-
1. 匿名 2020/03/12(木) 09:22:50
出張族でよく新幹線や飛行機に乗るのですが、靴を脱いでいるおじさんが多いこと。今日は3人掛けで真ん中の席が空いていましたが、私側に足を折りたたんでいて不快でしかなかったです。マスクをしていても臭いも気になりました…
もっとひどいのが、前の席の頭や肘掛けの所に足を投げ出す人。
女性でこういうことをしている人って見かけないですよね?何でおじさんはこうも周りの迷惑を考えられないのか悲しくなります。+205
-9
-
2. 匿名 2020/03/12(木) 09:23:28
臭いからダメ
納豆の臭いがする+253
-5
-
3. 匿名 2020/03/12(木) 09:23:42
肘掛に足は怒るわ+281
-0
-
4. 匿名 2020/03/12(木) 09:23:49
飛行機では脱ぎますよ
スリッパ置いてあるし+330
-11
-
5. 匿名 2020/03/12(木) 09:23:53
まだ飛んでる中国便どうにかして…+39
-13
-
6. 匿名 2020/03/12(木) 09:23:54
やめていただきたい!
臭いや菌ばらまいてそう+106
-4
-
7. 匿名 2020/03/12(木) 09:24:47
今の若い男の子はしないしその子達がおじさんになってもしないと思うよ
昭和のおじさんがいなくなれば世の中のマナーもかなりよくなると思うよね
セクハラとかも+270
-21
-
8. 匿名 2020/03/12(木) 09:25:01
子供はいいと思う+27
-44
-
9. 匿名 2020/03/12(木) 09:25:05
女性でもデカイ声で騒いだり香水ふりまいたり迷惑な人はいるよ
要は育ちだよね
+164
-7
-
10. 匿名 2020/03/12(木) 09:25:08
せめてトラベル用のスリッパとか履いてほしい。
足を肘掛けとか、前の座席に投げ出すのは論外。+176
-1
-
11. 匿名 2020/03/12(木) 09:25:08
その席に自分しかいないかつ肘掛とかどこかに足を乗せないなら脱いでいい
周りに人がいるのにやる人は会社でも嫌われてそう+57
-2
-
12. 匿名 2020/03/12(木) 09:25:09
+60
-7
-
13. 匿名 2020/03/12(木) 09:25:14
飛行機は長距離だと持って来たスリッパに履き替えたりする
長い時間乗ってると足がむくむ+104
-1
-
14. 匿名 2020/03/12(木) 09:25:14
>>1
じじいになると人目も気にならなくなるからやりたい放題。
+44
-1
-
15. 匿名 2020/03/12(木) 09:25:28
+77
-2
-
16. 匿名 2020/03/12(木) 09:25:43
去年新幹線乗ったら、隣に座った女性が靴脱いでパン食べてたよ。
+22
-4
-
17. 匿名 2020/03/12(木) 09:25:47
臭くないならいい+93
-10
-
18. 匿名 2020/03/12(木) 09:25:59
>>12
臭いなら嫌だけど臭くないならこれは別にいいよ+176
-8
-
19. 匿名 2020/03/12(木) 09:26:05
高速バスで寝ようと思って靴脱いで楽な姿勢になったら納豆の匂いがして誰だよ納豆食べてるやつ!って思ったら私の足の匂いだったwwwwwwww
私はそっと靴を履きました+66
-17
-
20. 匿名 2020/03/12(木) 09:26:08
飛行機は12時間とかそれ以上あるから仕方ないと思うけど新幹線とかは長くても2,3時間だろうし公共の場なんだからそのくらい我慢しろよって思う+29
-21
-
21. 匿名 2020/03/12(木) 09:26:13
足を上にあげないで靴を脱ぐくらいは許容したい気持ちはあるけど
足が臭い人は絶対不可。+115
-0
-
22. 匿名 2020/03/12(木) 09:26:20
足下スリッパに履き替えるだけなら、無臭の人ならいい
臭い人は絶対に脱がないでいただきたい+69
-0
-
23. 匿名 2020/03/12(木) 09:26:21
新幹線のグリーン車に乗ったとき、ガラガラで周りにいなかったから脱いだけどだめだったかな
足置きもひっくり返すと靴脱いで置く用になってるしいいかなと思って+102
-1
-
24. 匿名 2020/03/12(木) 09:26:26
>>12
隠し撮り?
