ガールズちゃんねる

周りの目が気になる人!!!

97コメント2020/03/15(日) 09:56

  • 1. 匿名 2020/03/14(土) 12:39:59 

    他人からの評価が自分の評価
    すぐ人と比べてしまう
    SNSで発信ができない
    自己肯定感が低い
    自分がどうしたいかより他人にどう思われるかが気になる

    などマイナスなことでいちいち気にしてしまい生きづらさを感じています。
    顔にコンプレックスがあること、自己肯定感が低いことが原因だと思いますがなかなか前向きになれません。
    同じような方いますか?克服した方いますか??

    +123

    -2

  • 2. 匿名 2020/03/14(土) 12:40:48 

    >>1
    もしかしてからたさん?

    +2

    -37

  • 3. 匿名 2020/03/14(土) 12:40:49 

    田舎だから
    気にしなくも
    色々言われる

    +71

    -2

  • 4. 匿名 2020/03/14(土) 12:41:04 

    他人なんて、そんなに気にしてないよ。
    気にしてハラハラするだけ損よ。

    +25

    -6

  • 5. 匿名 2020/03/14(土) 12:41:22 

    所詮他人なんだからどう思われようと気にしない

    +25

    -3

  • 6. 匿名 2020/03/14(土) 12:41:36 

    >>1
    がるちゃん でトピ申請できるなら充分だと思う

    +17

    -9

  • 7. 匿名 2020/03/14(土) 12:41:39 

    周りの目が気になるから仕事以外は家から出れない
    周りの目が気になる人!!!

    +81

    -6

  • 8. 匿名 2020/03/14(土) 12:41:56 

    33歳くらいから、まあなんと思われてもいいかその人も次の日にはどうでもいいと思うわな、の精神でやってけるようになった
    歳かなあ

    +69

    -2

  • 9. 匿名 2020/03/14(土) 12:42:01 

    >>1
    すごい当てはまる。同じようなトピ立てたけど、採用されず…。トピまで通らないのかと落ち込んだ。
    ここで一緒に語りたいです。

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/14(土) 12:42:02 

    まずは自分を好きになること。受け入れること。

    これがなかなか難しいんだよねぇ…

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/14(土) 12:42:24 

    今の時期、咳をしただけで周りに睨まれている気がします。。
    喘息なんです。すみません。。

    +28

    -3

  • 12. 匿名 2020/03/14(土) 12:42:57 

    むしろ周りの目しか気にならないくらいの気にしいだけど、
    もう分かってくれる人が分かってくれればいいと考えていきるようにしてる。

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/14(土) 12:43:17 

    女はグチグチ言いたいんだよ。
    その言葉に何の意味も感情もない。
    ただ言いたいだけ。
    そんなバカはほっとけ〜

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2020/03/14(土) 12:43:30 

    職場恋愛してたんだけど(職場では一切イチャイチャとかしてません、ただプライベートを目撃されたりしてバレた)、私は契約を切られてしまいました。。。周りの目は関係ないと言いますが、同性の目は本当に怖いと実感しました。

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/14(土) 12:43:33 

    >>1
    顔がコンプレックスなら直せばいいと思うよ
    たとえ手段が整形だとしても自己肯定感を高めた方が生きやすくなる
    有村架純の姉見てればわかるじゃん

    +4

    -7

  • 16. 匿名 2020/03/14(土) 12:43:39 

    1つでも自信持てるものを作ったら気にならなくなるよ
    顔に自信ないならスタイルを良くするとか
    変われるところはいくらでもあると思う
    どうせ私なんかって思ってるうちは変われないよ

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2020/03/14(土) 12:43:42 

    その瞬間は何か思われても、3分も経てば相手の意識は別のところにある。って思ったら楽だよ。
    自分が思い悩んでる時相手はクレープ食べてる原理と似たようなものかな。

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2020/03/14(土) 12:43:42 

    多かれ少なかれ全員やろ

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/14(土) 12:44:01 

    >>10
    自分の長所をノートに書いていけばいいよ

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/14(土) 12:44:17 

    結婚できないから克服できそうにない

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/14(土) 12:44:22 

    >>4
    わかってる、わかってはいるんだ…

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/14(土) 12:44:36 

    誹謗してくる奴の事を考えるほど暇じゃないのよ、こっちは。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/14(土) 12:44:39 

