-
1. 匿名 2018/10/02(火) 12:11:54
あればお聞かせ下さい。
もうだいぶ昔ですが私は入った初日に先輩にあたる人から怒鳴られまくりのしまいにはけつキックされ散々でした。もう一人優しい方がいてその人から人生どうでも良くないとここではやっていけないよと言われたので速攻で辞めました笑+219
-2
-
2. 匿名 2018/10/02(火) 12:14:17
iiiii
+1
-25
-
3. 匿名 2018/10/02(火) 12:15:04
社員がバイトに怒鳴りまくり
8時間以上の労働当たり前
↑朝から夜中までって感じです
忙し過ぎておかしくなりそうでした
某チェーン回転寿司+184
-2
-
4. 匿名 2018/10/02(火) 12:15:26
老人ホーム
栄養士のパートとして採用されたのに、何故か清掃を手伝わされたことがある
清掃員雇え!!+177
-7
-
5. 匿名 2018/10/02(火) 12:15:27
高校生の夏休み自給620円で
9時~22時まで働いてた
今考えればブラック+197
-2
-
6. 匿名 2018/10/02(火) 12:15:50
+41
-2
-
7. 匿名 2018/10/02(火) 12:15:59
+147
-1
-
8. 匿名 2018/10/02(火) 12:16:01
いやでも超ホワイトの会社も珍しいよ。初日はないけど、多かれ少なかれみんな鍛えられるためにそういう日はくるよ。さすがに社会人なのに暴力はやばいけど。+4
-38
-
9. 匿名 2018/10/02(火) 12:16:17
印刷会社の社員だったけどバイトで入ってきた若い大人しそうな男の子に社長がミスの回数を表にして満タンになるとクビってやっててドン引きした。結局クビになったけど訴えられても仕方ないと思った。+145
-1
-
10. 匿名 2018/10/02(火) 12:16:38
+172
-1
-
11. 匿名 2018/10/02(火) 12:17:14
雇用契約書をくれない
休憩はコンビニ店員のように合間合間に行く
受けようと思ってた所がそう。一度働きたい仕事だったし経験としてでも働くか迷ってる。+71
-6
-
12. 匿名 2018/10/02(火) 12:17:33
週5でシフト入れられた
17時~21時まで
蕎麦屋
理系学部だから大学とバイトの両立大変だった
+20
-53
-
13. 匿名 2018/10/02(火) 12:17:46
和民+72
-0
-
14. 匿名 2018/10/02(火) 12:18:14
一日10時間労働とかしてました
短気な気分屋さんが多く、居づらかったです+80
-1
-
15. 匿名 2018/10/02(火) 12:18:33
USJ。
3日間、教科書的なものを見ながら口頭で仕事内容を教わる。
4日目、ひとり立ち。今日からあなたはほかの人同様プロとして頑張ってくださいと。
は?無理に決まってる。
いきなり4日めから1人で実践でみんな出来ないけど誰も助けない。
そして「なんで出来ないの?!」とキレてくる。
四日目にやめる子続出。
私は激ギレしてケンカしたタイプだけど。+260
-4
-
16. 匿名 2018/10/02(火) 12:19:09
書き込もうと思ったけど、思い出して腹が立ちすぎて書けないほどムカついたバイトがあったわ。+132
-1
-
17. 匿名 2018/10/02(火) 12:19:13
30人宴会飲み放題の飲み物作りとホール業務を1人でやらされるバイト。
ありえんからすぐ辞めたw+134
-3
-
18. 匿名 2018/10/02(火) 12:19:47
派遣で検査の仕事でやった事ないのを
見て覚えてって言われ必死にやった。
まだ1週間なのに「1日1万個」やれと
謎のノルマ。凄いプレッシャーかけられ
1週間くらいでギブアップ。
派遣通し辞めたけど後からまた
電話来て「人が足りないから戻って来て
プレッシャーかけた人には社長直々に
叱っといたから。」と言われた。
そんなん気まずくて戻れるかよ。
と思いました。工場は理不尽な
職場多いよ( •́ ̯•̀ )
+134
-0
-
19. 匿名 2018/10/02(火) 12:20:12
+71
-1
-
20. 匿名 2018/10/02(火) 12:20:52
ブラックとは違うかもしれないけど民度が低すぎて不倫とセクハラが横行してる派遣のバイト現場
就活前にいい経験になりました+75
-1
-
21. 匿名 2018/10/02(火) 12:21:07
ていぱーくって博物館の横の郵便局
手紙の仕分け軽作業800円とかで行ったら
重い段ボール運ばされる超重労働。
しかも募集より安い750円とかだったw
結構前だけど騙されたので行った日に辞めた+98
-1
-
22. 匿名 2018/10/02(火) 12:21:12
昔やっていた花屋のバイト、入って2ヶ月で倒産する明日から来ても給料出ないと言われたのに2日後くらいに電話がきて、やっぱり大丈夫だから来て貰えますか?って。
更に1か月後、やはり駄目だ明日から来ても給料出ないと。
どんだけどんぶり勘定よ!
しかも面接の時、急に辞めることがあったら罰金あるから!と言われたのに、辞めさせる時は罰金払わないのかい。+167
-0
-
23. 匿名 2018/10/02(火) 12:22:16
ロ○ヤルホスト○○南店
意地悪なBBAのせいで人が居着かず常に求人出してる+91
-3
-
24. 匿名 2018/10/02(火) 12:23:55
今日人足りないから来い
今日客来ないから帰れ
店長のワガママに振り回されるシフトなんて関係ない飲食店で働いてました
初めてのバイトで一生懸命だったけど、突然電話で閉店すると告げられ辞めさせられた
新しいバイト先に行ったけど、天国すぎてびっくりした+124
-1
-
25. 匿名 2018/10/02(火) 12:25:16
前にもなにかで書いたけど
しゃぶしゃぶが売りの和食系ファミレスチェーンで
店長と面接して雇われましたが、
後日
「俺が決めた子はみんな恋人だと思ってるよ」と言われたり、仕事終わりに執拗にご飯に誘われたりキモくて2週間で辞めた+155
-0
-
26. 匿名 2018/10/02(火) 12:25:21
温泉街の宴会コンパニオンを友達に頼み込まれて1日やりました。
めーっちゃくちゃつまらん!セクハラとかなかったけど、ピンクのぴったりスーツだから身動きとるの大変だし、食べ物に手を出すなと言われていたけどお客さんは食べさせたがるし、今日が初めてって絶対に言うなと謎のきまりがあった。
しかし、給料が3時間の宴会で1万五千円も貰えたから良し。+74
-6
-
27. 匿名 2018/10/02(火) 12:26:24
三週間休みなし、一日16〜17時間働いてた。
あの時は若くてこんなもんだと思ってた+66
-2
-
28. 匿名 2018/10/02(火) 12:27:09
ess⚫
冬用のズボン着用して仕事してたら
「そろそろ夏になるからその場で脱げ!」と言われた。
今考えるとパワハラ?になるよね…+86
-1
-
29. 匿名 2018/10/02(火) 12:27:12
大阪アメ村には12時半から20時まで働かせておきながら1日5000円しか払わない店がある。
店主によるとこの店は給料ではなくギャラだから日本の法律には引っかからないと意味不明な供述。+90
-0
-
30. 匿名 2018/10/02(火) 12:28:21
高校生の時に田舎の居酒屋(ファミリーも多数来るようなとこ)でバイト
23時帰宅が当たり前
自宅は目の間だけど、こんな時間まで高校生が働くなんて親も店もおかしいよね。+89
-1
-
31. 匿名 2018/10/02(火) 12:29:39
塾バイト
先生1人に対して最大5人の子供を同じ時間に見るところ。
給料は1200円ぐらいだったけど、先生がいっぱい居て入れる曜日に限度があったし、準備と片付けに1時間はかかるのにその分の時給は発生しない。
周りは教員の試験何度も滑ったフリーターが多かったからか生徒の人気の取り合いでピリピリしてた。
生徒も塾が学校の宿題やってもらう場所って勘違いしてるほどの子ばかり。+24
-1
-
32. 匿名 2018/10/02(火) 12:30:58
飲食店で働いてた時、イベント系の弁当の仕出し系の店でお盆正月は始発出勤の終電帰りが10日連勤当たり前で本当に死ぬかと思った。当時はそれが当たり前と洗脳されてた。こわい+33
-3
-
33. 匿名 2018/10/02(火) 12:32:34
残業が多いとか休みがないというブラックとは違うのだけど・・・その昔20年ほど前、家庭教師を派遣する塾とやらのテレアポのバイトしたとき。まだ学生名簿とか出回っていたころ。3時間で100件くらいの家にTELして「本日は小学6年生のお子さんのお宅に簡単な教育アンケートと家庭教師のご紹介」とかいう内容の電話をしたんだけど、バイトして3日ほど経つと社員が度々違う名前を名乗ることに気付いた。どうやら全員偽名を使っている。そしてTELして好感触だった家は名簿にチェックつけるんだけど、後日コワモテの営業マンがその家へ押しかけて高額な教材やらなにやら売りつけていると知り、怖くなって1週間で辞めた。+69
-0
-
34. 匿名 2018/10/02(火) 12:33:02
株式会社の有料老人ホーム
毎日12時間働かされたよ!8時間って言ったのに!
時給1800円だからフリーターなのに年収500万超えてた
仕事は楽だけどひとが嫌だったな
いーねー時給高くてえ、こっちは950円だよ~?とか嫌味言ってくるし
+79
-1
-
35. 匿名 2018/10/02(火) 12:34:38
今はもうあるかわかんないけど
ファーストキッ〇ン
年末年始あたりになるとチキンとかたこやきの冷凍物の詰め合わせをお客様に販売するんだけどノルマがあった。達成出来なかったらバイトでも買取しなければならなかった。+28
-0
-
36. 匿名 2018/10/02(火) 12:35:37
黒い要塞(知ってる人は知ってる)
あそこはやばい
絶対おすすめしない+1
-12
-
37. 匿名 2018/10/02(火) 12:36:20
あ、ブラックバイトって犯罪に手を染めたのかと思った。つい最近テレビでブラックバイト(詐欺等)の実態を観たばかり。+9
-2
-
38. 匿名 2018/10/02(火) 12:37:11
社員に苛められ、辞めたいと店長に言っても拒否。
時給は午前10時~しかつかないけど、
出勤は8時半。
ノイローゼになった。
串の○
大阪です。
+57
-1
-
39. 匿名 2018/10/02(火) 12:37:42
上の人間が気分屋だと最悪+91
-0
-
40. 匿名 2018/10/02(火) 12:37:58
レストランで働いていたときのこと。
お客さんが引いて暇になると、何度も休憩させられ、その分は時給カットだった。
しかも急にお客さんが増えたときのために、店の三畳程の休憩室で待機して居なければならない。+69
-0
-
41. 匿名 2018/10/02(火) 12:38:54
サービス業は大半ブラックだよね+74
-0
-
42. 匿名 2018/10/02(火) 12:39:01
ヤク○と親しい丸×珈琲店。
いじめられ、社長もいじめを容認する最低なところでした。
+58
-2
-
43. 匿名 2018/10/02(火) 12:40:38
10年ぐらい前、ある有名手芸品店で3日間の棚卸しの短期アルバイトをしたら
社員たちがめちゃくちゃ威張っていて偉そうで驚きました
女性社員はバイトをゴミでも見るような目で、タメ口でバカにしたような対応
集合!整列!早くしろ!とか軍隊のよう
3日間が、まるで3年のように長く感じました
+87
-1
-
44. 匿名 2018/10/02(火) 12:41:51
障害者作業所のクリーニング工場
モノがシーツと枕カバーがメインで病院使用なのかホテルで使用したのかわからないけど、血液が付着してるシーツが多くて、
生地ぼこりも酷く1日働いた後には目の中からシーツの白い繊維がごっそり塊で出てきて、なのにマスクもゴーグルもさせてもらえず、感染症が怖かったのですぐに辞めてしまいました。
+90
-1
-
45. 匿名 2018/10/02(火) 12:44:36
白○屋で働いてる時、厨房はタバコ吸いながらつくってたし、軟骨の唐揚げとか出す前につまみ食いしてる子もいたよ。バイトなのに、当時流行ってた、メンズ系というかストリート系のハーフパンツで出勤したら、ハーフパンツダメって言われた+46
-2
-
46. 匿名 2018/10/02(火) 12:46:37
次郎系ラーメン店での派遣のバイト
そこで働くのは二か月ぶりの二回目とかだったけど
理不尽にキレられるわ、使えない扱いされるわできつかった
店の衛生環境も最悪だし
時給が高いけど
バイトが長続きしないのも納得
+34
-1
-
47. 匿名 2018/10/02(火) 12:46:46
ブラックというか、バイト中にロッカーに置いておいた財布が盗まれた事がある。
私がないないと探していてもそこにいた人たち(店長含め)は「なくなったんだ。へぇー。」という感じで…。絶対あの中に犯人がいる。
私も内気だったので、責め立てたりせず泣き寝入りしたけど、今思えばもっと大騒ぎしたら良かったな。本部に知らせるとか。
それから間もなくそこを辞めました。
+73
-2
-
48. 匿名 2018/10/02(火) 12:48:08
お客の前でも嫌がらせをされて、泣きながら働いていたなぁ。お客さんから励まされたり、手紙を貰って頑張ってたけど、社員にボロッカスに理不尽に叱られた。
精神科に行きました。
今も、治りません。
チェーン店の串カツ
+91
-1
-
49. 匿名 2018/10/02(火) 12:49:53
恥ずかしながら風俗で働いてるとき、休みなしでオープンラストで働きますって紙に書かされた。
朝10時から夜中12時すぎまで。
稼ぎは店に半分持ってかれた。
ボーイと付き合ったのがバレたからいけないんだけど、半分ヤ○ザちっくなひとに携帯取り上げられて、消した履歴も全部見れる機会に読み取らせて見られるし最悪+31
-5
-
50. 匿名 2018/10/02(火) 12:50:24
ヤマトの短期アルバイト
何年か前に初めて行ったら職場環境はとても良く、社員さんも感じが良かったのでずっと続けたい所だったんですが、
会社が半分負担する社会保険料等が惜しくてケチってるのか、アルバイトは長期で雇わず2か月の短期でしか雇用しない、一定期間の待機期間をあけまた募集→再雇用というのを、を繰り返してる会社でした(笑)やり方セコっ‼
なぜか大きい会社ほど時給が低かったり、待遇悪い所多いんだよね(笑)+68
-0
-
51. 匿名 2018/10/02(火) 12:50:52
某公益財団法人でバイトしたとき
勤務時間より30分早く来ないといけない
もちろん無給
昼休みもがっつり働かされる
もちろん無給+25
-3
-
52. 匿名 2018/10/02(火) 12:53:14
デパートのテナント店で働いてた時、旅行・出張・辞める時などの時は自分の働いてる階の社員全員にお土産渡す風習があり、知らない人からの差し入れがよくあった。
更に自分の働いてた店舗の大嫌いな人達には誕生日強制プレゼント会
大嫌いな人達だったから何も差し入れなどせず辞めてやったわ
バカらしい+45
-0
-
53. 匿名 2018/10/02(火) 12:54:14
>>38
それはテナントにはいってる串カツの店ですか?天むす弁当とかがある。+0
-0
-
54. 匿名 2018/10/02(火) 12:58:27
専門学生時代、
某牛丼チェーン店でバイトしてました。
田舎のドライブスルーありの店で、
平日は5〜8時(ワンオペ)17時〜0時、
休日は9〜14時、17時〜0時などの
めちゃくちゃなシフトでした。
バイトを人と思っていないし、
変なやつばかりだったけど
お金のために働きました。しんどかった。+33
-1
-
55. 匿名 2018/10/02(火) 12:58:44
山○ンの工場バイト。
社員は終始イライラしており、とにかく怒鳴り散らされ、バイトは奴隷扱い。
絶対にオススメしないし、あれ以来あそこの商品は買わないどころか触ってもいない。+53
-0
-
56. 匿名 2018/10/02(火) 13:05:20
ホステルの受付
バイト入社した初日と次の日、仕事内容がどんと増えて全く面接と違っていた。
清掃のバイトさんもいるのに、清掃ばかりやることになったり、配膳なんて聞いてもなかったのに、やる事になったからあなたやって、とか。そのうえ、システム入力がさらに複雑化することになると言われ、聞いてないよ~状態。
さらに、バイトをまとめるサブマネージャーがすぐキレる35歳男性。バイト一期生全員辞めた。+36
-0
-
57. 匿名 2018/10/02(火) 13:07:01
バイトじゃないけど昔面接を受けたそこそ人数のいる会社に、堂々とうちは社会保険はないから。年金も若者はもらえるか分からないから払わない。自主性に任せてるって言われた。それって違法じゃないのか。採用されたけどもちろん辞退したよ。+35
-0
-
58. 匿名 2018/10/02(火) 13:15:08
持病のことをちゃんと伝えた上で雇って貰ったのに、いきなり週2、3回という約束を破られて週6で入れられた。
辞めるときも対応が酷くて罵詈雑言を浴びせられて、労基に駆け込もうかと思ったレベル。
悪評が広まり、今はバイトがいなくて大変という噂を聞いたから、ちょっとスカッとしてる。
因果応報。+54
-1
-
59. 匿名 2018/10/02(火) 13:15:21
居酒屋
店長が最悪だった。開店までの時間カウンターで箸を袋に入れたり醤油とかを小瓶に移してる作業の途中に女性店員のお尻を触ってきたり、本人が泣くまで怒鳴ったり、ビールジョッキ合計6本持てなければ時給を上げないと言ったり長期的に続けそうな店員は社長に連絡して二人きりで食事をさせたり(未成年でも飲酒させてた。)
パワハラセクハラモラハラの塊で今でも思い出すだけで腹が立つ。
10時に上がらせてほしいって言ったのに「それは無理、みんなも11時までやってるんだからお前もラストまで残れ」と言われおかげで私は不眠症になり通っていた専門学校を辞めざるを得なかった。バイトを辞めたい趣旨の話をしても誤魔化されるし我慢の限界だったのでメールで「辞めます」って言って当時一緒に辞める予定だった姉さんとバイトで使ってた服を夜中の3時にバイト先の玄関に置いて行った。+44
-0
-
60. 匿名 2018/10/02(火) 13:22:02
>>53さん
百貨店にも入っている串カツ屋です。
大阪です。
+8
-1
-
61. 匿名 2018/10/02(火) 13:24:20
ど田舎だから仕方ないけど時給450円の喫茶店で働いてたw+23
-1
-
62. 匿名 2018/10/02(火) 13:24:35
セブンイレブン最悪だった
とにかく物を買わせようとする、カーネーションやらクリスマスケーキやらお中元にノルマ
買わないとシフト減らされて一月の稼ぎ一万二千円とか
高校生の頃だったけど今思うと理不尽すぎる+72
-0
-
63. 匿名 2018/10/02(火) 13:26:50
漫画喫茶のバイト
基本一人でレジ、清掃、調理(レンチンやレトルト)、品出し、レジ誤差は一円単位で自腹
社長がたまにウインクしてくるというセクハラ
+35
-0
-
64. 匿名 2018/10/02(火) 13:47:04
今回初めて地元では大きい食品工場に短期で行きました。
確かに意地悪なババアもいたことはいたけど慣れてるし、それはまぁ良かったんだけど…
五日間の短期で、朝の9時から夕がた18時、でも朝9時に行って早けりゃすぐに休憩なんです…10時とか11時から1時間…そこからずっと18時まで小休憩なく(トイレ以外)働き詰めなんですけどこれってやっぱりブラックなのかなぁ。
ブラック➕
ブラックではない➖
今度そこからまた一週間で同じ条件でハガキが来てるんだけど迷う。。拘束時間も長いですよね( ; ; )+66
-5
-
65. 匿名 2018/10/02(火) 13:48:32
物流会社
初日からイビリまくってくるデブスババアがいる。主になってるから社員にも強気+13
-1
-
66. 匿名 2018/10/02(火) 13:49:22
工場は意地悪不細工ババアが必ずいる。+43
-1
-
67. 匿名 2018/10/02(火) 13:50:03
どこ行ったって、
どうして嫌な人ばっかりなのかな?って哀しくなる。
でも大概そういう人ばっかりが残ってるもんだよね。+69
-1
-
68. 匿名 2018/10/02(火) 13:54:28
>>67
いい人はやめってちゃうよね。
性悪は居座る+66
-0
-
69. 匿名 2018/10/02(火) 14:02:51
>>56
ホテルのフロントしたいけど結構ブラック多いね。雇用契約書ないわ深夜料金ないわ・・・24時間年中無休なんだからせめて福利厚生よくしなきゃいつかない。+20
-3
-
70. 匿名 2018/10/02(火) 14:03:07
朝7時出勤、終電ギリギリ退社、休憩10分。
売り上げのため、月に数万地腹切って商品買わされる。
アパレル。+25
-0
-
71. 匿名 2018/10/02(火) 14:04:23
高校生の頃バイトしたステーキ屋は時給400円だった
30年前だけど安すぎる すぐやめた
正社員で働いてた服屋は毎日11時間労働、休憩無し昼飯抜き、休みは1ヶ月に1日 月給23万だったから当時は多い気がしてたが、よく考えるとおかしすぎる
おまけにボーナス30万振り込まれたが、下ろしてすぐに回収された
振り込んだ形跡残すだけか
1年でやめた
神戸の服屋+34
-0
-
72. 匿名 2018/10/02(火) 14:05:28
有名な某お天気会社。
イライラした社員が物を蹴り、それが飛んでくる。
早朝3時頃から夜21時くらいまでいる人も。
交通費出ない。+15
-0
-
73. 匿名 2018/10/02(火) 14:08:48
某アイス屋
開店から閉店まで1人で店番
休みは2週間に1回
その貴重な休みの日も「混んできたから今すぐ来て!」と言われる事もある
断ると「いつでも行けるように常に制服着てろ」とキレられる
38度の熱が出ても休めない
労働時間で加入条件満たしてるのに社員じゃないから社会保険入れてくれない
1年経てば社員にする約束が、1年経っても社員にしてくれない
辞めたいと言うと「代わりの人探して来て」と言われる
これはほんの一部で本当ひどかった
みんな知ってる全国チェーンのアイス屋だよ+56
-1
-
74. 匿名 2018/10/02(火) 14:15:47
派遣pのつくとこブラックしか紹介されなくて病んだ
・同じ苗字の人にいびられて本当に散々な目に遭った
・専門知識が必要な業務内容を数日で引継ぎ、しかも辞める人契約社員
・在日中国人の担当者に毎日ネチネチイヤミ三昧+13
-0
-
75. 匿名 2018/10/02(火) 14:18:55
タウンワークに時給900円と書いて850円、賄いありと書いて賄い自腹。
おばさんパートの人達同士のイジメが凄かった。+36
-0
-
76. 匿名 2018/10/02(火) 14:26:01
パートだけど熱があっても出勤してたりひたけど40度の熱が下がらず高校生のバイトが夏休みで変わってもらったら次の日の出勤前にあと2日休んでいいですよてLINEが店長からきた。
もう出勤途中なのにLINEしてきてびっくりした。
次の仕事決めて速攻で辞めた。+9
-1
-
77. 匿名 2018/10/02(火) 14:50:41
ノルマ・ノルマ・ノルマ
年末年始は数万円単位で。
未達成だと店長室に呼び出され
店長とお茶飲め!と言われた。
はい、局ですよ。+18
-2
-
78. 匿名 2018/10/02(火) 14:57:24
高校生の頃(20年くらい前だけど)、某ファミレスでバイトしてた。
40代の店長のパワハラが酷く本当に辛かった。
毎日私の後ろにピッタリくっついて叱責してきた。
お客さんが来ない日は、休憩室に呼ばれて説教。
私以外の人にも酷い事たくさん言ってた。
同じバイトの高校生(女)には「顔がブスなんだから笑顔くらい作れよ。」とかパートさんには(小学生の子供が居る方)「お母さんっていうよりはおばあちゃんだろ(笑)」等々・・。
交通費支給なのに、支給されなかったり、定休日にシフト入れられたり。
こんな感じの店長だったから、社員さん、バイトはバックレてこない。
地域のSVは心配だからしょっちゅう来るわでちょーブラックでした。
時給670円くらいでした。
それ以来絶対そのファミレスには行かないと決めてます。+25
-0
-
79. 匿名 2018/10/02(火) 15:02:41
居酒屋個人店。
ただ単に給料全額貰えない。
本当に辛いです。+13
-0
-
80. 匿名 2018/10/02(火) 15:30:34
夢の国
着ぐるみなんて地獄だわ
保冷剤ベスト着て乗り切った。+32
-0
-
81. 匿名 2018/10/02(火) 15:42:18 ID:G8XZpx5hpv
引越し屋
3月の引越しピークの3日間
朝6時〜夜中12時まで働かされた
日給だったから バカらしかった+22
-0
-
82. 匿名 2018/10/02(火) 15:53:24
コンビニの時に必ず自分だけ休みを取らせてくれない。取ったら休みの日だろうが出勤だろうが電話かかってきて意味不明な事を言われて怒鳴られる。
2軒経営してたけど、1軒目はぼや騒ぎになり無くなった。コンビニはオーナーによる。+28
-0
-
83. 匿名 2018/10/02(火) 16:03:52
某焼肉食べ放題
オープニングで入ってオープン前の研修では店内を皆で走らされる。
そして社員のセクハラとパワハラ。
片付けが夜中まで掛かると文句言われるけど、客は鬼のように来るのに働く人が少すぎて1時間で掃除と片付け終わるはずない。
10連勤は当たり前。
20連勤のバイトも普通にいた。
社員がバイトに手を出す。不倫。
大学生だけ融通の利かせる。
+10
-1
-
84. 匿名 2018/10/02(火) 16:10:40
くそブラック!辞めてやる!って思うこともあるけどここ見てるとウチはまだマシなんだなぁって思ってしまう…学校卒業までのあと数ヶ月は今のところで頑張ります+11
-1
-
85. 匿名 2018/10/02(火) 16:21:02
私が経験した、某有名バッグ店のバイト
・ろくに研修期間設けてるくせに新人教育、研修をしない。入って2日目で接客させる。
・経営陣がケチでひとつの店につき5人くらいしか店員を配置しない。ほぼ毎日出られる人じゃないとダメ。
・3ヶ月の研修期間の時給は800円なのに、研修期間明けてからの時給も810円と10円しか上がらない。そもそも設定金額が仕事の割に安すぎ。だけど、仕事内容は正社員と同じレベルの事を要求。
・人手不足で正社員になった人が3ヶ月~半年で店長になる。
とにかく経営陣がケチで人件費等、お金を使いたくない。パワハラしてやめさせる社員もいて最悪。+9
-0
-
86. 匿名 2018/10/02(火) 16:43:27
某業界ナンバーワンの家電屋。
派遣で入り売り子で入るも何も研修なく
いきなり売り場出された。
当然お客さんの質問なんか答えられる
訳もなく…。社員の人に対応して貰おうと
しても社員ギリギリの人数で回してる為
誰もフォローしてくれず…。
お客さんには分かる人呼んでよ!って
怒られるし……。1ヶ月経った時に
社員から聞いたら自分達も入社した時
そうだったよ。って言ってた。
しかも社員はノルマ達成出来ないと
休憩時間無し。トランシーバーから
「売上上げろ。このクズ」って罵倒。
(部長クラスから。)
私は派遣だから別にそこまで言われんけど
聞いてて精神病むわ。半年間しか
働いてないけど社員さんとか店長
本当に可哀想だった…。しかも店長が
病気になったらしい。辞めてから
働いてるバイトの子から聞いた。+16
-0
-
87. 匿名 2018/10/02(火) 17:10:59
交通費支給って書いてあったのに、払われなかった!往復1500円したのに…+9
-0
-
88. 匿名 2018/10/02(火) 17:15:31
派遣会社の時給1500円~
これは、だいたい、嘘
交通費払われず、結果、時給700円くらい。
本当にやめてほしい。
+24
-0
-
89. 匿名 2018/10/02(火) 17:19:35
大宮の結婚式場カメラマン
1日12時間働いて、交通費無しで3000円でした。
機材も自分持ちだし、ひどかった。+18
-0
-
90. 匿名 2018/10/02(火) 18:38:21
>>68 意地悪な奴らは、他にいく職場ないからじゃない?面倒くさいからここに居座るしか無いんだよ笑 頭も悪いし性格悪いし顔も悪い三重苦笑
+6
-0
-
91. 匿名 2018/10/02(火) 18:41:30
>>78 私も思ったんだけど最近の飲食店の店長(男)って何で偉そーで、若い子えこひいきしてるの?おばさんがミスしたら烈火の如く怒ってクビにしようとするし、若い子がミスすれば、「ドンマイ」とかばう。
+10
-2
-
92. 匿名 2018/10/02(火) 18:47:25
>>88 派遣でも、オフイス系の事務派遣?学生、主婦でも出来る構内軽作業派遣若い独身で時間があるならちゃんと正社員で就職したらいいんじゃない?
+5
-0
-
93. 匿名 2018/10/02(火) 18:58:10
ブラックとはちょっと違うかもしれないけど、某チェーン店でバイトし始めた頃、給料が手渡しで、まぁそれは仕方ないとして「給料日に僕(店長)に会って印鑑もらわないと給料もらえないから、そのスリル味わってね」って笑いながら言われた。そういえば、面接の時もその場で採用って言われたのに、その後連絡なくてどうなったか問い合わせたら、「(私の)履歴書なくしたから連絡遅くなっちゃった!採用って言ったし採用しないとねー!ハハハ!」って。色々おかしいことがありすぎて、すぐ辞めた。+23
-0
-
94. 匿名 2018/10/02(火) 19:15:58
16の時夜学に通っていたから出勤出来るのが朝から15時まで土日は朝から夕方まで。と契約したはずが、最高で15連勤、休日は朝8時半〜20時まで。学校終わりに出勤もあった。連勤6日か7日は当たり前。時給は690円程度で1ヶ月の勤務時間は学生バイトではぶっちぎりの180時間越え。店長に扶養抜けろと言われたほど。店長のパシリに使われ、社員に仁王立ちさせながらそれでも4年間勤めましたよ。+7
-1
-
95. 匿名 2018/10/02(火) 20:49:14
高校生の時初めて働いた某セブンほにゃほにゃ
店長が初日に、社会の厳しさを教えてやるって言われて今思えばそこで辞めておけばよかったのだが連日のシフトで疲労が蓄積されたのか高熱が出た。
インフルエンザだったので休もうと店長に電話をしたところ、従業員の連絡先教えるから代わってもらえ、変わって貰えなきゃ這ってでも出勤しろ
と言われた。従業員に電話するも誰も出てくれず
当時ビビって出勤してしまった。
それが原因で1ヶ月でアルバイトを辞めることになったが、見習い期間だったため1円も給料もらえず。今となっては労基とかに相談に行けばよかった。+18
-0
-
96. 匿名 2018/10/02(火) 20:49:57
派遣トピが過疎っているため、こちらで教えて欲しい事があります
週20時間以下の勤務時間希望の場合、派遣の登録選考会で世帯主の源泉徴収票または所得証明書が必要になると言われましたが、そういうものなんですか?+4
-0
-
97. 匿名 2018/10/02(火) 21:09:04
>>62
そんな事させられなかったよ。
そこの店舗が問題だよ+5
-0
-
98. 匿名 2018/10/02(火) 21:12:46
シフト教えてくれない
店長からメールで明日出勤連絡が来て
暇だったら早上がり
混雑期はトイレも行かせてくれず10時間勤務
客の前でもネチネチ文句言って
パート、バイト泣かせる
初日から辞めたいと思ったけど
なかなか辞めれず半年で無理矢理辞めた+9
-1
-
99. 匿名 2018/10/02(火) 21:35:56
>>96
500万円いじょう収入ないと働けない職種がある。その職種希望じゃなければ出さなくていいけど。私は出した。+3
-0
-
100. 匿名 2018/10/02(火) 21:40:41
個人のケーキ屋
販売の方をやってたんだけど時給800円でどう考えても割りに合わない責任と仕事の量。
朝8時から夜の9時くらいまで働いてた。
近所のスーパーに仕事とは関係ない店長の家の夕飯のおかずを買いに行かされたりした。
仕事を辞めたばかりでフリーターだったから足元見られてたんだと思う。+7
-0
-
101. 匿名 2018/10/02(火) 21:51:18
大学のときやってたバイト代未だにもらってない
8万
ちなみに会社は丸紅でした+20
-1
-
102. 匿名 2018/10/02(火) 22:16:33
北海道はブラック多いですぜ。
とある歯科技工所で時給680円。
これ削ってといわれ高速で動く機械で削って失敗したら本物の歯科医院から依頼された患者の歯型だった。素人にそんなもんやらせんな!と辞めました。
+8
-0
-
103. 匿名 2018/10/02(火) 23:11:41
ブラックバイト経験あるけど、新聞でブラックバイトについての記事読むまで気づかなかった…
最近思うのは、中高吹奏楽部でブラック部活動に慣れてたからだなって…。
ブラックバイト、ブラック部活動に慣れた子がブラック企業我慢してしまう気がする。今は社会でも、働き方改革だなんだ言うてるし、休むことが大事だと思う。+15
-0
-
104. 匿名 2018/10/02(火) 23:44:20
中学から不登校で、卒業後に引きこもってたら親が近所のコンビニで面接受けるように取り付けてきて無事採用、言われた日時に店員さんに声をかけたら「あれ?今日だったの?え、聞いてないけど…」と言われ、「まぁいいわおいで」と制服着てその日働いて、昼飯は貰い物のリンゴ酢とおにぎりでリンゴ酢が嫌いになり、居心地悪くてすぐ辞めた。
ブラックというか私もしかしたら不採用だったのかなと思えてきた。+7
-1
-
105. 匿名 2018/10/03(水) 01:57:50
先月までバイトしていた某個別指導塾(M光ではない)。
教室長である社員が複数教室を掛け持ちしているため、社員がいない状態で教室が運営されている。
保護者対応はすべてバイトが行う。
大した研修もなし。
社員がいないし、バイトは右も左も分からないから無法地帯。
そんなの聞いてなかった。
社員の離職が止まらないみたいだから、近いうちに倒産すると思う。+7
-0
-
106. 匿名 2018/10/03(水) 04:57:42
給料日に給料が振り込まれない。
催促してやっと催促した日の3時までに振り込まれる。+5
-0
-
107. 匿名 2018/10/03(水) 06:49:04
スーパーとかに下ろしてるおにぎりとかお惣菜の工場
シ○○フーズ
現場に入ってびっくり!全員外国人で日本語が通じない
カタコトで「みろ!私と同じコトする!」と言われて
やってたら違う人が「そこのブタ!早くしろ」と言われそこにいる間ずっとブタと言われてました。
謎の引かれ物があったりして給与明細見て計算したら時給650円位で嫌になって1ヶ月半で辞めてしまった
通りすがりにオッサンにお尻に蹴りを入れられたり、日本人嫌い能無し、これだから日本人はと言われて泣きそうでした
+8
-0
-
108. 匿名 2018/10/03(水) 07:03:04
ガソリンスタンドに新しくやって来た店長がクソだった。1日5時間勤務の間に油外の売り上げ10万円がノルマで、達しなかった場合、タイムカードを切ってノルマ達成までタダ働き。
給油と洗車だけ頼んで車を預けていったお客さんのバッテリーを勝手に替えて代金請求したり、窓拭きの最中バレないようにワイパーを裂いて交換を勧める奴らが横行。
辞めて他のスタンドに行った。
そこは消費者センターに訴える人が増え、店長も横領が発覚してクビ、たまに近所で見かけるが無視してる。+6
-0
-
109. 匿名 2018/10/03(水) 11:21:08
店長自営の飲食店。
「死ね、ブス。」「殺すぞ。」←機嫌悪い時
「〇〇(呼び捨て)かわいいね。」
「結婚願望とかある?」←機嫌いい時
その他着がえ中、札かけても入ってくる。
客の食べ残し、何が気にくわないのか味見させる。(自分は食べない)
客の残した水、氷が溶けた水は捨てず、庭の菜園(料理に使う野菜)にかけないと怒る。
女性の1人客、もしくは女性2人客が来たら知らせ、一品提供。会計時に出てきて喋る為、呼べという。
等々。+6
-0
-
110. 匿名 2018/10/03(水) 12:48:33
>>89
ひどいね
カメラマン代、写真代って結構かかるのに一体どこにお金行ってるのか+4
-0
-
111. 匿名 2018/10/03(水) 18:53:29
>>73
〇1かな。
お盆に買いに行ったらに店員一人で待たされた。
イオンみたいな所に入ってたから苦情書いといた。
+3
-0
-
112. 匿名 2018/10/03(水) 21:12:56
アパレル
会社自体はブラックではなく、店長1人がブラックでした。
常に見下され、私に対してイライラしていて、他の従業員2人ほどとグルになって冷たい態度や攻撃するような態度。ある日お客さんの真後ろで入荷されたデカくて重いダンボールを抱えた状態から下にドスンと落としたらお客さんを驚かせたり(私に対してイライラしていたから、お客さんのことが見えていなかったんだろうな)
そんな毎日だったから、直接人事に電話した。
込み上げてしまい泣いてしまった。
もうとにかく1日でも早く辞めたいと言った。
翌日、店行ったらエリアマネージャーみたいな人から電話があり、今まで気づかずにごめんねと言われた。
そりゃ言わなきゃ気づかないわ。
店長にも話しはしてあるって言われ、電話切ったあと店長と話し合い。
すげー大人しくなった。
覆面バイトがあればいいな。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する