-
1. 匿名 2020/03/16(月) 14:40:44
私は家にいる時はダサい部屋ですごすことでリラックスできます!
宅急便など来ると困りますが笑+89
-3
-
2. 匿名 2020/03/16(月) 14:41:43
シンナー+1
-38
-
3. 匿名 2020/03/16(月) 14:41:58
こたつの中にすっぽり入って寝る。+27
-1
-
4. 匿名 2020/03/16(月) 14:41:59
+4
-1
-
5. 匿名 2020/03/16(月) 14:42:16
あちこちユル〜イ服装が多い
結果ダサいの+35
-0
-
6. 匿名 2020/03/16(月) 14:42:46
ホットカーペットを岩盤浴代わりにしてる+70
-0
-
7. 匿名 2020/03/16(月) 14:43:27
前、別のスレでベランダでヤギの絵を描くのがいい、っていうコメントあってすごい興味ひかれたな〜
でも寒いから結局やってないw+53
-2
-
8. 匿名 2020/03/16(月) 14:45:24
部屋真っ暗にしてテレビをみる+19
-0
-
9. 匿名 2020/03/16(月) 14:45:32
子供が寝てからアマプラ見ながらスプラしながら、合間にポケモンGOしながら温かい緑茶飲んでる。+9
-2
-
10. 匿名 2020/03/16(月) 14:45:39
お股(太ももの付け根)を温める+19
-1
-
11. 匿名 2020/03/16(月) 14:46:22
とにかく無音の締め切った部屋にいること+25
-2
-
12. 匿名 2020/03/16(月) 14:46:51
>>6
寝ちまって背中低温やけどした事ある笑
気をつけて+26
-0
-
13. 匿名 2020/03/16(月) 14:47:11
酒飲んで眠剤飲んで音楽を聴く
これで仕事が出来てる
なんか文句ある?(笑)+10
-16
-
14. 匿名 2020/03/16(月) 14:47:28
バカみたいな少女漫画を読むこと
突っ込みたくなるくらいの+22
-0
-
15. 匿名 2020/03/16(月) 14:47:32
アラサーだけど、ぬいぐるみを抱っこする。+41
-2
-
16. 匿名 2020/03/16(月) 14:47:43
湯船に頭まで浸かる+24
-2
-
17. 匿名 2020/03/16(月) 14:48:08
30分のアニメをボケーっと見る。+10
-0
-
18. 匿名 2020/03/16(月) 14:48:42
お酒飲んでガルちゃん+7
-0
-
19. 匿名 2020/03/16(月) 14:48:53
ぬいぐるみや抱き枕に囲まれて寝ること
窮屈で身動きできないけど、その苦しさが幸せ+20
-0
-
20. 匿名 2020/03/16(月) 14:49:08
氷を噛む
好きな街をひたすら歩く
+1
-0
-
21. 匿名 2020/03/16(月) 14:50:53
新沼謙治の嫁に来ないかの本人出演のカラオケ動画をみる。+7
-1
-
22. 匿名 2020/03/16(月) 14:53:07
太陽に向かって
しばらく口開けてボ~っとする
身体の力抜いて+16
-0
-
23. 匿名 2020/03/16(月) 14:53:37
>>1
ダサい部屋ってなんだ?+12
-2
-
24. 匿名 2020/03/16(月) 14:53:46
がるちゃんや ニュース読んでると落ち着く+13
-0
-
25. 匿名 2020/03/16(月) 14:54:08
ウォークマン(古)聞きながらYOUTUBEでメイク特集とか見る+5
-0
-
26. 匿名 2020/03/16(月) 14:54:52
オシャレと縁遠いダサイ人間だけど、ネイルアートの画像を眺めてるとリラックス出来る。
自分の爪に施したいとは思わないけど、人の作ったデザインを見るのは好き。+9
-0
-
27. 匿名 2020/03/16(月) 14:56:08
>>23
「部屋着」と勝手に読んでた+35
-0
-
28. 匿名 2020/03/16(月) 14:56:19
ディーライフのマーサスチュワートの料理番組とかボーッと見る
バターの量スゲーから真似できないけど、ケーキ生地やクリームこねたりするの見るの好き+14
-0
-
29. 匿名 2020/03/16(月) 14:57:22
お風呂に浸かりながら、蓋を机にして通販カタログを見る
何故か落ち着くw
+23
-0
-
30. 匿名 2020/03/16(月) 14:58:18
>>29
旅行パンフレットもいいよ+7
-0
-
31. 匿名 2020/03/16(月) 15:01:21
妄想の世界に入り込むこと。客観的に見ると独り言言い続けてヤバい人に見えるんだけど、私にとっては最高のリラックスタイム。
ちなみに家で一人で居るときにしかできない。+36
-0
-
32. 匿名 2020/03/16(月) 15:02:38
独り言ぶつぶつ+7
-0
-
33. 匿名 2020/03/16(月) 15:03:10
にょーーーーーーーっ!!と言いながら猫のポーズ+8
-0
-
34. 匿名 2020/03/16(月) 15:04:24
愛犬の体に顔をうずめて、目を瞑りゆっくり深呼吸。+20
-1
-
35. 匿名 2020/03/16(月) 15:06:51
ノーブラでダルダルの部屋着着て、ビール飲んで適当なツマミを食べながら、ダラーっとした体勢でガルちゃんを見る+27
-0
-
36. 匿名 2020/03/16(月) 15:12:14
濡らして絞ったタオルを袋に入れて30秒レンチン
それを目の上にのせる
目に当たらない中側にハッカ油入れるとなお良い+15
-0
-
37. 匿名 2020/03/16(月) 15:13:39
冬限定だけど、湯船に浸かりながらカカトのヒビ割れを剥く。ペロンと綺麗にとれると嬉しい。
皮は排水溝にためて後でティッシュでとる。
ボーッと無心でやれて長く浸かれる。+2
-6
-
38. 匿名 2020/03/16(月) 15:14:01
>>34
愛猫によくやる
癒されるよね
+5
-0
-
39. 匿名 2020/03/16(月) 15:14:06
お風呂の底に沈む。
ゴーグルがあれば尚良し+6
-0
-
40. 匿名 2020/03/16(月) 15:15:24
目を瞑ってただひたすら声を出す
「ま〜〜〜」 声楽家が発生練習してる気分でただ適当に声を出す+8
-0
-
41. 匿名 2020/03/16(月) 15:16:26
お風呂で顔だけだして浸かる。+8
-0
-
42. 匿名 2020/03/16(月) 15:16:59
>>33
猫のポーズとるなら「にゃーーーー」では?+7
-0
-
43. 匿名 2020/03/16(月) 15:17:35
ため息をつく+5
-1
-
44. 匿名 2020/03/16(月) 15:26:21
確かに、すっごいダルダルな服にスウェットみたいなのだわw
可愛い部屋着憧れたし買ったけど、どんどんゆるくなっていったかも。
ジェラピケも新婚当時は着てたけど、意外と乳首わかりやすかったりして上に何か羽織ったりしたから、結局伸びて着なくなったチャンピオンとかアディダスの、当時外で着てたトレーナーやパーカーを部屋着にしてる。+8
-0
-
45. 匿名 2020/03/16(月) 15:28:07
私だけだと思うけど、雨の日に窓開けて雨音聞くと何かリラックスできる+29
-2
-
46. 匿名 2020/03/16(月) 15:30:06
ノートに理想のイケメンや尊敬する人から言われたい言葉を恥ずかしがらずに書く
どばーっと泣けてきて自分に引いたw+13
-0
-
47. 匿名 2020/03/16(月) 15:48:43
メトロノームで一定のリズムを聴いたり手拍子を加える
気持ちよくて無心になれる+7
-0
-
48. 匿名 2020/03/16(月) 15:56:19
大好きな旦那の匂いを嗅ぐ🐶+9
-0
-
49. 匿名 2020/03/16(月) 15:57:09
>>34
愛猫によくやる
癒されるよね
+6
-0
-
50. 匿名 2020/03/16(月) 16:03:07
あさりもリラックスすると、ダラーンとしてます+7
-7
-
51. 匿名 2020/03/16(月) 16:23:23
電気消して風呂に入る+7
-1
-
52. 匿名 2020/03/16(月) 16:34:24
窓側に頭を向けて窓を開けて
晴れてる空を見る
雲が流れてる日だと最高
なんか自分の悩みが小さく感じる+6
-0
-
53. 匿名 2020/03/16(月) 16:34:50
脱衣所の電気をつけて風呂場は電気消して入ってる。
もう電気つけては、眩しくて落ち着かなくて入れない。+5
-0
-
54. 匿名 2020/03/16(月) 16:35:30
>>47
決まったテンポで体を動かすと自律神経が整うってテレビで見ました!!!
まさに!ですね!
やってみたい
そのほかに規則的なテンポでガムをかむ、踏み台昇降などもいいそうです。
+7
-0
-
55. 匿名 2020/03/16(月) 16:35:40
布団乾燥機でお布団をフカフカにして寝る。+7
-0
-
56. 匿名 2020/03/16(月) 17:04:41
本当に寝付けない時、いつも寝る逆向きに寝る(足と頭の位置を反対に)と眠れると何かの本に書いていて、試してみたら本当に眠れた。+8
-0
-
57. 匿名 2020/03/16(月) 17:07:44
湯たんぽを足元に置いて寝る
全身がフワーッと力が抜ける感じ
電気アンカとかも試したけど全然リラックス感が違う
+5
-0
-
58. 匿名 2020/03/16(月) 17:11:21
電気を消して暗がりでキャンドルを数個灯して、ふかふかソファーでワイン飲む。炎のゆらめきが好きだから、キャンドルウォーマーでわざわざホットワインあたためたり、チーズフォンデュしたり、アヒージョあたためたり、ウインナー焼いたり、わざわざキャンドルでする事。はたから見たら、なんかの儀式ぽくて怖いと思う。火事には気を付けてます+9
-0
-
59. 匿名 2020/03/16(月) 17:48:02
>>34
毛が鼻と口どちらかに入って来ませんか?!
うち柴犬なのでめちゃくちゃ鼻に入って来るんです!!!+3
-0
-
60. 匿名 2020/03/16(月) 18:00:47
買い物前に車の中でボーッとする
仕事も家事もしなくて良い空間でぼんやりする+6
-0
-
61. 匿名 2020/03/16(月) 18:08:01
自分の足をくすぐる+4
-0
-
62. 匿名 2020/03/16(月) 18:23:10
羽根布団に顔突っ込んで吸う。何か落ち着く。+2
-0
-
63. 匿名 2020/03/16(月) 18:26:52
愛猫のお尻の匂いと嗅ぐとすごくリラックスする
猫もお尻を向けてくる(母猫にする行為)
ただし家族にはひかれてる…+3
-0
-
64. 匿名 2020/03/16(月) 19:11:42
>>46
ごめん、吹いた(笑)+1
-0
-
65. 匿名 2020/03/16(月) 19:14:36
爆音並みの屁をする
何だろ?優越感に値する位、自信が湧いてくるの私だけかな?+4
-0
-
66. 匿名 2020/03/16(月) 19:18:34
浴槽でバブルリング🐬
高校生の頃からしてるww+12
-0
-
67. 匿名 2020/03/16(月) 19:57:25
太陽に肛門を見せる+2
-2
-
68. 匿名 2020/03/16(月) 20:04:17
足の指を広げる(足指の股に手指を挟む)+4
-0
-
69. 匿名 2020/03/16(月) 20:46:16
DaiGoさんのYouTubeを観ながら眠りにつく。+0
-0
-
70. 匿名 2020/03/16(月) 21:02:03
主です。部屋「着」でした...😢+4
-0
-
71. 匿名 2020/03/16(月) 21:23:23
片頭痛が辛いときに、目をつぶり横になって、今、私が失踪したら。どうやって逃げよう。とかを真剣にリアルに考えると、なんだか頭痛がやわらぐ。+0
-0
-
72. 匿名 2020/03/16(月) 22:12:50
バスタオルの匂いをくんかくんかして眠る。
癒される。+1
-0
-
73. 匿名 2020/03/16(月) 23:04:47
小さく切った湿布をこめかみに貼る
鎮痛剤飲まなくても頭痛が治るから眠気の副作用も回避できる。そして何より気持ちいい。+2
-0
-
74. 匿名 2020/03/17(火) 02:11:27
ストロング系のお酒を飲む。
ボーッとできる。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する