ガールズちゃんねる

美容部員さんに聞きたい本音

1275コメント2020/03/13(金) 05:08

  • 1. 匿名 2020/02/27(木) 00:22:49 

    デパコスを買いたいのですが、高価なのでタッチアップをしていただきたいです。
    肌が汚い客が来たら嫌ですか?

    +466

    -24

  • 2. 匿名 2020/02/27(木) 00:23:55 

    あの化粧でデパートまで通勤してるんですか?

    +677

    -15

  • 3. 匿名 2020/02/27(木) 00:24:43 

    やっぱり、ブスは何してもブスとか思っちゃったりなんかしてる?

    +535

    -21

  • 4. 匿名 2020/02/27(木) 00:24:55 

    買いそうな身なりの人に優先的に声がけしてますか?

    +496

    -15

  • 5. 匿名 2020/02/27(木) 00:25:17 

    チャイニーズ沢山くるだろうに、コロナ怖くないですか?

    +463

    -11

  • 6. 匿名 2020/02/27(木) 00:25:27 

    対人恐怖症だから調子悪い日は汗ダラダラかいちゃうんだけどやっぱりダメだよね…
    一応先に伝えています。

    +181

    -12

  • 7. 匿名 2020/02/27(木) 00:26:06 

    なんでそんなにツンケンしてるんでしょうか?
    とくにCH〇NEL

    +966

    -32

  • 8. 匿名 2020/02/27(木) 00:26:16 

    その化粧はそこのコスメですか?

    +320

    -17

  • 9. 匿名 2020/02/27(木) 00:26:18 

    肌綺麗ですねって言ってくれてますが、本心はどう思ってますか?
    脂ぎってそうで触りたくないとか思ってますか?

    +455

    -12

  • 10. 匿名 2020/02/27(木) 00:27:17 

    メイク下手だなとか見てる?

    +181

    -10

  • 11. 匿名 2020/02/27(木) 00:27:23 

    SUQQUの店員の態度はどうにかならないのですか?
    カバーマークも

    +384

    -20

  • 12. 匿名 2020/02/27(木) 00:27:45 

    高校生でも大丈夫ですか?

    +44

    -54

  • 13. 匿名 2020/02/27(木) 00:27:54 

    >>8
    自社の化粧品を使ってでしか出勤できないようになってるよ。他のメーカーの化粧品使って店頭に立つなんてもってのほか。普通に使ってたら自社メーカーのものかそうじゃないか分かるよ。

    +473

    -25

  • 14. 匿名 2020/02/27(木) 00:28:04 

    >>1
    感染る系のだったら困るけど、ただの肌荒れだったら汚いとかは思わないです。

    +510

    -6

  • 15. 匿名 2020/02/27(木) 00:28:05 

    スックの人はなんで偉そうなの?

    +248

    -8

  • 16. 匿名 2020/02/27(木) 00:28:14 

    本当は違うメーカーに行きたかったですか?

    +197

    -7

  • 17. 匿名 2020/02/27(木) 00:28:15 

    パーソナルカラーってどこで診断してくれるの?

    +49

    -53

  • 18. 匿名 2020/02/27(木) 00:28:48 

    リップだけ買う客はウザいですか?

    +27

    -53

  • 19. 匿名 2020/02/27(木) 00:28:53 

    肌綺麗ですねは
    相手が照れて そんな事ないですニキビとかあって〜クマも…とか相手に悩み出させて
    こちらの商品カバー力があって良いですよって
    マニュアル

    +970

    -19

  • 20. 匿名 2020/02/27(木) 00:29:02 

    二重整形わかりますか?

    +141

    -5

  • 21. 匿名 2020/02/27(木) 00:29:23 

    >>10
    下手だなというか、こうした方が良いのにとかは思う

    +319

    -8

  • 22. 匿名 2020/02/27(木) 00:29:35 

    本当にスキンケアも自社製品愛用してるの?

    +78

    -5

  • 23. 匿名 2020/02/27(木) 00:29:47 

    >>19
    はーーなるほど

    +556

    -3

  • 24. 匿名 2020/02/27(木) 00:29:49 

    >>18
    全然ウェルカム

    +190

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/27(木) 00:29:49 

    肌汚くてごめんなさい。汚い人イヤですよね。すみません。

    +12

    -34

  • 26. 匿名 2020/02/27(木) 00:29:58 

    試供品は1人いくつまでってきまっていますか?

    +98

    -6

  • 27. 匿名 2020/02/27(木) 00:30:04 

    自分の中の所のやつが肌に合わなかったらどうするの?

    +110

    -4

  • 28. 匿名 2020/02/27(木) 00:30:12 

    毛穴やシミに効果あるとか本当?
    美容液とか

    特に効果を感じたものはないんだけど

    予防はできても消せないよね?

    +197

    -4

  • 29. 匿名 2020/02/27(木) 00:30:35 

    CAさんみたいなカチッとした髪型は、教室みたいな、練習時間あるんですか?
    同じように髪まとめたいんだけどうまくいかない
    コツはありますか?

    +268

    -4

  • 30. 匿名 2020/02/27(木) 00:30:46 

    >>11
    私はDiorが接客態度悪い率が高い

    +427

    -17

  • 31. 匿名 2020/02/27(木) 00:30:49 

    リキッドファンデのコツ。
    タッチアップしてもらった時は全然よれずずっと綺麗だったのに、購入後自分でやったら全然ダメだった

    +263

    -2

  • 32. 匿名 2020/02/27(木) 00:31:15 

    ブスや厚化粧の人に限って威圧的ですよね。

    メイク下手な人は上に注意されたりクレーム来たりしないんですか??

    +222

    -10

  • 33. 匿名 2020/02/27(木) 00:31:15 

    自社の製品の中で一番のお勧めを教えて下さい☺️

    +74

    -9

  • 34. 匿名 2020/02/27(木) 00:31:40 

    いつも通りにフルメイクとすっぴん、どっちが良いのか分からない
    リップ一つ買うのに色々時間掛けてもらうのも悪い気がして

    +29

    -7

  • 35. 匿名 2020/02/27(木) 00:31:44 

    >>7
    たいして綺麗でもないのにね(笑)

    +740

    -42

  • 36. 匿名 2020/02/27(木) 00:32:00 

    美容部員さんに聞きたい本音

    +12

    -90

  • 37. 匿名 2020/02/27(木) 00:32:00 

    質問多くで美容部員さん出てこないw

    +283

    -11

  • 38. 匿名 2020/02/27(木) 00:32:02 

    >>2
    ベースは大体仕上げて、店着いて着替えてから最終仕上げ

    +426

    -6

  • 39. 匿名 2020/02/27(木) 00:32:03 

    >>29
    ひたすら家で練習。

    +170

    -6

  • 40. 匿名 2020/02/27(木) 00:32:10 

    面接1回で受かりましたか?
    大卒じゃないとなれないですか?

    +14

    -28

  • 41. 匿名 2020/02/27(木) 00:32:32 

    >>29
    研修あるよ

    +152

    -6

  • 42. 匿名 2020/02/27(木) 00:32:36 

    >>37
    ちょいちょい答えてくれてるよ!!

    +133

    -2

  • 43. 匿名 2020/02/27(木) 00:33:01 

    なんでBAさんになりたいと思ったんですか?

    +33

    -2

  • 44. 匿名 2020/02/27(木) 00:33:25 

    最近美容部員さん年齢層高くないですか。気のせいですかね。

    +181

    -6

  • 45. 匿名 2020/02/27(木) 00:33:35 

    >>31
    保湿、下地との相性、ブラシやスポンジの使い方はどうですかね?

    +125

    -4

  • 46. 匿名 2020/02/27(木) 00:33:40 

    RMKはいい感じの人多くない?

    +150

    -38

  • 47. 匿名 2020/02/27(木) 00:33:41 

    他社のメイク用品使ってますか?

    +18

    -7

  • 48. 匿名 2020/02/27(木) 00:33:54 

    >>19
    じゃ思ってなくても言うってことですね。了解です

    +529

    -11

  • 49. 匿名 2020/02/27(木) 00:34:08 

    男性ウケ良いですか?

    +9

    -12

  • 50. 匿名 2020/02/27(木) 00:34:37 

    お客さんに使う筆とかちゃんと毎日交換してますか?

    +140

    -6

  • 51. 匿名 2020/02/27(木) 00:34:40 

    デパートで5年ほど働いてたけど休憩室のメイクルームでは色んなBAさんたちが無心で化粧直ししてたな…。みんな気が強そうだし、あの世界で働くってすごいなって思ってた。

    +428

    -4

  • 52. 匿名 2020/02/27(木) 00:34:52 

    >>40
    メーカーか百貨店か、正社員か契約かなどで違うけど高卒でいける。

    +198

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/27(木) 00:34:56 

    ぶっちゃけ年間いくら買えば上客だと思う?

    +84

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/27(木) 00:35:03 

    +61

    -2

  • 55. 匿名 2020/02/27(木) 00:35:16 

    >>11
    私には親切だった、SUQQU

    ムカついたのは資生堂

    人によって相性あるのかな?

    +249

    -10

  • 56. 匿名 2020/02/27(木) 00:35:17 

    顔が土色になって首が白浮きしちゃうような暗めのファンデをすすめる人が多いのは何で?

    +99

    -6

  • 57. 匿名 2020/02/27(木) 00:35:21 

    >>26
    決まってるというか、あくまで肌に合うか合わないかとか使用感を試してもらうものなので1アイテム1つで充分かと。
    それを旅行用に5個くださいとか言われると図々しいなと思う。

    +248

    -5

  • 58. 匿名 2020/02/27(木) 00:35:22 

    お風呂入ってない系の人をタッチアップした時は、苦行だった。
    とりあえず、清潔な状態で来てください。

    +312

    -3

  • 59. 匿名 2020/02/27(木) 00:35:46 

    >>1
    スキンケアからオススメできるので、売り甲斐があります!

    +336

    -10

  • 60. 匿名 2020/02/27(木) 00:36:31 

    洋服や化粧に関心大ありです!

    って感じで行くと親切かなぁ、
    買いそうだもん

    +4

    -7

  • 61. 匿名 2020/02/27(木) 00:36:32 

    >>53
    それは各メーカー各店舗によってかなり差があるような

    +83

    -1

  • 62. 匿名 2020/02/27(木) 00:36:55 

    @cosmeの口コミはチェックしてるし、自分も自社製品の口コミしてるって本当ですか?

    +51

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/27(木) 00:37:00 

    >>40
    むしろ学歴なんて関係ないと思う。

    +155

    -2

  • 64. 匿名 2020/02/27(木) 00:37:19 

    >>3
    ブスにしか仕上げられないなら技量がない人です。

    +564

    -13

  • 65. 匿名 2020/02/27(木) 00:37:19 

    >>19
    じゃ、ありがとうございますだけ言うわ

    +439

    -5

  • 66. 匿名 2020/02/27(木) 00:37:29 

    >>50
    交換するし洗いにいくよ

    +131

    -3

  • 67. 匿名 2020/02/27(木) 00:37:30 

    >>20
    わかる

    +164

    -3

  • 68. 匿名 2020/02/27(木) 00:37:33 

    ぶっちゃけ口コミサイトで自社の製品高評価で書いてたりします?

    +8

    -9

  • 69. 匿名 2020/02/27(木) 00:38:06 

    毎月1、2品で5000~10000円買うのと、
    数ヶ月に1回現れて数万円分まとめて買っていくの、
    どっちが嬉しい?

    +57

    -4

  • 70. 匿名 2020/02/27(木) 00:38:07 

    美容部員目指してる専門学生です。何かアドバイス的な事等下さい。

    +31

    -6

  • 71. 匿名 2020/02/27(木) 00:38:15 

    美容部員で正社員の人いますか?給料面が気になります

    +71

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/27(木) 00:39:13 

    >>5
    出禁にしたい。でも売上が…

    +373

    -5

  • 73. 匿名 2020/02/27(木) 00:39:23 

    >>50
    毎日全部洗いますよ
    夕方はデパートのバックヤードで各メーカーさんみんな必死で大量のメイク用品洗ってます

    +283

    -2

  • 74. 匿名 2020/02/27(木) 00:39:36 

    >>70
    頑張って

    +40

    -1

  • 75. 匿名 2020/02/27(木) 00:40:16 

    私服通勤ですよね?制服や靴は毎日持参してるんですか?

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/27(木) 00:40:37 

    >>73
    洗う系の仕事はやっぱりその日1番下っ端の人が洗うの?

    +111

    -1

  • 77. 匿名 2020/02/27(木) 00:41:18 

    >>69
    どっちも嬉しい

    +122

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/27(木) 00:41:30 

    >>76
    私のところは手が空いてる人が洗いに行くよ。

    +148

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/27(木) 00:42:03 

    >>75
    ロッカーがあるよ

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2020/02/27(木) 00:42:04 

    >>2
    そしてあの化粧で帰るんですか?

    +232

    -9

  • 81. 匿名 2020/02/27(木) 00:42:24 

    美容部員で肌汚い人がいるのですが何故でしょうか。

    +67

    -3

  • 82. 匿名 2020/02/27(木) 00:42:50 

    タッチアップしたいときはどう声かけたらいいですか?
    してもらってなんにも買わない人とかいますか?

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/27(木) 00:42:51 

    >>69
    どちらでもいいですがまとめてドンって買う人にはチーフとか上の人が担当に付きます
    私は下っ端なのでちょこちょこ買いの顧客さんが多いです。
    ただチーフからはそういったお客さんや学生さんを大切にしなさいと言われてます。
    そういった方は長くずっと使ってくれたりするからたまに気まぐれに来て買う人よりも大事だよと言われました。

    +337

    -2

  • 84. 匿名 2020/02/27(木) 00:43:03 

    >>73
    でも自分のじゃないから多分テキトーですよね??

    +4

    -35

  • 85. 匿名 2020/02/27(木) 00:44:05 

    「こんな奴いるの?ありえない!」と思ったクレーム教えて下さい

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/27(木) 00:44:14 

    >>76
    私のところはシフトで早番の人が上がる前に洗って帰るっていうやり方です

    +156

    -4

  • 87. 匿名 2020/02/27(木) 00:44:41 

    買わないと帰れなそうで行けない。
    メイクしても買わずに帰る人結構いますか?

    +132

    -3

  • 88. 匿名 2020/02/27(木) 00:45:08 

    >>8
    当たり前!

    +86

    -5

  • 89. 匿名 2020/02/27(木) 00:46:03 

    >>84
    汚れが取れてないとやり直しって言われるので必死こいて洗ってます!!
    タッチアップするときは必ずアルコール手に掛けるし多分普段みなさんが自宅で使われてるものよりかなり清潔かと思いますよ

    +180

    -2

  • 90. 匿名 2020/02/27(木) 00:46:38 

    >>9
    常に褒めるところを探してるから、あまりそんなふうには思わない。きれいなとこは絶対ある

    +296

    -4

  • 91. 匿名 2020/02/27(木) 00:46:42 

    シミもない肌の綺麗な人には、基礎化粧品何をすすめるんですか??

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/27(木) 00:46:43 

    >>77
    >>83
    ありがとう。毎月少数タイプだけど迷惑なってないか不安だった。
    心置き無く毎月お気に入りBAさんにお願いしてきます!

    +187

    -3

  • 93. 匿名 2020/02/27(木) 00:47:20 

    >>18
    なんでも買ってくれればありがたい

    +139

    -2

  • 94. 匿名 2020/02/27(木) 00:47:54 

    接客の研修とかないんですか?
    常識で考えたら普通に愛想いい方が購買意欲上がるんですが
    なぜそうしないの?

    +89

    -3

  • 95. 匿名 2020/02/27(木) 00:48:13 

    タッチアップでリップを塗る時、口は閉じた方がいいのですか?少し開き気味の方が塗りやすいですか?

    +72

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/27(木) 00:48:24 

    >>27
    いろんな商品があるから大丈夫です

    +46

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/27(木) 00:48:37 

    JILLSTUARTの店員さん
    どこの店舗も感じ良い人多くて好きです

    +152

    -8

  • 98. 匿名 2020/02/27(木) 00:48:39 

    外商持ちだと優待入るけど、BAさんの売上になるのは定価?それとも優待後の値段?

    +38

    -1

  • 99. 匿名 2020/02/27(木) 00:49:20 

    >>81
    ストレスか本人の体質か不摂生か。

    +132

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/27(木) 00:49:58 

    MACのBAさんは顔が怖い

    +60

    -4

  • 101. 匿名 2020/02/27(木) 00:50:34 

    タッチアップして迷って買わない客は最悪ですか?

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2020/02/27(木) 00:50:36 

    >>87
    化粧持ち見たいから良かったらまた来ますで帰る方はよくいます。戻りはまちまちです
    顔につけるもの慎重にじっくり選んでほしいと思ってます。

    +195

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/27(木) 00:50:38 

    >>70
    技術よりも、気づかいができるかが大切です。
    お客様だけではなく、スタッフにも。
    あと、歯並び大事です。

    +130

    -6

  • 104. 匿名 2020/02/27(木) 00:50:55 

    >>11
    カバーマーク、資生堂はどこの店舗行っても接客良いいなといつも思うけどな。
    個人的にはディオールとかシャネルの外資が店舗の差が激しい。基本ツンケンしてる人が多いと思った。

    +313

    -8

  • 105. 匿名 2020/02/27(木) 00:50:55 

    >>40
    メーカーによって違います。
    昔は国産メーカーはほとんど高卒だった

    +82

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/27(木) 00:51:29 

    デパコス買えないマイナス魔がおる〜〜

    +20

    -14

  • 107. 匿名 2020/02/27(木) 00:51:29 

    >>44
    高くなってると思う

    +118

    -2

  • 108. 匿名 2020/02/27(木) 00:51:47 

    >>101
    最初から買いません宣言していただければ、トークなしでさっさと終わらせます。

    +74

    -6

  • 109. 匿名 2020/02/27(木) 00:51:50 

    GSIXのディオールが接客態度糞だったな。香水買うだけなのに30分ぐらい待たされて、しまいには在庫ございませんだもん。店員もみんなせかせかしてて最悪だった。

    +121

    -2

  • 110. 匿名 2020/02/27(木) 00:51:58 

    >>87
    いるし、サンプルだけの人もいますよ!
    どっちにしてもちゃんとカルテ書いてくれて話聞いてくれれば全然ウェルカムです!

    +89

    -2

  • 111. 匿名 2020/02/27(木) 00:52:01 

    >>49
    そうでもないです…

    +19

    -2

  • 112. 匿名 2020/02/27(木) 00:52:19 

    外資系コスメカウンターには、メーカーの正社員は何人配属してますか?ほとんどが百貨店の社員か派遣ですよね?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/27(木) 00:52:20 

    タッチアップしてもらって買わずに帰って出直すのって感じ悪いですか?オイリー肌だから化粧崩れもチェックしたいんです。店員さんに声かけにくいんです。

    +111

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/27(木) 00:52:25 

    >>95
    唇のキワまで塗りたいので少し口開けて頂けますか?と開けてほしい時は言っています。

    +55

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/27(木) 00:53:30 

    一般人で美人な方とかいらっしゃいました?どんな方でした?

    +6

    -9

  • 116. 匿名 2020/02/27(木) 00:54:02 

    接客中に自分も試したくなったらどうしたらいいですか?

    +2

    -10

  • 117. 匿名 2020/02/27(木) 00:54:12 

    ガルではBAがしこたま叩かれてるけど無理難題言うような客や被害妄想強い客もたくさんいそう

    +229

    -4

  • 118. 匿名 2020/02/27(木) 00:54:24 

    >>91
    勧めるも何もその人が何を欲しいかによるかと

    +39

    -3

  • 119. 匿名 2020/02/27(木) 00:54:58 

    化粧品買いに行くと職業聞かれて、同業者かと思いました!って言われるのですが、お世辞なんでしょうか?
    厚化粧はしていないので、化粧上手い方なのかな?と思ったりしてます。勘違いなのか。。

    +20

    -22

  • 120. 匿名 2020/02/27(木) 00:55:24 

    >>75
    今は知らないけど、昔はどこのメーカーも制服通勤でした。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2020/02/27(木) 00:55:28 

    冬場でも手が温かい!なんで??

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2020/02/27(木) 00:55:40 

    >>7

    私もこの間CHANELでファンデ買おうと思って店員さんに声かけたら、「ちょっと待ってください」って言われて5分くらい待たされました…そんなに忙しそうでもなかったし、挙げ句「この商品は4月にリニューアルするからまた来て下さい」と試すことも出来ず…身なりが地味だからですか?もう行きません。

    +632

    -41

  • 123. 匿名 2020/02/27(木) 00:55:42 

    BAさんからよく「きちんとお手入れされてますね」って言われるんですがこのフレーズの本音って何ですか?初めての店舗、初めての人からも言われます
    全くもって美肌ではなく、30半ばの今も常に1~2個ニキビがあり毛穴が目立ち、乾燥もしてます

    例えがズレますが友達が交際相手の写真を見せてきたけど正直格好良くなくて、でも何かコメントしなきゃいけないから苦し紛れに「優しそな人だね~!」っていう類いと同じものを感じているのですがいかがでしょうか?

    +112

    -2

  • 124. 匿名 2020/02/27(木) 00:56:02 

    >>58
    コスメやスキンケアに興味あるんなら最低限綺麗にすればいいのに、そんな人もいるんだ…

    +140

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/27(木) 00:56:56 

    >>94
    ありますよ。そうしてます。

    +15

    -3

  • 126. 匿名 2020/02/27(木) 00:57:18 

    >>111
    男性ウケ悪いですか?

    +3

    -12

  • 127. 匿名 2020/02/27(木) 00:57:30 

    >>113
    全然感じ悪くないですよ。
    もし気になるならその事を先に言ってみては?

    +91

    -1

  • 128. 匿名 2020/02/27(木) 00:57:39 

    >>55
    私は資生堂、カネボウ、ディオール、ヘレナは感じよかったな
    二度と行かないのはクリニーク

    +81

    -3

  • 129. 匿名 2020/02/27(木) 00:58:22 

    >>121
    デパートが暖かい(たまに暑い)からじゃないの?

    +58

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/27(木) 00:59:18 

    >>70
    正しい日本語を話し、礼儀正しいことはぜったい。
    場所にもよるけど外国語できるといいよ。

    +72

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/27(木) 00:59:51 

    化粧品会社の営業さんと結婚した方いますか?

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/27(木) 01:00:16 

    >>64
    整形級のメイク

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2020/02/27(木) 01:00:16 

    >>80
    あの化粧で帰りますが何か?

    +268

    -15

  • 134. 匿名 2020/02/27(木) 01:00:23 

    アラサーだけど、化粧っけがなくてほぼ毎日すっぴん。最低限しなきゃと思いつつ、、、こんなレベルで相談いくのは迷惑ですか?
    控えめがいいのですが、相談いくならここのメーカーおすすめとかありますか?

    +37

    -2

  • 135. 匿名 2020/02/27(木) 01:00:56 

    >>57
    旅行用に5個?!そんな図々しい人いるんだ…

    そんなこという人って大した買い物もしてなさそう
    そもそもの発言がケチだもんね
    100均でケース買ってちょこっと持っていけば?と思う

    どう対応されるんですか??

    +136

    -3

  • 136. 匿名 2020/02/27(木) 01:01:08 

    メイクが人並みでもBAさんになれますか?
    研修でどうにかなる感じですか?
    やっぱり知識ないとなれないのかな?

    +41

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/27(木) 01:01:20 

    凄く話しやすくて丁寧に接客してくれたBAさんからまた買いたいなーと思うのですが、指名されるの迷惑ですか?

    +67

    -2

  • 138. 匿名 2020/02/27(木) 01:01:28 

    >>70
    礼儀は絶対、あとネイルカラーがハゲてるBAさんもたまにいるので、指先まで綺麗に整えた方が良い。お釣り返すときとか、お客様は指先見てます。

    +117

    -1

  • 139. 匿名 2020/02/27(木) 01:01:54 

    >>4
    身なりは見ますよ
    でも意外と身なりに気をつかって無さそうな人がラインで揃えたりするから声掛けは関係ないです。

    +511

    -4

  • 140. 匿名 2020/02/27(木) 01:03:07 

    さっきからメーカー名あげて感じ悪かったとか言ってるけど、そのメーカーの全店舗全店員に接客してもらったのかな?
    何が聞きたいのかよく分からないし。

    +50

    -27

  • 141. 匿名 2020/02/27(木) 01:03:37 

    >>2
    そうですが。

    +17

    -16

  • 142. 匿名 2020/02/27(木) 01:03:47 

    >>7
    気が強くなきゃ美容部員は出来ません

    +87

    -68

  • 143. 匿名 2020/02/27(木) 01:04:08 

    >>3
    いえ清潔感が出るように頑張ります。

    +322

    -5

  • 144. 匿名 2020/02/27(木) 01:04:12 

    平日の昼間とか暇な時間帯あると思うんですが、そういう時は何をしてるんですか?

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2020/02/27(木) 01:04:18 

    >>136
    入社してから磨かれていくので大丈夫です。
    研修ももちろんありますし。
    入社当時イモ臭かった子もどんどん垢抜けてそれなりになります。

    +118

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/27(木) 01:04:34 

    >>133
    はい

    +7

    -26

  • 147. 匿名 2020/02/27(木) 01:04:41 

    >>4
    はい。靴を見ます。

    +31

    -36

  • 148. 匿名 2020/02/27(木) 01:04:46 

    >>10
    陰で言ってる人はいる
    そういう人ほど売り上げが良い

    +129

    -2

  • 149. 匿名 2020/02/27(木) 01:05:13 

    >>140
    思った。全く無意味なコメントだよね。

    +75

    -4

  • 150. 匿名 2020/02/27(木) 01:05:18 

    >>7
    買わないのにクレーム入れる人に疲れてるのかと。

    +43

    -24

  • 151. 匿名 2020/02/27(木) 01:05:32 

    >>5
    最近少ないです。

    +182

    -3

  • 152. 匿名 2020/02/27(木) 01:05:51 

    >>71
    給料はメーカーによって違います。
    福利厚生がきっちりしてると良いですよ。

    +50

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/27(木) 01:06:02 

    >>8
    肌に合うものだけ自社製品で他は他社も使います。

    +109

    -5

  • 154. 匿名 2020/02/27(木) 01:06:41 

    >>9
    肌が綺麗な人にしか言いません

    +265

    -4

  • 155. 匿名 2020/02/27(木) 01:08:08 

    >>11
    本社にクレームを入れて名指しではなくても特徴を言えば連帯責任で報告されます。

    +179

    -3

  • 156. 匿名 2020/02/27(木) 01:08:15 

    >>12
    お買い上げいただけるなら

    +75

    -3

  • 157. 匿名 2020/02/27(木) 01:08:17 

    >>113
    よくありますよ。ちょっと一周してきます!とか言って来るパターンと来ないパターンあります。

    +50

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/27(木) 01:08:41 

    >>12
    買う意思があれば歓迎されますよ。

    +65

    -2

  • 159. 匿名 2020/02/27(木) 01:08:52 

    >>15
    プライドが高い人が多い

    +29

    -2

  • 160. 匿名 2020/02/27(木) 01:08:55 

    >>135
    旅行用って言う人はまだマシで、効果があるか試したいから10個くれとか言ってくる方もいますよ。
    あまりに酷いお客様の時は今そのサンプルの在庫が無くてって言います。

    +154

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/27(木) 01:09:15 

    >>102
    >>110
    ありがとうございます
    今度行ってみます!

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/27(木) 01:09:26 

    >>16
    行きたかったので2年で辞めてそこに入りました。

    +116

    -1

  • 163. 匿名 2020/02/27(木) 01:10:14 

    >>6
    汗かいても大丈夫ですよー!
    収れんだとかひんやりアイテムでクールダウンできるのでご安心を~

    +96

    -2

  • 164. 匿名 2020/02/27(木) 01:10:27 

    >>32
    注意されますよ。直してくれるわけでもないから荒んだ人間関係になります。

    +83

    -1

  • 165. 匿名 2020/02/27(木) 01:11:04 

    >>131
    います

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/27(木) 01:11:41 

    出会いって結構ありますか?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/27(木) 01:11:44 

    >>134
    迷惑ではないですよ。
    とりあえず資生堂行ってみては?

    +30

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/27(木) 01:11:51 

    >>25
    そんな事を言うお客様がいたら売り上げ関係なく、全力を尽くします。

    +71

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/27(木) 01:11:51 

    >>44
    20代の女性が40代50代60代それ以上の肌の悩みなんてわからないので色んな年齢層を採用してます。

    +219

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/27(木) 01:12:18 

    >>136
    変な知識は無い方が良いです
    みんな段々綺麗になりますよ

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/27(木) 01:12:22 

    >>145
    ありがとうございます!!

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/27(木) 01:12:32 

    >>137
    とてもありがたいです。

    +54

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/27(木) 01:13:04 

    >>144
    納品や在庫管理、サンプルやプレゼント品の整理、お客様へのDM書きとかやる事はあり過ぎるほどあります。

    +81

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/27(木) 01:13:06 

    >>7
    ああ〜CH○NELわかる。あんなに素敵な老舗ブランドなのにあの態度は勿体ないといつも思う。

    +600

    -10

  • 175. 匿名 2020/02/27(木) 01:13:08 

    >>5
    めちゃくちゃ怖い
    ただでさえ威圧的で怖いのに

    +275

    -3

  • 176. 匿名 2020/02/27(木) 01:13:42 

    >>144
    売り上げ等の事務的な事、販促物の整理や売り場作り、報告など山ほど接客以外にすることがあります

    +49

    -1

  • 177. 匿名 2020/02/27(木) 01:14:02 

    >>53
    たまにしか来ないけど1日で4万(中価格帯メーカー)買ってくれた方はすぐ上客になった。

    +120

    -2

  • 178. 匿名 2020/02/27(木) 01:14:29 

    どんな化粧ポーチ使っていますか?

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/27(木) 01:15:19 

    >>1
    嫌というか荒れてる人だと下手に触れ無い(悪化すると怖いので)そういう意味では困ります

    +293

    -1

  • 180. 匿名 2020/02/27(木) 01:15:37 

    >>144 頑張って紹介した商品買ってもらえて嬉しい!とか、今日個人売りひどい、、とか知人に報告したりします。

    +5

    -3

  • 181. 匿名 2020/02/27(木) 01:15:41 

    >>81
    女性ホルモンの乱れと睡眠不足とその他色々ストレスだと思われます。

    +82

    -2

  • 182. 匿名 2020/02/27(木) 01:15:46 

    >>20
    一発

    +144

    -2

  • 183. 匿名 2020/02/27(木) 01:15:58 

    >>166
    職場ではほぼないです

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/27(木) 01:16:13 

    >>44
    出産で辞める人が昔ほどいないからじゃないかな。

    +75

    -1

  • 185. 匿名 2020/02/27(木) 01:16:25 

    コスメデコルテのBAさんはなぜあんなに感じが良くて優しいんですか?BAさん同士も和気あいあいとした雰囲気。

    +156

    -8

  • 186. 匿名 2020/02/27(木) 01:16:30 

    今日アルビオンでミルク買いました
    優しい店員さんだった

    荒れててお世辞にも綺麗とは言えないような肌なので、こんな奴がデパコス?とか思われてないか不安だったけどコメント見るとそんなに嫌がられてないようで安心した

    +81

    -1

  • 187. 匿名 2020/02/27(木) 01:16:36 

    >>178
    自分のとこのコフレのポーチとか景品の余りとか

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/27(木) 01:16:45 

    >>144回答おかしい、すみません。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/27(木) 01:17:36 

    >>22
    一応お客様に説明する為に試すけど、愛用はしてません

    +52

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/27(木) 01:17:37 

    >>186
    そんな事思いませんよー安心して

    +33

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/27(木) 01:17:49 

    インナードライです。スキンケア揃えたいのですが、3万くらいで足りますかね??

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/27(木) 01:18:07 

    >>183
    そういう時はどうしますか?今学生なのですが働きだしたら出会いがあるのかなとか不安です

    +0

    -3

  • 193. 匿名 2020/02/27(木) 01:18:17 

    >>20
    わかります。売り場も明るいしすぐ気づく

    +166

    -2

  • 194. 匿名 2020/02/27(木) 01:18:34 

    >>174
    そうかな〜。大阪のデパートのシャネルは感じよかったよ。

    +21

    -4

  • 195. 匿名 2020/02/27(木) 01:18:56 

    >>191
    メーカーによりますが足ります

    +19

    -1

  • 196. 匿名 2020/02/27(木) 01:19:36 

    >>85
    買ったけど気に入らないから返金して。
    店員が申し訳ない顔しないからむかつく。
    店員の口がくさい。
    気分害したからなんかちょうだい。
    店員の対応が気にくわないから館と本社にもクレーム。

    お客様に何の落ち度もないクレームから、なら来なきゃよくない?ってレベルの人まで様々。

    +157

    -1

  • 197. 匿名 2020/02/27(木) 01:19:41 

    >>2
    うちの姉が昔化粧部員をしていたけど、朝家を出る時より、夜帰って来た時の方があきらかに化粧が濃かった。新しい商品を試したり、化粧直しをしたり、1日に何度も塗り重ねるから、どんどん濃くなるらしい。

    +464

    -4

  • 198. 匿名 2020/02/27(木) 01:20:16 

    >>134
    BAじゃなくてただの一般人で申し訳ないけど
    THREEはオーガニック寄りなのでわりとナチュラル志向で良かったです

    RMKもナチュラルだよね

    ナチュラル系が好きなので、化粧カウンターの美容部員さんの顔(メイク)見て、派手めなとこは行かないようにしてた

    +76

    -1

  • 199. 匿名 2020/02/27(木) 01:20:18 

    >>166
    職場ではないですね、他メーカーの人達も含め合コンのお誘いはよくあります

    +21

    -1

  • 200. 匿名 2020/02/27(木) 01:20:22 

    >>26
    せびられても、沢山残ってても基本1人1つです
    試供品だけを毎回貰いにくる来る人はブラックリスト入り

    +141

    -4

  • 201. 匿名 2020/02/27(木) 01:20:36 

    >>192
    私は学生時代の友達の紹介で付き合ってそのまま結婚しました。
    職場は本当に女世界なので。

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/27(木) 01:20:48 

    美容部員って自社の高い化粧に使ってるのに肌汚いのはなんで?

    +3

    -31

  • 203. 匿名 2020/02/27(木) 01:20:48 

    常連のお客さんと世間話など、どんな会話してますか?
    私は仲良いBAさんがいますが、会話が下手なのであまり話を広げられないです。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/27(木) 01:20:52 

    >>84
    いいえ。熱湯に浸けてから中性洗剤でゴシゴシ洗ってます。
    ブラシは一瞬でくぐらせてから丁寧に。

    +30

    -1

  • 205. 匿名 2020/02/27(木) 01:21:43 

    >>202
    ストレスが多いかな

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2020/02/27(木) 01:21:58 

    >>195
    お答えいただき、ありがとうございます。


    それと……インナードライに良い商品かメーカー教えて欲しいです。よろしくお願いします。

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2020/02/27(木) 01:22:16 

    >>101
    一度なら全然思わないけど何回もされると避けます。

    +52

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/27(木) 01:22:51 

    >>199
    合コンにはどういう人がいますか?美容部員って男性側からみるとどういうイメージなのでしょう

    +3

    -6

  • 209. 匿名 2020/02/27(木) 01:23:03 

    >>27
    使いません。
    ですが、喜んで使ってくれているお客様を見ると試しにまた使ってみようかなと思います

    +49

    -1

  • 210. 匿名 2020/02/27(木) 01:23:23 

    >>201
    成程。羨ましいです。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/27(木) 01:23:32 

    >>43 昔からメイクやオシャレが好きで、就職決める時も好きなことがこれ以外見つからなかったから

    +65

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/27(木) 01:23:33 

    個人の売り上げとかはあるんですが?

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2020/02/27(木) 01:23:59 

    >>212 私のところはない、店舗売り上げです!

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/27(木) 01:24:11 

    >>122
    5分って待ってる内に入るか?4月にリニューアルも事実なら誠実な部類だと思うんだけど。ちょっとでも気に食わないと地味だからーブスだからーって言う人怖い。

    +138

    -184

  • 215. 匿名 2020/02/27(木) 01:24:24 

    タッチアップした後にやっぱり買わないとか、ネットで買うって言われたらあんまり良く思わないですか?

    +11

    -4

  • 216. 匿名 2020/02/27(木) 01:24:27 

    >>212
    成績としてわかる様になってます、成績が悪いと会社から言われます

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2020/02/27(木) 01:24:52 

    高卒で美容部員の世界に入りましたか?専門卒ですか?大卒ですか?

    +1

    -3

  • 218. 匿名 2020/02/27(木) 01:25:52 

    >>215
    買わないはともかく、ネットで買うとかわざわざ言う必要あるのかな?と思う

    +114

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/27(木) 01:26:11 

    >>215
    そうですね、買わないは良いとしてネットで買うからと言われると正直良いは思わないです。
    別にちょっと考えますーでも良いのでネットで買うとか伝えないで欲しい

    +123

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/27(木) 01:26:25 

    >>6
    腕の見せ所

    +57

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/27(木) 01:26:41 

    >>1
    今はコロナの件でタッチアップは出来ないと思いますよ

    +343

    -17

  • 222. 匿名 2020/02/27(木) 01:26:42 

    お名前おつけしときますか?って問いに、今日はいいです…って答えると引きますか?

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/27(木) 01:26:49 

    >>217
    大卒で他の職業からの中途採用です

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2020/02/27(木) 01:27:14 

    >>217
    美容専門学校出て、美容師経てからの美容部員です

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/27(木) 01:27:17 

    接客の態度が悪い人って大体高卒ですか?接客とか専門学校通ってた人ならちゃんとしてそうだし、、

    +1

    -33

  • 226. 匿名 2020/02/27(木) 01:27:26 

    >>222
    よくあるので、引きはしないです
    つけて欲しいとは思いますが。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/27(木) 01:27:29 

    >>9本当に綺麗か、褒めるとこが無い時

    +95

    -1

  • 228. 匿名 2020/02/27(木) 01:27:57 

    >>19
    初コンシーラーをついでに買おうとしたら、隠す所は特別ないので必要ナシと断られた事がある。BAさんには吹き出物跡や小さいシミは見えていないんだろうか…?ちなみに、メイクアップフォーエバーとシュウ。

    +4

    -31

  • 229. 匿名 2020/02/27(木) 01:28:09 

    どのカウンターでも皮膚が薄いとよく言われるんですけど、これって要するにどういうことなんですか?
    けなしてるの?なんか勧めるためのマニュアル会話?まさかの褒め言葉には全然聞こえないし。

    +10

    -5

  • 230. 匿名 2020/02/27(木) 01:28:32 

    >>212
    あります。新人に50万の売上目標を課したり結構無茶なこと要求されます。

    +33

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/27(木) 01:28:36 

    >>225
    こればっかりは人によるとしか言えないです、学歴等は関係ありません

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/27(木) 01:28:54 

    大体髪型は夜会巻きですか?

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2020/02/27(木) 01:29:20 

    >>225
    全然関係ないです。その人個人の問題なので。

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/27(木) 01:29:44 

    ほかの職業の方と比べてお綺麗な方が多いですか?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/27(木) 01:30:11 

    >>216
    ありがとうございます。
    BAさんが休憩中に担当の常連の方が来店して商品を買ったら、自分の売り上げにならず残念ってなりますか??

    +26

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/27(木) 01:31:12 

    >>232
    メーカーによります。うちは基本自由なので常識内なら何でも良いです

    タッチアップの時とかに邪魔にならないように夜会巻きは確かにいます

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/27(木) 01:31:24 

    大体何時ぐらいに帰れますか?残業は?

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2020/02/27(木) 01:31:28 

    >>112
    CLINIQUEですけど、うちの売り場には正社員しかいないです(都内)。
    地方になるとセンテンさん(百貨店社員の方)が増えますね。

    +36

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/27(木) 01:32:16 

    >>234
    そうとも言えませんが常に最新の情報とコスメの中にいるので美意識の高い人、メイクの上手な人は多いかもしれません

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/27(木) 01:32:26 

    >>217 高卒してフリーター、結婚して専業主婦(この期間にネイルスクール行って検定取ったり、化粧品検定取ったり)
    それで今正社で美容部員。
    学歴よりやる気と多少の運だと思う

    +73

    -1

  • 241. 匿名 2020/02/27(木) 01:32:28 

    >>1
    自分の肌を汚いと思うのは悲しいよ。見た事無くて申し訳ないけれど、そんな事ないよ、きっと。

    +157

    -51

  • 242. 匿名 2020/02/27(木) 01:33:14 

    >>235
    正直そう思う時もあります。
    高額だったらなおさら

    +42

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/27(木) 01:33:35 

    そごう大宮のdi○rに引くくらいおばちゃんの美容部員がいる
    失礼だけどスーパーの高齢者相手の方が似合うと思うけど
    買いに行ってその人が担当だとガッカリする

    +2

    -51

  • 244. 匿名 2020/02/27(木) 01:33:52 

    美容部員の方は未婚の方が多いですか?

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2020/02/27(木) 01:33:56 

    購入履歴や好みを把握してくれてるBAさんに
    「私に似合いそうなメイクして下さい」ってお願いするのはアリ?

    お願いするとしたら平日の人が少なそうな時で、基本的に勧められたものは全て買うつもりです。

    +47

    -2

  • 246. 匿名 2020/02/27(木) 01:34:46 

    >>244
    多いです

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2020/02/27(木) 01:34:50 

    >>19
    まんまといやそんなことないです!毛穴がーってコンプレックス全部吐いてたわ
    毛穴開きまくり鼻と頬がミカン状態の私が褒められるのおかしいと思ってたんや!!

    +395

    -4

  • 248. 匿名 2020/02/27(木) 01:35:06 

    どっちが似合いますかね?って聞かれるのウザいですか?

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/27(木) 01:35:12 

    >>237
    8時閉店でだいたい9時です。
    本社がPCで管理してる売上を現場はアナログなので電卓と手書きで管理してます。
    PCにはカルテと売上報告メールしか使いません。

    +21

    -1

  • 250. 匿名 2020/02/27(木) 01:35:37 

    >>246
    何故ですか?

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/27(木) 01:36:08 

    >>245
    そこまで把握している関係性なら伝わるかもしれませんが、もう少し具体的な希望を言ってくれるとありがたい
    (大人っぽくとか何色系を使ってとか)

    +49

    -1

  • 252. 匿名 2020/02/27(木) 01:36:17 

    美容部員の方は和田さん。のことどう思っているのだろう

    +24

    -4

  • 253. 匿名 2020/02/27(木) 01:36:18 

    男性の美容部員って少ないですか?

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2020/02/27(木) 01:36:38 

    >>244
    既婚も居るけどなんなら彼氏の有無を敢えて言わない人が多い。嫉妬社会なので。

    +45

    -0

  • 255. 匿名 2020/02/27(木) 01:37:39 

    >>250
    メーカーによりますがなかなか子育てをしながら続けるのが難しい所が多いので、結婚したら辞めちゃう子が多いからです。

    +35

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/27(木) 01:38:14 

    >>248
    そんな事はないです。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/27(木) 01:38:29 

    ぶっちゃけお給料は、、?

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/27(木) 01:38:41 

    >>245 把握してなくても私は嬉しいです。
    全く信用できないようなBAには言わないと思うので。
    購入頂けても頂けなくても、その中の1つでも買おうと思って来てくださるのなら大歓迎です!

    逆に明らかに買うつもりなく、お友達と来店され、これから〇〇(アーティスト)のライブなので、メンバーカラーのアイシャドウ入れてください!が来た時はおっ…と思いました。

    +80

    -1

  • 259. 匿名 2020/02/27(木) 01:38:45 

    >>253
    少ないですが少しづつ増えてます

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/27(木) 01:38:53 

    >>83
    どんなお客も大切にしてほしい

    +71

    -7

  • 261. 匿名 2020/02/27(木) 01:39:20 

    >>257
    手取りなら17万切りますよ。
    辞めても次々と面接に来るので。

    +33

    -0

  • 262. 匿名 2020/02/27(木) 01:39:44 

    プライベートでも、あのレベル高度な化粧をしてますか?

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/27(木) 01:39:45 

    >>252
    なんとも思ってませんが本来の使用法と違う使い方を発信したりするので困ってるメーカーもあるみたい

    +72

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/27(木) 01:40:35 

    >>203
    家族の話とか仕事の話とか多いですね

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2020/02/27(木) 01:41:16 

    何となくだけどプライド高い人と凄いお優しい方の差が凄い気がする

    +57

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/27(木) 01:41:27 

    >>262
    プライベートは自社以外の物も使うし、もう少し控えめにしてるつもりですがついつい濃くなりがち

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/27(木) 01:42:43 

    >>262 肌を休ませたいので、スーパー行くくらいならお粉に眉毛をささっと描くのみ。

    +25

    -1

  • 268. 匿名 2020/02/27(木) 01:42:46 

    >>262
    仕事でメイクが厚いので、肌を休ませるためになるべく薄化粧にしてます。
    日焼け止め下地にフェースパウダーに眉毛と薄い口紅だけとかです。アイメイクはほぼしてません笑。

    +27

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/27(木) 01:42:49 

    勧められて買う気がないときの上手な断り方がわかりません。なんと言ったら美容部員さんは傷つけずに済むでしょうかヽ(;▽;)

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/27(木) 01:43:07 

    旦那さんの職業は美容系?

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2020/02/27(木) 01:43:20 

    >>257
    メーカー、社歴、成績によるでしょうが私は手取りで25くらいです
    他メーカーの2年目の子は手取り13位と言ってました。。

    +38

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/27(木) 01:43:55 

    厚化粧だとやっぱり肌が老化しやすいですか?

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/02/27(木) 01:44:17 

    >>270
    皆さん色々ですが美容系ってあまり聞いたことがないかも

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/02/27(木) 01:44:24 

    >>270
    営業マンです。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/02/27(木) 01:44:35 

    ショッピングモールに入ってるアルビオンなんですけど、一式買ってもアルビオンの袋に入れてくれず安っぽい袋に入れられるんですけど何故でしょうか?
    デパートのアルビオンで買うとちゃんとアルビオンの紙袋に入れてもらえるんですが。

    +4

    -19

  • 276. 匿名 2020/02/27(木) 01:45:33 

    友達にお化粧の相談を持ちかけられたりとかありますか?

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2020/02/27(木) 01:45:57 

    >>269
    ちょっと考えます。でも良いし今日はやめときますでも何でも良いですよ、傷つかないです笑

    +37

    -1

  • 278. 匿名 2020/02/27(木) 01:46:13 

    美容学校を出てるBAさんが多いメーカーは何処でしょうか?
    ボビーやmac以外にありますか?

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/27(木) 01:46:36 

    カウンターで、他ブランドの手持ちの化粧品を出して色を比較したりするのは迷惑でしょうか?
    今の手持ちチークより微妙にピンク味の強いものを探していて、その場で比較できたら有難いです。

    +16

    -1

  • 280. 匿名 2020/02/27(木) 01:47:01 

    >>251
    >>258
    レスありがとうございます。
    新しい扉というか、自分じゃ選ばなかったかもしれないコスメに出会いたくて、好きなBAさんに丸投げしたかったんです(笑)
    BAさんの本音が聞けて良かった、お答えありがとうございました。

    +43

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/27(木) 01:47:20 

    美容部員の方はパーソナルカラーとか皆理解していますか?お客さんのパーソナルカラーを考えてから商品を出したりするのでしょうか

    +8

    -9

  • 282. 匿名 2020/02/27(木) 01:47:42 

    以前Diorの店員さんで目が舞台女優ですか?と言わんばかりのアイメイクをされていて思わず顔をみて吹き出してしまいました。一緒に働いてる人はこれを見て何も言わないの?と疑問を持ちました。明らかに変なメイクだったので😭
    店員さん同士でメイクの指摘とかはするんですか?

    +3

    -26

  • 283. 匿名 2020/02/27(木) 01:48:00 

    >>275
    ショッピングモールだからとか、関係なく単にショッパーが無いのかも。
    お店によって置いてるショッパーの数は違います、デパートなら沢山ありますがデパート以外はもともと置いてなかったり、少なくて無い時もあります。

    +38

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/27(木) 01:48:41 

    >>276
    しょっちゅうあります、全力で力になりますしどっさり試供品もあげちゃいます。

    +26

    -4

  • 285. 匿名 2020/02/27(木) 01:49:52 

    4000円位のもの一つしか買わず他のオススメされたものは断ったけど、嬉しそうに帰ってく客は「それしか買わないのかよビンボー人」とかおもったりしますか?

    +5

    -3

  • 286. 匿名 2020/02/27(木) 01:50:15 

    >>279
    大丈夫です、持ってこられる方も居ますので。
    特に色味は似た物が欲しいとかで他メーカーのを言われるより見たほうが早いので。

    +27

    -0

  • 287. 匿名 2020/02/27(木) 01:52:09 

    >>283
    そうなんですか。
    沢山買った時くらいは気分的にアルビオンの紙袋に入れてほしいなぁと思っていましたが、それならデパートで買うことにします。
    ありがとうございます。

    +33

    -6

  • 288. 匿名 2020/02/27(木) 01:52:39 

    >>28
    左手にシミを薄くする美容液を塗り接客をしてたら5年で左手だけシミがほぼ消えました。右手はシミだらけです。

    +117

    -4

  • 289. 匿名 2020/02/27(木) 01:52:46 

    >>281
    パーソナルカラーは美容部員は基本は分からないです、ただざっくりと血色や肌や髪を見てこっちかなーと似合う色等を自分の中で判別したりはしてますが、お客様にあなたはブルベですね、みたいに断言はしません。また別の職業ですね。

    +71

    -1

  • 290. 匿名 2020/02/27(木) 01:53:48 

    >>282
    言える関係なら言いますが大先輩には言えないです。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/02/27(木) 01:54:21 

    >>285
    思わないです、嬉しく買ってくれたならこちらも嬉しいです!

    +31

    -0

  • 292. 匿名 2020/02/27(木) 01:54:41 

    若いBAさんから買ってたら奥から出てきた年増のBAにガン睨みされて気分壊れた
    なぜ睨む?敵意しか感じなかった

    +30

    -3

  • 293. 匿名 2020/02/27(木) 01:56:07 

    >>278
    シュウも多い気がします

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/27(木) 01:56:20 

    >>289
    そうなんですか。前に一度血管を見てもらってアイシャドウはこの色が似合いますねと言われた事があるのですが、その方が勉強熱心なのか専門学校卒業生の可能性高いですか?

    また高卒の方が選んだものは友達と『こっちが似合うよー』とやっているようなものですか?

    +2

    -13

  • 295. 匿名 2020/02/27(木) 01:57:37 

    >>292
    単に目つきが悪い人なのか、機嫌が悪かった?どちらにしてもお客様を睨む事って普通は無いのでその美容部員が駄目ですね

    +36

    -1

  • 296. 匿名 2020/02/27(木) 01:57:55 

    >>289
    パーソナルカラー知らない人もいますか?

    +1

    -5

  • 297. 匿名 2020/02/27(木) 01:59:14 

    >>296
    知らない人は少ないでしょうがきちんとした診断は出来る人はほとんどいないと思います

    +26

    -0

  • 298. 匿名 2020/02/27(木) 01:59:53 

    >>220
    >>163
    返信ありがとうございます!
    嬉しいです
    またいつかコスメカウンターに行ける気がしてきました😊

    +54

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/27(木) 02:01:15 

    >>295
    有難うございます~
    なんか何秒も見てて、顔の粗探しされてる?って感じでした

    感じの良い人から買いたいですね

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/27(木) 02:02:12 

    英語ペラペラですか?

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2020/02/27(木) 02:02:18 

    可愛い!お人形さんみたい!とか
    褒めちぎってきますが本当はお世辞なんですか

    +3

    -8

  • 302. 匿名 2020/02/27(木) 02:04:41 

    Excel使いこなせていた方が良いですか

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2020/02/27(木) 02:04:45 

    プチプラのマニュキュアしか使ったことがないのですが、ブランド物のマニュキュアは、やっぱりツヤ感とか発色とか違うんでしょうか?

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2020/02/27(木) 02:04:46 

    >>301
    そんな事は言わないし言ってる人もあまり見かけないので、本当にあなたが可愛いんだと思います

    +30

    -5

  • 305. 匿名 2020/02/27(木) 02:05:03 

    >>38
    ベースが肝心

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2020/02/27(木) 02:05:06 

    >>302
    特に必要を感じません

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2020/02/27(木) 02:06:13 

    >>303
    色持ちは良いと思いますが、プチプラでも沢山良い色がありますよ

    +15

    -2

  • 308. 匿名 2020/02/27(木) 02:06:59 

    >>300
    そういう人も居ますが少数ですね

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2020/02/27(木) 02:07:13 

    >>3骨格が凄い方は思っちゃいます

    +38

    -20

  • 310. 匿名 2020/02/27(木) 02:07:18 

    転職したいのですが、何歳までなら採用されますか?

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2020/02/27(木) 02:08:55 

    >>310
    他メーカーからとかでなく、全くの未経験だったら30代前半位の人ならちらほら居ます。

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/27(木) 02:09:32 

    直筆お礼状って全員に書いてるの?
    大して買い物してないのに結構しっかりしたお手紙が届いて、嬉しいやら美容部員さんが腱鞘炎ならないかしらと心配になるやら…

    +59

    -1

  • 313. 匿名 2020/02/27(木) 02:10:02 

    >>252
    初めて聞いた
    有名人なの?

    +16

    -1

  • 314. 匿名 2020/02/27(木) 02:11:45 

    >>313
    ユーチューバーで元美容部員。テレビにも出たりしてるしまぁ有名ではあるかな

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2020/02/27(木) 02:12:53 

    >>312
    新しいお客様には必ず書いてます
    あとは買ってくれた商品と関連してその方に合いそうなものが新商品でてたら送ったりとか
    大変ですけどそういう手紙とか書くことで次に来店されても顔と名前がさっと思い出しやすいです。

    +43

    -0

  • 316. 匿名 2020/02/27(木) 02:14:05 

    >>7
    そんなツンケンしてる?!CHANELも別のブランドもにこやかに応対してくれるけどなー多い時は番号札渡されるけど、一言添えて渡してくれるし嫌な気分になった事は無い。

    +174

    -19

  • 317. 匿名 2020/02/27(木) 02:16:49 

    >>312
    大変だけど結構喜ばれる

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2020/02/27(木) 02:18:07 

    >>64
    プロ意識!!

    +264

    -2

  • 319. 匿名 2020/02/27(木) 02:22:12 

    ここの美容部員さんの回答が優しすぎて一度もデパコス買ったことのない私はぜひともお願いしに行きたい
    どこのお店かわからないのが残念

    +123

    -0

  • 320. 匿名 2020/02/27(木) 02:27:07 

    >>19
    基本中の基本

    +65

    -0

  • 321. 匿名 2020/02/27(木) 02:29:38 

    >>247
    馬鹿にしてる訳じゃない
    短時間で信頼を築き、お客様に合った商品を紹介して満足してもらいたいから

    +67

    -0

  • 322. 匿名 2020/02/27(木) 02:33:44 

    ちょいちょい失礼な質問する人いてるけどBAさんに恨みでもあるの?

    +51

    -0

  • 323. 匿名 2020/02/27(木) 02:38:39 

    >>122
    リニューアルするから生産停止で在庫分売り切れてたんじゃないの?
    被害妄想すぎる

    +82

    -88

  • 324. 匿名 2020/02/27(木) 02:45:03 

    >>288
    そうなんですね!
    試してみたい!

    +53

    -0

  • 325. 匿名 2020/02/27(木) 02:45:47 

    社員割りありますか?

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/02/27(木) 02:47:29 

    >>325
    ありますよ、ほとんどのメーカーがあるんじゃないかな。

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2020/02/27(木) 02:51:29 

    >>46
    そうでもない

    +32

    -3

  • 328. 匿名 2020/02/27(木) 02:51:36 

    いまDAISOとかでも自然素材のアイシャドー筆とか出てて、ドラッグストアのものと比べても遜色ない気がするんですけど、デパコスの高い筆使うと本当に違うものですか?

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2020/02/27(木) 02:53:12 

    >>217
    高卒です

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/02/27(木) 02:57:27 

    >>328
    ブラシも使ってるメイク品との相性、個人の好みがあるけど良いものは良い。安いものは洗ったりするとすぐダメになるしブラシ自体が弱いと感じます(毛並みが崩れ易い)

    +27

    -0

  • 331. 匿名 2020/02/27(木) 03:00:30 

    >>330
    返信ありがとうございます!言われると確かにコシがないような気はします。安いから洗うこともなくドンドン買い換えてました。今度デパート言ったら筆注目してみてきますね!

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2020/02/27(木) 03:01:01 

    >>238
    CLINIQUEさん凄く良い接客されてから大好きです。
    今は買えないけれど、また使いたいです!

    +17

    -3

  • 333. 匿名 2020/02/27(木) 03:09:20 

    社会人オケやってて、その中でBAさんが居ました。
    常に華やかでメイクも完璧。
    仕事中じゃないのに、楽団員からいろいろ聞かれても丁寧に答えてくれてた。

    何人かはおすすめされた商品を買ってきてもらって、練習のときに支払ってたなぁ〜。(私も)

    +44

    -3

  • 334. 匿名 2020/02/27(木) 03:09:55 

    >>328
    安いのはやたらワードに柔らかいとかふわふわといったのを使いがち。確かに柔らかい物も多いけどそれだけで、ちゃんとしたブラシは肌当たりはソフトだけどコシもある。

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2020/02/27(木) 03:20:18 

    RMKのリキッドファンデの200番代のTUを渋るのは何故ですか?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/02/27(木) 03:23:21 

    >>335
    気のせいじゃない?もしくはあなたがイエベとか

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2020/02/27(木) 03:29:26 

    >>335
    どんな風に渋るの?

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2020/02/27(木) 03:32:36 

    >>2
    口紅以外はバッチリです
    通勤時はマスクしてますし。

    店頭入る前にポイントメーク
    仕上げる人もいますよ 目元 リップ

    +97

    -1

  • 339. 匿名 2020/02/27(木) 03:33:09 

    このトピすごく参考になってる!
    人対人、だからメーカー関係なく合う合わないってのはきっとあるんだろうけど、BAさんの本音聞けて良かった。買わないと気まずいかなとか気にしてたとこあったので。

    本音を聞きたいとかではないですけど、例えばリニューアルした場合、リニューアル前の商品てどうなっちゃうんですか?

    +38

    -1

  • 340. 匿名 2020/02/27(木) 03:34:58 

    >>4
    それはないです
    見てる人はひと通り全員にきちんと声かけてます

    中には買うそぶりで買わない人もいるし
    その逆もあったり……商品用意させといて
    お金降ろしてくる!って戻らない人もいるので
    人間不信になるくらい人はよくわからないです。笑

    +338

    -3

  • 341. 匿名 2020/02/27(木) 03:35:01 

    >>123
    誰にでも言うには無理のあるフレーズですから苦し紛れではないと思いますよ
    私はお化粧ノリがよくて余分な角質やくすみがなく柔らかいお肌だときちんとお手入れされてる方かなと思います

    ただもしかしたらですがニキビや毛穴を気にするあまり角質ケアし過ぎて肌が薄くなっている状態を遠回しに言っているとも考えられなくもないです
    ターンオーバーが短すぎても肌トラブル起こるので角質ケアやり過ぎないでくださいね

    +71

    -1

  • 342. 匿名 2020/02/27(木) 03:35:35 

    >>5
    怖いけどそんなん言ってられないので……
    内心 百貨店休めよ!!と思ってますが

    +250

    -1

  • 343. 匿名 2020/02/27(木) 03:36:45 

    >>8
    仕事中はそうですよ!
    たまに付けてるやつと同じのタッチアップ願いも
    あるので。 実際その質問、接客中されます。笑

    +121

    -1

  • 344. 匿名 2020/02/27(木) 03:37:37 

    >>16
    それもあってブランド変える人もいます

    +58

    -0

  • 345. 匿名 2020/02/27(木) 03:37:59 

    >>18
    プレゼントで購入する人もいるので
    それは思いません

    +57

    -2

  • 346. 匿名 2020/02/27(木) 03:39:26 

    >>28
    薬でも医療でもないから
    消すのは無理!

    あくまでも薄く目立たなくする。
    増やさない。予防!!!
    あとはきちんと適量、しっかり朝晩毎日つけるのが
    一番いいです

    +103

    -1

  • 347. 匿名 2020/02/27(木) 03:45:00 

    美容部員さんって顔の作りが綺麗なのもあるけどみんなお肌綺麗だよね。
    清潔感がすごい。

    +34

    -5

  • 348. 匿名 2020/02/27(木) 03:55:58 

    >>113
    正直に言うと混んでる時にタッチアップからの購入なしだとつらいです
    もちろん試したい気持ちはわかります!

    お手持ちのスキンケアや下地との相性もあるので、まずはサンプルで使用感と化粧持ちを確かめてから気に入ったら色合わせ・購入がおすすめです

    気軽にサンプルくれないブランドさんは難しいけど…

    +79

    -2

  • 349. 匿名 2020/02/27(木) 03:56:11 

    >>19
    私ありがとうございますって言ってたw

    +141

    -1

  • 350. 匿名 2020/02/27(木) 04:04:04 

    ヒゲ(うぶ毛)濃いな~と思いますか?

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/02/27(木) 04:05:22 

    今まで適当に化粧品を買ってなんとなく化粧してきましたが、30代になり自分に合った化粧の仕方や化粧品に興味を持つようになりました。

    フルメイクをしてもらって、納得いけば使ったもの全て買いたい気持ちですが、その場合は素っぴんで行けばいいのでしょうか??

    そのようなところへあまり行ったことがないため、詳しくないのですがナチュラルな感じの化粧をしてくれるところはどこのブランドですかね😢??

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2020/02/27(木) 04:15:56 

    >>229
    一般人からの返答で申し訳ないけど、実際に皮膚の厚さが薄いんだと思うよ。私も言われたことがある。BAさんじゃなくてメイクの講師をしてる友達は、「寒かったり、走って上気したりして頬がすぐ赤くなるのは皮膚が薄いから。スキンケア、ベースを大切にした方がいい」と言ってた。

    +66

    -0

  • 353. 匿名 2020/02/27(木) 04:23:43 

    >>222
    このお名前おつけしときますか?ってどういう意味ですか?

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2020/02/27(木) 04:27:22 

    >>339
    ほとんどはリニューアルて新製品が出れば旧品は棚落ちで無くなります。

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2020/02/27(木) 04:29:02 

    >>350
    思います
    タッチアップでファンデのノリも悪くなるし、出来る事ならシェーバー持ってきて剃ってあげたい気持ちになります。
    店頭は明るいしよく目立つんです。

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2020/02/27(木) 04:29:47 

    この間、美容部員さんから初めて名刺もらいました。
    名刺を渡す基準とかってありますか?

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2020/02/27(木) 04:34:37 

    >>95
    閉じていて貰ったほうが塗りやすいです

    あと、どんな容姿の方でも肌は躊躇なく触れますが口の中は見たくないです…

    +46

    -0

  • 358. 匿名 2020/02/27(木) 04:35:36 

    >>353
    メンバーズカードやカルテを作って記録を残すと言うことです、次回来店時に購入履歴を見たり、お客様の悩みや要望肌質など細かく情報を管理出来ます。
    違うスタッフが接客しても、このお客様の悩みや要望などを把握出来るように、何をお勧めすれば良いかわかる様に等をわかる様にします。

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2020/02/27(木) 04:38:16 

    >>12
    2人以上でワチャワチャしてなければ大歓迎です

    +75

    -0

  • 360. 匿名 2020/02/27(木) 04:40:44 

    >>351
    スッピンでいかなくても落としてくれます。
    今はコロナの影響でほとんどタッチアップをしてないので落ち着いてからの方が良いかと思います。
    どこのメーカーもナチュラルにと言えばそうしてくれるとは思いますが、予算などもあるでしょうしそこからまずある程度メーカーを選び、なおかつ美容部員のメイクの感じから好みのメーカーを選ぶのも良いと思います。

    イプサやRMKもお勧めですよ。

    +23

    -0

  • 361. 匿名 2020/02/27(木) 04:44:39 

    >>109
    ねえ!一緒!!!

    買い溜めしてるメイク落とし買いに行ったら素っ気なく「2年前に廃盤ですよ」って言われて一体いつの商品使ってるのって顔された。

    新しいメイク落とし買ったけど買い物してるのになんでこんな気持ちにならなきゃいけないんだろうて感じよ。二度とあそこでは買わない。

    隣のクレドポーは神接客だよ!

    +86

    -6

  • 362. 匿名 2020/02/27(木) 04:50:24 

    ガル男(オネエ)が来ると裏で、良い意味でも悪い意味でも話題になったりする?

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2020/02/27(木) 04:50:32 

    >>356
    基準って訳ではないですが、私は良いお客様でまた来店して欲しいな、次も自分に接客させて欲しいなと思う人には渡す時もあります。

    +20

    -0

  • 364. 匿名 2020/02/27(木) 04:51:21 

    >>362
    特にならないです、割といらっしやるので

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2020/02/27(木) 04:57:11 

    >>361
    めっちゃわかります笑
    店員の接客態度がとにかくクソですよね笑
    携帯用の持ち運べるタイプの香水で、中身を入れ替える20mlのスペアが3本セットになってるものを買いに行ったのに、それ来月廃盤ですよ〜見本の1本ならまだありますけどって言われて、こんだけ待たされてだったら最初からないって言えよってなりました。

    +37

    -8

  • 366. 匿名 2020/02/27(木) 05:03:47 

    >>321
    だったらストレートに悩みありますか?って聞いて欲しい。京都人みたいなやり口なんか怖い

    +89

    -19

  • 367. 匿名 2020/02/27(木) 05:08:25 

    芸能人を担当してるヘアメイクアーティストさんを接客したりすることもありますか?

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2020/02/27(木) 05:11:26 

    茶クマ?色素沈着が目の周りにあって、なかなかメイクでは消せない。どうしたら隠せる?

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2020/02/27(木) 05:13:18 

    >>252
    もう撤退してるブランド出身だし、いまはスポンサーついてるし、何もかも信用できないなって思ってるよw

    +63

    -0

  • 370. 匿名 2020/02/27(木) 05:25:07 

    イケメンが通ったりすると見たりしますか?

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/02/27(木) 05:29:11 

    >>370
    そんな暇はないです

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2020/02/27(木) 05:31:07 

    >>368
    コンシーラー等の選び方や付け方が間違ってるとか

    それでも隠れないなら皮膚科行くしかない

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/02/27(木) 05:59:36 

    >>35
    客側の立場だけど、こういう馬鹿にした感じの人って態度にも出てると思う。それだけで色々損してると思う。

    +114

    -18

  • 374. 匿名 2020/02/27(木) 06:12:21 

    その化粧するのに何時間かかってますか?私は長時間はかけられないけど綺麗になりたいんです。

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2020/02/27(木) 06:14:21 

    >>7
    私もつやのでるスティック買おうと試したいって言ったら自分でやれますけどって睨み付けて
    となりの接客の女性客が欲しいものが私の体に近い引き出しにあり

    すみませんも言わず引き出しあけて腹パンチして去りました

    忙しいから仕方ないし、どうしても欲しい商品なので我慢

    お会計待ってると7分くらいこなくて
    他の方に(少しゆとりありそうな)伝えると
    それ見て血相変えて
    何かありましたぁ?って立ったまま釣り銭トレイから取っている最中に商品押し付けて
    お金ばらまいてしまい謝らず‼

    その場去りました
    あんな態度悪い定員生まれて初めて
    他の人に言ってやめました

    買いませんあのブランド見るのも嫌

    +356

    -48

  • 376. 匿名 2020/02/27(木) 06:30:12 

    >>3
    何の化粧っ気もないお客様がくると、かなり燃えます。
    そこに立ち会える幸せは未だに感じます。
    ただサンプルだけ貰いにくる人は心の底から鬱陶しいです。

    +578

    -4

  • 377. 匿名 2020/02/27(木) 06:36:36 

    サンプルだけもらえますか?
    アトピー持ちのため、肌を見られたり、肌の不調について聞かれたりするのが嫌なんですが、サンプルだけもらえますかね…?因みにアルビオンのファンデが気になってます。

    今まではフリマサイトで買ったりしていました…。

    +2

    -14

  • 378. 匿名 2020/02/27(木) 06:38:15 

    >>7
    CHANE◯は名古屋の3店舗しか知らないけれど、どちらもとても感じが良いですよ。店によって違うのかな。

    +96

    -6

  • 379. 匿名 2020/02/27(木) 06:39:22 

    >>30
    札幌市民ですが大〇のデパコスコーナーはDiorに関しては試すだけでも如何ですか?と優しく声掛けてくれたし、接客も悪くなかった。デパートによるのでは?
    大通りのデパートに関してはお店に入っても美容部員、目が合っても接客してこないけどね。

    +48

    -2

  • 380. 匿名 2020/02/27(木) 06:51:25 

    >>11
    私がスック行った時はいい人と嫌な感じの両方いました 
    嫌な感じの人は凄い目つきで買わないくせにみたいな目でめちゃくちゃツンケンしてました 
    いい人は声かけてきて、肌悩みきいてくれました

    +68

    -0

  • 381. 匿名 2020/02/27(木) 06:56:09 

    >>377
    サンプルは貰えると思いますが、あなたに事情がある様にお店側にも事情があります。

    誰にでも何も聞かずあげる程、数もありませんし、本来の目的(肌に合うかどうかをチェックする)で使用していただきたいのと、サンプル使用からのトラブル等でもクレーム等もあるので簡単にだけお肌のことを聞いてからお渡ししないといけません。
    あきらかに今お使い頂くと皮膚トラブルになる人にはお渡し出来ない場合もありますし、見せたくない部位を見せて欲しいとか、肌診をさせて欲しい等はありませんが、一言聞かせて欲しいものです

    +47

    -1

  • 382. 匿名 2020/02/27(木) 06:56:37 

    自分に似合うアイシャドーを見繕ってほしい時は
    なんて言ったらいいの?

    DIOR行った時のBAさんがおばさまで
    似合う色とか改めて試したいっ!って伝えたけど
    全然会話広げてくれなくて
    タッチアップの出来も微妙で
    頑張って行ったのに
    なんだかなーで終わった…

    +16

    -1

  • 383. 匿名 2020/02/27(木) 06:56:48 

    >>374
    1時間もかからないです

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/02/27(木) 07:03:30 

    >>376
    このお仕事向いてるね
    貴女みたいな人にやって貰いたいわ

    +291

    -2

  • 385. 匿名 2020/02/27(木) 07:04:13 

    >>7
    なんか妖怪みたいなのいるよね

    +40

    -14

  • 386. 匿名 2020/02/27(木) 07:05:11 

    >>9
    買いそうなやつ見極めてから褒めます

    +10

    -7

  • 387. 匿名 2020/02/27(木) 07:06:15 

    >>5
    キンチョールかけてるから大丈夫です

    +38

    -12

  • 388. 匿名 2020/02/27(木) 07:06:51 

    >>382
    ベテランだからというのは偏見であくまでも個々のスキルです。むしろベテランの方が遥かにタッチアップが上手い場合もあります。あなたの聞き方も何も間違ってはないですし、運が悪かったですね。。

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2020/02/27(木) 07:07:03 

    >>12
    保護者と来店してね。お試しだけなのすぐわかる

    +48

    -4

  • 390. 匿名 2020/02/27(木) 07:07:51 

    >>15
    ブスでも誇りを持ってますから?

    +5

    -7

  • 391. 匿名 2020/02/27(木) 07:08:36 

    >>18
    お試しばかりでちょっとウザい

    +4

    -11

  • 392. 匿名 2020/02/27(木) 07:13:03 

    >>35
    デパコスだけじゃなくて、どこにでも接客態度悪い人もいれば良い人もいるしブスもいれば美人もいる。
    ネットだからあなたの顔や年齢は分からないけど、間違いなく性格はブスだね。

    +109

    -9

  • 393. 匿名 2020/02/27(木) 07:21:41 

    >>232
    ピアスグループは夜会巻きです。アクセーヌとかカバーマーク。

    +9

    -1

  • 394. 匿名 2020/02/27(木) 07:22:43 

    >>20
    わかりますよ。他の子にも伝えておく

    +76

    -11

  • 395. 匿名 2020/02/27(木) 07:23:27 

    >>28
    美容皮膚科受診してます。

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2020/02/27(木) 07:24:14 

    >>29
    まず先輩達が慣れるまで教えてくれます。

    +65

    -2

  • 397. 匿名 2020/02/27(木) 07:26:48 

    >>70
    まずは上司に気に入られること。とにかく今は一般常識を勉強して下さい!

    +36

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/27(木) 07:28:01 

    うぶ毛 気になります?

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2020/02/27(木) 07:28:27 

    >>2
    たまに妖怪に間違われます

    +48

    -10

  • 400. 匿名 2020/02/27(木) 07:30:10 

    「お肌がきめ細やかで透明感あって綺麗ですね」と言われるのですが、それは本音ですか?それとも買わせるためのリップサービスですか?

    +5

    -4

  • 401. 匿名 2020/02/27(木) 07:30:38 

    >>398
    全然お手入れしてない様な位なら気になりますが、少々なら見慣れてるので何も思わないです

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2020/02/27(木) 07:33:16 

    >>7
    Diorの方がそっけなくて笑顔なくて怖い印象。

    +119

    -13

  • 403. 匿名 2020/02/27(木) 07:39:21 

    >>35
    シャネルの美容部員さん綺麗だと思う。
    てか美容部員さんは皆綺麗。
    嫌な接客されたことも全くない。
    お前はそういうこと言える顔なのかよw
    性格ブスw

    +64

    -66

  • 404. 匿名 2020/02/27(木) 07:40:26 

    >>400
    本当にそう思っている場合と、リップサービスでいう場合もあります。あとはもうレスに出てますが話術の一部の場合もあります。

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2020/02/27(木) 07:42:32 

    >>122
    何聞かれるかそのBAさんだって声かけられた時点でわかるわけないじゃん。超能力者じゃあるまいし
    こんなんにプラス100もつくんかい
    ビックリだわ

    +139

    -32

  • 406. 匿名 2020/02/27(木) 07:48:03 

    基礎化粧品などは安いもので済ませているので口紅やチークなどのメイク用品しかデパートで買わないのですが、基礎化粧品は何をお使いですか?と聞かれた時ちょっと恥ずかしいのです、安いの使ってると少しバカにされますか?
    あと綺麗なBAさんにたまに気後れしてしまいます、大抵親切で感じの良い人に当たるので困る事はないですがなんか緊張してしまう。気後れが伝わってそうでそれもまた緊張しちゃう!

    +21

    -0

  • 407. 匿名 2020/02/27(木) 07:49:12 

    >>366
    それはそれで怒り出す客いそうだよ
    BAさん、大変だね…

    +71

    -0

  • 408. 匿名 2020/02/27(木) 07:50:32 

    今この時期(コロナ)、これまで通り普通に
    「これ付けてみたい」
    って話しかけて大丈夫ですか?

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2020/02/27(木) 07:51:57 

    >>408
    大丈夫ですが多分タッチアップ出来ないのでご自身でしてもらう形になります

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2020/02/27(木) 07:52:15 

    MACのお姉さんは優しかったな〜
    ギャルっぽいけど芋な自分に優しかった
    最近は全然デパコス買ってないけどね

    +25

    -0

  • 411. 匿名 2020/02/27(木) 07:53:02 

    >>406
    馬鹿にされないですよ、答えるのが嫌なら他メーカー使ってますとだけでも良いですし。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2020/02/27(木) 07:56:57 

    >>122
    ちょっと待ってって言われて5分は普通じゃない?
    デパコスに手出す前に地味だからブスだからって被害妄想を直せば?

    +226

    -38

  • 413. 匿名 2020/02/27(木) 07:58:48 

    似合う口紅の色がわからないのでいつも苦労しています

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2020/02/27(木) 08:00:36 

    >>3
    BAさんもみんなキレイなわけじゃないし

    +125

    -7

  • 415. 匿名 2020/02/27(木) 08:02:28 

    >>26
    うちのメーカーは、自分の顧客にサンプルを渡す時はサンプル代自腹だよ、、

    +73

    -0

  • 416. 匿名 2020/02/27(木) 08:03:09 

    会話の流れで他のブランドの話されると不快ですか?
    こないだ○○で買ったリップの色が綺麗で~とか

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2020/02/27(木) 08:04:15 

    >>80
    なんでそれが気になったんや

    +130

    -4

  • 418. 匿名 2020/02/27(木) 08:06:37 

    >>416
    不快じゃないですよ、よくあります

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2020/02/27(木) 08:07:35 

    >>1

    タッチアップはコロナで制限されてきているブランド多数。
    肌が汚いとは、アレルギー性で肌荒れなのか、生活習慣などからなのか、にもよりますが普通の肌荒れ程度なら大丈夫です。

    +207

    -4

  • 420. 匿名 2020/02/27(木) 08:08:54 

    20年ほどデパコスから足が遠退いていますけど大丈夫かしら

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2020/02/27(木) 08:08:56 

    >>64
    めっちゃかっこいい!
    プロ意識ある人に見てもらいたい!

    +215

    -2

  • 422. 匿名 2020/02/27(木) 08:09:31 

    >>122
    ちょっと素っ気なく感じるのもわかるよ

    +88

    -4

  • 423. 匿名 2020/02/27(木) 08:10:21 

    >>418
    416です
    友達に突っ込まれて少し気になったので、それなら良かったです
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2020/02/27(木) 08:11:58 

    >>215
    通販で買うからと言われるのが一番脱力する。

    +51

    -0

  • 425. 匿名 2020/02/27(木) 08:14:50 

    >>360
    丁寧にありがとうございます❣️
    コロナが落ち着いたら行ってみたいと思います😊

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2020/02/27(木) 08:17:00 

    >>1
    イヤだなんて思いません
    美容部員も肌になんらかのコンプレックスがある人が多いと思います
    それをどうすれば、キレイにカバーできるかを知っているはずだから、こうなりたいなと思う人に是非、相談してほしいです
    お客様の肌悩みが、見た目でわかってもこちらから指摘することはありません
    お客様ご自身からおっしゃっていただけると、心を開いてくれたのかと嬉しくなりますし、自分の知識を駆使して、お客様とご一緒になりたい肌の実現を考えようと思っているはずです
    特にスキンケアは、何を使うかではなく、肌に合ったものを継続して使用することが大切なので、ご予算も伝えていただけるとありがたいです
    主様が心地よく感じられるような美容部員に出会えますように

    +371

    -3

  • 427. 匿名 2020/02/27(木) 08:18:19 

    学生が行ったら調子乗ってるなとか思いますか?
    相手にされなかったら嫌なので。

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2020/02/27(木) 08:20:45 

    >>11
    この間行った銀座三越のSUQQUの店員さん感じ良かったよ。
    中国人客いないし、日本人も少なくて暇だったからなのかもしれないけど、丁寧に接客してくれました。
    また買う時はこの人から買いたいな。

    +79

    -1

  • 429. 匿名 2020/02/27(木) 08:23:34 

    >>73
    毎日洗っているけど自分の前にタッチアップした人と同じブラシ使ってるってことですか?

    +29

    -1

  • 430. 匿名 2020/02/27(木) 08:23:35 

    膿んだニキビや先っちょがぷっくりしてるニキビがよく出来て、あまり綺麗に隠せてないし肌の赤みも強すぎてうっすらみえてしまうのですが、そんな化粧でもファンデーションが気になるって言えばすすめてくれますか?

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2020/02/27(木) 08:27:08 

    >>8
    色物やベース類は何使ってるかよく聞かれるから自社使ってたけどスキンケアは他社の物使ってたわ。

    +60

    -0

  • 432. 匿名 2020/02/27(木) 08:29:26 

    >>429
    何本もあるので同じものは使いませんし使い捨てのブラシもあります

    +35

    -1

  • 433. 匿名 2020/02/27(木) 08:29:56 

    リップ合わないと皮むけるのでサンプル頂きたいのですがその旨を伝えたらもらえますか?

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2020/02/27(木) 08:30:31 

    >>410
    マックはギャルっぽくても愛想良いしメイクも上手いなと思う。あと昔旅行中立ち寄ったNARSの男性美容部員もめっちゃメイク上手かった。

    +26

    -0

  • 435. 匿名 2020/02/27(木) 08:30:42 

    >>427
    調子に乗ってるなんて思いません。大学生ですか?沢山いますよ。

    +5

    -2

  • 436. 匿名 2020/02/27(木) 08:31:05 

    >>122
    ちょっと待ってくださいで5分は普通
    忙しくなさそうに見えても実際は忙しいこともある
    また来てくださいは在庫が売り切れだったのかもしれない

    もう行かないもん!ってキレること?
    こんな些細なことでキレる人がデパコスで化粧してもね…

    +181

    -34

  • 437. 匿名 2020/02/27(木) 08:31:28 

    >>430
    はい、お悩みに合ったものを提案します

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2020/02/27(木) 08:33:15 

    >>433
    リップのサンプルはスキンケア類に比べて少ないのでない事もあります、そういう場合はタッチアップでお試し頂くと思います。

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2020/02/27(木) 08:33:29 

    >>3
    ただ最善を尽くすのみです。

    +104

    -0

  • 440. 匿名 2020/02/27(木) 08:37:31 

    限定のものって優先的におさえてもらえたりするの?

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2020/02/27(木) 08:39:59 

    >>440
    ほとんどのメーカーは無理かと思います。外商利用の方なら受けるという話も聞きますが。。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/02/27(木) 08:43:24 

    ファンデ買いに行ったとき、
    「肌黒いし結構黄みあるからから標準色よりイエロー寄りの二段ほど暗めの色だと思ってます」
    って自己申告したのに「いえいえ、そんなことないですよー」と一段暗めのイエローでもピンクでもない真ん中の色を勧められてタッチアップしました。

    店だとそうでもなかったんですが、家でつけるとやっぱり白浮きします…
    下地やファンデのブラシもそこのメーカーで揃えてるのですが、塗り方が悪いんでしょうか?

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2020/02/27(木) 08:44:18 

    >>214
    怖いで終わるのって、語彙力ないね

    +15

    -40

  • 444. 匿名 2020/02/27(木) 08:48:52 

    >>442
    お部屋暗くないですか?暗いと知らずの内に厚塗りになる事があります。

    +15

    -2

  • 445. 匿名 2020/02/27(木) 08:49:18 

    >>5
    感染者いない県ですけどめっちゃ怖い
    感染者いる県や都会の店舗は休めばいいのに

    +101

    -3

  • 446. 匿名 2020/02/27(木) 08:52:55 

    >>1
    ただれてるとか病院行かなければいけない状態でなければ全く問題なしです。
    コロナウイルスでほぼ全ブランドタッチアップできないですけど…

    +101

    -5

  • 447. 匿名 2020/02/27(木) 08:55:15 

    >>8
    美容部員『マスカラ何使ってるんですか?』
    私『ドラッグストアで売ってるチープなヤツです。』
    美容部員『メーカーって何ですか?』
    私『?』

    もしかして、買おうとしてる?ってウケた。

    +5

    -97

  • 448. 匿名 2020/02/27(木) 08:56:18 

    気のせいだと思うけど、サンプルだとすごく良かったのに、購入すると普通??なことがあります。
    サンプルの方が良い成分が多めに入ってるとかあるんでしょうか?

    +8

    -4

  • 449. 匿名 2020/02/27(木) 08:56:20 

    >>214
    5分待ってくださいと言われて待つ5分と、ちょっと待ってくださいって言われて待つ5分は体感全然違うと思う。

    +107

    -10

  • 450. 匿名 2020/02/27(木) 08:57:10 

    >>134
    とりあえずはBAさんを見て「あんな感じがいいな」と思うメイクをしている人を探してその人にお願いする
    この時つけてるシャドウやリップは新色とか限定とか使ってるところが多いから色はあまり気にせずに他の部分(パっと見ナチュラルな感じのファンデの塗りになってるとか睫毛がバシバシしてないのに存在感がしっかりある!とかそういうとこ)を見て行くといいと思う

    +33

    -0

  • 451. 匿名 2020/02/27(木) 08:58:57 

    >>448
    それはないです。単に初回の感動が薄れただけとか。。

    シャンプー等でもありませんか?

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2020/02/27(木) 08:59:06 

    >>117
    私は客側だけど、わかります!
    ここだって質問トピなのに
    わざわざ悪口書きに来てるのいっぱいいるしね。笑
    普段からブスくれてるんだろうなと思います。
    そんなのの相手はストレスたまりそう。

    +69

    -2

  • 453. 匿名 2020/02/27(木) 09:00:50 

    >>122
    レジだけでも離れているので5分待ってもらったりあります。
    田舎でも混んでると整理券渡したりして2~30分まってもらったりあります。
    リニューアル控えてると発注しても入らない、在庫多く抱えててもリニューアルすると旧タイプが残っちゃって勿体ない事になるので、在庫がないことがあります。
    化粧品じゃないものでも販売業はそうじゃないでしょうか?

    +82

    -5

  • 454. 匿名 2020/02/27(木) 09:01:20 

    >>122
    BAじゃなくてごめんね。
    もう行かないなら別に聞かなくて良くない?

    +93

    -15

  • 455. 匿名 2020/02/27(木) 09:05:16 

    買いたくてお店に行ってるけどどうしていいかわからなくてアタフタ💦
    洋服屋もそうだけど、私接客して欲しい人だから声かけてくれたら助かります。なのに何故声をかけてくれないの?(´。っ_•。`)

    +3

    -19

  • 456. 匿名 2020/02/27(木) 09:07:57 

    >>444
    ありがとうございます
    日当たりはあんまり良くないかも
    メイク終わってから洗面所行くと白っ!てなります…

    反射率高い鏡は使ってるんですが控えめに塗ってみます

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2020/02/27(木) 09:08:22 

    >>73
    ブラシってどうやって洗ってますか?

    +1

    -3

  • 458. 匿名 2020/02/27(木) 09:09:20 

    >>366
    お客様それぞれの性格を見抜くなんてできないので、ある程度失礼にならないようにトレーニングされてます
    スキンケア探してる人ならお悩みないですか?って聞けても
    メイクや他のもにを探してる人に肌悩み聞くきっかけにする感じですね

    +55

    -0

  • 459. 匿名 2020/02/27(木) 09:12:03 

    >>140
    強気で出られるから、ここぞとばかりに上から文句言いに来ただけ。
    BAじゃないけど読んでいて不快ですよね。
    お得意の悪口トピ立てればいいのに。

    +48

    -5

  • 460. 匿名 2020/02/27(木) 09:15:46 

    >>35
    化け物みたいなのいるよね。たまに吹き出しそうになる

    +18

    -24

  • 461. 匿名 2020/02/27(木) 09:16:31 

    >>43
    元々ブスだからコンプレックスからです。

    +19

    -0

  • 462. 匿名 2020/02/27(木) 09:18:00 

    >>111
    メイクが濃いから、たまに妖怪ウォッチ今何時?と聞かれ、ぶん殴ります

    +23

    -4

  • 463. 匿名 2020/02/27(木) 09:20:17 

    >>455
    待ちの時間が無駄じゃないですか?
    私はお店に着いたら自分から声をかけています。
    呼んでしまえばその時間分をたっぷりカウンセリングに使ってもらえて満足なお買い物になりますよ。
    このトピ最初から読んできましたが
    BAのお仕事は客の声掛け以外にもたくさんありそうだから。

    +24

    -2

  • 464. 匿名 2020/02/27(木) 09:20:20 

    >>80
    ヨーデルヨーデルって小学生から歌われます

    +66

    -4

  • 465. 匿名 2020/02/27(木) 09:29:11 

    聞きたいことというかご理解いただきたいことなんですが
    時々見かける美容部員さんの「化粧で魔法はかけられません、期待されても困ります」っていうコメント読んでドン引きしてタッチアップはしなくなりました。
    失礼な言い方ですが美容部員さんにそこまで期待してません(笑)
    ただ単純に化粧の質感や発色の仕方、新作の使い方を確認したいだけなので、そういう目で見ないで欲しいです。
    魔法をかけて欲しいと思う時はスタジオに行ってプロのメイクさんにお願いしてます。
    私はプロのメイクさん以上の力のある美容部員さんは見たことがないです。
    似合ってなくても新製品を売ろうとするし。
    非難っていうより、そういう見方しないでくださいっていうお願いです。

    +5

    -50

  • 466. 匿名 2020/02/27(木) 09:30:44 

    私見た目派手、
    化粧も濃い目で実際化粧品は基礎化粧からコスメまでデパコスしか使わない派なんだけど、
    どこのBAさんも(ここで態度悪いと言われてるシャネルも)皆超笑顔で優しいわ。
    分かりやすいカモなのかな(笑)

    接客が一番好きなのはコスメデコルテ。
    最近はここで全部揃えてます。

    +36

    -7

  • 467. 匿名 2020/02/27(木) 09:43:07 

    クッションファンデが各ブランド出てると思うのですが、クッションファンデはサンプルありますか?
    コロナでお試し出来ないみたいだしサンプルで気になるブランドを試したいんですが…

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2020/02/27(木) 09:44:11 

    >>394
    何でいちいち伝えるのですか?
    性格ブスなんですか?

    +30

    -41

  • 469. 匿名 2020/02/27(木) 09:44:39 

    >>427
    15年前に退職した、元美容部員です
    お客様のアイメイクを落としていたときに、オイルを使っても落ちなかったので、アイラインは何をお使いか伺ったら
    「マッキー」
    ということでした
    肌悩みはテカるということだったので、1日の中でいつテカりが顕著なのか伺ったら
    「オールで」
    とおっしゃいました
    「オールナイトをしたとき?それともいつでもってこと?」
    ってなりましたが、最後は満足そうにお帰りになられました
    かわいいお客様という印象です
    学生をバカにする美容部員なんていないんじゃないかな?

    +56

    -2

  • 470. 匿名 2020/02/27(木) 09:46:41 

    >>7
    もうなくなったけど、東戸塚西武のCH〇NEL本当に感じ悪かったわ
    パウダーの使い方に化け物メイクでダメ出しされた時には恐怖で震えた

    +95

    -5

  • 471. 匿名 2020/02/27(木) 09:48:20 

    >>40
    低学歴で高級コスメ売るのに客を値踏みするとかウケる

    +15

    -52

  • 472. 匿名 2020/02/27(木) 09:52:19 

    >>465
    それは化粧品に過剰な期待を持つ人へ向けた言葉では?
    私は被害妄想全開のコメントをする465さんにドン引きしました。
    失礼な言い方ですが、そんな心持ちでは化粧品だけでかかる魔法もかからないかと。
    BAはただ単純に自分がすべき仕事をしてるだけだと思います。
    非難っていうより、客みんなが465さんのような捻くれた人だという見方をされたくないので
    言葉尻だけ捉えた見当違いなコメントはやめてくださいっていうお願いです。

    +46

    -1

  • 473. 匿名 2020/02/27(木) 09:55:06 

    >>468
    絡まないほうがいいよ!
    「○○ちゃん、あなたの悪口言ってたよ〜」って伝えてまわるタイプのヤツですよ。笑

    +8

    -27

  • 474. 匿名 2020/02/27(木) 09:56:18 

    どこどこの店舗のBAの接客悪かったっていちいち書いてる人、質問トピに何しに来たの笑

    +31

    -2

  • 475. 匿名 2020/02/27(木) 09:57:00 

    >>472
    言いたいこと全部言ってくれてありがとう

    +22

    -1

  • 476. 匿名 2020/02/27(木) 09:58:00 

    >>94
    無愛想な人多過ぎ

    +36

    -3

  • 477. 匿名 2020/02/27(木) 09:58:53 

    >>40
    周りを見るとメーカーの雰囲気と合っているかどうか、顔の作りスタイルより、その人の発する内面と空気そのもので選んでるような気がする。すごい美人でなくても有名処に受かったりしてるから。
    客商売だからそこは大切かと。
    あまりにひどい見た目だと受からないと思うけど。

    長く勤めていくと上の役職に行けるかどうかは学歴もあると思う。

    +45

    -0

  • 478. 匿名 2020/02/27(木) 09:59:49 

    >>468
    他の人より扱いを丁寧にしないといけないからじゃない?
    埋没とかゴシゴシしたら糸取れそうだし

    +125

    -0

  • 479. 匿名 2020/02/27(木) 10:00:32 

    >>469
    マッキー!?
    普段どうやって落としてるんだろう

    +21

    -0

  • 480. 匿名 2020/02/27(木) 10:01:37 

    >>447
    えっどのへんがウケるの?
    提案の材料になるかもしれないから聞いてるのかと思った。

    +85

    -0

  • 481. 匿名 2020/02/27(木) 10:02:35 

    BAさんもし見ていたら教えて頂きたいのですが
    化粧下地のタッチアップは混んでる場合はやはりやってもらえないものですか?
    あと、BAさんの化粧が綺麗だったらどうやってメイクしているのかとか、どの化粧品使ってるのかって聞いたら教えて頂けますか?(混雑時)
    私の行くところがいつ行っても混んでるので、混雑時にどれくらい対応して頂けるのか気になってます。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2020/02/27(木) 10:03:45 

    なんか、美容部員にやたら恨み持ってる人居るね。
    そんなに嫌ならわざわざ此処にも店頭にも来なくていいよ。
    今はネットでも買えるし、ドラッグストアのプチプラコスメだって色々あるし。

    +43

    -3

  • 483. 匿名 2020/02/27(木) 10:03:59 

    >>15
    都内SUQQU、たいして混んでない時間も中国人スタッフにカウンター受付させてて話通じないし失礼だし本当に買う気失せる
    何で自国なのに日本人スタッフお願いしますって言わなきゃいけないんだろう
    しかも代わった日本人スタッフにまともに引き続きもされてないし謝りもしないし
    Diorとかも中国人スタッフ入れてるけどちゃんと一スタッフとして教育されてるんだって分かる、SUQQUは中国人スタッフのことも一段低く扱ってる感じで不愉快

    +69

    -3

  • 484. 匿名 2020/02/27(木) 10:04:52 

    >>122
    これにめっちゃマイナスコメントついてるけど、在庫がないなら「店頭在庫がありません。4月のリニューアル後には入荷しますので、ご面倒をおかけしますが来ていただけますか?」とか、ちゃんと何故試せないかを説明すればコメ主も仕方ないと納得できたんじゃない?
    コメントからは状況が見えないからなんとも言えないけど、他のお客さんが全くいなかったのに5分待たされたとかだとまた感じ方は変わってくるし。
    少なくとも気が利かないBAだと思う。

    +315

    -5

  • 485. 匿名 2020/02/27(木) 10:05:10 

    BAさんにここで散々鬱憤晴らしてる人は、それだけ文句あるなら店舗に直接意見なり言えばいいと思う。

    +11

    -2

  • 486. 匿名 2020/02/27(木) 10:06:09 

    >>483
    それはその店舗に直接言うなり、本社に連絡するなりすればいいのでは?
    ここで言っても何も解決しないよ

    +29

    -7

  • 487. 匿名 2020/02/27(木) 10:07:32 

    >>481
    順番待ちさえして貰えれば全然出来ますよ。

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2020/02/27(木) 10:09:26 

    基礎化粧品を買わないで、メーク用品しか買わない客は嫌ですか?
    敏感肌なので、基礎化粧品は皮膚科医勧めのドクターズコスメを使っています。美容液とか興味あるけど、皮膚が負けて使いたいのに使えないんです…

    +8

    -1

  • 489. 匿名 2020/02/27(木) 10:11:29 

    >>488
    ??全然嫌じゃないですよ?
    逆になぜ嫌がられる思んでしょうか?

    +18

    -1

  • 490. 匿名 2020/02/27(木) 10:12:45 

    >>123
    毎月通っている客ですがお手入れの有無はバレますw
    サボってると肌が硬くなって角質がたまっているのがわかるらしいです。触って柔らかいと褒められるのでそういうところで判断しているのかも?
    誰にでも言ってはないと思います。

    +36

    -0

  • 491. 匿名 2020/02/27(木) 10:13:44 

    >>450
    正解だと思う。メイクが自分に似てるな好みだなって人にしてもらったほうが満足するし似合う。

    +21

    -0

  • 492. 匿名 2020/02/27(木) 10:14:02 

    >>486
    確かにそうだね…お目汚し失礼しました

    +19

    -2

  • 493. 匿名 2020/02/27(木) 10:16:46 

    >>487
    順番さえ待てばどちらも時間とってもらえるんですね!ありがとうございました。

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2020/02/27(木) 10:17:25 

    >>479
    どうやって落としてるか、伺いましたよ😃

    落とさないんですって
    「テカる」の肌悩みはそこが原因であるかもしれませんということと、油性ペンは油分を揮発させることで密着しているから長く使うことで重篤なアレルギーを起こすかもしれないということをお伝えしたら
    「ヤバい」
    とおっしゃってました

    +56

    -0

  • 495. 匿名 2020/02/27(木) 10:23:15 

    >>285
    BAの給料から考えれば貧乏人とか言えないでしょ

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2020/02/27(木) 10:23:23 

    >>494
    「ヤバイ」w
    すぐやめてくれてるといいですね、続けてたら今頃目がどうなってるか怖すぎます

    +57

    -1

  • 497. 匿名 2020/02/27(木) 10:29:39 

    >>436
    引退した元美容部員だけど「ちょっと待ってください」待たせて「リニューアルするからまた来てください」は、接客としてやっちゃいけないことだわ。
    待たせた事に申し訳ない、リニューアルするならその説明、タッチアップを希望か否か、今の時点でお客様要望の商品がなければ、リニューアルまで待っていただけるか、今の商品の在庫があるなら急ぎの商品かどうか、カウンセリング必要な案件だと思う。

    確かに度が過ぎる要求のお客様には疲れるけど、この方は購入希望なのに気の毒だわ。

    +78

    -11

  • 498. 匿名 2020/02/27(木) 10:33:18 

    10年位前まで美容部員してました。
    毎日様々なお客様の悩みを聞きながら、どうしたら改善するかを考えながらご提案するのがとても楽しかったです。
    たまにこの方にはうちのメーカーじゃない商品の方が合うかもな…と思う事もありましたが、そういう場合はお手入れの仕方やメイクのテクニックだけ伝えて売る事をあまり考えていませんでした。
    でも結果的にその対応がお客様に気に入って頂けたみたいで、辞めて10年たった今でも年賀状のやりとりをするお客様や、毎月世間話をしながら商品を購入してくれた人もいました。
    また子育てが落ち着いたら美容部員に戻りたいです。

    +59

    -0

  • 499. 匿名 2020/02/27(木) 10:33:40 

    >>474
    晒しにきたんですよ😊

    +4

    -13

  • 500. 匿名 2020/02/27(木) 10:34:05 

    >>497
    そんなこと私に言われても…

    +7

    -24

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード