-
1. 匿名 2014/12/28(日) 00:47:38
私はクロスバイク乗ってます!
といっても自分で整備したりはできなくて単純に乗るのが好きなだけなんですけど(^^;
買い物はもちろん休みの日はあちこちフラフラっと60キロくらい走ります
お手入れ方法や自転車あるあるなどママチャリ、クロス、ロード、マウンテンなどなど種類関係なく語りましょう
みなさん自転車はルールを守って安全運転!+30
-1
-
2. 匿名 2014/12/28(日) 00:49:39
60km走るってすごいね!+26
-0
-
3. 匿名 2014/12/28(日) 00:50:00
爽快感あるよね(^^)+39
-2
-
4. 匿名 2014/12/28(日) 00:50:26
文章長い+2
-32
-
5. 匿名 2014/12/28(日) 00:51:05
60km走るのどれぐらいかかりますか?
自転車の速度ってあんまり知らなくて...+10
-0
-
6. 匿名 2014/12/28(日) 00:51:21
若い人が電動自転車乗ってると、だらしないって思っちゃいますよね
若いんだから自力で漕げって感じになる+5
-24
-
7. 匿名 2014/12/28(日) 00:52:07
ママチャリを徐行しかできませんw+19
-0
-
8. 匿名 2014/12/28(日) 00:52:11
彼の影響でロードバイク買いました。
ママチャリしか乗ったことがなかったので、ロードは速くて爽快ですね。
ただ最近は寒くて乗ってません(。-_-。)+16
-0
-
9. 匿名 2014/12/28(日) 00:52:28
タイヤが小さい子供乗せ自転車は
買ったら後悔するよ( ̄O ̄;)+7
-3
-
10. 匿名 2014/12/28(日) 00:54:25
運転中にマナーがなってない自転車によく遭遇する。
左側走らないとか、交差点で飛び出すとか。
ドライブレコーダー付けたい。+16
-2
-
11. 匿名 2014/12/28(日) 00:57:43
ロードバイク、MTB、小径車と3台持っています。
どれも大事な大事な宝物です。+16
-0
-
12. 匿名 2014/12/28(日) 01:01:37
ロード乗ってます(*^^*)
長時間、駅なんかに停める時は心配なのでママチャリですが、やっぱり速度と爽快感と軽さなんかの点でロードが好き!!+15
-0
-
13. 匿名 2014/12/28(日) 01:04:29
車中心の生活だったけど車が大きくなって近所に買い物行ったりするなら自転車のほうが楽だなぁと思って昔のママチャリを引っ張り出してきて乗ったら気持ちよかった〜今は寒いから乗ってないけどまた暖かくなったら乗り回したいな(^ー^)+9
-0
-
14. 匿名 2014/12/28(日) 01:22:52
しまなみ海道の自転車ツーリングに2回行きました!
気持ちよかったですー!
+17
-1
-
15. 匿名 2014/12/28(日) 01:26:15
クロスやロードは爽快感が最高ですよね!
ただ、街中だと危ないので結局ちんたら走るんですが^_^;
最近友達がロードにひかれて鎖骨骨折の重傷を負いました…
相手の方は保険入ってなかったので結構揉めてるらしいです
自転車の保険入ってない人多いと思うけど明日は我が身にで注意しなきゃ(><)+12
-0
-
16. 匿名 2014/12/28(日) 01:36:02
その気になればかなりスピード出るよね。+12
-0
-
17. 匿名 2014/12/28(日) 01:59:33
かっこいい自転車とか持ってないけど
普通の自転車で都内ならどこにでも行く
東京駅から草加駅くらいまでなら朝飯前
風が気持ちいいし、こいでれば寒くないし
同じ街並みでも日々変化はあって
通行人とか見てるのも楽しい
歩くのも好きだけど自転車の方が長距離移動出来るので好き+15
-0
-
18. 匿名 2014/12/28(日) 02:08:46
スピードの出るかっこいい自転車ってどうしてこういうフレームの形なのか知りたい。
+6
-1
-
19. 匿名 2014/12/28(日) 02:18:21
クロス乗ってます♪
まずはクロスから…って始めたけどもうロードに乗りたいです(笑+12
-0
-
20. 匿名 2014/12/28(日) 02:40:23
爽快とは思う
けど
正直また痛くないですか?
自転車の値段が高いのとまた痛くて断念
皆さんどんな自転車でどんなまた対策してるのかしら?
+4
-2
-
21. 匿名 2014/12/28(日) 02:42:35
私も自転車欲しいですー!でもいろんな種類があって違いがよくわからない、、、+6
-0
-
22. 匿名 2014/12/28(日) 02:48:33
自転車好きだから来てみたけど・・・みなさん本格的なんですね(^_^;)
私は普通の自転車(ハンドルが真っすぐなやつ)しかないけど、
それで買物行ったりちょっとした遠出をするのが大好きです♪
でも普通のママチャリとか乗ってる人に言いたいんですが、
車の交通量が多かったり、よほど危ない道じゃない限りは歩道を走るのやめてほしい!!!
徒歩で出かけることも多いのですが、こちらが普通に歩いててもベルを鳴らされたり、危ない走行してる人もしょっちゅう見かけて嫌な思いをしてます。
+16
-3
-
23. 匿名 2014/12/28(日) 03:21:14
昔京都市内に住んでた時はママチャリであちこちの観光スポットによく行きました。
かっこいい自転車はポチャな自分にはちょっと恥ずかしい…( ̄ー ̄)+4
-0
-
24. 匿名 2014/12/28(日) 03:34:59
こういうのもかっこいい
+9
-1
-
25. 匿名 2014/12/28(日) 04:52:26
クロス乗ってるけど確かに股痛い
自転車屋のおっちゃんには慣れと乗り方だって言われたけど3年経ってもまだ痛い
低反発とかジェルのサドルカバー使ってる人いますか?
たまにママチャリ借りて乗るとお尻の安心感がやばい(笑)+6
-0
-
26. 匿名 2014/12/28(日) 05:02:02
25
サドルが細くて硬いよね。クッション性ないから痛い。+4
-0
-
27. 匿名 2014/12/28(日) 05:45:19
サドルにゲルカバーをするか、プロテクトパンツを履かないと外陰部の炎症をおこします。
たとえままちゃりでも、年齢が行くと、そのような患者さんが多くなります。
医療者より注意です。+9
-0
-
28. 匿名 2014/12/28(日) 06:54:22
これ以上、危険な乗り物はないと思う。+1
-9
-
29. 匿名 2014/12/28(日) 07:31:40
私も自転車で走るの大好きです!
といっても電動自転車なのですが、通勤は片道30分です。休みの日も、子どもと一緒に自転車で出かけます。
速度は、自転車に速度計?っていうのかな?ついてるけど、障害物なく快適に走れる状態で大体20キロくらいでてます。
自転車って、車と違って渋滞もないし目的地の一番近い場所まで行けるから大好きです^ ^
+5
-0
-
30. 匿名 2014/12/28(日) 07:36:28
今、クロスに乗ってて、来年はロードを買おうかなーと思ってます。
輪行もしてみたいけど、分解は出来ても、
元に戻せるか不安で、したことないです…。
されたことある人、いらっしゃいますか?
女性の力でも、ちゃんと締めれますかねぇ。+4
-0
-
31. 匿名 2014/12/28(日) 07:57:44
私も自転車に乗るの好き!
プジョーのクロスバイクに13年乗ってます。
修理しまくりだけど愛着がわいて、もう他のには乗れない…。
しまなみ海道と屋久島1周は楽しかったなぁ♪+6
-0
-
32. 匿名 2014/12/28(日) 08:36:54
クロスというのか知らないけど、競輪で使ってるようなタイプのは住宅街では乗らないでほしい。
前に、そういうタイプの自転車にと子供が乗った自転車がぶつかったのをみた。
オッサンが母親にキレてたけど、スピードだしてるお前も悪いだろと思った。+7
-1
-
33. 匿名 2014/12/28(日) 08:37:06
ミニベロに子供のチャイルドシートつけてます!運動になるし楽しい!+3
-2
-
34. 匿名 2014/12/28(日) 08:45:42
クロスバイク気になるけど30kmくらいしか走らないしママチャリでいいかな。車道走るの怖いし近くに乗り回せるところがあったら買うんだけど+2
-1
-
35. 匿名 2014/12/28(日) 08:51:32
トピ主さんと同じでクロスバイク乗ってます。
60kmも乗るとお腹ぺったんこになりますよね!
脚も細くなるし、サイクリング大好きです。
(今は寒くて大変な時期ですが…)
お金を貯めて、いつかロードを買いたいです。
画像は憧れのDE ROSAです。+9
-0
-
36. 匿名 2014/12/28(日) 08:53:29
>30
輪行は簡単ですよ!
ホイールもきちんと留められます。
自転車屋さんによっては、輪行セミナーをやってるところもあるので探してみてはどうでしょう。
+7
-0
-
37. 匿名 2014/12/28(日) 08:56:31
乗るたび、パンクしませんようにって思ってる。
替えチューブと携帯ポンプは携行してますが、なにせ時間がかかる上に、
力がなくて空気圧が足りません…
みなさん携帯ポンプで十分にいれられますか?+7
-0
-
38. 匿名 2014/12/28(日) 10:06:25
ロード乗りです。40キロぐらい出るし、車道も歩道もスイスイいけて快適+3
-0
-
39. 匿名 2014/12/28(日) 11:14:51
マナーが守れないなら乗るな+5
-1
-
40. 匿名 2014/12/28(日) 11:21:25
漫画やらアニメが人気なのか同性でも乗ってる方が増えてるけど対向車線走ってくる人多いですよね すごい迷惑だから先にマナー身につけてから乗って欲しいなぁ+4
-0
-
41. 匿名 2014/12/28(日) 12:07:07
クロスバイクで片道10km通勤してます。田舎なのでほとんど自転車に乗ってる人がおらず、車の人が自転車を全く見ていないと感じることが多々あります。普段 車にも乗るので車に乗る人の気持ちも解ります。自転車に乗る時は、かなり注意しながら乗っています。事故はお互い嫌なのでルールを守って、ヘルメット&保険など自分を守ることは欠かせません。私は、夏より今の時期の自転車が好きです!+6
-0
-
42. 匿名 2014/12/28(日) 12:10:03
自転車は大好きです。
車では通れない道も自転車なら通れる道もあるのでお薦めです。
運動にもなるし眺めも良いので一石二鳥です!!+7
-0
-
43. 匿名 2014/12/28(日) 12:45:14
片道11kmを自転車通勤して3年です。桜や紅葉など季節の移り変りを感じながら走るのが楽しいです。梅雨から夏の暑さが落ち着くまで電車通勤に切り替えてますが息苦しくて辛い…+6
-0
-
44. 匿名 2014/12/28(日) 13:34:09
クロス・ロードタイプの自転車で細長い形のサドルは男用です。もしそういうサドルがついているなら、女性用サドルに変えた方がいいよ。
たとえばこれは女性がデザインして作ったんだそうです。私はこれを10年以上使ってますが、とても座り心地が柔らかくてなかなか快適です。
これはイタリア製、おしゃれです。
+7
-0
-
45. 匿名 2014/12/28(日) 13:43:17
37さん
私はパンクしたら近くの自転車やまで引いていくことにしてます。近くになければ、タクシー呼ぼうかなと思ってる(^^;)
ママチャリ使ってた時は2度ほどパンクしたけど、クロスバイクに変えてからもう何年にもなるけどまだ一回もパンクしません。タイヤが丈夫なのか、道が良くなったのか…。
あと駐輪施設やスーパーの駐輪場に無料で使える空気入れ装置がおいてあることもあって便利。ただスポーツタイプの自転車のタイヤは空気の入れ口がママチャリと違うことがあるので、使えないことがあるけども。+2
-2
-
46. 匿名 2014/12/28(日) 14:03:01
自転車通勤大好きだけど、荷物の持ち運びが困る。夏は大汗かくから着替えとかタオルとか持たないといけないし…。帰りに買い物したくても持って帰れないことも…。でかいリュックしょってもいいけど夏場は背中が暑いよね。みなさん荷物どうしてます?
私はパニエというのを付けてみようかと思ってるんだけど、使ってる人いる?
※パニエってタイヤの両側か片側につけるバッグのことです。今は女子っぽいデザインのや、編みカゴみたいのもあるらしい。
+2
-1
-
47. 匿名 2014/12/28(日) 16:48:10
はっきり言います
自転車乗りなんて本人が思うほどかっこよくもないです
車道走らないで下さい。ほんとうに迷惑です
乗りたければスイスあたりまで行って走って下さい
公道と車道我が物顔で使うローデイたち
法律でなんとかしてほしいです
+2
-19
-
48. 匿名 2014/12/28(日) 18:16:47
私もTREKのバイクを持っています。
もちろん、法令厳守です。スマホいじりながら、音楽聴きながら、反対車線など、、見かけると恐ろしい。
でも、本人が痛い目に合わない限り改善されないのが現実だと思ってる。+3
-1
-
49. 匿名 2014/12/28(日) 19:46:24
みなさんみたいに本格的ではないけど、子乗せ付き電動自転車で走り回ってます。
うちの近所は坂が多く、駅からも遠いので周りは車社会なんですが私は自転車だけで十分です。
なんといってもこぎながらの口笛がやめられないです♪+1
-1
-
50. 匿名 2014/12/28(日) 22:02:00
47
道路交通法というのがあってだな…+6
-1
-
51. 匿名 2014/12/29(月) 08:29:28
お尻いたくなるなら、SMPオススメです。
乗りたいのに、擦れちゃって痛い思いして、長い距離乗れなかったですが、これにしてから快適で、自転車更に楽しくなりました♪+0
-0
-
52. 匿名 2014/12/30(火) 01:30:25
クロスバイク愛用してて、休日に近所のサイクリングロード走ったりしてます。
他の利用者の邪魔にならない程度に、のんびりと景色を楽しみながらゆっくり走ってます。
本当にゆっくりなのでママチャリにしょっちゅう抜かれますw
買い物とか家の近所をウロウロする時はママチャリです。
どっちの自転車も自分の生活には欠かせないです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する