    他人は自分の事何とも思ってないよ
    可もなく不可もなく

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/14(土) 12:45:21 

    私気にしいでーす

    ってもう自分を受け入れる

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/14(土) 12:46:15 

    >>4
    いやいや、意外と見てるもんだよ。

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2020/03/14(土) 12:47:04 

    変わったね ニチャァ‪笑

    +1

    -6

  • 27. 匿名 2020/03/14(土) 12:47:09 

    周りの目を気にしなくなると周りと軋轢だらけになりそっちの方がめんどくさくなるよ
    結果私は一人になった

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/14(土) 12:48:26 

    出産して太ってからはそんな感じ。

    昔はそんな事なかったから、たぶん自分に自信がなくなって周りと比べちゃうんだろうなって思う。

    自分を磨けばそんな事無くなると思う。

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/14(土) 12:48:33 

    必要以上に気にしなくてもいいけど、ある程度気にするからこそ体裁保てるんだと思うよ

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2020/03/14(土) 12:48:41 

    全く人の目を気にしないのも社会性ないと思うけど、好きに生きたいよね。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/14(土) 12:49:21 

    いいなあと思う男の人の評判が悪かったりするとやめとこうと思ってしまう

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/14(土) 12:49:23 

    はい、同じような方です(T_T)
    昔よりは自分の意見を言えるようにはなりましたが、相手を傷つけないようにオブラートに包むというか当たり障りないような言い方をするように気遣います
    SNSも、多少認められたいとか、浮かれたいという気持ちから投稿してみたいと思っても、どうしても見る側がどう捉えるのか、ウザいとか自慢だと思われてしまうのではないかと未だに何も投稿できず見る専門になってます
    克服したい以上に周りからの評価が気になるので、よっぽど人生において大事なことではない限り、嫌われてまで自分の意思や意見を通そうとは思いません
    ただのチキンです

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/14(土) 12:49:33 

    私もそうだった。

    自分を受け入れること。
    自分を理解してくれる人をつくる。

    この二つが重要だと思う。
    無理せず、焦らず自分のペースでね。



    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/14(土) 12:50:12 

    あんまり気にならない方だけど、
    勝手にありもしない噂で盛り上がられるのは嫌だわ。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/14(土) 12:50:53 

    >>1
    こういう人に、誰も気にしてないから大丈夫なんて言っても全く無意味だよね。
    気になるものは気になるんだから。
    育てられ方の影響が大きいから、相当深いところでやり直さないと治らない、一生変わらないかもしれないぐらい思って、そんな自分と付き合っていくしかない。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/14(土) 12:50:55 

    >>7
    またこのイラストかよ…

    +5

    -9

  • 37. 匿名 2020/03/14(土) 12:52:44 

    コロナで外出自粛をどこまで頑張ったら良いか人目ばかり気になって、無理にかたくなに親子で引きこもっててて本気できついです

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/14(土) 12:52:57 

    SNSで発信は別にしなくても困らない
    Twitterやってるけどグイグイ書くの嫌い

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/14(土) 12:53:10 

    >>1
    私もお世辞にも美人可愛いというレベルではない
    それでも結婚しているよ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/14(土) 12:54:16 

    普通のことしてるつもりなのに自信なくて他の人の目が気になることならある

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/14(土) 12:55:30 

    それまでそれなりに自分が好きだったんだけど、長年付き合いのある友達に「あなたのそういうとこがずっと嫌いだった」と気付いていなかった欠点を指摘されてから周りにどう思われてるかが異常に気になるようになってしまった。
    無意識に相手を不快にさせていそうで会話する事が怖い。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2020/03/14(土) 12:55:47 

    そんなに誰も気にしてない

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/14(土) 12:56:21 

    >>7
    同じだわー
    仕事はそれなりにやってるけど
    プライベートは人と会わない
    自由にできないのがつらい

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/14(土) 12:56:30 

    自意識過剰なんだと思う

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/14(土) 12:57:21 

    >>1
    日本の女子なら誰もがどこかで通る道だよね。
    他人は見てないって言う人いるけど、近い友人たちだっているしね。同調圧力ってあるよ。
    でもだんだん他人基準でなんて生きてらんないようになるよ。やってられないもん。遅いか早いかは人によるけど、絶対抜け出せる。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/14(土) 12:57:41 

    うちの母親
    80過ぎても回りの目を気にしてる
    誰も気にしてないから大丈夫と言っても
    誰かに何か言われるとずっと言ってる
    病気かも

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/14(土) 12:58:26 

    >>43
    でもこれ節約になるよね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/14(土) 12:59:03 

    >>7
    マズい
    この人今の私そのもの笑
    食べてるのポップコーンだけど

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/14(土) 12:59:28 

    一生なんてあっという間なんだから好きに生きたらいいのに

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2020/03/14(土) 13:01:13 

    SNSで発信は向き不向きがあるから、やらなくていいんじゃないかな。あれは自分の事見てほしい!って願望が強い人がやるもんだと思ってる。

    容姿にコンプレックスって事ですが、お洒落は好きですか?お洒落にそんなに興味がないと、服もこれでいいや。となりがち。何を着たらいいのか、自分に合うもの分からないパターンもあるかも。

    主さんは、好きなものはないのかな?