それにしても靴下www
+41
-2
-
25. 匿名 2020/03/12(木) 09:26:29
靴を脱いでる人に遭遇したことがないのは、ラッキーだったんだね+5
-1
-
26. 匿名 2020/03/12(木) 09:27:00
>>24
拾い画です
+1
-0
-
27. 匿名 2020/03/12(木) 09:28:13
>>7
若い子はあんまり革靴履かないから窮屈じゃないんじゃない?
新幹線で靴脱ぐ人って革靴のサラリーマンが多い
若い子がサラリーマンになって歳を重ねたおじさんになったら脱ぎそう+71
-2
-
28. 匿名 2020/03/12(木) 09:28:43
飛行機は除菌シートで拭いて靴下履き替えてからスリッパ履くけどだめなのかな+6
-1
-
29. 匿名 2020/03/12(木) 09:28:44
臭いか臭くないか、それが問題だ。+67
-0
-
30. 匿名 2020/03/12(木) 09:28:49
10時間超えのフライトならスリッパ配布されてるし脱いでる人多いかも
でも臭い人いないよね
2時間程度なら脱がずに我慢してほしい+10
-2
-
31. 匿名 2020/03/12(木) 09:30:37
飛行機はいいんじゃない?
長時間だしスリッパに履き替えたい+29
-1
-
32. 匿名 2020/03/12(木) 09:30:38
ごめんなさい、脱いでしまいます。
でも私くさくないから許して下さい(T_T)+62
-10
-
33. 匿名 2020/03/12(木) 09:30:49
臭い➡罪
臭くない➡有り+22
-0
-
34. 匿名 2020/03/12(木) 09:30:53
>>12
これ、真ん中に座る人嫌だよね
窓際座ってるんだから窓際に向けて足を組んでほしい+97
-0
-
35. 匿名 2020/03/12(木) 09:30:54
>>17
臭くなくても自分側に足の裏が向けられてたら嫌。マナー違反だと思う‼︎+39
-2
-
36. 匿名 2020/03/12(木) 09:31:22
お弁当食べてるときは嫌だな。
あとファミレスで靴脱いで、ソファにあぐらかいてる女子高生を多く見るけど、それは絶対止めてほしいわ。+29
-3
-
37. 匿名 2020/03/12(木) 09:31:28
臭くない人だったら気にならないっていうか気づかないかもしれないけど臭い人だったら最悪+8
-0
-
38. 匿名 2020/03/12(木) 09:32:30
的場浩司がそれと同じような内容でボヤいてるらしいね。Yahoo!ニュースかなにかで読んだよ。+6
-0
-
39. 匿名 2020/03/12(木) 09:32:57
>>8
これマイナスなんだ。むしろ靴履いたまま座席に立たせたり膝立ちしてる(靴が座席に当たってる)方が有り得ないと思うんだよな+47
-3
-
40. 匿名 2020/03/12(木) 09:33:15
成金増えるとこんな無粋な話になるから嫌です。+0
-0
-
41. 匿名 2020/03/12(木) 09:33:44
>>7
歳とると、こんなことしたら(言ったら)恥ずかしいかな?っていうストッパーが外れやすくなるんだよ。
だからおじさんはオヤジギャグを言うし、まわりの迷惑考えずに大きいくしゃみもする。+29
-1
-
42. 匿名 2020/03/12(木) 09:34:35
>>12
画像から匂いが伝わってきそう+12
-1
-
43. 匿名 2020/03/12(木) 09:34:53
以前東京旅行からの帰りの夜の新幹線で、隣の3人掛けの親子
(30代くらいの母親と小学生くらいの娘二人)が
靴を脱いで背もたれを倒し、前の座席に足をかけ、
だらしない体勢で寝むりこけててちょっと不愉快だった。
遊び疲れたんだろうけど、家のリビングでもあるまいし
よく公衆の面前であそこまでぐーたらな格好ができるなと驚いた。
本当に普通の子持ち主婦って感じの親子でDQNではなさそうだったけど。
+19
-1
-
44. 匿名 2020/03/12(木) 09:35:22
>>38
昨日ガルちゃんのトピで見た+0
-0
-
45. 匿名 2020/03/12(木) 09:35:45
>>1
主、もしかして的場浩司さん?+5
-2
-
46. 匿名 2020/03/12(木) 09:36:05
新幹線で隣のおっさんに靴脱がれて脚組まれてくっさい足向けられたこと何度もある……靴はいて頼むから。脚も組まないで。
そういう人って大体身だしなみに気を遣ってないよね、靴汚かったり裾や袖口汚れてたり……マナーない人って美意識もない。+29
-0
-
47. 匿名 2020/03/12(木) 09:37:20
女性でも脱いでる人見るよ
体操座りして寝る方、座席でお姉さん座りする方
足クサい人って靴脱いで自分でクサッて思わないのかな?自分にはにおわない位置に足置いてるとか?+20
-1
-
48. 匿名 2020/03/12(木) 09:38:23
部屋とかお座敷以外では脱がない
靴は菌とか運んでいるのかな
近所のスーパーで豚コレラ防止の為に足マットを踏んでくださいって張り紙がある
+4
-0
-
49. 匿名 2020/03/12(木) 09:39:35
あの足臭い人、ほんとに酷いよね
あれは何かの細菌がはんしょくしてるとか?風呂で足は洗い忘れてるとか?
ワキガと同じで足臭は本人はわからないものなのかな?+5
-1
-
50. 匿名 2020/03/12(木) 09:39:54
臭いに自覚ある人は辞めて欲しいけど、長時間移動だからまぁいいんじゃない?
+4
-2
-
51. 匿名 2020/03/12(木) 09:40:39
海外の飛行機だと靴のサイズ変わるぐらい浮腫むからぬいでる人も多い
機内をウロウロする訳にもいかないし、エコノミー症候群を防ぐためにもスリッパに履き替えた方が良い+13
-0
-
52. 匿名 2020/03/12(木) 09:41:43
他人を匂いで不快にさせない席ならいいんじゃない?
新幹線はダメだろうけど、飛行機のファーストクラスなら
離れてるしいいと思う。+6
-0
-
53. 匿名 2020/03/12(木) 09:44:57
>>39
多分子どもいなくてどんなものか想像出来ない人のマイナスだよ+5
-4
-
54. 匿名 2020/03/12(木) 09:47:15
自分は飛行機も新幹線も長距離なら旅行用スリッパにはきかえてる
靴脱いでる人がいても仕方ないなあと思うけど
他人のスペースに投げ出すのはナシ+13
-0
-
55. 匿名 2020/03/12(木) 09:48:02
>>8
たまに、めちゃくちゃ足臭い子いるよね
+10
-2
-
56. 匿名 2020/03/12(木) 09:48:05
浮腫とかエコノミー症候群対策には脱いだ方が良いと思うけど何せ臭う人がいるからね。+4
-0
-
57. 匿名 2020/03/12(木) 09:48:25
時々新幹線を使うのですが、
窓際の席で、足を組まない、下に新聞紙等を敷く、座席の内側に置く、…の状態でたまに脱いでます。+8
-0
-
58. 匿名 2020/03/12(木) 09:49:19
>>12
間の席空いてても、向けられるのは嫌だわ+14
-2
-
59. 匿名 2020/03/12(木) 09:49:28
靴脱ぐことより、足を他人のほうに向けるのはルール違反だよね+24
-0
-
60. 匿名 2020/03/12(木) 09:50:33
>>1
女性でもいますよー。何度か遭遇しました。
+6
-0
-
61. 匿名 2020/03/12(木) 09:53:22
脱ぐのがダメというよりも臭い奴は脱ぐなって感じ
臭くないと、いちいち誰が靴脱いでるか気にしないから当たり前だけど+5
-0
-
62. 匿名 2020/03/12(木) 09:58:02
節度を守る程度に。リラックスしたいときは自分も脱ぐ。ケアは忘れずに。。+5
-0
-
63. 匿名 2020/03/12(木) 10:00:43
私、後ろの人が足伸ばしてくるのには遭遇したこと無いんだけど、されたら絶対止めてくださいって言うと思う。喧嘩にならないといいけど。+2
-1
-
64. 匿名 2020/03/12(木) 10:01:27
新幹線で足の爪切ってそのまま床に捨ててるサラリーマンに遭遇してトラウマ+8
-1
-
65. 匿名 2020/03/12(木) 10:01:36
足が臭い奴に限って靴脱ぎたがるよね!
くせーんだよって言ってやりたい。+5
-1
-
66. 匿名 2020/03/12(木) 10:05:29
長距離の国際線飛行機では良いのでは?エコノミーでも 会社によるがスリッパもくれるよ。後耳栓アイマスク+3
-1
-
67. 匿名 2020/03/12(木) 10:06:05
すぐ横に赤の他人がいるのに靴も靴下も脱いでテーブルに置いたり、椅子に体育座りみたいに座る人いるよね
おっさんだけじゃなく若い女でも
どういうモラルの中で生活してるんだろう+5
-1
-
68. 匿名 2020/03/12(木) 10:06:24
これを守れる人ならいいと思う
・全く臭くない(周りの人基準)
・隣や周囲の人のパーソナルスペースを侵さない
・足先が目立つような姿勢をしない+10
-0
-
69. 匿名 2020/03/12(木) 10:07:45
足臭いのっておっさんのイメージだけど、女性のストッキング足も気を付けないとけっこう匂うよね👃
ケア大事+13
-1
-
70. 匿名 2020/03/12(木) 10:08:10
靴を脱がれるのは苦痛ですぅ(*^^*)+0
-0
-
71. 匿名 2020/03/12(木) 10:09:34
>>47
仕事終わりに靴脱いで、なんかくっせーなと思ったら自分の足だったことがよくあるから日常的に臭いならともかく普通は気付くと思う。+2
-1
-
72. 匿名 2020/03/12(木) 10:09:41
飛行機3時間以上ならスリッパに履き替える
国際線は10時間以上の乗るし必ずスリッパだな
もちろん非常識な行動はしない+5
-1
-
73. 匿名 2020/03/12(木) 10:11:12
実際に臭わなくても、見た目が何となく臭いような気がしてしまうので控えて欲しい。+4
-2
-
74. 匿名 2020/03/12(木) 10:11:45
おじさんばかりで若い子はしないって擁護ばかりだけど、個室とは言え、車のダッシュボードに汚ない足乗せてるのは若い男ばかりだよ!
流石に臭いはしないけど、あれも本当不快だよね。+8
-3
-
75. 匿名 2020/03/12(木) 10:12:11
飛行機は浮腫んで恐ろしいことになるから脱いでスリッパに履き替える。
臭い靴と靴下の人にやられると吐きそうになりますよね。+3
-0
-
76. 匿名 2020/03/12(木) 10:12:35
私は脱いじゃう
そもそも靴も靴下も苦手だから臭くない日は遠慮なく。
フットレストがある席なら靴脱いだ方がいいしね。
ただ汚い靴下は履かないようにする。+5
-0
-
77. 匿名 2020/03/12(木) 10:13:42
足の臭い人は、靴が汚染されてるのよ。+1
-0
-
78. 匿名 2020/03/12(木) 10:13:59
>>7
年取ると、脳みそ萎縮するからねぇ。+3
-0
-
79. 匿名 2020/03/12(木) 10:14:44
旦那の足は野原ひろし並みに臭いので靴は脱がないでくれと言い聞かせてる
臭くない人だったら気にならないかなー
+1
-0
-
80. 匿名 2020/03/12(木) 10:15:01
>>8
むしろ子供(幼稚園くらいまでの)は
脱がせるべきでしょ
靴履いたまま座席に立つとか
どっか登っちゃうとかあるし
衛生面とか考えたら脱がせるか
フットカバー?付けるかするべき+12
-0
-
81. 匿名 2020/03/12(木) 10:20:09
>>8
マイナスつけてる人、子供いない人なんだね…+4
-8
-
82. 匿名 2020/03/12(木) 10:22:51
>>59
座る時に足崩してた場合、崩した方の足を目上の人側にするのも、失礼に当たるんだよね。+1
-0
-
83. 匿名 2020/03/12(木) 10:25:31
靴を脱ぐのは別にかまわない。歩き仕事で疲れてるのかもしれないし、ゆっくりしなねって思う
でも、前の席のひじ掛けにのせてるのは許せん+4
-0
-
84. 匿名 2020/03/12(木) 10:29:20
女性がよく膝小僧抱えて椅子に座ってるけど足の裏の細菌がモロにシートに付いてるけど後座った人が気の毒
+5
-2
-
85. 匿名 2020/03/12(木) 10:30:20
>>12
足の指がギュイーーン!ってなってるね+3
-0
-
86. 匿名 2020/03/12(木) 10:30:48
>>1
分かる、足の臭いはくさいのよ!!
旦那も足が臭いときあるから飲み会とかで畳にあがる時は替えの靴下持っていかせるわww
+6
-0
-
87. 匿名 2020/03/12(木) 10:32:32
飛行機は機内用スリッパと枕持ってく
まぁ国内なら使わないけど…機内泊あるならスウェットにスリッパ+3
-0
-
88. 匿名 2020/03/12(木) 10:41:40
おばさんもするよ。+1
-1
-
89. 匿名 2020/03/12(木) 10:47:19
新幹線は以前、
グリーン車には簡易スリッパあったね。
靴脱いでそれ履いていたわ。
楽でいいんだよね。+4
-0
-
90. 匿名 2020/03/12(木) 10:52:21
>>1
脱ぎたい気持ちもわかるが、臭いのはあかん!
人の迷惑考えてほしい。+6
-0
-
91. 匿名 2020/03/12(木) 10:54:22
おっさんの革靴やスニーカー
もうどう考えても臭うよね
靴下と足に問題がある
足綺麗に清潔にして五本指の靴下とか履いてれば少しはマシになると思うんやけど、、、
でも公共の場でしかも人様の前でこういう行為はやめてほしいね+2
-0
-
92. 匿名 2020/03/12(木) 10:58:15
>>39
靴を脱がせれば何やってもいい(足踏みしたりジャンプしたり隣席に足伸ばしたり)と思うのか、好き放題に遊ばせる親が多い印象。
むしろ靴を履いたままの方が大人しく座ってる。+4
-0
-
93. 匿名 2020/03/12(木) 11:07:50
>>64
私も鼻ほじった手のまま肘掛けや取っ手触ってるオヤジ見てからトラウマ
乗ったらまず除菌ウェットシートで拭くのが習慣になったよ
(コロナで除菌シート買えなくなって困ってる)+4
-0
-
94. 匿名 2020/03/12(木) 11:12:26
>>62
スプレー系より靴殺菌する粉の方が断然効果あるよ!足の臭い困ってる人にはぜひすすめたい。定期的な角質除去も有効。+1
-0
-
95. 匿名 2020/03/12(木) 11:15:30
>>74
あー、わかる。車のダッシュボードは若い男子が大半だね。育ちが悪いんだと思うわ。+2
-0
-
96. 匿名 2020/03/12(木) 11:21:14
バスとか飛行機で後ろに座る騒がしい連中。笑いながら前の座席に組んでる足が、バタバタとぶつかる。結構な感じで背中に衝撃がくる。カナリ不快。足臭も大変だけどずっとなんか食べてる人とか困る。匂いの強いお菓子や珍味を食べられたら、酔いそう。酔う。おばちゃん、子供が含まれたグループは避けたい。
+1
-0
-
97. 匿名 2020/03/12(木) 11:24:02
>>1
男女問わず靴脱ぐのはダメ!
車掌さんが来た時にお願いする!+2
-1
-
98. 匿名 2020/03/12(木) 11:26:53
臭くないなら脱いでもいいって言う人が多くて驚いた。
家じゃないんだから、カフェぐらいのくつろぎ方がいいと思う。+0
-1
-
99. 匿名 2020/03/12(木) 11:27:15
>>84
これ新幹線でよくやっちゃうわ。靴下で体育座りしてブランケットかけて本読んでる…。+5
-0
-
100. 匿名 2020/03/12(木) 11:54:44
列車で車内販売してました。靴脱いで臭い人が迷惑なのはもちろんですが、靴下も脱いで前のシートのポケットや、肘掛け、ドリンクホルダーにかけてる人もいてドン引き。自分が乗る時は拭きまくるようになりました。+0
-1
-
101. 匿名 2020/03/12(木) 11:55:34
テーブルや前の席に足乗せてる奴も本当なんなんだろう??+2
-0
-
102. 匿名 2020/03/12(木) 11:56:59
飛行機はいいと思う。
でもね…私やられた事あるんだけど、電車でボックス席座ってて、向かいに座ってたおばちゃんが私の座席の壁側に靴脱いだ足を乗せてきた時はさすがにびっくりした。+6
-0
-
103. 匿名 2020/03/12(木) 12:20:09
>>84
私もだ。飛行機とか座った時に膝を直角に曲げた時地面に足がぴったりつかないと足がしんどくて(ももに自重がかかって痺れてくるから)、体育座りに持参のブランケットで足を包み込んでる。+0
-0
-
104. 匿名 2020/03/12(木) 12:37:48
世界的にマナー違反です。
長距離飛行機で電気が消えてからスリッパに履き替えるのはあり。
就寝時間だという意味だから。+2
-0
-
105. 匿名 2020/03/12(木) 13:03:42
>>39
今は子供の話してるんじゃねーよ。
何でもかんでも子供の話にもってくな。
って意味のマイナスもあるんじゃないかな?+3
-0
-
106. 匿名 2020/03/12(木) 13:13:59
昔、夜行バスに乗った時に1番前の席だったんだけど、通路挟んだ隣が空いていて運転手さんが交代で寝るスペースになってた。
途中から交代した運転手さんが補助椅子だしてそこに靴脱いだ足を乗せて横になって寝だしたんだけど、通路側に座ってた私のすぐ横に物凄く臭い足が来て、臭くて臭くて全く寝れなかった。
「臭いです」とも言えないし拷問だった。
靴は脱がないで欲しい。+5
-1
-
107. 匿名 2020/03/12(木) 13:24:11
一人で乗ってて、隣に知らない人が座ってるならしないかな、、。隣いないor友人なら、足臭くないしやるかも。+2
-0
-
108. 匿名 2020/03/12(木) 13:25:25
>>12
この前の座席のネットに足の指引っ掛けてる人を見たことある…。+1
-0
-
109. 匿名 2020/03/12(木) 13:28:54
>>7
逆に今の若い子って椅子の上で体育座りか片足だけ乗せるかが多いよ。女の方が割合多いかな?
しかも土足か靴脱ぐかのどっちか。
飲食店とかでもよく見かける。ソファー席とか。
とりあえずマナーは悪い。+7
-1
-
110. 匿名 2020/03/12(木) 14:17:56
国内線の飛行機で2時間もかからないフライトで靴脱ぐってありだと思いますか?+1
-1
-
111. 匿名 2020/03/12(木) 14:24:59
遠距離だと靴脱いでスリッパになりませんか?むくみでパンパンになるし。臭いのは勘弁だけどマナー違反だとは思わない。+2
-0
-
112. 匿名 2020/03/12(木) 14:36:11
この間新幹線乗ったら、靴どころか靴下まで脱いでる人に遭遇したわ
汗かきなのか知らないけど、タオルで顔拭いてそのタオルで足拭いてまた顔拭いてってやってた
しかもその人、二人がけの方に座ってたんだけど座ってない方の席に大きな荷物置いて隣に人が座れない様にしてたし、食べかすとか下に落としてそのままとか、見てて最悪だなと思った+5
-0
-
113. 匿名 2020/03/12(木) 14:44:48
>>112
新幹線の中でそんなことをするなんて,のぞみもひかりもないですね(*^^*)+1
-0
-
114. 匿名 2020/03/12(木) 15:21:05
>>7
若い男の子に夢見すぎ。若い子でも躾を受けていない子はするし、世代の問題じゃなくておじさんになると自制心や羞恥心をなくして欲望に忠実になるからマナー違反をするんだよ。+5
-0
-
115. 匿名 2020/03/12(木) 15:28:47
>>18
せめて足は人のいない方に向けて欲しい。何かのはずみにこちらに当たることがある(しかもこういう奴は謝らない)。
+6
-0
-
116. 匿名 2020/03/12(木) 15:38:04
>>110
備え付けのスリッパがある席はOKだと思います。ANAだとプレミアムクラス、JALだとファーストクラス。+2
-0
-
117. 匿名 2020/03/12(木) 15:56:13
>>23
私もグリーンでは靴脱いで足置き使いますよ。
それ用にあるんだしせっかくグリーンなんだからゆったりしたい。+12
-0
-
118. 匿名 2020/03/12(木) 16:00:44
>>19
あなた以外の乗客は笑えなかったと思うよ。+9
-0
-
119. 匿名 2020/03/12(木) 17:04:00
>>39
子供は普通に座ってても足がブラブラして、隣に座ると靴があたってきて汚いから脱いで欲しいね
+4
-0
-
120. 匿名 2020/03/12(木) 17:44:45
ごめん。
飛行機で荷物棚に入れたくて背が届かなくて脱いで椅子に立ったことあるけど臭かったことある。
ぴぇーん。+2
-0
-
121. 匿名 2020/03/12(木) 20:08:57
>>20
どっちに言ってるの?+1
-0
-
122. 匿名 2020/03/12(木) 20:20:46
飛行機って土足禁止じゃなかった?+1
-0
-
123. 匿名 2020/03/12(木) 23:39:38
>>7
昭和のおじさんも若いときはしてなかったのだよ。。
おじさんになるとするのだよ。。+1
-0
-
124. 匿名 2020/03/13(金) 00:01:53
>>23
あなたの行動は、とても常識的だと思います
私、出張族でよく新幹線使いますが
グリーンでも着物着てても
素足で足置き使うおじさまを
残念ながら見かけます
予後、お気をつけください
ちなみに、水虫菌は24時間以内に洗い流せば
心配ご無用です+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する