>>405
基本全捨て。
たまに高いコートのときだけは
服の脇のタグに縫い付けてしまうといいですよ。
裁縫箱に入れてしまうとどの服のものかわからなくなってしまうので。+37
-0
-
414. 匿名 2019/07/18(木) 21:25:04
私もバッグやポーチの中身を見直そう。
ほとんど使ってないものは断捨離だ。
家の中も荷物も軽くしたいな。+30
-0
-
415. 匿名 2019/07/18(木) 21:44:18
断捨離は何度もしてきて、五人家族にしては物も多くはないと思うのだけれどなぜか動きにくい感じがしていて。
それで、動線を考えて収納場所をパズルを嵌め込むように変えていくと、スムーズな行動ができるようになったよ。
動線考えながらやってきてたと思ってたんだけど、まだまだ改良の余地ありだった!今後もまだ続きそうだけど、少しずつストレスフリーになっていってるのが嬉しい。+29
-0
-
416. 匿名 2019/07/18(木) 21:51:46
>>405
取っておきます。ただ何のボタンか分かりません。+20
-1
-
417. 匿名 2019/07/18(木) 21:52:30
>>405
100均で買ってきたヘアゴムに通してヘアアクセにしたけど結局あまり使ってない。
ゴムが通らなかった物もまだあるし、捨てちゃおうかな。+22
-1
-
418. 匿名 2019/07/18(木) 21:53:43
>>385
私もあのトピ好きでまた立たないかな~って思っていますw
でも過去トピみると年末の時期に立つみたいなのでもう少し先ですね+9
-0
-
419. 匿名 2019/07/18(木) 22:01:54
>>346食べ物は粗末に出来ないですよね(^^;お茶に限らず生産者に申し訳なくなります(^^;なので迷いました。メルカリしてますよ~今2回目のアプリ登録で色々変わって、出品してますが放置気味です(^^;今はそう言う発送もあるんですね!ありがとうございます。今から出てくるものメルカリ行きでします!+9
-1
-
420. 匿名 2019/07/18(木) 22:05:42
>>405です。
コメント頂いた方、ありがとうございます!
とても参考になります。
高いコートなど以外は捨てることにしました。スッキリしました!
+17
-0
-
421. 匿名 2019/07/18(木) 22:12:29
>>418
私もすきですよ~!セイッ、セイヤッって勢いよく捨てていくトピですよね。笑えるし最高です。+20
-0
-
422. 匿名 2019/07/18(木) 22:24:18
明日がゴミの日なので家中の細々したものを捨てました。
期限切れの飲み薬、折れた便箋、色褪せたセロハンテープ、欠けた醤油差し、余分な割箸とおまけのスプーン、ゴミ袋用に取って置いたけど使い勝手の悪いレジ袋、等々。本当に細かいですが。
今のストレスはお中元等で日々溜まる段ボール!早く捨てたいけどまとめるのが面倒…+25
-0
-
423. 匿名 2019/07/18(木) 23:04:20
今、ダウンタウンDX観てたんだけど、鈴木紗理奈の自宅が写って、玄関リビングキッチン完璧すぎる美しさ。
運気が下がるから古いもの置きたくない。見えないように全部しまうって言ってて、まじ尊敬した。意外だった。+70
-0
-
424. 匿名 2019/07/18(木) 23:24:17
>>412
横ですが、バンギャ御用達のメイクカバーがあります。ライブの時に使って、ホントにメイクが崩れなかったので普段使いしたら、朝メイクして夜まで直したことないです。冬も使ってみたらメイクごと肌が保湿されて小じわが目立たなくて快適でした。
何が言いたいかと言うと、持ち歩いてるメイク道具はリップだけです。肌質もあるから個人差あると思いますが。
ただ物が増えちゃいますね😅
ちなみに私は、オバンギャ…+28
-0
-
425. 匿名 2019/07/18(木) 23:30:47
今日の断捨離
①お麩、ドリップコーヒー
→ストックの奥から出てきたもの。お麩って腐るのか?と思いつつも、反省を込めて処分。
②洗濯ネット
→丈夫でしっかりしてるけど、小さすぎて全く使わないので処分。
③トートバッグのショルダーストラップ
物入れにしているトートなので、でかくてごついストラップは処分。
④メッセージカード、レターセット
いっぱいあるけどミニすぎて使い道がない。でも改めて見るとかわいいので、好きなものだけ手帳に挟んで残りは処分。
好みじゃないレターセットはメモ用紙に。+22
-0
-
426. 匿名 2019/07/18(木) 23:33:55
脱衣所のラックに置いてあるものを断捨離。よくわからないケースやら水鉄砲を捨てました。子供はもう高校生です…お恥ずかしい…
ところでウチはアイリスオーヤマのメタルラック使ってますが、手入れもしてないので錆びてきました。
風呂掃除用の靴やバケツなんか置くのでそれが良いと思ってましたが、掃除しづらくて。みなさんは普通に棚とかですか?
お風呂掃除の靴とか濡れたものは拭いて収納とかですか?+19
-1
-
427. 匿名 2019/07/18(木) 23:39:22
>>333です
今日は床に置きっぱなしになっていた本をしまいました。(本専用の段ボールに)
きっちり整理整頓!とまではできてませんがまずは部屋をスッキリさせたいです。
+18
-0
-
428. 匿名 2019/07/18(木) 23:41:43
>>424
おーなるほど!崩れなければそもそも持ち歩く必要ないですよね。
肌が弱いので、ベースメイクは肌に優しい(けどカバー力のない)下地にBBパウダーをブラシでつけていて、すぐ崩れるけどもう仕方ないって感じなんですよ。こまめにつけ直すので、ファンデとブラシは省けなくて。
こういうの、肌に合えばめっちゃいいなー+26
-0
-
429. 匿名 2019/07/18(木) 23:54:20
>>389
横ですが、ミニチョッパーで玉ねぎなど刻み百均のボトルに入れて、
オイル、酢、塩コショウ、水、好みでマヨやヨーグルトを加え
長くても1週間程度で使いきってます。
+18
-0
-
430. 匿名 2019/07/18(木) 23:54:25
色々捨てているうちに、収納ケースやラック自体がいらなくなったので2つ捨てました。
漫画や化粧品も処分しました。毎晩のお楽しみタイムです。断捨離。+39
-0
-
431. 匿名 2019/07/19(金) 00:00:31
>>366
あー ガラスの仮面…笑
+7
-0
-
432. 匿名 2019/07/19(金) 00:04:43
携帯ストラップやボールチェーンのアクセサリー類を数個だけ残して処分した。
服の付属ボタンも一緒にゴミ箱へ。+16
-0
-
433. 匿名 2019/07/19(金) 00:13:21
>>14>>107>>264>>300です。
そろそろ、また監督署から訴訟になるかならないかの連絡が来るので気合を入れて明日掃除します!!
昨日は、注文していたソファ2つが届きました♪
下見してきた通り、座り心地もよく、軽くて掃除の際もどかしやすく、更には使わない時は背中部分を畳めてとてもいい感じです。
汚れにくい色を購入したのですが、汚れ防止のカバーも近くですぐ購入し、かけました。
大満足です!
ソファが入ってきた大きなダンボール、なんと資源ごみが終わったばかりで次は3週間後。だけど、私も夫もその日は不在で出せないため、出せるのは1ヶ月と1週間後……
仕方なく、ちぎって燃えるゴミとして出すことに。ひたすらちぎってちぎって、ゴミ袋1.5袋になりました。もったいないけどすっきりです。
それから、今も大好きなんだけど長年使っていて黄ばみが取れなくて捨てるか迷っていたティッシュケースと布バッグをオキシ漬けしました!!
とっても綺麗になり、捨てなくてよくなりました!!
どちらも断捨離にはなっていませんが、周りの環境を整えて、好きなものを管理して、ということが以前よりも出来るようになってきました!
このトピのおかげです!ありがとうーー!!+44
-5
-
434. 匿名 2019/07/19(金) 01:46:48
ここ見て久しぶりにメルカリ出品してみたらトントン拍子に売れて嬉しい!
断捨離後の山のように積まれた「メルカリで売る予定の物達」を早く処分しなければ…+44
-0
-
435. 匿名 2019/07/19(金) 01:51:27
断捨離とは少し違うかもしれませんが…
ハンドメイドが趣味で、好みの布を見つけては購入して布山が出来ていました。
最近、夜な夜な購入していた布を使って子ども服などを作っています!
ハンカチ以下の大きさのハギレになったらウエスにして、布山を減らしています。
+34
-0
-
436. 匿名 2019/07/19(金) 06:32:42
寝る前にお米を炊いている間、パントリーの整理をしました!
二階に上がる時は手ぶらで上がらず二階に置く荷物などを持って上がるようにしてます!
特におもちゃをすぐ二階から一階に持ってきたらそのままにされるので溜まるまえに二階に戻します!
小3の子と子供部屋にあるいらないものを捨てました!
子供にもこんなにいらないものが出たからスッキリした!と喜んでました!+28
-0
-
437. 匿名 2019/07/19(金) 08:07:53
使わないクッションファンデ、リップ、ハイライトを処分!職場で使わない資料も処分!+20
-0
-
438. 匿名 2019/07/19(金) 08:53:33
昨日は思い立ってラグの毛玉取りをしました。面積が大きい分、綺麗になり、部屋が明るくなって驚きました!
旦那不在で他にも色々掃除できた!+25
-0
-
439. 匿名 2019/07/19(金) 09:04:29
化粧品、今まで買いすぎてた。だいぶ減らしたけど、メルカリでも売れないものは思い切って捨てるべきかなー?
買ったけど、似合わない色なんだよね。安いからいいや!と思って失敗しました。
次からは使い切ってから買いたい。+36
-0
-
440. 匿名 2019/07/19(金) 09:45:49
おはようございます。
湿度の凄さにやられそうですが、頑張ってる皆さんのコメ読んでモチベーション上げていきます!
今日も断捨離掃除頑張る!!+22
-0
-
441. 匿名 2019/07/19(金) 10:07:32
スリッパの替え時がわからない😞
内張りが布だと汚れたら替えようって気になるんだけど、竹?のようなものだとあまり汚れが見えなくて…。+11
-0
-
442. 匿名 2019/07/19(金) 12:15:17
汚い話をすみません。
不妊治療中なんだけど、初めて体外受精に挑んで採卵をしてから便秘で。マグミットを処方されて飲んでいたらやっと今日一週間以上振りにお腹の中をスッキリすることが出来ました。
採卵後は副作用もあり移植が延びて、痛みや体調不良で最低限の家事しかできていなかったんだけと、便秘がスッキリしたら心も前向きになれました。
年齢の焦りもあるけれど、きちんと迎える為の準備の時間だと思って、身体も家の中も整えて移植の時を迎えたいです。
私はこれから子供を授かって元気に産んで、ここで子育てをするんだ!かわいい子供のための物を置くんだ!+44
-10
-
443. 匿名 2019/07/19(金) 12:25:08
>>442
ん?
トピずれ?+19
-12
-
444. 匿名 2019/07/19(金) 12:51:31
パンプスを二足処分。なぜ履かなくなったんだろう?と考えたら、ある服(というか特殊なシチュエーション)に合わせて買った靴だったと思い当たった。
ミニマリズムや断捨離では原則「今すぐ使うものを買うべき」と書いてあるけど、自分の場合はあわてて探すと妥協して買うことになり、どんなに高いものでも後々使わなくなる。日頃からアンテナを巡らせておいてコレ!というものを準備しておく買い方の方が合ってるみたい。+33
-0
-
445. 匿名 2019/07/19(金) 13:03:52
こちらを見て、はじめてメルカリ出品してみました。
いらない本を売ったら2500円になって嬉しい♡+34
-0
-
446. 匿名 2019/07/19(金) 13:17:01
>>14>>107>>264>>300>>433です。
>>300の8割捨てる!をやりたいなと思って、家中数えてまわりました!!笑
(夫不在のため、夫の部屋と夫の衣装ケースだけは数えていません)
洗面所→→206個
玄関→→→ 77個
リビング→361個
キッチン→315個
私の部屋→732個!!
(部屋に大きなクローゼットあり。キッチン、洗面所以外のものはほとんどここへ収納)
総トータル、1691個!!!
夫は片付け苦手ですが、仕事の物以外はゲームくらいなので、服も合わせてもおそらく500個。とすると、2人で約2200個。
平均的な2人暮らしだと2800個ほどらしいです。
だいぶ少ないつもりだったのですが、下着や靴下など乾かないと困るもの(地域柄晴れが少ない)&おやつや日用品のストック品が多いことが判明しました。
車必須の地域なのですが、一台手放したため、ストック多めにするようになったのですが、、、これは確実にやりすぎているんでしょうね。
うーん、ショックです(ノ_<)
1691個
↓
今日何個まで行けるかな?+26
-1
-
447. 匿名 2019/07/19(金) 13:19:15
>>14>>107>>264>>300>>433です。
>>300の8割捨てる!をやりたいなと思って、家中数えてまわりました!!笑
(夫不在のため、夫の部屋と夫の衣装ケースだけは数えていません)
洗面所→→206個
玄関→→→ 77個
リビング→361個
キッチン→315個
私の部屋→732個!!
(部屋に大きなクローゼットあり。キッチン、洗面所以外のものはほとんどここへ収納)
総トータル、1691個!!!
夫は片付け苦手ですが、仕事の物以外はゲームくらいなので、服も合わせてもおそらく500個。とすると、2人で約2200個。
平均的な2人暮らしだと2800個ほどらしいです。
だいぶ少ないつもりだったのですが、下着や靴下など乾かないと困るもの(地域柄晴れが少ない)&おやつや日用品のストック品が多いことが判明しました。
車必須の地域なのですが、一台手放したため、ストック多めにするようになったのですが、、、これは確実にやりすぎているんでしょうね。
うーん、ショックです(ノ_<)
1691個
↓
今日何個まで行けるかな?
+9
-8
-
448. 匿名 2019/07/19(金) 13:31:48
近所に掃除機の紙パックが置いてなくて地味に困る💦
+19
-0
-
449. 匿名 2019/07/19(金) 13:37:53
>>448
Amazonやヨドバシは?+6
-0
-
450. 匿名 2019/07/19(金) 15:23:28
>>448
近所の電気店、家電量販店で取り寄せてもらうのは?
+4
-0
-
451. 匿名 2019/07/19(金) 16:03:46
>>426
うちはお風呂スリッパは100均のトレーに乗せて棚に置いてます。
引っ越してきた時にスリッパ置く場所がなくて取り敢えずでやりましたが、これが意外と便利です。
プラスチックトレーなのでスリッパが濡れたままでも問題なし。手入れも簡単。
目線より高い棚に置くのでトレーの縁しか見えず柄まで見えないためスッキリしてます。
バケツは折り畳み式の物を使用しており、使用後は乾かして棚に収納しています。+20
-0
-
452. 匿名 2019/07/19(金) 16:09:03
子どもの夏休み始まるので参戦します
汗だくになってもお迎え行かなくていいから夏休みはチャンス!!
掃除、片付け、断捨離頑張ります
+26
-0
-
453. 匿名 2019/07/19(金) 16:51:54
久しぶりに本を借りて読んでいる。
面白そうと思って借りてもつまんなかったり、肌に合わなかったりしたら読むのやめることにした。今までは生真面目に全部読まなきゃってイライラしながら読んでたけど、時間の無駄かつストレスだよね。無駄な真面目さも断捨離。
+51
-0
-
454. 匿名 2019/07/19(金) 17:14:03
>>448
ドラッグストアにあるのでは?私も久しぶりに買いに行ったら無くて、店員に聞いたら目立たないところにコソッとあったよ。
世の中はすっかりサイクロン掃除機なんだなって思った。
でもゴミのジカ捨てやフィルター掃除がが嫌なんだよね。+23
-0
-
455. 匿名 2019/07/19(金) 17:19:32
>>451
ありがとうございます😊
私にとっては「なるほど!」って思えるアイディアです。
バケツは折り畳み式というのも考えたこともなかったですが、コンパクトになるのは良いですね。
メタルラックは今となっては大きすぎるので買い替え含めて検討します。+15
-0
-
456. 匿名 2019/07/19(金) 17:36:55
>>453
私も図書館をよく利用します。
でも、「読みたい!」と思った時がいちばん意欲のある時で
人気のある本で、数か月順番待ちして、忘れた頃に回ってくると熱が冷めていて……。
忙しい時とか、「今はこの本読む気分じゃないな~」って時だったり。
昔は読書、もっと大好きだったんだけど。
実家に本が山積みになってたんだけど。
+41
-0
-
457. 匿名 2019/07/19(金) 18:31:47
スマホの写真を断捨離兼ねて整理した。
わすれてた嫌なことも思い出しちゃったり。
自分がブス過ぎて落ち込んだ。
でも写真撮らないと何も思い出に残らないんだよなぁ。+28
-0
-
458. 匿名 2019/07/19(金) 18:34:12
>>426
うちは風呂のスリッパは置いてません…(^^;)
掃除するときははだしです(^_^;)
スリッパがかびたりするのが面倒でなくしてみたらなくても平気でした+44
-1
-
459. 匿名 2019/07/19(金) 18:35:36
>>456
分かります〜だから予約とかしても、いざ手元にきた時には全然開く気にならなかったり。
あと中断した本を再開するのも気分がのらないとずっと放置してます。
2週間てあっという間過ぎるw+26
-0
-
460. 匿名 2019/07/19(金) 18:36:51
もうすぐ納車にあたり車の中にあるCDを整理しようと思います。10年以上昔のも売れるかな~+9
-4
-
461. 匿名 2019/07/19(金) 18:49:09
アクセサリー数点買い取ってもらいました
合計1万5千ちょっと
安く買い叩かれたけど、フリマでも売れないからしょうがないかなぁ
あと、そのお店は骨董品も扱ってたから、ひょっとしたらアンティークブローチも買い取ってもらえるかも?と思って出してみたけど、買取価格はなんと50円でした(涙
もうアンティークものは買わないわ・・・
店や人を選べば高く買い取ってもらえただろうけど、それでもそのお店で見積もってもらって良かったと思うわ
現実を知ることができただけでも収穫はあった
断捨離のし過ぎて今アクセサリーが1個もないけど、今回のお金で長く愛用できるお高めのジュエリーを1点だけ買う予定+43
-1
-
462. 匿名 2019/07/19(金) 18:54:47
今日はずっと後で…と思っていたベランダの掃除をしました
古くなった夫の肌着を半分ぬらして手すり→網戸→窓枠→床の部分
雨水などがながれる溝の部分…さらに排水口のアミの部分を歯ブラシで
ゴシゴシ…髪の毛と猫の毛(猫飼ってます)がとれました
これからエアコンの室外機から水が流れるのでがんばりました
排水口結構汚かったです
もっとマメにやろう…!と思いました+23
-1
-
463. 匿名 2019/07/19(金) 19:42:15
>>446
自分宛の私信みたいなものですよね?
ごめんなさい、とても読みにくいです。
+10
-18
-
464. 匿名 2019/07/19(金) 19:56:54
>>446
自分のコメントに対して返信していったらいいのでは?+3
-4
-
465. 匿名 2019/07/19(金) 20:25:43
明日はフィギュア類を買い取りに出す準備として梱包材を買いに行きます
フィギュア開封したら箱は捨ててしまう口なので…
フィギュアを包む梱包材を買いに行きます+19
-0
-
466. 匿名 2019/07/19(金) 20:28:05
皆さんCD、DVD捨てるの迷いませんか?焼いてもらったのも含め。+7
-1
-
467. 匿名 2019/07/19(金) 20:30:00
>>463
私はどれが誰が書いたのか分からなくなってよく戻って何度も読み返すから、むしろすごく読みやすいと思ったけどな。+13
-2
-
468. 匿名 2019/07/19(金) 20:36:31
デジタル断捨離として、スマホの中の画像データを削除しました
容量も増えてスッキリです+15
-1
-
469. 匿名 2019/07/19(金) 20:41:03
>>467
ごめんなさい、実は読みにくいんじゃなくて、鬱陶しかったんです。
でも皆さんむしろ読みやすいとのことなので、たいへん失礼しました。+15
-23
-
470. 匿名 2019/07/19(金) 20:59:30
>>458
ウチも旦那は裸足で掃除するんで無くせるかな…って考えたのですが、私は洗剤で肌がやられちゃうで、やっぱり無くせないって思いました。
トイレのスリッパ無くしたという人もいたし、そもそもいるのか?って言う視点も必要ですね。+18
-1
-
471. 匿名 2019/07/19(金) 21:01:28
>>469
大丈夫
私も読みにくいというかアンカーいらないと思ってたところだから
別に同一人物である必要ないと思うよね
同じ人のコメントでも別々のコメントと思ってて読んでるし、断捨離的に自分へのアンカーは無駄な文章だと思う
だって自分の過去にしがみついてるみたい
過去を捨てるのが断捨離じゃなかったっけ
私はもう捨て去ったもの覚えてないよ
あんなにどうしても捨てられないとしがみついてたのにね+15
-10
-
472. 匿名 2019/07/19(金) 21:04:04
引っ越してきた時に取り敢えず置いておいた荷物を
そのまま何年も放置してました。
だけどこのトピ見て、重い腰をようやく上げました。
ゴミは分別し、雑誌類はまとめ、
洋服もメルカリ用と捨てちゃう用とで仕分けをしました。
まだゴミを捨ててないから部屋は乱雑なままですが
気持ちはとてもスッキリしました。
このトピのおかげです。ありがとう!+35
-1
-
473. 匿名 2019/07/19(金) 21:08:01
○トリの冷感シーツ、三年目にもなると毛玉だらけであまり涼しくなくなった為捨てました。
代わりに綿サッカー織のシーツにしたら表面がポコポコしていて涼しいし気持ちいい!
変えて良かったです。
+40
-1
-
474. 匿名 2019/07/19(金) 21:10:00
>>469
本当に失礼ですね+11
-14
-
475. 匿名 2019/07/19(金) 21:20:37
>>474
でもそういう意見もあるよね
主でもないのにトピの主導権を握ろうとしてるみたい
ここは1人のためのトピじゃないよ
どうしても書きたいなら日記に書けばいいだけ+16
-16
-
476. 匿名 2019/07/19(金) 21:22:13
こんばんは!
火曜の夜以来の投稿です!
水、木と断捨離&掃除頑張りました!
きょうは朝からおでかけしていたので掃除は全然できていないのですが、断捨離は13個捨てました!
1年以上使っていない塗り薬やバックに入っていても使わない小物等捨てました!
まだまだ頑張ります😆+40
-1
-
477. 匿名 2019/07/19(金) 21:24:41
>>471
私は自分以外にも続けて頑張ってる人がいる!と思うと頑張れるから、同一人物って分かる方がモチベ上がるんだけど、>>471とか>>469みたいな人もいるんだね。色んな人がいるね。
ただ過去にしがみついてるとかは違うんじゃないかなって思うよ。一ヶ月間頑張り続けるために書いてるかもしれないし、捨てたらすぐに忘れるからこそ書いてるかもしれないよ。一ヶ月終わったら振り返るために。
少なくとも私が他トピで自分にアンカーつけてた時はそうだったし、他の人もそう書いてたよ。
なんだか偉そうにごめんね。それぞれのやり方で、でも最後はみんな部屋を綺麗に出来たらいいよね。+50
-0
-
478. 匿名 2019/07/19(金) 21:28:40
>>475
う〜ん。主導権握ろうとか被害妄想も甚だしいように感じるけどなぁ。トピのルールが決まってない以上、何を書いてもいいんだと思うんだけど違うの?というよりも、むしろそんなこと言ってる>>475が主導権握りたいように感じるんだけど。排他的というか。+33
-1
-
479. 匿名 2019/07/19(金) 21:37:56
>>423
紗理奈さんって英語ペラペラとか
社長令嬢とか
意外な面を持ってるよね
+36
-0
-
480. 匿名 2019/07/19(金) 21:52:34
みなさんはスケジュール帳はどうしていますか?私は思い出も大事かなーと思い、かれこれ10年分くらい溜め込んでます…でも必要ないし…片付けの度に迷ってしまいます。+21
-0
-
481. 匿名 2019/07/19(金) 21:55:48
>>447
途中経過が分かるようにしてくれたのでは?
私は読みにくいとか思わないですよ。
1か月の間でアンカー長くなってしまうなら
最新のものにだけアンカーつけるのも手ですね。
+32
-0
-
482. 匿名 2019/07/19(金) 22:28:36
読みにくいとか鬱陶しいってコメにけっこうプラスついてるのがショック。頑張って断捨離してるのに。
みんな自分のために家を綺麗にしてるんだから、自分宛の日記みたいになるのは仕方ないと思う。
その中で苦手な文面のコメがあるなら、嫌な思いしてまで読まなくたっていい。
ただ、人の頑張りを否定するのは違うと思う。+47
-6
-
483. 匿名 2019/07/19(金) 22:31:03
>>474
だから失礼しましたと申し上げているでしょう。+1
-22
-
484. 匿名 2019/07/19(金) 22:42:12
>>482
そうそう
スルーしたらいいじゃないねー+21
-1
-
485. 匿名 2019/07/19(金) 22:42:40
>>480
ちょっともったいないなーとも思ったけど、結局捨てちゃいました。スケジュール帳だけでなく、万が一自分に何かあったときに、誰かに見られたらと思うものは全部😅
見返すのも楽しいけど、そのスペースにこれからの生活を楽しく心地よくしてくれるものを置きたい気持ちも勝ちました。
でも、見返してしあわせな気持ちになるなら大事に保管しておいたほうがいいと思います!買い直せないですしね💦+32
-0
-
486. 匿名 2019/07/19(金) 22:42:48
>>466
未練がなくなった物なら迷わなかったな〜。
焼いてもらった物以外は売るって選択はないの?+3
-1
-
487. 匿名 2019/07/19(金) 23:24:16
トピずれになりますが、今生理前で無性に物を捨てたい気持ちと
捨てたくないという気持ちの間で揺れ動いてます…
早く生理来て欲しい…+18
-0
-
488. 匿名 2019/07/19(金) 23:41:57
>>446
ごめんけどなんか自己承認欲求が強そうだね
息子さんの受験失敗を断捨離のせいにしたあのお母さんに似てる+13
-18
-
489. 匿名 2019/07/19(金) 23:51:44
断捨離ではなく買い替えなんですが…
これまで陶器の歯ブラシ立てを使ってたんですが、水滴が穴から漏れて洗面台の掃除がいつも面倒くさかったのが、ニトリのサイトで珪藻土歯ブラシ立てというのを見つけて、それに買い替えました。
結果、すごくよかったです!
洗面台がダラダラになることもなく。
コップを置くための珪藻土トレイも買いました。
空間がとても清潔になったと感じます。
これまでの歯ブラシ立てにはお礼とお別れを言って捨てました。+30
-0
-
490. 匿名 2019/07/19(金) 23:56:41
>>480
自分も捨てられないです。スケジュールというか気まぐれ日記みたいになってて、その時考えてたことや悩んでいたことなど素直に綴っているので、アイデンティティの一部みたいになってて。
いつか捨てるとしてもそのページだけ切り取って保管するかなぁ。手帳自体も毎年こだわって選んでたりして、並べると面白いし。
今や100均で済ませてるのにねw+12
-0
-
491. 匿名 2019/07/20(土) 00:12:38
>>488
気にくわないなら読まずにスルーしたらってアドバイスもらったのに、それでもそんなこと言う人の方が承認欲求すごそうに感じる。
断捨離トピなんだから、断捨離頑張ってることを書くのは間違ってないよ。頑張ってる人叩くのは、それこそその根性を断捨離するべきだよ。+28
-0
-
492. 匿名 2019/07/20(土) 00:50:29
>>427です
今日(19日)は靴下を片付けました。
自分で書いておいて「靴下を片付けたって何??笑」ってかんじです。
私は掃除が苦手できれいな部屋を維持できたことが今まで一度もありません。お恥ずかしい。でもここに書き込むことがモチベーションの維持に繋がっていて、ここ数日間は本当に少しですが必ず片付けができています。30日経つ頃には自然と掃除ができる人になりたいです。+40
-0
-
493. 匿名 2019/07/20(土) 01:05:49
今日は数年ぶり😱に洗濯機のパン掃除をしました
ついでに洗剤関係も整理してスッキリ
水回りをきれいにすると本当に気持ちがいいです+21
-1
-
494. 匿名 2019/07/20(土) 01:24:44
買い物大好きで家に物が溢れていたのですが、一年半ほど前から少しずつ片付けをし始めて、今あるものを使いきるまで買いたさないというマイルールを作って頑張ってきました。
ようやく収納などに収まるくらいになってきて、余裕や余白が増えてきました。やはり物が多いというのは視界に入るだけで脳が疲れるのだと分かりました。
スッキリとした物の少ない所は視界に入るだけで気分が良くなります。自分でもこんなにも違うものなんだなと驚いています。やはり物は持ちすぎないで適正量がいろんな意味で一番いいですね。
当たり前のことを長々と書いてすみません。
この感動を誰かに聞いてほしくて。+43
-0
-
495. 匿名 2019/07/20(土) 07:21:12
見ていると気持ちが悪い意味でザワザワして落ち着かなくなる物があります
この場合って捨てた方が良いのでしょうか…中々気持ちの踏ん切りがつかなくて
捨てた方がいい→+
捨てなくてもよい→-
でお願いします+92
-0
-
496. 匿名 2019/07/20(土) 07:49:26
>>486
お返事ありがとうございます。スマホでも音楽聞けますもんね!売れるのは売って少しずつ減らして行きます!
+3
-0
-
497. 匿名 2019/07/20(土) 08:20:56
自分にアンカーつけて返信している人は、どこまで片付いたかの記録としてアンカーつけているんじゃなかったかな。
コメント一覧で確認出来るよ、て教えてくれてた人も居たけど、そうじゃなくてアンカーをたどって確認したいんだと書いていた。
いろんな意見があるのはもちろんですが、その上で、私は目障りに感じます。
コメント欄で確認してほしいです。+27
-14
-
498. 匿名 2019/07/20(土) 08:38:30
アンカーつけていいですか?ってわざわざ聞いてて、コメント欄で確認できますよって言われたのに、
でもアンカーつけたいんです、やりますって言ってた意味不明な人だよねw
自分用の確認じゃなくて人に見せたいんだろうね。
最初にうざいくらいのアンカー付いてた方が読み飛ばしやすくてスルーしやすくていいんじゃない?+15
-14
-
499. 匿名 2019/07/20(土) 08:51:11
>>495です
皆さん回答ありがとうございます
捨てなくてもよいに一票も入らないので、潔く処分します!
ありがとうございました+19
-1
-
500. 匿名 2019/07/20(土) 08:56:01
>>120
朝から洗濯して、草むしりしてきました!
だいぶ庭が綺麗になった!
ちなみにアイロン台はまだ切ってないw+21
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
14428コメント2021/04/13(火) 04:27
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
2329コメント2021/04/13(火) 04:21
「さらば青春の光」東ブクロ、一般女性を2度も妊娠させトラブルに 「堕ろしてほしい」の"クズ発言"
-
1759コメント2021/04/13(火) 04:26
元小学生ユーチューバー・ゆたぼん「不登校教育」めぐり激論 本人は「ほっとけ、俺の人生や!」
-
1475コメント2021/04/13(火) 04:24
これを知ってる人はオバサマかもしれないトピ
-
1253コメント2021/04/13(火) 04:06
松山英樹、マスターズで優勝 男子日本選手で海外メジャー初制覇
-
1233コメント2021/04/13(火) 04:21
ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?
-
1205コメント2021/04/13(火) 04:26
「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル
-
1072コメント2021/04/13(火) 03:45
【実況・感想】イチケイのカラス #02
-
1059コメント2021/04/13(火) 03:34
懇親会が嫌すぎる!
-
973コメント2021/04/13(火) 04:19
無職の夫を支えるということ
新着トピック
-
202コメント2021/04/13(火) 04:27
学校の先生ってどのくらい大変なの?
-
788コメント2021/04/13(火) 04:27
ガルちゃんで嘘判定されてしまった人
-
14428コメント2021/04/13(火) 04:27
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
1159コメント2021/04/13(火) 04:27
花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ
-
10253コメント2021/04/13(火) 04:27
マリエ「私は嘘をつきません」 出川哲郎&やるせなす事務所の否定コメントに反応か
-
1700コメント2021/04/13(火) 04:27
なぜ匂わせ行為をしてしまうのか
-
1539コメント2021/04/13(火) 04:27
【4月】意識低い系トピ
-
2316コメント2021/04/13(火) 04:26
とにかく辛い気持ちを吐き出す
-
1205コメント2021/04/13(火) 04:26
「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル
-
2287コメント2021/04/13(火) 04:26
浜崎あゆみ、子供とおそろいスニーカー姿を公開「幸せそう」「息子ちゃんかな?」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する