ガールズちゃんねる

転職活動長期化パート66

4109コメント2020/03/28(土) 20:51

  • 4001. 匿名 2020/03/27(金) 17:34:36 

    >>3948
    お互い現状を打破したい!という思いが強いのかもしれないですね!
    心も体もボロボロになりがちですが、爆発しない程度に頑張りましょう…!

    +3

    -0

  • 4002. 匿名 2020/03/27(金) 17:36:54 

    私はこないだ不動産事務の面接行ってきたの。面接官の方、履歴書見て苦笑いしてた。正社員経験なくてアルバイト期間も短い。そりゃ雇いたくないよね。自分が悪いんだけど、自分てメンタル強くなったなと思った。

    +13

    -0

  • 4003. 匿名 2020/03/27(金) 17:40:57 

    書類通らないから書類対策もしないといけないし、テスト近いからSPI対策もしないといけないし、面接対策もしないといけないしでやること多すぎて頭パンクしそう…

    色々平行しながらやってる人多いですよね。
    転職活動ってメチャクチャ大変だと骨身が染みる…

    +9

    -0

  • 4004. 匿名 2020/03/27(金) 17:47:18 

    >>3971
    私も全く同じように思います!!! 無理げーに思いますよね・

    +4

    -0

  • 4005. 匿名 2020/03/27(金) 17:56:01 

    コメント投稿明日まで。悲しい😢

    +6

    -0

  • 4006. 匿名 2020/03/27(金) 17:56:08 

    >>4002
    本当、メンタル強くなるよね(^^;)
    わたしもバイト経験しかなくてよく鼻で笑われます。笑  履歴書だけでお前に私の何がわかるんだよ!って毎回思うけどw
    でも、なかには真面目に聞いてくれて理解してくれようとしてくれるひといるよね(^^)私はこういう人間になろう!と思う。笑

    +10

    -0

  • 4007. 匿名 2020/03/27(金) 17:59:01 

    家に引き込もって一日が終わってしまった
    朝求人見てまた絶望して適当にご飯食べて
    スマホいじって本読んで…
    私って、何のために生きてるのかな
    雨の日生理前は本当に気分が落ちる

    +26

    -0

  • 4008. 匿名 2020/03/27(金) 18:01:05 

    >>4005
    毎月立ってるから大丈夫だよ!
    明日まで?今日の夜までじゃないのかな?
    トピ画今回のはなんか暗い感じだから、もう少し希望が持てるのがいいなー笑

    +9

    -1

  • 4009. 匿名 2020/03/27(金) 18:04:38 

    >>4007
    私も生理前、、、そして暇してた、、、本当みんなで集まって息抜きわいわいしたいぜ、、、

    +20

    -2

  • 4010. 匿名 2020/03/27(金) 18:14:49 

    >>3992
    それ、もはや揚げ足取りだよね。
    その人もストレス溜まってるんだろね。

    +2

    -0

  • 4011. 匿名 2020/03/27(金) 18:17:37 

    >>4008
    明日の21:10までみたいです!

    +2

    -0

  • 4012. 匿名 2020/03/27(金) 18:24:38 

    昨日の面接と試験で疲れたから、今日は1日昼寝してた
    ご飯食べたらまた寝る
    たまには何もしなくていいんだ…

    +14

    -0

  • 4013. 匿名 2020/03/27(金) 18:30:34 

    スカウトきたのに書類選考落ちた!(自動じゃないやつ。)なんなの?

    +10

    -1

  • 4014. 匿名 2020/03/27(金) 18:31:05 

    もっと転職状況悪くなりそう。
    選り好みできる人はいいなー。

    +12

    -0

  • 4015. 匿名 2020/03/27(金) 18:31:54 

    エントリーしても通らない

    +7

    -0

  • 4016. 匿名 2020/03/27(金) 18:39:44 

    日雇い単発バイトも完全に止まった。企業も戦力になるかも続くかも分からない新人を雇うより、所属する人間だけを守りだした。求人誌薄くなった。

    +7

    -0

  • 4017. 匿名 2020/03/27(金) 18:41:52 

    き…企業側もきっと採用を自粛してるんだよね?

    +7

    -0

  • 4018. 匿名 2020/03/27(金) 19:28:13 

    >>3973
    落ち込まないでね…アホな面接官ほどそういう事言うから。「大学生とは違い社会人経歴がありますので、臨機応変に対応する力や、業務の効率化等を図る力があると私自身は考えております」とか言っとけばいい。

    +14

    -2

  • 4019. 匿名 2020/03/27(金) 20:23:17 

    >>3973
    技術職も立派な仕事だよ!
    主は浅い仕事だと思ってるみたいだけど
    実際働いてる人なんてみんな適当に仕事やってる人がほとんどだと思う。
    頭の中は早く帰りたいそれだけ
    面接官の中には失礼な人結構いるよね
    そーゆう人って部下に尊敬されないと思うし孤立してると思う
    そんな人がいる会社はこっちからお断りしよ!

    +11

    -1

  • 4020. 匿名 2020/03/27(金) 20:25:30 

    大学生でもできるからって
    本当にそう思ってるのかな?
    ビジネスマナーって働いて身につくと思う
    職歴といい学歴といいまだそれだけで判断するなんてもう令和だぞ!!!

    +7

    -0

  • 4021. 匿名 2020/03/27(金) 20:30:35 

    私もビジネスマナーは働かないと身に付かないと思う。

    +12

    -0

  • 4022. 匿名 2020/03/27(金) 20:36:53 

    過去トピのハロワしか手段がないっての見てたんだけど、コロナ落ち着いても決まってなかったら引っ越した方がいいのかなって思い始めた。とりあえず色々勉強しとこう…

    +2

    -0

  • 4023. 匿名 2020/03/27(金) 20:40:56 

    >>3992
    うん、ありがとう!!
    せっかくやる気出ている時期で、ここの皆のお陰もあって頑張ってたけど、昨夜から転職サイトもメールも見る気にならず、やる気無しモードに入っちゃったわ。

    圧迫面接ってどんなのか分からないけど、まぁホントに嫌な感じの会社多いよね
    モラハラやパワハラ気質な会社で働かずに済んで良かったと思って、次に行こうね!

    私が落ちた会社は今時、電卓を使って経理をするのがメインの会社でした。古臭い、新しい物を取り入れない会社だって面接中に分かったよ。
    1代で築いたのか?2代目なのか知らんけど、偉そうな態度の社長さん、あなた面接官として間違えてるからね!!
    面接後にこちらから辞退のメールでも送っとけば良かった。あーイライラする!!

    +6

    -0

  • 4024. 匿名 2020/03/27(金) 21:21:13 

    最終面接の落ちたメールが今日届きました…。自分の中で、1番良い福利厚生、将来性、仕事内容の会社でしたので、かなりショックです。
    今年28になります。もう26歳からダラダラと現職をしながら転職活動してます。もう、転職できないのかも。と最近は思ってきてしまいました。

    +10

    -0

  • 4025. 匿名 2020/03/27(金) 21:22:00 

    >>4002
    大丈夫ですよ。
    わたしなんか精神疾患で高校も中退。そして10年間引きこもりでしたから。そんなんでも、なんとか生きてます^_^

    +8

    -0

  • 4026. 匿名 2020/03/27(金) 21:23:13 

    >>3968
    おめでとうございます!!とても羨ましい〜!私もそうなれるよう頑張ります

    +2

    -0

  • 4027. 匿名 2020/03/27(金) 21:39:57 

    月末にかけて内定報告が増える印象。私は何回見届けてきてるのだろう…😂

    +13

    -0

  • 4028. 匿名 2020/03/27(金) 22:03:18 

    WEB面接が本当に苦手!
    2回経験したけど、対面の時と違って雰囲気掴みにくいし、声のボリュームも分からないし、何より自分の顔が画面にチラチラ映って変な感じ。
    就活上手くいかなかったらコロナのせいだ!と思おう…

    +7

    -0

  • 4029. 匿名 2020/03/27(金) 22:22:08 

    >>3969
    その後の報告です。
    気になるところがあったのでメールしたら、定時後の時間に
    返信がありました。
    それもやはり、面接時に聞いた内容と全く違っておりました。

    もう、ここは入社するな!という神の思し召しかな。

    +13

    -0

  • 4030. 匿名 2020/03/27(金) 23:10:39 

    >>4028
    私も今度WEB面接やることになったんですが、イヤホンマイク?みたいなのつけてやりましたか?
    私はパソコンでやる予定なんですが…。
    派遣会社でやったときはイヤホンマイク?みたいなのを使用しました。
    パソコンによって違うのかな?

    +2

    -0

  • 4031. 匿名 2020/03/27(金) 23:30:44 

    >>4029
    最初の求人を適当に出してたのか、足下見てるのか。
    とにかくいい加減ですね(-""-;)
    働いてもいろんなことが気になってしまいそう。
    雇用契約の確認大事ですね。

    +1

    -0

  • 4032. 匿名 2020/03/27(金) 23:52:27 

    内定出ました。
    29歳、活動期間5ヶ月、事務職正社員です

    応募した企業は40社ほど、うち面接5社

    前職に比べ給料、福利厚生面ともに良いとは言えませんが、経験職も尽く落ち、今後より良い企業に受かるかも分からない。

    これもタイミング、ご縁なのかなと思います。
    面接の時にとても雰囲気が良く、ここで働いてみたいと思えた企業だったのでその直感を信じてみます。(他の企業は業務内容というよりも条件が良いので入りたいという感じでした)

    ここで度々愚痴を吐かせてもらい、独りじゃないんだと救われました。なかなか周りには相談できなくて、このトピが心の拠り所でした。

    コロナの影響もあり厳しい状況ですが、どうかここの皆さんが納得した会社で働けますよう祈っています。

    +26

    -0

  • 4033. 匿名 2020/03/28(土) 00:08:36 

    >>3973
    面接官感じ悪いですね…
    求職者にそれを言うか言わないかの判断こそ、大学生でもできることなのにその人できてないじゃんね…

    +1

    -1

  • 4034. 匿名 2020/03/28(土) 00:10:15 

    >>4032
    おめでとうございます
    働いてみたいと思えるところに縁があってよかったですね!

    +8

    -0

  • 4035. 匿名 2020/03/28(土) 01:20:16 

    特別スカウトみたいなのが届いて応募したら不採用だったよ。個人情報徴収された怖いのと気分悪いわ。パチンコ屋の本部。

    +3

    -0

  • 4036. 匿名 2020/03/28(土) 01:53:26 

    ベンチャー企業への応募は、みなさん避けていますか?
    ホテルや旅館の開発、運営をしている企業で、
    条件等は悪くないのですが、参考までにお伺いさせて頂きたいです。

    +3

    -0

  • 4037. 匿名 2020/03/28(土) 02:24:50 

    >>4036
    面白そうなら若ければ飛び込んでますが、今は安定を求めて躊躇してしまうのと転職クチコミないだけで不安になってしまいます(^-^;
    でも待遇がよく、面接で雰囲気良ければありかもしれませんね◎
    ただ、コロナの状態がどれくらい続くか不安なので、この時期は観光業や宿泊業は避けてます。
    入社後すぐに不景気で給料やボーナスカットになった経験があるので。。

    +4

    -0

  • 4038. 匿名 2020/03/28(土) 02:26:04 

    >>4036
    避けてます。というのも意を決して応募したところ、このポジションはクローズになりましたとの連絡が。派遣会社を通して応募したときのようないい加減さ&違法スレスレのスキルが身についてそうだと推測し、避けがちです。その後、エージェント経由で契約社員として募集をかけていたようです。
    いづれにせよ多様性を取り入れていると思うので、自分自身がクリエイティブ職でもないため今さらフリーダムな感覚で就業するのは難しいかもと感じます。

    +5

    -0

  • 4039. 匿名 2020/03/28(土) 02:32:00 

    エントリーしても落ちてばっかりだったけど第一志望だったところから書類選考選考の案内が来た。web履歴書は見てくれたとのことで応募書類を送って欲しいとのこと。詳細選考ってなんだろう?

    +4

    -0

  • 4040. 匿名 2020/03/28(土) 05:01:38 

    >>4030
    イヤホンやヘッドマイクはつけずにやりました。
    WEB面接、上手くいくといいですね(^^)!

    +1

    -0

  • 4041. 匿名 2020/03/28(土) 05:04:26 

    役者になりたい。

    +1

    -0

  • 4042. 匿名 2020/03/28(土) 05:06:25 

    絶対に聞いてはいけない!「NG質問集」(人事労務Q&A)|人事、採用、労務の情報ならエン人事のミカタ
    絶対に聞いてはいけない!「NG質問集」(人事労務Q&A)|人事、採用、労務の情報ならエン人事のミカタpartners.en-japan.com

    人事労務Q&Aには、「絶対に聞いてはいけない!「NG質問集」」など業務の悩みを解決する情報が満載!エン人事のミカタは【エンジャパン】が運営する、人事のための総合サイトです。

    +2

    -1

  • 4043. 匿名 2020/03/28(土) 05:07:29 

    ↑全部聞かれたことある。

    +2

    -0

  • 4044. 匿名 2020/03/28(土) 06:28:18 

    実家の人、気を遣いませんか?働き出しても朝早く夜遅いと気を遣う…

    +6

    -0

  • 4045. 匿名 2020/03/28(土) 06:48:11 

    >>2773さん
    2763です。水曜にコメントしてどうなったか聞こうかな?って思ってましたが、余計なお世話かと思いやめてました。
    昨日のコメント読みました。
    確かに安定も大事ですが、絶対にここで働きたいって気持ちも大事ですね。
    私は、求人で絶対ここで働けたら安定するなーって会社に転職サイト経由で応募しましたが音沙汰無いので、、そこの会社からの連絡をずっと待ってます。
    先日の面接行った会社も音沙汰無いので落ちたのでしょう。その会社は退職金無しでしたので、悩んでましたが落ちました!笑
    面接決まるまでと最終面接まではレスポンスが凄く早かったのに、、

    ちゃんと転職活動する為に新トピにも居座ると思うので、よろしくお願いします。
    それと、編み物好きなんですね!私もです。子供の頃から結構好きでした。肩凝り酷くなりますが。

    300万台後半くらいで退職金ありの安定してそうな会社で働きたい!

    どんなサイトやエージェント使ってますか?
    ハロワも使ってますか?


    +6

    -2

  • 4046. 匿名 2020/03/28(土) 07:44:05 

    今日は求人も予定もない
    無職って気分が不安定だから普通の予定もなくなる

    +3

    -1

  • 4047. 匿名 2020/03/28(土) 07:50:06 

    >>4024
    ん??26歳?
    27じゃなくて?

    +1

    -3

  • 4048. 匿名 2020/03/28(土) 07:54:28 

    >>4036
    条件も良くて、やりがいもあるなら全然ありだと思います。このご時世、大手なら安心!というわけでもないですしね。

    +3

    -0

  • 4049. 匿名 2020/03/28(土) 07:54:36 

    大嫌いな妹が来週から在宅になりました
    無職で毎日生きるの嫌なのに
    さらに家にいるのが嫌になりそう
    あーーーーやだ
    兄弟いる人とかどうしてます?

    +2

    -5

  • 4050. 匿名 2020/03/28(土) 08:02:56 

    >>4032
    おめでとうございます!!
    働きやすい職場だといいですね(^^)応援してます!

    +4

    -0

  • 4051. 匿名 2020/03/28(土) 08:08:59 

    >>4036
    以前ベンチャーで働いていたので今は避けてます。

    +6

    -0

  • 4052. 匿名 2020/03/28(土) 08:22:52 

    Web選考してから履歴書でも書類選考って何の意味があるんだろう

    +9

    -0

  • 4053. 匿名 2020/03/28(土) 08:33:39 

    >>4052
    私も本当にそう思います

    +3

    -0

  • 4054. 匿名 2020/03/28(土) 08:34:01 

    >>4051
    よかったら退職された理由教えてください

    +4

    -0

  • 4055. 匿名 2020/03/28(土) 08:41:52 

    >>4002
    なんで面接まで呼ばれたんだろね?それなら
    経歴みてるわけだよね?

    +4

    -0

  • 4056. 匿名 2020/03/28(土) 08:48:53 

    面接の日程調整で連絡していた企業の採用担当の人から連絡が途絶えた。
    その人から連絡途絶えたの2度目。
    業種からしてコロナの影響をもろに受けてると推測。。
    また、転職サイトで探そうと思う。

    +7

    -0

  • 4057. 匿名 2020/03/28(土) 09:14:52 

    >>4049
    もう何年も全く話してないです
    性格が合わない!!!うちの妹は先週から在宅してるけど気にしないようにしてます

    +4

    -1

  • 4058. 匿名 2020/03/28(土) 09:32:46 

    コロナでこんなことになるんだったら契約社員で内定もらった企業で働いてればよかったわ

    +8

    -0

  • 4059. 匿名 2020/03/28(土) 09:38:32 

    みなさん今日はなにしますか?最近コロナで図書館もしまっているので気分転換できず

    +7

    -0

  • 4060. 匿名 2020/03/28(土) 09:56:06 

    >>4059
    ドラクエウォーク起動して散歩してきます

    +5

    -0

  • 4061. 匿名 2020/03/28(土) 10:30:39 

    興味ある仕事内容見つけて応募しようと思ったけど、固定残業代60時間含む…そっと閉じました😭

    +13

    -0

  • 4062. 匿名 2020/03/28(土) 10:37:01 

    >>4061
    逆に正直な会社www

    +16

    -0

  • 4063. 匿名 2020/03/28(土) 11:24:31 

    >>4032
    おめでとうございます!!

    +2

    -0

  • 4064. 匿名 2020/03/28(土) 12:34:28 

    >>4049
    気持ちはわかる、こっちが気持ち荒んでる分ね
    でも妹さんからしたら、在宅切り替えしたら、無職の姉はいるし…の気持ちだと思う

    客観的に読むと、多分あなたのがフルボッコのコメント多数だと思う
    無職、または転職トピだから共感者はいると思うけど

    けなしてるんじゃない
    一般論ならこうだろうな、ってこと

    +7

    -1

  • 4065. 匿名 2020/03/28(土) 12:41:10 

    >>4006
    アルバイトでも責任感とかはあるのかな?と思われる年数って、10年くらいやってたら、そこそこ続くイメージありますよね?

    はー、もういやんなったー!!みたいたタイプじゃなさそうというか
    アルバイトでも年数で多少はイメージも違う気がする

    15年やってました!今度は正社員をと思ってます!!ってやってきたら、面接側もそうなんだろうな、と思うと思う

    バイト2年、3年みたいな人が次回は正社員をとキャリアアップをはかり〜とかいっても、ふーん、前の会社嫌で辞めたんだねってなると思う
    信じてくれる面接官って少ないと思う

    +2

    -3

  • 4066. 匿名 2020/03/28(土) 12:56:02 

    上手くいかなかった面接は、練習だったんだと割り切ろう!きっと相性のいい会社はある!

    +16

    -1

  • 4067. 匿名 2020/03/28(土) 13:48:42 

    >>4065
    いや、10年もバイトの方がむしろなんでってならない?
    2〜3年バイトで正社員を目指すのはそりゃそうだろうなって思うけど

    +9

    -1

  • 4068. 匿名 2020/03/28(土) 14:05:13 

    あんまりにも書類落ちしすぎて、自己PR等見直し中…。
    気になってた企業に書類さえも通らなかったことが本当に悔しくてたまらない。

    正解がわからなくて疲労がひたすら溜まるけど、やれることはやったよって言って、終わりたいな。

    +12

    -0

  • 4069. 匿名 2020/03/28(土) 14:35:08 

    せめて普通の時期だったらなあ

    +7

    -0

  • 4070. 匿名 2020/03/28(土) 14:44:25 

    >>4059
    家に居るとおのずとベッドに横になってしまって睡眠時間10時間とかになってしまうダメダメの日々。今日からは、寝るとき以外とベッドに行かないと決めた。後は自分の意思次第。

    +7

    -0

  • 4071. 匿名 2020/03/28(土) 14:55:00 

    >>4070
    まさに今日の私だ…
    必要以上に寝るからオススメしない。
    罪悪感と絶望感が尋常じゃない。

    +8

    -0

  • 4072. 匿名 2020/03/28(土) 14:55:21 

    >>4068
    大丈夫。私も落ち続けてる
    今日も2社落ちた

    +8

    -0

  • 4073. 匿名 2020/03/28(土) 15:10:01 

    >>4068
    私も書類落ちた
    サイトで添削依頼したけど返ってこないね、どういう事だろうか?
    なんもないよね。ただ、募集事項に当てはまってるから御社で働きたいってだけ。

    +6

    -1

  • 4074. 匿名 2020/03/28(土) 15:30:14 

    まとまった金が欲しいと思って正社員かフルタイム派遣で働こうと思ってたけどコロナが怖くて今は控えておいたほうがいいかなって葛藤がある。

    フル勤務だと自然と他者と過ごす時間が増えるから感染リスク大。

    罹ったらお金もどれくらいいるか分からないしそもそも容易く病院も空いてないと思う。
    一度かかったら重症の人は物凄いスピードで進行するっていうし。

    金より命のほうが大事。
    国は経済に影響あるからと海外みたいに平日休日含めた外出禁止しないけど優先順位おかしいだろ。

    正直、今のパート先も暫く休もうかと思ってる。

    +3

    -7

  • 4075. 匿名 2020/03/28(土) 15:49:03 

    >>4074
    そこまでコロナを気にしてるならパート勤務自体辞めたほうが良いと思う。
    パート出てるならフルタイムも時短も人に触れるの一緒だから。

    +7

    -0

  • 4076. 匿名 2020/03/28(土) 15:52:24 

    >>4074
    こういうこと言う人って、なんなんだろう
    働いてる人だって感染怖いけど仕方なく行ってる人が殆どだと思うけど
    これからどんどん不況になるって言われてて転職市場も厳しくなるのにコロナを言い訳に転職活動休めるなら余裕あるね

    +5

    -2

  • 4077. 匿名 2020/03/28(土) 15:52:29 

    >>4070
    気分が落ちてるときにする行動ってみんな同じなんだね。うちの地域自粛ではないから外に出るようにしてる。人混みは避けるけど家にいたら鬱々として死にそう

    +1

    -0

  • 4078. 匿名 2020/03/28(土) 16:22:58 

    >>4034
    >>4050
    >>4063

    >>4032です。
    ありがとうございます。
    条件を考えれば妥協した結果となりますが、正直なところ無収入のストレスと時間を持て余しがちになることに耐えられず…年収が下がっても、毎日仕事をして毎月決まったお給料を貰える方が良いと判断しました。

    幸い業務内容は興味がありやってみたいと思えることだったので、未経験で不安もありますが飛び込んでみようと決意しました。もしまた転職することになっても、前職よりも潰しがきくと思ったので。

    頑張ります。ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 4079. 匿名 2020/03/28(土) 16:33:21 

    今週、5社ともエントリー通過しなかった

    +4

    -0

  • 4080. 匿名 2020/03/28(土) 16:42:46 

    私のところ自粛要請出てるわ…
    土日は外出ても何もする事がない(面接かハロワに行きたいけどやってない)、マスクも少ないから出歩かないようにしてる…
    電車通勤が絶対だから、働き始めた時の事を考えて数少ないマスクを大事にしてる私って馬鹿なのかな…?

    +3

    -1

  • 4081. 匿名 2020/03/28(土) 16:51:10 

    コロナ騒ぎだし、ただでさえ決まらない状態が長引いちゃうんじゃないかってビクビクしてる。
    コロナショックでかなり経済的に打撃与えてるし、私の座るイスあるのって思っちゃう。

    +4

    -0

  • 4082. 匿名 2020/03/28(土) 16:55:00 

    コロナって職種や通勤手段、地域によらない?
    接客業以外やオフィスでも密集していなかったり、電車じゃなくて車通勤ならまだ良いと思うけどな。
    誰もいないその辺を散歩とかなら良いけど、感染する人はジムとかライブハウスみたいなところにやたら出歩いてるだけだし。

    とりあえず中国は嫌いだけどwww
    人の転職邪魔しやがって!!!

    +8

    -0

  • 4083. 匿名 2020/03/28(土) 17:21:50 

    >>4045さん
    こんにちは!
    気にかけてくださってありがとうございます。

    自分でも本当に良かったのか分かりませんが、私以上に志望度が高い方が勤めた方が、会社・従業員双方にとっていいのかなと思ってしまいました。
    でも、内定辞退した際にB社の方からは「新しい場所でもご活躍されることをお祈りしています。応援していますね。」と言われ早速少し後悔しました。。

    音沙汰無しの会社はその時点で嫌いになりますね(笑)
    大体1週間ほど待ってみて返答が無ければ、次行こ次と思うようにしていますが、実際は他の方の返答待ちで次点が私かも!?と期待してしまいます。
    期待し過ぎると落ちた時にショックが大きいので、あまり考えないようにしているんですが、そうもいきませんね(笑)
    難しいです。

    転職サイトは、リクナビNEXT・マイナビ転職・エン転職・doda・indeed等々、ハロワも見ています!
    あとは、紹介予定派遣も視野に入れようと派遣会社に登録に行こうと思っています。
    前職では、わりとこの制度を活用していたので大手企業を狙うならいいかも知れません。
    よっぽど人間性に問題がある方以外はほぼ3ヶ月以内で社員となっていました。

    最近は時間がありすぎて、クロスステッチを始めました!
    肩は凝りますが(笑)、無心になれていい感じです。
    気分転換に桜を見に行こうと思いましたが、今は自粛ですね。。

    また新トピでもお世話になります(`・ω・´)/

    +7

    -0

  • 4084. 匿名 2020/03/28(土) 17:42:53 

    東京60人以上が感染ってすごいね…
    自粛要請出ているのに飲み会行ったり遊びに行くような社員ならそこ代われって言いたい。笑
    転職活動と違って遊びは不要不急でしかないし、インタビューで無責任な社会人見ると複雑な気持ちになる。こんな奴でも働けるんだなって。

    ネガティブなこと言ってすみません……。

    +11

    -0

  • 4085. 匿名 2020/03/28(土) 18:24:10 

    >>4064
    じゃあここにいる無職の人は家族にもそう思われてるってことだよね??
    在宅になったけど無職の家族がいるし…

    +1

    -3

  • 4086. 匿名 2020/03/28(土) 18:25:45 

    >>4049
    マイナスつけた無職の人は家族にどう思われてんの?
    やたらとマイナスつけてる人いるけど荒ぶってる?

    +0

    -3

  • 4087. 匿名 2020/03/28(土) 18:32:44 

    >>4064
    横だけど4064が一般論語れる資格あるかね
    転職活動中としては共感するならそれでいいじゃん笑笑 一般論の意見はどこからでてきたの?
    それ言ったら仕事選びすぎ、すぐ仕事辞めすぎ、バイトしながら転職活動しなよ、決まってから転職活動しなよって一般論であげらるよ?

    +1

    -7

  • 4088. 匿名 2020/03/28(土) 18:34:23 

    >>4087
    確かにwww

    +0

    -5

  • 4089. 匿名 2020/03/28(土) 18:37:15 

    ハロワで応募した会社の選考でWEBテスト受けることになった。SPIかと思ってたのに多分SCOA?ってやつらしく、本当に全くできなかった。事前にどんなテストかも言って欲しいよ〜。地頭検査みたいなのが項目にあって、「はいはいはい地頭わるいですよすみませんねえ〜!!」と言いながら家でやりました。多分落ちたと思います。。。気を取り直して応募書類作ろう。。。

    +8

    -0

  • 4090. 匿名 2020/03/28(土) 18:51:34 

    >>4083さん、こんにちは!
    いえ、私のコメントもお役に立てなくてすみません。

    働いてみて歳を重ねて振り返った時にしか、正解が分からないから、この自分の行動は正しいことなのかな?って考えてしまいますよね。私もです。内定出てからだと余計悩みますよね。
    2社も内定貰えてるの凄いなって思ってました。今までの経験もですが、コメントからも分かる人柄が買われてるのでしょうね。

    音沙汰無しの会社は、本当に人気で追い付かないんだろうなって数日は期待しますね!でも、1週間近くなってくると、もうダメだったんだと気持ちがだだ下がりします。

    転職サイトも教えてくださりありがとうございました。同じの使ってましたが、indeedは今回のトピでアプリ入れたのですけど見にくくて1回しかてませんでした。ハロワも見るのやめていたので、見てみようかな?
    紹介予定派遣も視野に入れてみようと思います。私の経歴で通用するか分かりませんが、派遣会社に登録してないので、聞いてみます。エージェントも使ってないから使ってみようかなって思ってます。

    クロスステッチ!私も好きです。ひと針ひと針チクチクとしてると、目に見えて出来上がっていくのが楽しいですよね。家に毛糸が余ってるので、たわしでも作ろうかなと思ってます。
    今日はササミを沢山買ってきたので料理に専念します。


    こちらの皆様も、また次のトピでもお世話になります。
    いつも途中参加や離脱してしまい、転職活動から逃げたりしてました。
    コロナで色々大変ですし、暗いニュースばかりですが、皆様に励まされて面接に行けたり、選考落ちしても愚痴を聞いてもらったりして前を向いて頑張れました。
    各々地域や年代、事情も違いますが、次トピではここの皆様に明るい未来が見えてくることを祈ってます。お世話になり、ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 4091. 匿名 2020/03/28(土) 18:56:42 

    ここ見てるとめっちゃ甘いよね、慰め合うというかww

    前も、テストの結果がメンタル弱いって出てて、それを面接官に指摘されたら面接で泣いちゃった人に、そんなとこ受からなくていいよ!!とかあったけど
    落ちるよね…そりゃと思った
    同僚になってもめんどくさそうというか

    そんなとこ受からなくていいよ!が合言葉になりすぎ
    他人が落ちて嬉しいのか嬉々としてる人いる
    本人にしたら受かりたい場所なのに

    +3

    -14

  • 4092. 匿名 2020/03/28(土) 18:57:41 

    >>4089
    面接で泣いた人より、こういう人のが絶対受かりやすいと思う
    テスト結果が悪くても

    +0

    -4

  • 4093. 匿名 2020/03/28(土) 18:57:54 

    内定もらった方
    このご時勢いろいろ不安なので、入社日を日にちをあけるか
    それともすぐ入社にするか、どちらにしますか?
    面接の時はすぐにでも来れます、みたなこと言っちゃったけど
    最近のコロナ情勢がやばそうなので、来月の閉め日の次の日からにしようかと考えちゃいました

    +1

    -3

  • 4094. 匿名 2020/03/28(土) 19:03:58 

    >>4083さんも>>4090さんも
    やりとり見てるとすごくいい人!
    あなた方と一緒に働きたいわ…。
    次トピでもこちらこそよろしくお願いします。

    +1

    -0

  • 4095. 匿名 2020/03/28(土) 19:05:23 

    スルースキル

    +4

    -0

  • 4096. 匿名 2020/03/28(土) 19:06:27 

    特に返信せずスルーしますが、終わりかけのトピに荒らしに来る意味がわからない…
    次のトピでもお世話になりますが、よろしくお願いします!

    +5

    -0

  • 4097. 匿名 2020/03/28(土) 19:08:35 

    丁寧な文章で気配りされてるのは大人だなーってちょっと感動する
    次トピでもよろしくお願いします
    次トピではみんな転職先決まって過疎化するといいな

    +5

    -0

  • 4098. 匿名 2020/03/28(土) 19:09:32 

    30社ぐらい連続で書類で落ちて、やっと呼ばれた面接で、その会社が立派だったのと、面接して貰える嬉しさと、仕事への思いを話して涙が出た事がある。その会社の人達と比べて無力な自分が惨めだった。泣いたらそりゃ落ちるよね。もう泣かなくなったけど、当時は何故書類で落ちるか理解出来なかったなー

    +6

    -0

  • 4099. 匿名 2020/03/28(土) 19:10:02 

    >>4093
    向こうから日にち指定されたりしませんか?
    給与締め日や月初からと言われる事が多いので…というより内定辞退した時の記憶ですみません💦
    遅い日にするとしても、いくつか選択肢貰って、その中で遅い日にちにするのかなと。

    +0

    -0

  • 4100. 匿名 2020/03/28(土) 19:17:06 

    >>4097
    過疎化が理想なんだよね。
    こんな会社あるんだとかびっくりする情報があるといつかの時に役立ちそうだから助かるけど。

    +4

    -0

  • 4101. 匿名 2020/03/28(土) 19:25:22 

    >>4099
    日にちはまだ決まっていないんですよね
    一応希望を伝えたら、スケジュールを確認して都合があわなかったらしく
    まだ次回(書類を持ってくる日)に、という事になったので
    担当者の都合がつかないほど立て込んでいるなら、きりのいい日、締め日あけとかの方が予定も立てやすいし、コロナが派手になってきているから控えたほうがいいかなと
    だから即入社した人っているのかなと気になったんです

    とりあえず、聞いてみます

    +2

    -1

  • 4102. 匿名 2020/03/28(土) 19:31:30 

    適性検査って書いてあるから、SPI程度のものかなと思ったら、因数分解とかsin,cos,tanとか出てきた。

    解けるわけねえ、オワタ

    +8

    -0

  • 4103. 匿名 2020/03/28(土) 19:33:51 

    ずっとフリーターですが、正社員になりたくて就活してます。
    職務経歴が難しいです。その仕事で得られた経験とかなんて書いたらいいか…
    挫折してしまいそうです。

    +6

    -0

  • 4104. 匿名 2020/03/28(土) 19:39:50 

    >>4097
    こんなところで気配りつかってもなんも
    所詮ネット

    +3

    -5

  • 4105. 匿名 2020/03/28(土) 19:49:38 

    ハロワの人に、最後のチャンスと思って今しかできない仕事を探しなよ!って言われたんだけどさ
    10年以上やってきたこの職種が好きなんですよ
    誰でもできるとか変な人しかいないとか言われるしまぁそうなんだけど、これ以外にやりたい、やれることが浮かばない
    それに最後のチャンスなら尚更、慣れ親しんだ仕事で探したいよ!

    +6

    -0

  • 4106. 匿名 2020/03/28(土) 20:05:47 

    >>4090さん
    ササミ良いですね!
    私はお手軽に味の素餃子を焼いて食べました(笑)
    たまには贅沢とビールも飲みました。美味しかったです。

    ありがたいことに内定は数社いただけましたが、無理そうな所は最初から避けていたからかも知れません。
    内定が出てから自分の条件を改めて見つめ直すことになったので、受けた企業様には大変失礼なことをしました。反省しています。
    数をこなすにしても、自分が本当に行きたいのか?を自問自答してから応募するべきでしたね。。

    indeedは見にくいですよね(笑)
    私もあまり活用していません!
    1番通過率が良かったのはハロワですがブラックも多いので、応募の前に残業時間・年間休日はハロワ窓口の方に電話で確認して貰うようにしていました。
    書面と違うこともあり(たとえば残業時間なしと書いてあるのに繁忙期は30時間の月もあります、とか)そういった案件は華麗にスルー!

    派遣会社もたくさんあるので迷いますが、スタッフサービスあたりに行くつもりです。
    リクルート等はまず案件の社内選考に通らなさそうな気がして(笑)

    クロスステッチ良いですよね。
    気がつけばあっという間に3時間経っていたりして、「今日1日何もしてない!やばい!」という気分にもならず達成感があります。
    可愛いふきんを見てうっとり自己満足です(笑)

    今まで他のトピも含めロム専でしたが、こちらのトピで初めて書き込みしました。

    無職だと、忙しく働いている友人や家族にはなかなか本心が出せず、自分ひとりで鬱々とすることもありました。
    こちらのトピの皆様には悩みを聞いていただいたり、又うんうん、分かると頷くこともあり心の拠り所となっていました。
    ガルちゃんでこんな気持ちになるとは思っていませんでした(笑)
    本当に感謝申し上げます。
    お一人お一人にキットカットを差し上げたいくらいです。
    しばらくコロナの影響もあり転職活動には厳しい時期となるかと思いますが、皆様が希望の職につけることをお祈りしています!
    落とされた会社には、我々を採用しなかったことを後悔させてやりましょう(`・ω・´)/

    +12

    -0

  • 4107. 匿名 2020/03/28(土) 20:10:46 

    >>4094さん
    4083です。
    こちらこそ次トピでもよろしくお願いします!
    目指せ次トピでの卒業(`・ω・´)/

    +4

    -0

  • 4108. 匿名 2020/03/28(土) 20:14:35 

    >>4105
    どんな職種?

    +0

    -0

  • 4109. 匿名 2020/03/28(土) 20:51:35 

    ガルちゃんは読む専門でしたが、このトピで初投稿し、優しい方にアドバイスされたり、同じ気持ちの人にコメント返したりして、気付けば50コメくらいしてました笑
    求人は減ったけど、まだ全く無いわけじゃないと言い聞かせ、次トピでは皆さんと一緒に転職できるよう頑張りたいです。
    次トピでもよろしくお願いしますm(__)m

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード