- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/03/09(月) 13:15:11
>>499
能代に限らず、のんびりかも?!
そうそう、テレビはそうだったね!
当時はベストテンが見たくてたまらなかったから羨ましかったな~+4
-0
-
502. 匿名 2020/03/09(月) 13:15:48
>>499
でも秋田県は青森県に白神山地と十和田湖を取られてしまった
リンゴとホタテが好きだから許すけど
昔、深夜番組かなんかで「笑っていいとも」が夜中の11時にやってるって聞いて衝撃的だった
あと沖縄県は日テレが放送されてないということを家族旅行で沖縄へ行ったときに知った
「笑ってコラえて」と「鉄腕DASH」と「金曜ロードショー」が見れないなんて気の毒だなと思う
(BS日テレは衛星放送だったから普通に映ってたけど)
+3
-0
-
503. 匿名 2020/03/09(月) 13:24:18
>>3
お米のブランドでの知名度は新潟県に負けてると思う
「あきたこまち」は有名だけど「魚沼産コシヒカリ」のほうがもっと有名だし
あと最近は北海道産の「ゆめぴりか」が認知度をぐんぐんあげてきてるし
+8
-1
-
504. 匿名 2020/03/09(月) 13:25:29
>>497
いろいろ批判されるのは、とありますがこのツイートは先日の記者会見で「佐竹知事呂律が回ってないじゃん笑」といったつぶやきが多数ツイートされたことに対してのものですよ。
病気の影響で話し方が不自然になってしまったのを何もしらない他県民に笑われたら、そりゃ腹立ちますよね。+26
-0
-
505. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:17
>>69
県北の方で800億も掛けてわざわざ高速道路なんかつくってるけどそんな金があるなら
少子化対策に金を掛けろよと思う社会福祉の存在意義を舐めるな!
BY県北民
+14
-0
-
506. 匿名 2020/03/09(月) 13:35:31
>>501
能代時間なるものは他の二ツ井や峰浜の人は信じられないって言ってた
秋田はのんびり、おおらかが多いけど、能代の人は1時間くらいは遅刻じゃないって人たまにいたなー+7
-1
-
507. 匿名 2020/03/09(月) 13:38:53
>>446
私もこれ持ってる!秋田でも若干の違いあるからね。文字にすると分からないとかあるし。
秋田さこいも私は秋田さけって言うかな。+7
-0
-
508. 匿名 2020/03/09(月) 13:39:36
>>506
そうなんですか?!
能代市内生まれ能代市内育ちですが、そこまでの人って見たことないです…+4
-0
-
509. 匿名 2020/03/09(月) 13:39:59
>>165
秋田県北在住37歳です。私の時は修学旅行、小学校が北海道、中学校は東京でしたよ!近辺の学校もそうでした(^ ^)+5
-0
-
510. 匿名 2020/03/09(月) 13:41:27
>>454
うおおおおおお!
能代出身のガル民に出会えるとは!!!!
私は某工業高校の近くに住んでます(身バレ大注意w)
もはや若者がほぼいない地区ですw+7
-0
-
511. 匿名 2020/03/09(月) 13:45:00
>>510
某工業高校、弟が通ってたよー
あのころはあの辺が一番栄えてたけど、今や能代高校周辺が一番栄えてるよね
最近また元商業と能代高校の野球部が強くなってるって聞いて楽しみにしてる!
何年か前の商業の大躍進は涙が出たよ+6
-0
-
512. 匿名 2020/03/09(月) 13:45:23
>>506
それはビックリ!
隣町でも違うもんなんですね~+2
-0
-
513. 匿名 2020/03/09(月) 13:45:53
>>99
米どころでもあり酒どころでもあるので
+2
-0
-
514. 匿名 2020/03/09(月) 13:49:55
>>106
秋田ではTBSが映らないから「キングオブコント優勝」とか言われてもピンと来ないなあ
地元の人に東京のお笑い番組で優勝したと言っても映らないから反応が薄かったって
別の番組で言っていたし
+13
-0
-
515. 匿名 2020/03/09(月) 13:50:24
>>504
別に腹なんか立たないよ、あっ、そうって感じ。
他県民に笑われたとか言ってるんだから、小学生かよ。
せいぜい同情してご立派な知事様を守っていってくださいな。
+1
-10
-
516. 匿名 2020/03/09(月) 13:52:48
>>456
ご丁寧にありがとうございます!
助かりました!意味がわかったのでこれでやっと使えます!+4
-0
-
517. 匿名 2020/03/09(月) 13:53:01
>>509
もしかして小学校の修学旅行先って函館ですか?
トラピスト修道院とか行きましたねー
私も37の県北民です
+2
-0
-
518. 匿名 2020/03/09(月) 14:03:38
吉田輝星が甲子園での活躍以上に、ザ・秋田美人的なイケメンだった。そして副主将の子もイケメンだった。+20
-0
-
519. 匿名 2020/03/09(月) 14:12:40
>>6
この猫、知事がたまに自宅から連れて来るの?+5
-0
-
520. 匿名 2020/03/09(月) 14:12:58
顔が綺麗とよく言われるが
性格ブスの産地でもある+5
-6
-
521. 匿名 2020/03/09(月) 14:18:47
美人いないよ。
福岡の方が美人の産地だしね+2
-7
-
522. 匿名 2020/03/09(月) 14:24:26
リトルペブル同宿会+2
-0
-
523. 匿名 2020/03/09(月) 14:26:35
幼稚園のママさんでハッとするような美人は必ず東北出身でビビる。
うちのクラスですごい美人な人が二人もいて、2人とも東北。青森と秋田。
なんなんだろねあの現象は。+9
-0
-
524. 匿名 2020/03/09(月) 14:26:47
壇蜜+3
-0
-
525. 匿名 2020/03/09(月) 14:28:28
>>363
ね。田舎ってそんなもんですよね。
城南とか商工の可愛い制服着たかったです。
あー増田でもいいなぁ…まだ横手の方が可愛かったなぁ…
+6
-0
-
526. 匿名 2020/03/09(月) 14:29:23
秋田県のHPにミール君の動画ページあるよねw+6
-0
-
527. 匿名 2020/03/09(月) 14:32:01
>>23
駅前さほんとひどいねぐなったよな+8
-0
-
528. 匿名 2020/03/09(月) 14:33:16
>>7
甲子園しかも記念すべき100回大会だったねー
私は秋田じゃないんだけど 本当に金農には感動をもらいました
決勝戦は もしかして 桐蔭に勝つんじゃないのか
まで 言われてましたよ+15
-0
-
529. 匿名 2020/03/09(月) 14:39:01
>>7
甲子園での秋田県勢はいつも1回戦、2回戦負けばっかりだったんだけど
あの時はまさか決勝まで行くとは誰も予想してなかった
まあこんな奇跡はもうあと100年はこないと思うけど
+29
-0
-
530. 匿名 2020/03/09(月) 14:40:37
金足農業、燃ゆ
金足農業のファンになって吉田輝星のファンになってまさかプロ野球チームを応援したり選手のファンになるとか思っても見なかったわ
今年初秋田に行く予定だけどコロナ終息してますように+17
-0
-
531. 匿名 2020/03/09(月) 14:44:44
>>
自画自賛乙。医者いじめやめような😊+4
-0
-
532. 匿名 2020/03/09(月) 14:44:46
>>99
スーパーに小さい500mlの日本酒売ってない
1リットルからしかない
秋田に来て酒好きな県民性を感じた瞬間+1
-0
-
533. 匿名 2020/03/09(月) 14:44:49
>>10
何が観れるのさ?+1
-1
-
534. 匿名 2020/03/09(月) 14:47:15
田舎なのにそこら辺に美男美女がいるイメージ
+0
-2
-
535. 匿名 2020/03/09(月) 14:49:49
>>531
秋田でも外れの方が排他的な感じ
秋田市はシャイで優しい人が多い印象
モラルの高さにビビる
ゴミが落ちてない、車は道を譲ってくれる
+5
-0
-
536. 匿名 2020/03/09(月) 14:52:17
>>59
嬉しいです(*^^*)
ありがとうございます。+3
-0
-
537. 匿名 2020/03/09(月) 14:56:19
へば!+4
-0
-
538. 匿名 2020/03/09(月) 14:58:45
>>423
なんにでも(〜っこ)付けるよね
ゆきんこ
いぶりがっこ
あわびっこ
あわびにまで付けてて笑ったw
なんでだろうね
+4
-1
-
539. 匿名 2020/03/09(月) 14:59:36
>>510
すみません、地元友達なしのがる民と書いた者ですがもしかしたら校区一緒かもしれません(^^;
近くの小学校と中学校通っていました🙇♀️+1
-0
-
540. 匿名 2020/03/09(月) 15:02:01
>>31
うちのお婆ちゃんファブリーズが言えない+3
-0
-
541. 匿名 2020/03/09(月) 15:02:36
>>244
福岡の方が男尊女卑がひどくて苦手。モラハラ男性多いですよね。+14
-1
-
542. 匿名 2020/03/09(月) 15:03:21
>>538ごめん、>>417へでした+0
-0
-
543. 匿名 2020/03/09(月) 15:07:30
>>311
は!歌える!無意識に覚えてた!+3
-0
-
544. 匿名 2020/03/09(月) 15:09:18
>>315
ほんと同感!
夕方からバタバタと準備して、感染発覚から2時間45分で会見、その後すぐ帰れたのだろうか?と心配したよ。
早めに寝てゆっくり休んでほしい。+6
-0
-
545. 匿名 2020/03/09(月) 15:10:02
能代出身ですが能代多くてびっくりです。
2年前帰省したときはナガハマコーヒーが出来ていて嬉しかったです。
いつかスタバも出来たらいいな。+3
-0
-
546. 匿名 2020/03/09(月) 15:11:27
>>539
私と同じ小中だと思うw
ちなみに何歳ですか?
私は今年で22です+2
-0
-
547. 匿名 2020/03/09(月) 15:15:17
>>6
そもそもこの人茨城県の人じゃないの?+0
-3
-
548. 匿名 2020/03/09(月) 15:19:11
>>484
よくわかりますよ笑
ただなんか攻撃的な人までいて。仕事上よくありすぎてちょっと面倒くさっ!ってなっちゃいました。
+2
-1
-
549. 匿名 2020/03/09(月) 15:20:52
>>546
若いw10歳年下だw
わたし33歳です!自分の時代は小学校の名前が第一小学校でした(^^)+0
-0
-
550. 匿名 2020/03/09(月) 15:24:20
猫の話題出てて検索したら見つけた
和むわ...+4
-0
-
551. 匿名 2020/03/09(月) 15:25:20
一人称がだいたい『おれ』+14
-0
-
552. 匿名 2020/03/09(月) 15:26:54
>>474
一瞬ん?と思ったけどよく考えたら親世代とか言ってる!ってなった(笑)
そんな私は「だから~」は会話でもLINEとかでもめっちゃ使います‥‥💦+4
-0
-
553. 匿名 2020/03/09(月) 15:27:48
>>547
それ遡った先祖の話ねw
関ヶ原の戦いのあとだよ...+8
-0
-
554. 匿名 2020/03/09(月) 15:28:46
>>10
レコード大賞はラジオ番組だと思ってた。+3
-0
-
555. 匿名 2020/03/09(月) 15:31:21
>>316
県南出身で今は神奈川在住(主人の転勤で北海道と関東、関西にも数年住んだ)だけど、どこの都道府県にも明るい人も居るし陰湿な人もいるし、優しい人もいればオラオラ系で横暴な人も居たよ。私も関東のほうで挨拶無視されたり、大人のいじめっぽいのを受けたけど、それはもうその人個人の性格であって、都道府県を一まとめするのは常々おかしいと思ってる。
そして、匿名の場だからと言って○○県はおかしい!みたいなコメントする人も、やや陰湿だよね。+26
-1
-
556. 匿名 2020/03/09(月) 15:35:12
>>458
だからと言ってここでその地域の悪口いったら、あなたも同じ穴の狢ですよ。悪口はやめようよ〜。+8
-1
-
557. 匿名 2020/03/09(月) 15:41:14
そんなに美人多いかな?
東京の方が美人率高いと思うんだけど+10
-0
-
558. 匿名 2020/03/09(月) 15:43:27
県北出身だけど、県南の親戚とは方言がだいぶ異なる…
「~べった」という語尾がなんか可愛くて好き!+1
-0
-
559. 匿名 2020/03/09(月) 15:43:45
>>551
県北だとオイって発音になってる
婆さん達もよく使ってる+12
-0
-
560. 匿名 2020/03/09(月) 15:44:29
>>557
東京は、人が多いというのと、全国から集まっているので、美人の数と質が違うと思う
+11
-0
-
561. 匿名 2020/03/09(月) 15:49:07
>>558
県北は『びょん』じゃない?+18
-0
-
562. 匿名 2020/03/09(月) 15:50:08
>>414
納豆とトマトに砂糖をかけるのはケンミンショーで知った。家族、友達誰もかけないよ…。
+8
-3
-
563. 匿名 2020/03/09(月) 15:52:57
>>195
昔、小学校前に毎日のようにいて
買いに行った同級生が間違って
ババァのアイスください
と言ったら怒られた話を思い出した+7
-1
-
564. 匿名 2020/03/09(月) 15:56:20
>>414
県南出身の父が納豆には必ずかけてたよ!
だから私も子供の頃はずっとかけて食べてた
クセが無くなって食べやすくなるような気がする!今はかけないけどね…
+5
-0
-
565. 匿名 2020/03/09(月) 16:03:24
>>455
他人を恨むというか根にもってネチネチ悪口言ったりあることないこと言いふらす
+10
-1
-
566. 匿名 2020/03/09(月) 16:05:25
>>554
県外出身の夫に、(子供の頃の)大晦日といえばレコード大賞→紅白だろ?と言われてもいまいちピンとこない+8
-0
-
567. 匿名 2020/03/09(月) 16:06:41
イケメン多い+4
-2
-
568. 匿名 2020/03/09(月) 16:13:20
>>453
転勤族で管理職の人が秋田は優しいけど打たれ弱い人が多くて、言い方気をつけなくてはいけないと話していた+14
-0
-
569. 匿名 2020/03/09(月) 16:14:24
>>518
さすが秋田!って感じだったよね
出稼ぎのおっちゃん達も、あの訛りとオリジナリティ溢れる自前の作業着を抜きにしてよくよく見たら、みんなイケメンだったから、秋田のその辺の農家のおっちゃんおばちゃんや漁師のおっちゃん達も、元は美男美女なんだろうねw+7
-1
-
570. 匿名 2020/03/09(月) 16:16:04
>>568
分かる。てか、関西より東へ行けばみんなそうじゃない?東京の人もあまりズケズケ言わないから。+10
-1
-
571. 匿名 2020/03/09(月) 16:16:08
>>563
ババァのアイスw+3
-1
-
572. 匿名 2020/03/09(月) 16:19:06
>>560
目を引くような凄い美人だけでなく、バッチリ厚化粧をしての凄い美人が目立ってるだけで、田舎くさい飾らない人も多いよね。もちろんブスも多い。+8
-1
-
573. 匿名 2020/03/09(月) 16:19:58
>>23
上位の県は老人が多いのではなく、子供が少ないのでは?
+2
-1
-
574. 匿名 2020/03/09(月) 16:22:16
AIUの全国的な知名度の低さ
難しいのに行くの損だと思う+2
-0
-
575. 匿名 2020/03/09(月) 16:22:24
秋田に住んでる人なら知ってるはず。秋田駅付近を出歩いている後ろ髪めちゃくちゃ長いおじさんがいるの。秋田opaのイスに座ってるのをたまに見かける+5
-0
-
576. 匿名 2020/03/09(月) 16:28:44
ほとんど関わったことがない人、初めましての人からめちゃくちゃ嫌われる。
+6
-0
-
577. 匿名 2020/03/09(月) 16:36:24
真冬なのに女子高生は生足。
男子高校生はコート着ないで何枚も重ね着する謎の文化。+12
-0
-
578. 匿名 2020/03/09(月) 16:47:15
佐竹知事の体調を県民が心配していて愛される知事っていいなぁと思った都民です!
秋田県に親戚が居て何度か行ったけど空気が最高ー!
おばこ号?も都電みたいで好きです!+11
-0
-
579. 匿名 2020/03/09(月) 16:49:01
>>5
丸顔の垢抜けない田舎臭いブスの私は、秋田県出身というとものすごい勢いで納得されます。
なので実際は田舎臭い人が大半だよ…。
秋田美人って、日照時間の少ない一定の地域の人を色白が多いということで秋田美人と呼ばれるようになっただけです。+17
-0
-
580. 匿名 2020/03/09(月) 16:49:27
>>44
仕事の職種がなさすぎる。
そりゃみんな県外いくよな。+8
-0
-
581. 匿名 2020/03/09(月) 16:51:03
秋田の発展を左右した一番の失敗は、新幹線を妥協した点かな。例え着工が遅れても高架線にしとけば今頃青森や北陸や九州のような感じで整備されて速くなったのに!
100歩譲っても大曲の逆走をなんとかしてほしかった。+20
-1
-
582. 匿名 2020/03/09(月) 16:56:02
秋田出身の夫に「ババヘラ」が正式名称だよと教えたら驚いてた。(結婚して秋田に行って目撃して調べた)夫はむかし友達の間で「ババヘラ」とは言ってたけどアダ名みたいなもんだと思っていたらしい。+9
-0
-
583. 匿名 2020/03/09(月) 16:57:44
>>581
高架線どころか秋田市で終わってるのも問題だよ!!
なぜ青森と繋げなかったんだ。県北は不便すぎる+17
-0
-
584. 匿名 2020/03/09(月) 17:03:22
ITOKUにブロッコリーみたいな人が出没する噂を聞いた
まだ見たことないけど+2
-0
-
585. 匿名 2020/03/09(月) 17:03:49
>>454
能代北高です+3
-0
-
586. 匿名 2020/03/09(月) 17:10:19
>>561
んだびょん+9
-0
-
587. 匿名 2020/03/09(月) 17:17:56
いつか秋田犬飼ってみたいなぁ~+9
-1
-
588. 匿名 2020/03/09(月) 17:22:16
>>510
西小と一中かい?ww+2
-0
-
589. 匿名 2020/03/09(月) 17:23:10
>>585
私も今はなき能代北高!
ピンクなんだか紫色の夏服なつかしや~。+6
-0
-
590. 匿名 2020/03/09(月) 17:30:52
>>319
秋田のあじまん作り方間違えてると思う。他県で食べると全然違う。+2
-1
-
591. 匿名 2020/03/09(月) 17:36:26
>>410
高校からそちらなのかな?
というか、もしかして、秋田出身なの秘密なのかな(汗)
ご実家もあるし、小さい頃からいい男だったよねーって、市内では知ってる人も割と多いのだけど…。+4
-0
-
592. 匿名 2020/03/09(月) 17:46:37
>>362
藤あや子もね!+7
-0
-
593. 匿名 2020/03/09(月) 17:52:18
医者可哀想+0
-0
-
594. 匿名 2020/03/09(月) 17:53:51
>>591
それどこ情報?+0
-0
-
595. 匿名 2020/03/09(月) 18:03:41
>>590
そうなんだ?
あじまんもたこぽんも好きだ(美味しいと思ってる)+7
-0
-
596. 匿名 2020/03/09(月) 18:05:59
>>537
へばな!
まま支度さねばねったいに(県南はままざめだな)。
今日だば春みでったっけな。明日は雨だど。
+4
-1
-
597. 匿名 2020/03/09(月) 18:08:08
>>591
地元情報というか…。
お母さまも知ってるのだけど…。
これは、もう、あれだね、
神奈川出身なんだね。+6
-0
-
598. 匿名 2020/03/09(月) 18:10:11
>>594さんへ>>597
+0
-0
-
599. 匿名 2020/03/09(月) 18:13:30
>>585
北高ガル民がいる!
私も紫の制服憧れたよー
女子校って感じの清楚さが良かった
私は能代高校だったから、あの無駄なベストめちゃくちゃダサいなと思ってた+7
-0
-
600. 匿名 2020/03/09(月) 19:47:03
秋田の女は陰湿だよ。既婚者に近付いて奥さんに匂わせして家庭を壊そうとしたり。うまくいかないと次の既婚者に乗り換え又壊そうとする。壊して相手の妻を不幸にしたいんだよ。そして男を自分の子供の父親にするために。
他の秋田の女は金持ちの既婚者に近付いて家庭壊してセレブになった。その男はDVだったけど、田舎の貧乏育ちから都会のセレブに憧れDVでも良かったらしい。人前で頬をぶたれても、それでもお金とステータスを選んだんだな。
既婚の男に近付いて、離婚をするのを何年も待ってやっと離婚したと思ったら、別の女と再婚。それでも又不倫の状態で付き合て、又離婚するのを虎視眈々と狙ってたのもいた。
こんなクズみたいな女はなかなかいないと思う。私もたくさんの人間と知り合う中でのクズがたまたま皆さん秋田の貧乏育ちだった。
+2
-13
-
601. 匿名 2020/03/09(月) 19:55:14
>>538
おちゃっこ
いぬっこ
でも、いぶりがっこは「雅香(がこう)」が由来って聞いたんで、ちょっと違う気がする。
+7
-0
-
602. 匿名 2020/03/09(月) 20:00:06
>>568
>>570
旦那が秋田出身。その通りだ。大阪人が苦手ってよく言ってるんだけど、そういう理由なのかな?
+15
-0
-
603. 匿名 2020/03/09(月) 20:01:52
>>596
秋田市内は
どーもー
っていう人多くない?(私は県外の人間なんだけど。)+7
-0
-
604. 匿名 2020/03/09(月) 20:04:43
>>7
センテンススプリングだけど、最近また本が出てますよ。
『金足農業、燃ゆ』中村 計 | 単行本 - 文藝春秋BOOKSbooks.bunshun.jp雑草軍団の軌跡 一昨年夏の甲子園を沸かせた秋田金足農業高校の当事者に徹底取材したドキュメント。空中分解したチームはどう立ち直り躍進したか。
+5
-0
-
605. 匿名 2020/03/09(月) 20:40:12
>>583
県北は空港があるからまだいいじゃん
ウチの実家は鹿角だから青森や盛岡に行く方が便利だけど
+8
-0
-
606. 匿名 2020/03/09(月) 20:47:57
性格くそ+4
-2
-
607. 匿名 2020/03/09(月) 21:17:04
>>458
地味にわかる…事実だよねー+3
-3
-
608. 匿名 2020/03/09(月) 21:26:54
>>459
これだすべ!+16
-0
-
609. 匿名 2020/03/09(月) 21:48:10
>>599
清楚って褒めてくれてありがとうby元 能代北出身
でもそちらもキリッとしていてかっこよかったですよ!頭みんな良いし+7
-0
-
610. 匿名 2020/03/09(月) 22:53:49
>>459
この商品企画を最初に始めたグループの一員は私ですw
卒業して知らんうちにこのパンケーキできて売られててびっくりw+9
-0
-
611. 匿名 2020/03/09(月) 23:19:29
理解不能と言われていた姉妹の秋田弁ライン。
余裕でわかる。+10
-2
-
612. 匿名 2020/03/09(月) 23:28:33
>>582
昔はただアイスって書いてあって、ババヘラとは何処にも書いて無かった気がする。
俗称が正式名になった感じなのかな?+5
-0
-
613. 匿名 2020/03/09(月) 23:53:21
>>538
昔、接尾語的に(こ)(っこ)を付けるのは、どうやら秋田だけらしいぞ?!と知った人が東京に出向いた際にタバコっこを買い求めようと思ったが…そう言えば(こ)は秋田弁だ!と思い悩んで
(タバ下さい!)と言ったら通じなかったというネタがあるね。
親に聞いた話なので、かれこれ40年前とかだけど。+4
-0
-
614. 匿名 2020/03/10(火) 00:01:40
昔(16年くらい前)、クロムハーツが好きで男性雑誌を買ってた。雑誌の名前わすれた。
その雑誌でストリートファッションのコーナーがあって、どこが可愛いのか分からない子がポーズをきめていたから雑誌についているハガキに『秋田県に住んでいます。秋田駅前にあるフォーラスに行けば可愛い子が普通にいます。見に来たらどうですか?』みたいな内容を軽い気持ちで書いて送った。
後から、佐々木希がフォーラスで働いている所をスカウトされたのを知って『まさか?』と実は思ってる。+3
-3
-
615. 匿名 2020/03/10(火) 06:55:14
畠山鈴香さんをいじめてた人達に色紙の件をたずねたら
「それが普通だったから」
「覚えてない」
と答えたらしい。
いじめはどこの県でもあるけれど、医者いじめの事もそうだし。秋田民は粘着して皆で一丸になるイメージ
畠山さんもしいじめがなく、暖かい気持ちで皆とふれあえたら…未来が変わったのかな
ごめんなさい秋田に対してこれから先もイメージ良くなる事はないよ…+10
-8
-
616. 匿名 2020/03/10(火) 10:33:19
>>1
秋田の歯科医の看護師奥が、なせが神奈川に賃貸家に住み、子供を幼稚園からお受験させてた。
でも、奥の性格悪くてコウモリみたいな事していたから、結局そこの上の小学校上がれなくて、公立行きになってた。
旦那は浮気し放題、離婚したってさ。+1
-8
-
617. 匿名 2020/03/10(火) 10:37:53
>>17
この女児の保護者は責められてます。ネットで。
+3
-0
-
618. 匿名 2020/03/10(火) 10:40:00
>>34
東北出身に男でも寝取られたか?w+3
-0
-
619. 匿名 2020/03/10(火) 10:44:50
>>587
うんこでかいよ(; ・`д・´)+2
-0
-
620. 匿名 2020/03/10(火) 12:32:46
この前からどうしても秋田を悪く言いたい人がいるよね
その人の中で秋田のイメージが悪いのは仕方ないけど、あからさまに目の敵にされると辛いな
楽しく語れるトピでありたい+17
-0
-
621. 匿名 2020/03/10(火) 12:42:18
>>608
んだす!+5
-0
-
622. 匿名 2020/03/10(火) 13:58:22
>>615
他の東北とは閉鎖的の意味合いが違うような気がする排除的に近いんだよ、秋田は
いい面楽しい事には共感。負の事には蓋をし、皆こぞって叩く。二面性でいけば京都に近いものがあるのかも…
+6
-3
-
623. 匿名 2020/03/10(火) 14:03:58
村八分…昔からあったんだろうな…って思う
自殺者凄いしお医者さんを不眠不休で働けと言っていじめ倒すし…
人が怖いイメージが強い+7
-2
-
624. 匿名 2020/03/10(火) 14:45:36
あまりに仕事なさすぎて県外に人材を排出するだけの県+6
-0
-
625. 匿名 2020/03/10(火) 14:51:10
秋田の人の恋愛事情ってどんな感じですか?
秋田の婚活に参加するとか、友人に紹介してもらうとか
、町内会の人に紹介してもらうとか、そんな感じ?+2
-0
-
626. 匿名 2020/03/10(火) 14:54:13
秋田時間が存在する。
雪で電車・バスが遅れたので遅刻!となっても職場内でも「仕方ねな~」「あるある~」という雰囲気で何故か許される。
飲み会でも秋田時間。
開催時間になっても数人居ないとかある。
その時も「仕方ねな~」という雰囲気からの「じゃあ乾杯の練習するか!」となり飲み会が始まる。遅刻した人が到着すると「これが本番の乾杯だ!」とまた乾杯が始まる。笑+4
-1
-
627. 匿名 2020/03/10(火) 15:38:26
秋田新幹線の停車する秋田と大曲は勝ち組+3
-0
-
628. 匿名 2020/03/10(火) 16:09:04
私福岡へ旅行に行ったんだけど秋田より遥かに美人が多くて驚きました。
福岡の人って何か特別な美顔でもしてるのかな?+1
-6
-
629. 匿名 2020/03/10(火) 17:37:51
>>628
私は転勤で長崎にいたんだけど、キレイな人多かった!目鼻立ちハッキリ美人!
他の県ではあまりそう思わなかったんだけどね…
+3
-3
-
630. 匿名 2020/03/10(火) 17:52:03
>>610
そ、それはすごいっ!!
一時期すぐに売り切れて早朝から並んだ人もいたって聞いたよ!
私も実家の妹から送ってもらって食べたけど美味しかったよ~
+6
-0
-
631. 匿名 2020/03/10(火) 18:09:10
福岡アンチが出張しにきてます、皆さん通報かスルーお願いします!+6
-1
-
632. 匿名 2020/03/10(火) 18:17:47
>>631
え…県にアンチとか正気ですか?
+5
-2
-
633. 匿名 2020/03/10(火) 18:44:24
>>632
自作自演乙+5
-0
-
634. 匿名 2020/03/10(火) 18:52:21
>>583
岩手みたいに東北新幹線を八戸まで延線させたら素通りが増えたって聞くよ
別に無理して繋げなくたっていいんだよ
+5
-1
-
635. 匿名 2020/03/10(火) 18:59:41
>>199 発音がなんか違うって、こっちからしたら他県の人が違うんだけどね。
+2
-0
-
636. 匿名 2020/03/10(火) 19:05:12
何故福岡?ここは秋田県民トピックだよー+7
-0
-
637. 匿名 2020/03/10(火) 19:08:43
角館の千葉さん食堂知ってる方いますか?
一度だけ頂いたのですが、味噌ラーメンが独特で
他の方の評価を知りたいのです
+1
-0
-
638. 匿名 2020/03/10(火) 19:16:51
今日、卒業式で配る予定だったお菓子がキャンセルになったから店頭で売ってます!ってTVでみて美味しそうだったから買いにいったら売り切れでした。残念。他のお菓子買って来ました。
焼きたてワッフル美味しかったからまた買いに行こうかと思ってます。
他にもキャンセル商品売ってるお店あったら教えて下さい。秋田市近郊なら行ってみたいです。あまりお店詳しくないので、この機会に色んなお店知れたら嬉しいです。+1
-0
-
639. 匿名 2020/03/10(火) 22:21:17
学生の時すんでました
広面ってみて懐かしい!
ずいぶん変わって、竿灯見に行った時は駅東がわからなくなってた
金足線?でカモシカみた記憶ある
横森温泉?のあたり
+5
-0
-
640. 匿名 2020/03/11(水) 05:00:53
>>581
高架線にして東京に行くのが速くなるより在来線がJRじゃなくなって運賃がものすごく高くなるのが大変よ
通学は毎日のことだからね
岩手銀河鉄道高いのよ~😵
+2
-0
-
641. 匿名 2020/03/11(水) 08:47:14
岩手の者ですが、秋田好きで何回も行ってます
男鹿半島の浜彩で新鮮な魚介類食べて
男鹿水族館→寒風山から望遠鏡で八郎潟見て感動
私の人生の思い出は秋田に凝縮されてます
また暖かくなったら行きたいです。+9
-0
-
642. 匿名 2020/03/11(水) 12:19:19
>>454
秋田トピが伸びてるだけでも驚いていたのに
能代の方もいてうれしいです!+9
-0
-
643. 匿名 2020/03/11(水) 18:12:27
東北の祭りで竿灯が好き
一番日本の暑い夏!っていう熱気を感じます
力強い太鼓と笛の音
どこからみても迫力がある
それにしてもすごい技ですよね
+5
-0
-
644. 匿名 2020/03/11(水) 18:59:38
ABSのアナウンサーの娘ってまだ売れない歌手やってんの?
+2
-0
-
645. 匿名 2020/03/12(木) 12:17:08
>>1
地元秋田の私からすれば鈴木絢音ちゃんのような子が
一番秋田に多い秋田美人だと思う。+4
-0
-
646. 匿名 2020/03/12(木) 14:03:51
>>645
色白でおちょぼ口で可愛いね
確かに秋田美人に多い顔ですね!+4
-0
-
647. 匿名 2020/03/12(木) 17:45:29
>>645
めんこいな+3
-0
-
648. 匿名 2020/03/13(金) 05:17:15
>>565
それそれ!
自分の分の悪いことは言わずに
人の悪いとこだけ誇張する。
陽にあたらない陰湿なDNAが
代々受け継がれてるのか。
偏見だったら本当にごめーん!
+1
-3
-
649. 匿名 2020/03/14(土) 21:31:24
大学生の息子に会いに秋田に来てるよ~+2
-0
-
650. 匿名 2020/03/15(日) 15:47:10
>>568
秋田女子…みんなじゃないかもだけど。
その割には他人に気遣いない言葉かけてくるよね?地味にこっちもやられてるけど言い返すとヘコみ方半端ないから聞き流してる。
自分は傷つきたくないけど他人はどうでもいいわけ?
永遠にわかり合えない感じ…
+0
-2
-
651. 匿名 2020/03/16(月) 19:30:27
>>650
私怨はやめた方が…+4
-0
-
652. 匿名 2020/04/01(水) 08:00:02
>>30
国のNo.2が秋田なんて誇らしいよね!
ガースー大好き♡
ただ、最近はお疲れなようで😅+1
-0
-
653. 匿名 2020/04/01(水) 08:03:59
>>602
秋田出身だけど、関西人苦手。
テンションがあわないw
急かしてくるから、マイペースにやらせて欲しいと感じてしまう。+0
-0
-
654. 匿名 2020/04/04(土) 18:36:45
>>556
こういうこという人嫌いだわ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
014年2月22日「ネコの日」記念・秋田県知事インタビューです。