ガールズちゃんねる

転職活動長期化パート66

4109コメント2020/03/28(土) 20:51

  • 2501. 匿名 2020/03/16(月) 17:11:06 

    >>2490
    海の無い北関東。
    中途半端に工業団地が散見しているが、保守的な昭和な雰囲気の会社が多いイメージ。
    工場多いのはかまわないが、派遣ばかりです。

    +6

    -0

  • 2502. 匿名 2020/03/16(月) 17:17:15 

    無職6か月目。
    頑張ろう!と気を張ってる中で2ヶ月に1回ぐらいやってくる、落ち込み期間。時期も時期だし焦る気持ちもなんとか封印してたけど、今週は無理かも。
    外のバイクの音さえイライラしてきた。
    消えてしまいたい。

    +32

    -0

  • 2503. 匿名 2020/03/16(月) 17:21:32 

    >>2498
    少し動くと気分転換になりましたし
    励ましてもらえて少し力がみなぎって
    きました、ありがとう。
    お互い前向きに頑張りましょう。

    +7

    -0

  • 2504. 匿名 2020/03/16(月) 17:25:19 

    働きたい

    +8

    -0

  • 2505. 匿名 2020/03/16(月) 17:26:32 

    >>2502
    同じです。私の場合は1ヶ月ガッツリ応募して、その結果が全部出る頃抜け殻になって、もうどこに応募しても採用されないんだな、世間には私は要らないんだなって落ち込んで1ヶ月~1ヶ月半くらい応募するのが怖くて動けなくなる。色々理由付けて忙しいフリしたりもする。
    で、やっぱり応募しなきゃ働けないんだった!働かなきゃヤバイんだった!って気付いてまだ活動再開してる。今活動期だからこのトピ開いてるけど、お休み中はこのトピも開かなくなる。
    多分、このトピ無ければやる気も出せない時ある。
    皆、面倒でも動いてるんだな、とか、嬉しい報告とか、辛い報告とか見て、私も動かなきゃって動いてる。
    落ち続けてもめげないで応募し続けられたら、ブランクも狭まっただろうなって後悔してる。

    +24

    -1

  • 2506. 匿名 2020/03/16(月) 17:27:28 

    >>2493
    私も早く卒業したいです。
    完璧とは行かなくても
    納得できる職場に勤めて
    ちょっぴり贅沢なお食事したりて、
    我慢していたものを買ったり、
    求職中にファンになった
    タレントのファンクラブに入りたいとか
    落ち込んだ時や面接前に考えて
    気分上げてます!

    +27

    -1

  • 2507. 匿名 2020/03/16(月) 17:28:59 

    >>2492
    診察済み、そんな簡単に検査にならない

    +6

    -1

  • 2508. 匿名 2020/03/16(月) 17:29:39 

    早く働いて、少し贅沢しても
    頑張ってるんだからこれ位いいんだよ
    って思えるようになりたいな

    +20

    -1

  • 2509. 匿名 2020/03/16(月) 17:43:44 

    >>2496
    1924です、良かった!
    私も嬉しくなっちゃいました!
    実は私も一次で落ちたと思った企業さんで役員面接控えてるんですよ。

    最終面接対策ってトピが立ってるので、そこも見つつ私も対策を練ろうと思います。

    スーツは全く頭になかったです…いるのかな!?
    念頭になかったです。お陰で気付けました!
    ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ

    +3

    -0

  • 2510. 匿名 2020/03/16(月) 17:46:45 

    空求人のノルマでもあるのだろうか?
    男性活躍中、〇〇歳〜〇〇歳が活躍中って書いといてくれたら察するのに。
    年齢ではねたいならパートのみ、もしくは求人しない。未経験が嫌なら要経験。

    日本はめんどくさい。

    +18

    -1

  • 2511. 匿名 2020/03/16(月) 17:47:38 

    >>2492
    言い方…

    +3

    -3

  • 2512. 匿名 2020/03/16(月) 17:54:22 

    >>2511
    そこ?笑
    気にするところそこじゃないでしょ

    +5

    -1

  • 2513. 匿名 2020/03/16(月) 17:59:34 

    >>2510
    日本めんどくさいよね。建前ばかり。
    なのに、会社側は雇えばなあなあ。
    そんでもって、求職者側には書類も厳しく、志望動機などもキビシイ。
    働きたいだけでしょ!なんなのほんとに!って怒ってしまう。
    会社も正直に求人出せば、マッチング楽になるのでは…

    +18

    -0

  • 2514. 匿名 2020/03/16(月) 18:18:17 

    >>2507
    追記

    熱は36.5〜37.0℃の範囲で咳は時々出る。
    マスクは二重にして、次亜塩素酸水をスプレーボトルに入れて持ち歩き電車に乗る前と後、企業さんに立ち入る時に手指を消毒してます。
    面接前に企業さんに症状を申告し、予定通り面接に来て欲しいと言われてから向かってます。
    辞退した面接もあります。

    かかりつけ医に診察受ける前に電話で確認してから診察を受けて、風邪と診断されてます。

    +2

    -10

  • 2515. 匿名 2020/03/16(月) 18:25:09 

    面接終わったけど、採用の場合いつから来れますかって聞かれなかった。

    +2

    -0

  • 2516. 匿名 2020/03/16(月) 18:26:48 

    不採用の時こそ早く連絡欲しい。
    採用したい人が辞退したときのためにキープされてるのかな?

    +23

    -0

  • 2517. 匿名 2020/03/16(月) 18:27:48 

    面接一回の所と二回の所あるけどこの差はなんなんですかね。

    +7

    -0

  • 2518. 匿名 2020/03/16(月) 18:28:26 

    >>2515
    言われないこと私もあります。
    不安になりますよね!
    最終的に、いつまでに合否連絡しますって言ってくれた会社さんを選ぶ材料になると勝手に上から目線で思うことにしてます。

    +2

    -0

  • 2519. 匿名 2020/03/16(月) 18:33:49 

    面接で前職では給与幾ら貰ってました?うちでの給与はどの位が良いかって聞かれても
    前職が長かったから希望で言うと高すぎるって思われそうで正直に言えず、いつも口ごもってしまう。

    皆さんはサクッと希望額を伝えてますか?

    +6

    -0

  • 2520. 匿名 2020/03/16(月) 18:39:38 

    >>2513
    本当にどちらも損だよね。働きたいけど受け付けない、そして人手不足で困る。いつまで理想の求職者を待つつもり?って話よ。

    年齢が高いと体力が無い?女性なら子ども産みそうでアウト?ダブルなら寝そうだから?若ければ無条件でスキルがあると?

    生涯バイトでは生きれない。年齢問わずに変えてほしいものです。

    +8

    -1

  • 2521. 匿名 2020/03/16(月) 18:42:46 

    老いも若きも今たくさんの人が動いてると思う。
    求人がどんどん減ってるね。バイトもうまっていってる。

    +5

    -2

  • 2522. 匿名 2020/03/16(月) 18:44:37 

    >>2510
    すごくわかる。
    お互い無駄な応募に労力使うのやめましょうよって感じよね
    不採用でメンタルも落ちるのにさ。
    ちゃんと私の事を見てくれる気のある会社に
    真剣に応募するからお願いしますよーって感じ。


    +6

    -1

  • 2523. 匿名 2020/03/16(月) 18:44:54 

    >>2481
    企業で受けるストレスチェックみたいな結果でした。
    もっと細かく読めば良かった。
    虚偽の可能性とか判断されるみたいです。虚偽の可能性数値が高い場合もあったり、人それぞれです!って社長さんが笑ってました。

    私の場合は虚偽の可能性ゼロ。
    納得

    +0

    -0

  • 2524. 匿名 2020/03/16(月) 18:46:23 

    >>2484
    うざいなんて思われてないですよ、きっと
    愛想がいい人の方が一緒に働きやすいはず!

    +3

    -0

  • 2525. 匿名 2020/03/16(月) 18:51:32 

    一次面接、筆記試験を突破して社長面接しました。
    会話も弾んだし、手応えがかなりあったので、採用かも!?と思ってましたが、今不採用のメールが来ました。
    社内見学と社員との顔合わせもしたのにどうして…
    もう持ち駒ないです。

    +23

    -0

  • 2526. 匿名 2020/03/16(月) 18:59:36 

    >>2497
    ありがとうございます!
    これで私が二次面接に進めたら、鬱傾向でも悪い結果ばかりじゃないという参考になれば幸いです。

    筆記の質問もあって、今までにあった嫌な仕事を3つ挙げてください
    退職理由にも色々ありますが、どの場合も会社が原因ではなく全て自分に理由があると想定して具体的に自分に非があるように退職理由を述べてください

    なんて設問がありました。

    +4

    -0

  • 2527. 匿名 2020/03/16(月) 19:17:00 

    >>2477
    さっきお祈りメール来た(´;ω;`)悲しい(´;ω;`)
    常に応募し続けるの辛いし、ここで採用されたら。。。!って期待が膨らみまくってしまう。。。
    持ち駒ゼロが精神的に不安定になるから、やっぱり応募し続けた方がいんだろうね…

    +17

    -1

  • 2528. 匿名 2020/03/16(月) 19:17:08 

    >>2525
    あるある!
    あなたが悪かったわけではありませんよ。
    他にもっとふさわしいと思われた方がいただけで…。
    といいながら私も数年前大分細かい話までしてもらってこりゃ採用だと思っていた会社から不採用通知が届いたこと、今でも根に持っていますww

    +8

    -1

  • 2529. 匿名 2020/03/16(月) 19:19:48 

    不採用が続くとメールの件名だけで内容の予想が出来るようになりますよね…。

    +7

    -1

  • 2530. 匿名 2020/03/16(月) 19:21:56 

    求人サイトで志望動機書かなくていいところに色々応募した。第一志望のところダメだってさっきメール来てヤケになってしまった。はあ。早く抜け出したいけど、長く働きたいからどこでもいいわけじゃないし( ; ; )最近元気だったけど、今日は落ち込む日だって思ってひたすら落ち込んで明日からまた頑張ろう。

    +6

    -1

  • 2531. 匿名 2020/03/16(月) 19:23:08 

    持ち駒3つくらい蓄えても一瞬でなくなるんですが…

    +10

    -1

  • 2532. 匿名 2020/03/16(月) 19:28:21 

    退職理由、人間関係だから毎回事務応募でうまく言えてない。
    専門性高めたいとかスキルアップしたいとか、そんなんじゃないけどそう言うしかない。
    異業種いってみるかと、色々見てるけど…………

    1日があっという間。

    +16

    -1

  • 2533. 匿名 2020/03/16(月) 19:30:08 

    優良企業を紹介してもらえたけど、収入が前職より下がってしまう
    人間関係は良いみたいだけど…
    もう何がいいのかわからない辛い

    +7

    -1

  • 2534. 匿名 2020/03/16(月) 19:32:23 

    >>2533
    何年かで盛り返せそうならいいんじゃない?
    私も地域的に前職同様は無理そうだから昇給率見てるわ

    +10

    -1

  • 2535. 匿名 2020/03/16(月) 19:33:31 

    >>2529
    件名みてゴミ箱行き 

    +5

    -1

  • 2536. 匿名 2020/03/16(月) 19:34:45 

    >>2533
    おなじです。
    好きな事がわからなくなったって話したら、
    あなたが時間をかけた事が強みだから伸ばすべきっていわれました。
    でも、ゲームと絵なんて凄い人がすぎだから。
    嫌がらせも入って困ると、相談してきたところです。
    やっぱり、あやしい人ががるちゃんに増えました。

    +1

    -9

  • 2537. 匿名 2020/03/16(月) 19:36:11 

    >>2529
    採用なら電話きますよね。

    +0

    -2

  • 2538. 匿名 2020/03/16(月) 19:41:21 

    実は諸事情により、古い求人を見せてもらった事があり、その中に乙女ゲームの仕事があったけど、他所でも四六時中募集してた。未経験でも大丈夫な感じのかな?オフィスできたらできそうな仕事。
    それ紹介しない理由って、求人側が選びまくってるのか、ブラックだから四六時中人が入れ替わるかどっちかなのかな??

    +4

    -0

  • 2539. 匿名 2020/03/16(月) 19:43:26 

    >>2536
    あやしい人って?
    よく意味がわからないです。

    +3

    -0

  • 2540. 匿名 2020/03/16(月) 19:49:30 

    >>2514
    今なかなか病院で検査してくれないからね……
    お大事になさってください

    +2

    -0

  • 2541. 匿名 2020/03/16(月) 19:52:11 

    >>2537
    私、メールで来ました。

    +0

    -2

  • 2542. 匿名 2020/03/16(月) 19:55:53 

    試用期間で終了したい旨を言われました。
    保険に入っていたら職歴に書かないと詐称になりますよね? 書きたくない。
    またお世話になります。

    +6

    -0

  • 2543. 匿名 2020/03/16(月) 19:58:36 

    >>2542
    転職サイトでは働いていないのを書くのは詐称だけど、働いいたのを書かないのは大丈夫ってあるけど、どうなんだろうね。年末調整で源泉徴収だすし。

    +3

    -0

  • 2544. 匿名 2020/03/16(月) 20:01:15 

    >>2539
    私に対して絡むようにトピックたてたり、コメントを間接的にする人がいて、ガルちゃん以外でも追跡して、私の言動を見張ってる感じです。
    分からない人はなんで?って思うだろうけど。
    多分原因は、強みである絵の方面にすすませないことみたいですね。今日も作品作るようにアドバイスされたら、やっぱり変なコメント増えましたね。スルーしてますけど。

    +0

    -11

  • 2545. 匿名 2020/03/16(月) 20:03:33 

    >>2544
    被害妄想
    最初のコメントの文章も前後の繋がりがおかしくて意味不明だし

    +15

    -1

  • 2546. 匿名 2020/03/16(月) 20:04:40 

    >>2539
    2544の続きです。
    そんな才能ないですけど、
    それでも絵で食べていける方法があるらしいです。
    だけど、そういう人が増えると、元から稼いでた人達の収入に少なからず影響してしまうからだと思います。

    +0

    -10

  • 2547. 匿名 2020/03/16(月) 20:06:47 

    >>2545
    被害妄想ではないですよ。
    頭おかしく見えたら失礼な返信していいと思っているあなたの方がおかしいし、この長期化トピックも業者がいて、特定のコメントにマイナス一気につけたりします。
    あと、争いごとは禁止されてるので、次は返信しません。

    +1

    -15

  • 2548. 匿名 2020/03/16(月) 20:09:47 

    >>2540
    ありがとうございます。
    転職活動頑張ってくださいね。

    +1

    -0

  • 2549. 匿名 2020/03/16(月) 20:11:21 

    コミュニケーションに問題ないって面接でも言われたけど、態度悪く、敵対心強い人は、コミュニケーションとるの難しいかな。
    何かしら肩書きや権力があるとか、趣味があうとかしないと、向こうが迎え入れてくれないから。
    手を差し伸べる人を探す方が大変。

    +3

    -0

  • 2550. 匿名 2020/03/16(月) 20:12:21 

    がるちゃんやめた方がマシかな。

    +4

    -1

  • 2551. 匿名 2020/03/16(月) 20:15:41 

    >>2550
    ちょっと一休みしよう

    +4

    -0

  • 2552. 匿名 2020/03/16(月) 20:19:01 

    派遣の顔合わせからもう1週間も連絡ない。
    ダメならダメでいいから早く連絡欲しい

    +14

    -0

  • 2553. 匿名 2020/03/16(月) 20:20:32 

    友達が心配してくれるんだけど、心配されると結構気が滅入るものだね

    +9

    -0

  • 2554. 匿名 2020/03/16(月) 20:21:44 

    今日面接で採用頂けたら6月か7月の入社になるって言ったら「あっそんなにかかるんですね?」って言われた。急募じゃなかったし内定から2〜3ヶ月って普通じゃないの?こんな時期だし会社には次が決まってから辞めることは言おうと思ってたけどもう言うべき?でも結果分からないし…

    +4

    -10

  • 2555. 匿名 2020/03/16(月) 20:32:08 

    >>2252
    それ絶対に担当の営業さんにお電話した方がいいと思います!
    そして一週間だと、だめだったと思っておいた方がいいです。

    +4

    -0

  • 2556. 匿名 2020/03/16(月) 20:35:56 

    >>2554
    急募と書いてなくても今採用なら4月入社が一般的、遅くても5月位ではないでしょうか…
    欠員の採用なら引継ぎ期間もありますし、
    増員の採用なら即現場に人員必要でしょうし。

    7月??
    あなたのためにそこまで待ってくれませんよ。

    +40

    -1

  • 2557. 匿名 2020/03/16(月) 20:37:09 

    前職は激務で人間関係もしんどいことが多かったけど、仕事自体は好きで辞めたくなかった
    同じ職種か同じくらいの収入で探してるけどなかなか見つからなくて、なんで続けられなかったんだろうと悲しくなってくる

    残業なし、時給はそこそこ、定着率が良くて人間関係も特に問題ないらしいところを紹介されたけど、なんかもうよくわからない
    仕事内容が希望と違っても、貯金できなくても、楽に働けるならいいんだろうか
    やってみないとわからないけどさ…

    +9

    -0

  • 2558. 匿名 2020/03/16(月) 21:04:05 

    未経験の求人、初めて書類通過した…!
    (本当は1社あったけど書類通過の連絡も忘れた頃だったし1月にした面接の結果が未だに来ないのでノーカンにするw)

    前職とは全然違う業界だけど、仕事内容も扱う商品も珍しく興味持てたからご縁があるといいなあ

    +20

    -0

  • 2559. 匿名 2020/03/16(月) 21:22:49 

    >>2558
    選考通過おめでとうございます
    次も良い結果になりますように!

    +14

    -0

  • 2560. 匿名 2020/03/16(月) 21:25:16 

    >>2552
    一週間!?大手の派遣会社ですか?派遣会社自体も辞めた方が良さそう

    +3

    -0

  • 2561. 匿名 2020/03/16(月) 22:06:35 

    >>2552
    え〜?
    連絡した方がいいよ。
    私なんて出したメール読まれてなかったよ。
    心配で電話したから良かったけど。

    +3

    -1

  • 2562. 匿名 2020/03/16(月) 22:12:27 

    >>2460
    私も!!!!
    ちょうど気になって調べまくってました!!
    条件的にははまってるんですが、高齢者の接客がどうなんだろう、、、

    +0

    -0

  • 2563. 匿名 2020/03/16(月) 22:13:41 

    >>2554
    いやいや普通じゃないでしょ。

    +8

    -0

  • 2564. 匿名 2020/03/16(月) 22:14:58 

    >>2551
    そうします。
    毎回、しつこく理解できないって書き込みしてくる人がいて気が滅入ってます。長くこのトピック常駐してるみたいですね。

    キャリアコンサルに連絡しても話の内容は通じているのですが、その人だけには意味が通じないので、故意でなければ外国人かもしれないですが、それでストレス増えます。
    精神的苦痛ですから、休みます。

    +1

    -7

  • 2565. 匿名 2020/03/16(月) 22:15:17 

    >>2514
    自己レスです。
    なるほど、面接全て辞退して引きこもる事にします。
    お世話になりました、今まで書類選考落ちばかりだったし、43歳だしもうチャンスなさそうなんで。
    皆さんは引き継ぎ転職活動頑張ってください。

    +5

    -9

  • 2566. 匿名 2020/03/16(月) 22:17:04 

    >>2514
    >次亜塩素酸水をスプレーボトル 手指を消毒

    これはやめた方がいい。肌を痛めるだけ。よく調べてみて。
    次亜塩素酸は、ドアノブや衣類に使用するものだから。
    体調悪いのに面接頑張ってて偉いよ。良い結果が出ますように。
    お大事にね。

    +13

    -0

  • 2567. 匿名 2020/03/16(月) 22:18:57 

    >>2509さん
    あなたも役員面接控えていたのですね!
    本当に初めての事なので、一体何をするのかも分からずでして、そちらのトピも覗いて勉強しますね!

    スーツ、必要無い職種ならスーツじゃなくても大丈夫かと思います。

    知り合いに相談したら、役員面接ってほぼ雇うの確定なんじゃないの?と言われましたが、そんな事ないですよね?
    1次面接を通過した数名が残って、その中で決められるのかな?ってイメージでしたが、違うのかな?
    今まで行った面接では嫌なことばかり言われていたので、今回の会社は嫌なこと言われなかったから細かいこと気にしないのかな?と思ってて採用されたいな!

    とりあえず、お互い対策頑張りましょうね!
    採用されたらまた報告しますね!

    +2

    -1

  • 2568. 匿名 2020/03/16(月) 22:19:37 

    >>2244
    2238です。再びコメントすみせん。
    ちょっとここのトピ苦しくなってきたので抜けます。
    嬉しいお言葉をありがとうございました。
    あなたに良い転職先が見つかりますように!

    +7

    -0

  • 2569. 匿名 2020/03/16(月) 22:22:41 

    >>2502
    私も。
    うちは遠方なので、最寄りの駅までどうしても30分はかかってしまう。長く勤めたいから、通勤時間でどうしてもつまづいてしまうんだけど、今日応募したいけど、やっぱり遠くて苦渋ながら諦めた企業があった。その事を都心のど真ん中実家暮らしの友達に話したら「そんな遠くなくない?」と言われて超イライラしてブチ切れてしまった。。。いつも相談のってくれる友達だったのに、、、でも思い出してもやっぱり超絶イライラするw 通勤自転車で15分のやつに30分バスからの電車40分の気持ちは絶対にわからない。

    +12

    -0

  • 2570. 匿名 2020/03/16(月) 22:29:06 

    人生チョロかった w byカルテット(ドラマ)
    なんて一生言えない。そんな人生どこにあるんだよ。

    +8

    -0

  • 2571. 匿名 2020/03/16(月) 22:30:40 

    こんなことになるなら一応応募すれば良かった。

    +6

    -0

  • 2572. 匿名 2020/03/16(月) 22:31:27 

    通勤時間は大事だよね。
    東京寄り埼玉在住で2、30代は、都心への憧れもあって長時間通勤できたけど、もう無理だわ。
    自転車で通える範囲で探してる。

    +12

    -0

  • 2573. 匿名 2020/03/16(月) 22:37:03 

    自分の求める職種は東京のほうにしかなくて、今まで通勤片道二時間かけても頑張っていってたけど、もう続かないなら近くにもある全然違う職種にしたほうがいいんだろうかと悩む…一人暮らしするお金もないし

    +4

    -0

  • 2574. 匿名 2020/03/16(月) 22:37:27 

    >>2567さん
    あちらのトピでは採用担当の方のお話もあるので励まされます!鵜呑みにするつもりはないけど、不安が和らぐ気がしました。

    その他ネットでも、よほど失敗しなければ合格!

    みたいな書き込みもありますが、不安なので逆に気をつける事として、落ちてしまうパターンを調べてます。
    ◆入社意欲が低そうに見える
    ◆将来の方向性や価値観が企業と異なる
    ◆逆質問の内容がしょうもない

    緊張しすぎてコミュニケーションがとりづらい
    話が長すぎて要点がわかりにくい
    一次・二次面接などと違う内容の話をし出す

    不採用になるパターンだそうです。

    代表の挨拶や企業理念を調べ直し、その企業で採用された後のキャリアプラン(希望)を練っておこうと思います。

    仰る通り、候補者は他にもいらっしゃると思いますので、ここで働きたい熱意を伝える事に集中します。

    同時期に役員面接に進める仲間がいてくださって心強いです。頑張りましょうね!
    私も後日ご報告させて頂きたいと思います。

    +7

    -0

  • 2575. 匿名 2020/03/16(月) 22:43:29 

    >>2564さん
    お疲れ様です。
    キャリアコンサルの方やエージェントと相性が合わないというご意見もここで何個か拝見しました。

    そして愚痴や相談したくともここでストレスが余計に溜まる事も増えてきて、私も疲れちゃいました。
    お休みなさい。

    +1

    -2

  • 2576. 匿名 2020/03/16(月) 22:46:55 

    泣き疲れた
    もう寝ます

    +23

    -0

  • 2577. 匿名 2020/03/16(月) 22:47:56 

    >>2572
    2569です。私は、埼玉より東京です(^_^;)本当離れ小島ですよね。わたしも今まで90分以上かけて通勤してたけど、もう無理。お互い近場でいい職場巡り会えますように!!!

    +9

    -0

  • 2578. 匿名 2020/03/16(月) 22:50:02 

    >>2553
    失業中だと知人に会うのも億劫です。
    心配されたり、最近の様子を気を遣われながら聞かれたりするのが嫌で、ついつい体調不良や多忙なふりしたり(^^;
    でもそれだとますます社会との疎外感を感じてしまうのかな…

    +24

    -0

  • 2579. 匿名 2020/03/16(月) 22:51:34 

    >>2566
    お世話になりました
    って書いたところなのに、お優しいご忠告を頂けたのでコメントお許しください。

    次亜塩素酸水の薄く希釈したものなので今のところ手指には異変なしです。ご心配くださってありがとうございます。アルコールがない為の苦肉の策でした。

    大人しく引きこもるので、皆さんもコロナ関係なく花粉症やら風邪、その他もお気をつけて頑張ってくださいね!

    +7

    -0

  • 2580. 匿名 2020/03/16(月) 22:56:34 

    >>2576
    お疲れ様です。
    疲れちゃいましたよね、おやすみなさい。
    明日からいい一日になりますように!

    +12

    -0

  • 2581. 匿名 2020/03/16(月) 22:56:37 

    >>2576
    ( *´・ω)/(;д; )

    皆さんを励ましたいと思ってしまうのは、私も同じ気持ちだからだなぁ。自分も励ましつつ…

    +8

    -0

  • 2582. 匿名 2020/03/16(月) 23:00:35 

    >>2576
    すっごくわかります。
    よしよしってしてあげたい(T_T)

    +5

    -0

  • 2583. 匿名 2020/03/16(月) 23:00:45 

    新人いじめ横行の職場で我慢して我慢して、やっと辞めれた。けど、いざ転職も、希望業界の求人自体が年明けから少ないし、年始はハロワもシステム入れ替えで色々間に合ってないとか言ってたし。
    応募しても、待たされた挙句の不採用3件。
    エージェント登録して、勧めてきたの応募したのに、書類選考落ちが続くってなに?!自分でも探せて避けた求人ばっかりだしと思って、自己応募再開したら、とりあえず面接は全部決まった。
    けど、行ってみると正社員募集だったのに、「登用未定でパートからね」とか、健保厚生年金なしとか…。
    別のエージェントも頼んでみていいところ出てきたけど、決まるか不安😥
    なんか疲れてきちゃったけど、納得のいく活動しないと後悔すると思って、明日からまた頑張る。

    +11

    -0

  • 2584. 匿名 2020/03/16(月) 23:03:23 

    >>2581さん
    ゜・(ノД`)\(^-^ )
    今のしんどさがいつか懐かしくなるくらい、頑張って良い職場を見つけてやりましょう!

    +6

    -0

  • 2585. 匿名 2020/03/16(月) 23:03:44 

    請求書の仕訳ってなんですか?

    +2

    -0

  • 2586. 匿名 2020/03/16(月) 23:07:23 

    >>2491
    私今職業訓練通ってるよ。
    今いろんな学校が休校になってるけど、職業訓練は学校と法律が違うから、通常通りやりますって言われてる。
    これからも普通に開催するんじゃないかな

    +5

    -0

  • 2587. 匿名 2020/03/16(月) 23:09:18 

    >>2585
    掛け商売?

    売掛金/売上

    +1

    -0

  • 2588. 匿名 2020/03/16(月) 23:49:58 

    >>2586
    ありがとうございます。
    今度はポリテク行こうかと思ってます。
    今年の春と秋口からシステムエンジニアの講習始まるので、気になってます。
    明日電話してみます。

    +3

    -0

  • 2589. 匿名 2020/03/16(月) 23:50:28 

    >>2562
    偶然だね!もしかして同じところかも。
    私み介護関係に少し携わっていたのと、接客は別業界でもしていたので、もしかしてマッチしてるかな?
    とは思うんですが…あまりにも唐突に出てきて、迷ってしまいますよね。
    殆んどが経験したことない商品だし、研修はしっかりしてそうですよね。触れる機会が無いものだし。未経験が普通なのかな?
    お年寄りも若い人も、基本的な接客は同じだけど、難しい専門用語ではなくて、イメージしやすい表現に言い換えるとか、きちんとお互い言ってることが合致してるか様子を見ながらコミュニケーション取るとかかな…

    +0

    -0

  • 2590. 匿名 2020/03/17(火) 00:02:58 

    >>2429
    ベンチャーのリモートワーク
    正社員と業務委託の両方募集してたので、面談して頂いて結果待ちです。

    在宅じゃない正社員の一般企業にも応募してるけど、全部落ちてリモートが受かればもうそっちで頑張ろうと思います。

    +3

    -0

  • 2591. 匿名 2020/03/17(火) 00:11:01 

    >>2387
    今日まさに担当の方に受付までお迎えに来て頂いてエレベーターに乗り込みました。
    初めまして、本日はよろしくお願い致します!って一礼した後は

    今、会議室が埋まっててお茶しながらお話しましょうと相手の方から話しかけてくださいました。

    帰りのエレベーターでは話の続きを、主に担当の方のご苦労されてる部分のお話を教えてもらいました。

    特に気負わなくて良いのかもしれません。

    +5

    -0

  • 2592. 匿名 2020/03/17(火) 00:20:48 

    >>1940
    今からでも独学で勉強して、面接で勉強中ですとアピールするかな、私なら

    +3

    -1

  • 2593. 匿名 2020/03/17(火) 00:36:44 

    >>2587
    教えてくれてありがとう。
    もうそれがわからなかった…

    +1

    -0

  • 2594. 匿名 2020/03/17(火) 01:12:53 

    パ●ナの契約更新できず、再登録も試みたがダメだった。なぜだろう?

    +4

    -0

  • 2595. 匿名 2020/03/17(火) 01:45:32 

    最近ハローワーク混んでますか?
    コロナの影響ありますか?
    久しぶりに行くもので。。
    どこのハローワークでもいいので
    状況知りたいです。

    +4

    -0

  • 2596. 匿名 2020/03/17(火) 04:57:48 

    やっと内定いただけましたが前職からお給料が大幅に下がりそうで躊躇しています。
    額面22万円だとヨシとしますか?
    都内勤務、独身アラフォーで定時上がり事務職です。

    +20

    -0

  • 2597. 匿名 2020/03/17(火) 05:14:05 

    *就職活動の情報交換等を目的としたコミュニティの場です。
    *無職・在職中問わず、就職活動中の人を対象 。
    *就職活動に関する悩み、情報交換、面接のアドバイス等を書き込んでください。
    ―――――――――――――――――――――――
    ■禁止事項
    ・誹謗中傷、荒らし行為禁止。
    ・スレ内での喧嘩、罵倒禁止。
    ・彼氏や旦那、お子さんにまつわる話、恋愛、婚活話、未婚や既婚に関する論争禁止。
    ■約束
    ・釣り、荒らしはスルー&通報願います。
    ■内定報告について、差し支えなければ下記を含めて報告してくれると励みになります。
    ・活動期間
    ・職種
    ・年代(アラサー、アラフォーなど)

    +0

    -0

  • 2598. 匿名 2020/03/17(火) 05:16:46 

    >>2596
    賞与ありますか?
    なかなか厳しいものがあるかも、定時上がりならダブルワークるのも1つの手では?

    +1

    -0

  • 2599. 匿名 2020/03/17(火) 05:45:55 

    >>2492
    あなたこそニュース見てるの?
    マスクは人に感染させない為に着用するんだよ。

    面接が決まってる人に辞退させるとか何様なんだろう

    +1

    -5

  • 2600. 匿名 2020/03/17(火) 05:49:15 

    >>2514
    ただの喉風邪なのに辞退までする必要あるのかな?
    転職活動って不要不急の外出ではないよね

    ここ、本当に転職活動のトピなの?

    +1

    -4

  • 2601. 匿名 2020/03/17(火) 06:22:35 

    インディードで見つけた求人。すごく行きたい所で電話をしたら「もうかなり面接が進んでいますがそれでもいいですか?それでも応募されますか?」と聞かれて「是非お願いします」と返答し面接をしていただきました。一人採用のところ30人ほど応募があったそうです。結果は不採用でした。落ち込みましたが気持ちを切り替えて次にいこうと思っていた矢先にハローワークに事業所非公開求人として不採用になった会社が募集していました。これはどういうことでしょうか。内定辞退だったのか採用になった人がすぐに辞めたのか。なぜ今度は事業所非公開での募集なのかいろいろと考えもやもやしています。再応募する勇気はありませんが理由が知りたいです。
    ちなみにみなさんなら再応募しますか?
    長文失礼しました。



    +2

    -1

  • 2602. 匿名 2020/03/17(火) 06:24:31 

    マスクとか辞退しろとか、そういうことを問題にしてる訳ではないと思う。

    +4

    -1

  • 2603. 匿名 2020/03/17(火) 06:50:41 

    >>2601
    漆黒のブラックはハロワから雇うと補助金が貰えるので、資金繰りが厳しい所はそういう事やります
    雇っても試用期間で打ち切ります

    +4

    -0

  • 2604. 匿名 2020/03/17(火) 07:31:29 

    >>2598
    私も最近、お給料低くても休日しっかりしてたら週1でバイトしよって切り替えてます!

    +3

    -0

  • 2605. 匿名 2020/03/17(火) 07:36:04 

    >>2589
    私も、たまたま求人で見てすごく気になったんですけど周りに今まで全く接点なくて躊躇してます。補聴器認定技能者って資格どうなんでしょうかね?高齢者絡みのお仕事だしこれから困る事なさそうだし、一生の仕事として向き合えるかな、、、とりあえず応募してみようかな(^^)

    +3

    -0

  • 2606. 匿名 2020/03/17(火) 07:42:04 

    >>2529
    私なんてもう日数や時間でわかるようになった。

    採用になってる場合は午前中に電話あるよね
    面接からそんなに日数立たずに連絡も来るし。
    昔一社、面接多数で今週一杯時間くださいって
    言われた事あったな。

    +7

    -0

  • 2607. 匿名 2020/03/17(火) 08:20:37 

    書類選考に10日間って許容範囲だと思いますか?
    てか書類選考もまだで10日経った昨日、詳しく経歴が知りたいの書類メールで送って欲しいと、、、

    +3

    -0

  • 2608. 匿名 2020/03/17(火) 08:54:13 

    >>2607
    他で選考進んでるの?
    待ちながら別の求人探すとかは?
    こんな時期だし企業が選考に慎重になるのも仕方ない気もします

    +3

    -0

  • 2609. 匿名 2020/03/17(火) 09:02:21 

    営業事務で書類選考なしってどうなのかな?はじめて

    +2

    -0

  • 2610. 匿名 2020/03/17(火) 09:15:07 

    >>2554
    それは新卒なイメージだな。
    中途ってやっぱり即戦力を求めてる感。

    +2

    -0

  • 2611. 匿名 2020/03/17(火) 09:20:45 

    とりあえず短期で働こうと思い、
    派遣など探してるけどなかなか見つからない(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 2612. 匿名 2020/03/17(火) 09:23:26 

    >>2609
    チャンスだと思って面接に挑む!

    +5

    -0

  • 2613. 匿名 2020/03/17(火) 09:37:43 

    >>2595
    私も1ヶ月半ぶりに行こうかと。
    年度末だし混み具合どうなんですかねー。

    +1

    -1

  • 2614. 匿名 2020/03/17(火) 09:54:15 

    >>2601
    同じ状況で採用になった者です。
    入社の顔合わせで最終的に1人募集に30人以上応募があったとのこと。
    私も書類選考落ち、一次面接落ち、ハロワで応募したら年齢で断られ落ち、
    正社員募集じゃ無かった落ち、色々落ちました。
    でもその中でも心がけていたのは毎晩求人をインディードで
    チェックしてその都度応募できるか会社の求めている年齢層や
    自分の中の最低条件を自問自答して応募は早くしていました。
    色々意見あると思うけど応募は早い方が有利だと思う。
    多分会社の最初のテンプレートになる可能性があるような
    印象…。あの子の方が良かったなみたいな。
    辛かったけど、応募し続けてまずは報われた40代未婚です。


    +18

    -0

  • 2615. 匿名 2020/03/17(火) 09:56:41 

    相談させてもらっても良いでしょうか?

    1.中小企業だけど面接時に直属の上司になる方が担当してくださり、その方が業務内容や企業説明が上手で任せてもらえる仕事が具体的に分かり、事業内容も業務内容も魅力的。

    就業時間9:30〜18:00
    給与22万
    昇給年1回(6月)
    賞与年2回※業績による 年収300万推定
    シフト制勤務
    完全週休2日
    祝日
    年末年始休暇
    夏季休暇(3日)
    GW休暇
    定年なし

    2.大手メーカーでのシステム導入後の業務調整、チームマネジメント
    面接前の面談しか受けてませんが求人票通りの説明で、大手だけあってビルが綺麗でカフェがありました。ほうじ茶ラテが美味しかったです!

    就業時間9:00〜18:00
    年収471万
    昇給あり
    賞与年2回
    シフト制勤務
    休日 月9回
    年間休日117日
    定年60歳

    1も2も二次面接予定です。
    まだ内定もらってはないですが万が一、万が一にもどちらも内定をもらえたとしたら!
    皆さんなら定型業務メインでお給料はそこそこか、責任重いけどお給料が多い方か、どっちを取りますか?

    参考に聞きたいというより、今まで書類選考落ちばっかりだったので今の間だけ夢を見たくて…
    多分どっちも落ちると思うし(´・_・`)

    1→+
    2→−

    よろしくお願いします。

    +20

    -6

  • 2616. 匿名 2020/03/17(火) 09:58:42 

    >>2516
    その通り
    入社前はもちろん、入ってから数日で退職する人もいるので、本音でいえば採用者が定着する1か月程度くらいは不採用者もキープしたいはず

    +3

    -0

  • 2617. 匿名 2020/03/17(火) 10:01:36 

    >>2601
    同じような事あったけど私は応募しなかったよ。
    募集まだ出てるし、何なら募集1人増えてたけど
    私は求められてないんだなって。

    +4

    -0

  • 2618. 匿名 2020/03/17(火) 10:24:13 

    応募は早い方がいいと思う。
    応募多いと途中で締め切って応募さえできない。
    早い方が履歴書なんかもまだゆっくり見てもらるんじゃないかなって
    勝手な私の経験と持論です。
    そんな私も14人応募の中から採用してもらったけど応募は20人位あったそうで
    面接は私は2人目だったみたい。
    アラフォーです。

    +11

    -0

  • 2619. 匿名 2020/03/17(火) 10:30:12 

    >>2598
    賞与は年間で2ヶ月分です。昇給は2,000円ずつ。
    正社員なのですが、社内規程でダブルワークはNGとなっていて難しそうです。
    このご時世なので内定いただけただけでありがたいと受け入れるべきなのか迷います。

    +3

    -1

  • 2620. 匿名 2020/03/17(火) 10:33:08 

    >>2615
    いい条件で羨ましい(^^)
    頑張って👍

    +6

    -0

  • 2621. 匿名 2020/03/17(火) 10:37:26 

    >>2620
    ありがとうございます。
    受かる可能性は低いと思いますが、精一杯頑張ります!

    +0

    -0

  • 2622. 匿名 2020/03/17(火) 10:37:31 

    >>2615
    私は2のような会社で体調壊して退職してしまったので、1を選びますかね。
    お給料低いのは気になるけどストレスも低い方が長く続けられると思いますよ!

    +6

    -0

  • 2623. 匿名 2020/03/17(火) 10:45:53 

    >>2622
    ご経験からのご意見ありがとうございます。

    私も前職で2のような業務を担当していて、同じく体調を崩しました。

    健康ありきですよね。
    体調を崩されたとのことですが、今はもう元気になられましたか?お大事になさってください!

    +4

    -0

  • 2624. 匿名 2020/03/17(火) 10:57:07 

    >>2619
    前職が昇給400円だったので2000円が眩しく見えます。
    そして内定おめでとうございます!
    このご時世だと喜んで内定受諾してしまいそうです。私もアラフォーなんですが、これからの生活を考えると額面が悩ましいですね。
    ご自身の納得のいく決断が出来ますように!

    +5

    -0

  • 2625. 匿名 2020/03/17(火) 11:34:18 

    夜勤ありの仕事から日勤のみに転職した方はいますか?
    収入が下がるのが不安で踏み切れません。
    気になっているところは日勤のみで残業、休出なし、時給1200…定着率は良いらしいし不況に強いって触れ込みだけど、稼げそうにない。
    ただ不況に強いってところがこのご時世、魅力的で。
    夜勤を続けて身体を壊すか、日勤で慎ましく暮らすか…。

    +1

    -0

  • 2626. 匿名 2020/03/17(火) 12:01:51 

    >>2623
    ご心配ありがとうございます。泣
    今は体調も安定し絶賛就活中です!
    本当に体調ありきですね。無理は禁物。
    とはいえ、1と2どちらもじっくり業務内容聞かせていただいて吟味ですね!
    面接上手く進みますように(`・ω・´)/

    +5

    -0

  • 2627. 匿名 2020/03/17(火) 12:02:49 

    コロナも怖いけど花粉症がひどい…
    家の中にいるのに体調が優れず寝てしまいたくなる…けど!明日面接なので履歴書書いたり対策しなきゃ

    がんばれ自分!!

    +15

    -0

  • 2628. 匿名 2020/03/17(火) 12:09:41 

    >>2624
    400円とは驚きですね!ほぼ年収上がっていかない…

    アラフォーだともう最後の転職にしたいので必死で頑張っていますが、ここにきてコロナショックで先行き見えず不安です。
    22万円で贅沢言っていると事務正社員の求人自体パタリとなくなってしまいそうで。

    +11

    -0

  • 2629. 匿名 2020/03/17(火) 12:15:42 

    >>2627
    がんばれ!!

    +4

    -0

  • 2630. 匿名 2020/03/17(火) 12:18:57 

    本当は日祝休みの仕事を探してたけど…、徒歩10分のお茶屋のお菓子工場で募集してた。

    7:00〜18:00(実働8時間シフト制)
    ※シフトは希望考慮します。年間休日106日。他有給休暇など。

    月給165000〜180000円
    社会保険完備、交通費支給、作業着貸与、昇給年1回、賞与年2回、社員割引、残業手当、社員旅行年1回(希望者自由参加)
    電話連絡の上、履歴書持参。

    パートも830円で募集してる。
    社会保険完備、交通費支給、作業着貸与

    長らく働いてなかったからどうしようか迷う…。
    履歴書持参は嬉しいけど、、パートからの方がいいかな?年間休日106日だしな。日祝休みたいしなと選べる立場じゃないのに考えちゃう。

    +12

    -0

  • 2631. 匿名 2020/03/17(火) 12:29:43 

    面接行ってきたんだけどさぁ…(ただのバイトですが)
    面と向かって自分の地雷部分?(言われたら嫌なこと)を言われたから、メンタルとモチベ崩れたわ(苦笑)
    難しいね。うまくいかない。コロナも収束しないし、お金もねーし、一体この先どうなってしまうのでしょうか。。。

    +27

    -0

  • 2632. 匿名 2020/03/17(火) 12:30:41 

    もうやりたい仕事もよくわからないし、仕事探すのに疲れた。仕事探しより、婚活しようかな…。

    +19

    -0

  • 2633. 匿名 2020/03/17(火) 12:30:42 

    >>2596
    内定おめでとうございます!
    同じくアラフォーです。
    都内で一人暮らしでしょうか?
    贅沢しなければ子持ちでも何とか生きてきた年収ですので、何とかなるかも?
    家賃と病院や美容代が人によってかなり違いますが、昇給率も良い方だと思います。
    退職金はありますか?月給低くても退職金付けば良い方かと思います。
    最近は月給高くて退職金無しをよく見かけてます。

    +4

    -0

  • 2634. 匿名 2020/03/17(火) 12:33:21 

    >>2632
    私もよくわからなくなってきてもう仕事したくないってなってきてる
    最初は新しいことやりたいってやる気あったんだけどな

    +11

    -0

  • 2635. 匿名 2020/03/17(火) 12:38:01 

    >>2629
    ありがとう!音楽でも聞きながら楽しくやります!

    +1

    -0

  • 2636. 匿名 2020/03/17(火) 12:50:06 

    >>2543
    ありがとうございます
    やっぱり書いた方が無難かな。

    +1

    -0

  • 2637. 匿名 2020/03/17(火) 12:51:03 

    >>2626
    ありがとうございます。
    良かったです!お互い無理のない範囲で頑張りましょう(*'▽'*)

    +0

    -0

  • 2638. 匿名 2020/03/17(火) 12:57:47 

    試用期間でダメだった場合、試用期間終了まで居ますか? それとも一刻も早く退職しますか?
    明日とか。
    今月一杯で辞めると言いたい。やる気でないし。
    仕事探しで今日休もうかと思いました。正直、あと1ヶ月も居たくないです。シフト出ているけれど知るかw

    +9

    -0

  • 2639. 匿名 2020/03/17(火) 13:00:09 

    いいなと思った求人が第二新卒を欲しがってるのに、結構な経験者じゃないと応募できなくて、そんな奴いるかよ案件だった。
    どちらも該当しない私にはもっと関係なかったけどな…。

    +10

    -1

  • 2640. 匿名 2020/03/17(火) 13:02:24 

    ただでさえずっと変な求人しかなくてつらかったのに、コロナ騒動で経済悪化してますます転職きつくなってきたね

    コロナのせいで職を失う人も増えるだろうし、少ない有料求人の競争率が上がるんだろうなぁ

    +13

    -1

  • 2641. 匿名 2020/03/17(火) 13:13:56 

    Wワークだと保険料や税金がどの位上がるんだろう。
    総収入額によっては、かえって支払う税金が増えそう。
    そういう計算式みたいのあるのかな。

    +3

    -1

  • 2642. 匿名 2020/03/17(火) 13:19:32 

    ダメ元で受けた某地方テレビ局、締め切りから数日経ったが返事がない
    これは通過者が先に連絡来るだろうからダメってことだろうな…

    +11

    -0

  • 2643. 匿名 2020/03/17(火) 13:20:38 

    >>2632
    私もう今年35歳。仕事、婚活どっちも難しい…。

    +16

    -1

  • 2644. 匿名 2020/03/17(火) 13:32:53 

    >>2643
    横からだけど、同じ年齢
    この微妙な年齢で無職になって何してるんだろって感じよ
    でもあと30年働かないといけないんだよね

    +8

    -0

  • 2645. 匿名 2020/03/17(火) 13:44:32 

    >>2633
    ありがとうございます。
    はい、都内一人暮らしです。家賃は毎月8万円かかるの贅沢しなければ暮らしていけますが老後資金は。。
    退職金はありでした!
    ついでに定年もないので何とかなりますかね?
    なりそうな気がしてきました(笑)

    +8

    -0

  • 2646. 匿名 2020/03/17(火) 14:10:03 

    持ち駒0になっちゃった。
    サイレントや期日までにお返事くれないって普通?

    +12

    -0

  • 2647. 匿名 2020/03/17(火) 14:19:38 

    眠いからお昼寝しようかな
    病んでいても求人増える訳じゃないし

    同じ時間を過ごすなら、有意義な時間を過ごした方がいい

    +28

    -0

  • 2648. 匿名 2020/03/17(火) 14:22:32 

    >>2638
    何があってそんなに辞めたくなっちゃったんですか?

    +2

    -0

  • 2649. 匿名 2020/03/17(火) 14:55:46 

    ずっと求人広告出たまんまなんだけど下のメール届いた。どういうこと??

    今回の採用に関してですが、大変恐縮でございますが、
    社内の事情によりポジションをクローズする運びとなってしまいました。

    +4

    -0

  • 2650. 匿名 2020/03/17(火) 15:01:14 

    >>2649
    単なる求人サイトとの時間差でもうすぐ消えるとか?
    内定もらっていたんですか?

    +1

    -0

  • 2651. 匿名 2020/03/17(火) 15:02:21 

    >>2646
    忘れた頃にお祈りメール来たりしますよ。
    こんなに遅い連絡だったらいらんわと思います。

    +7

    -2

  • 2652. 匿名 2020/03/17(火) 15:03:56 

    今から運転免許取って取得しても、すぐ働けないですよね?

    +0

    -0

  • 2653. 匿名 2020/03/17(火) 15:07:24 

    >>2645
    そうですね、贅沢しなければ都内で生活出来るレベルが300万だと計算してました。
    退職金あるのって羨ましいです。いくら頂けるのかは勤務年数と会社によりますよね。貰ったことないから貰ってみたい!

    家賃8万円ですと、都心か、新しめのところにお住いでしょうか?私も都内に住んでますが、同じくらいの家賃で築年数が古くて広めの賃貸です。
    交通費は全額支給の会社が多いので落ち着いたら千葉の手前の方とか、埼玉の手前の方へ引っ越すとかすれば家賃は少し抑えられそうですね。でも通勤時間かかってしまうと、それも辛いかな?

    私は老後の事とか考えていたら、どこにも応募出来なくなってしまって、でも自分のスキルでは全て叶う会社に就職出来そうにないので、本当は最後の転職にしたいけど、とりあえず何年後かに転職しても仕方ないって諦めて、まずはブランクを埋めるために多少目をつぶって応募してます。それでも書類で落ちますが…笑
    内容見た限りですと、そこそこの規模の会社で安定してそうな雰囲気でしたが、違ってましたらすみません!安定が1番。と最近思ってます!
    とにかくおめでとうございます!
    ここの皆さんも貴方に続いて内定出ると良いなぁ



    +12

    -0

  • 2654. 匿名 2020/03/17(火) 15:07:47 

    1月に退職して国民年金にすぐに切り替えしないでいたからしばらく払ってない。
    2月末くらいに切り替えおこなったから近々3ヶ月分の払い込み用紙が届くと思われる…。
    5万くらいか…本格的にヤバい。
    バイトを探そうと思うけど、レジとかそういうバイトも今有り余ってて厳しいかな…。
    ただ生きてるだけで毎月10万くらいは必要だからなにもしないで無収入なのは死活問題。
    貯金もまったくないので。

    +13

    -0

  • 2655. 匿名 2020/03/17(火) 15:10:49 

    >>2646
    普通ではないけど、よくありますね。
    ちゃんと返事する日とか記載してあったのに、その日まで連絡ないルーズで非常識な会社に受からなくて、入る前に分かって良かった!って思うようにしてます。
    次行きましょう!!

    +8

    -0

  • 2656. 匿名 2020/03/17(火) 15:12:41 

    >>2645
    あっ!定年も無いのですね!
    多分65歳までは今のところ働けそうですね。
    経営陣がそのウチ決めそうですが、最近は70歳くらいまで働けたりもしますね。

    +3

    -0

  • 2657. 匿名 2020/03/17(火) 15:13:33 

    しばらくたって同じ会社の求人が出てくると怖い
    応募するか迷ってたから良かったー
    あとずっと出てる求人も分かってくるね

    ちなみに先週面接行ってきて、決まれば電話来ると言われてて、来なかった
    郵送で不採用通知が来るのか…

    コロナも疲れた

    +20

    -0

  • 2658. 匿名 2020/03/17(火) 15:15:34 

    >>2654
    分割の相談出来ますよ
    ホント、息してるだけでお金結構かかるから辛い。

    +11

    -0

  • 2659. 匿名 2020/03/17(火) 15:17:24 

    >>2654
    どちらにお住いか分かりませんが、レジとか店頭で募集かけてる限りは本当に人手不足だと思います。
    知り合いのお子さん、コロナで休校になってからバイト始めてましたよ。周りもそういう子多いみたいです。

    +7

    -0

  • 2660. 匿名 2020/03/17(火) 15:18:54 

    >>2652
    どんな仕事か?じゃないですか?
    でも初心者だと難しいかもですね。

    +0

    -0

  • 2661. 匿名 2020/03/17(火) 15:24:48 

    >>2660
    配送系です。

    +0

    -0

  • 2662. 匿名 2020/03/17(火) 15:31:58 

    >>2661
    配送系だと、問題なく運転できること前提だから企業によっては※免許取得から○年後(1~3年くらい)の方募集とか、※ペーパードライバー不可って条件書いてあるとこもあるね

    そういうところじゃなくて、人手が足りてないところならとるかもって感じかな

    +3

    -0

  • 2663. 匿名 2020/03/17(火) 15:37:22 

    >>2662
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2664. 匿名 2020/03/17(火) 15:37:45 

    ハロワで探した求人、提示されたお給料より面接の際に説明されたお給料は、2万円も低くてこれじゃ派遣の方が手取り多いやと思って辞退した
    入社時に戸籍謄本、前職全てに問い合わせして在籍していた期間の証明書出せとか、こんな面倒な会社初めて。

    色んなブラック企業にいたけど、戸籍謄本出すなんて初めて聞いた

    +21

    -0

  • 2665. 匿名 2020/03/17(火) 15:51:23 

    >>2664
    虚位の記載してた会社とか通告するポスター、ハロワに貼ってありませんか?
    私も以前面接受けた会社が面接中に記載条件と違う仕事内容、給料(みなし残業も込み)、休日、その他条件等、全然違くてかなり悩んでましたが、二次面接進めずだったから放置してしまいました。

    以前勤めていた会社では戸籍謄本ではなく、区役所から発行してもらう、身分証?だったかな?なんか紙を提出しました。

    全ての勤務証明書出せとか、そんなに細かく必要とは思えませんけどね。どの程度の業務が出来るか?会社の人と馴染めそうな人材か?でしか私は見てなかったからかもしれませんが、うるさい会社ですね!
    そんな嘘ついて人募集して、これから一緒に働く人を犯人みたいな扱いしてくる会社より、もっと良い会社が待ってますよ。
    次行きましょう!!次!

    +14

    -0

  • 2666. 匿名 2020/03/17(火) 15:59:05 

    >>2646
    2655さんと同じ意見です
    非常識な会社に入社しなくてよかったって気持ちでスルーしてます

    +8

    -0

  • 2667. 匿名 2020/03/17(火) 16:14:54 

    >>2665
    今からハロワ行って通報しに行きます……
    ありがとうございます

    経歴詐欺してないか疑われてる気がしたし、今までいた数々のブラック企業の人事に連絡するのも嫌だったので断りました

    総額で月14万 副業禁止なんて……鬼畜杉

    +18

    -0

  • 2668. 匿名 2020/03/17(火) 16:47:39 

    二社面接したところから連絡がありません。
    アルバイトの面接も以前受けたのですが受かりませんでした。
    もう社会復帰できないのかな…
    社会からも誰からも必要とされてないんだなって思いました。

    +21

    -0

  • 2669. 匿名 2020/03/17(火) 16:48:54 

    無職期間3ヶ月。
    派遣会社に登録したら「(留学や資格もとらず)今まで何してたんですか」って言われちゃった…
    面接行ったり今回のように良い求人あれば登録・応募したりはしてたけど、確かに毎日面接あるわけではない。だけど言い方にモヤっとした。
    しかも応募した求人についてはこちらから聞かないと何も答えてくれなかった。未経験OKと書いてあったけど応募数増やすための求人だったみたいでダメでした。

    +16

    -0

  • 2670. 匿名 2020/03/17(火) 16:58:52 

    >>2669
    それはひどいな。
    親身とは言わないまでもちゃんとしてるところはあるので、他をあたった方がいいかも。
    派遣会社も後ろめたいことしてるくせに、結構スタッフをバカにしてる対応多い。

    +16

    -0

  • 2671. 匿名 2020/03/17(火) 17:06:54 

    やっぱり男性がいいですって言われると悲しいね
    最初から募集要項に書いてほしい

    今日はおいしいものでも食べよう!元気出せ!

    +16

    -0

  • 2672. 匿名 2020/03/17(火) 17:12:01 

    少人数で同世代がいないところはやめた方がいいですよね?
    もう求人少なくて辛い

    +8

    -0

  • 2673. 匿名 2020/03/17(火) 17:18:43 

    皆さん事務ですか?

    +6

    -0

  • 2674. 匿名 2020/03/17(火) 17:20:28 

    20代半ば 大卒です。
    事務職
    月給18万
    家から1時間くらい
    残業は月20時間程度ならOK
    9時~18時
    20代30代がいる職場
    これは高望みし過ぎでしょうか?
    当てはまる求人全然ないです。
    求人サイト見てると正社員の事務だけど、他社に派遣される?ところありますが、実際どうですか?
    スタッ◯サービスとかのことです。

    +7

    -0

  • 2675. 匿名 2020/03/17(火) 17:39:15 

    >>2669
    え、ひどい。私もちょうど3ヶ月だよ。
    この間WEBで履歴書を添削してもらったら
    「離職されてから空白期間があるようです。その間にやっておられたことを記載しましょう。」
    とあって、世間では空白期間にシビアなんだと
    気持ちが塞ぎこみました。
    求人探したり面接受けたりしてただけだよ!
    15年休まず一つの企業で働いてきて、
    少しでもゆっくりするのは罪なことなのか…。

    +29

    -0

  • 2676. 匿名 2020/03/17(火) 17:39:28 

    >>2674
    地域はどこら辺でしょうか?
    東京でしたら余裕でその条件当てはまる会社沢山ありますけど、、

    時給や月給も地域によって最低時給が違うので一概に難しいって言えないですよね。

    +1

    -0

  • 2677. 匿名 2020/03/17(火) 17:41:21 

    >>2674
    あと、事務経験とかありますか?

    +0

    -0

  • 2678. 匿名 2020/03/17(火) 17:47:26 

    >>2667
    いえいえ、お疲れ様です。

    実家住みじゃない限りはマイナスにならない給与じゃないと生活出来なくてまた転職になりますし、実家だとしても、その分貯金したいですよね。

    募集記事と違う会社は働かない方が無難です。
    私もブラックでしか働いたことが無いから、ブラック臭したら避けてます。

    お互いがんばりましょうね。

    +8

    -0

  • 2679. 匿名 2020/03/17(火) 17:57:36 

    先日面接受けた企業が、今日付で別媒体に求人情報をアップしてた。たぶんダメだったんだろうな。
    もっと良い縁があると信じて頑張ろう!

    +15

    -0

  • 2680. 匿名 2020/03/17(火) 18:21:25 

    >>2676
    やっぱりありますよね。ハローワークや求人サイトで探していますが、良いところが見つからなくて…探し方見直してみます。
    東京ですが郊外なので新宿まで1時間くらいかかります。
    事務経験ないです。

    +5

    -1

  • 2681. 匿名 2020/03/17(火) 18:22:36 

    むしろ「落ちて良かった」っていう経験ありますか?

    +9

    -0

  • 2682. 匿名 2020/03/17(火) 18:41:36 

    先週うけたところ2つともダメでした。

    1年経ってしまったしもうどうしていいかわからないです。一生仕事できないのかな

    +14

    -1

  • 2683. 匿名 2020/03/17(火) 18:45:18 

    退職直後はやる気に満ち溢れてたけど、3ヵ月経った今では自分は何ができて、何がしたいのかわからなくなってきた。

    +24

    -1

  • 2684. 匿名 2020/03/17(火) 18:49:54 

    以前派遣でお世話になった旅行会社さんがコロナの影響でキャンセルが相次いで厳しい状態だそうで…。
    今後こういう話沢山聞くことになるのかな😭

    +2

    -0

  • 2685. 匿名 2020/03/17(火) 18:52:58 

    >>2678
    無事にハロワへ通報してきました。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    +8

    -0

  • 2686. 匿名 2020/03/17(火) 19:01:20 

    >>2683
    >>2682
    同じです。
    経験職種で探すんですが、これと言って経歴になるようなものでもないし…悩んでしまいます。
    ゴルフ場のマスター室の求人見て悩んだりしてます。
    月給約20万で休日や福利厚生も最低限あるし、朝早いけど早く帰れて、でも手渡しらしいですが…未経験でもできるのだろうか。
    接客と肉体労働の経験はあるけど、ゴルフは全く分からないし
    ただ月給に心ひかれてしまいます。

    +4

    -0

  • 2687. 匿名 2020/03/17(火) 19:02:30 

    >>2648
    言葉足らずですみません
    恥ずかしながら自分が嫌になったのではなく向こうから合わないと言われました。試用期間最後まで居なくていいという言い方だったのでじゃあ仕事探すので~。とでも言うかなと。
    そう言われるとじゃあ一刻でも早く辞めてやると思っちゃいます


    +0

    -0

  • 2688. 匿名 2020/03/17(火) 19:04:18 

    ブランク空いてきて辛い。
    今応募しているとこが全部ダメだったらもう派遣にしようかな

    +7

    -0

  • 2689. 匿名 2020/03/17(火) 19:13:09 

    2687続きです
    ちなみに少し前ハロワで違う職種だけれど固定残業代なしってなっているの見た。嘘つくな。
    それとも他職種は固定ないのかなw

    +1

    -0

  • 2690. 匿名 2020/03/17(火) 19:18:28 

    >>2688
    派遣応募してるけど全然選考通らない...

    +6

    -0

  • 2691. 匿名 2020/03/17(火) 19:24:12 

    以前勤めていた会社のツテで仕事を探しているんだけど、どうも希望に合わない。求人も少ないようだし…。
    会社都合で辞めることになったので、会社側の好意というか情け?で紹介してもらってるんだけど、断ってもいいかな。
    エージェントがいい人だから心苦しいけど。
    そちらはそちらで繋がったまま、よそでも探してみようかな。
    うまくいかないと何をやっても駄目な気がする。

    +3

    -0

  • 2692. 匿名 2020/03/17(火) 19:24:15 

    >>2687
    辞めたくなるけど、そんな言い方なら貰うもの貰うまでいながら転職活動してやるわ!って思います

    +3

    -0

  • 2693. 匿名 2020/03/17(火) 19:27:42 

    今日面接でした。なんか社長がすっごく独特ですごい疲れちゃいました。あと職務内容も曖昧、、、賞与も頑張った人には出す。という感じ、、、。
    色んな事業に手を出してるっぽくて、「何事もやってみないとわかんないじゃん!」を連発で熱く語られちゃいました、、、ほぼ内定っぽいのですがもやもやする、、、

    +9

    -0

  • 2694. 匿名 2020/03/17(火) 19:33:27 

    直近一年間のアルバイト期間は書かなくて良いと言われたんだけどなぜだ!?

    +2

    -0

  • 2695. 匿名 2020/03/17(火) 19:34:15 

    >>2687
    私もそうする!適当に合わせて、仕事は適当にやってもらうもんもらいながら転職活動する!

    +5

    -0

  • 2696. 匿名 2020/03/17(火) 19:34:48 

    >>2694
    アルバイトは書かなくてもよかったような、、、

    +2

    -0

  • 2697. 匿名 2020/03/17(火) 19:37:39 

    >>2694
    アルバイトは書かなくていいらしいけど、ブランクなにもしてなかったのってどうせ言われるから私は書きたいかも。

    +5

    -0

  • 2698. 匿名 2020/03/17(火) 19:40:52 

    >>2691
    私は知人の紹介の一人事務で悩んでるよ
    賞与なしで安いんだけどもう離職半年たってしまった

    +6

    -0

  • 2699. 匿名 2020/03/17(火) 20:07:59 

    >>2690
    4月からの派遣法改正に追い討ちかけてコロナだから。
    大変だけど頑張って。

    +5

    -0

  • 2700. 匿名 2020/03/17(火) 20:37:21 

    会計年度のおかげで予算圧迫されるから来月には役所の非常勤も大量にでてくるはずって5chで言ってる人いた
    公務員トピみても自治体によっては実際予算億単位で計上するとこもあるみたいだしこわい

    +1

    -0

  • 2701. 匿名 2020/03/17(火) 20:40:06 

    >>2566
    コロナトピではないから書かない方が良いのか迷だたんだけど

    次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水は別物ですよ。
    希釈した次亜塩素酸水は手荒れしません。

    +4

    -0

  • 2702. 匿名 2020/03/17(火) 21:00:10 

    >>2453
    ありがとうございます!
    どっちも二次面ほぼ接確定っていってもらえました!
    来週も一件あるので頑張ります!

    +5

    -0

  • 2703. 匿名 2020/03/17(火) 21:07:14 

    内定報告です

    ・活動期間:6ヶ月(無職期間10ヶ月)
    ・職種 :一般事務(正社員)
    ・年代:アラサー独身

    応募約30社、面接約15社、内定辞退2社
    転職回数4回で職種もバラバラ、半分は非正規雇用で
    前職は一般事務の正社員でしたが
    1年で退職しているので難航しました。
    休日と通勤時間は少し妥協しましたが
    給料は希望以上だったのと面接中に
    違和感や嫌悪感を感じる事がなかったので決めました。
    転職活動中、焦ったり思い悩むこともありましたが
    こちらで相談に乗っていただいたり、
    愚痴を聞いていただいたりして
    なんとか内定までこぎつけました。
    本当にありがとうございました🙇‍♀️

    +51

    -0

  • 2704. 匿名 2020/03/17(火) 21:10:28 

    >>2696
    形態はアルバイトなんだけど歴とした一般事務の仕事なんだよな…

    +1

    -0

  • 2705. 匿名 2020/03/17(火) 21:11:22 

    >>2697
    そうそう。正しく空白期間になると思って。それに業務内容は事務なんだよね。労務の手続きとかもやったし。

    +4

    -0

  • 2706. 匿名 2020/03/17(火) 21:11:34 

    >>2703
    おめでとうございます!!
    給料アップで雰囲気良しならいいですね^_^
    頑張ってくださいね♪

    +16

    -0

  • 2707. 匿名 2020/03/17(火) 21:17:23 

    >>2653
    そうですよね、300万あればたまに旅行も行けるかな。。

    前職が480万だったのでそこそこ余裕があり、セキュリティ重視で都内の駅前マンションに住んでいましたが引越しも視野に考えてみます!
    通勤は60分以内なら許容範囲です(笑)

    会社自体は社団法人なので潰れることはないと思ってますが儲けがないので、大きくは稼げません。

    何のアドバイスにもなりませんが、面接では定型文を特に用意せず、親戚のおじさんに近況を話すくらいのつもりで臨んでいました!
    皆様頑張ってください!
    必ず必要としてくれる会社はありますよ\( ˆoˆ )/

    +21

    -0

  • 2708. 匿名 2020/03/17(火) 21:21:04 

    >>2671
    ほんと双方時間の無駄!
    気にせず次、次(^^)

    +2

    -0

  • 2709. 匿名 2020/03/17(火) 21:23:43 

    >>2681
    面接中に、毎年社員旅行あるって聞いたら心の中で「もうここはないな。落ちろ」って思ってます。

    +14

    -0

  • 2710. 匿名 2020/03/17(火) 21:31:49 

    >>2638
    職安の紹介の仕事なら、職安に言いつけにいく。
    助成金とか絶対に会社に渡らないようにさせる。
    そして、すぐに雇用保険でるから我慢して月末まで働く。
    今仕事ないですよ。

    +6

    -0

  • 2711. 匿名 2020/03/17(火) 21:46:31 

    >>2607
    私もエントリーして連絡が来たのが10日以上経ってからで、もやもやしました。
    書類送付の連絡が来たんですが、送っても受領メールもなくて不安になっています。

    コロナでごたごたしているから、今の時期は仕方がないのかもですね。
    とりあえずこのまま次の連絡を待つことにしています。

    もし面接になったら、その時の印象で判断しようと思ってます。

    +7

    -0

  • 2712. 匿名 2020/03/17(火) 21:48:42 

    >>2664
    なんか怖いですね。
    私何回か転職してるけど、そんな色々な書類提出を
    求められた事ないですよ。
    昔、よほど何か問題になった事あったのかな…
    どちらにしても辞退は正解ですね。


    +9

    -0

  • 2713. 匿名 2020/03/17(火) 22:01:23 

    >>2665
    超大手の会社、課長代理まで履歴書回されまくったし飲み会でも経歴や学歴全部晒された。不愉快極まりない。役職がない管理部門ってだけのおっさんでさえ、みんなの学歴調べて周りに情報漏洩しまくりだった。
    気持ち悪い。

    +18

    -0

  • 2714. 匿名 2020/03/17(火) 22:33:29 

    ベンチャー企業ってどうですか?
    以前説明会(?)のようなイベントに行ったら、何だか上から目線で尻込みしてしまいました。
    少し気になっている求人があるんですが、その時の体験がトラウマで…応募しても履歴書を鼻で笑われそうで躊躇っています。

    +3

    -0

  • 2715. 匿名 2020/03/17(火) 22:42:07 

    >>2709
    うん、社員旅行は有り得ない

    +9

    -0

  • 2716. 匿名 2020/03/17(火) 22:46:00 

    >>2714
    私が面接したところは社員さんがコロナ対応で自宅からのウェブ面接でした。
    直接対面してないからかな?すごく丁寧でしたよ。
    明日は二次面接です。

    +6

    -0

  • 2717. 匿名 2020/03/17(火) 23:11:48 

    >>2707
    480から300!?
    都内320でもカツカツだったよ…
    でも退職金は大事だよね

    +14

    -0

  • 2718. 匿名 2020/03/17(火) 23:15:11 

    >>2707
    480万から300万って大丈夫ですか?
    ご本人が納得してるなら良いのかもですが、かなり生活水準が変わっちゃうのでは…
    あと社団法人って設立も簡単で民間企業と変わらないし、そこに安定は求められないですよ

    +15

    -0

  • 2719. 匿名 2020/03/17(火) 23:25:21 

    何をしても心から楽しめない。

    +9

    -1

  • 2720. 匿名 2020/03/17(火) 23:28:54 

    >>2664
    住民票の提出はしますけど戸籍謄本は嫌ですね。
    本当に履歴書の通りに働いていたかの確認をするために、全ての会社で証明をもらってきてという話はたまに聞きますね。怖いので辞退でいいと思います。次こそは良い会社とめぐりあえますように。

    +12

    -0

  • 2721. 匿名 2020/03/17(火) 23:41:38 

    身分証明なら免許証のコピーとかで十分なのに、戸籍謄本って親も調べたいって意図なのかね?
    物凄く重要な個人情報なのに

    職歴証明は前職加算のために必要なところもある
    やめた会社に連絡取りたくないけど、実務経験が必要な試験を受ける場合に証明書を出してもらわないといけないとかで連絡取らざるを得ないこともあるからねえ

    +6

    -0

  • 2722. 匿名 2020/03/18(水) 00:10:03 

    みなさん、入社手続きの提出書類のコピーって動作れてますか?
    年金手帳や雇用保険者証とか会社でコピーしてますか?
    派遣の場合マイナンバーのコピー提出求められたりしますよね。

    +1

    -5

  • 2723. 匿名 2020/03/18(水) 01:05:20 

    派遣辞めて正社員目指します!

    +20

    -0

  • 2724. 匿名 2020/03/18(水) 04:46:49 

    >>2707
    2653です。すみません、そんなに下がるのですね!
    前職では長年勤められて、役職手当等も付いていたのかな?と思いますが、前職とは違う事務職なのでしょうか?
    他の方も仰るように、180万も違うと生活レベルかなり変わってしまいますよね。

    今現在、他に駒はどうなってますか?それと内定頂いた会社はいつから働くのでしょうか?
    あまり踏み入った事は聞けませんが、私が勝手に自分と置き換えてしまったのは、私が友達が少ないという事もありますけど、冠婚葬祭に使う衣類や小物は既に持ってますし、そこそこの物を持っていればもう物欲さえ我慢すれば生活できるかな?と思ってしまいました。
    身近で結婚とかあったら御祝儀は痛いですが、結婚ラッシュも終わり、贅沢さえしなければ生きてこれました。私もあなたと同じくらい貰ってた時期もありました。今は意識して外食や無駄な買い物やお出かけは減らしてます。
    年収300万貰ってた時も家賃払って仕事場にお弁当持っていかず、コンビニ弁当や外食で済ませ、自炊ほぼせず、実家にもお金入れて、生命保険も入ってたこともありましたが、消費税5%だったから生きてられたのかな?

    今、離職後の生活費が月々どのくらいかかっているか?とか、いざとなった時に今ある貯金に手を付けるのか?とか、諸々を考えた方が良いかもです。

    私とは全然違うかもしれませんが、きっとその会社に応募するまでに年収400万円代の会社に応募しても書類で落ちたり、条件悪かったり色々あってその会社に応募したんだと思うんですけど、面接とか会社の方の雰囲気はどんな感じだったんでしょうか?入ってもすぐ辞めちゃう様な感じならやっぱり入社前にお断りした方が良いと思いますし、でも、今現在の生活費が無くなっていく事を考えるとギリギリでもとりあえず働いておくか…と当たり前の事しか言えませんし、まとまり無くて申し訳ないのですが、絶対に譲れない条件をクリアしてるのか?を確認された方が良いのかな?
    引越しも視野にとも、仰られてたので、次の更新の時に安い部屋へってことも出来るのであれば月々は楽になりますが、結局引越し代がかかっちゃいますよね。
    安易に背中を押した訳では無かったのですが、私がコメントした事によって、迷ってた気持ちが傾いたのだったらすみません!
    支離滅裂になってしまいましたが、もう一度冷静に通帳を見て考えてみてください。

    +6

    -2

  • 2725. 匿名 2020/03/18(水) 04:58:28 

    >>2707
    長々とすみません!

    それと、今日面接なので励ましのメッセージありがとうございます。
    今日の会社は退職金ナシです。賞与もかなり少ないです。妥協したくなくて、ワガママ言い続けて選びに選んでたら書類も通らず、面接呼ばれても落ち続けて、落ちた会社は年齢以上てす。

    だから私の場合は妥協するしかないのですが、あなたの場合、そこまで落として良いのかな?って考えてたらこんな時間に。笑

    専門職→一般事務なら給与下がるの分かるのですが。
    ご縁もありますしね…
    やっぱり混乱してます。ごめんなさい!

    +5

    -0

  • 2726. 匿名 2020/03/18(水) 08:25:51 

    戸籍謄本は変だなって思いました。
    個人情報なのに……本籍調べて部落出身じゃないかもチェックするってこと?
    経理だから横領しないように前科が無いか探偵さんに依頼して調べてもらうのか……

    国立の研究所の支店の契約社員の経理事務でしたが、怪しいな……と思って辞退しました。

    ネットで調べると会社から従業員や新しく入る人に戸籍謄本を提出させるのはタブーらしいです。

    履歴書や職務経歴書は返却して欲しいと伝えましたが、本部の研究所にて保管しているようでシュレッダーしてもらえるとの事でした。

    ハロワの人も戸籍謄本の提出はプライバシーに関わることだからそれは、おかしいよねって言ってました。

    +6

    -0

  • 2727. 匿名 2020/03/18(水) 08:51:26 

    >>2711
    受領メールくれないところ結構ある気がする、、、あと文章が超適当とか。

    +2

    -0

  • 2728. 匿名 2020/03/18(水) 08:53:07 

    >>2713
    それってどこかに通報とかできないのかな、、、今の時代絶対ダメだよね。

    +1

    -0

  • 2729. 匿名 2020/03/18(水) 10:08:19 

    派遣でも探し始めた。
    派遣トピを覗いてみたら担当から恫喝されたとかおっかない事書いてあって、こんな奴らに仕事紹介してもらわないといけない自分に嫌悪。
    実際この前も希望条件の話で電話が来て、回答したら1時間後に別の人から全く同じ事聞かれたり、面接も違う日程教えられたりでまともな会社少ない…
    担当の当たり外れだろうけど私ハズレ引く!

    +8

    -0

  • 2730. 匿名 2020/03/18(水) 10:25:17 

    退職して3ヶ月。転職サイト経由で応募した求人4件、書類選考落ち2件、面接辞退1件、内定辞退1件。2月以降慎重になり過ぎて気に入った求人見つからなくて応募すらできてない。4月から周りは新生活をスタートさせるのに何もできてない自分が嫌だ。消えたい。

    +16

    -0

  • 2731. 匿名 2020/03/18(水) 11:19:43 

    >>2574さん
    凄く丁寧にまとめてくださり、ありがとうございます!
    昨日はスーツにアイロンかけたり、持っていくカバンに必要なもの入れたりで終わってしまった

    そして今、めっちゃ緊張してる
    何を聞かれるか分からないから、嘘つかずに、1次面接で何かしら良く思ってもらえたところが出せたらなって、頑張ります。

    皆、こんな経験してたんだなって凄い尊敬します。
    面接の日程も、もう1人の都合がって調整入ったので、恐らくもう1人候補者がいるのでは?と思ってます。
    面接出来次第では、駒ゼロだから新たに応募しなきゃ!
    本当に緊張で吐きそうです。

    +8

    -0

  • 2732. 匿名 2020/03/18(水) 11:32:16 

    転職活動半年です。
    ドアtoドアで40分のところへ面接へ行きました。
    面接回数1回だったのに翌日本部へ面接に行ってほしいと連絡がありました。
    本部まで電車で片道1時間半。しかも履歴書を一次面接のときにも出しているのに
    また持参して面接してほしいとのこと。
    今は働きながら転職活動をしているので
    こんな短期間で休むと転職活動していることを悟られそうだし
    月末にかけ業務が多くなるため迷っています。
    再度履歴書は必要なのか念のため確認したのですがその件に関しては返答がありませんでした。
    一次面接の雰囲気はよかったのですが今いる人が私より経験が浅いので
    負担が多くかかるかもしれない、また給料面等あまりよくなさそうな雰囲気でした。
    ただ、上司や担当の方は感じもよく迷っています。
    どう思いますか?

    +5

    -0

  • 2733. 匿名 2020/03/18(水) 11:42:55 

    12月1月と手術で入院して2月は自宅療養してやっと昨日から転職サイトに登録しました。
    11月に退職してからブランクがあるのですが履歴書に入院してたことは書いた方が良いのでしょうか…
    体弱いと思われてマイナス要因になるのかな…

    新卒入社した会社を営業職で約4年
    そのあと去年3月に入社し11月に退職した会社は営業事務で一年持たずで辞めてしまってます…
    今回も営業事務で応募するのですが…

    +1

    -0

  • 2734. 匿名 2020/03/18(水) 11:58:20 

    >>2727
    けっこうないものなんですね・・・!
    気になってたので安心しました。
    ありがとうございます(*^^*)

    +0

    -0

  • 2735. 匿名 2020/03/18(水) 12:05:05 

    >>2732
    在職中に面接に行く時、私は業務後の時間に面接して頂いたりしていました。

    +0

    -0

  • 2736. 匿名 2020/03/18(水) 12:07:10 

    >>2735
    2735です。相手先の会社が遠いんですね。
    無理な回答してしまい、失礼しました!

    +0

    -0

  • 2737. 匿名 2020/03/18(水) 12:08:25 

    >>2736
    いえいえ。ご丁寧にありがとうございます、
    面接の予定回数が一回だったのに二回へ変更になったこと
    また履歴書を持参しなければならないところも引っかかっています。

    +0

    -0

  • 2738. 匿名 2020/03/18(水) 12:13:31 

    まただめだった
    気力がもちません
    だれか助けて

    +31

    -0

  • 2739. 匿名 2020/03/18(水) 12:14:31 

    >>2738
    失敗するときもあるさ。休むことも大切だよ

    +17

    -0

  • 2740. 匿名 2020/03/18(水) 12:26:12 

    >>2739
    落ちまくってて
    このままどこも受かる気がしなくて
    朝から胸が苦しい

    +22

    -0

  • 2741. 匿名 2020/03/18(水) 12:36:18 

    さすがに3月中に仕事決まるだろうと思ってたけど、この調子だと4月1日入社すら厳しい状態だわ。
    4月を逃すとゴールデンウィークに入っちゃうからな…どうしよう…。

    +21

    -0

  • 2742. 匿名 2020/03/18(水) 12:39:22 

    気持ちが落ちてしまった時、皆さんどうやって気持ちを立ち直していますか。

    +7

    -0

  • 2743. 匿名 2020/03/18(水) 12:48:46 

    >>2741
    私も4月入社目指してましたけど無理そうです
    面接結果の連絡もないし持ち駒なし

    +17

    -0

  • 2744. 匿名 2020/03/18(水) 12:52:17 

    >>2740
    大丈夫大丈夫。どこか必ず働けるところがあるよ。
    何度も不採用だったりすると確かに落ち込むよ、でもそれって普通のこと。
    天気もいいし外でぼーっとお茶でもしてみては?
    本をよんでみたりゆっくりすることも大切。
    何かあったらここでつぶやいてまた頑張ればいいじゃない。

    +22

    -0

  • 2745. 匿名 2020/03/18(水) 13:00:30 

    >>2744
    そうだよね、私がおかしいんじゃなくて、
    落ちるのなんて普通なんだよね

    じゃあ大丈夫だよね
    辛かったらまたここで相談しちゃいそうだけど
    ありがとう

    +27

    -0

  • 2746. 匿名 2020/03/18(水) 13:16:25 

    >>2733
    入院も仕方ない事実ですが、敢えて履歴書に記載しなくて良いと思います。
    私自身3ヶ月に1度、経過観察検査と結果を聞く為の通院の件でお休みを頂きたいです。と面接時に正直に話したら、じゃあ何の病気ですか?とか、長々と突っ込まれて、凄く嫌な思いをしました。
    普通は体のことや家族や結婚とか聞いたらダメなんですけどね。面接官4人いて1人が酷くて、誰も止めてくれませんでした。
    面接に呼ばれた時にも言う必要無いかな?持病とか記載しなきゃならない会社の用紙みたいなの出されたら書きます。
    ブランクも全然短い方だと思いますし。
    前の仕事をなぜ辞めたか?の方が聞かれそうですが。

    手術した病気に関しても、もう完治へ向かってるのか、当分通院の為お休みが必要なのかとその頻度も会社側としては知りたいですけど聞かれたくないですよね。

    +1

    -0

  • 2747. 匿名 2020/03/18(水) 13:24:51 

    >>2745
    そうそう!みんながみんなうまくいくわけでもないし
    うまいいったりだめだったりその繰り返しで
    たまたま今ダメだったことが続いてしまっただけよ!

    大丈夫。つらくなったらまた話しましょう。
    無理はしないでね。

    +20

    -0

  • 2748. 匿名 2020/03/18(水) 13:25:53 

    >>2746
    返信ありがとうございます!
    そんな酷い面接官最低ですね…
    通院とかはないので、確かに書く必要はないですよね!

    そうなんですよね…事務経験が浅過ぎるので
    何で辞めたのかについては説明出来る様にします!

    +7

    -0

  • 2749. 匿名 2020/03/18(水) 13:33:13 

    >>2703
    すごい!!おめでとうございます!!
    同じような状況にいて、書類選考落ちが多くて面接までいけるのもすごいなと思います。
    メンタルがやばかったのですが、励みになりました。
    私もがんばります。

    +7

    -0

  • 2750. 匿名 2020/03/18(水) 13:39:12 

    田舎の人は生きてるのかな…
    応募したいのが会計~しかない今日この頃

    +8

    -0

  • 2751. 匿名 2020/03/18(水) 13:40:28 

    SPIって新卒以来だしすっかり抜けてるけど対策した方がいいのかな。書類選考全然通らないし自分の市場価値低い=自分の価値が低いみたいに思えちゃって今週は本当にやる気出ないしなんか消えたい。

    +18

    -0

  • 2752. 匿名 2020/03/18(水) 13:43:14 

    >>2510
    ハードル低く見せるためにわざと未経験歓迎と書くとこあるよね。
    友人が務めてる物流会社は、求人に「女性や中高年の方でも簡単にできるお仕事です!」
    って書いてるのに実際は女性にはとても持てない重い荷物の仕分けばかりだから
    女性からの応募はすべて書類選考ってことにして中身見らずに返送してた。

    +5

    -0

  • 2753. 匿名 2020/03/18(水) 13:46:17 

    >>2732
    連絡がおざなりな企業って、経験上あんまり良くないとこが多かった…

    +9

    -0

  • 2754. 匿名 2020/03/18(水) 13:46:59 

    >>2752
    人事の上層部へのアピールなんでしょ、あれ
    アピールに使われちゃたまらんわ

    +3

    -0

  • 2755. 匿名 2020/03/18(水) 13:47:47 

    >>2741
    同じです。
    一年仕事探ししてて、ここでやっと決まりそうだと思っていたのに、またここで流したらまた一年無職になるかもしれないと思ったら震えがきます。
    心配ですよね・・・

    +14

    -0

  • 2756. 匿名 2020/03/18(水) 13:51:41 

    去年の秋のほうが求人あった気がするけど、無職のはじめのほうだったからブラックみかけてただけかな

    +6

    -0

  • 2757. 匿名 2020/03/18(水) 13:58:46 

    開始時期は3月からで現在までに内定は4社いただいて、どの会社も受かったら行きたい気持ちで応募するのに、いざ内定と連絡がきたらその求人の中で妥協できないところを探して辞退してしまう。そして希望度が高いところは一次で落ちてしまう
    どこかで妥協すべきなんだと思うんですが、ちょっとモチベーションが下がりつつあります。
    皆さんどうやってモチベーション維持されていますか?自分をも見失いつつあります…

    +8

    -4

  • 2758. 匿名 2020/03/18(水) 14:11:42 

    >>2717
    >>2718
    >>2724
    >>2725
    ご返信ありがとうございます。
    480万→300万で悩んでいる者です。

    まだ結論は出しておらず、うだうだしております。

    前職は大手企業で広報関係の仕事についており、若手の指導も行っておりましたが、元来人前に出ることが好きではなく(元々広報希望していたわけではなく異動で担当になりました。)、無理を重ねパニック障害になり一旦心を休めたくて10月に退職しました。
    正直もう少し粘って続けていれば良かったのかなと今でも思うことがあります。。

    年内はのんびり療養し、年明けから色々とエージェントや転職サイト、ハローワークを利用し就活をして参りましたがなかなか上手くいかず。
    他にも3社ほど内定いただきましたが、やはり前職の経歴から人前で話す系の業務内容でお断りしてしまいました。

    今最終結果待ちがもう1社(仮にA社とします)ありますが、そちらと今回内定が出た会社(仮にB社とします)は、一般事務で黙々と出来そうな業務内容です。

    B社は、4月中旬か5月からの勤務開始を希望されています。ここは古くからある半官半民のような団体なので、安定はしているのかなと判断しましたがどうでしょうか。
    定年がないとのことで平均年齢は高めでした。
    返答期限は来週いっぱいです。

    A社は中小企業ですが、こちらも想定年収は380万です。
    こちらはB社より定型業務が少ないイメージです。

    前職の頃から贅沢はあまりせず、毎月家賃と合わせて大体16万円で生活し、残りは貯金やつみたてNISAとiDeCoで運用していましたので、単純に年収が減る分はそれらの老後資金が貯まっていかないということですね。
    このまま行けば生涯独身の予定なので、せめて運用は続けていきたいなと思っているんですが。。

    +5

    -0

  • 2759. 匿名 2020/03/18(水) 14:11:48 

    >>2742
    立て直せてなくてバイトでいっかって状態になってるので私もききたい

    +9

    -0

  • 2760. 匿名 2020/03/18(水) 14:13:54 

    >>2750
    はい!田舎民です。
    私のところも、そればかりです。しかも、とても生活できるような金額じゃない。後は、看護師、介護士、美容師、薬剤師って、どれも応募できず、ため息でます…

    +6

    -0

  • 2761. 匿名 2020/03/18(水) 14:16:46 

    短大卒氷河期で、契約社員やめて就活してますが、某転職サイトから、「お手伝いできることはございません」という、悲しいメールが来た。  
    こいつは使いものにならない、ということ?
    パートや派遣で頑張ってる人に失礼かもだけど、経歴に傷がつく感じがしてまだ踏ん張ってるけど、メンタル頑張れそうなくて派遣にお願いしそうになる。
    パートとか派遣に落ち着いたら今後もう正社員なんて頑張っても無理ですよね?

    +4

    -6

  • 2762. 匿名 2020/03/18(水) 14:18:58 

    合否の連絡ギリギリくることってあるのかな

    +2

    -1

  • 2763. 匿名 2020/03/18(水) 14:48:16 

    >>2758
    何回かやり取りしてた者です。
    やっぱりすごくしっかり者さんですね。
    そして前職は大手だったんですね。
    あんま細々と聞いたらマズいと思いつつ色々聞いてしまってすみません!

    B社のお返事がまだ猶予があるのと、もう一社選考進んでるようなら、もう少し考えた方が良いかもですね。
    経歴で話す仕事を進められるのも分かります!私は営業経験があるので、事務の面接やハローワークに行っても営業は?って聞かれます。

    年収だけでいったら前職と比べるとA社でも少なく感じますが、やはり業務内容に無理があって体を壊して働けなくなる事を避けた方が良いかと思います。なんか全て納得しちゃいました。

    読んでいての、私感ですが、今まで堅実に生きて来られてて無理してしまって退職になったからこそ、冒険よりも堅実に!がテーマな気がします。

    私は働いていた会社が倒産してしまい、適応障害みたいになり、長いブランクが出来てしまいました。なので、体に無理しない通勤時間、勤務地、勤務時間に相応しい給料か?安定してそうか?って選んでます。歳も歳ですし。
    結婚もこの先無いだろうと思ってます。が、人生何があるか分からないから、とりあえず自立して生きていけるようになりたいな。あなたと会ってお話してみたい!
    もう少し考える時間があって良かったです。
    面接終わったので、散歩して帰ろうかな。

    +10

    -1

  • 2764. 匿名 2020/03/18(水) 14:53:24 

    >>2750
    私も田舎です!
    いっつも見てる飲食と派遣の工場、ずっと募集出てるような地元の会社、あとは大型トラックの運送。短時間最低賃金のパート。ほんとに同じものばかり。
    特に派遣は見るたび「あの企業の製造かな」と分かるようなもの。
    ちなみに数年前試用期間で逃げた営業の会社は、出入りが激しすぎて人が足りないのか、派遣で募集かかってました。
    盛んな農業のパートは短時間、畜産系はオートマ限定不可のマニュアル必須…
    良くて契約で目新しいのが出るくらい。
    みんなどうしているのー??と思う。

    +6

    -0

  • 2765. 匿名 2020/03/18(水) 14:56:21 

    妥協するってどれぐらいの事なんだろう…
    正社員諦めて非正規、残業も30〜40、職種も無理なものでなければ応募しているけど、まだまだ甘いのかな。田舎だから求人ないし、お前の市場価値は無いから妥協しろって言われて萎える。

    +12

    -0

  • 2766. 匿名 2020/03/18(水) 15:07:26 

    >>2758
    横からでごめんなさい
    前職の給与、今検討している会社の給与、退職時期、人前に出るのが苦手など、全て私か!?と思うくらい同じです。

    私も未経験でいいなと思っている会社があって今日面接してきました。改めて魅力的に感じたのですが、給与が下がる点は先方からも確認されました。
    何を重視するか、妥協するか、バランス難しいですよね。

    アドバイスでも何でもなくてごめんなさい。あまりにも状況が似てたので、ついコメントしてしまいました。

    +3

    -0

  • 2767. 匿名 2020/03/18(水) 15:21:58 

    >>2669
    一生働き続けるんだから3ヶ月くらい休んでも良いかなと思い休んだら、さらに怪我して半年空白あきました笑
    案の定、ハローワークでもエージェントでも空白期間少しシビアにとられがち。
    「休みたいから休んだ」って言って、「そりゃそうですよね!」と言ってくれる会社で働きたいですね(^-^;
    日本なんてバカンス制度もないんだし!

    +14

    -0

  • 2768. 匿名 2020/03/18(水) 15:27:01 

    >>2668
    転職期間は社会から必要とされてないなぁという鬱っぷりが頻繁に来ますよね、分かります。
    落ち込んで、少し落ち着いたら二次面接まで通った自分を褒めましょう◎

    +7

    -0

  • 2769. 匿名 2020/03/18(水) 15:37:55 

    >>2762
    そんなメールが届いたら、気分が沈みますね。メールはゴミ箱に捨ててしまいましょう!

    パートや派遣から正社員になれるか、についてですが、なれる人もいます。転職関連トピでも、そういう方々がいらっしゃいました。友人は、派遣から正社員になりました。私は過去、パートから正社員に転職経験があります。その時々のタイミングや運などもあるかもしれませんが、絶対に無理ではないと思います。ちなみに私も、氷河期経験者です。

    +5

    -0

  • 2770. 匿名 2020/03/18(水) 15:42:16 

    >>2693
    私も同じような会社で面接前ですが、既にもやもやして面接行くか迷ってます。
    クチコミ見たら昇給や賞与は社長のさじ加減らしく、新しめでベンチャー気質なので年齢的にやめとけという天の声も聞こえます…

    +3

    -0

  • 2771. 匿名 2020/03/18(水) 15:43:09 

    >>2761
    ごめんなさい、アンカー間違いました。
    2769は、2761さんへの返信です!(>_<)
    2762さん、失礼いたしました。

    +0

    -0

  • 2772. 匿名 2020/03/18(水) 15:44:35 

    高校進学してないから応募断られたらショックだわ

    +1

    -0

  • 2773. 匿名 2020/03/18(水) 15:49:02 

    >>2763
    とりあえず面接お疲れ様でした!
    今日の天気のように晴れ晴れする結果になるといいですね。

    うだうだしている私に何度もレスいただいてありがとうございます(^^)
    ご自身も倒産からの辛い状況を経験され、大変な時期があったからこそ色々と拘ってしまいますよね。。お気持ち分かります。
    正に私は、冒険より堅実!で職探ししています!
    昔から地味で黙々と出来る作業が好きなんですが、前職では豪快な姉御キャラを演じていました。
    昔の同僚に、趣味は塗り絵や編み物と言ったら信じてもらえないと思います(笑)

    本当にここに居る皆さんと会って色々とお話したいですね!
    就活って自分を見つめ直す時間が増えますが、書類や面接でダメだとどんどんマイナスにばかり意識が行ってしまって疲弊してきます。皆さんとお互い褒め殺しし合って、帰りはニコニコで帰りたいです(笑)

    >>2766
    私以外にもこんな状況の方がいらっしゃったんですね(笑)びっくりです。
    パラレルワールドの同一人物かも!

    お互い良いご縁に恵まれますように。
    応援しています!

    +6

    -0

  • 2774. 匿名 2020/03/18(水) 15:52:18 

    >>2671
    分かります!
    何かいろいろ決まりがあったり、会社のイメージが悪くなるかもだが、男手必要!とか20代希望!とか最初から書いとけ!と思いますね。
    応募考える時間、書類用意する時間、面接受け答えのイメトレ、移動時間、面接の時間、全部無駄なので時給で返してくれ!
    ( ゚∀゚)つ🍣ハイ!寿司!

    +8

    -1

  • 2775. 匿名 2020/03/18(水) 16:11:30 

    >>2767
    勤勉なことは否定はしないけど
    ずっと働きづくめっておかしいと思う人は
    いないのかな?って思う。
    外国人エリートみたいに夏休みガッツリとれるとかならまだしも。旅行したり
    たった一度の人生
    少しのんびりした時間あっても
    全然不思議じゃないのにと思う。

    +16

    -0

  • 2776. 匿名 2020/03/18(水) 16:20:45 

    来週立て続けに面接控えてるけど志望動機がまとまらない…。・゚(´□`)゚・。そんなの働かなきゃいけないからに決まってんじゃん!とやけくそ気味ですがそれじゃいけないのは重々承知です。ここちゃんと練らなきゃいけませんよね。

    +7

    -0

  • 2777. 匿名 2020/03/18(水) 16:46:32 

    >>2772
    高卒認定試験をとられてみては?^_^

    +1

    -0

  • 2778. 匿名 2020/03/18(水) 16:54:58 

    志望度低いA社があと面接1回で内定、転職活動始めたてでこれから選考2,3回ある複数の会社も応募しようとしてまして、おこがましいのですがA社から内定をいただけたらどうしよう…面接日を後ろにずらしてもらおうかと悩んでます…
    (どうせ落ちて、それはそれで凹むのですが…)

    皆さん取り敢えず選考期間考えず平行して応募されてますか?

    +4

    -0

  • 2779. 匿名 2020/03/18(水) 16:55:07 

    >>2761
    派遣→フリーランスから正社員にと考えている立場からするとあなたのそのコメントはちょっと辛いな。
    もう正社員無理なのかなあ?
    なんかもう消えたいわ。

    +9

    -0

  • 2780. 匿名 2020/03/18(水) 16:55:49 

    >>2776
    面接沢山決まったなんてすごいです!
    志望動機考えるの私もホントに苦手です。
    考えに考えたけどしょうもないものしかできず、がんばって暗記して面接に望んでも「志望動機をお聞かせください」ってはっきり聞かれることが最近ないんですよね。なぜだろう。
    よくある志望動機は?長所と短所は?とかいう質問ではなく、経歴を説明したあと経歴について突っ込んで聞かれるパターンが多いです。
    私はネットで志望動機を検索して自分仕様にアレンジしてます。

    +3

    -0

  • 2781. 匿名 2020/03/18(水) 16:57:02 

    なんで前職を辞めたんですか?って聞かれて落ち込んでる
    辞めたくなかったし条件もよかったけど辞めるしかなかったんだよ
    悔しい気持ちをバネにして転職活動してるけど、もう疲れた
    辞めたくなかったなぁっていつまでも未練残ってて辛い

    +12

    -0

  • 2782. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:23 

    >>2778
    わかるー。
    志望度が高い会社を優先したいから落ちてもいい会社から面接の連絡来たらどうしようと思っちゃうけど大抵両方落ちてる。
    これはもう運なのかなと思う。
    もし志望度の低い会社から内定もらって志望度の高い会社の面接結果まだだったらどうしようとか妄想しちゃうけど…
    うまくコントロールするにはどうしたらよいのか。
    だいたい選考に1週間って長すぎ。
    ダメなら即不採用連絡ほしい!

    +5

    -0

  • 2783. 匿名 2020/03/18(水) 17:03:49 

    >>2781
    退職理由は面接で聞かれますよね…。
    本音じゃなくうまく誤魔化してるつもりが会社によってはちょっと回答がずれてきちゃったりしてアレ?ってなることがある…。

    +4

    -0

  • 2784. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:03 

    >>2775
    全く完全に同意!!

    +7

    -0

  • 2785. 匿名 2020/03/18(水) 17:06:59 

    先週の木曜日に応募した会社2社、
    先週の金曜日に面接した会社1社から
    そろそろ選考結果くる頃だと思うけど今日まで音沙汰なし。
    志望度高いから待っちゃって最近応募がつがつ出来てない。

    +8

    -0

  • 2786. 匿名 2020/03/18(水) 17:11:28 

    今日もまた無駄に過ごしてしまった。
    これから夕飯つくって食べてだらだら夜更かしして昼頃起きる毎日…抜け出したいー!
    明日もう木曜日じゃん!金曜日祝日かよー!

    +21

    -0

  • 2787. 匿名 2020/03/18(水) 17:25:19 

    微妙な求人があって悩んでたけどハロワ今週は明日まで!?明日まで悩めると思ってた。人数や事業内容、場所、休み色々微妙なんだけど明日朝ハロワいこ…

    +5

    -0

  • 2788. 匿名 2020/03/18(水) 17:39:39 

    高卒認定試験をすすめた者です。
    以前、こちらでなりたかった動物看護師になれずに、愚痴を吐いた時に、皆さんから励ましていただきました。
    わたしも高校中退しました。原因は、醜形恐怖症という、精神疾患でしたが。
    25歳の時に、高卒認定試験を受けました。
    わたしは、高1の時に中退したので、7教科受けました💦
    一年かけて合格して、動物看護師の専門学校に入学しました^_^専門学校に入学したのは、32歳の時でしたよ。
    それまでは、家に引きこもっていました。

    高卒認定試験について、何か聞きたいことがあったら、何でも聞いてください^_^ 出来る限り答えますので👍

    +8

    -0

  • 2789. 匿名 2020/03/18(水) 17:41:17 

    派遣の仕事辞退したら通らなくなった

    +5

    -0

  • 2790. 匿名 2020/03/18(水) 17:42:09 

    >>2788
    教えてくださってありがとうございます。
    難しかったですか?

    +1

    -0

  • 2791. 匿名 2020/03/18(水) 17:45:50 

    >>2790
    わたしは、文系だったので、数学は正直難儀しました😂
    でも、出題範囲は、数ⅠAまでで、基本的な問題しかでなかったです。後は、世界史は一般常識があれば、簡単です。
    生物の遺伝が少し難しかったです。

    +5

    -1

  • 2792. 匿名 2020/03/18(水) 18:20:11 

    >>2789 他の人優先とかにされちゃうんでしょうか?私は仕事紹介の電話きた求人をことごとく断っていていい顔されてなさそうです。
    前も聞いたなぁという求人ばかりで…
    見学してみて合わなさそうと思ったら断るの当たり前のことですよね。マッチするって難しいものですね。

    +3

    -0

  • 2793. 匿名 2020/03/18(水) 18:20:59 

    派遣のコーディネーター足元を見てわざと過去の経歴とか業務内容グイグイ質問してくる。バカにされてる感。行ける?とかって、タメ口だしキレそうだわ。終始高圧的。急募だから尚更バカにされてる。ほんとストレス溜まる。

    +8

    -0

  • 2794. 匿名 2020/03/18(水) 18:41:26 

    >>2769
    2761です。今ハロワいって帰りのバスです。
    ハロワの窓口の人に、微妙な求人の申し込みを悩んでいて相談したところ、あなたは何を仕事に求めるんですか?正社員になるってそういうことですよ? と、若干おこられて、申し込まずにうなだれて帰還中です。 そこまでダメ人間なのだろうか、、、と。
    なので、お言葉とても嬉しく、経歴がしょぼく転職歴だけが多い私ですが、また頑張ろうと思いました。
    ありがとうございます( ; ; )

    +9

    -0

  • 2795. 匿名 2020/03/18(水) 18:56:48 

    会ったこともない派遣の営業さんにごめん〜ってタメ口で電話されてきた

    平気だよー!って明るくタメ口で返せばよかったのかな……

    +2

    -1

  • 2796. 匿名 2020/03/18(水) 18:58:11 

    >>2779
    2761です。
    皆さん頑張っておられるのに、ごめんなさい。。。
    ただでさえ学歴も職歴もしょぼくて、非正規呪縛の連鎖で転職歴ばかり増えているので、ここからパートになってしまったらもう正規雇用なんてされない気がしていて。言葉足らずで失礼しました。。。

    +3

    -2

  • 2797. 匿名 2020/03/18(水) 19:02:29 

    >>2795
    どういうこと!?

    +0

    -0

  • 2798. 匿名 2020/03/18(水) 19:03:20 

    大阪の同じ会社だった方いらっしゃいませんか?
    最近どうですか?

    +1

    -0

  • 2799. 匿名 2020/03/18(水) 19:07:07 

    >>2797
    面接の時に来れなかった担当営業さんからまだ先方からの面接結果がわかりませんっていう旨の連絡きたときに、ごめん〜ってタメ口で言われました
     
    面接の時はその女性営業さんの上司の方が一緒に来てくれました

    私と年齢が近かったのかな……

    ちなみにPソナ

    +1

    -0

  • 2800. 匿名 2020/03/18(水) 19:41:28 

    >>2799
    女性の営業担当なの!?しかもPのとこ!?ありえない。営業って無能ばっかりなんだ…

    +1

    -0

  • 2801. 匿名 2020/03/18(水) 19:55:37 

    電話で応募要件確認したら、それだと(そのキャリアだと)たぶん選考にお祈りが届くと思いますと言われてショックだった。

    +5

    -0

  • 2802. 匿名 2020/03/18(水) 20:29:53 

    涙が

    +18

    -1

  • 2803. 匿名 2020/03/18(水) 20:48:48 

    >>2802
    私も。応募もできない。
    金持ちしか働けない(大学とか専門出てて)
    今の時代はいよいよ人手不足で教育や就労支援的な制度とか整ってていろんな窓口からの紹介あるし、若者とか四大卒の人はなんとかなるけど、30代40代の貧乏人だった人はいろんな制度なかった。奨学金のことも教えてもらえなかったし。

    +14

    -0

  • 2804. 匿名 2020/03/18(水) 20:53:08 

    来週(今週)内には返事しますって先週言われたのに、、明日で今週終わっちゃうよ、、

    +5

    -0

  • 2805. 匿名 2020/03/18(水) 20:53:43 

    うちは研修じゃなくて自分で勉強するスタンス★とかドヤってて呆れた

    +6

    -0

  • 2806. 匿名 2020/03/18(水) 20:55:26 

    >>2798
    シェアードの会社さんですかね?
    ご無沙汰してます!

    今月だけで応募が20社強くらいで、面接を受けたのが6社、そのうち辞退が2社、不採用が1社
    奇跡的に1社だけ二次面接予定です!
    残りは選考してくれてる…はず

    そちらはいかがですか?

    +2

    -0

  • 2807. 匿名 2020/03/18(水) 20:57:10 

    >>2799
    パソ◯は登録の時以外はクソ

    +8

    -0

  • 2808. 匿名 2020/03/18(水) 20:58:06 

    >>2804
    明日連絡が来ますように!!

    +7

    -0

  • 2809. 匿名 2020/03/18(水) 21:06:34 

    たしかにパソ○一回も職場見学に進んだことない。
    てか、派遣会社に登録するときにエントリーした会社は職場見学まで進めてもらえるけど、それが不採用か辞退すると以後応募するも全く選考進まない派遣会社ばっかり。
    私だけなのかな。
    だからもう派遣も厳しい状態。

    +8

    -0

  • 2810. 匿名 2020/03/18(水) 21:07:35 

    募集記事にはみなし残業代記載無く、面接時に言われた場合(30時間分)って皆さんならどうされますか?
    私は応募時にみなしの記載されてる時間によっては応募せずにいます。
    今まで面接時にみなし残業代込みが分かった事が何度かありましたが今までは不採用でしたので採用にならなくて良かったと思ってました。
    今回は志望度が高かったのでかなりショックを受けてます。不採用でも悲しいし採用されたとしても悩みます。なんで隠して募集するんだろう。時間返して欲しい。

    +7

    -0

  • 2811. 匿名 2020/03/18(水) 21:14:40 

    >>2806
    こんばんは!お返事ありがとうございます!
    はい、企業CM放映しまくりの子会社です。めっちゃうれしいです。

    すごい応募されてらっしゃるんですね…!いつもwebで応募されてらっしゃいますか?
    私は3社応募 1社書類選考通過 1社サイレント 1社内定辞退…
    って感じなんですが、主に派遣で探しまくり、派遣は採用されて風邪ひいて3日欠勤したら退職ことになってしまいました。また来週から派遣で復活です。

    前職の退職理由なんて言われてますか?なんて言ったらいいのかわからない、説明ができない退職理由ですよね?

    +3

    -0

  • 2812. 匿名 2020/03/18(水) 21:19:14 

    >>2802
    出てくるよね
    どうせ求人ないけどハロワ行って検索してたら泣きそうになったので帰ってきた

    +5

    -0

  • 2813. 匿名 2020/03/18(水) 21:28:52 

    前職の人事の人、めっちゃトラウマ

    +7

    -0

  • 2814. 匿名 2020/03/18(水) 21:31:10 

    転職サイトに登録してるけど、エージェントは使ってなくて、エージェントから何回かスカウトが入るんですけど、送られてくる内容が私のスキルよりもかなり上な感じで応募や返信もせずにいます。
    年収も良いので釣り求人なのかな?って。
    エージェントからのスカウトで応募されたことある方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 2815. 匿名 2020/03/18(水) 21:41:32 

    >>2811
    CM見るたびに、なんとも言えない不思議な感覚になりますよね笑笑

    応募は妥協しまくって何とかなりそうなら、とりあえずweb応募って感じで増えましたね。エージェントさんからの紹介もありました。
    私は今月いっぱい正社員での職探し、決まらなければ派遣かパートのお仕事を探すか在宅ワークを増やそうかと思ってます。

    風邪ひいただけで退職させられるとか、派遣で就業するのってそんな過酷なんですか!?
    でも、来週からサクッとお仕事決まってるのが凄い!
    次はいい職場でありますように、マジで。
    頑張ってくださいねヽ(=´▽`=)ノ

    +2

    -0

  • 2816. 匿名 2020/03/18(水) 21:56:42 

    >>2811
    失礼、肝心の退職理由を書き忘れてました。

    私の場合、その前が家庭の事情で退職してたんで、そな状況が回復に向かってると見込んでシェアード企業に入社しましたが、シェアード企業での始業時間が早くて家庭の事情が振り出しに戻ってしまい退職しました。

    こんな感じで伝えたら面接では納得してもらえてます。
    離職理由で企業を悪く言うわけにいかないですもんね…

    +1

    -0

  • 2817. 匿名 2020/03/18(水) 22:02:09 

    >>2761
    お返事ありがとうございます!2769です。
    今日1日何もしていない私からすると、すごく頑張っていらして、見習わねばと思いました。全然ダメ人間じゃないですよー!

    ハロワの窓口の人も、合う・合わないがあるので、すごく分かります。次は、優しい担当の方だと良いですね。

    自分語りになってしまいますが、私がパートをしていた理由は、20社ほど不採用で精神的に疲れてしまい、とにかく仕事をしたかったからです。その後、仕事は増加、給与は上がらずで嫌になり、正社員へ転職しました。
    今また求職中です(;´∀`)

    2761さんも私も皆も、納得できる転職が出来るといいですね!今日はゆっくり休んでください。長文、失礼いたしました。

    +7

    -0

  • 2818. 匿名 2020/03/18(水) 22:05:12 

    >>2814
    エージェント経由で応募してます。
    何件か今週面接を受けてきました。
    面接前に電話でエージェントさんが対策とか教えてくれるので、私は利用して良かったと思ってます。
    結果はどうなるんでしょうね、期待はあまりしない事にしてます。

    スカウトはほぼ自動配信ですね、プラチナスカウトだかなんだかで一件だけ経歴を見て連絡をくれたっぽい企業さんと来週面談してきます。

    +5

    -0

  • 2819. 匿名 2020/03/18(水) 22:20:26 

    >>2782
    同時に内定取れるようコントロールしてる方がいればすごいですよね。
    第一希望から受けるのは効率悪いですし…(^-^;
    志望度低いところ程、小さいところで選考少なめなので応募後回しにすれば良かったなぁと後悔してます…

    +1

    -0

  • 2820. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:46 

    >>2818
    そうですよね。ワー〇〇ートって転職エージェントから何度か入っていて、とりあえず1度お話だけでも聞いてみようか迷ってました。同じ方からで、その方が暇なのかな?とも思ってました。
    エージェント使うと面接時のアドバイス貰えるなんて知らなかったです。

    プラチナスカウトなんてあるのですね!きちんと経歴を見て声をかけて貰えるのも凄いですね!お手数ですが、来週の面談後にどんな感じだったか教えて頂けませんか?

    エージェント経由の会社はあんまり働きたい会社では無かったですか?

    ハロワで探すのも疲れ、アプリ経由すら疲れてきました。4月には入社したいです。と気持ちだけはあります。これから数社応募だけしてみます。私には雲の上くらいの大手企業ですが…

    +4

    -0

  • 2821. 匿名 2020/03/18(水) 22:26:10 

    >>2818さん
    お礼を忘れてしまいました。
    教えて下さりありがとうございます!

    +0

    -0

  • 2822. 匿名 2020/03/18(水) 22:26:13 

    Pソナいつもこき使う産休代替の求人しか通らないなぁ

    派遣がダメだとハロワに出てる独立行政法人の一年契約ごとの契約社員位しかもうあてが無いや

    +3

    -1

  • 2823. 匿名 2020/03/18(水) 22:33:46 

    倉庫や運送業の求人増えてきたなぁ
    倉庫業はガラ悪い人多いからもう二度と行きたくないや

    +8

    -0

  • 2824. 匿名 2020/03/18(水) 22:34:40 

    >>2808
    ありがとう(*´Д`*)

    +1

    -0

  • 2825. 匿名 2020/03/18(水) 22:36:53 

    >>144
    よこだけど聞いてみた28歳
    決意できたよありがとう

    +2

    -0

  • 2826. 匿名 2020/03/18(水) 22:39:32 

    >>2815
    なんであんなにCM放映してるのでしょうね(笑)

    そうなんですね?エージェント使ったことないんです。
    私程度の人間を拾ってくれるのがあの会社だったんですかね…苦笑

    派遣は入社したばかりの欠勤には厳しいです。たまたまかもしれませんが…そのまま逃げる派遣社員が多いのか、派遣元も派遣先も敏感なのかもしれません。

    このあたり良い求人ないですよね??

    私も退職理由は、実際働いてみるとひとりひとり残業も長く中心部から離れているため列車の本数が少なくワークライフバランスにかなり影響が出たと言っています。残業が嫌だったのか?と聞かれて納得してもらえなければ、正社員切替と聞いていたがその後保証はないと聞き不安になったので早めに見切りを…と。
    (本質は一年未満に退社してる人ばかりで致し方なく実績ないだけ…?苦笑)

    +1

    -0

  • 2827. 匿名 2020/03/18(水) 22:46:54 

    >>2812
    エージェントさんにはハローワークの方と同じように退職理由とか本当のこと言ってもいいのでしょうか?
    それとも説明の仕方も気をつけないも選考通りにくくなるのでしようか?

    +0

    -0

  • 2828. 匿名 2020/03/18(水) 22:53:48 

    この時間になるとindeedがうるせえ

    +5

    -0

  • 2829. 匿名 2020/03/18(水) 23:07:34 

    >>2786
    同じです。
    プリン1度作ったら美味しくて、また作ってしまいました…カスタードプリン美味しかった
    って、就職にかけては心が重くて今日も何もできませんでした。
    今朝の夢は前職を辞めたはずなのにまだ辞められてなくて、急にシフトに入ってて知らない取引先だし、何で?!と半泣きでハンドル握る内容でした…

    +8

    -0

  • 2830. 匿名 2020/03/18(水) 23:23:19 

    >>2829
    成功体験の人?
    私も前職の夢よく見ます。しかもほぼ揉めてうまくいっていない内容で…。

    +0

    -0

  • 2831. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:49 

    >>2813
    多分事情は全く違うと思うけど私もです。
    退職したきっかけはパワハラ騒動の責任を
    私一人に押し付けた人事の不当な異動辞令。

    +4

    -0

  • 2832. 匿名 2020/03/18(水) 23:26:59 

    調べると評判の悪い鍵の求人…給料などが良くて、目が眩んでしまいそう。
    うちの地域の求人は最低賃金のパートアルバイト多いし、目新しいのが出るくらい無い。
    新しく何かにチャレンジしたくなって、つい気になって見てしまう…

    あとは生活できるかとか将来とか抜いて、たい焼き屋さんのバイトとか、観光牧場のバイトとか見入ってしまう…

    +6

    -1

  • 2833. 匿名 2020/03/18(水) 23:27:48 

    >>2815
    CMしなくても利用者だらけなのにね。

    今は求人探しても、いつも見かける企業ばっかりですね。エージェント経由の求人も中を開けたら始業前のお掃除があったり求人内容と一致しない募集もありますし、非公開求人ってだけで特別感はないですよ〜

    +2

    -0

  • 2834. 匿名 2020/03/18(水) 23:30:17 

    短期のバイトが決まったので、働きながら正社員の求人探します。
    皆さんどのような職種を希望されてますか?
    是非参考にさせてください。

    +4

    -3

  • 2835. 匿名 2020/03/18(水) 23:32:16 

    「マイカー通勤OK=車じゃないと通うの大変」という地方なんだけど、マイカー通勤OK求人が応募したい内容だとめちゃくちゃ悔しいなー(自分の車がない)

    こういう私みたいな人が多いから駅近の優良案件は殺到するんだけどね(車があった方が便利だけど、中心部だけなら車なしでも生活できる程度の田舎だから車ない人も多い)

    +9

    -1

  • 2836. 匿名 2020/03/18(水) 23:40:55 

    >>2830
    はい、成功体験です。お疲れ様です。
    昔ながらの硬めのプリンを…美味しくて感動しました。
    1度うまく行くと、次もヒョイっと気軽に動けてしまうので、成功体験は大事ですね。
    と言っても、私はこれを転職活動に活かさなければならないのに。。

    前職は精神的に辛かったのですが、夢で怖い思いします。夢で返却したはずの社有携帯や社用車がまだ有ったり、無いはずの社有携帯が鳴ったり…提出したはずの書類が未完だった!と飛び起きたり…

    お互いに今日は楽しい夢を見たいですね。誉められる夢でも見たいです。
    あなたは、もっと自信持っても大丈夫ですよ、是非うちに応募してくださいとか、幸せな夢。

    +9

    -1

  • 2837. 匿名 2020/03/18(水) 23:49:44 

    >>2834
    ここではキチッとした企業の方が多いイメージなので、参考になるか分かりませんが、私は配送やフィールドなど外回りが含まれる仕事を探しています。
    同じハコにずっと誰かと一緒に居るのに抵抗を持つようになってしまい。実際働くと平気なんですが…
    アクティブな方が好きです。

    短期バイトは、どんなものですか?
    エンジンかけるのに、1度自分も短期バイトしようかと考えています。

    +6

    -0

  • 2838. 匿名 2020/03/18(水) 23:56:32 

    >>2836
    お疲れ様です。
    かためのプリン、大好きです。角煮をつくったのは私です。今日は海老でかき揚げをつくりました。求人を一日中探しては絶望する毎日です。

    私は人間不信で辞めてるのですが、出てきてほしくない人ばかり夢で会います。うんざり。

    誉められる夢、是非見たいです。自信がほしい。

    +3

    -0

  • 2839. 匿名 2020/03/18(水) 23:58:08 

    >>2834
    営業が苦手だったので営業以外で向いていそうなものをと思っていますが、アバウトすぎて絞り込めてません…

    +4

    -0

  • 2840. 匿名 2020/03/19(木) 00:02:33 

    >>2820
    いえいえ、わざわざお礼まで頂いて恐縮です。

    ワークポート登録してますよ。
    あそこはIT業界に強いエージェントみたいです。
    とはいえ他の業界の求人も紹介してくれてます。
    20件紹介してくれた中に1件興味が湧く求人がある程度なので、他のエージェントより求人数は少ない印象です。

    エージェント経由で応募したのは7社、面接まで進んだのが4社、そのなかで1社だけ真剣に雇って欲しいと思えるものはありましたが連絡来ないですね〜

    面談は来週の水曜日なんで無事に終わりましたらご報告しますね!

    ちなみに大手で事務職の中途採用は、大手出身より中小企業で就業経験を積まれてる方を好まれると聞いた事があります。

    +2

    -0

  • 2841. 匿名 2020/03/19(木) 00:05:37 

    >>2827
    横ですが

    エージェントには全部ぶっちゃけた方が事情を考慮した求人を紹介してくれますよ

    私の場合はそうでしたって話ですけどね

    +4

    -0

  • 2842. 匿名 2020/03/19(木) 00:13:13 

    よし!今からエン転職の新着求人漁るぞー!

    +10

    -0

  • 2843. 匿名 2020/03/19(木) 00:16:30 

    慎重になりすぎて何がいいのか判断できなくなってきた
    試用期間1ヵ月だと短くて不安だし、6ヵ月も長過ぎて不安
    だいたい3ヵ月だよね?

    +8

    -0

  • 2844. 匿名 2020/03/19(木) 00:18:46 

    お茶だしってどうして女性のほうがいいの?

    +0

    -0

  • 2845. 匿名 2020/03/19(木) 00:19:11 

    給料17万~25万って書いてあるんですけど、高卒、未経験だったら17万だと考えた方がいいですか?

    +5

    -0

  • 2846. 匿名 2020/03/19(木) 00:25:26 

    >>2842
    つられて見に行ったらトップにこれが…主のせい…!爆笑
    転職活動長期化パート66

    +9

    -1

  • 2847. 匿名 2020/03/19(木) 00:29:45 

    >>2817
    貴重な経験談ありがとうございます。
    いやまさに、私が今それで、自信もお金もなくなり、実は昨日パートの面接を受けました。ですが、長期でやってもらわないと困るとのことで、仕事見つかったら辞めようという軽い気持ちでは迷惑をかけそうで、悩みに悩んで辞退しました。今パートですらなかなか好条件ないですよね、、、

    せっかく正社員になれたのに求職中とはもったいない!!きっといろいろあったのですね(u_u) とても潔い決断、、、

    ハロワ窓口で正社員としての心構えを長々と聞きながら、この歳になってそんな話をよく知らない人から聞かされる惨めさに涙をこらえながらも、正社員になったるわ!!という反骨精神が芽生えました。

    また明日行って、23人も応募者のいる正社員求人に、負け戦かもしれませんが応募してきたいと思います!! もはやこれ以上傷つかないと思います。

    氷河期根性でお互いがんばりましょう!!

    +12

    -0

  • 2848. 匿名 2020/03/19(木) 00:30:15 

    >>2843
    私は他の条件が良ければ試用期間は6ヶ月でも応募してます。
    良い職場なら6ヶ月どころか定年まで働きたいですから!

    +0

    -0

  • 2849. 匿名 2020/03/19(木) 00:40:01 

    >>2842
    私もいつも日付変わると同時に見てます!
    リク○ートやらスタッ○サービスやら夢○…いつもと同じでした。
    たまに良いなと思うものは経験必須で断念。

    +6

    -0

  • 2850. 匿名 2020/03/19(木) 00:42:11 

    やっと面接呼ばれて行ってみれば、
    1.新規立上 社員募集のはずが、面接行ってみたら資金あんまりないんでパートから(しかも登用いつになるか未定)。いくらなんでも、人のノウハウ使いたいなら、騙し討ちはないでしょ。
    2.面接中に「一人突然やめちゃって」ってポロッと漏らしてた。地雷臭しかしないww企業クチコミみたら、まさに態度でクレーム書かれてたからお察し。速攻で内定メール来たけど、辞退。
    3.エージェント同席面接、私の面接なのに、エージェントに「他職種の方が足りないから、そっち紹介してよ」って!!え、今、誰の面接?!それ今話さないとダメなの?的な…。

    なんか疲れた。
    変な会社回避できたからヨシと思えばいいのかな。

    来週も面接あるけど、一番志望度低いところから声かかってくる…。

    多少のブラック覚悟してるけから、嘘のないところに行きたい…。

    とりあえず今日はふて寝する。

    +13

    -0

  • 2851. 匿名 2020/03/19(木) 00:45:55 

    >>2831
    辛い思いされたんですね
    私は最終出社日に早く帰ってほしい旨の言葉を言われたのがトラウマ、もう癒えない心の傷

    お互い幸せになれますように

    +18

    -0

  • 2852. 匿名 2020/03/19(木) 00:46:20 

    >>2845
    私は求人見る時に、学歴や経験問わずに必ず下で計算します。
    上を望んで面接行っても下の事が多いので。
    ここまで幅があるよって見せてるだけなので。

    +12

    -0

  • 2853. 匿名 2020/03/19(木) 00:51:32 

    エン転職って日付変わったら更新なんだ
    知らなかった
    私も今日はふて寝する
    面接で、パタパタ辞められて最近は面接官が残業してるって社長さん言ってた
    地雷だったのかな?職種も許容範囲内の虚偽あったし、やる気なくすなー

    +12

    -0

  • 2854. 匿名 2020/03/19(木) 01:14:25 

    >>2846
    撮影のスタッフもあった…

    +4

    -0

  • 2855. 匿名 2020/03/19(木) 01:25:48 

    職場見学の日程調整で日付も決まってない企業との連絡もとれてないらしいのになんでその日無理なの?ってすっごい突っ込まれてきっしょくわるかった〜
    用事がって何度も言ってるのに、見下したような言葉遣いで、旅行?(タメ口)だって。こんな時期にアホか。他の選考状況聞きたいんだろうね。

    +6

    -0

  • 2856. 匿名 2020/03/19(木) 01:43:57 

    マイナビ転職、レベル高い、、、

    +11

    -0

  • 2857. 匿名 2020/03/19(木) 02:53:01 

    エン転職のスカウトとお気に入り入れて放置してたの見直して3件応募完了。
    他サイトは眠いから寝て起きたら頑張るよ
    自己PRも変えたよ

    +17

    -0

  • 2858. 匿名 2020/03/19(木) 03:20:24 

    一人暮らしで貯金も無いからただただ焦る
    選考に2週間3週間なんて待ちたくないよー

    +10

    -1

  • 2859. 匿名 2020/03/19(木) 05:48:01 

    松屋でもうちらじゃなくて新卒とりたいんか…

    +8

    -0

  • 2860. 匿名 2020/03/19(木) 08:37:06 

    DMMグループの怪しげなグッズの販売をしている会社の営業事務あったけど
    職歴として書くのは嫌だからエントリーしなかった
    渋谷は怪しげな業界の会社多いなぁ〜

    +5

    -0

  • 2861. 匿名 2020/03/19(木) 08:46:39 

    エン転職
    お!件数あるじゃん!と思いきやクリーニング屋のアルバイトが複数件募集始めたためだった

    doda
    相変わらず派遣ばかり。あとは経験者求むもの。

    というわけで本日のサイト巡り終了…。あとはハロワのサイトを昼夜チェックして落胆(すると予測)。こんな感じで一週間一ヶ月がズルズル過ぎていく。助けて。

    +25

    -0

  • 2862. 匿名 2020/03/19(木) 08:49:04 

    >>2482
    >>2483

    私もです😭抜け出せるきっかけが欲しいけど、やる気も低下してきて、ちょっと泣きたい。

    +8

    -0

  • 2863. 匿名 2020/03/19(木) 09:06:58 

    離職してから1ヶ月。
    今月頭にハロワで手続きして、先週求人サイト見始めましたが
    ホントに毎日があっという間に過ぎていく…
    キャリアイドバイザーには、
    少しでも気になったらどんどんブックマークして、
    どんどんエントリーしましょうって言われた。
    毎日が不安だけど皆さんも頑張りましょうね。。

    +7

    -0

  • 2864. 匿名 2020/03/19(木) 09:58:37 

    最終面接でプライベートの質問がたくさんあり
    あまり答えたくなかったけど答えたのに落とされた
    聞いてどうしたかったの?
    落とす気でいたなら質問しないで

    +15

    -0

  • 2865. 匿名 2020/03/19(木) 10:08:53 

    >>2864
    落とす気でいたから、その会社の嫌な奴がグイグイ聞いたんじゃない?
    辞退してほしかった、人を小馬鹿にしてはけ口にする、足元を見た、試した等…

    +4

    -0

  • 2866. 匿名 2020/03/19(木) 10:45:29 

    >>2837
    ありがとうございます!
    配送ってことはトラックの運転免許をお持ちなのですか?
    凄いですね!

    稼げるので元々はリゾバで探していたのですが、コロナの影響で求人が少なかったので、お菓子を製造する工場の短期バイトにしました。
    リゾバとか飲食系のバイトはシフト減らされそうだなと思ったので…。

    >>2839
    ありがとうございます!
    営業やはり大変ですか?
    接客の経験を多少活かせるのかなと思い、営業気になっていました!

    +3

    -0

  • 2867. 匿名 2020/03/19(木) 11:03:57 

    今週の火曜日に企業面接終了。
    『結果は今週中には郵送で』って言われたんだけど、採用の時の連絡って電話連絡の方が多くない?すっかり受かる自信を失くしてしまってます。結果待ちの時間がしんどい😭

    +11

    -0

  • 2868. 匿名 2020/03/19(木) 11:21:04 

    >>2866
    いえ、トラックの運転はできませんが、運転歴は長いので軽自動車や普通車での外回りや配送が含まれるような仕事…と漠然としています。
    営業は向かないんですけどね…

    リゾバは今厳しそうですよね。地元温泉あるんですが、損害が~と報道されてました。
    食品って誰でもどんな状況でも食べずには居られないから、いいですね!
    失礼ですがまだお若いのかな…私はもうアラフォーになるので、バイトも踏ん切りつかずです。
    でも足踏み長いから自信も失くしてて、外に出るのもドキドキする始末。
    エンジン掛けてちゃんとバイトでもできたじゃん!って自信を取り戻したり、今日も頑張ったー!っていう達成感を感じてポジティブになりたいと思ってます。
    自分の所はケーキの工場あるから、短期でやってみようかしら…ラインのようだけど…

    +13

    -0

  • 2869. 匿名 2020/03/19(木) 11:34:26 

    月曜日に面接してもらった会社から一次面接の結果来たけど見送りだった。
    絶対自分に合わないだろうと思ってたけど悲しい。
    はぁ…。

    +9

    -0

  • 2870. 匿名 2020/03/19(木) 11:35:37 

    認定日だったからハロワ行ったらめちゃくちゃ混んでてびっくりした。
    失業者こんなにいるのか…

    +7

    -0

  • 2871. 匿名 2020/03/19(木) 11:37:46 

    求人無さすぎて派遣登録も始めたけど
    紹介できる場合のみ連絡するって会社嫌だな。
    何日以内に連絡しますってあって、結局すぐ来ない段階でダメなんだろうけど、待っている間に別の求人(しかも希望条件じゃない物)が送られてくるとうんざり。

    +4

    -0

  • 2872. 匿名 2020/03/19(木) 11:51:50 

    この時期に内定出る方素直にすごいと思う

    +23

    -0

  • 2873. 匿名 2020/03/19(木) 11:54:58 

    不採用の理由を聞いて、
    それって履歴書見ればわかるっしょ?っていう内容で腹立ってきた。
    だったらなぜ面接に呼んだ?
    交通費もかかるし、面接対策にも時間かかるんだから、履歴書見て懸念点があるなら電話かメールで確認してから面接実施した方が企業側も無駄な時間使わなくてすんでWINWINだったんじゃないのかな。
    愚痴ってすいません!スッキリしました!

    +23

    -0

  • 2874. 匿名 2020/03/19(木) 11:57:11 

    契約社員で退職金もないところに内定もらったけど、ほかに良さげなところみつけたからそっちも気になる、、
    内定の辞退って、ネットでは入社日の2週間前まで大丈夫とは書いてあるけど、ほかに良さげなところ受けてそこから採用通知届くまで保留してていいんですかね。。

    +5

    -0

  • 2875. 匿名 2020/03/19(木) 12:01:34 

    >>2874
    内定なだけで雇用契約してないから他に良いところが見つかれば辞退しても問題はないですよ。

    +3

    -0

  • 2876. 匿名 2020/03/19(木) 12:05:03 

    こんなご時世だから、潰れそうか潰れなそうかもきちんと見ないといけないよね

    +9

    -0

  • 2877. 匿名 2020/03/19(木) 12:08:38 

    早く失業保険申請行きたいけど離職票届かない…

    +3

    -0

  • 2878. 匿名 2020/03/19(木) 12:14:10 

    浜松町、、遠い、、

    +6

    -2

  • 2879. 匿名 2020/03/19(木) 12:15:35 

    >>2867
    私も一緒〜
    ってか最終面接までの選考、ずっと事前に電話確認からの郵送だったんだよね〜
    電話こないってことはつまりそういうことか…ってもう悟り開いてる。辛いよ〜〜!!!!!!

    +6

    -0

  • 2880. 匿名 2020/03/19(木) 12:19:23 

    来社登録めんどくさい。
    面接なら喜んで行くけど世間はコロナ一色で、電話登録で対応してくれるところも多いのに。
    他に用もないのにはるばる出向いて、紹介できませんとかなるの時間と金の無駄!

    +9

    -0

  • 2881. 匿名 2020/03/19(木) 12:21:53 

    私達のような求職者じゃなくて人材紹介側も不況の影響受けそう。
    そもそも求人少なくなるしエージェントに紹介料払ってまで雇える体力ある会社なんて一握りじゃないかな。

    +9

    -1

  • 2882. 匿名 2020/03/19(木) 12:37:26 

    >>2868
    そうなんですね!
    でも凄いです!
    私も自分の車は運転しますが、仕事でするのは自信がないので…。

    私は今30です。
    自信を取り戻したり、達成感を感じてポジティブになりたい!という所、とても良いと思いました!
    工場の短期バイト求人出てると良いですね。
    需要があれば、短期バイトしてみての感想もこちらにコメントします。

    +4

    -0

  • 2883. 匿名 2020/03/19(木) 12:59:22 

    写真のほうれい線、なんとかなんないのかな…

    +7

    -0

  • 2884. 匿名 2020/03/19(木) 13:06:02 

    30代後半になるとこんなにも派遣の紹介減るんだなと実感。このご時世、大したスキルもないとなれば尚更。正社員を諦めたら長期化した意味もなくなるけど、生活あるからな…。とにかく働くしかないんだよね。

    +12

    -0

  • 2885. 匿名 2020/03/19(木) 13:26:34 

    >>2877
    前職に離職票頼んだら勘違いされて退職証明書届いて、申請がだいぶ遅れました。。。離職票早く送って欲しいですよね、生活かかってるんだよ!!って思います。

    +2

    -0

  • 2886. 匿名 2020/03/19(木) 13:27:40 

    先月から動き出せずにいた私。少しだけ気になる求人があってハロワに紹介状もらいに行ってきた。ここにいる皆さんに比べたらまっったく大したことないけど、行動しただけ一歩前進かな…。三連休(無職だからずっと休みだけどw)じっくり書類つくるぞ。

    +24

    -0

  • 2887. 匿名 2020/03/19(木) 13:29:30 

    求人サイトで残業時間短いです!とか長く働けます!っていうのを売りにしている会社の志望動機ってそのまま「残業時間短くて長く腰を据えて働けるから」しか思いつかないけど、企業の事業内容に沿ったことも書かないとだよね。めんどくさい。

    +8

    -0

  • 2888. 匿名 2020/03/19(木) 14:01:01 

    >>2865
    グイグイ聞いたの社長だけどね

    +2

    -1

  • 2889. 匿名 2020/03/19(木) 14:05:43 

    世間は明日から三連休なんだ
    一次面接と最終面接でいい感じだったのに結果来ないから落ちました。悲しいを通り越してもう泣けない。しばらく立ち直れない
    ゴールデンウィーク前までもきまらない
    もうどうしたらいいのかわからない

    +8

    -2

  • 2890. 匿名 2020/03/19(木) 14:18:13 

    >>2886
    同じ気持ち!応援してます✨
    私もようやくハロワの紹介で最近面接行ったけど、落ちた😭
    一歩踏み出したは良いけどハロワも求人減ってるし辛い😔

    +9

    -0

  • 2891. 匿名 2020/03/19(木) 14:19:07 

    今日も面接で頑張るぞってと家でた時にメールで
    不採用通知受け取った
    気持ちがガクンと落ちたよータイミング😅って思ったけどもう、やけくそになって今日も面接行ってくる💫
    どうにでもなれ

    +22

    -0

  • 2892. 匿名 2020/03/19(木) 14:19:38 

    世間は明日から三連休なんだ
    一次面接と最終面接でいい感じだったのに結果来ないから落ちました。悲しいを通り越してもう泣けない。しばらく立ち直れない
    ゴールデンウィーク前までもきまらない
    もうどうしたらいいのかわからない

    +2

    -2

  • 2893. 匿名 2020/03/19(木) 14:24:03 

    正直めちゃくちゃ入りたい会社ではないけど
    もう就活終わらせたいから受かっててほしい

    +16

    -0

  • 2894. 匿名 2020/03/19(木) 14:25:11 

    >>2873
    嫌な思いされましたね。お疲れ様です。私も同じ経験あります。
    応募要項全てクリアしてるから応募して、更にメールで履歴書も送付してるのに面接で、資格が足りないって言われました。

    「だったら面接に呼ぶんじゃねぇよ!!」

    ってその場で言って帰りたかったな
    応募者の時間と手間を何だと思ってるのか…
    その企業に書類で落とされていたら使えるはずの時間を他の企業に使いたかったわ

    +13

    -0

  • 2895. 匿名 2020/03/19(木) 14:34:40 

    もうどうせ受かんないだから、どうにでもなってくれ
    もう楽しむよ、はあ

    +6

    -0

  • 2896. 匿名 2020/03/19(木) 14:34:48 

    転職サイトから応募して、その会社から(多分定型で自動)メール来ました。
    応募受け付けました。面接日程は後程ご連絡します。
    って。そのメールには返信しますか?それとも面接日程のメールが来るまで待ちますか?

    +4

    -0

  • 2897. 匿名 2020/03/19(木) 14:40:25 

    >>2864
    あるある。
    特に女性面接官に多い。性格が悪いよね。

    +4

    -0

  • 2898. 匿名 2020/03/19(木) 14:45:22 

    やたら未経験歓迎!人柄重視!と載せてる求人に応募したら書類選考で落ちた。エージェント経由で理由聞いたら、「業界が違いすぎる」とのこと。(エステティシャン→工事関係会社の経理事務)
    だったら未経験歓迎って書くんじゃねーよって腹立ったけど、それが世間の純粋な反応なんだなって思って事務職諦めました。

    +15

    -0

  • 2899. 匿名 2020/03/19(木) 14:45:31 

    >>2761
    え?私は正職員→契約→正職員→契約ときて、この間、再び正職員で採用決まったよ。なぜ退職して契約で働いていたのか説明できれば不利にもならないし、個人的にはいろんな経験ができてよかったと思ってる。派遣や非正規をマイナスに捉えるよりも、今の状況をどうすればプラスの結果にできるか考えて行動することが大事なんじゃないかな?

    +11

    -0

  • 2900. 匿名 2020/03/19(木) 14:50:58 

    一般事務と営業事務をごっちゃにして求人出すところが多いと思うのは私だけかな?
    これまでやってきた職種的にも営業事務は向いてないので一般事務に応募⇨話聞いたらそれ営業事務じゃないって事結構ある。

    +6

    -0

  • 2901. 匿名 2020/03/19(木) 15:03:21 

    ずっと一社だったから本当は色んな仕事してみたいんだけど年齢が増えるから…

    +6

    -0

  • 2902. 匿名 2020/03/19(木) 15:04:09 

    夜中に応募したとこ午前中にお祈りきた

    +14

    -0

  • 2903. 匿名 2020/03/19(木) 15:09:02 

    高校中退の動物看護師になれなかったものです。
    やっぱり、わたしの今までの人生はいつも動物たちに助けられてきました。だから、わたし残りの人生は、動物たちに恩返しがしたいので、また、動物病院への就職活動を頑張ってみようと思います^_^

    色々励ましてくれて、ありがとうございました😊

    +30

    -0

  • 2904. 匿名 2020/03/19(木) 15:10:54 

    学歴詐称しようかな

    +2

    -13

  • 2905. 匿名 2020/03/19(木) 15:14:41 

    >>2615でアンケートをお願いしてた者です。
    本日、1の企業さんから内定を頂けました!!

    他の面接の結果は出てないけど、もう是非こちらで働かせてくださいってその場で返事してきました!

    内定報告としましては、以下の通りになります。

    活動期間 : 離職してからは10ヶ月、本格的な活動開始は年始からなので3ヶ月(途中、契約社員で1ヶ月間就業したが短期離職)

    職種 : 経理事務含む事務及び事務的軽作業
    前職が経理事務でした。

    年齢 : 43歳

    年収でいうと前職より100万以上減なのですが、面接受けてきた中でダントツに感じの良い方々だったので内定貰えて嬉しいですヽ(=´▽`=)ノ

    浮かれ過ぎて帰りの電車は乗り間違えました!笑
    マックのポテト買って帰ろうと思います🍟

    +26

    -3

  • 2906. 匿名 2020/03/19(木) 15:21:07 

    16時からの面接なのにもう着いちゃった、、
    カフェもない、、皆さんこんな時どうしてます?

    +7

    -0

  • 2907. 匿名 2020/03/19(木) 15:21:58 

    >>2905
    おめでとう!
    情報結構書いてるけど大丈夫(・_・;?

    +8

    -0

  • 2908. 匿名 2020/03/19(木) 15:27:04 

    >>2906
    私ならトイレ行ったり近くのコンビニ行って暇潰すかな。
    面接直前ってソワソワしちゃうよね…応援してます!

    +11

    -0

  • 2909. 匿名 2020/03/19(木) 15:28:33 

    応募条件若干満たしてないのも含め今週は3社エントリーした!
    未経験で募集かけといて経験者が良いとか言われるの当たり前になってきたから、会う機会が少しでもあるなら当たって砕けます!

    +9

    -0

  • 2910. 匿名 2020/03/19(木) 15:31:18 

    >>2908
    セブンあったー★ありがとう(^^)

    +8

    -0

  • 2911. 匿名 2020/03/19(木) 15:31:51 

    >>2906
    お手洗いは絶対。
    ただもし不要ならなるべく人混みはやめた方がいいかも。あと私は冷え性だから汗をかかない程度に体温める為と、どんなお店あるか調べるべく周辺散策してます。

    +7

    -0

  • 2912. 匿名 2020/03/19(木) 15:32:00 

    >>2909
    1週間お疲れ様でした。
    私も応募して今週終えようっと!

    +7

    -0

  • 2913. 匿名 2020/03/19(木) 15:32:44 

    >>2905
    内定おめでとうございます。
    東京の企業じゃないですよね?

    +6

    -0

  • 2914. 匿名 2020/03/19(木) 15:33:36 

    >>2911
    散策してみてる〜
    ランチできるとこ古びた中華しかない、、

    +5

    -0

  • 2915. 匿名 2020/03/19(木) 15:34:55 

    職歴ってやっぱり馬鹿正直になった方がいいのかな。
    消したい企業あるわーーーー

    +14

    -0

  • 2916. 匿名 2020/03/19(木) 15:36:00 

    >>2907
    アンケートの方はフェイク入れてるんですが、大丈夫じゃないのかな…
    ご指摘ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 2917. 匿名 2020/03/19(木) 15:37:37 

    >>2914
    意外とコスパ最強のお店かも!笑
    地元でめちゃくちゃ汚い中華料理店で超人気のお店あったりします。
    面接頑張ってください*\(^o^)/*

    +5

    -0

  • 2918. 匿名 2020/03/19(木) 15:39:30 

    >>2896
    自動メールには返信したことありません。
    しなくて大丈夫だと思いますよ。

    +4

    -0

  • 2919. 匿名 2020/03/19(木) 15:41:24 

    >>2906
    あんまり早く企業に訪問するのも迷惑なので、15~20分前着くらいなら近くの路地裏で飲み物飲んだり、心を落ち着かせたりしてます。
    それよりも早い場合はコンビニでボーッとお菓子を眺めてます。
    面接頑張って下さい!

    +13

    -0

  • 2920. 匿名 2020/03/19(木) 15:44:51 

    >>2918
    ありがとうございます
    社長の名前とか人事の方の名前が入ってたので、試されてるのかと思ってしまいました。
    日程のメール来るまで待ちます。
    三連休前にあと数件応募しておきたいなぁ

    +0

    -0

  • 2921. 匿名 2020/03/19(木) 15:45:55 

    >>2913
    ありがとうございます!
    関西です!

    +6

    -0

  • 2922. 匿名 2020/03/19(木) 15:49:39 

    大き目の企業からサイレント
    されたわ。このご時世だし
    殺到したんだろうけど
    通知もないわ個人情報満載の
    履歴書も帰ってこないわで
    闇の組織に関わったようで
    ゾワゾワ感する。

    +19

    -1

  • 2923. 匿名 2020/03/19(木) 15:55:29 

    >>2893
    分かります!
    入ってからのことはその時考えることにしては早くどこか入りたい(T_T)

    +4

    -0

  • 2924. 匿名 2020/03/19(木) 16:00:03 

    >>2915
    消す分にはよくない?働いた事ない会社書くのはなしだけど

    +8

    -1

  • 2925. 匿名 2020/03/19(木) 16:05:57 

    >>2780
    2776です。ありがとうございます。身近なサービスでない限りHP見て対策するしかないですよねーヽ(;▽;)ノ

    +0

    -0

  • 2926. 匿名 2020/03/19(木) 16:06:54 

    たった今面接終わりました。

    面接官からの質問が途切れる時間が辛かった、、
    みなさんこういう時ありますよね?😭

    もうそのあとは質問等ございますか?って聞かれて
    不採用ですよね、完全に

    +8

    -0

  • 2927. 匿名 2020/03/19(木) 16:09:19 

    ハロワが提携?してるところに個別で相談に行ってるんだけど、いつも同じ担当の50代後半の女性。
    何回も顔合わせてるから割とフレンドリーな感じで話してたんだけど、「あなたはちょっとフレンドリーすぎる。うちの嫁もそうなんだけど〜。」みたいな感じで注意されました😢
    その人曰く、職場に面接にいくときもそのフレンドリーな態度だとアレだから注意したとのこと、、
    職場ではもちろんちゃんとするのになーとモヤモヤしてしまった。職業相談だし自分の思いとか素直に話してただけなんだけどな😢相談いくのも嫌になってきてしまった、、

    +15

    -0

  • 2928. 匿名 2020/03/19(木) 16:11:38 

    応募したかったけど、10:00-19:00で断念
    それ以外は条件よかったのになー
    こんなんばっかでなかなか応募できない

    +6

    -0

  • 2929. 匿名 2020/03/19(木) 16:11:48 

    面接って担当者によって全然違うよね
    詰問攻めだったり、淡々と終わったり、経歴絡ませながらの雑談のみだったり
    結局何が正解かわからないなぁ

    +19

    -0

  • 2930. 匿名 2020/03/19(木) 16:12:23 

    書類送って不採用の連絡がきました。
    電話でした。
    不採用にも関わらず
    電話を頂いて理由まで言ってもらって
    恐縮でした。自分にとって高給で
    もし働くことになったら少し怖かったので
    少しホッともしています。

    +18

    -0

  • 2931. 匿名 2020/03/19(木) 16:13:28 

    >>2928
    私も今日応募したかった会社が
    11~20時だったからやめた
    スーパーに買い物行けないじゃん!
    どんな生活を送れと言うのだ!

    +8

    -0

  • 2932. 匿名 2020/03/19(木) 16:23:20 

    本日2本目の不採用メール来ました…
    1つは契約社員、今来た分はアルバイトなのに不採用。
    今週選考進まなかったらもう4月1日入社はどう考えても無理だ。
    その会社に落ちたということより「バイト」なのに落ちたっていう事がダメージでかい。

    +15

    -0

  • 2933. 匿名 2020/03/19(木) 16:30:45 

    >>2931
    私は遅い時間に始まった方が電車も空いてるしいいなーって思っちゃいます。
    今日12:00~20時の会社に応募しました。
    でもさすがに遅いかなと思ってきましたw
    10:00~18:00くらいだと助かるんだけどなー

    +5

    -4

  • 2934. 匿名 2020/03/19(木) 16:34:16 

    月曜日に応募した会社から面接日程のメールきました!
    メールで短時間でやり取りしてサクサク面接日時が決まりました。
    こんなにサクサク進むと私以外に応募した人いないんじゃないかなと勘ぐってしまい、ヤバい会社なんじゃないかと不信感を抱いてますw
    今更ですがググってみます。

    +8

    -2

  • 2935. 匿名 2020/03/19(木) 16:48:36 

    この前面接した所、本社の事務、土日祝休み、残業ほぼなし。
    ただし販売業で店舗がほぼ年中無休で営業してるため、夏季休暇や年末年始休暇の支給がないらしい。
    有休を使えば取得可能、かつ休みは取りやすい雰囲気ではあるみたい。女性が多いこともあり育休取得率も100%

    未経験で年収が下がってもここなら働きたいと思えるくらい雰囲気も良かったんだけど、夏季休暇はともかく年末年始休暇が取れないかもしれないというのが少し引っかかってる。

    同じような休日体系の会社で勤務経験ある方いますか?

    +5

    -0

  • 2936. 匿名 2020/03/19(木) 16:50:09 

    >>2933
    マスコミ限定

    +0

    -0

  • 2937. 匿名 2020/03/19(木) 17:27:16 

    手取りで20あればいいんだけど前職より下がりますよ!とエージェントに止められる。
    前職は激務で稼いでいただけなので、そこまでは望まないし入社後に上がるなら構わないんだけど…。
    地方、一人暮らしで家賃は5万ちょっと。16で長年生活していたから低収入に慣れてる。
    20って少ないの?選り好みしてる場合でもないし焦る。

    +6

    -0

  • 2938. 匿名 2020/03/19(木) 17:30:17 

    私は今日、求人検索とハロワに求人の問い合わせしただけで全くの収穫なし! 干からびた、生産性の無い生活を送ってます。辛いし、早く抜けだしたい!

    +15

    -0

  • 2939. 匿名 2020/03/19(木) 17:37:48 

    >>2938
    私もです。毎朝起きる度にまた同じ一日が始まったと憂鬱になります。お金は出ていくばかり、社会から取り残されて私ってこんなに友人少なかったんだなと改めて痛感しています。

    +9

    -0

  • 2940. 匿名 2020/03/19(木) 17:38:19 

    もう17:30だし、結果連絡来ないか…。

    +8

    -0

  • 2941. 匿名 2020/03/19(木) 17:46:01 

    >>2890
    2886です。ありがとうございます。
    面接まで進まれたのですね。お疲れ様でした。行かないとわからないことも多いと思うけど、応募したい求人がなくて本当に悩んでいます。ハロワの担当者、今日はかなり事務的な人だったので話聞いてもらえる雰囲気ではありませんでした💦

    +4

    -0

  • 2942. 匿名 2020/03/19(木) 17:48:17 

    >>2903
    前から思ってるけど優しい人やなぁ…

    +16

    -1

  • 2943. 匿名 2020/03/19(木) 17:48:47 

    夜中に応募したとこ午前中にお祈りきたと書いた者です。まだこの悲しみが拭えません。

    +19

    -1

  • 2944. 匿名 2020/03/19(木) 17:50:54 

    給与額面18万 基本給15万 賞与4.5ヶ月分
    キツいのですかね…?
    前職より給与は半分に減るけど賞与は同等。
    実家暮らしだけど老親を扶養。東海在住。

    +0

    -2

  • 2945. 匿名 2020/03/19(木) 17:53:21 

    >>2937
    それは年収の高い求人に採用されてくれたらエージェント側にも多くお金が入るから薦めてくるだけで、ご自身が納得いってるなら問題ないと思います!

    +8

    -0

  • 2946. 匿名 2020/03/19(木) 17:56:48 

    これから面接。今日だるくてずっと寝てた…トイレ入ったらお化粧直してる人たくさん。明日祝日だし飲みに行くのかな。私はそれどころじゃないよ😢

    +18

    -0

  • 2947. 匿名 2020/03/19(木) 18:08:34 

    決まらないのでとりあえずスーパーのバイト応募しました。
    地元から離れたスーパーにするか悩んだけど交通費支給されるまでの間を考えて近場に応募した。
    学生もいるだろうから若い子たちばかりで気になるけど収入ないのがもうキツイ
    受かるかわからないけど苦笑

    +13

    -0

  • 2948. 匿名 2020/03/19(木) 18:17:07 

    >>2945
    ありがとうございます、そう言っていただけると安心します。
    ちょっとのことで不安になってしまう!

    +3

    -0

  • 2949. 匿名 2020/03/19(木) 18:31:25 

    >>2595
    北関東の県庁所在地にある某ハローワークですが、14時~15時ごろ行くとガラガラです。
    待っている人数も0~2人位であっという間に呼ばれます。

    +4

    -0

  • 2950. 匿名 2020/03/19(木) 18:33:34 

    >>2940
    ないかと思ったけど今日の15:00に応募した会社から一次面接のメールが来たー
    すっごく嬉しい!けど私は先週の木曜日に応募した会社からの連絡を待ってたんだよな。
    もう会社によって対応が違うから一喜一憂だよ。

    +8

    -2

  • 2951. 匿名 2020/03/19(木) 18:45:45 

    >>2923
    国保と年金やばい!払えん!

    +5

    -0

  • 2952. 匿名 2020/03/19(木) 18:54:47 

    >>2950
    早すぎない!?なんかすごいね。

    +4

    -0

  • 2953. 匿名 2020/03/19(木) 19:02:18 

    事務職でスカウトきて珍しい!と思って、色々調べたらずっと求人出してる会社だった…。

    残業無くて土日休みなのにずっと募集してるとか怪しすぎる…いい求人は自分で探すしかないんだな…

    +13

    -0

  • 2954. 匿名 2020/03/19(木) 19:03:17 

    口コミサイトの人間関係とかは部署によるからもう無視してるんだけど、休日や残業代の事が怖くてビビってる。
    とりあえず応募だけしてみるかすら迷う。
    しかもコロナの影響受けてそうなんだよな

    +3

    -1

  • 2955. 匿名 2020/03/19(木) 19:07:25 

    >>2927
    それ私も言われた。笑
    ちょっと緊張しておどおどしてるくらいがいいって。
    でも私のこのフレドリーさは長所なんで!って心の中で言ってやったw

    +5

    -0

  • 2956. 匿名 2020/03/19(木) 19:08:59 

    >>2951
    年金払えないからずっと猶予

    +0

    -0

  • 2957. 匿名 2020/03/19(木) 19:15:40 

    今ブランクあいてもコロナ猶予にしてくれないかな。本当に無いんだもん。
    繋ぎで見ている派遣も良いなと思う求人の閲覧数が1日100人以上見ましたってなってて絶望しかない。

    +14

    -1

  • 2958. 匿名 2020/03/19(木) 19:28:49 

    >>2955
    え!同じこと言われてる方がいたとは😳
    そうですよね。長所ですよね!笑
    向こうがタメ語でフランクな態度だったらこちらもフランクな態度で返してしまう。。笑

    +7

    -0

  • 2959. 匿名 2020/03/19(木) 19:28:54 

    >>2957
    リクスタか、あのカウンター嘘やろと思う

    +2

    -0

  • 2960. 匿名 2020/03/19(木) 19:32:07 

    >>2887
    経理や総務希望の方とか、事業内容に沿った志望動機絞り出す必要性あるかな?って感じですよね笑
    給料が良く休みも多くて大変惹かれました!みたいな本音がある方こそ長く働いてくれる気がする(^.^)

    +4

    -1

  • 2961. 匿名 2020/03/19(木) 19:39:41 

    >>2905
    おめでとうございます!
    マック買っちゃう気持ち分かります笑
    ハロワ行っただけなのに、今日頑張ったなとかマック寄っちゃいました(^-^;

    +8

    -0

  • 2962. 匿名 2020/03/19(木) 19:47:41 

    >>2943
    志望度高いとこだとショックですね。。
    早すぎるお祈りメールは多分、既に誰かに決まったor求人には乗せてないけど何かしら条件があった(性別、年齢)とか不可抗力だと思って、落ち着かれたら切り替えましょう。。

    +8

    -0

  • 2963. 匿名 2020/03/19(木) 19:48:45 

    >>2919
    共感。近くのトイレでゆっくり身だしなみ整えたりしてる。

    +3

    -0

  • 2964. 匿名 2020/03/19(木) 19:50:43 

    >>2962
    ありがとうございます😭
    30代前半、20代活躍中と書かれてました。
    あとは、学歴が足らず応募してしまいました。
    私もギリ30代前半なんですが、求人広告がキラキラしたものでした(派遣会社がミラエールなどでよく出してるような画像でした)

    +0

    -1

  • 2965. 匿名 2020/03/19(木) 19:52:47 

    >>2924
    期間伸ばすのはアウトかな

    +3

    -0

  • 2966. 匿名 2020/03/19(木) 19:52:51 

    >>2957
    それいいなー。「コロナ期間」って職歴に書き加えたいwこのめっちゃいい提案誰に言えばいいんだー!

    +11

    -0

  • 2967. 匿名 2020/03/19(木) 19:53:40 

    >>2965
    伸ばしてブランク期間無くしてる人山ほどいると思うけど。

    +7

    -3

  • 2968. 匿名 2020/03/19(木) 19:57:41 

    ママさんいたら相談させてください。
    28歳新婚転職活動中です。
    2〜3年程度働いたら産休育休を取れたらいいなと考えております。

    長期化の末なんとか2社内定をもらいました。
    1社はザ・安定の復帰率100%で残業なし。だが給料下がる、職務内容が面白みない。だが定年まで働くイメージはつきやすい。

    もう1社は伸びている業界で給与も高く仕事内容もやりがいはありそう。いわゆるキラキラ企業。だが将来アラフォー以降や子持ちでも両立できる見込みは分からない。

    働くママさんからみてどちらの企業がお勧めでしょうか。
    ご教示願います、、、。

    +4

    -9

  • 2969. 匿名 2020/03/19(木) 19:59:15 

    >>2967
    エージェントに遠回しに言われた。
    まとめて書けますので、って。

    ハロワではもっと強烈。社会保険を調べることは開示要請は本人の許可がいるからって。

    +3

    -0

  • 2970. 匿名 2020/03/19(木) 20:00:37 

    >>2965
    社会保険加入、源泉徴収票の提出でバレますよ。

    +2

    -2

  • 2971. 匿名 2020/03/19(木) 20:00:59 

    何度もすみません💦
    高校中退の動物看護師になれなかったものです。
    今発売中の日経ウーマン?(上戸彩が表紙のやつです)
    女の働き方特集で参考になる記事が沢山ありました。
    よかったら、皆さまもお手にとってみてくださいね^_^
    値段は650円くらいでした。

    +13

    -1

  • 2972. 匿名 2020/03/19(木) 20:01:51 

    気をつけるのは源泉徴収票
    確定申告するとか
    知識豊富でやっかいな人なら住民税見てる場合もあるよ
    ただし在籍はしてるけど休職して収入ない人もいるからね

    +2

    -0

  • 2973. 匿名 2020/03/19(木) 20:02:08 

    >>2971
    立ち読みした〜

    +3

    -0

  • 2974. 匿名 2020/03/19(木) 20:02:43 

    >>2973
    毎回、名乗ってくれるのでホッとします。
    関西のシェアードの方も。

    +5

    -4

  • 2975. 匿名 2020/03/19(木) 20:03:34 

    >>2970
    社会保険の加入履歴なんて調べようないと思うんだけどな。

    +4

    -1

  • 2976. 匿名 2020/03/19(木) 20:05:31 

    社会保険の加入履歴について - 社会保険の加入履歴を会社が調べることって可能... - Yahoo!知恵袋
    社会保険の加入履歴について - 社会保険の加入履歴を会社が調べることって可能... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    社会保険の加入履歴について 社会保険の加入履歴を会社が調べることって可能なんですか?またどこでしらべるのでしょうか? 社会保険といっても。広い意味だと健康保険、厚生年金、雇用保険 がある。健康保険、厚生年金については...

    +1

    -0

  • 2977. 匿名 2020/03/19(木) 20:08:38 

    従業員の社会保険の加入履歴について調べたいと考えております。この... - Yahoo!知恵袋
    従業員の社会保険の加入履歴について調べたいと考えております。この... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    従業員の社会保険の加入履歴について調べたいと考えております。この度、会社にはじめて従業員の方にきていただきました。試用期間が終わるに当たって、念のため、その方の社会保険の加入履歴を調べたいと考えており ます...

    +0

    -0

  • 2978. 匿名 2020/03/19(木) 20:13:28 

    そういえばこの間、ハローワークから雇用保険の喪失確認の電話しょっちゅう入るから、副業わかる人山ほどいますよって言われた。

    +4

    -0

  • 2979. 匿名 2020/03/19(木) 20:21:48 

    >>2968
    個人的には産前産後休暇の制度が整っていて復帰出来ている事例のある企業さんの方が安心です。

    でも、やってみたいお仕事が後者の方なんですかね?
    就職して周囲の信頼を得られたら両立も可能かもしれないし、一概にどっちが良いとは言い切れない。

    あんまり参考にならない意見で申し訳ないです。

    +6

    -1

  • 2980. 匿名 2020/03/19(木) 20:23:15 

    >>2975
    厚生年金手帳、雇用保険証でバレるんじゃないの

    +5

    -0

  • 2981. 匿名 2020/03/19(木) 20:27:33 

    >>2926
    質問ないかって何度も聞かれたら
    すごく丁寧にご説明くださいましたので、疑問点や不安な部分は解消されました!
    って答えて終わらせてます。

    +8

    -0

  • 2982. 匿名 2020/03/19(木) 20:35:48 

    >>2981
    いいね、それ!次から取り入れてみる!ありがとう✨

    今日は面接官が私に興味なさそうであんまり質問してもらえず、落ちたなって開き直って
    逆質問の時間にすぐなっちゃったからもう質問しまくったよあはは

    +5

    -0

  • 2983. 匿名 2020/03/19(木) 20:40:47 

    >>2967
    なぜ偽装書類を正当化しようとする人がいるのかな。
    大事な書類に嘘を書くような人と働きたくないわ。
    履歴書の職歴違うとか知ったら引く。

    +7

    -3

  • 2984. 匿名 2020/03/19(木) 20:43:34 

    >>2778
    同時に応募してます。
    面接時に他の企業も面接を受けていること、他社の選考期間がどのくらいで何日には結果が出ると思いますって面接で伝えてます。

    1社予定より早く内定が出て、選考中の企業さんが4社、来週面接予定が1社

    中途採用なら何社か同時に応募しててもマイナスに受け止められたりしないですよ。

    +5

    -0

  • 2985. 匿名 2020/03/19(木) 20:46:40 

    >>2983
    人にはそれぞれ事情があるんだよ。全身が明らかに黒の場合もある。その理由面接で聞かされて企業が困る。そして不採用。書かなければブランクになる。とかね。お互いのためにということもある。

    +8

    -2

  • 2986. 匿名 2020/03/19(木) 20:49:00 

    なんで普通に働けないんだろ。なんで働かせてもらえないんだろ。このトピがあるからまだ頑張れるけど、
    気を抜くと死にたくなってくる。

    +28

    -0

  • 2987. 匿名 2020/03/19(木) 20:52:34 

    >>2985
    全身が→前職がでした。すみません。

    +1

    -0

  • 2988. 匿名 2020/03/19(木) 20:59:49 

    >>2961
    ありがとうございます。
    ハロワお疲れ様でした!マックに共感してもらえて嬉しいです笑

    去年から100社くらいは応募して、ようやく面接まで進んでの内定なのでこのご縁を大事にしたいと思います!

    +11

    -0

  • 2989. 匿名 2020/03/19(木) 21:07:36 

    >>2968
    安定企業で定時上がりなら、その間に家で資格の勉強したりして下積み期間にしたらどうかな?
    やっぱり子育てに理解ある会社が楽ですよ🙇‍♂️

    +4

    -0

  • 2990. 匿名 2020/03/19(木) 21:08:49 

    >>2902
    朝舌打ちしながら若い人事が送ってそうw

    +1

    -0

  • 2991. 匿名 2020/03/19(木) 21:09:10 

    最高の離婚の尾野真千子の役、『派遣で受付して、その日ランチ食べることが楽しみ』って無能な主婦みたいな位置づけだったよね…世間って企業受付のことそんな馬鹿にしてるのか

    +8

    -0

  • 2992. 匿名 2020/03/19(木) 21:09:19 

    就活って心折れる出来事多くないですか?
    今日は飲んじゃおうかなー

    +18

    -0

  • 2993. 匿名 2020/03/19(木) 21:09:52 

    >>2990
    同じこと思った。

    +1

    -0

  • 2994. 匿名 2020/03/19(木) 21:10:49 

    >>2992
    すでに飲んでまーす
    面接往復880円かけてブラック企業だったー!
    この金あればあと2杯酒飲めたのに!!!

    +17

    -0

  • 2995. 匿名 2020/03/19(木) 21:12:04 

    1分単位の残業代出る企業で働きたい。そしたら残業頑張れる。

    +2

    -0

  • 2996. 匿名 2020/03/19(木) 21:13:56 

    >>2992
    かんぱーい🍻

    +5

    -1

  • 2997. 匿名 2020/03/19(木) 21:14:13 

    みんな来てないのー?
    飲んでるよーーストレスーー

    +5

    -2

  • 2998. 匿名 2020/03/19(木) 21:15:22 

    >>2986
    私も今、全く同じ気持ちです
    死にたくなりますよね、気持ちが

    +14

    -0

  • 2999. 匿名 2020/03/19(木) 21:18:15 

    企業のテナントビルのフロア状況とか見に行ってる。
    古いと萎える。

    +5

    -0

  • 3000. 匿名 2020/03/19(木) 21:18:46 

    >>2988
    100社ですか、すごいです、途中で心折れませんでしたか?😭

    その数まで応募にまだ至ってませんが、
    落ち続けており、すでに心が折れていまして😭。

    私も100社応募まで頑張ろうと思いました

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード