-
1. 匿名 2018/07/31(火) 17:36:52
語ろう!
出典:www.homemate-research.com
+185
-9
-
2. 匿名 2018/07/31(火) 17:37:56
フグしかない+40
-114
-
3. 匿名 2018/07/31(火) 17:37:59
ブスが多いと言われる+336
-67
-
4. 匿名 2018/07/31(火) 17:37:59
いまだに「会津(福島)の人と仲悪いの?」って言う人がいる+263
-23
-
5. 匿名 2018/07/31(火) 17:38:04
+511
-5
-
6. 匿名 2018/07/31(火) 17:38:10
山口県と山口市のことを指す やまぐち のイントネーションが微妙に違う 笑+358
-5
-
7. 匿名 2018/07/31(火) 17:38:23
山口県の東大、山口大+254
-46
-
8. 匿名 2018/07/31(火) 17:38:36
山口って正直ピンとこない
+57
-74
-
9. 匿名 2018/07/31(火) 17:38:38
安倍さん+360
-11
-
10. 匿名 2018/07/31(火) 17:38:41
すごく失礼な事を聞くけど
山口組とは何か関係はあるんですか?
ただ同じ名前なだけ?+15
-224
-
11. 匿名 2018/07/31(火) 17:38:50
結婚して福岡に…
山口に帰りたいよー!!!
田舎だけど、いい所だよ←+309
-50
-
12. 匿名 2018/07/31(火) 17:38:51
山口市から長門に嫁いだけど、何もない...
物は高いし。+164
-28
-
13. 匿名 2018/07/31(火) 17:39:07
ブスが多いイメージ+49
-101
-
14. 匿名 2018/07/31(火) 17:39:14
>>2
夏みかんも外郎もあるわw+261
-12
-
15. 匿名 2018/07/31(火) 17:39:15
魚は美味い+314
-10
-
16. 匿名 2018/07/31(火) 17:39:27
他府県民ですが、山賊のお店は県内でも有名ですか?
以前テレビで拝見して、行ってみたいです!+501
-7
-
17. 匿名 2018/07/31(火) 17:39:41
弟が就職して、今山口で一人離れて頑張っています!頑張れよー!+326
-4
-
18. 匿名 2018/07/31(火) 17:40:04
友達が山口県民。
食器棚のことを「みずや」と言う。+216
-166
-
19. 匿名 2018/07/31(火) 17:40:10
防府のフグは美味しい+188
-29
-
20. 匿名 2018/07/31(火) 17:40:25
おのだサンパーク+426
-2
-
21. 匿名 2018/07/31(火) 17:40:26
>>16
東側では有名だけど西側では全然だね~
局地的なもの+32
-16
-
22. 匿名 2018/07/31(火) 17:40:29
+564
-4
-
23. 匿名 2018/07/31(火) 17:40:33
>>10
少なからず関係はあるんじゃないかな?
じゃなかったら山口組とはつけないだろうし+7
-165
-
24. 匿名 2018/07/31(火) 17:41:01
>>17
お前も頑張れよー+38
-0
-
25. 匿名 2018/07/31(火) 17:41:21
+271
-66
-
26. 匿名 2018/07/31(火) 17:41:43
>>10
昔よく言われたっちゃ(笑)
山口って山口組がある所?
中国地方って日本人じゃなくて中国人?
プチあるある+24
-106
-
27. 匿名 2018/07/31(火) 17:41:51
>>23
いや氏名だったはず+77
-3
-
28. 匿名 2018/07/31(火) 17:42:40
>>20
あじすサンパーク+196
-4
-
29. 匿名 2018/07/31(火) 17:43:05
+326
-4
-
30. 匿名 2018/07/31(火) 17:43:52
義妹が山口の人で方言可愛い。ぶち楽しいほ!とか。+316
-25
-
31. 匿名 2018/07/31(火) 17:44:03
+264
-5
-
32. 匿名 2018/07/31(火) 17:44:20
巌流焼きが好きです。
山口を離れていますがたまにお取り寄せしています。+162
-5
-
33. 匿名 2018/07/31(火) 17:44:41
>>18
義一家が山口出身だけど、聞いたことない
山口にずっと住んでる婆ちゃん方言バリバリだけど言わないよ
地域によるのか?ちなみに宇部市+58
-43
-
34. 匿名 2018/07/31(火) 17:44:55
山口県民ですが山口県トピ多くないですか??
田舎で観光地そんなに無いのに他の県よりトピの頻度が多い気がします笑+259
-10
-
35. 匿名 2018/07/31(火) 17:45:18
道重さゆみのイメージ+145
-7
-
36. 匿名 2018/07/31(火) 17:45:21
秋芳洞!
+307
-4
-
37. 匿名 2018/07/31(火) 17:45:25
今話題のボクシング山根会長おもてなし品。
カンロ飴は山口県生まれです。+413
-2
-
38. 匿名 2018/07/31(火) 17:45:27
福岡のが近い
下関民+327
-0
-
39. 匿名 2018/07/31(火) 17:45:30
観光客が多いのは、
萩市
下関市
山口市
の順+224
-3
-
40. 匿名 2018/07/31(火) 17:45:30
>>28さん
あじすサンパークのことをあじぱーって言ってました。
+61
-4
-
41. 匿名 2018/07/31(火) 17:45:52
>>33
私も聞いたことないー+15
-18
-
42. 匿名 2018/07/31(火) 17:46:30
長州
という名前に愛着+169
-6
-
43. 匿名 2018/07/31(火) 17:47:17
宇部市の田舎に嫁いだけど
考えも、何もかも古くさいから嫌です。+156
-53
-
44. 匿名 2018/07/31(火) 17:47:19
2回観光に行った!楽しかったー!+72
-4
-
45. 匿名 2018/07/31(火) 17:47:42
>>18
>>33
水屋って言葉自体は方言じゃなくない?
元々お茶室にあった洗い場的なもので、そこから転じて食器棚も指すようになっただけで
山口特有の言葉ではなくて古い呼び方的なものだよ+230
-1
-
46. 匿名 2018/07/31(火) 17:47:45
源平合戦の壇ノ浦
戦国時代の大内氏と陶氏
幕末の長州藩
歴史の舞台に沢山なっている+157
-4
-
47. 匿名 2018/07/31(火) 17:47:58
夜、徳山駅に着く時のコンビナートが美しかった。+293
-3
-
48. 匿名 2018/07/31(火) 17:48:01
なにげに首相多く出ているんだっけ?+313
-2
-
49. 匿名 2018/07/31(火) 17:48:19
サンパークなん?サンリブじゃないん?+12
-34
-
50. 匿名 2018/07/31(火) 17:48:28
福島県が目の敵にしているけど、
会津藩や白虎隊がさんざん長州藩士惨殺しているくせに・・・
と思う+107
-41
-
51. 匿名 2018/07/31(火) 17:48:46
UNIQLOの社長ー+262
-1
-
52. 匿名 2018/07/31(火) 17:49:05
今は保守的な人が多い
けど昔は維新側だったんだよ+152
-1
-
53. 匿名 2018/07/31(火) 17:49:31
交通マナーが悪い
ちゃんと一時停止で止まってください+28
-63
-
54. 匿名 2018/07/31(火) 17:49:42
>>18
おばあちゃんが言ってた+18
-1
-
55. 匿名 2018/07/31(火) 17:49:55
昔は東京までたくさん夜行寝台特急が出ていた+111
-0
-
56. 匿名 2018/07/31(火) 17:50:08
エレベーターに乗ると先に乗ってる人が「何階ですか?」って聞いてくれる。転勤で山口住んでたけど、ほとんどの人が聞いてくれた。地元じゃそんなことないから。こういうのも県民性なのかなあ?+288
-10
-
57. 匿名 2018/07/31(火) 17:50:16
松田優作+97
-2
-
58. 匿名 2018/07/31(火) 17:50:31
買い物は小倉+187
-5
-
59. 匿名 2018/07/31(火) 17:50:36
広島県人なんですが西寄りなので昔からは山口県にはよく行ってます!
山賊ははじめてのドライブデートで何度も行きました!ちょうどいい距離感なんですよね
瓦そばが大好きです。
+258
-4
-
60. 匿名 2018/07/31(火) 17:50:40
芸能人が意外といるイメージ+62
-7
-
61. 匿名 2018/07/31(火) 17:51:11
山口のういろう美味しい+278
-5
-
62. 匿名 2018/07/31(火) 17:51:26
今度 唐戸市場に行くー!
お寿司楽しみ!+216
-3
-
63. 匿名 2018/07/31(火) 17:51:27
>>56
え?笑 どこでも普通に言わない?
山口に限らないと思うよ+101
-10
-
64. 匿名 2018/07/31(火) 17:51:40
県民じゃないんだけどちょっと住んでたことある。
潮干狩りのこと、貝掘りって言うよね。
+183
-4
-
65. 匿名 2018/07/31(火) 17:51:52
+154
-2
-
66. 匿名 2018/07/31(火) 17:52:08
>>56
あー!聞くよ必ず。+72
-3
-
67. 匿名 2018/07/31(火) 17:52:14
山口出身なんやけどね、
もともと東京本社で、いっとき福島に転勤しとったんやけど、
お恥ずかしながら歴史が苦手で、
歴史上、福島(会津)と山口が色々あってから
不仲だったという事を失念しとったけー、
福島で出身地を聞かれて元気よく答えとったほ。
幸いご老人もみんな親切にしてくれたんやけど、
今思えば内心嫌われとったんかな?
今時みんなは何か言われたことある?+65
-52
-
68. 匿名 2018/07/31(火) 17:52:16
逃げ恥で瓦そば知ったんですけど、県民の方はどれくらいの頻度で食べるんですか?
美味しかったです!+232
-1
-
69. 匿名 2018/07/31(火) 17:52:21
宇部空港には金魚が吊るしてある+92
-3
-
70. 匿名 2018/07/31(火) 17:52:40
+439
-1
-
71. 匿名 2018/07/31(火) 17:53:37
秋吉台!
+347
-0
-
72. 匿名 2018/07/31(火) 17:53:38
>>64
あ、言う言うw
みちしおの貝汁が美味しいんよ+217
-4
-
73. 匿名 2018/07/31(火) 17:53:43
山口だとモテる+31
-13
-
74. 匿名 2018/07/31(火) 17:54:11
+182
-3
-
75. 匿名 2018/07/31(火) 17:55:14
>>63
それが言わないんですよ。
みんなそれぞれ自分で押します。
遠くて押しにくそうにしてる人はお手伝いして押すことはあるけど、自分から進んで「何階ですか?」って聞くことはないです。+15
-20
-
76. 匿名 2018/07/31(火) 17:55:30
>>68さん
普通にスーパーに置いてあるから、特売の時は必ず買ってしまう
夏以外は月イチは食べるかも
+129
-1
-
77. 匿名 2018/07/31(火) 17:55:37
>>68
うちは、月一で食べるくらい。+60
-0
-
78. 匿名 2018/07/31(火) 17:55:45
下関出身です。
萩編につづき、二週に渡った関門編のブラタモリ!
見た方いますか?
知らないことばかり、特に導灯や関門トンネルの話には当時の方々の苦労を初めて知り、勉強になりました。
山口出てから特に、いいところいっぱいあるのに全国認知度がイマイチだなぁと感じますが、山口はこれでいいのかも?と思ったりもします(笑)
+153
-4
-
79. 匿名 2018/07/31(火) 17:56:25
+186
-1
-
80. 匿名 2018/07/31(火) 17:56:30
この漫画の舞台だね。+214
-0
-
81. 匿名 2018/07/31(火) 17:57:25
山口県民は仕事や転勤で千葉県に行く人が多いイメージ
小さい時に近所のお兄さんが就職で千葉県に行き、そのうち我が家も千葉県に転勤に
もう転勤はないと父が戸建てを買ったらご近所さんに山口出身の人が多かった
私が学校近くのコンビニでバイトしてた時も店長夫婦も山口出身、後から入ってきた大学生も両親が山口出身だったw+65
-18
-
82. 匿名 2018/07/31(火) 17:57:37
安倍さん結構見るよ+99
-1
-
83. 匿名 2018/07/31(火) 17:58:23
私立東京山口理科大が、いつのまにか公立になっていた
その名も「山陽小野田市立山口東京理科大学」
学校名が凄い
いったいどこにあるねんw+253
-2
-
84. 匿名 2018/07/31(火) 17:59:17
>>74
松陰先生と呼ばないからって怒る人は見たことがないけど、地元の人は先生づけで呼んでるのは確か+144
-5
-
85. 匿名 2018/07/31(火) 17:59:25
>>75
逆に貴方の県のが珍しい気がする
東京や大阪とかでも必ず聞かれたけどなぁ+11
-4
-
86. 匿名 2018/07/31(火) 17:59:27
すごく気になる田布施システム「田布施システム」と明治天皇替え玉説 - NAVER まとめmatome.naver.jp最近、検索してて知った衝撃のキーワード「田布施システム」。安倍さんの祖父・岸信介など、歴代首相の出身地だという、山口県の小さな町。ここに「明治天皇替え玉説」など...
+36
-8
-
87. 匿名 2018/07/31(火) 17:59:35
+61
-2
-
88. 匿名 2018/07/31(火) 17:59:38
>>82
わかる、前に飲み屋で働いてた時は安倍さんや松田翔太とかきてた+44
-2
-
89. 匿名 2018/07/31(火) 17:59:49
>>74
何でネイティオが案内してるの?+12
-0
-
90. 匿名 2018/07/31(火) 18:00:30
下関在住です。
お盆に関門花火大会ありますね+163
-1
-
91. 匿名 2018/07/31(火) 18:00:41
+191
-1
-
92. 匿名 2018/07/31(火) 18:01:13
転勤族で岩国に住んでました。全部偶然ですが政治家をよく見ましたよ。安倍さん、小泉進次郎、福田元総理、麻生太郎など有名どころは結構見ましたね。
今は関東に住んでるけどほぼ見ません。さすが山口だなあと。+143
-6
-
93. 匿名 2018/07/31(火) 18:01:47
>>81
わぁ!うちも山口育ちの両親が転勤で千葉に来たよー!私は千葉で生まれたけど!笑
+28
-2
-
94. 匿名 2018/07/31(火) 18:02:44
SLが全廃された後、最初に復活したのが山口線
一説には近くに飛行場が無く、東京から来るにはずっと新幹線(寝台列車)を使わなければならないので
これほど適した線もないからだったらしい
+121
-0
-
95. 匿名 2018/07/31(火) 18:03:26
いいともを夕方にやっていた+235
-2
-
96. 匿名 2018/07/31(火) 18:03:47
>>94
ちなみにSLやまぐちはプラレールであるよ!
息子が持ってて気に入ってる!カッコいいよね!+22
-0
-
97. 匿名 2018/07/31(火) 18:03:50
花っこりーをー食べちゃろう♪山口生まれの緑野菜♪花っこりーをぱっくり♪食べてにっこりー♪+193
-3
-
98. 匿名 2018/07/31(火) 18:04:17
ういろうなら山口
自信あり!!!+219
-2
-
99. 匿名 2018/07/31(火) 18:04:23
>>59
はじめて?何度も?どっち笑+12
-7
-
100. 匿名 2018/07/31(火) 18:04:38
高確率で台風がそれる、弱まる。
結界張ってあるのか霊能者さんに視てもらいたいくらい。
西の京って言うくらいだから陰陽師が張ってくれてないかな(笑)
+236
-3
-
101. 匿名 2018/07/31(火) 18:04:39
>>50
あまりそういう事言わないほうがいいのでは?
確かに昔、そういう歴史はあったかもしれないけど、現代でもまだこだわるのって
日本分断に加担してるみたいで嫌だなあ。+31
-12
-
102. 匿名 2018/07/31(火) 18:04:45
+231
-1
-
103. 匿名 2018/07/31(火) 18:05:07
りんご園がたくさんある!
あまくておいしい!+98
-1
-
104. 匿名 2018/07/31(火) 18:05:17
>>54
みずや?
関西でも言うよね。+59
-1
-
105. 匿名 2018/07/31(火) 18:05:34
>>99
よく読め!
山口県には何度も
山賊にははじめてのドライブで行った+55
-19
-
106. 匿名 2018/07/31(火) 18:05:48
>>74
生まれも育ちも萩市です。
明倫小出身ですが、皆「松陰先生」と言ってましたので、これはあるあるです。+110
-1
-
107. 匿名 2018/07/31(火) 18:06:11
石川佳純
西村知美
道重さゆみ(モーニング娘。)
芳本美代子
若木萌+66
-5
-
108. 匿名 2018/07/31(火) 18:07:13
梅雨明けなど発表の際、中国地方の中に山口県は入ってない。九州扱いされる。+181
-3
-
109. 匿名 2018/07/31(火) 18:07:18
+267
-0
-
110. 匿名 2018/07/31(火) 18:07:26
>>100
ばぁちゃんが稲荷さんがおるからなんたら〜って言ってた
今度帰った時に聞いてみる!+29
-1
-
111. 匿名 2018/07/31(火) 18:08:00
山口県民です
西側出身だけど、東側出身の人に
〜そ、ていうのを突っ込まれます笑
〜ほ、が東側の主流みたい+88
-10
-
112. 匿名 2018/07/31(火) 18:08:04
>>76
>>77
お2人ともお返事ありがとうございます!
月1で食べるんですね〜、スーパーに売ってるの羨ましいです。うちの地元でも売らないかな〜+20
-1
-
113. 匿名 2018/07/31(火) 18:08:15
>>85
ほんとに?私今は兵庫県にいるけど聞かれないよ。
大阪もよく行くけど聞かれない。
山口県民って率先してほぼ全員が聞いてくれるでしょ?
こっちでは困ってる人は手伝うみたいな感じ。何階ですか?とは自分から進んで聞かないです。+32
-8
-
114. 匿名 2018/07/31(火) 18:08:19
>>67
会津側で未だに言ってる人なんて、
古ーい爺ちゃん婆ちゃんくらいじゃないの?
今はみんな仲良くしようよ的な空気だけどね。ごく一部のこだわってる人のせいで
ギクシャクするの悲しいよ。+73
-4
-
115. 匿名 2018/07/31(火) 18:08:30
県外に出てるけど、魚とかちくわとか蒲鉾がほんと不味い。
しょうゆや味噌も塩辛い。
角島見慣れてるから、近所の海水浴場なんて汚くて入りたくない。
他にもたくさん。山口離れたらよーくわかるんだよね、山口のいいところ。+215
-7
-
116. 匿名 2018/07/31(火) 18:08:49
おじさんに「山口県出身です」というと熱く歴史の話をされるw+100
-5
-
117. 匿名 2018/07/31(火) 18:09:12
>>30
萩の親戚が「~ほ」て言ってたわ。「~そ」もあるかな+86
-2
-
118. 匿名 2018/07/31(火) 18:09:49
県内大学進学
福岡の学校
近畿の学校
東京の学校
とそれぞれ進学先が分かれる+112
-2
-
119. 匿名 2018/07/31(火) 18:09:52
ちょうどこないだ、山口外郎をいただきました。モッチモチで美味しいね!
味も上品で甘さもすっきりだし、
ういろうのイメージ変わりました。+170
-2
-
120. 匿名 2018/07/31(火) 18:10:32
高校野球であまり有名な高校が無い
昔は下関商業や南陽工で、今はどこ?+53
-4
-
121. 匿名 2018/07/31(火) 18:11:20
>>109
近所にあって地元に帰ると行くよ~+9
-0
-
122. 匿名 2018/07/31(火) 18:11:21
台湾総督、日露戦争の司令官、学習院の初代院長の乃木希典
乃木坂の乃木神社が有名ですが、山口の乃木神社も素晴らしいですよ+78
-2
-
123. 匿名 2018/07/31(火) 18:11:26
県民全員がフグをさばける訳ではない (笑)+101
-1
-
124. 匿名 2018/07/31(火) 18:11:27
福岡のスーパーでも瓦そば売ってますよ!
そして九州の朝の番組で、九州プラス山口となってて山口県も仲間入りしてて
なんかいいなあと思いました(笑)+134
-0
-
125. 匿名 2018/07/31(火) 18:12:02
よく旦那が出張で山口県に行きます。お土産でういろうは買ってきてくれるんですがそれ以外買ってこない。ういろう美味しいけど、他に何かおすすめありますか?山口県に住んでる方、これは是非ってのがありましたら教えてください!+97
-0
-
126. 匿名 2018/07/31(火) 18:12:05
>>105
>山賊ははじめてのドライブデートで何度も行きました!
横だけどこの文章ではそんな風には読めないよ。+53
-3
-
127. 匿名 2018/07/31(火) 18:12:16
+193
-2
-
128. 匿名 2018/07/31(火) 18:12:41
たぶん県庁所在地の中では一番地味じゃないかな
山口市は+182
-3
-
129. 匿名 2018/07/31(火) 18:13:23
薩長同盟+32
-1
-
130. 匿名 2018/07/31(火) 18:13:35
山賊って独特よね!
敷地も広いしテーマパークのようでした!
フラッと立ち寄ったら、あまりの激混み具合にビックリして帰った広島県民でしたw+86
-1
-
131. 匿名 2018/07/31(火) 18:13:51
>>67会社の人(50代くらいのおじさん)が会津出身でネチネチ言われたことがある。
とりあえず謝ったら許してくれたけど腑に落ちない。+92
-2
-
132. 匿名 2018/07/31(火) 18:14:04
ワイルドバンチの時だけきらら周辺が少し混雑する(笑)+134
-3
-
133. 匿名 2018/07/31(火) 18:14:05
下関国際を応援するぞー+37
-8
-
134. 匿名 2018/07/31(火) 18:14:18
>>125
雲丹醤油おすすめ!
後は、舌鼓・山焼き団子・フグせんべい、かな+64
-3
-
135. 匿名 2018/07/31(火) 18:14:23
お正月、
家老「そろそろいかがでしょうか」
藩主「まだ早い」
との問答が。
また藩主は江戸に足を向けて寝ていたという逸話がある。+14
-2
-
136. 匿名 2018/07/31(火) 18:14:59
>>11
帰っておいでー+16
-3
-
137. 匿名 2018/07/31(火) 18:15:07
ちぐまや家族に出てるけいちゃんが藤原紀香に似てるよなーって昔家族と話してた笑+205
-2
-
138. 匿名 2018/07/31(火) 18:16:01
東京寄りの千葉だけど、瓦そばたまにスーパーで売ってるwww
でもフライパンで作ってもイマイチなんだよなー
やっぱ瓦の上が1番w+32
-2
-
139. 匿名 2018/07/31(火) 18:16:02
テレビ東京が映らない
ケーブルテレビが必要
東京MX←なにそれ+61
-4
-
140. 匿名 2018/07/31(火) 18:16:05
この女将見たさに東京から行ったよー+141
-3
-
141. 匿名 2018/07/31(火) 18:16:24
>>86
NAVERて半島系やで。気いつけや。+47
-3
-
142. 匿名 2018/07/31(火) 18:16:25
>>68=>>112さん
いま県外に住んでますけど、近くのスーパーで名城食品って所の瓦そば(三人前300円弱)を売ってるのでたまに買ってます。普通に美味しいです。
Amazonや楽天でも売ってるようなので、もし良ければ探してみてくださいね。
+36
-1
-
143. 匿名 2018/07/31(火) 18:16:42
有名アーティストのコンサート、ライブは広島の次、山口を通り越して福岡へ行く
涙+214
-2
-
144. 匿名 2018/07/31(火) 18:17:19
きらら博+85
-2
-
145. 匿名 2018/07/31(火) 18:18:42
結構山口のアナウンサー全国ネットで頑張ってるよね
+71
-4
-
146. 匿名 2018/07/31(火) 18:18:44
旧藩校の明倫館の博物館に行ったんだけど、地元の小学生が描いた山口県出身の偉人の絵が沢山飾ってあって感動した。
日本の将来を背負える人材が出たら嬉しいな。
+41
-2
-
147. 匿名 2018/07/31(火) 18:18:49
>>113
西宮だけど、私は聞くよ。ちなみに両親とも山口県人です。+20
-0
-
148. 匿名 2018/07/31(火) 18:18:56
H&Mでかい!(笑)+19
-0
-
149. 匿名 2018/07/31(火) 18:19:32
>>37
小学生の頃、マラソン大会が終わった後に教室で配られてた。一人二個ずつ。+141
-0
-
150. 匿名 2018/07/31(火) 18:19:53
>>125
いま手元に本多屋さんのカタログあります外郎の他にどらふくとか美味しそうです!
私は山口住みではありませんが隣県なので出張ついでに買ってきてもらってます。
私は外郎すごく好きなので喜んで食べてます(笑)何本でもいけそうな甘さもいい!+28
-2
-
151. 匿名 2018/07/31(火) 18:20:01
小郡駅
今新山口駅+130
-0
-
152. 匿名 2018/07/31(火) 18:20:08
獺祭は無事ですか?+114
-5
-
153. 匿名 2018/07/31(火) 18:20:45
>>139
山口もテレ東映らないんですか?
広島もですよー(´;ω;`)+33
-4
-
154. 匿名 2018/07/31(火) 18:21:13
>>18
山口市出身の私は日ごろ使いはしないけど実家に帰ったらみずや(水屋)って言います。+24
-0
-
155. 匿名 2018/07/31(火) 18:21:38
山口県といっても昔は國がニつに別れていた+39
-0
-
156. 匿名 2018/07/31(火) 18:21:51
MXは福岡も映らん。うちの実家はTNCすら映らん+29
-3
-
157. 匿名 2018/07/31(火) 18:22:49
>>139
テレ東(テレQ)は地域によって映るよ
福岡の電波拾ってw
うちは小野田だけどばっちりw+94
-1
-
158. 匿名 2018/07/31(火) 18:23:17
知名度低いしこれといったウリもないけど本当に定期的に山口県のトピあがるし、しかもかなり伸びる。
山口県出身の私はそれが凄く謎です。+192
-1
-
159. 匿名 2018/07/31(火) 18:23:21
山口のういろう。
どれも美味しいんだけど、白ういろう!
愛知県のういろうだと真っ白なんだけど、
山口ういろうは白外郎も小豆ペースト入りで最高!あのモチモチ加減はわらび粉が入ってるからかな?あーまた食べたい!+95
-0
-
160. 匿名 2018/07/31(火) 18:23:24
人口一覧ですー
山口県 1,381,584
下関市 262,702
宇部市 167,077
山口市 196,517
萩市 47,639
防府市 114,882
下松市 56,535
岩国市 133,601
光市 50,594
長門市 34,242
柳井市 32,070
美祢市 25,205
周南市 142,591
山陽小野田市 61,913
+72
-2
-
161. 匿名 2018/07/31(火) 18:23:54
東寄りのコンビナートのある街で育ちました。
近年は工場夜景を推しているけど、昼間の工場も近未来感があっておすすめです!+63
-1
-
162. 匿名 2018/07/31(火) 18:23:58
>>68
普通にスーパーに3玉+つゆ入りを売ってます。
牛肉の甘辛、錦糸卵、のり、ねぎをトッピング。ホットプレートで簡単にできるのでよく作ります!+85
-0
-
163. 匿名 2018/07/31(火) 18:24:02
>>125
蒲鉾、竹輪おすすめ!
蒲鉾は切ってわさび醤油で酒の肴や一品に。
竹輪はそのまま丸かじり。
スーパーのよりはお高いけど、普通に駅に売ってるよ。+86
-0
-
164. 匿名 2018/07/31(火) 18:24:44
>>151
このあいだの大雨で小郡イオン大変だったね、、。今はもう大丈夫なのかな。+11
-15
-
165. 匿名 2018/07/31(火) 18:25:04
萩の夏ミカン丸漬け
皮の砂糖漬け、帰省したとき買ったりするよ+84
-3
-
166. 匿名 2018/07/31(火) 18:25:07
なんかの大会で、
山口・九州・沖縄とひとくくりにされた
なんだったっけなあ
高校野球でもないし、高校生クイズだったなあ+21
-0
-
167. 匿名 2018/07/31(火) 18:25:19
ちょるる+131
-0
-
168. 匿名 2018/07/31(火) 18:25:34
>>164
それ違う
福岡の小郡じゃないの?+70
-1
-
169. 匿名 2018/07/31(火) 18:25:58
>>155
周防と長門
ですよね+23
-0
-
170. 匿名 2018/07/31(火) 18:26:31
下関海峡は昔
馬関
と読んでいた。なんだかかっこいい。+60
-0
-
171. 匿名 2018/07/31(火) 18:26:33
>>164
大丈夫だよ。福岡県民より+21
-1
-
172. 匿名 2018/07/31(火) 18:27:09
馬関祭りよう行ったなー。夏が終わるイメージや。+73
-0
-
173. 匿名 2018/07/31(火) 18:27:13
>>158
かと思うと全く伸びない県もあるんだよねー+7
-0
-
174. 匿名 2018/07/31(火) 18:27:24
>>131
同じ東北出身としてそのおじさん凄く恥ずかしい。代わりに謝りたい。
嫌な思いさせてしまってごめんなさいね。+62
-2
-
175. 匿名 2018/07/31(火) 18:28:01
舗装されていて結構走りやすい+85
-2
-
176. 匿名 2018/07/31(火) 18:28:15
>>171
おお、ごめんなさい。山口と間違えてた。
もう大丈夫なら良かったです。+38
-0
-
177. 匿名 2018/07/31(火) 18:28:18
旅館で猫の保護活動をしている
てしま旅館
小学生の女の子が保護シェルターの館長をしてます
殺処分ゼロを目指してがんばってるそうです
猫好きで山口で宿泊を予定されてる方はいかがでしょうか
+102
-1
-
178. 匿名 2018/07/31(火) 18:28:51
>>123
河豚をさばくには住んでいる都道府県知事の行う試験を合格して都道府県知事免許とらないとさばいちゃだめ!+38
-0
-
179. 匿名 2018/07/31(火) 18:29:02
>>174
とんでもないです、ありがとうございます。
そのコメントだけで救われました。+46
-2
-
180. 匿名 2018/07/31(火) 18:29:34
旅行で行って感動。山口は観光地たくさん!
長府の町、角島、秋吉台、唐戸市場、本州最西端の塔、そしてこの海へと続く朱塗りの鳥居。
お刺身は美味しいし、また行きたい!
+154
-1
-
181. 匿名 2018/07/31(火) 18:29:50
>>158
ほんとね。
私が今住んでる県もよくトピ立つけど、必ず荒れるんだよね。「嫌なら帰れよ、来るな」って感じで。
山口トピは貶す人が来ても「山口で嫌な思いさせてごめんね。でも、また良かったら来てね」っていう人がいつも現れて和むよ。
+154
-3
-
182. 匿名 2018/07/31(火) 18:29:54
>>125
私はういろう全味を制覇したい(笑)+64
-0
-
183. 匿名 2018/07/31(火) 18:29:56
ホットプレートで瓦そばします!スーパーに何種類か売ってて、安くてたくさん食べれるよ!瓦そばパーティってとこかなー+87
-0
-
184. 匿名 2018/07/31(火) 18:30:02
+83
-3
-
185. 匿名 2018/07/31(火) 18:30:43
今他県に住んでるけど、年1で帰省すると新しい道ができてる
ほんとに道路工事早いし、規模もデカい
大して交通量ないとこでも道広くてきれいだもん
政治力のなせる業だよなぁ+168
-2
-
186. 匿名 2018/07/31(火) 18:30:48
管理人さん山口県民かい?てくらい定期的にたつよね。下関駅はふぐ提灯がたくさんあるよー。可愛い+103
-2
-
187. 匿名 2018/07/31(火) 18:30:54
未だに蛤御門の変を恨んでいる
なわけないw+11
-2
-
188. 匿名 2018/07/31(火) 18:31:13
>>180
県民じゃないけどごめんなさい。
美しくて楽しいとこだと思います。+29
-1
-
189. 匿名 2018/07/31(火) 18:31:43
錦帯橋にお花見に行きました。
いやあ綺麗で感動しちゃった!
山口、いい所だね〜。
またお邪魔します!+126
-0
-
190. 匿名 2018/07/31(火) 18:32:01
瓦そばは、たかせより、川棚のおふくの方が好き。
+25
-5
-
191. 匿名 2018/07/31(火) 18:32:18
大内義弘
誰も知らんかw
室町時代の+62
-1
-
192. 匿名 2018/07/31(火) 18:32:55
山口県の道路は田舎でもしっかり舗装してあるね。+131
-1
-
193. 匿名 2018/07/31(火) 18:33:03
防府天満宮。日本で最初に創建された天神様だそうです。
菅原道真公・天神さまのシンボルと言われている梅が1100本もあって
春には梅祭りがあるよ+129
-2
-
194. 匿名 2018/07/31(火) 18:33:05
宇部の井筒屋なくなるらしいね+128
-0
-
195. 匿名 2018/07/31(火) 18:33:25
>>152
この間の豪雨で床上浸水して一時製造停止してたけど、もうすぐ出荷再開しますよ
是非また飲んでくださいね☆+73
-0
-
196. 匿名 2018/07/31(火) 18:33:27
旅行で萩に行きましたがすごくいいところでした。
お城が海沿いにあるのがすごい!泳ぎましたが海も綺麗でした。
もっと誇ってもいいと思いました。
山口駅は想像以上に凄かったです
+81
-0
-
197. 匿名 2018/07/31(火) 18:33:47
>>185
ドライブが趣味の子が、九州から京都に車で移動すんだけど、山口入った瞬間道路が綺麗で、運転が楽て言ってた。山口抜けたら運転きついて。小さい道ですら綺麗にされてるてさ。+126
-1
-
198. 匿名 2018/07/31(火) 18:34:32
+60
-1
-
199. 匿名 2018/07/31(火) 18:34:39
総理大臣の多さ!+89
-3
-
200. 匿名 2018/07/31(火) 18:34:57
+112
-1
-
201. 匿名 2018/07/31(火) 18:35:03
下関はテレ東うつるよ+57
-0
-
202. 匿名 2018/07/31(火) 18:35:33
山口県は全国で道路の舗装率ナンバーワンです(笑)
どんな山道でも舗装されてます+150
-4
-
203. 匿名 2018/07/31(火) 18:35:48
+205
-0
-
204. 匿名 2018/07/31(火) 18:36:07
>>202
さすが総理を多く輩出+90
-1
-
205. 匿名 2018/07/31(火) 18:36:32
他県民ですが、ずっと昔から小学校の修学旅行は必ず秋吉台に行ってました。+45
-0
-
206. 匿名 2018/07/31(火) 18:36:49
金持ちなのかな。山口は。すぐ山削って道作る。+88
-3
-
207. 匿名 2018/07/31(火) 18:36:58
安倍総理は実は東京出身+67
-0
-
208. 匿名 2018/07/31(火) 18:37:02
生外郎がおいしい。ぷにぷにした食感がたまらん!
季節ごとに種類も豊富+115
-1
-
209. 匿名 2018/07/31(火) 18:37:07
>>140
この人テレビで見た!
山口だったんだね
最近、山口の人で知り合いができたのでこのトピ見て勉強します+38
-3
-
210. 匿名 2018/07/31(火) 18:38:03
>>207
そう。選挙になると戻ってくるー。+68
-2
-
211. 匿名 2018/07/31(火) 18:38:09
+59
-0
-
212. 匿名 2018/07/31(火) 18:38:13
ケーブルテレビに加入してたら、山口市もキー局全部見れるよ。西側は福岡放送。東側は広島放送に別れるよ。私は山口市だから、福岡放送見てる。だから福岡の情報には少しだけ詳しい。+44
-1
-
213. 匿名 2018/07/31(火) 18:39:26
+110
-0
-
214. 匿名 2018/07/31(火) 18:39:53
ぶち、うまいっちゃ~+102
-0
-
215. 匿名 2018/07/31(火) 18:40:08
>>202
東京から来た友達とドライブに行ったら、どこの道路も綺麗で走りやすいってめちゃくちゃビックリされたw+51
-1
-
216. 匿名 2018/07/31(火) 18:40:26
山陽か山陰かよくわからない+21
-1
-
217. 匿名 2018/07/31(火) 18:41:28
>>205
修学旅行で山口県はちょっと退屈じゃなかった?
山口はどっちかと言うと、若い人よりある程度歳いって歴史とか自然とか食に興味ある人に魅力感じてもらえる所だと思う。
良かったらまた「大人の修学旅行」に来てね。
当時からあまり発展してないと思うけど(笑)+141
-1
-
218. 匿名 2018/07/31(火) 18:41:58
スッキリは9時半で終わるの?天の声のコーナー見れないの?+30
-2
-
219. 匿名 2018/07/31(火) 18:42:44
>>218
そうだよ
でも西部の人は福岡が近いから見られる+53
-0
-
220. 匿名 2018/07/31(火) 18:42:53
>>213夏になると行きたくなる
でも、最近めちゃ人多いんだよね
有名になり過ぎた感+12
-3
-
221. 匿名 2018/07/31(火) 18:43:21
ホタルもおすすめだと思う+62
-0
-
222. 匿名 2018/07/31(火) 18:43:25
アラサーの私の想い出。学校から帰るといいともを見る。+79
-1
-
223. 匿名 2018/07/31(火) 18:43:25
関門海峡の花火大会
北九州門司港と下関で同時にあげるんだよね。+167
-0
-
224. 匿名 2018/07/31(火) 18:43:43
>>75
東京のデパートや大学のエレベーターはまず聞かれなかったな+10
-1
-
225. 匿名 2018/07/31(火) 18:44:06
弁天池すごく涼しいよ!金運アップ!+77
-2
-
226. 匿名 2018/07/31(火) 18:45:58
>>101
ネトウヨの日本分断地図を貼って、どこかの国だのヘイト、差別をしていた投稿者は、削除、投稿禁止になったらしい
さまあ+3
-2
-
227. 匿名 2018/07/31(火) 18:47:27
長州力とフグのイメージが強い。+11
-1
-
228. 匿名 2018/07/31(火) 18:47:50
思わずみてし、マウ!KRY!+44
-1
-
229. 匿名 2018/07/31(火) 18:48:04
幕末のイメージ+17
-3
-
230. 匿名 2018/07/31(火) 18:48:05
宇部市民です!
フジグランがさびれてて寂しい(笑)+74
-1
-
231. 匿名 2018/07/31(火) 18:48:27
安倍ちゃんとフグのイメージが強い。+20
-3
-
232. 匿名 2018/07/31(火) 18:49:00
この前関東の人たちと話す機会があったんだけど、「関西の人?」って聞かれた。
関東の人って山口弁と関西弁わからないのかな。
全然違うと思うんだけど。+100
-1
-
233. 匿名 2018/07/31(火) 18:49:28
宇部にカッタクン見に行った。昔ね+99
-0
-
234. 匿名 2018/07/31(火) 18:50:02
タイの洞窟で少年たちが閉じ込められたニュースを見て、秋芳洞を思い出したのは私だけではないはず…笑+94
-0
-
235. 匿名 2018/07/31(火) 18:50:32
おくのの天ぷら好き+38
-0
-
236. 匿名 2018/07/31(火) 18:51:22
和木町ご存知の方いますか…?笑 最近越してきたんですが、山口なのか広島と言えばいいのかわかりません笑+76
-2
-
237. 匿名 2018/07/31(火) 18:51:30
金子みすゞの詩が好き+113
-0
-
238. 匿名 2018/07/31(火) 18:53:18
>>233
カッタ君懐かしい❗
可愛かったね~+110
-1
-
239. 匿名 2018/07/31(火) 18:54:14
山口って新幹線の駅多くない?
厚狭と新下関いらんと思う。+38
-48
-
240. 匿名 2018/07/31(火) 18:54:27
雨が降ってびっしゃびっしゃ+17
-0
-
241. 匿名 2018/07/31(火) 18:55:01
私も山口県出身でトピたって嬉しいです
+83
-1
-
242. 匿名 2018/07/31(火) 18:55:45
秋芳洞
しゅうほうどう と あきよしだい+63
-1
-
243. 匿名 2018/07/31(火) 18:56:03
山口市は盆地だから夏は暑くて冬は寒い。
多分夏は全国でもかなり暑い地域。+63
-1
-
244. 匿名 2018/07/31(火) 18:56:40
>>239
新下は車庫になってるから不可欠だよ
いらないのは厚狭と新岩国+81
-8
-
245. 匿名 2018/07/31(火) 18:57:44
>>142
>>68です。ネットで買えるんですね!
石川県に住んでいるので頻繁には山口県に行くことが出来ないのですが食べたくて。
ご丁寧にありがとうございます!
>>162
つゆも付いているんですね!
瓦そばの為にホットプレート購入検討しますw
+13
-1
-
246. 匿名 2018/07/31(火) 18:57:58
+124
-0
-
247. 匿名 2018/07/31(火) 18:58:20
自民党が強過ぎる+83
-1
-
248. 匿名 2018/07/31(火) 18:58:53
山口県民の私からすると、福岡県のキラキラ感が羨ましいです。+114
-1
-
249. 匿名 2018/07/31(火) 19:01:18
東京からでは大きな空港が無いので行きずらいイメージ
みんな何で行っているのだろう
新幹線? 夜行バス? 飛行機?+12
-3
-
250. 匿名 2018/07/31(火) 19:02:22
転勤で山口から遠く離れて住んでます。
亡き父と行った角島・萩・防府、やまぐちのお土産など
色々懐かしくて、ちょっと涙出たわ…(ノД`)・゜・。
がるちゃんで山口トピ見るとは思わんかったから嬉しかったよ+72
-0
-
251. 匿名 2018/07/31(火) 19:03:30
>>249
大半は新幹線か飛行機だよ
宇部だったら空港近いけど、そうね萩とかは行きにくいか+25
-0
-
252. 匿名 2018/07/31(火) 19:03:50
+61
-1
-
253. 匿名 2018/07/31(火) 19:04:11
男も女もほんのりしている人が多くないですか?+22
-3
-
254. 匿名 2018/07/31(火) 19:04:16
ブスが多いってテレビで見たことあるけど本当?+10
-27
-
255. 匿名 2018/07/31(火) 19:05:22
+65
-1
-
256. 匿名 2018/07/31(火) 19:05:34
質問です。
カープファアンですか?+13
-31
-
257. 匿名 2018/07/31(火) 19:05:39
海が何気にきれい。+55
-1
-
258. 匿名 2018/07/31(火) 19:05:48
山口大丈夫かなぁ?過疎化が半端ない。でも仕方ない仕事もないから。+98
-3
-
259. 匿名 2018/07/31(火) 19:06:52
男性は遊ぶところや風俗街が無いのでつまらないと思う。
ご愁傷様w
+5
-19
-
260. 匿名 2018/07/31(火) 19:07:22
>>251
ありがと
みんな飛行機なのかあ+6
-0
-
261. 匿名 2018/07/31(火) 19:08:38
たぶん日本で一番多い都道府県名の苗字だと思う
山口
は+35
-1
-
262. 匿名 2018/07/31(火) 19:08:59
>>259
逆に言えば、奥さんの心配の種が減るね+46
-1
-
263. 匿名 2018/07/31(火) 19:10:16
+140
-0
-
264. 匿名 2018/07/31(火) 19:10:25
>>258
ほんとにそう思います。
東京で仕事してるけど下関に帰りたい。
皆で帰る?(笑)+44
-3
-
265. 匿名 2018/07/31(火) 19:10:46
清木場俊介+115
-3
-
266. 匿名 2018/07/31(火) 19:11:11
>>125さんへ
ふぐせんべい
しそわかめ
月でひろった卵
が私はおすすめです。
もしお口に合わなかったらすみません(>_<)
山口県民より
+104
-2
-
267. 匿名 2018/07/31(火) 19:11:55
周南市の知名度が低い
地元を説明するとき周南で通じないので徳山っていいます+81
-0
-
268. 匿名 2018/07/31(火) 19:12:25
+134
-0
-
269. 匿名 2018/07/31(火) 19:13:07
>>253
ほんのりかどうかわからんけど、他県の人から
山口の人は話し方が優しいよね~て何度か言われたことあるよ
他県出身の営業の人は
「飛び込みでアポなし営業に行っても、キツく追い返されたことが無い、山口の人は
「まあ、せっかく来られたんだし、お茶でもどうぞ」て、話を聞いてくれる人が多かった」って。
何となく、雰囲気的にのんびりしてるのかもね。+89
-4
-
270. 匿名 2018/07/31(火) 19:13:32
もう、合併しちゃったから変わったけど、こいのぼりの歌で覚えてました
岩国~柳井~光~♪
下松~徳山~新南陽~♪
防府~山口~宇部~小野田~♪
美祢~下関~長門~萩~♪+48
-3
-
271. 匿名 2018/07/31(火) 19:13:39
>>264
帰っておいで〜
家賃安いし小倉近いから住みやすいよ+36
-2
-
272. 匿名 2018/07/31(火) 19:13:46
下松市
しもまつしじゃないよ
くだまつしだよ+71
-0
-
273. 匿名 2018/07/31(火) 19:14:33
よその県をバカにする人なんなのさ。+26
-2
-
274. 匿名 2018/07/31(火) 19:15:04
>>269
なんか山口出身の大学の友達は、ほんわかしていた
自分の周りだけなのかもしれないけど+51
-1
-
275. 匿名 2018/07/31(火) 19:15:23
下関市民です。
シーモールがやばい。
サンリブもなくなって、空き店舗多いし
つぶれそう+105
-0
-
276. 匿名 2018/07/31(火) 19:15:26
以前職場に周防大島出身のおじさんがいて
朝「おはようございます」と挨拶すると
「おはようございました」と挨拶が返ってきてました。
これって方言なんですかね。
なぜに「ました」と、過去形になるんでしょう?
+55
-2
-
277. 匿名 2018/07/31(火) 19:17:20
>>275
北九州市民だけどシーモールはいっそのことイオンになったほうがいいと思うわ。
最近は新下のほうが栄えてるよね。+58
-9
-
278. 匿名 2018/07/31(火) 19:17:54
>>171
トピずれだけど小郡イオンはまだ休業中です+5
-0
-
279. 匿名 2018/07/31(火) 19:18:06
かまぼこ+93
-0
-
280. 匿名 2018/07/31(火) 19:19:07
山口帰りたい。でも29歳で年収550万もらってる今の職場を辞めると、どうしても貧困だろうな地元じゃ。このまま名古屋で暮らすほうが将来結婚して、子どもの学校や生活環境もよいだろうな。+73
-2
-
281. 匿名 2018/07/31(火) 19:19:22
夫が山口県出身ですが、一度も連れて帰ってくれたことがありません…。
私は行ってみたいのですが、都心出身の私は行ってもつまらないと思うよ…と言われ拒否されます(T-T)
今度 一人旅してみようかなー!+116
-4
-
282. 匿名 2018/07/31(火) 19:19:26
シーモールがんばってほしい+73
-0
-
283. 匿名 2018/07/31(火) 19:20:34
山崎まさよし+76
-1
-
284. 匿名 2018/07/31(火) 19:21:16
くるまえびの養殖してたりもする+89
-0
-
285. 匿名 2018/07/31(火) 19:21:25
>>271
優しい!
ほいじゃけ好きなほ。+41
-0
-
286. 匿名 2018/07/31(火) 19:21:26
母の実家が萩市にあるので
明日の萩日本海大花火大会見に一泊しまーす。
一緒に行くお友達は山口初上陸。
山口好きになってもらえたらいいなぁ。
岡山から高速で4時間、途中で山賊に連れて行こうっと♪( ´▽`)+81
-3
-
287. 匿名 2018/07/31(火) 19:21:53
>>281
おいでー
てか旦那に連れてってもらえw
+75
-3
-
288. 匿名 2018/07/31(火) 19:21:55
>>125
ふりかけの「萩・井上のしそわかめ」
普通にスーパーやドラッグストアなどでも売っています。
あと、岩国の人から「岩まん」というお饅頭もらったことあるけど、それも、おいしかったよ!
+122
-2
-
289. 匿名 2018/07/31(火) 19:23:44
他県民だが、こういう県トピのレス率が凄い・・・
やさしいのかネット依存なのか(笑)+21
-3
-
290. 匿名 2018/07/31(火) 19:24:40
>>261
実際に山口は都道府県名と同じ苗字ランキング1位で、全国に約650000人ほどいるみたいです。
ちなみに海を挟んですぐ下の愛媛は0でワースト1位という・・・。+9
-1
-
291. 匿名 2018/07/31(火) 19:25:15
山口のういろうは名古屋のういろうよりも美味しい!+110
-1
-
292. 匿名 2018/07/31(火) 19:26:11
>>288
しそわかめ、おいしいよね。
仕事で大阪に住んでるんだけど、こっちのスーパーで見かけてビックリした笑
今も冷蔵庫に入ってるよ~+150
-2
-
293. 匿名 2018/07/31(火) 19:27:30
しそわかめで作ったおりぎり美味しいよねw+96
-2
-
294. 匿名 2018/07/31(火) 19:27:43
+14
-0
-
295. 匿名 2018/07/31(火) 19:29:53
手土産の定番+57
-0
-
296. 匿名 2018/07/31(火) 19:30:26
UNIQLO+40
-0
-
297. 匿名 2018/07/31(火) 19:30:50
広島や福岡と比べて災害が少ない気がする+101
-2
-
298. 匿名 2018/07/31(火) 19:30:53
清木場俊介+37
-2
-
299. 匿名 2018/07/31(火) 19:31:34
ねっけつ♪テーレビ♪
高橋さん好きすぎる+78
-2
-
300. 匿名 2018/07/31(火) 19:34:04
+9
-3
-
301. 匿名 2018/07/31(火) 19:34:32
>>285
ほいじゃけ、って大好きだったばあちゃんがよく使ってた…懐かしい〜。゚(゚´Д`゚)゚。
山口弁大好き!大阪在住です。+72
-2
-
302. 匿名 2018/07/31(火) 19:35:36
昔の下関駅が好きだったよ。
大きい水槽があったよね。
トイレは嫌だった。+66
-0
-
303. 匿名 2018/07/31(火) 19:36:23
高校の国語の授業でやる「平家物語」
安徳天皇「海の下にはなにがあるのだ?」
二位尼(平時子)「極楽浄土がございます・・・」
この部分は涙なくして読めない部分だ。+49
-3
-
304. 匿名 2018/07/31(火) 19:37:09
>>297
いやいや七月上旬は梅雨前線による大雨災害が多いよ+23
-0
-
305. 匿名 2018/07/31(火) 19:38:00
>>280
帰ってきなさい(`・ω・´)+5
-2
-
306. 匿名 2018/07/31(火) 19:39:02
ふぐなんて正直食べない+56
-9
-
307. 匿名 2018/07/31(火) 19:39:25
維新で活躍し日本陸軍の基礎を築いた大村益次郎。
山口市には大村益次郎の神社である大村神社とお墓があるのですが、その近くに奥さんの愛犬(狆)のお墓もあります。
未亡人となった奥さんの屋敷に賊が押し入った際、愛犬の角之助ちゃんが危険をいち早く知らせたおかげで奥さんは無事だったそうです。
でも角之助ちゃんは斬られなく亡くなってしまいました。
偉大な大村益次郎と勇敢な角之助ちゃんに万歳!+42
-3
-
308. 匿名 2018/07/31(火) 19:39:34
>>267
微妙だよね。合併しても徳山市で別によかったのに。新幹線の駅名もそのうち変わってしまうのだろうか…。+39
-1
-
309. 匿名 2018/07/31(火) 19:40:50
山口県は良いところたくさんあるから、広告部にはもっと上手にPRしてほしいな(´・_・`)+79
-4
-
310. 匿名 2018/07/31(火) 19:42:52
男子の趣味は「釣り」が多い+72
-2
-
311. 匿名 2018/07/31(火) 19:49:10
本気でみんな帰りたいの?
移動手段が車しかなくて、走ってる車の半分以上は高齢者マーク。
山口県民がほんわかしてるっていうのも分からない。
親の転勤で引っ越したけど、学校の先生も周りの子も冷たくて馴染めなかった。
実家が今、山口だけど帰っても気持ち沈むから全然帰りたいと思わない。
山口から出た友達で地元に帰りたいって子1人もいないし…。+19
-47
-
312. 匿名 2018/07/31(火) 19:51:32
よく隣の福岡に日帰りでお邪魔する(笑)岩国に住んでた頃は広島が近くてよく遊びに行った。岩国って方言がだいぶ広島寄りだったから、同じ県内でも他の市に引っ越した当時は語尾の「〜そ」や「〜ほ」に驚いた。
+62
-1
-
313. 匿名 2018/07/31(火) 19:52:05
柳井市南町一丁目に住んでいます!
周りは吉田クリニック
ファミリーマート
ドラスト ウォンツ …
ギリギリ明かせる個人情報
ちなみにマンション住まいです
市内住ガル民いたら嬉しいです+71
-8
-
314. 匿名 2018/07/31(火) 19:53:58
もっと都会になってもよさそうなもんだけどなー
せっかく広島と福岡に挟まれてるのに+65
-2
-
315. 匿名 2018/07/31(火) 19:55:27
県東部の瀬戸内海側に住んでいますが、西側の191号線をドライブすると海の景色が違うのでドキドキします(笑)日本海は島が無くて果てしない!+27
-0
-
316. 匿名 2018/07/31(火) 19:56:28
269さん、
私も「優しいですなあ」と、おっさんに言われた事があります。広島弁とあまり変わらないと思うんだけど、、、「おどりゃー、すどりゃー」って広島弁はきついらしい。職種は造船業
+17
-3
-
317. 匿名 2018/07/31(火) 19:59:10
315
お近くの方ですね!
本当にドライブには気持ち良い海岸線
わが家二人乗りの乗用車あるんだけど
いつかオープントップで走るのが夢です、
おばさんだからまだ恥ずかしい+12
-0
-
318. 匿名 2018/07/31(火) 19:59:29
>>313
ギリギリ飛び越えてると思うけど大丈夫??+55
-0
-
319. 匿名 2018/07/31(火) 20:03:20
>>68
下関民だけど 月1くらい。
ホットプレートを瓦代わりにして作るよ。
瓦そば3人前の茹で麺のセットがスーパーにあるけど乾燥麺の茶そばを使うとよりおいしい。
お客さん来た時はだいたい瓦そばを用意するようにしてる。+48
-0
-
320. 匿名 2018/07/31(火) 20:07:02
>>16
私も他県民ですが山口が好きでよく旅行に行きます。たまたま山賊見つけてランチに入ってみたのですが、ちょっとお高めな価格に見合う味でしたよ!+25
-1
-
321. 匿名 2018/07/31(火) 20:10:28
「特牛」読める人?+116
-1
-
322. 匿名 2018/07/31(火) 20:11:16
>>321
とっこい+5
-31
-
323. 匿名 2018/07/31(火) 20:11:28
>>321
めちゃ地元!
こっとい
+86
-0
-
324. 匿名 2018/07/31(火) 20:12:36
>>256
私と妹は父の影響でカープファンです
小中高の同級生はカープとホークスのファンが多かったです+6
-1
-
325. 匿名 2018/07/31(火) 20:12:59
>>322
ブー、おしい+13
-0
-
326. 匿名 2018/07/31(火) 20:13:45
>>120
宇部商忘れちゃダメだよー+78
-1
-
327. 匿名 2018/07/31(火) 20:18:37
山口は京の人にとても愛されていたんだって。
八・一八の政変で京を追われ徹底した長州藩士や長州系浪人の取り締まりを受け、請願のため再度上京した禁門の変(蛤御門の変)で長州が完敗を喫すると、幕府、薩摩、会津による捕獲、惨殺の憂き目にあう。
その長州人を匿ってくれたのが京の人々だった。
祇園などで沢山お金を使っていたというのもあるんだろうけど、長州は元来土佐や薩摩と違った書生気質があり、守ってやりたい可愛がってやりたいという風潮が強かった。
有名な桂小五郎の逃避行を始め、京の人にとても大事に扱われた。
暴発に暴発を重ね、山口一県が無くなろうかと時に、助けてくれたのが京の人たちでした。
感謝!+24
-5
-
328. 匿名 2018/07/31(火) 20:20:00
長府に住んでる人いるー?+29
-2
-
329. 匿名 2018/07/31(火) 20:20:29
NHKの大河ドラマ、二年に一回は何かしら山口が舞台にっている+28
-2
-
330. 匿名 2018/07/31(火) 20:21:12
大内のお殿様〜♪ていう盆踊りの曲+18
-2
-
331. 匿名 2018/07/31(火) 20:21:12
話題の瓦そば、スーパーや通販でも瓦に乗って売られているの?+7
-18
-
332. 匿名 2018/07/31(火) 20:21:16
>>309
えー!!
ゴミゴミしてないのが山口の良いとこでもあるのにあんまり観光地化してほしくないー(T_T)
でも過疎化は困るのか…うーん。難しい…。
私、ういろうなんて地獄の食い物だと思ってたんだよね。けど山口のういろう食べて認識が変わった。夏みかんも漬け物も大好き!
萩焼きの器で飲む珈琲最高!
実は美味しいエスプレッソの店がある!
密かに海の幸の宝庫!
日本海側は波が荒いけど松と夕焼けの作りだせ風景が絶景!
言い出したらきりがない…。
でもやだなー…観光地化…。
+32
-2
-
333. 匿名 2018/07/31(火) 20:23:05
>>252
めちゃ地元w+7
-0
-
334. 匿名 2018/07/31(火) 20:25:29
山口ゆめ花博のイメージソングが良い!+41
-1
-
335. 匿名 2018/07/31(火) 20:26:06
>>313さん
近いww+15
-0
-
336. 匿名 2018/07/31(火) 20:26:54
元カレが山口で働いてたので遠恋してたり、夫が山口県内の大学に行ってたので、関西在住だけど何かと縁がある。
夫は海峡夢タワーをチ○コタワーと呼んでる…
下関市の皆さん、スミマセン…
弘々家の広島お好み焼きが美味しい。
+65
-5
-
337. 匿名 2018/07/31(火) 20:28:10
旧阿武郡出身者いらっしゃいますか?
今は阿武町と阿東町以外は萩市になり、阿東は山口市になりましたね。+15
-0
-
338. 匿名 2018/07/31(火) 20:29:55
市町村合併で山口市の面積がとんでもない
瀬戸内海にも接しているし津和野にも接している。+15
-0
-
339. 匿名 2018/07/31(火) 20:29:57
>>331
いや、
麺とつゆだけがセット!
家庭では瓦の代用でホットプレートを使うよ。+26
-0
-
340. 匿名 2018/07/31(火) 20:30:43
結構のびるね+30
-1
-
341. 匿名 2018/07/31(火) 20:31:34
外郎、お土産に買ったら「何?!この外郎!めっちゃ美味しい!」って言われたよ!
「でしょ~♡」って自分が作ったんじゃないけどすごく嬉しかった!
+74
-0
-
342. 匿名 2018/07/31(火) 20:33:23
>>236
むかし住んでいましたよ~!+6
-0
-
343. 匿名 2018/07/31(火) 20:34:41
>>111
~ほは下関の方じゃない?東部に住んでるけど、~ほとか~そとか言わないよ。+33
-1
-
344. 匿名 2018/07/31(火) 20:36:12
>>191
知ってるよ~ 大内人形、可愛いよね。夫婦円満の意味があるんだっけ。
京都から来られたんだよね、奥様。
>>327
京都とはつながりがあるんだよね。
山口の町も京都の碁盤の目の街並みに似せたんだっけ。
www14.plala.or.jp山口の伝説武士や姫の話大内人形 〜山口市〜 今から六百三十年ほど昔のこと。そのころ、周防・長門(山口県)、石見(島根県)の三ヶ国は、二十四代めの大内弘世(おおうちひろよ)がおさめていた。天皇の信頼もあつく、陽禄門院三条氏(ようろくいんさんじょうし...
>天皇の信頼もあつく、陽禄門院三条氏(ようろくいんさんじょうし)という公家の、
>たいそう美しい姫を妻にいただいていたほどである。+23
-2
-
345. 匿名 2018/07/31(火) 20:38:13
>>125
もずくスープ!
もずくセンターの!!
子供も好きだし、女性にはおススメ(^^)
淳が歌出してたよ。笑+48
-1
-
346. 匿名 2018/07/31(火) 20:39:39
>>313
ウォンツよく行くよ!+16
-0
-
347. 匿名 2018/07/31(火) 20:41:35
娯楽がないからパチンコする人めっちゃ多い+50
-2
-
348. 匿名 2018/07/31(火) 20:41:43
下関民です。
盆休みに小郡の免許センターに免許更新に行くけど、帰りにランチ1人でして帰れる店知りませんか?
前回はすぐ近くのイオンの敷地内のパスタとかある店に行ったけど 今回せっかくだしおススメのお店に行ってみたい。+15
-1
-
349. 匿名 2018/07/31(火) 20:42:17
テレビは3チャンTYSって言う時の
右下に映る黒木華の不機嫌な顔
分かる人いませんか?
山口県がバカにされてるみたいで
悲しい+20
-0
-
350. 匿名 2018/07/31(火) 20:44:09
>>344
>>199さん
>大内 義弘(二十五代目)
二十四代目の大内弘世の嫡子でしたね。
間違えました。ゴメンなさい汗
+2
-0
-
351. 匿名 2018/07/31(火) 20:45:28
県内に進学校がないからJRで広島まで行ってた。山口にも良い中高一貫校があれば良かったのになぁと思う。+19
-7
-
352. 匿名 2018/07/31(火) 20:46:29
学校でマラソン大会のあとはカンロ飴配られる。+77
-2
-
353. 匿名 2018/07/31(火) 20:52:24
宇部興産の専用道路が走ってる!+92
-0
-
354. 匿名 2018/07/31(火) 20:52:49
>>316
おどりゃー、すどりゃーってなに??笑笑
就職で広島来てから子育てもしてるけどそんな言葉使ってる人いないよ?どこで聞いたの?+10
-3
-
355. 匿名 2018/07/31(火) 20:53:11
山口大学のFOXTAILっていうギャグリングサークルがカッコいい+6
-4
-
356. 匿名 2018/07/31(火) 20:53:51
>>313
隣町に住んでますーww
柳井までは5分くらいでいけるとこ!
なんかうれしーw
+12
-0
-
357. 匿名 2018/07/31(火) 20:55:09
毛利氏庭園
桜も紅葉も綺麗です+62
-0
-
358. 匿名 2018/07/31(火) 20:55:33
>>314
わたしは今のままで良い。
都会になんてならなくていい。
自然豊かな山口が好きだから。+59
-5
-
359. 匿名 2018/07/31(火) 20:56:08
>>343
東部が言わないだけじゃない?
私の出身の山陰側では、~ほ
山陽に引っ越してきたら、~そ、だったよ+10
-2
-
360. 匿名 2018/07/31(火) 20:57:14
>>336
ち●こタワー謝まらんでえーよ!
地元民はそう呼ぶよ。+24
-6
-
361. 匿名 2018/07/31(火) 20:58:13
ケーブルテレビ限定だけど
にんげんのGOと山陽Doがお気に入り番組で毎週見てます
風景印の再放送が嬉しい+3
-1
-
362. 匿名 2018/07/31(火) 20:59:09
>>348ない笑
山口の友達と会うとき、
長居できる場所がなくて困る笑
+35
-1
-
363. 匿名 2018/07/31(火) 21:01:03
>>352
あー!わたしんとこの小学校そうでした!笑
先のコメントのカンロあめの画像見て思い出してた所!笑
なんか嬉しい!+26
-1
-
364. 匿名 2018/07/31(火) 21:02:20
それいね!+43
-0
-
365. 匿名 2018/07/31(火) 21:02:35
>>149
私は鍛錬遠足のご褒美に貰っていました
こちらも2個ずつ
懐かしいなー+8
-1
-
366. 匿名 2018/07/31(火) 21:03:27
西よりだと福岡かぶれ、東よりだと広島かぶれになる!+72
-0
-
367. 匿名 2018/07/31(火) 21:04:06
8年前まで岩国に住んでました。
新岩国駅を利用する時にタクシーの運転手さんに関関を通って〜とお願いしていたのが懐かしいです。+13
-0
-
368. 匿名 2018/07/31(火) 21:04:34
下関市だと福岡のテレビ局と山口のテレビ局両方映るのでテレビのチャンネルが多い!+51
-0
-
369. 匿名 2018/07/31(火) 21:05:35
>>99
分かりにくかったですね
いろんな彼氏とのはじめてのデートで行く定番ってことです。
+4
-0
-
370. 匿名 2018/07/31(火) 21:05:37
はなっこりー、美味しくて好き!
帰省した時、スーパーの鮮魚コーナー、安くて新鮮で羨ましいと思った。
+32
-0
-
371. 匿名 2018/07/31(火) 21:07:14
>>299
高松アナも可愛いよね。
仕事帰り車で観てる。クイズコーナーのハガキ出してみたい。笑+14
-0
-
372. 匿名 2018/07/31(火) 21:08:51
彦島です+31
-0
-
373. 匿名 2018/07/31(火) 21:10:49
宇部市出身です!
モー娘。の道重さんとか色んな著名人の出身地なので、凄く自慢できます\(^^)/
あと、防府市の防府天満宮、鳩が多い!!!ww
小さい時、よく鳩を追っかけてました。+25
-1
-
374. 匿名 2018/07/31(火) 21:10:54
幕末好きだから萩に旅行したことあります!
あと結婚して親戚が下関に出来ました♡
海響館大好きです!+14
-1
-
375. 匿名 2018/07/31(火) 21:11:39
>>362
やはりそうですか…
せっかく小郡まで行くのにランチが 小野田の みちしお になりそうな嫌な予感。
ありがとうございます。+26
-1
-
376. 匿名 2018/07/31(火) 21:11:46
何もないやん+14
-5
-
377. 匿名 2018/07/31(火) 21:13:13
>>372
まじで?
近い!+1
-0
-
378. 匿名 2018/07/31(火) 21:13:40
>>17
私の弟も大学進学で山口へ。
勝手に親近感感じました(;´∀`)
17さんの弟さんも、うちの弟も頑張れ!!!+12
-1
-
379. 匿名 2018/07/31(火) 21:15:33
+51
-1
-
380. 匿名 2018/07/31(火) 21:17:56
レノファ山口FC
という無名のJ2チームがある
現在六位+68
-0
-
381. 匿名 2018/07/31(火) 21:18:45
吹奏楽は、防府西高校が強い!
全国常連校。しかも、全国で金賞!
昔の友達が西高で吹奏楽してました!
めちゃかっこよかった!(あまり、吹奏楽詳しくなくてもそう感じた!)+34
-2
-
382. 匿名 2018/07/31(火) 21:19:08
瓦そば+24
-0
-
383. 匿名 2018/07/31(火) 21:20:42
トピずれかもしれませんが、山口学芸大学を受験しようかと思っているのですが、一般企業に就職する人があまりいないらしくて悩んでいます、、、。+8
-2
-
384. 匿名 2018/07/31(火) 21:22:26
のんのんののさま地蔵さま~、私の好きな母さまの~、お胸のようにあたたかい~、お仏壇のふじた♪+2
-0
-
385. 匿名 2018/07/31(火) 21:22:44
天気予報は福岡と広島見て予想する+92
-0
-
386. 匿名 2018/07/31(火) 21:23:39
サビエル記念聖堂がすごく好きです+19
-0
-
387. 匿名 2018/07/31(火) 21:24:00
光市出身なので
「あ、あの事件の?」
と言われる・・・+59
-2
-
388. 匿名 2018/07/31(火) 21:24:11
>>383
ローカル大学はその土地でしか需要ないから、あまりオススメしないよ…+4
-0
-
389. 匿名 2018/07/31(火) 21:24:39
>>387
わかるわ…
さらに室積っていうとびっくりされる…+24
-1
-
390. 匿名 2018/07/31(火) 21:24:46
生まれも育ちも山口
大学行って「~そ」っていっぱいいちょったらバカにされた(;;)+23
-2
-
391. 匿名 2018/07/31(火) 21:24:51
山口なんもないやーーーーーーん
福岡とは言わんけせめて広島に生まれたかったよー+12
-12
-
392. 匿名 2018/07/31(火) 21:25:07
>>153
でもケーブルテレビを入れてまでTvに固執しなくなった・・・
テレビ見なくなったわ+5
-0
-
393. 匿名 2018/07/31(火) 21:25:47
>>12
山口市もないもないよ?+13
-0
-
394. 匿名 2018/07/31(火) 21:25:49
>>362
最終的に長居できるのはファミレスかカラオケくらいよね+17
-1
-
395. 匿名 2018/07/31(火) 21:28:17
山口のいいところはお魚が美味しいことと、テレ東が映ること!!!!+30
-1
-
396. 匿名 2018/07/31(火) 21:28:42
>>349
わーすごいわかります!!
地方やからかな?
黒木華ちゃん好きやったからちょっとショックでした、、+4
-0
-
397. 匿名 2018/07/31(火) 21:29:11
福岡から遊びに行って豊浦のロッソネロでパスタ食べました
おいしかった、また行きたいです+4
-0
-
398. 匿名 2018/07/31(火) 21:30:55
>>348
行ったことはないんですが、円座っていうお店がいいって聞きました。
ただ、下関から帰るとなると逆方向なんですよね+8
-0
-
399. 匿名 2018/07/31(火) 21:31:21
>>381
山崎まさよしの出身校だよね
天満宮でぼけーっとしてたり当時から雰囲気ある人だった+29
-0
-
400. 匿名 2018/07/31(火) 21:32:37
くーだまっつ健康パークートロン湯〜センターーー
って分かる人いる?+129
-0
-
401. 匿名 2018/07/31(火) 21:33:35
東京のテレビやラジオの、
「一部の地域の皆様とはここでお別れです」
は山口も含まれる・・・(涙)+57
-0
-
402. 匿名 2018/07/31(火) 21:35:30
>>380
地元では結構人気出てきたよね
試合がある時は山口市方面の道路が混雑する
そして今日、主力選手がガンバに移籍発表したとかで阿鼻叫喚+47
-1
-
403. 匿名 2018/07/31(火) 21:35:49
>>400
夏はプールで
冬はスケートになるんよね!+23
-1
-
404. 匿名 2018/07/31(火) 21:37:36
>>348
小郡にある「アンシャンテ」っていう一軒家イタリアンおすすめです!!
先日そのコースで行ってきました(*^^*)
交通センターから車で10分弱です。+17
-1
-
405. 匿名 2018/07/31(火) 21:37:39
あ〜あ〜
ちょうふちゅうがーく
わっれらーのー
ちょうふちゅうがーくーーーー+2
-2
-
406. 匿名 2018/07/31(火) 21:38:26
コイツも+0
-25
-
407. 匿名 2018/07/31(火) 21:38:33
昔、宇部新川にある
おしゃれでモダンな小さなイタリアン?に行ったけど
今もあるのかな。
名前忘れちゃった。+8
-1
-
408. 匿名 2018/07/31(火) 21:39:36
>>339
へー+0
-1
-
409. 匿名 2018/07/31(火) 21:40:29
>>403
きゃー!ありがとう!!+2
-1
-
410. 匿名 2018/07/31(火) 21:41:01
+21
-0
-
411. 匿名 2018/07/31(火) 21:42:06
>>353
たしか私道としては日本最長なんだよね+15
-0
-
412. 匿名 2018/07/31(火) 21:42:14
勝てば官軍気分で幕末藩士自慢するけど戊辰戦争では散々会津の方々に迷惑かけたんだからそのことを忘れてはいけない。by実家防府+5
-8
-
413. 匿名 2018/07/31(火) 21:42:24
下関出身です。
最近子供をプールに入れてる時に、
ふとマリンランドのプールを思い出しました。
市民プールより少し高かったけど、
空いててぶち広かったな。
それでネットで調べてみたら、
近くに下関水族館があって、
丘の上には巨大な鯨の建物が。
よく行ってたのに、すっかり忘れてた。
関門医療センターができたらしいけど
クジラは今もあるのかな?+40
-2
-
414. 匿名 2018/07/31(火) 21:43:37
山口出身ですって言うと山口出身の人初めて会ったーって言われる事多々。
今は東京に住んでるけど、広島、岡山出身の人は多い。
このトピ癒される。10年以上東京に住んでいるけどホームシックになることがまだあります。
やっぱ私は根っからの山口県人じゃけぇ、東京には慣れんわーねぇ。
次はいつ帰省できるんかいねぇ泣+58
-2
-
415. 匿名 2018/07/31(火) 21:43:44
まさかガルちゃんで地元の阿知須サンパークの話題を目にする日が来るとは…♡
阿知須のきらら浜は整備されて綺麗です♡
きらら浜の近所のケーキさんいいですよ、名前忘れた…キッシュ美味しいです!+45
-0
-
416. 匿名 2018/07/31(火) 21:44:18
♪一つ二つ見つけた 豆子郎さん通りゃんせ
四つ五つ伊勢大路 六つ向こうは瑠璃光寺~♪+88
-0
-
417. 匿名 2018/07/31(火) 21:45:11
+31
-3
-
418. 匿名 2018/07/31(火) 21:45:57
サビエル記念聖堂って一度火事にあわなかったっけ?+48
-0
-
419. 匿名 2018/07/31(火) 21:46:47
小野田サンパークってまだあるの?+46
-0
-
420. 匿名 2018/07/31(火) 21:46:54
キリスト教と言うと長崎が有名だけど、山口も大内氏の政策でかなりクリスチャンが多いところとなった。
今は知らないけど。+23
-1
-
421. 匿名 2018/07/31(火) 21:47:54
ドライブイン南国ってお店、何食べても美味しかったなー。
みちしおの近くにあるけど、みちしおより前からあるみたいで常連さん多い。+25
-1
-
422. 匿名 2018/07/31(火) 21:48:00
山口県民けっこう居るんですね♪
ちなみに私は山口市民σ(*´∀`*)
+54
-0
-
423. 匿名 2018/07/31(火) 21:48:35
>>418
あいましたよ。
再建された時の式典にスタッフとしてボランティアで行きました。
サビエル高生でした。+7
-0
-
424. 匿名 2018/07/31(火) 21:48:35
プーチン大統領も泊まった
大谷山荘!+59
-2
-
425. 匿名 2018/07/31(火) 21:48:37
さんさんささーん さんさんおひさん 太陽家具♪+14
-1
-
426. 匿名 2018/07/31(火) 21:49:00
蒸気屋美味しいよ〜+5
-0
-
427. 匿名 2018/07/31(火) 21:49:23
小野田サンパークありますよ
+27
-0
-
428. 匿名 2018/07/31(火) 21:49:26
桂小五郎は好きだけど、木戸孝允はなんか好きじゃない
個人的趣味だけど(笑)
分かってくれる人だけ分かってもらえればいいです+5
-1
-
429. 匿名 2018/07/31(火) 21:50:09
>>399 381です。母が防府西で、山崎まさよしさんとは学校の教室の階が一緒だったとか言ってました(^^)
母は、山崎まさよしさんが学園祭とかで歌ってる姿は見た記憶がないと言っているので、能ある鷹は爪を隠すってこのことだなって思いました。+22
-0
-
430. 匿名 2018/07/31(火) 21:50:39
美川ムーバレー
知っとる?+82
-0
-
431. 匿名 2018/07/31(火) 21:51:12
>>122
人格素晴らしく威厳ある日本の名将+5
-1
-
432. 匿名 2018/07/31(火) 21:51:43
幕末山口県一県で、外国四か国相手に戦争を仕掛けた
すげー
見事に大敗したけど+17
-0
-
433. 匿名 2018/07/31(火) 21:51:59
無駄に道路が綺麗なのよねー
ド田舎で交通量がほとんどない所でも
整備されてる+22
-0
-
434. 匿名 2018/07/31(火) 21:52:03
明後日、萩市にディズニーの仲間たちがパレードに来ますよ(๑^^๑)!
+28
-0
-
435. 匿名 2018/07/31(火) 21:52:11
>>419
ありますよー。
10年前に大規模な改装をして、若者に人気のお店がたくさん入ってます。
イオン的な感じで土日はファミリーで賑わってフードコートもいっぱい、子どもからお年寄りまでみんな大好きサンパークです笑+20
-1
-
436. 匿名 2018/07/31(火) 21:52:18
ほ、ほ、ほまり ほまりのお湯は♪ ほ、ほ、ほかほか 温まるっるっるっ♪ 海の幸食べて ん~幸っせ♪+5
-0
-
437. 匿名 2018/07/31(火) 21:53:09
+52
-1
-
438. 匿名 2018/07/31(火) 21:53:11
>>430
岩国!!!+13
-0
-
439. 匿名 2018/07/31(火) 21:55:14
北長門〜
自然のめぐーみ〜
しそ入りわ〜かーめ〜+50
-0
-
440. 匿名 2018/07/31(火) 21:55:26
電車ではなく汽車+26
-0
-
441. 匿名 2018/07/31(火) 21:55:42
>>67
私はあなたの逆。
福島県出身だけど、山口県と福島県の争いは現代の私には関係ないと思った!
だって、山口県に何度も仕事で行ってても、山口県の人も「昔の人は会津に対しては何か思うことがあるかもしそれないけど、今は今だしね。分からないことでいがみ合っても何も成長できないよー。」って。
私だって福島県出身だけど山口県の皆さんに対しては、優しくしてもらってるし、むしろ、山口大好きだよー。+42
-2
-
442. 匿名 2018/07/31(火) 21:56:15
>>328
商店街の和菓子屋出雲屋さんのソフトクリームが安くて美味しい!
もちろん、おまんじゅうも。+6
-0
-
443. 匿名 2018/07/31(火) 21:57:44
山口県出身(今は広島)だけど、
行ったことあるとこが沢山出てて嬉しい。
阿知須のサンパークとか、親近感。
+29
-0
-
444. 匿名 2018/07/31(火) 21:57:56
耳なし芳一という怪談話の舞台+45
-1
-
445. 匿名 2018/07/31(火) 21:58:51
おとなりの北九州に住んでます。
25年位前の話ですが、学生の頃ラジオをよく聴いていて、日曜の深夜にFM山口を聴くと「試験電波放送」かなんかでサザンやユーミンがひたすら流れるという神放送があったのご存知な方いますか?
曲の変わり目には波の音が入り、めっちゃいい雰囲気でテスト勉強そっちのけで聴き入ってました。+15
-0
-
446. 匿名 2018/07/31(火) 21:59:02
羽田空港から山口宇部空港行きは、搭乗口が謎の500番代とかでバス移動させられたりする。
山口あるあるだけど、安倍首相が乗るときは5番とか一桁の搭乗口になってビックリ笑+46
-0
-
447. 匿名 2018/07/31(火) 21:59:02
>>429
学校で、ではなくてライブハウスで活動してたからね
周南のライブハウスでバイトもしてた
今でも山口にライブにくると夜は当時お世話になってたお店で飲んでたりするよ+8
-0
-
448. 匿名 2018/07/31(火) 22:00:10
秋芳梨がおいしい!
+58
-0
-
449. 匿名 2018/07/31(火) 22:01:48
防府に行った時に
居酒屋さんで会計を頼むと
そこからお茶が出てきたのに驚きました+10
-0
-
450. 匿名 2018/07/31(火) 22:02:51
>>441
67です。
そう言ってくれて嬉しい。
私も福島の人たち大好きだよ。
みんな本当に優しかった。
仕事も親切に教えてくれたし。
言葉も穏やかだし。
ありがとう。
441さん、私たち現代を代表して友達になりましょう!!笑+19
-1
-
451. 匿名 2018/07/31(火) 22:03:10
小学2年生から5年生まで下関市に住んでいましたが、テレビのコマーシャルでクレサンベール山田?のクレサンベールってどういう意味だろうと思っていたけど、いつの間にか忘れて広島県の呉市に引っ越したから今でもクレサンベールの意味が謎のままです。+35
-0
-
452. 匿名 2018/07/31(火) 22:04:48
私は現代の政治家がただ山口出身ってだけで長州長州っていうのがいやかな。
+7
-4
-
453. 匿名 2018/07/31(火) 22:05:30
忘れてはいけないのは、
山口銘菓の、月でひろった卵だと思う!
友達にあげたら、
みんな美味しいって言ってた!
(箱で貰ったら、全部自分で食べれる自信がある。)+86
-1
-
454. 匿名 2018/07/31(火) 22:05:50
すごく昔の話だけど下関彦島に水津饅頭って和菓子屋さんがあってそこのめろん饅頭が好きだったのを思いだした。
知ってる人いるかな?+6
-0
-
455. 匿名 2018/07/31(火) 22:06:34
新幹線ののぞみが新山口と徳山に停車するからありがたい。新幹線の厚狭駅の存在意義が理解不能。+45
-1
-
456. 匿名 2018/07/31(火) 22:07:23
どうせなら山口弁で会話が見たい。+10
-1
-
457. 匿名 2018/07/31(火) 22:08:24
>>3
あれ最初は山口市って夜更かしで言ってたのに、なぜか山口県全体みたいになってるよね+31
-1
-
458. 匿名 2018/07/31(火) 22:08:36
月でひろった玉子+18
-0
-
459. 匿名 2018/07/31(火) 22:09:23
つきたま!!!+8
-0
-
460. 匿名 2018/07/31(火) 22:10:49
柳井の赤い金魚ちょうちんも
可愛いのです
福岡のデパートにも飾って
ありました+61
-0
-
461. 匿名 2018/07/31(火) 22:11:18
南瀬戸内海 光る風走る波
人様々 愛を見つめてる+27
-0
-
462. 匿名 2018/07/31(火) 22:11:27
おっと、中原中也と金子みすゞを忘れてはいけませんよっ+61
-0
-
463. 匿名 2018/07/31(火) 22:11:40
>>455
厚狭駅ほんまにいらん。
バリ得こだまで大阪行くときイライラする。+9
-9
-
464. 匿名 2018/07/31(火) 22:11:47
学生の時、休日に福岡に行って買い物をしたと月曜日に話すとクラスメイトから羨望の眼差しで見られる。広島だとその半分くらい。+5
-0
-
465. 匿名 2018/07/31(火) 22:11:49
>>453
仙台のお菓子のパクリって知った時の衝撃
全国に類似品があるよね……+68
-2
-
466. 匿名 2018/07/31(火) 22:14:39
聞きたいことがあるのですが、
防府市にあるお豆腐やさんって今もありますか?
H城幼稚園(多分、幼稚園から近いのかなぁと思います)の帰りに親と一緒に行っていた思い出深いところなのですが、
親の仕事の関係で島根県に行くことになって、
お豆腐屋さん、今もやってるかなぁって時々思ってしまいます。+4
-1
-
467. 匿名 2018/07/31(火) 22:15:34
>>437
この人何したんだっけ?+2
-8
-
468. 匿名 2018/07/31(火) 22:15:52
>>465 それは知らなかった!+3
-2
-
469. 匿名 2018/07/31(火) 22:16:10
>>183
ホットプレートで焼いて下の方のカリカリ(パリパリ)になった所美味しいんですよね
我が家では他のおかずは何も要らないから助かってます+32
-1
-
470. 匿名 2018/07/31(火) 22:16:13
みんなみんなで踊ろうよサンバッ
サンバッ
パパもママも貯金でサンバッ
ウー
まん丸地球が揺れるまで
みんな踊ろうよカーニバル
がんばらっなくっちゃ
がんばらっなくっちゃ
さーあ、貯金でバンバンバン
みたいな歌は山口限定?+90
-1
-
471. 匿名 2018/07/31(火) 22:16:18
「やっぱ、フジミツやのぉ!」 ♪かまぼ~こ、かまぼこ、かまぼこ、かまぼこは~ ハッ!! 仙崎のフ・ジ・ミ・ツ!! フジミツ~の↑(台詞) カ・マ・ボ・コ!!♪
+48
-0
-
472. 匿名 2018/07/31(火) 22:17:15
清木場がEXILE脱退したのは失敗だった+22
-3
-
473. 匿名 2018/07/31(火) 22:18:31
広島県民のホークスファンですが、ヤフオクドームの試合終了後に夜に博多から広島まで帰る時に、車窓を見ると厚狭駅は誰もいなくて照明が侘しく輝いている。JR西日本がリストラをするのなら真っ先にこの駅を廃止にするべきだと思う。+12
-2
-
474. 匿名 2018/07/31(火) 22:19:25
>>468
月で拾った卵をお土産で他県に持っていくと、あーこれかって言われるよ笑+15
-1
-
475. 匿名 2018/07/31(火) 22:20:29
>>50
長州はぶっ飛んでたよ…勝ったからあれなだけで…
まあでも裏切った薩摩の分の恨みも長州に向いてる気がするけどw+8
-0
-
476. 匿名 2018/07/31(火) 22:21:22
山口県東側出身だけど、広島の運転の難易度高い+21
-0
-
477. 匿名 2018/07/31(火) 22:22:50
文榮堂って本屋さんでバイトしてた。時給が低かったw+17
-0
-
478. 匿名 2018/07/31(火) 22:23:18
小月の人いるかなー+14
-0
-
479. 匿名 2018/07/31(火) 22:23:42
宇部市出身です。今は千代田区民ですが………(涙)+15
-0
-
480. 匿名 2018/07/31(火) 22:24:08
>>149
それと、その日だけはコーヒー牛乳。
カンロ飴 × 2 と コーヒー牛乳はマラソン大会の定番!
ちなみに山口市内の学校です。+7
-0
-
481. 匿名 2018/07/31(火) 22:24:25
〜ほ
〜そ
ってどこで言われてんの?聞いた事ないけど+5
-20
-
482. 匿名 2018/07/31(火) 22:24:43
今年東京に上京しましたが…既に地元に帰りたいです。帰っていいですかー?+51
-0
-
483. 匿名 2018/07/31(火) 22:25:21
>>482
帰って来い!+47
-0
-
484. 匿名 2018/07/31(火) 22:26:09
302さん、そこのトイレの前、ゲーセンありましたんよね(*^^*)+2
-0
-
485. 匿名 2018/07/31(火) 22:26:12
>>461
夢様々 巡り巡る 思い出に揺れながら
輝く 明日を探そう+5
-0
-
486. 匿名 2018/07/31(火) 22:26:34
GAO+9
-0
-
487. 匿名 2018/07/31(火) 22:26:40
>>307
長沢の池の近くにある、大村益次郎記念館に言ったことあるよー
長沢ガーデンにも、時々ドライブがてらよく行ってた
昭和レトロな感じが好き。+35
-0
-
488. 匿名 2018/07/31(火) 22:26:41
>>481
東部で使わないだけで北部西部中部では使いますよ+8
-0
-
489. 匿名 2018/07/31(火) 22:26:41
いつも山口トピ見てると、他県民の方が沢山褒めてくれて嬉しい。
観光がイマイチ上手くいってないなぁって申し訳なさとか悔しさとかあるんだけど(全然観光業に携わってないのにw)、結構喜んでくださってるんだなぁって。
地元民が見つけてない山口の良いところを教えてくれてありがとうございます。
でもやっぱりもう少し景観を生かした観光を考えて欲しいな。
あるかぽーと辺りに、海を望むガラス張りのお店とか作って欲しい。
彦島有料沿いに旅館とか…+44
-0
-
490. 匿名 2018/07/31(火) 22:27:02
はるみちゃんのワッショイ日曜日+14
-0
-
491. 匿名 2018/07/31(火) 22:27:13
かまぼこ美味しいヨネ!+13
-0
-
492. 匿名 2018/07/31(火) 22:27:47
>>292
このしそわかめ、品川のディーンアンドデルーカで取り扱いあるよ!はじめて発見した時は、懐かしさと「こんなしゃれた店に、、、あんたよくきたねえって」感激して買って帰ったわ笑+75
-0
-
493. 匿名 2018/07/31(火) 22:28:11
山口トピ嬉しい(o^^o)
昔広島のサンフレッチェの応援に友達と行ってちゃぶちゃぶ話してたら広島県の人に山口の人?方言が可愛いね〜本当にちゃっちゃ言うんだね笑って言われて会話聞かれてたんだって恥ずかしかったけどなんだか嬉しかったな(^-^)/
ちなみにエレベーターでは乗ってきた人に必ず何階ですか?って聞きます!自分が乗った時もみんな聞いてくれるからそれが当たり前だと思ってました!+29
-2
-
494. 匿名 2018/07/31(火) 22:28:46
>>484
そのゲーセンで、プリクラよく撮ってたなー。ナイナイや、キンキのフレーム(笑)今はユメマートになってる+5
-0
-
495. 匿名 2018/07/31(火) 22:28:49
山口出身で今は関東住み。ここ読むと嬉しいやら懐かしいやら、、、切ない気持ちで読んでるよ+42
-0
-
496. 匿名 2018/07/31(火) 22:30:10
北長門ー、自然のめぐみー♪国近のシソ入りワカメー♪おいち♡+26
-0
-
497. 匿名 2018/07/31(火) 22:30:17 ID:Mz8IKFGgDF
子供が夏休みになり山口に帰省した際に長門の赤い鳥居が海まで続く元乃隅稲荷神社に行ったけど、歩道のすぐ側に廃材とかが放置されててガッカリ感が…
せっかく夏休みで観光客も増える時期なんだからしっかりして欲しいわ。+41
-2
-
498. 匿名 2018/07/31(火) 22:30:55
>>470
その歌どこでも聞けるかと思ったら山口だけ見たいよ。今大分に住んでるけど一度も聞いたことない。
ノリが良くて楽しい歌だよね+10
-3
-
499. 匿名 2018/07/31(火) 22:32:01
>>323
豊北町かい!?+9
-0
-
500. 匿名 2018/07/31(火) 22:32:54
>>348
ビストロ和久がオススメですよ~+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する