ガールズちゃんねる

【体験談】葬儀屋のバイトについて教えてください!

135コメント2020/03/02(月) 15:45

  • 1. 匿名 2020/02/26(水) 15:58:59 

    葬儀屋のバイトを考えています。
    体験談や噂でもなんでも良いので教えてください!

    わたしが調べた限りでは、
    ・マナーが身に付く
    ・死に向き合える 等がありました。

    現在は、飲食の接客をしていて
    春休みで考えています。

    +72

    -12

  • 2. 匿名 2020/02/26(水) 16:00:56 

    ウツになって辞めた人2人知ってるけど…

    +155

    -4

  • 3. 匿名 2020/02/26(水) 16:00:58 

    感染症に気をつけてたとえ遺体でも保菌してるから疥癬とかノロとか感染る場合あるから。

    +235

    -2

  • 4. 匿名 2020/02/26(水) 16:01:53 

    バイトならやめた方がいい、若いならなおさらやめた方がいい。

    +212

    -1

  • 5. 匿名 2020/02/26(水) 16:01:58 

    【体験談】葬儀屋のバイトについて教えてください!

    +1

    -25

  • 6. 匿名 2020/02/26(水) 16:02:16 

    掛け持ちでパートの面接に来た方が葬儀屋パートだったよ
    聞けば聞くほどブラックだなと思った

    +125

    -3

  • 7. 匿名 2020/02/26(水) 16:02:20 

    >>1
    私が親なら反対する。

    +136

    -4

  • 8. 匿名 2020/02/26(水) 16:02:25 

    >>1

    主は何故興味を持ったの?

    +107

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/26(水) 16:02:53 

    目も当てられないくらいの状態の遺体に接する…まではバイトはやらないのかな?
    人手不足だからやるのかな?

    +178

    -2

  • 10. 匿名 2020/02/26(水) 16:02:55 

    親御さんには相談したの?絶対反対されると思うけど。若いんだからもっといいバイトあるんじゃない?

    +77

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/26(水) 16:03:21 

    何を担当するかに寄りますが、警察からの身元不明の遺体の引き受けなどもする葬儀屋さんでしたら、真夜中でも警察に呼ばれたりしてます。

    病院から自宅までの搬送とかであれば、24時間依頼が来ますので、夜中に勤務する人もいます。

    +123

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/26(水) 16:03:25 

    レイが見えるようになったとかいってた人いたよ
    たかが数ヶ月だったけどね

    +35

    -4

  • 13. 匿名 2020/02/26(水) 16:03:27 

    【体験談】葬儀屋のバイトについて教えてください!

    +88

    -1

  • 14. 匿名 2020/02/26(水) 16:03:31 

    >>1
    青木新門『納棺夫日記』を一読すると良いかも
    最後の方はちょっと宗教くさくなってくるけど、途中までは納棺師の仕事についてけっこう詳しく書かれてる
    随分前の本なので内容は古いかもしれないけど

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2020/02/26(水) 16:03:35 

    >>1
    友人の彼氏が葬儀屋で働いていました。
    社員なのでバイトとは違うかもですが、
    休みの日に旅行にいっても途中で連絡が入ってトンボ返りによくなると
    友人ががっかりしてました。

    +160

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/26(水) 16:03:47 

    笑顔を作るのが苦手だから葬儀のパートいいなと思ったことがある
    愛想笑いしなくていいよね
    ただ色んなご遺体(お子さんとか)に接するのが辛いと思う
    慣れてしまうのかな

    +162

    -3

  • 17. 匿名 2020/02/26(水) 16:04:01 

    思った以上にすごく大変だと思う
    遺族側として葬儀社の方にお世話になったけど
    身だしなみは勿論、声の出し方、接し方、気配り諸々を含め、見ていて本当に大変な仕事だろうと思った

    +172

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/26(水) 16:04:10 

    口が軽いのならやめた方がいい。

    +35

    -2

  • 19. 匿名 2020/02/26(水) 16:04:29 

    >>1
    葬儀屋に勤める人が、というより葬儀屋経営者がって意味で
    人の不幸で飯を食う、弱っている時に高いオプションなど金儲けを考える
    そういう意味でろくでもない人達だなと思ったよ
    2回喪主になった時の感想

    +27

    -60

  • 20. 匿名 2020/02/26(水) 16:04:41 

    式に出るスタッフじゃなくて営業で2年ほど働いた。
    超ブラックだったわ。
    そこの葬儀屋だけは使わないでおこうと思った。

    +107

    -3

  • 21. 匿名 2020/02/26(水) 16:04:48 

    派遣で受付の仕事してるよ。
    特にマナーとか身につくものは無いかなあ…受付だとお堅いわけじゃないから
    でも若い子が亡くなって親が泣いてるところ見ると今でも貰い泣きしそうになるよ
    時給高いけど、精神面で強くないと勤まらないかもしれない

    +192

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/26(水) 16:05:15 

    友達の旦那は仕事から帰るとスーツの背中に白い手形(灰かな?)がついてる日が続き日に日に痩せていき病んだよ。

    +80

    -3

  • 23. 匿名 2020/02/26(水) 16:05:32 

    職業差別って言われちゃうかもしれないけど、死(穢れ)を扱う仕事だから拒否感を覚える人もいると思う。
    年齢が上の人だと特に。
    親御さんがそういう感じだとやめたほうがいいかも。

    なくてはならない立派な仕事だとは思う。

    +140

    -2

  • 24. 匿名 2020/02/26(水) 16:05:43 

    『葬送の仕事師たち』を、読めば、良くも悪くもリアルな死と向き合う世界を感じられると思う
    いい本だよ

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/26(水) 16:05:49 

    >>1

    看護師をしていてご遺体と接する機会が多い人ならばわかるけど、飲食で働いてると親族数名のご遺体としか接した事ないですよね?

    マナーが身につく云々より、日々ご遺体と触れ合う覚悟は大丈夫ですか?

    +141

    -1

  • 26. 匿名 2020/02/26(水) 16:05:53 

    何のマナーをつけたいのさ
    他人の死に向き合うって何?

    +74

    -2

  • 27. 匿名 2020/02/26(水) 16:06:03 

    地方はJA 農協がやってる
    盆提灯頼んでも、納品しない
    無能なゆる〜い体質です

    +10

    -6

  • 28. 匿名 2020/02/26(水) 16:07:00 

    >>7
    なんで?
    誰でも亡くなるんだよ?

    +21

    -12

  • 29. 匿名 2020/02/26(水) 16:07:47 

    もう10年以上前に普通に求人誌に載ってた。
    アルバイトの面接行ったら、当時はそういうところが多かったんだけどじゃあ次から来てよみたいな口約束のみで契約書とかも一切なし。
    ほんとにちゃんと働いた分のお金もらえるのか不安になったし働きぶりが気に入らないとか言ってバイト代減らされたりしそうだなって感じがしたからやっぱりやめといた。

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2020/02/26(水) 16:07:49 

    >>1
    悲しいけど
    病院で亡くなって綺麗なご遺体ばかりじゃないよ

    事故だったり自殺だったり孤独死だったりね

    +148

    -1

  • 31. 匿名 2020/02/26(水) 16:08:14 

    若い頃短期でやったな
    おしぼり渡すのミスったり渡すお花ミスったりして自分には向いてないなと思ったわ

    +11

    -7

  • 32. 匿名 2020/02/26(水) 16:08:35 

    笑顔無い接客、勉強になります。
    やり直しきかないので、全て確認、確認。
    仕事としてはいろいろ身に付くと思います。バイトならやってみては?やっぱり無理!って辞める人多いから、すぐ辞めてもまたか、、で終わるところ多いと思います。
    生死、人生を見つめるには、長期働かなくては分からないかな?深いから、

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/26(水) 16:08:46 

    >>1
    冠婚葬祭の花を納品する花屋でアルバイトしたことあるけど、ご葬儀に使う花全般を担当するスタッフはおじさんばかりだった
    年配者だと地元地域のマナーに詳しいというのに加えて、若い子だと泣いたり笑ったり感情の起伏が激しいからなのかな?と思った

    +71

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/26(水) 16:08:55 

    >>30
    バイトなんかご遺体見ないよw

    +52

    -6

  • 35. 匿名 2020/02/26(水) 16:09:18 

    私は冠婚葬祭のお花屋にいたので葬儀場に行くこともあったのですが、確かにマナー等は身につきます。また死と向き合う事で、家族や友人の大切さなどをより感じる事もできた点では良かったです。
    ただ、初めて行った時はやはりご遺体に驚きますし(見慣れていないだけなので慣れます)、悲しんでいるご家族へのご案内などもあるのでニコニコする事などもちろん無く、しんみりした顔でのご案内にやはりなるので、そういった点で疲労があるかもしれません。
    もし気になっているようでしたらお話を伺ってみても良いかもしれませんね(^ ^)

    長文失礼しました。

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2020/02/26(水) 16:09:52 

    冠婚葬祭の会社で式場スタッフの仕事かと思ったら、ほとんど互助会の会員勧誘の仕事だった。
    社の人曰く「毎日冠婚葬祭があるわけでは無い」と。確かにそうかもなと納得して辞めたよ。

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/26(水) 16:11:29 

    緊急性が高いからぼったくりも横行します

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/26(水) 16:11:47 

    >>5
    死神w絶対葬儀屋と結託してるわ

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/26(水) 16:12:09 

    友人が少しだけバイトしてたけど、
    ご遺体に向き合うのは苦でなくても、
    心乱れてるご遺族と話すのがキツイって。

    共感力が高めの人には向かない仕事だと思うよ。

    +121

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/26(水) 16:12:41 

    遺族にとっては大切な人との最期なのだからデリケートな場面で
    マナーや立ち振舞いや細やかな気遣いをちゃんとしなければいけないプレッシャーはあると思う

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/26(水) 16:13:08 

    火葬?湯灌?

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2020/02/26(水) 16:14:03 

    葬儀屋さんのYouTubeあるよ
    第140回「葬儀会社に入社する新入社員さんはどんな仕事からスタートするのですか?」葬儀・葬式ch - YouTube
    第140回「葬儀会社に入社する新入社員さんはどんな仕事からスタートするのですか?」葬儀・葬式ch - YouTubeyoutu.be

    葬儀会社に入社する新入社員さんはどんな仕事からスタートするのですか? 一般の企業だと研修期間とかありますよね。あるとしたらどんな研修をしますか?教えて下さい。という質問に答えてみました。 お葬式の事を皆さんと一緒に考え解決します。 佐藤葬祭 HP http:/...

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2020/02/26(水) 16:14:53 

    >>1
    壇蜜に聞きなよ

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2020/02/26(水) 16:14:55 

    何を担当するかによるのでは・・・

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/26(水) 16:16:34 

    マナー身につけたいなら結婚式場のバイトのほうがいいんじゃない?

    +80

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/26(水) 16:16:42 

    元葬儀会社の事務方でした
    研修で実際に式場でいろんな係も経験しました

    何の担当かにもよりますが
    葬儀会社によってはいろんなことするバイトさんもいるし
    これ!と決まった役目だけやるバイトさんもいます

    共通して言えるのはマナー厳守、そして見た目をきちんとすること
    ネイルや派手なメイクは禁止、髪型まで指定される場合もあります。

    特殊な環境下ではありますが、裏では和気あいあいとしてますよ

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2020/02/26(水) 16:17:58 

    >>28
    あまり葬儀に参列したことない人かな?

    +5

    -6

  • 48. 匿名 2020/02/26(水) 16:18:11 

    憑かれやすい人はやめた方がいいよ
    しんどい

    +22

    -3

  • 49. 匿名 2020/02/26(水) 16:18:13 

    >>1
    5年間葬儀屋で働いてたけど、
    基本ブラックが多いからオススメしないよ!
    バイトなら大丈夫かもだが休みも取りづらい。
    ご遺体とかご遺族とお話しするのは私はドライだから平気だったし、いずれ慣れる。
    接客としては良い経験にはなると思う。

    +45

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/26(水) 16:19:22 

    私、医療関係者

    葬儀屋は病院で亡くなった人の情報を貰いたいからと擦り寄ってくる

    一度葬儀屋の男に言い寄られて、しょうがなくデートしたことあるけど、とにかくケチ!!!
    葬儀で残った飲み物持参、途中コンビニ寄ったが、私は飲み物いらないと言ったら、ホントに自分の分しか買ってこない

    その後3時間ほどドライブ(というか連れ回された)3時間も連れ回すなら飲み物買わせば良かった

    というか、後で飲んでねとか普通気を使うだろ!!
    そいつ病院出禁にさせました

    +7

    -39

  • 51. 匿名 2020/02/26(水) 16:19:24 

    葬儀場の清掃のみのバイトがあって興味がある…
    葬儀場なら無理に笑ったりする必要ないし清掃なら
    もくもくと作業できて良さそうだと思ったけど
    両親からは反対されてます…

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/26(水) 16:19:53 

    お葬式に列席した後、お塩で清めるとかしたことないかな

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/26(水) 16:20:01 

    業務内容が何かによるけど、多分ご遺体のお迎えとかは力が要るからやるのは男じゃないかな
    あるとしたら受付や電話対応・事務だと思う
    葬儀屋の事務やってたけど、私は平気だったよ。人の人生いろいろあるなぁ、って感じだった。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/26(水) 16:21:06 

    遺族に感情移入してないちゃう人や、逆に笑ってはいけないところほど思い出し笑いとかしちゃう人には勤まらないね。
    失敗の効かない難しい仕事だと思う。

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/26(水) 16:21:10 

    派遣で葬儀が入っていました。正直クッソ面倒。
    葬式、通夜の時間なんて決まってるから凄い速さで仕事しないといけない。
    地域でする事も相当違うから一概言えない。
    2、8月の忙しさ異常。すぐ呼び出されて嫌になる。

    +26

    -3

  • 56. 匿名 2020/02/26(水) 16:21:14 

    アルバイトで入りました。式のお手伝い(お茶だし、お弁当の受け渡し、食事会のバッシング)をしてました。私はやって良かったです。色々勉強にななりました。ただ、仕事に入る前と後に必ず消毒が必要になります

    長所は、平日休日いつでも仕事はある。NG日を言えば可能になる。冬が特に忙しい。短所は、仕事の依頼が前日または当日の朝いきなりある。時間帯がマチマチ。

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2020/02/26(水) 16:24:06 

    知り合いが納棺師
    失礼だけど見た目は派手でいわゆる当時のギャルな人だったんだけど、二十歳過ぎて急に納棺師になった。
    何で?って聞いたら、知り合いの葬儀に出たときに亡くなった人の化粧が普段と違いすぎて本人不満だろうな~と思ったから、化粧好きだし綺麗にしてあげたいみたいな事言ってて凄いなーと思った

    +195

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/26(水) 16:25:16 

    見えるようになると聞いた

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/26(水) 16:25:43 

    職場の先輩の旦那さんが葬儀屋で働いてたけど周りには黙ってたよ。
    んで、友人のお姉ちゃんも働いてたけど黙ってた。
    やっぱりあまり言いにくい職業なのかな??

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/26(水) 16:26:54 

    祭壇の仕事してるから常に葬儀屋と関わるが、
    辞めた方がいい。その一言。
    並大抵の神経じゃ出来ない!
    死と向き合えるとか命の有難みとか
    そんなの美化でしかないから。
    夜中の急な呼び出し、ゆっくりご飯の時間もない。
    給料はまぁ下手な所よりは有ると思うが、
    後継ぎで仕方なくじゃ無いのなら、辞めな!

    +39

    -2

  • 61. 匿名 2020/02/26(水) 16:28:36 

    >>59
    嫁に行けないって言うよね。結婚出来ないって。
    やっぱ親世代、まともな家の人が葬儀屋では働かない。

    +9

    -14

  • 62. 匿名 2020/02/26(水) 16:30:13 

    長く続けてると知識は付くと思うよ
    自分の身内の初七日法要とか、葬儀屋使わずに家でそれ用の簡易祭壇組んでやったよ
    冠婚葬祭全部やってる会社だと冠婚葬祭マナーは一通り覚えられるから
    いざって時に動じないから身内とかだと悲しむ遺族の代わりにぱぱぱっと手配してあげられる

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/26(水) 16:30:32 

    幽霊はほんとにいると実感できました。

    +3

    -6

  • 64. 匿名 2020/02/26(水) 16:30:56 

    普通は敬遠するよ。やってる人は、色々な事情があってそういう特殊な職業にしか就けない又は家業。

    短期で興味本位でって言うんなら、あり。中に入らなきゃ分からない業界の事情って確かにあるから。でも履歴書には書かない方がいい。男の子が時給のいい肉体労働としてっていうのと違うよね。

    あと儲けようと思えばいくらでも儲かる。領収書に乗せないお金が沢山動くから。知り合いで都内の大きい葬儀会社の息子がいるけどまあ金持ちだよ。縁が無いと新規参入は無理だけど。

    +4

    -22

  • 65. 匿名 2020/02/26(水) 16:31:37 

    私、すぐ笑っちゃうから絶対こういう仕事向いてないわ

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/26(水) 16:34:04 

    >>9
    辞められたら困るからベテランにやらせそうだね

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/26(水) 16:34:56 

    ほとんど否定のコメントだけど
    わたすがバイトしてた時に葬儀の司会業だとめちゃくちゃお金が良くて2人勉強してたよ!
    私が働いた会社はブラックだとは思わなかったけど
    若い人の葬儀が辛くて辞めましたわ。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/26(水) 16:36:01 

    >>61
    死んだら大抵の人はお世話になる職業の人を忌み嫌うとか、わけわからん。

    +51

    -3

  • 69. 匿名 2020/02/26(水) 16:37:25 

    個人経営の葬儀屋の中には、元893の方もいらっしゃる。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/26(水) 16:43:01 

    葬儀屋、保険屋を毛嫌いする人ってたまにいるよね

    人を不幸を待ってるとか、人の不幸をお金にしてるとかって
    居なきゃ困るくせにね

    +53

    -3

  • 71. 匿名 2020/02/26(水) 16:46:07 

    葬儀屋のバイトと言っても、お茶出し係りとか事務とか、ご遺体と関わらないものもあるよね。
    興味あるなら試しにやってみればいいよ。
    バイトなら、合わなきゃサクッと辞めればいいんだからさ。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/26(水) 16:46:35 

    肺炎で亡くなった父の遺体が目を見開いたままだったので、葬儀屋の若い男の子が「ボンドでくっつけて閉じさせましょうか? 」って聞いてきた
    よくやるそうでビックリした
    うちは、そのままにしてもらったけど

    バイトならたぶん清掃とかの雑用だろうね

    +3

    -13

  • 73. 匿名 2020/02/26(水) 16:47:01 

    大手冠婚葬祭の会社で働いてて、私は葬儀は担当したことないけど、同僚の話だと遺体を自分の車に乗せる事もあったとか、夜中にも病院から連絡でご遺体の引き受けに呼び出されたとか言ってたよ。
    バイトならお通夜とかの進行とか会場設置とかしかしないかもしれないけど。

    +6

    -7

  • 74. 匿名 2020/02/26(水) 16:50:32 

    葬儀屋って、今でも差別職業。だからどこにも雇ってもらえないクズやらデブスが多いの。
    病気も移るし死臭もとれない。
    まともな人は関わらない方が賢明です。

    +1

    -30

  • 75. 匿名 2020/02/26(水) 16:51:16 

    お年寄りの葬儀ならまだしも、子供とか若い人の葬儀で平気でいられる自信ある?
    家族の泣き崩れる様子とかとても見てられないよ?

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/26(水) 16:51:41 

    カバみたいな顔の義姉がパートでやってる
    いいイメージがない

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2020/02/26(水) 16:51:52 

    派遣で焼香案内係などをやっていました。葬儀屋で働いてる人はクセが強い人が多く、人間関係はしんどそうでした。個人的には、涙もろいので涙をこらえるのが大変でした。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/26(水) 16:51:58 

    >>68
    ガル民の一部の人は、差別と偏見凄いからw

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/26(水) 16:54:47 

    >>1
    死に向き合う暇もないほど忙しくてメンタルやられますよ。
    やらなきゃいけない場合を除いて、あまりお勧めしない業種です。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/26(水) 16:57:43 

    >>74
    葬儀屋に葬祭用品を卸す会社で働いてたけど、葬儀屋で働いてる人、見た目は極々普通の人ばかりだったよ。
    有名な大手は、大卒の人も普通にいるし。
    個人経営で地域密着型の小さな葬儀屋は、田舎のショボいホストみたいな、見た目下品でちゃんとした言葉遣いも知らないような男が営業でいて、おいおいマジか!?て思ったことあったけど。

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/26(水) 16:58:20 

    >>59
    そりゃそうだよ。
    高校の同級生にいた巨漢デブの子なんて就職も大学にもいけないから学校の先生から葬儀の専門校推薦されてそこ行ってたよ。だから葬儀の業界ってそういう人種だらけなんだね。

    +1

    -17

  • 82. 匿名 2020/02/26(水) 17:02:20 

    高齢化の波か、斎場もよく混んでるね
    2~3日待ちとか言われるらしいし
    これからは葬儀も人手不足で大変だろうな
    頑張って

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/26(水) 17:05:01 

    どういう業務につくかによる!
    私は受付とか事務です。ただの一般事務と同じです。
    マナー教養は人による。教養をつけようと思わないとつかない。
    オバケはこわくない。いるとも思わなくなる。
    ただし派手な髪色、ネイルは出来ない!

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/26(水) 17:05:30 

    >>82
    直葬とか家族葬とか葬儀の簡素化が進んでて、小さいところは儲からなくて潰れていってる。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/26(水) 17:08:14 

    葬儀屋さんには祖父が亡くなったとき、本当に本当にお世話になったよ。
    なかなか別れに踏ん切りがつかない私たちに、どんなことをしてあげたかったかって丁寧に聞いてくれて、しっかりお別れさせてくれた。
    皮肉にも祖父の葬式が祖父の誕生日当日で、あと一回誕生日祝ってあげたかったねって話してたら、一緒にケーキ作ってくれた
    本当は死んだ人の歳数えちゃいけないんだよね。
    祖父の好きな曲流して、誕生日みたいにパーティーして、祖父の代わりにみんなでろうそく吹き消して、一緒にお別れしてくれた。
    だけど私にはできないなって思ったわ。絶対泣いてしまうもん

    +50

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/26(水) 17:08:29 

    親族の葬儀で思ったんだけど、葬儀屋の人達って、笑顔でも真顔でも無い、遺族を不快にさせない微妙な表情をしてて凄いな!て思った。

    +43

    -2

  • 87. 匿名 2020/02/26(水) 17:12:54 

    葬儀屋でパートしてる知り合いの女性なんて
    遺体を触った手でつまんで残ったお通夜の寿司でも平気で食べられるようになるって言ってた。
    なんか怖い((( ;゚Д゚)))

    +5

    -6

  • 88. 匿名 2020/02/26(水) 17:14:49 

    >>84
    もともとが高すぎたような気がするよ
    私も直葬希望、香典お断り、っと遺書に書いとくかな

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/26(水) 17:16:02 

    >>82
    日にちが延びるほど保管料とかで葬儀屋が儲かるから、わざと火葬場が混んでるっていって日にちを延ばしてるところもあるよ。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/26(水) 17:33:10 

    元彼が葬儀屋で働いてたけどめっちゃ激務だったよ
    亡くなったと連絡が入ったら夜中だろうが駆けつけなきゃいけないし、夏と冬は人がたくさん亡くなるから(基本年寄り)忙しい

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/26(水) 17:36:47 

    前に旦那がしてたけど、自殺も結構あるし赤ちゃんや子供のご遺体をするときは辛いと言っていました。そして直視できないほどのご遺体もあって、バイトはそこまではやらないのかもしれないけど本当に限られた人にしかできない仕事だと思います。

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/26(水) 17:44:39 

    ご遺体によっては、見た目だけじゃなく臭いも凄いからね。
    体(特に鼻の中)に臭いが染み付いて、なかなか取れないこともあるってさ。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/26(水) 18:07:35 

    >>74
    全然普通の主婦さんとか若い女性が多いよ。
    湯灌(専用のバスタブに病院からの御遺体を20代の女性2人がお顔や体、絆創膏後を優しく綺麗にする)をしてたのは驚きました。初めは大変だろうけど、なれるんだろうね。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/26(水) 18:10:15 

    いい時給で求人出てるから行きたいんだが、今はまだない霊感が芽生えそうで怖いのでやめておいた

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2020/02/26(水) 18:18:51 

    旦那が昔してて、社員だったからか、亡くなるのに時間とか関係ないから、夜中に電話が掛かってきて働いたりしたみたいだよ。

    そのために会社に近い、ほぼほぼシャワーを浴びるだけの一人暮らしをしてたらしい。
    幽霊とか気にならない人だけど、流石に日にちが経った遺体とかはキツかったらしい。


    若かったから、そのあと後輩と遊んだりできたらしいけど、やっぱり時間が不規則だから辞めたみたい。


    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/26(水) 18:21:19 

    >>64
    それは無いわ!
    働いたら普通に職場と思っているから
    忌み嫌うのがわかりませんね。
    私も普通の家庭の主婦(普通の家庭で育った)で
    宗教別に葬儀の内容が変わる事、葬儀の値段が超高い事、ご家族に葬儀は皆さんおいくらの?と聞かれると真ん中辺りのをオススメする事(笑)
    ご家族が斎場に泊まる時用に大きなお風呂があって
    葬儀が無い日はお掃除(館内や外の草抜き)
    お通夜の夜に出すお食事はぼったぐりだとか…
    色々勉強になりました。

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2020/02/26(水) 18:29:04 

    登録コンパニオンしてた時、パーティだけでなくセレモニーもあった
    トーチみたいなの持って火を灯したり、そっと弔問客を誘導したりの仕事
    受付やお茶出しから湯灌まで、色々と分業してるから何を担当するかだね

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/26(水) 18:35:12 

    私は去年、半年だけ葬儀スタッフとしてアルバイトしていました。
    仕事の内容は葬儀の準備や片付け、お焼香の案内、納棺時に棺に納めるお花をお盆に乗せて遺族に手渡ししたりなどです。
    遺体を見るのは平気だったけど、悲しむ遺族を見るのがとてもつらかったです。
    私も数年前に父を亡くしたので、当時のことをどうしても思い出してしまってつらくて、結局この仕事を長くは続けられませんでした。
    ただ、メリットもありました。
    私のところは呼び出し型のアルバイトだったので、お通夜や葬儀のある日の朝に会社から電話が来て、行ける日は出勤し、無理な日は断ってOKでした。
    週1日しか出勤しない時もあったし、プライベート優先で働けたのは良かったです。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/26(水) 18:45:39 

    新しく会社に入って来た人が、電話応対も暗くボソボソ話すから注意したら、前職が葬儀屋で働いてたとか。そう教育されたらしい。関係あるかいって思う!

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2020/02/26(水) 18:49:49 

    7年くらい葬儀屋の下請けの料理屋で働いてる
    お通夜とか告別式でお寿司出したりする時の配膳とか片付けの仕事
    慣れれば大抵の現場では動じなくなるけど小さい子供の葬式は今でもきついね
    棺桶が小さいからすぐわかる
    交通事故とかの突然のお別れだとお母さんも現実を受け入れられなくなって半狂乱になったり生前にその子が好きだった曲が流れる時にそれがラッドウィンプスだったりそういうのは滅入ってしまう

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/26(水) 18:51:49 

    >>9
    主じゃないけどそういうのが見たい

    +0

    -8

  • 102. 匿名 2020/02/26(水) 19:20:22 

    >>87
    葬儀屋は遺体をさわった手でご飯食べれて一人前なんだって。
    そういう世界なんだなーって思った。

    +1

    -11

  • 103. 匿名 2020/02/26(水) 19:28:36 

    正社員の面接、落ちました…

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/26(水) 19:30:12 

    >>96
    やっぱり普通の職業とは違うわ、
    人には言えないよ、ふつう。

    葬式の時の食事は、ほとんど人が来ないようなお葬式でも「足らないと困るから」という名目で多めに頼ませることが葬儀屋の儲け。

    初めこそ感傷に浸っても、慣れてきたら社内恋愛して祭壇の裏とか霊安室で○○○してる人多いよ。

    だからまともな人は関わってはいけないの。

    +2

    -15

  • 105. 匿名 2020/02/26(水) 19:44:33 

    >>21
    >>22
    わかる気がする。
    ご遺体やご遺族の悲痛な表情とか目の当たりしたり、亡くなった経緯とか想い出とか聞いたりすると私だったらオンオフの切り替えなんて絶対にできない。

    実は私も仕事がなかなか決まらない時に葬儀屋さんの募集を見て応募しようか迷った時もあったけど、すぐに感情移入してしまう私には向いてないとやっぱり応募できなかった。

    医学的検知で遺体と向き合いとか、感情をコントロールできる人でないと向いてないよね。



    +22

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/26(水) 19:55:09 

    >>104
    葬儀屋に霊安室なんてあるの?

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2020/02/26(水) 19:56:10 

    >>102
    感染症が怖いから、そんなことしないよ。

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/26(水) 20:07:00 

    漫画やドラマや映画の影響なら辞めといた方がいい。

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2020/02/26(水) 20:07:12 

    >>106
    ご遺体を預かるからでしょ。
    保冷庫みたいなところあるよね。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/26(水) 20:13:48 

    >>81
    正直かなりの力仕事もあるからガタイのいい人なら歓迎のところはあるよ。
    人前に出せないレベルの人は裏方とかね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/26(水) 20:17:47 

    >>106
    霊安室の有無は、葬儀場によりけり。
    無いところもある。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/26(水) 20:35:02 

    正社員だったけど、機転のきく気のきく、いわゆる仕事のできるタイプじゃないとしんどいかも。
    HSP気質とかだと無理かな。
    バイトでどこまでするかわからないけど、お客さんの家に行くから、運転はもちろん、方向音痴とかならしんどい。
    寝台車も運転するし。

    いつ仕事がはいるかわからないから、同じローテーションが好きな人もしんどいかも。
    あと、お迎えとかに行くときに、ペアの人と車に乗るから、会話にいつも困ってたw

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/26(水) 20:47:36 

    葬儀屋の従業員民度低い
    客の噂色んな支店でベラベラ話まくってる

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2020/02/26(水) 20:51:55 

    田舎でも葬儀の仕事はあるからね
    私もどんな仕事なんだろう?と調べたことがある
    私が調べた時は年齢も本当に不問だったし

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/26(水) 21:21:54 

    >>17
    大変だよ〜。
    会場スタッフなら、接客が好きでテキパキ動けて物覚えが良く、物腰が柔らかくてなおかつ冷静な人なら向いてると思う。
    急に葬儀が入ったら早朝や夜でも呼ばれる。
    お通夜、葬式会場のセッティング、お坊さんのお部屋や道具の準備などがある。
    宗派がたくさんあるので、その分用意する道具も作法も全然違う。
    道具を取り違えたり、作法は絶対に間違えてはいけません。
    焼香台を回したり、ご挨拶される遺族の方を誘導したり、火葬場に行くバスへのご案内・お迎えなどあるので、動線と流れは頭に叩き込んでおく。
    人数を確認しながら通夜振る舞いの会場・食事のセッティング、泊まる人の布団や食器の準備、部屋やトイレやお風呂の掃除、お茶お菓子の準備。
    お客さんに聞かれたらある程度は答えられる知識が必要。

    初めてのパートでもこれくらいはやりました。
    やることいっぱいあるけど、がんばって覚えてしまえばルーティンだし、仏教好きな人とかなら楽しいんじゃないかな。
    とにかくご遺族は悲しんで疲れてフラフラなので、スタッフはしっかりしてなくてはいけません。
    準社員さん以上になると長い人が多くて頼りになるけど、パートは入れ替わり激しかったです。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/26(水) 21:36:53 

    納棺師や葬儀担当者じゃなければ、御遺体を見ることは少ないです。
    (地域の葬儀のやり方にもよりますが)

    それに葬儀場で働くレディーさんは葬儀中の時間内に精進落としの準備とか忙しくて、かなりハードな仕事ですよ。
    気がつくと御遺影もまともに見ていないと気づく時もあるし、棺桶(御遺体)があっても出棺の準備や掃除と、やる事が多くいちいち感傷に浸っていられません。

    皆さんが本葬中は裏では戦場ですよ!
    ただ御当家様や出席者と顔を合わせている時は決して慌てず穏やかに接客しています。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/26(水) 21:45:10 

    遠距離の相手が葬儀屋兼花屋で働いてる。
    なかなか休みが取れず、会う予定だった日も結局お通夜、葬儀で会えず…仕方ないけど、辛いなぁ…

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/26(水) 22:04:30 


    >>9
    葬儀会社で現役で働いてます。

    バイトやパートさん、若手新人社員にそのような御遺体を見せることは滅多にありません。
    辞められたら云々より、当たり前にベテランにしか任せません。
    そもそも酷い御遺体を見て辞めるよりも 想像以上にハードな仕事内容やそれに伴う固い連携の人間関係に限界を感じ辞める人の方が圧倒的に多いです。

    >>101
    私自身酷い状態の御遺体は何度も見てきましたが、そこに興味を持って葬儀のバイトはしないほうがいいと思います。バイトには綺麗な御遺体すらまともに見れる機会ないと思います。葬儀が終われば次の御遺体をすぐに迎え入れられるように、ホテル以上に速やかで厳しいメンテナンスが必要なので、そのスタッフと思った方がいいのではと思います。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/26(水) 22:22:13 

    >>104

    ほとんど人が来ないことがわかっている葬儀であっても
    担当者が食事を多目に注文しておくことを提案するのは喪主に恥をかかせない為だよ
    あと喪主自身にも充分に食事を召し上がっていただく為。

    実際、故人にしかわからない人間関係があったりして
    予想外の方が参列して慌てる親族が本当に多いんだよね。

    喪主や主になる親族が自身の分(料理)をその方たちに回し、
    食事の時間に一番疲れるはずの喪主らが何も食べることができないという場面になることが
    家族葬が普及し始めて以来よーーーくある。
    ご飯の時間にご飯食べられない喪主の姿って、見てて超悲しいよ。

    1~2食多目に頼むぶんには、余れば故人へのお供えにしてもいいし よく食べる人たちで分けあえば済むんだよ。

    それでも少な目に頼むなら無理強いなんてしないし。

    申し遅れましたが葬儀会社で施行担当者やってます。
    多目の食事注文が葬儀会社の儲けには全くなりません。

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2020/02/26(水) 22:22:41 

    葬儀屋の正社員として働いて5年目です。事務と営業を経験。うちはアルバイトも部署によってご遺体の処置お願いしてます。ご遺体は見た目は慣れますが、臭いは本当に慣れない。休みの日も連絡が入るのでオンオフの切り替えが難しいですがお給料は良いです。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/26(水) 22:38:35 

    昔いた会社は女性は圧倒的にシングルマザーが多かったな。
    やっぱりお給料が良いし、生活かかってるから、多少ひどいご遺体にお会いしてもみんな絶対辞めない。
    で、そのうち人間関係のほうがしんどくて怖いことに気づく笑

    事務員さんは、普通に既婚とか新卒の女の子もいたよ。
    若いうちに、いろんな仕事体験した方が良いよ!

    私は葬儀社やめて、資格とって医療にいったけど、ほんと葬儀は、独特の世界だったわ。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/26(水) 22:53:03 

    >>19
    そのろくでもない人がいなかったらあなたは葬儀の一つも手配できないんでしょ?
    何言ってんの?バカみたいだよ、職差別って。

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2020/02/26(水) 23:00:10 

    >>51
    葬儀場なんか言うほど汚れないけどな
    裏方の掃除までやらされるんじゃないの?だとしたら冷蔵庫の中とかかな
    うーん、やめときな。臭い取れないよ。

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2020/02/26(水) 23:06:45 

    >>60
    葬儀屋現役だけど、個人的には祭壇やってくれる花屋さんが一番大変だと思う
    だって葬儀屋みんな短気でしょう
    決めるまでに日数や火葬の手続きや手配も本当に時間が無いなら最大限やるからストレスみんな溜まってる
    実際寝れない日が1週間続く時だってある。そのくらい忙しい。
    でも、それを花屋にぶつけてる担当が多すぎる。
    ちなみに私は心付もらったら真っ先に花屋さんに分けてる。

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2020/02/26(水) 23:11:02 

    >>102
    しないよそんなこと。誰の話よ?

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2020/02/26(水) 23:14:05 

    >>104
    自分は、普通に仕事として働いてたたけど。
    そんな嫌われると言うかあーだこーだ言われる仕事じゃないよ!
    このトピ見て、こんなに差別的な考えの人がいるなんてびっくりした。
    古い考えの人多いよね。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/26(水) 23:15:35 

    >>101
    あなたってそういう画像とか一生懸命検索してたりするんだろうけど
    本物は全然違うからね。
    においがあるのと無いのとでは全く違うから。
    ついでにゾンビ映画の方がよっぽど怖いしグロい

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/26(水) 23:19:05 

    >>104
    霊安室にはたいていカメラ付いてるし、社内恋愛?そんな暇ないよ笑
    料理が多い少ないなんて、葬儀屋のもうけになんてならない
    あれは料理屋の儲けだっつーの
    バックマージンが入ったところで会社のものであって担当者の儲けにはならない

    想像力豊かすぎて幽霊みたいなやつだな笑

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/26(水) 23:32:32 

    >>1
    マナーは身につくと思うが、どんな仕事でも自分から覚えないと使い物にならない。
    死に向き合える…というのはどう言った面でか分からないけど
    感動を期待しているならそれは違うし、かといって悲しいばかりじゃない

    厳かな雰囲気の表面だけでは測れない、裏は本当にドッタンバッタンしているよ。
    正直、数日で全てをスピーディーに絶対にミスしないでこなしていくので忙しくて
    故人さまの顔は告別式が終わって担当外れた瞬間に忘れる。
    でもエンディングノートは大事だなって思ってる。宗派が分からないって人も多いし。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/26(水) 23:33:41 

    バイトしたことあるけど、ブラックだし、底辺の人間の集まりって感じだったよ

    関わらない方が良いかも
    社会勉強にはなるだろうけど。

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2020/02/27(木) 11:20:41 

    >>1
    私もお勧めはしないな
    マナーが身に付くのならデパートやホテルでもできるのに。

    死に向き合える?
    それは甘いよ。
    親族同士で揉めている事とか多いし。
    映画のおくりびとみたいな感覚じゃないよ

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/27(木) 12:12:13 

    >>68
    でもそういう裏?の仕事だからこそ
    表向き言えない話は多いよ

    だから安易に考えない方がいいということなんだよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/27(木) 13:32:15 

    >>132
    言えない話って何だろうな?
    どんな仕事にも守秘義務があるけど、それと同じだよ?
    表向き言えない話って何よほんと?ニュースになってるご遺体の事とか?
    有名人の生花祭壇がーとか?
    禁止されてなくても言わないでしょそんなもの。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/27(木) 15:47:28 

    高校生の時葬儀屋でバイトしました。
    ホールスタッフとしてなんで湯灌されて、棺に入った状態で運ばれてくるので遺体に触れることはありませんでした。
    式場、受付の設置やら、お寺さん迎え、お茶出し、控え室掃除、料理出しなど色々する事があったけど、やり方さえ覚えれば難しくはなかったです。
    ただ無茶苦茶な事を要求してくる親族さんや参列者もいたし、こだわりの強いお寺さんもいたり大変なこともありました。
    でも私にはあってたので結婚してから子供産むまでもパートで働いてました。
    学べた事はマナーや宗派、あと、葬儀屋はぼったくりという事です。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/02(月) 15:45:12 

    >>74

    こいつ、介護のトピでは介護士や介護福祉士のこと散々バカにしてるいつものキチ◯イ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。