    お笑い、音楽、映画、アニメ、料理、スポーツ、お酒、食べ歩き、旅行…。好きなものまで人の目を気にします?遠慮なくやってください。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2020/03/14(土) 13:01:48 

    不仲な親の仲裁役にされ、勉強も運動も苦手でクラスメイトからはデブスとからかわれ、先生からはあからさまにいじめみたいなことを受け続けてきたので人の目をめちゃくちゃ気にするようになってしまった
    周りのせいにするつもりはないので今は好きに過ごしている
    でも、たまに辛くなる

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/14(土) 13:05:03 

    >>7
    私は周りの目が気になって仕事もできない

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2020/03/14(土) 13:07:45 

    >>14
    本当に見てる人いる
    大概人間観察大好きな女

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/14(土) 13:09:15 

    周りの意見なんて十人十色。
    どの人の意見に合わせるの?
    選べないんだから気にする意味無いよ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/14(土) 13:09:43 

    >>1
    子供が産まれてから変わったよ
    今では子供以外どうでもいい
    ハッキリ言うと死んでても興味ないくらいだよ
    他人から嫌われてるだろうけどそれでもいいかな

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2020/03/14(土) 13:11:10 

    他人軸ではなく自分軸で生きる!
    他人の人生ではなく自分の人生を生きる!
    他人なんか気にしたってそいつらは何にもしてくれない!
    自己中になって自分を優先して生きる!

    …と言い聞かせてる

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/14(土) 13:11:19 

    背が高すぎるので、悪目立ちしてしまう。
    人からジロジロ見られてしまうなんて日常茶飯事で、どこに行っても「背が高いね〜」と話しかけられるしうんざり。
    ジロジロ見られたくないし、目立ちたくない。
    だから常に猫背で首をすくめてペタンコしか履かない

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/14(土) 13:11:45 

    >>7
    わたしは逆に外に出かけてしまう。田舎だから家にいると何してるのか気にされるから。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/14(土) 13:12:10 

    他人の目って何の価値もないよ
    価値のないことに自分の人生や時間や神経を使うのがもったいない

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/14(土) 13:12:18 

    >>25
    見てる人いるよね
    逐一、人の行動チェックして裏で悪口言う人

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/14(土) 13:13:38 

    気になりすぎるので抗不安薬を飲んでます

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/14(土) 13:14:25 

    自分でも自分がないと思う。
    流されやすいし、自分の意見を言っても相手が真逆のことを言ったりうーんって反応だとすかさず意見を変えてしまう。物事を断言できないから何でも曖昧にしてしまう。こんな自分が嫌い。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/14(土) 13:17:37 

    >>4
    それ良く言われる…
    でもダメ。そんな事言ってもどうせ…とか考えてしまうんだよ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/14(土) 13:19:16 

    >>2
    あの人は自己肯定感ありまくりだったでしょ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/14(土) 13:19:43 

    ミンティアが好きで欠かせれないんだけど、ミンティアだけをコンビニで買えない😂

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/14(土) 13:21:16 

    >>8
    分かりますよ~!一々気にするのが面倒くさくなってしまうんですよね~。「自分が間違った事してないならいっか~」ってなるwww

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/14(土) 13:21:36 

    >>3
    田舎は大変ですよ😰
    普通に働いて納税してるのにアラサーで子供がいないと非国民扱いされます。


    +5

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/14(土) 13:24:20 

    化粧しないでスーパー行けない
    別に誰も見てないってわかってるけど

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/14(土) 13:24:37 

    >>60
    確かにいるよね~「どんだけ暇なの?」って思ってる

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/14(土) 13:34:28 

    気になる人同士で気にしあってればいいんじゃないの。気にしない人は主みたいな人どうでもいいいから。自分がない人って生きてて楽しいのかなとは思う。今何食べたいかも自分で分からない感じ?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/14(土) 13:41:32 

    >>1
    明日にでも自分は死ぬかもしれないとか考えてたら、色々どうでも良くなった
    一度きりしかない人生なんだからもっと自分本意で生きようと思った

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/14(土) 13:42:47 

    完全な自論なのですが、人目が気になる方は一周まわって自意識過剰の一種ではないのかなと思います。若い方に多いと思いますが、年齢を重ねていけば自意識は薄れある程度は人目が気にならなくなっていくし、他人との比較なんて最も無駄なことだと気づけるときが来ると思いますよ。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/14(土) 13:44:12 

    周りの目が気になる人!!!

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2020/03/14(土) 13:47:14 

    >>55
    子供が自立して自分に向き合わないといけなくなったときまた変わります。
    今の私がそれ。
    老いた自分の容姿が気になって仕方ない 笑

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/14(土) 13:56:26 

    もう30過ぎだけど、やっぱり人前でオナラはできない。
    あと、ノーブラで外出も無理。
    スーパーとか普通に乳首ポチしてる女性とかいるから、気にしない人も結構いるよね。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/14(土) 13:57:27 

    >>1
    克服できた(ほぼ)と思う。
    他人の意見に左右されたり、普通(多くの人)はどうなんだろうと考えすぎたり…。
    今思うと、全く自分のしたい事したくない事、意思や希望がグラグラだった。
    そのせいで痛い目に遭って、こんなの二度と嫌だってことがあった。
    自分の意思を通すことで、手放さないとならないものもある。
    というか、手放す覚悟をして自分の意思を通す。
    その辺の肝が座った。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/14(土) 13:57:28 

    >>1
    私もです。最近は人間嫌いで気持ち悪いとさえ思うようになりました…

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/14(土) 14:11:09 

    例え美人でも仕事出来ても良妻賢母でも妬まれたり相性合わなくて悪口言われる事だってあるだろうし、何やっても言う奴は出てくるんだから自分の好きな物に囲まれて人に迷惑かけないように楽しく生きればいいわと開き直った!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/14(土) 14:21:04 

    そんな事言ってるうちにオバサンになっちゃうよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/14(土) 14:24:36 

    突発的な咳とくしゃみ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/14(土) 14:25:09 

    >>67
    地元の田舎にUターンしたけど
    私も子どもがいないし夫の仕事都合で別居したときは
    もう色々言われたわ


    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/14(土) 14:38:40 

    みんな何気なく評価の言葉や噂とか言ったりするけど、言われた方は気が気じゃない。しかもそう言う言葉ってよく耳が拾うんだよね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/14(土) 14:40:53 

    コイツ暇なんだなぁと思うようにしたら何も気にならなくなった

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/14(土) 14:41:11 

    ひそひそ何か言うやつが絶対いるからいや

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/14(土) 14:44:21 

    本当は誰も気にしてないし、ひそひそ話されても気にする必要ないんだと思う。
    でもガン無視できるほど強くない。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/14(土) 14:54:57 

    >>1
    私も昔そんな感じだったけど、ふと「私は何を守っているのだろう?」という思いに至った。そもそも守るべきものなんて殆どないし、そんな価値のあるステータスを手に入れたこともない。
    無理して演技して評価上げたとこでそれは本当の私の評価ではないし、しんどいだけでしょう。

    結局捨てる勇気だと思うな。他人からの評価を捨てる勇気。自身に対して恥じるようなことはしていない、という自負を持てるなら他人の評価なんて捨てちゃいな。私は元々大して高くもない他人からの評価を後生大事に守ることにアホらしくなったよ。評価してくれる人はしてくれるし、しない人はしない。それは他人の勝手で私には関係ない。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/14(土) 14:59:33 

    >>8
    私も早くそうなりたい!
    歳を取るって悪いことばかりじゃない

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/14(土) 15:03:53 

    気にしいな人は都会の方が生きやすいのかな?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/14(土) 15:34:07 

    ブーブー調子乗ってるとコンビニバイトの告げ口おばさんみたいになるよ犯罪者チンパン?笑

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/14(土) 16:22:34 

    >>28
    まさしく私です。独身時代の友達に会うのも恥ずかしいほど産後からプクプク太り。
    自信がどんどんなくなり…

    痩せたら解決するんですけど、やる気が出ない。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/14(土) 16:51:14 

    たまに若い女性が他人のファッションや見た目を声に出して笑ったり批判したりする場面に遭遇するけど
    あれははしたないし恥ずかしいからヤメレと思う

    それこそお里が知れる

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/14(土) 18:11:09 

    >>27
    現在気分的にはどうなの?
    後悔してる?
    良かった?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/14(土) 23:35:08 

    >>13
    1000回プラスつけたい〜!
    想像力のないバカはほっとけ〜

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/14(土) 23:42:47 

    ここ見てるとみんな同じなんだなーって安心する!逆に、気にしいな性格のままで良いんじゃない?って思う!けど次の日電車乗った瞬間から気にし出す笑

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/14(土) 23:53:36 

    主さんの気持ちよくわかるよ
    人目ばかり気にしてたよ多分今もそういうところ一部残ってるけど、年を重ねるごとに色んなものが落ちてって楽になってくよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/15(日) 09:37:40 

    私は人間観察大好きだからめちゃくちゃ人のこと見てしまう。あの人の服装、靴と合ってないなーとか色々考えてしまう。自分がやってるから同じように見られてるかもって意識してしまうので電車とか苦手

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/15(日) 09:56:04 

    >>96
    わかります!
    あの人スタイル良いなーとか、あの人髪綺麗とか、、(逆もあるけど)
    あのコーデ真似しよとか変だなとか見てるから、自分もそう思っちゃうんですよね。
    なんで気にしちゃうんだろ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード