-
1. 匿名 2020/02/26(水) 19:32:23
中学からの友達達が自分抜きでユニバに行っていた事を今日インスタで知りました。
ずっと仲がいいと思っていたのでショックが大きいです😢
皆さんも同じような体験をしたことがありますか?+256
-1
-
2. 匿名 2020/02/26(水) 19:33:00
年中です
気にしてません+222
-0
-
3. 匿名 2020/02/26(水) 19:33:15
私ハブられても気づかなかった人✋+107
-0
-
4. 匿名 2020/02/26(水) 19:33:18
クラス全員にハブられた事ならあるよ+192
-0
-
5. 匿名 2020/02/26(水) 19:33:40
そもそも友達いないからハブられたことない+69
-1
-
6. 匿名 2020/02/26(水) 19:33:46
>>1
インスタに載せるって本当に悪気がないんだか、わざとなんだか…わざとか…+236
-0
-
7. 匿名 2020/02/26(水) 19:34:02
ぶりっこすんな!ってブス女にハブられた+40
-3
-
8. 匿名 2020/02/26(水) 19:34:11
中学と高校のときある、そいつらとは関わらず違う子たちと仲良くした+87
-0
-
9. 匿名 2020/02/26(水) 19:34:24
めっちゃあるよ。+128
-0
-
10. 匿名 2020/02/26(水) 19:34:28
ハブられて一人で気楽にいたら、逆にそれが悪目立ちしてしまうよね+127
-0
-
11. 匿名 2020/02/26(水) 19:34:37
>>1
わざと見せつけるようにやってるねその友達+121
-0
-
12. 匿名 2020/02/26(水) 19:34:58
+49
-4
-
13. 匿名 2020/02/26(水) 19:35:13
職場で私だけお菓子を頂けなかった。
+104
-1
-
14. 匿名 2020/02/26(水) 19:35:44
学年全体からだよ😃+28
-0
-
15. 匿名 2020/02/26(水) 19:35:44
転校した当初に夕方待ち合わせして100均いこうと言われた。わたしだけ4時。みんな3時半。おかしいと思いながらも4時に行ったらみんないなくて、お店行ったらみんないた。20年前の話だけど、当時小学生、転向したばかりで友達いなくて不安だったけど、誘ってもらえて嬉しかったから4時に行ったんだろうなぁ。帰って泣いた+184
-0
-
16. 匿名 2020/02/26(水) 19:35:57
私だけ誕生会に呼ばれなかった
ウーパールーパーみたいな顔のAちゃん、忘れてないよ+81
-2
-
17. 匿名 2020/02/26(水) 19:36:10
あるよ~ハブられ要員だよ(笑)+65
-0
-
18. 匿名 2020/02/26(水) 19:36:26
>>1
主若いの?+8
-1
-
19. 匿名 2020/02/26(水) 19:36:34
大学のゼミで+7
-1
-
20. 匿名 2020/02/26(水) 19:36:38
バイトでハブられてた。
一緒に入った他の3人は普通にすぐ仲良くなってたのに私だけ。+83
-1
-
21. 匿名 2020/02/26(水) 19:36:49
学生の頃なら凹むけど社会人になるとどーでもよくなる。+107
-3
-
22. 匿名 2020/02/26(水) 19:36:53
>>6
主が思ってるほどグループの一員じゃなかったか
いくつかわからないけど大人になると距離感って変わるからなー
環境が変わって主以外で集まることが多くなったとも考えられる+54
-1
-
23. 匿名 2020/02/26(水) 19:37:28
中学以降はないかも。てかもしかしてあったのかもしれないけど、気付いてないか、気にして無い+3
-1
-
24. 匿名 2020/02/26(水) 19:38:16
ありまーす!
ほぼ卒業旅行みたいなものにハブられて後日知り、お土産渡された+68
-1
-
25. 匿名 2020/02/26(水) 19:38:22
ハブられるっていうけど誰と仲良くするかは自由だしな+8
-3
-
26. 匿名 2020/02/26(水) 19:38:59
そういう運命なんだと思う。
奇数だと絶対浮くしハブられやすい+75
-0
-
27. 匿名 2020/02/26(水) 19:39:47
偶数(4人)でもハブになる
3:1の1+50
-1
-
28. 匿名 2020/02/26(水) 19:39:56
奇数のグループはやめときな+41
-0
-
29. 匿名 2020/02/26(水) 19:40:23
>>1
酷いね、落ち込むよね(;_;)私も中学入学したばっかのときにハブられて遠足でひとりお弁当食べたことあるから、少し気持ちわかるよ。いろんな方面でお友だちを増やしてみたらどうかな?主さん元気だしてね+120
-0
-
30. 匿名 2020/02/26(水) 19:40:25
>>22
それあるかも。既婚か独身かでメンバー変わる時ある
集まりやすいメンバーで集まるようになっちゃうんだよね+31
-0
-
31. 匿名 2020/02/26(水) 19:40:39
涙が止まりません+7
-5
-
32. 匿名 2020/02/26(水) 19:40:47
>>16
私、小学生の頃に仲良くもないのに誕生日会に来ない?って誘われてなんか嫌な予感がしたから行かなかった
イジメられてたのに誘うとか魂胆があるとしか思わなかったし
+74
-0
-
33. 匿名 2020/02/26(水) 19:41:08
高校入学して出来上がった女子グループの何処にも入れなくてボッチだった。+28
-3
-
34. 匿名 2020/02/26(水) 19:41:46
ある。私抜きで海外旅行行ってたわ(笑)
私だけ遠方に住んでるんだけど声掛けぐらいして欲しいなと思った。結局ハブられる程度なんだなと思って疎遠になったけど+39
-0
-
35. 匿名 2020/02/26(水) 19:41:52 ID:V911xwO7DW
>>32
プレゼントよこせ!じゃない?+19
-0
-
36. 匿名 2020/02/26(水) 19:42:23
>>6
わざとだ
それ以外にない+9
-1
-
37. 匿名 2020/02/26(水) 19:42:41
いじめでハブられるのはかわいそうだけど、
何かとナチュラルに人傷つけるような、デリカシーに欠ける事言うこは、飲み会にたまーに呼ばれなかったりしてた。
本人はなんてまハブられたのかわからず、違うグループの私に「この前の飲み会に誘われてない、たまにあるんだよねー」ってぼやいてた。+58
-0
-
38. 匿名 2020/02/26(水) 19:42:41
>>1
29です
ごめんなさい中学生と読み間違えました!(>_<)でも元気だしてね…!+12
-3
-
39. 匿名 2020/02/26(水) 19:42:47
修学旅行でスキーかスノボか選ぶとき4人でスノボ選んだのに決まった一覧表みたら私以外の3人が直前でスキーに変えてた。もちろん何も言わずに。いま思えばしょーもな(笑)って感じだけど当時はかなりショックだったなー+67
-0
-
40. 匿名 2020/02/26(水) 19:43:19
主のように仲良しから誘われなかったのと仲良い子がいなくて誘われなかったのとは違うよね
それはハブられてないと思う
友達がいないだけで+23
-1
-
41. 匿名 2020/02/26(水) 19:43:41
>>32
そのいじめの本人に呼ばれたの?
それとも別の人?+4
-0
-
42. 匿名 2020/02/26(水) 19:45:15
あるある
中学の時にいつも一緒に給食を食べていた子達に「今日は話したい事があるから一緒に食べれない」って言われて一人で給食を食べた
あの日以来ぼっち飯が気にならなくなったから結果よかったかも(笑)+39
-0
-
43. 匿名 2020/02/26(水) 19:45:21
>>1
同じような事はあるよ
今はショックかもしれないけど、中学からの友達って将来的に結構バラバラになるから気にならなくなる
逆に、この時期に人混みの中に行くなんてウイルス感染が怖いから、あなたは安全に過ごせてるよ+81
-0
-
44. 匿名 2020/02/26(水) 19:46:07
学生の時はあったよ。4人で仲良くしてたつもりだけど、私以外の3人で出かけたり…思い出しても悲しくなるわ😭その3人のうちの1人には背後から シネーって言われた事もあったわ。
そのあとは別のグループの子が声かけてくれて親友ができて15年たっても仲良しだわ。
大人になるとハブまではもうないかな☺️
+37
-1
-
45. 匿名 2020/02/26(水) 19:46:55
オンナはあるあるだと思う+29
-1
-
46. 匿名 2020/02/26(水) 19:47:00
自分もハブられた経験があるから
みんなの話見てるとすごい心苦しい。
意地悪な人多すぎない?+91
-0
-
47. 匿名 2020/02/26(水) 19:47:02
ない人いるの?中学高校と最上位グループにいた自分でさえ
高学年~中1のときはあの順番にやってくるハブりローテーションで一時的にボッチになったよ+41
-0
-
48. 匿名 2020/02/26(水) 19:47:25
>>41
誰だったかもう忘れたよ
何十年も前だし。
+0
-0
-
49. 匿名 2020/02/26(水) 19:47:31
ハブられた被害者なのか、
原因が自分にあって実は周りが被害者なのか
+7
-0
-
50. 匿名 2020/02/26(水) 19:47:40
>>39
これ辛いわ。その後どうなったの?+7
-0
-
51. 匿名 2020/02/26(水) 19:48:08
ハブられてて、修学旅行の自由行動が1人ぼっちだった+25
-0
-
52. 匿名 2020/02/26(水) 19:48:27
>>15
嬉しかったのにね…
辛かった事ですよね。+58
-0
-
53. 匿名 2020/02/26(水) 19:48:36
私もあったよ。そんなこんなで今友達いないけど元々人付き合いまめじゃないし面倒くさがりだから楽。SNSも自分の好きなのだけフォローして、面倒くさい気の使う付き合いは絶ってる。自分をしっかり持って大事にしたのがいい。無理してへらへら笑ってるとすっごい疲れるから。+13
-0
-
54. 匿名 2020/02/26(水) 19:49:44
幼稚園のバス停でハブられた
私にだけ挨拶しない、私達親子だけ遊びに誘わないとか慣れたけど+27
-1
-
55. 匿名 2020/02/26(水) 19:49:46
仕事でいつもハブられてるよ。大事な話も回してもらえないし、ランチも置いてかれる。なんなら、みんなが嫌がる仕事は全部私のデスクに置いてかれるし。いじめよね。+43
-0
-
56. 匿名 2020/02/26(水) 19:50:29
主さん、卒業後何年経ってるの?
20才超えてるならそれぞれだからさー。
大学生や専門の人でも忙しさは違って来るし、
仕事してる人も結婚してる人も居るし。
誘っても来られなそう、って思ったのかもね!+7
-0
-
57. 匿名 2020/02/26(水) 19:50:32
あるある!!
中三の体育祭の準備グループだったのに、自分だけハブられてた1日があったなぁ
準備ないから部活行ったのに、他の女子男子で、待ち合わせて旗描いてたww
そんなん大なり小なり誰でもあるから、気にせんで大丈夫だよ笑+34
-0
-
58. 匿名 2020/02/26(水) 19:51:12
高校時代、仲が良いと思ってた人達と遊んでいた時のこと。
私が靴紐を結んでいる隙に、私を除いた全員が急に「せーの!」と掛け声を発した。
その瞬間、皆がニヤニヤと笑ってダッシュで走って行って、私だけがその場にポツンと取り残された。
「ヤバイ!あいつコッチ見てるー!」という嘲りの声が聞こえたので、追いかける気も失せた。
+51
-0
-
59. 匿名 2020/02/26(水) 19:53:58
今職場でされてる。
あまりにも価値観が違い過ぎる人達だから、
ハブられててもお構いなしにしてる。
そのメンバーに入るストレスの方が勘弁だから。
いい年しても、そういう事する人いるよね。
年中誰が好きだの誰が嫌いだからハブろうとか
考えてて疲れないのかなと思う。+41
-1
-
60. 匿名 2020/02/26(水) 19:54:02
なんの前触れもなく突然ハブられることあるよね
で、そのハブった二人が険悪になると二人揃ってすり寄ってくる+45
-0
-
61. 匿名 2020/02/26(水) 19:54:03
あるよ
小学生の時に一緒にいた友達だけ呼ばれて、遊ぶ約束してた
ニヤニヤしてた顔は忘れられないな
けど次の日その人ら口も聞かない仲になってた
誘われなくて良かったって思った+15
-0
-
62. 匿名 2020/02/26(水) 19:54:04
私は小5・6のときの理由もない順番こハブぐらいしかないけど、
幼馴染の子が中学で一番目立つグループに入ってたけどその中でハブられて不登校になって
平手友梨奈みたいな雰囲気になってしまった+13
-0
-
63. 匿名 2020/02/26(水) 19:54:05
>>1
そのままスルーするか。
インスタ見たよー!行ったんだねー!って明るく振る舞うか。
年齢によるな、私はもう年取ったから後者もできる。だが凹むのは確かだな。+46
-0
-
64. 匿名 2020/02/26(水) 19:55:27
>>1
ある。
私抜きでディズニー行ってたみたい。
平日仕事の私には、どうせ仕事だろうからと声かけなかったみたい。
まぁ、嫌われてたんでしょうね。
私も言い出しっぺのリーダー格の子は苦手だったので、お互い様だけど。
ひとり抜かして打診もなしにみんなと遊びに行くのはなんかずるいよ。+43
-0
-
65. 匿名 2020/02/26(水) 19:56:32
>>48
誰かが仲良くなろうとして呼んでくれたのかも…と淡い期待をしてしまう私はまだまだですね。。+6
-0
-
66. 匿名 2020/02/26(水) 19:56:36
私には彼氏が居ないから、話題が合わないからか、ふたりて会ってお茶したりしたことをわざわざ三人で遊んだときに言う神経がもうなんかねぇ
自分から連絡絶ったわ+26
-0
-
67. 匿名 2020/02/26(水) 19:56:36
中学の時で卒業一週間前だったから乗り切った。
今はお呼ばれしてもらえるくらいの仲になったけど、心の底では一生忘れんからなって思ってる。+22
-0
-
68. 匿名 2020/02/26(水) 19:57:22
あるある
私の時代はmixi
私以外で遊んで撮ったプリクラ載せてた+3
-0
-
69. 匿名 2020/02/26(水) 19:57:28
時分がハブられる前にハブるんじゃね?あいつハブろうとか言ってきてさ+7
-0
-
70. 匿名 2020/02/26(水) 19:57:54
>>6
女に限ってうっかりなんてことはない。+15
-0
-
71. 匿名 2020/02/26(水) 19:57:58
大学の時、サークルの女の先輩軍団にハブられたよ!+3
-0
-
72. 匿名 2020/02/26(水) 19:59:17
ハブりハブられ…は、女子あるあるだよね。
中高生時代はしょっちゅうだった。
+26
-2
-
73. 匿名 2020/02/26(水) 19:59:50
いじめの主犯は影で嫌われてたよww+19
-0
-
74. 匿名 2020/02/26(水) 20:03:21
>>1
高卒以上の学歴あれば、中学の友達大事にしなくてもいい
高校や大学の友達となかよくすればいいよ+19
-1
-
75. 匿名 2020/02/26(水) 20:05:03
小学生の時にもしハブられたら一人で
椅子振り回して窓割ってやろうと思ってた
そんなクレイジーな思考だったので
みんな空気読んでハブらなかったんだと思う+4
-0
-
76. 匿名 2020/02/26(水) 20:06:17
中3の時、教室では5人グループだったんだけど、休みの日に遊ぶ時は
私は誘われたことがなかった。4人だけで遊んでいたみたい。
私の私服がダサかったかららしい(笑)
3学期になって、4人が大ゲンカしてグループが崩壊した。+18
-0
-
77. 匿名 2020/02/26(水) 20:07:09
>>15
読んでてこっちまで辛くなってくる+62
-0
-
78. 匿名 2020/02/26(水) 20:08:52
私なんてYouTubeのコメ欄すらハブられるよ
私だけスルー+12
-0
-
79. 匿名 2020/02/26(水) 20:10:39
昨年4月、1年チームで頑張った自治会のメイン役員4人、私だけ内輪の打ち上げハブられました
次の1年も一緒にやるというのに
でも心配ご無用
ハブいた張本人とハブかれたのを「いい気味」って顔したやつ、この1年でしっかり後悔させてやりました+10
-1
-
80. 匿名 2020/02/26(水) 20:11:23
私も。高校の時。
誰がが話してくれるとわざと「○○ー!こっちおいでよ~。」と友達を呼び、私は一人ぼっち。
それを4人くらいで私の事をニヤニヤしながら遠くから笑ってる。+32
-0
-
81. 匿名 2020/02/26(水) 20:12:09
小学校から今までずっとあるよ+12
-0
-
82. 匿名 2020/02/26(水) 20:12:17
>>15
その子達最低!!
誰だって誘われたら嬉しくて、楽しみにして行くのに。
自分が同じ事やられたらツライはずだし。
大人になって思うけど、あの時は子供で、善悪の判断が未熟だった、精神的に弱かった。とか言い訳する人いるけど、
逆に、そんな幼い年齢で、卑怯な事思い付く、その性格がかなりヤバイと思う。
+91
-0
-
83. 匿名 2020/02/26(水) 20:13:30
ある。声かけてよって思ったけど結局そんな陰険な奴らと一緒にいても辛い思いするだけだし離れて正解だった。+14
-0
-
84. 匿名 2020/02/26(水) 20:13:43
新型コロナが騒がれてるような時期にユニバに行くような人達だと分かって良かったんじゃない?
冷たいかもしれないけど、自分だったらその相手は危機感のない非常識な連中として距離を置く+15
-0
-
85. 匿名 2020/02/26(水) 20:14:39
>>10
同意。
ハブってるのに何でマイペースで楽しそうにしてるんだよ。
私たちは我慢してつるんでるのに、お前をだけ自由でズルイみたいな空気が漂って来る(笑)+32
-0
-
86. 匿名 2020/02/26(水) 20:16:43
中学の時、部活の同じ学年の子達がお泊まり会したのに私だけ呼ばれなかった。
その前にその中の一人を無視しようとしたのを私が「イジメだからやめれば?」と制したのが理由らしい。
後から「ガル子ちゃんは勉強が忙しいから」と言われたけど、そうだね、私はそんなのに参加する位なら勉強するわ。
進学先も違うから別にいいわ。
そもそもハブられたと気付いたのも20年近く経った去年なんだけど。+24
-0
-
87. 匿名 2020/02/26(水) 20:21:59
子供の頃からハブられる傾向にあった
今は戸建てに住んで居て隣近所から確実にハブられてる
嫌いな連中と嘘でも仲良しこよしとか出来ない性格だからしゃーない
諦めてますわ+25
-0
-
88. 匿名 2020/02/26(水) 20:23:22
現在進行形でハブられてます。
職場で女子会やるらしいんだけど私誘われてません。
最初の頃は馴染もうと頑張ったんだけど、空回りばっかりで疲れてしまって。
皆とお昼食べてたのを一人にしたらそのまま距離置かれた感じです。
自業自得なので仕方ないと思ってます。+24
-1
-
89. 匿名 2020/02/26(水) 20:27:18
ヤッホー あるよ!+5
-0
-
90. 匿名 2020/02/26(水) 20:27:28
ありますよー!クラスで
食い放題行くみたいな話あったんですけど
わたしだけ誘われてませんでした!+9
-0
-
91. 匿名 2020/02/26(水) 20:27:43
悪意のあるハブりは辛いけど、それならこっちもお前らなんか願い下げだよ!って思える
一番しんどいのは、悪意も何もなくハブられるやつ
自分は仲良しだと思ってたけど、相手はそうは思ってなくて結果誘われないという…
相手にとってはハブってるってつもりもなく、ただ仲良しを誘っただけなんだよね
過去一度これがあって、結構ショックだった+26
-0
-
92. 匿名 2020/02/26(水) 20:27:48
闘病生活中にハブられたから縁を切った+8
-0
-
93. 匿名 2020/02/26(水) 20:28:46
3人で撮ったプリクラ、自分の顔だけ切り取られてたのを発見した時のショックは忘れられない+22
-0
-
94. 匿名 2020/02/26(水) 20:28:47
そんなの当たり前のようにあったから人間なんて一切信用してない
幼稚園時代の頃までがまだ無難だった+9
-0
-
95. 匿名 2020/02/26(水) 20:28:48
学生時代ハブられるのは日常茶飯事。
社会人になってからはなくなったけど、今の職場に入ってからはハブられてる。
もういい歳だし、気にしない。+14
-0
-
96. 匿名 2020/02/26(水) 20:30:12
あるある!
別に大した仲良しじゃなかったしどーでもいい!+6
-0
-
97. 匿名 2020/02/26(水) 20:31:06
>>2
幼稚園児さんかと思ってしまった😅+8
-0
-
98. 匿名 2020/02/26(水) 20:31:20
>>16
絶対に自分じゃないんだけど、私ウーパールーパーに似てるから「私か?!」とドキッとしたよ〰+5
-0
-
99. 匿名 2020/02/26(水) 20:32:43
>>1 私も昔のパート先の人に飲み会するからと誘われて、久々だなぁと思って出席したら、私以外のメンバーで数週間前に東京にバス旅行に行ってた。
飲み会では、その時の写真をみんなで見て盛り上がってた。飲み会、私以外のメンバーでやればよかったじゃんって思った。
+24
-0
-
100. 匿名 2020/02/26(水) 20:34:05
>>50
そのあとその3人とは一緒にいられなくなって他の子といました。けどほんと楽しくない高校生活で早く卒業したい一心でした笑
いまは20代半ばですが社会人になってからはそう言うしがらみもなくてほんと楽で楽しいです。+17
-0
-
101. 匿名 2020/02/26(水) 20:34:08
>>1 今何歳なんですか?+5
-0
-
102. 匿名 2020/02/26(水) 20:35:32
>>31
ここでのみ、許す。+1
-1
-
103. 匿名 2020/02/26(水) 20:37:59
ハブられはなかったけど、9人グループの中でさらに2人組ができてて実質ハブられ状態。
社会人になっても同じメンバーで集まるけど、当時みたいな2人組に分かれたりしないから楽+7
-0
-
104. 匿名 2020/02/26(水) 20:38:16
無いな+0
-1
-
105. 匿名 2020/02/26(水) 20:40:57
>>1
ハブるだけじゃなくて主さんが目にするであろうインスタに投稿してハブいたことを気づかせるっていうのが嫌だね
飲み会外しとかもそうだけど、呼ばなかった人に「あなた抜きで行ったのよ」って気づかせなきゃ気が済まない人がいてうざい+47
-0
-
106. 匿名 2020/02/26(水) 20:43:08
学生時代の女子って一人をはぶるの大好きだよね
それをエネルギーにしてるんだよあれ
+19
-0
-
107. 匿名 2020/02/26(水) 20:43:17
中学の部活で。
私が目の前にいてもお構い無く遊ぶ予定話してたり、部活が終わって帰宅する時も同じ方向の子はダッシュで居なくなったり、練習試合終りに駅で友達の親が迎えに来ても『一緒に乗ってく?』って私には声かけてくれなかったり。
あれから10年ちょっと経ちますが
一切連絡取り合ってない。二度と会いたくない。
二度と私の前に出てこないで欲しい。
私のこれからの人生を壊さないで欲しい。+18
-0
-
108. 匿名 2020/02/26(水) 20:50:21
さみしい人生だけど
ハブられるかもしれないと思ってしまうから
一人でいる方がいい。楽でいい。+24
-0
-
109. 匿名 2020/02/26(水) 20:50:27
小学生の時あるー
いつもグループで行動してて朝校門待ち合わせなのにある日シカトで置いてかれた。
でもクラスの他のグループの子たちが仲間にしてくれてすごい楽しかった。楽しくしてたら、ある日今日からまた仲良くしよーって言われた
そんなもんだよな女って
くだらないぜ+22
-0
-
110. 匿名 2020/02/26(水) 20:52:56
>>1 そんな友達切っちゃえよ!!SNSブロックしちゃえ!!!!素敵な人はまだまだ沢山いるよ!+13
-0
-
111. 匿名 2020/02/26(水) 20:54:36
あいのりが流行ってた時代に高校生だったんだが私は見てなくて、3人グループの2人で盛り上がってたのはちょっと寂しかったな。
その二人はお揃いの靴買ったりしてた。私から距離置いたわ。+4
-0
-
112. 匿名 2020/02/26(水) 20:59:04
仕事場でお菓子外しなら年中だし、飲み会もほぼハブられてたよ。女ってグループ作りたがるからさ。勝手にどうぞって感じ。+8
-0
-
113. 匿名 2020/02/26(水) 20:59:36
>>4
わたしもー‼︎+15
-0
-
114. 匿名 2020/02/26(水) 21:00:59
幼稚園でぽつんママです
大人になっても子持ちになってもありますよー+8
-0
-
115. 匿名 2020/02/26(水) 21:03:53
あります。
私含めて3人がもともと遊び仲間で
そのうちの一人A子が友達をつれてきて四人でお茶していた時
映画を見に行こうという話になった。
突然A子が「この3人で朝イチで行こうよ」
と私以外の二人に言った。
私は何を言ってるのかわからずポカンとしたまま…
その後、A子から急に行けなくなったから代わりに行って、と
ミュージカルのチケットを買わされて劇場に行くと
あとの二人がいて、ああ私だけ誘われていなかったんだ…
その二人はもともと私が行けないんだと思っていたみたいで
「あれ?来られたの?」と不思議そうにしていた。
全然ハブられてるとは思っていなかったので、すごいショックでした。+7
-0
-
116. 匿名 2020/02/26(水) 21:06:14
昔からそんなことばっかり。思い返すと本当に人から好かれないことが多い
仲良くなってもある日手のひら返されたりするから、人のことを信じられなくなった。
まあ私が悪いんだろうけど+24
-0
-
117. 匿名 2020/02/26(水) 21:06:45
昼職しながら夜はバイト、高級クラブで働いてた時。
系列のバーにお客さんとアフター行くと、アフター料金がお店から貰えるシステム。
常連のお客さんが「この卓についてくれた子みんなでアフター行こう」と声を掛けてくれたのに、とあるお姉さんが「アンタは誘われてないよ、来なくていいよ」と言ってきた。
後日、その常連客さんに「なんであの日アフター来なかったの?」と言われた。水商売の女って怖いと思った。+8
-0
-
118. 匿名 2020/02/26(水) 21:07:22
>>111
お揃いが好きな女子っているよね
遠足の時のおやつをお揃いにしてる2人組がいたわw+5
-0
-
119. 匿名 2020/02/26(水) 21:10:52
>>13
大人になってまで何で…(´;ω;`)
+7
-0
-
120. 匿名 2020/02/26(水) 21:10:59
ディズニーで仲良しメンバーで行ったのに、ディズニーのトイレを出たらみんないなくて、携帯鳴らしても誰も出てくれなかった。
最初から私をディズニーでバブるのは決定していた。
インスタにも仲良しメンバーは、ポーズ決めて乗せてるのに電話でない。
陰湿すぎると思った。
+28
-0
-
121. 匿名 2020/02/26(水) 21:15:24
>>10
それかっ
変な空気漂ってるけど何だろう~って思ってた。
+3
-0
-
122. 匿名 2020/02/26(水) 21:15:29
>>120 辛すぎる。チケット代も無駄になるし最低の奴らだな。。+29
-0
-
123. 匿名 2020/02/26(水) 21:16:30
あるよ。
ひとりでいる方が楽。
一匹オオカミ。+5
-0
-
124. 匿名 2020/02/26(水) 21:16:48
まさに今。人生初、複数の同僚にハブられてます。
最近昇進したのが気に入らないらしいです。+10
-0
-
125. 匿名 2020/02/26(水) 21:16:51
あるよ
だから修学旅行にも行けなかった
そんな暗い過去を旦那に知られるのが怖い
恥ずかしい+13
-0
-
126. 匿名 2020/02/26(水) 21:20:26
パートのおばさんが2末で辞めるんだけど、おばさんが私の悪口を言いまわってて、送別会に私だけ呼ばれていない。
呼ばないなら私に分からないようにやればいいのにあえてカレンダーに送別会と書いてる。
私も別に行きたいわけでもないけど、大人の対応をしようと思っていたから、最後までそんな人なんだなと、心から軽蔑している。+21
-0
-
127. 匿名 2020/02/26(水) 21:23:49
小中高の学生時代の中でハブられるのは本当にキツいよね
何度も死にたいと思うぐらい辛かった
今大人になって思うと、人生の中ですごく短くてしょーーーもない人間の集まりだったんだな、クソめ。って思えるけど学生時代はそこが全てだし+24
-0
-
128. 匿名 2020/02/26(水) 21:24:35
高1の途中からと、高2の終わりの方
本当に辛かったなー
私も性格に問題があったと今では思っているけど、そのせいで今は他人の顔色に過敏になってしまって、いつも当たり障りのない会話しか出来ないビクビクオドオド人間になってしまった
敵もつくらないけど、深い友達も出来ない
一時期は社交不安障害で動悸や過呼吸が頻繁に起きて大変だった
これはこれでしんどい+12
-0
-
129. 匿名 2020/02/26(水) 21:24:55
>>120
バチが当たればいい本当に
性格悪すぎてやばいね+30
-0
-
130. 匿名 2020/02/26(水) 21:27:53
高校の時5人グループで、ある時ひとりの子のお誕生日会をやった。私はアクセサリーか何かをプレゼントしたんだけど、私以外の3人は連盟でオーダーメイドの絵本をプレゼント。ストーリーの文章の中にお誕生日の子と3人の名前が散りばめられていて悲しくなった。なんで3人は私に声掛けてくれなかったんだろうって。その後もなんとなく一緒にいたけど、高校卒業して10年経った今はもう誰とも連絡取ってない。+22
-0
-
131. 匿名 2020/02/26(水) 21:28:39
中学の時一部の女子からハブられてました。
当時はメソメソしてたけど、今なら華麗にスルー出来るのに!!くやしい〜+5
-0
-
132. 匿名 2020/02/26(水) 21:32:03
>>120
そいつらまともな人生歩めないよ。
いじめられた人の心の痛みが分かる120さんには
必ずいい友達かならずできるから、胸張って堂々としてな!+28
-0
-
133. 匿名 2020/02/26(水) 21:41:28
小6の三学期にはぶられて、中学入学してはぶった人間達が他の小学校から来た子に「あいつ小学校のときハブられてたんだよー性格悪いよ」とか言いふらされて中学でも嫌われまくってた。
話したことない人から悪口言われたりコソコソ笑われるのが辛かった。
小中は本当暗かった。+11
-0
-
134. 匿名 2020/02/26(水) 21:41:43
>>125
恥ずかしいと感じてしまう気持ちはハブられた事のある人ならみんな理解できると思うけど、きっと旦那さんはそんな事した人に対して怒ってくれるよ
負い目のように感じなくて大丈夫だよ+16
-0
-
135. 匿名 2020/02/26(水) 21:49:57
逆にいない人なんているの?+8
-0
-
136. 匿名 2020/02/26(水) 21:50:50
こんばんは、現在学生の主です。沢山のコメントありがとうございます。
ユニバには主含め五人で2月末に行くことになっていたのですが、2月中旬になっても予定についての話し合いが全くなし。心配でLINEのグループに「予定どうする?」とメッセージを送っても全員既読スルー。この時点でハブられる予感がしていただけに今回の出来事は悔しかったです。
今はとりあえず好きな音楽を聞きながら此処のコメ欄を見て元気を取り戻したいと思います💪
+25
-0
-
137. 匿名 2020/02/26(水) 21:57:59
中高、寮生活してた6年の内、4年間ハブられてた。
寮では誰とも喋らず。
本当に地獄だった。
主犯がいなくなった途端、みんな謝りに来たけど。+15
-0
-
138. 匿名 2020/02/26(水) 21:58:50
>>37
自分がそうだったからわかる。
自己中でデリカシーないのにずっと気付かず、高校のとき思いっきりハブかれてやっと気付いた。
だから「なんでだろー?」って言って気付いてない人見ると昔の自分見てるみたいで苦しくなるし、
今でもちょっとでも人間関係でもやっとすることがあると、まだ私の性格直ってないのかな、って落ち込む。+11
-0
-
139. 匿名 2020/02/26(水) 22:00:58
あるよー。
高校の時1人でご飯食べてた。トイレで食べたこともある。この世の終わりだと思ってたけど今考えたらもっと頑張ればよかったなぁって思う。大人になると友人関係より大変なことたくさんある。
+9
-1
-
140. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:08
職場でハブられている中年です+10
-0
-
141. 匿名 2020/02/26(水) 22:04:22
>>99
なんで99さんが呼ばれたのかな?って思っちゃう。
バス旅行に行かず、99さんと同じ立場の人は他にいたの?
他にもいるならなんかわかるけど、あれ、誘われてないって思っちゃうし、仲良かったと99さんが思っていたとしたら傷つくよね。
+6
-0
-
142. 匿名 2020/02/26(水) 22:07:08
>>136
なんじゃそりゃ!
このアラフォーのおばちゃんが怒りに行ってやりたいわ!
そんなひどいことするやつら友達じゃないからね!
これからいい人に出会えるから!
そうだよ、元気だして!+23
-0
-
143. 匿名 2020/02/26(水) 22:09:50
若い頃はショックだったけど「ハブる様な関係だったって事だし、そんな子達と一緒に居たって自分が楽しくないな」って思う様にした。
ショック受けて悲しんだり文句言ったりしたら、余計その子達を喜ばせるだけだから、「へー」位に流して自然に離れて行くのが良いよ。+11
-0
-
144. 匿名 2020/02/26(水) 22:18:42
>>136
多分リーダーらしき人が「主最近ちょっとさぁ。。うちらだけで行こうか」って言った様な気がする。
良かったじゃん。
早く分かって。+12
-0
-
145. 匿名 2020/02/26(水) 22:23:16
想像以上の意図的ハブじゃないですか
読んでるだけでムカつく💢
なんなら私が主さん、世界旅行に連れてってやりたいよ+9
-0
-
146. 匿名 2020/02/26(水) 22:23:25
今のスルー力をあの頃の自分に与えてあげたい。。+6
-0
-
147. 匿名 2020/02/26(水) 22:23:43
(表向き)仲良しグループ4人のうちの1人が誕生日だったんだけど、私抜きでご飯食べに行ってたことある。
ご飯食べに行こうって話になったのが、私がたまたまいなかった時らしく、次の日に「ご飯行ったんだいいな〜」と言ったら、私は行けないと思ったとか地味にはぐらかされた…
しかもその誕生日だった子は、私以外の2人から嫌われてて、誕生日にその2人がご飯に連れてったこと自体びっくりだったんだけど、私の方が嫌われてたということだろうか…+12
-0
-
148. 匿名 2020/02/26(水) 22:25:38
>>147
女子って複雑ね+5
-0
-
149. 匿名 2020/02/26(水) 22:30:24
職場の若い世代の飲みに誘われない。
おばさん認定されたのか、嫌われたのか、両方か。
ちょっと凹んでる。+3
-0
-
150. 匿名 2020/02/26(水) 22:30:52
大学のゼミでしっかり聞こえるように悪口言われ、あからさまに孤立させられた。ゼミの先生も気づくし、本当に恥ずかしかった。+8
-0
-
151. 匿名 2020/02/26(水) 22:32:48
ハブる人の神経が本当に分からない。なんでみんなで仲良くがだめなの?私はハブられる方だからそう思うだけなのか?逆に私が誰かをハブりたいなんて思ったことないけど。私には人として下に見られる素質か何かがあるのか?+19
-0
-
152. 匿名 2020/02/26(水) 22:36:02
幼、小と陰湿ないじめ。幼稚園でもトイレに閉じ込めたり、ツバ吐きかけたりと幼くてもやることはひどい。小学校では靴や文房具隠しなど。誰かコメントに書いていたけど、あのときの自分に、いちいち傷つかなくていい、スルーすることを教えたい。+12
-0
-
153. 匿名 2020/02/26(水) 22:37:14
誰か普通に話しかけてくる子もいたけど、「○○さん(私)に話しかけるなんて優しいね」と他の人に言われてた。+10
-0
-
154. 匿名 2020/02/26(水) 22:39:37
>>14
私は子供の学校でそうだよ
子供には友達いるけどママ友ゼロで嫌味言ってくる人はたくさんいるよ+9
-0
-
155. 匿名 2020/02/26(水) 22:39:38
>>150
そんな意地悪なヤツは早々に自滅するよ、大丈夫!+5
-0
-
156. 匿名 2020/02/26(水) 22:40:30
>>155
なぜか自滅しないよ
自滅したのは私
通りすがりだけど
なぜか孤立する人が自滅する不思議+14
-0
-
157. 匿名 2020/02/26(水) 22:41:13
>>151
私も聞きたい+8
-0
-
158. 匿名 2020/02/26(水) 22:44:06
>>54
何年我慢しました?+1
-0
-
159. 匿名 2020/02/26(水) 22:44:53
>>57
一日だけとか甘い+2
-0
-
160. 匿名 2020/02/26(水) 22:46:25
>>151
皆で誰かターゲット決めて、さぁこの人をハブろうって流れになった時に積極的に参加しないからって次のターゲットになることも多いですよ。
ノリが悪いからとか、もう少し素直な人はあなたといると自分の意地悪さを突き付けられるみたいで嫌だからとか言われました。+12
-0
-
161. 匿名 2020/02/26(水) 22:46:37
>>72
一度も経験したことない+0
-1
-
162. 匿名 2020/02/26(水) 22:52:39
ノリが悪いし無口だから、飲み会はもれなくハブられる。
端に座ってポツンはもちろんだけど、真ん中あたりに座っても自分を境目にして、
両脇が盛り上がるようになってる。テーブルの向かい側も同じく。
モーゼが神に祈ると海が割れたっていう神話があるけど、そんな感じになるんだよねえ。
+22
-0
-
163. 匿名 2020/02/26(水) 22:53:17
>>47
ないよ!一度もない
皆楽しくワイワイしてたよ
私のグループはね+1
-8
-
164. 匿名 2020/02/26(水) 22:54:12
いっつもハブられてる。笑
てゆうか親友2人と旦那と子供と兄弟だけで充分!昔から女の子とつるむの苦手だったし、1人が楽なんだよね。+12
-0
-
165. 匿名 2020/02/26(水) 22:58:50
ある日突然、理由もわからずハブられた。でも仲が良い男子ともう1人の女の子がいつも話聞いてくれたり一緒にいてくれたりして乗り越えられた。1ヶ月くらいで終わったけど結局理由は分からず…+8
-0
-
166. 匿名 2020/02/26(水) 23:11:27
>>1
私も同じ経験あるよ、主さんと同じくインスタで知った。
私も大ショック受けたけど時間が解決してくれた。
一人の方が悩まなくて楽って思うようになってしまったなー今はショックかもだけど大丈夫だよ、元気になれるよ☺️+9
-0
-
167. 匿名 2020/02/26(水) 23:15:16
ここ読んでたら暗い気もちになったわ。
ハブられ、いじめられキャラの私。
いっぱいありました。
グループはイヤ。
2人行動が1番!+14
-1
-
168. 匿名 2020/02/26(水) 23:26:03
昔から不思議ちゃんとか言われてそれって世間とズレてるっていう悪口だと思ってたんだけど、実際頑張って合わせようとしても私が発言したことでシーンとしちゃうこともあって、しかもそれが学生時代と職場でも起こってるし集団向いてないんだなーって。私と話すのめんどくてもせめて仕事上必要なことは教えて欲しい。+16
-0
-
169. 匿名 2020/02/26(水) 23:27:46
小さい子供ならともかく、ある程度の年齢の人はみんなスマホ持ってるわけだし、LINEとかで約束して飲み会でもディズニーでも行けばいいと思う
それならハブかれた方も気づかないし
ハブく人ってハブいた人に「あなたのいないところでみんなで楽しんだよ」って知らせるような振る舞いをあえてしてくるから嫌なんだよね+16
-0
-
170. 匿名 2020/02/26(水) 23:33:02
他人信用してないよ。
どーせすぐハブるもんね
後からハブられるなら、最初っから関わってないほうが楽+12
-0
-
171. 匿名 2020/02/26(水) 23:36:38
結婚式にお呼ばれして余興までやったのに、同じテーブルの私以外の子たちは挙式まで呼ばれてた。(同じテーブルの子のSNS見て知った)小さいことかもしれないけどその時はモヤモヤした。+9
-0
-
172. 匿名 2020/02/27(木) 00:33:21
中学生の時あったよ。
私にも原因があったんだろうけど、段々と性格が合わないなと思うことも多かったから良かったということにした。+6
-0
-
173. 匿名 2020/02/27(木) 00:34:56
+3
-0
-
174. 匿名 2020/02/27(木) 00:35:46
>>136
主さん、そんな奴ら友達じゃない!
そいつらとの今後の付き合いは主さんが決める事だけど、私だったら「インスタ見たよ〜。いつの間にかみんなで行ってたんだね〜。楽しそうで良かった!私がいたら楽しくなかったかもね〜。」とか何か嫌味吐いてからグループライン抜けるかな。
+8
-0
-
175. 匿名 2020/02/27(木) 00:48:46
職場の飲み会の二次会で、学生時代どんな感じだったか聞かれたけど中、高、専門でハブられていたとは言えず、地味な感じだったと答えるのが精一杯だった。
今はぼっちでも全く気にしないのに、学生時代のぼっちはなかなか辛かった。+9
-0
-
176. 匿名 2020/02/27(木) 01:13:57
同じ様な事がありましたよ。
嫌で嫌で落ち込みますよね。
でも、大丈夫ですよ!そのうち、そんな人達とは縁が切れますよ。+5
-0
-
177. 匿名 2020/02/27(木) 01:27:19
>>155
>>150です。なぜかそういう人は友達それなりにいて、表向きは上手くやれてる。私は友達もいなくなり孤立。なんで、人に意地悪する人のほうが世の中上手くやってるんだろう。+7
-0
-
178. 匿名 2020/02/27(木) 01:29:20
>>160
そんな理由でハブるって…。でもそんな人の方が周りに人がいる。人間ってなんだろう。+5
-0
-
179. 匿名 2020/02/27(木) 01:31:56
ハブられる理由が私にもあるんだろうけど、明確にわからないから直せない。もしくはなんとなくわかるけどやはり上手く直せないからまたハブられる。+4
-0
-
180. 匿名 2020/02/27(木) 02:02:46
>>13
いい大人が最低(∴¬_¬)+6
-0
-
181. 匿名 2020/02/27(木) 02:16:20
現在進行形でハブられています。
ずっーと集団虐めに遭っているので…+3
-0
-
182. 匿名 2020/02/27(木) 02:32:51
>>173
ほ~
ハブって英語でもhubなんだ。
辞書引いたらそのまんまだった。
バーのHUBも、そこからなのかね?+0
-0
-
183. 匿名 2020/02/27(木) 03:49:29
>>25
誰と仲良くするかは自由だけど一人をハブる意味w
仲良くないなら兎も角、必ずその後に自慢や見せつけしにくる
悪意しか無いじゃんwww+5
-0
-
184. 匿名 2020/02/27(木) 03:54:36
>>27
私もだ笑(^ω^)
けど、あるグループでは3対1
別のグループでは仲良くて3、ハブり無し
集まる人の質に依るんだと思う
前者は悪口魔の目立ちたがりが居て、
そいつが中心になってた
グループ序列有りでボスと取り巻き
私はターゲット
後者は共通話題や趣味の話メイン
悪口無しで皆同列
そりゃ後者のグループ行くよね
前者に居ても楽しくないし+5
-0
-
185. 匿名 2020/02/27(木) 04:04:03
>>85
よこ
知らんがなw
抜ける勇気も無いのは自分等なのに
何を言ってるんだ?オマエハ
って気にしかならんよ
ぼっちにならない恩恵と引き換えに
自由阻害されるのを選んだのは自分じゃんね
早いうちに一人行動出来るようになると便利だし、慣れれば楽
嫌な奴と付き合うくらいなら別の性格良い人探すわ+7
-0
-
186. 匿名 2020/02/27(木) 04:11:19
>>135
ハブる奴はハブられない
嫌われボッチはあるけどね+2
-0
-
187. 匿名 2020/02/27(木) 04:35:42
>>151
同じ資質の人間と出会えば親友が出来る
私は親友出来たよ
ハブる奴らは自尊心低いから誰かを下に見て優越感に浸れるし、相手が自分達より恵まれていたり幸せそうだと傷付けてやりたいんじゃない?
なんかムカつく!って理由で
社会人になってから滅茶苦茶痩せて化粧覚えて皆に誉められるようになった途端、グループでハブりが酷くなった
最終的に暴言吐かれ友達ではなく見下し対象だ!と嘲笑われたけど、安易に仕事辞めて再就職の宛も貯金も無く、身なりもズタボロ(自分磨きや化粧は媚びだとしない人だった)
妬み僻み垂れ流しの暴言聞きながら無職のプーに有職の私が社会的に劣るとも思えず、劣等感の裏返しと気がついた
客観性も無いしどうしようもないので切ったよ
努力せず簡単に人より上に立った気になれるし、自分はハブる側!と力持った気になれるし人を見下して優越感浸れて気持ち良いんじゃないの?死ぬほどくだらんけどな
現実は何も変わってないし、あくまで小さい世界の事
関係切れば終わるし、自分で自分の世界を狭くしてる
学生ならつまらんことで凹まず資格取ったり、他の友人見つけた方が余程良いわ
くだらん人にはくだらない人間が集まるんだよ類友
若い頃はそれが解らず時間を無駄にしてしまったわ
+4
-0
-
188. 匿名 2020/02/27(木) 07:32:36
>>1
主さんがこれからもその人達と仲良くしていきたいならスルーが一番だけど、、、モヤっとするよね。
私はこの手のことが3回あったらフェードアウトしてる。
友情の賞味期限がきれたと思うようにしてます。
人って環境が変わったり、働いて社会経験つんだり結婚出産などでどんどん変わっていくから。誰も何も悪くないよ。合わなくなっただけ。
気にすることないよ!!+8
-0
-
189. 匿名 2020/02/27(木) 08:28:02
>>154
直接言ってくるんですか?
お子さんに友達がいるのは幸いですね。+1
-0
-
190. 匿名 2020/02/27(木) 08:50:28
>>185
再び全く同意。
当時は口にはしなかったけれど、そう思っていたからシラケきった表情が顔に出ていたんでしょうね。
それが向こうにとっては余計憎らしさを倍増させていたと思うので、今はとっとと退散して185さんみたいな考え方の人を探して仲良くする努力をしています。
+3
-0
-
191. 匿名 2020/02/27(木) 11:00:27
大学の卒業旅行、私抜きでイタリアに行かれたよ。+6
-0
-
192. 匿名 2020/02/27(木) 11:51:41
>>103
学生たのしかったけど、社会人になると友達のいざこざないから楽だよね+4
-0
-
193. 匿名 2020/02/27(木) 12:00:11
>>116
まるで私の様だ。
私もよくそんな目に遭います。+3
-0
-
194. 匿名 2020/02/27(木) 13:44:06
>>79何したの?
+0
-0
-
195. 匿名 2020/02/27(木) 13:46:19
小一のときは、はないちもんめで必ず最後まで呼ばれなかった。小四のときは、3人組で仲良かったと思ってた子達がいてお揃いのリュックも持ってたんだけど、遠足の時にお揃いの持っていくか違うリュックにするか話して結果的に違うリュックにきまったんだけど、遠足当日ほかの2人はお揃いのリュックで私だけ違うリュックで登校してた。裏で2人で話あわせてたみたい。+7
-0
-
196. 匿名 2020/02/27(木) 13:47:12
目の前でこっち見ながらコソコソ話とかしょっちゅうだった。+5
-0
-
197. 匿名 2020/02/27(木) 16:57:01
>>164 いやいや、親友2人もいて旦那、子供、兄弟までいたら最高すぎるよwwww羨ましい!+9
-0
-
198. 匿名 2020/02/27(木) 16:58:51
5人グループで仲がいいって思ってて
私が結婚してから凄く居心地が悪くなって
グループの一人に「結婚後付き合いにくくなった」って陰で言われてるよ!って言われて
凄いショックで悲しかった
それから自分から疎遠になった
みんなは今も仲いいし
よく集まってる
今思うとそんな事で!?って思うけど
当時は本当に悲しかったし怖かったです+8
-0
-
199. 匿名 2020/02/27(木) 17:21:35
何回でもあるよ+0
-0
-
200. 匿名 2020/02/27(木) 17:37:42
わたしがこんなにも沢山いる、、、
クラス全員は1回だけあるな
あとは小、中、高と一部にハブられイジメられてきた
社会人になってもある
みんな克服できた?+3
-0
-
201. 匿名 2020/02/27(木) 17:40:19
>>32
わたしもあった
BBQやるから来ない?って
行ったわたしの馬鹿だった
案の定ハブられた
他の知らない人達もいたんだけど、その中のクズっぽい男を仲間にしだして一緒にニヤニヤしながらなんかわたしのこと言ってた
ほんとクズってとことんクズ+7
-0
-
202. 匿名 2020/02/27(木) 17:44:51
>>55
なぜそこまでされているのに辞めないのですか?
55さんの精神が心配です
わたしは我慢しすぎて体壊した身なので余計に+2
-0
-
203. 匿名 2020/02/27(木) 17:52:48
>>120
ディズニーという場所もまた
陰湿さを感じます。
+3
-0
-
204. 匿名 2020/02/27(木) 17:54:53
イジメの発端って些細なことだったりするよね
わたしは専門学校の面接場で仲良くなった子A
発端は、先に帰ったからが原因だった
お腹痛かったから先帰るね言う気力もなかったからグループ内の友達Bと一緒にそそくさと帰った
次の日から急にわたしに対して目も合わせない、存在無視!
一緒に帰ったBには普通なのにわたしにだけ
気付きながらも帰りは一緒に帰ってた
でもBが教室に忘れ物したといって戻ったからわたしもついていったのね
数分後、1階からAやそれ以外のグループ内の子達の「早くしろよ!おせーんだよ!!」と罵声が聞こえてきた
戻ったらタバコ吸ってたから待っていってきたけど、その場にいるの嫌だったから「ならBと先に変えるね」いったらAが「はぁ?!ふざけんじゃねえよ!!」と捨て台詞
そこから関係絶交
なぜかAはわたしにだけで、Bとは普通にしゃべってた
今でも謎!!+6
-0
-
205. 匿名 2020/02/27(木) 20:23:52
>>194
かなり省略しますけど
張本人のほうには全体の打ち上げ後の二次会で、ハブいた私のフォローのために万単位の個人支出を余儀なくしてやりました(私個人にじゃないよ)
「いい気味」のほうは元々仕事サボり気味な人なのをこないだ見かねてキレてやったらすごすご逃げるようになりました
本人は手を抜いてるのばれてないと思ってたのね
内輪の打ち上げじゃないけど、月イチの会議の後の一杯にも参加しなくなりました+0
-0
-
206. 匿名 2020/02/28(金) 00:26:01
直後は悲しいだろうけど、堂々と対応しないといけない
他人に石を投げる快感を強化した、人より猿に近い生き物を社会に増やしてはいけない
(強化=犬でいうおすわり。手を前に出すと餌がもらえる)+2
-0
-
207. 匿名 2020/02/28(金) 05:56:34
>>151
逆なんだよ
世の中、皆仲良く!が出来ない人の方が多い
博愛主義の人を疎ましく思う人間がそうした他の人達にちょっとした事を囁くんだよ
胡散臭いよね?
何考えてるか解らないよね?
絶対裏があるはず
場合によっては
貴方のことがる子が◯◯って言ってたよ!
誤解させることやウソヲ吹き込んで信頼関係を壊していくの
そうした人にとっては本来好かれる人が嫌われる事が楽しくて嬉しくて仕方無い
更に皆でハブって傷付く顔見れたら大興奮
周りも自分に従うし、皆で仲良くなんてやっぱり嘘!そう納得するのよ
早い話がコンプレックス
自分に無いもの持ってる人がムカつくんだろうね
あとは反撃しないタイプと思われてる
早いうちにかなりキツくやり返す姿勢見せないと嘗められる
+2
-0
-
208. 匿名 2020/02/28(金) 06:06:34
>>181
全員貴方の人生には要らない人だから切って良い人だけ残そう
私はコミュニティ一つまるごと捨てたよ
寂しさより煩わしさが無くなった
人間関係の悩みや不幸は全てその人達から来ていたから年取るごとに切って良かったと思うようになったよ
自分に優しく尊重してくれる人だけいれば良いよ
マイナス多い人と居ても良いことない
+5
-0
-
209. 匿名 2020/02/28(金) 21:42:49
会社でハブられたけどハブった人間同士仲間割れしだしたよ。
学生の時は時々やられた特に小学生かなぁ?忘れたけど。
いじめみたいなんは大なり小なり経験したからそれで辛抱強くなったか分からないけどあんまり気にしてなかったかな。
私をハブったおばちゃん私がなかなか辞めないからイライラしてたみたい。でも結果おばちゃんが辞めた。+1
-0
-
210. 匿名 2020/02/29(土) 01:07:11
>>209
おめでとう🎊お祝いだ!🎉+1
-0
-
211. 匿名 2020/02/29(土) 01:45:05
卒業生で部活の送別会に呼ばれなかったw
いつもは卒業式の後に送別会やってたんだけど、なぜかその年度は卒業式の前日にやったらしい。
自分はその事を知らされてなかった。
卒業式の後に部室に行ったら、後輩だけいて同級生が一人もおらず、なんかよそよそしい雰囲気…
後輩たちにすまなそうに送別会は昨日終わったことを告げられた。(一応、お祝いの寄せ書き色紙とかは貰えた)
「何で昨日呼ばなかったの?笑」的な感じで傷ついてない風を装い、ヘラヘラしながら後輩に尋ねると、自分の存在を忘れ連絡するのを忘れていたと答えたw
一応、部の副リーダーで頑張ってたつもりだったから、今でもモヤモヤしてる…😢+1
-0
-
212. 匿名 2020/02/29(土) 09:07:59
>>211
何それ酷いね
部長が主犯?同期生誰も声かけしなかったの?
なんか…していいラインとそうでないライン解らない人って頭どうかしてるとしか思えない
いつかその人達にも天罰下れば良いね!
人を傷付ける人間は最低だよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する