-
1. 匿名 2020/02/25(火) 11:26:45
目玉焼き、ゆで卵、オムレツ、かき玉汁・・・
料理は得意な方ではないけど、とにかく卵が好きで、冷蔵庫に常に常備してます。
卵が好きな皆さんはどう料理しますか?
+106
-2
-
2. 匿名 2020/02/25(火) 11:27:44
たまごチャーハン+31
-1
-
3. 匿名 2020/02/25(火) 11:27:54
納豆にはマスト!
和にも洋にも欠かせないよね
スクランブルエッグをご飯に乗せたりパンに乗せたりが好き+68
-1
-
4. 匿名 2020/02/25(火) 11:27:54
+188
-0
-
5. 匿名 2020/02/25(火) 11:27:55
白だしの卵焼き美味しい!
とにかくたくさん空気を混ぜて
プルプルに焼く!+116
-0
-
6. 匿名 2020/02/25(火) 11:28:25
どんな野菜でもお肉でも卵とじにすれば美味しい説+119
-0
-
7. 匿名 2020/02/25(火) 11:28:26
たまごスープが好き!
半熟の白身は苦手…+49
-2
-
8. 匿名 2020/02/25(火) 11:29:10
卵の質も大切。
抗生物質を大量に使わず、健康管理された、放し飼いの卵は美味しいよ。+43
-3
-
9. 匿名 2020/02/25(火) 11:29:13
何でもおいしい!!
大好きすぎる
やはり卵かけご飯最強+79
-0
-
10. 匿名 2020/02/25(火) 11:29:13
だるいときは卵かけご飯が最高っすな。
ちょっとやる気あるときはだし巻き+45
-0
-
11. 匿名 2020/02/25(火) 11:29:19
だし巻き卵大好きです。
お弁当の卵焼きも好き。
おうどんにも卵入れちゃう。+27
-0
-
12. 匿名 2020/02/25(火) 11:29:20
+182
-1
-
13. 匿名 2020/02/25(火) 11:29:42
半熟の目玉焼きが好きです+50
-0
-
14. 匿名 2020/02/25(火) 11:30:24
卵丼旨い+23
-0
-
15. 匿名 2020/02/25(火) 11:30:34
毎日茹で卵一個食べてます
時々オムレツにしてます+27
-0
-
16. 匿名 2020/02/25(火) 11:30:36
卵って気軽に食べれて美味しいよね(^。^)昔は卵はコレステロール値が高いから食べすぎ注意って言ってたけどあれも嘘みたいで良かった!
つねにストックしてあるけど、卵が少なくなってきたら少し焦る😂+133
-1
-
17. 匿名 2020/02/25(火) 11:30:39
おかずがあと一品ほしいとき、目玉焼きにしてる(笑)
簡単だし美味しいから最高!+12
-2
-
18. 匿名 2020/02/25(火) 11:30:45
目玉焼きとハムとチーズのホットサンドが美味過ぎなんだけどデブるよね(´・ω・)+25
-0
-
19. 匿名 2020/02/25(火) 11:31:02
+2
-40
-
20. 匿名 2020/02/25(火) 11:31:11
>>8
でも、特売の先着500名1,000円以上お買い上げのお客様お一人1パックのサイズいろいろバランス卵だってちゃんと美味しいのが卵の偉いところだと思う。+88
-1
-
21. 匿名 2020/02/25(火) 11:31:18
たまご大好き😘
茹で卵が特に好き
毎日食べても飽きないわ+47
-0
-
22. 匿名 2020/02/25(火) 11:31:40
外食行った時、メニーに半熟卵乗せって書いてあるとつい頼んじゃうww+39
-0
-
23. 匿名 2020/02/25(火) 11:31:50
目玉焼きとか温泉卵
オムライスも作るし、たまにプリンも作るよ
あと年ニくらいで天津飯も作る+15
-2
-
24. 匿名 2020/02/25(火) 11:31:56
今、診察の合間(休憩)に素手で半熟卵渡されて、怒ってる医師。
あっゴメン、手を洗ってから食べてる。
忙しいのにガルちゃんやってる私、診察に戻る。卵好き。+2
-23
-
25. 匿名 2020/02/25(火) 11:32:36
朝のスクランブルエッグおいしい
好きな食べ物は?ってきかれたら
卵!って答えてるくらいすき!
+18
-0
-
26. 匿名 2020/02/25(火) 11:33:08
昨日、初めて大阪王将の天津飯食べた!
運ばれてきたとき、すごくでっかく見えたからご飯が多いのかと思ったら卵がめっちゃ分厚くてびっくりした!
+35
-2
-
27. 匿名 2020/02/25(火) 11:33:27
卵ってなんであんなに美味しいの?+66
-0
-
28. 匿名 2020/02/25(火) 11:33:30
だし巻き玉子が好き
巻かずにひだをたくさん作ってオムレツみたいにふわふわに仕上げるのが好きです。+18
-2
-
29. 匿名 2020/02/25(火) 11:34:21
卵料理なら何でも好きだけど、中華料理店で食べるフワフワの餡かけカニ玉が大好き。甘酢餡じゃなくて塩味のほう。自分でも卵5個ぐらい使って作って食べます。自作はもちろんカニカマ使用です。+9
-1
-
30. 匿名 2020/02/25(火) 11:34:33
朝食に目玉焼き1個、昼食(お弁当)にゆで卵1個orだし巻き玉子(玉子2個分)、夕食に親子丼、牛丼、玉子かけご飯が多い。
30才独身。+10
-3
-
31. 匿名 2020/02/25(火) 11:34:36
1日何個でも食べれちゃう
家も卵は多めに常備
卵とじはまじで全部美味しい+26
-1
-
32. 匿名 2020/02/25(火) 11:35:05
卵大好き!
オムライスの卵はトロトロじゃない方が好き+62
-1
-
33. 匿名 2020/02/25(火) 11:35:29
>>21
坂東さんですか?
+6
-0
-
34. 匿名 2020/02/25(火) 11:35:53
卵好き!
具なしの玉子丼とか作るよ♪
食べる時に紅しょうががあると
更に美味しい(^ ^)+16
-0
-
35. 匿名 2020/02/25(火) 11:36:25
溶いた卵何もいれずに焼いて醤油かけただけのシンプルな味が好き+10
-1
-
36. 匿名 2020/02/25(火) 11:36:35
1日二個は食べちゃう+18
-0
-
37. 匿名 2020/02/25(火) 11:37:07
>>23
たまごかけごはんを忘れてた
卵黄を一つ多く入れるとリッチな味になる+7
-0
-
38. 匿名 2020/02/25(火) 11:37:45
食べられるならいっぱい食べたいと常々思いながら、卵一日一個を厳格に守ってきた者ですが、
もしかしてみなさん一日一個以上食べてますか??+62
-2
-
39. 匿名 2020/02/25(火) 11:37:50
子供の頃から現在まで卵で体を作ってきた気がする。必ず毎日何かしら卵を食べてるから。一番多いのは生卵かけごはんだけど色々作るよ。冷凍チャーハンもオムライスにして食べる。+5
-1
-
40. 匿名 2020/02/25(火) 11:38:01
イモとベーコンのオムレツ(スペイン風)ってめっちゃ旨いよね(o゚∀゚)b
イモとソーセージの組み合わせも捨てがたい。+14
-0
-
41. 匿名 2020/02/25(火) 11:38:05
>>27
にわとりの愛がこもってるから+24
-0
-
42. 匿名 2020/02/25(火) 11:38:16
+43
-0
-
43. 匿名 2020/02/25(火) 11:38:21
久しぶりに卵専門店に行こうかな+2
-0
-
44. 匿名 2020/02/25(火) 11:39:20
+81
-0
-
45. 匿名 2020/02/25(火) 11:41:15
>>33
21です。
残念ですが坂東英二ではありません
+6
-0
-
46. 匿名 2020/02/25(火) 11:41:41
今は、卵何個食べても良いんですよね?+22
-2
-
47. 匿名 2020/02/25(火) 11:43:21
銀の匙読んでて、黄身の色が濃くても栄養価がたいして変わらないっていうのには衝撃を受けた!(鶏のエサにクチナシとか入れると濃くなるみたい)
今朝は目玉焼き(ベーコンつき)食べたー!
そろそろオムライスが食べたい( ゚∀゚)ふわとろ+11
-0
-
48. 匿名 2020/02/25(火) 11:43:22
初めて天ぷらに挑戦しようと思って、今、レシピを色々見てたところ。
半熟卵の天ぷらが、すごく美味しそうだったから作ってみるね。+17
-0
-
49. 匿名 2020/02/25(火) 11:43:47
>>44
よくつくるw+8
-0
-
50. 匿名 2020/02/25(火) 11:44:46
朝から温泉卵が食べたくなって、作った。+6
-0
-
51. 匿名 2020/02/25(火) 11:45:02
>>44
わかるわー!!+8
-0
-
52. 匿名 2020/02/25(火) 11:45:26
デニーズのオムライスが好き❣️+1
-3
-
53. 匿名 2020/02/25(火) 11:45:36
ゆで卵 出来立てがとっても美味しくて、たべて幸せ感じます!
ちなみに ゆで卵は塩をつけて食べるのが1番大好きです!+15
-1
-
54. 匿名 2020/02/25(火) 11:45:40
煮卵+13
-0
-
55. 匿名 2020/02/25(火) 11:46:46
>>37
私は卵かけご飯に鰹節をかける。+5
-0
-
56. 匿名 2020/02/25(火) 11:46:47
半熟煮卵ってどうしたらうまくできる…?
+2
-2
-
57. 匿名 2020/02/25(火) 11:49:07
>>54
これ味しみてないよ。+11
-0
-
58. 匿名 2020/02/25(火) 11:49:28
>>12
マヨネーズって、ほぼ卵なのに、タマゴサンドの卵と卵(マヨネーズ)が最強にコラボってるのが凄いよね!
+23
-0
-
59. 匿名 2020/02/25(火) 11:50:45
>>56
煮てはいけません。漬けるのです。
+13
-0
-
60. 匿名 2020/02/25(火) 11:51:55
卵大好き〜毎日食べてる
でもスフレオムレツだけは無理だった
卵のいいとこ全部消えてる+7
-0
-
61. 匿名 2020/02/25(火) 11:52:22
卵は1日1個説とその説は古いって話があるんだけど、適量ってどのくらいなんだろう……
1日2個食べる日が結構ある+12
-0
-
62. 匿名 2020/02/25(火) 11:52:31
ポテトサラダにはゆで卵をいっぱい入れますよ
+15
-0
-
63. 匿名 2020/02/25(火) 11:53:37
とろとろの半熟卵の殻をむく時に失敗して黄身漏れがちなんだけど、どうしたら上手くいくのかしら……+6
-1
-
64. 匿名 2020/02/25(火) 11:53:51
ホットサンドを作る時に、具を卵サラダにしないでゆでたまごの輪切りを挟みます!+14
-0
-
65. 匿名 2020/02/25(火) 11:54:59
圧力鍋で茹で玉子は加熱ゼロ分で出来るので、しょっちゅう作ってる
新しい卵は置いといて古いのから茹で玉子にしてる+6
-0
-
66. 匿名 2020/02/25(火) 11:55:39
>>60
わかりみが深すぎる。
雰囲気美味しそうだからショックだった。+5
-4
-
67. 匿名 2020/02/25(火) 11:56:09
いま、キューピー3分クッキングでやってた
半熟入り玉子に鶏ひき肉と高菜あんかける料理
簡単そうでおいしそうで作ってみたいと思った。半熟炒り卵 鶏ひき肉と高菜あんのレシピ|キユーピー3分クッキングwww.ntv.co.jp半熟炒り卵 鶏ひき肉と高菜あんのレシピ|キユーピー3分クッキングキユーピー3分クッキング家庭料理のプロが教えるおいしさ保証付きおすすめレシピ満載!毎週 月~土曜日 11:45~11:552020年2月25日(火)半熟炒り卵 鶏ひき肉と高菜あんトロトロ半熟にうまみたっぷり...
+3
-0
-
68. 匿名 2020/02/25(火) 12:02:47
だしまき、茶わん蒸し、プリン、おでんの玉子が特に好き。
+7
-0
-
69. 匿名 2020/02/25(火) 12:04:04
アトピーで、毎日食べれないけど、卵大好き!
納豆と、卵コラボ最強!
目玉焼きを、ご飯に乗せて食べるのも大好き❤️+9
-1
-
70. 匿名 2020/02/25(火) 12:08:10
>>59
あ、そか
半熟卵だ+1
-0
-
71. 匿名 2020/02/25(火) 12:10:50
美味しいしコストも良いし万能だよね+8
-1
-
72. 匿名 2020/02/25(火) 12:12:30
ゆで卵好きすぎて、一日に3個毎日食べちゃう!
たまご買いに行くとき6パックくらい毎回買うから恥ずかしい(笑)+10
-0
-
73. 匿名 2020/02/25(火) 12:12:34
>>4
食べなくてもわかる!!旨いやつや!!+40
-0
-
74. 匿名 2020/02/25(火) 12:17:27
>>63蛇口から水流しながら剥く
+7
-0
-
75. 匿名 2020/02/25(火) 12:17:30
ゆで卵をきれいに剥いて美しく食べれるようになりたい。
人前だと意外とむずかしい。+2
-2
-
76. 匿名 2020/02/25(火) 12:19:12
卵食べるとオナラ臭くならない??
わたしだけかな?w
卵に限らないかもだけど‥+10
-2
-
77. 匿名 2020/02/25(火) 12:19:46
冷凍卵の黄身の醤油漬けがとてつもなく旨かった+4
-1
-
78. 匿名 2020/02/25(火) 12:24:37
ホットケーキミックスに卵3個ぐらい入れて焼くの好き
どうしても混ざりきらないからところどころ卵焼きみたいになっちゃってるのもまた良し
暇なときは白身をメレンゲにしてフカフカに焼き上げたり+5
-0
-
79. 匿名 2020/02/25(火) 12:26:38
ニラタレってのがあって、それとマヨネーズを混ぜた卵焼きが最高(^^)+4
-0
-
80. 匿名 2020/02/25(火) 12:26:51
圧力鍋で茹で卵作るのにハマってる
卵の新旧にかかわらず、針で穴を開ける必要もなく、ツルンと楽々皮が剝けるんだよね
家の圧力鍋で好みの半熟にするための水の量、加圧時間、放置時間は凄い研究した+4
-0
-
81. 匿名 2020/02/25(火) 12:27:13
>>76
なる(#^.^#)+6
-0
-
82. 匿名 2020/02/25(火) 12:27:26
箸で持てる新鮮なちょっと良い卵で卵かけご飯するのが最高+2
-0
-
83. 匿名 2020/02/25(火) 12:33:03
好きな卵料理は?の質問に答えを出さないことにした。会話がしらけるかもしれないけれど、決められない位何でも好き。その日の気分で!って事で。+9
-0
-
84. 匿名 2020/02/25(火) 12:35:17
一蘭の卵の茹で加減がとても素晴らしく、自分で作りたいけどなかなか難しい!+6
-0
-
85. 匿名 2020/02/25(火) 12:37:23
>>60
私もあれは好きじゃない
普通のオムレツがやっぱり1番+9
-0
-
86. 匿名 2020/02/25(火) 12:41:24
温泉卵!!!
自宅で一度に4個作って 週に2~3回作っています。
白だしで食べるのが好き!!+6
-0
-
87. 匿名 2020/02/25(火) 12:41:46
小さい頃から偏食だったんだけど、たまごは好きだったからたまごを食べて育った。
本当に心から鶏さんには感謝してる。
大人になってからそんなに偏食しないようにしてるけど、毎日たまごは食べてる。
鶏さんありがとう!+13
-0
-
88. 匿名 2020/02/25(火) 12:44:55
茹で卵作る時にちょっと殻割ってから作るとツルンと剥ける。たまご好きの皆さんなら知ってるかな。割りすぎると茹でてる時中身が少し出るけど。+8
-1
-
89. 匿名 2020/02/25(火) 12:44:56
子供の頃、風疹とかで熱出すと母が作ってくれた卵入ったおかゆが美味しかった
自分で作ってもなんかちょっと違う
あと、「卵みそ」ってごはんのお供も美味しかったけど、なぜか再現できない
卵とか調味料の成分変わってるんだろうね+6
-0
-
90. 匿名 2020/02/25(火) 12:48:50
温玉乗せ
これだけで数倍美味しいと思う
見た目も好き+13
-0
-
91. 匿名 2020/02/25(火) 12:51:08
>>8
私、卵にはお金掛けてる(笑)
卵かけ🍚も生臭くないんだよね+7
-0
-
92. 匿名 2020/02/25(火) 12:55:26
温泉卵、色々試したけどコレ一番↓
鍋に、卵が完全につかるくらいたっぷりのお湯を沸かす。沸騰したら火を止め、卵をおたまでそーっと沈める。冬は10〜12分(余熱ありなら10分)
夏は8〜10分(余熱ありなら8分)放置
※鍋の厚さにも寄るけど…+6
-0
-
93. 匿名 2020/02/25(火) 13:00:50
天津飯、文句なし。+7
-0
-
94. 匿名 2020/02/25(火) 13:06:09
>>58
マヨネーズは、ほぼたまごなのに…
って、違います。ほぼ油です。
間違えて冷凍庫に入れてしまったマヨネーズを解凍したら、わかりました。+27
-0
-
95. 匿名 2020/02/25(火) 13:23:54
TKGには、
いわし節と醤油。
最近こればかり。+3
-2
-
96. 匿名 2020/02/25(火) 13:27:21
昔は生で食べると毎回お腹痛くなってたけど30過ぎて卵かけご飯デビュー出来ました🙌食べるラー油もちょい足しすると更にまいうー🤤+4
-0
-
97. 匿名 2020/02/25(火) 13:34:46
>>41素敵なやりとり🐓+14
-0
-
98. 匿名 2020/02/25(火) 13:35:52
地元の養鶏農家さんが倒産してしまって、そこの卵が大好きだったから買えなくて辛いです
白い卵のほかに茶色で15個入りのたまごが特に美味しくて、白い卵と隔週で買ってたのに。他の卵とはやっぱり違ってる。+5
-0
-
99. 匿名 2020/02/25(火) 13:42:02
カルピスバターだけで作るオムレツが好き+3
-0
-
100. 匿名 2020/02/25(火) 13:50:47
>>73
煮卵は絶対美味しいですよね。
我が家も煮卵たまに作り置きしてます。
ラーメンのトッピングやいろいろ使ってて家族にも大人気です。+9
-0
-
101. 匿名 2020/02/25(火) 13:57:47
>>4
これはアカンよーこれはアカンよー!+8
-0
-
102. 匿名 2020/02/25(火) 14:01:09
>>44
せやからアカンてこんなんアカーン!+5
-0
-
103. 匿名 2020/02/25(火) 14:12:26
ゆで卵が好きすぎて、多い日は5個くらい食べてしまう🥚+7
-0
-
104. 匿名 2020/02/25(火) 14:14:40
こないだ作って美味しかった料理です
卵に塩で味付け、ざっくり大きく炒めて取り出し、豚肉に下味と片栗粉まぶして舞茸と炒めたものにお酒を少しふる
卵を戻して炒め物完成です
薄味ですがご飯がすすみますよ。+5
-0
-
105. 匿名 2020/02/25(火) 14:15:44
茶碗蒸しにプリン🍮+4
-0
-
106. 匿名 2020/02/25(火) 14:15:55
>>44
あー!大好き!!油揚げの袋煮だね?めちゃくちゃおいしいよね!+11
-0
-
107. 匿名 2020/02/25(火) 14:16:36
卵たくさんあったら、茶碗蒸しやキッシュ プリンを作るよー!
+4
-0
-
108. 匿名 2020/02/25(火) 14:16:37
豆苗の卵炒め
初めて豆苗を美味しいと思った料理です(笑)+5
-0
-
109. 匿名 2020/02/25(火) 14:19:31
おでん🍢は大根と卵٩(ˊᗜˋ*)و+4
-0
-
110. 匿名 2020/02/25(火) 14:20:47
たまごは昔から値段変わらなくて安くて助かりますよね、ありがたい!
お弁当に味付け卵をよく作ります
+7
-0
-
111. 匿名 2020/02/25(火) 14:20:56
ふわふわのオムレツ食べたくなった+1
-0
-
112. 匿名 2020/02/25(火) 14:23:44
朝ごはんに卵サンドを作って食べました
ゆで卵を潰してマヨネーズと塩で味つけして
食パンは片面マヨネーズを塗ってもう片面はケチャップを塗ります
パセリがあったので一枝分刻んで玉子に混ぜてみましたら
爽やかで美味しかったです+5
-0
-
113. 匿名 2020/02/25(火) 14:45:21
卵はインフルのワクチンにも使われているらしいし、免疫力を上げるにも良さそう。さっき買ってきたからこのトピ参考にします。+3
-0
-
114. 匿名 2020/02/25(火) 15:05:27
>>112
美味しそう😊
片面ケチャップ塗るの私もやってみるね!どんな味になるのかな+4
-0
-
115. 匿名 2020/02/25(火) 15:12:41
朝は目玉焼きごはん食べて、お昼はゆで卵。
夜はしめに卵かけごはん。
+3
-0
-
116. 匿名 2020/02/25(火) 15:41:44
卵かけご飯、卵納豆かけご飯が大好き
茹で卵も大好きです+4
-0
-
117. 匿名 2020/02/25(火) 15:49:16
もぉー大好きです
卵焼きが1番好き+4
-0
-
118. 匿名 2020/02/25(火) 16:15:03
卵と野菜炒めが好き
あと卵おじやが好き+3
-0
-
119. 匿名 2020/02/25(火) 16:16:17
>>1
オムライス+3
-1
-
120. 匿名 2020/02/25(火) 16:23:09
みそ汁に入れた玉子って、なんであんなに美味しいのだろう+8
-0
-
121. 匿名 2020/02/25(火) 17:11:11
>>120
それ、作ってみたいです
私はかき玉汁みたいにして味噌汁で作るけど(具はネギだけ) 作り方ぜひお願いします!+1
-0
-
122. 匿名 2020/02/25(火) 17:43:22
>>121
横だけど、ほうれん草や小松菜奈と一緒にドボンだよ。表面が白くなったら火を止めて味噌を入れてしばらく放置。
刻みネギや刻み揚げを入れても美味しい。+1
-0
-
123. 匿名 2020/02/25(火) 17:43:24
>>121
お好きな具のみそ汁に玉子を落とすだけです。
好みの固さになるまで火を入れてください。+4
-0
-
124. 匿名 2020/02/25(火) 17:52:17
みんなのおすすめ味玉レシピ教えて欲しい+1
-0
-
125. 匿名 2020/02/25(火) 18:00:04
>>123
半熟卵にして今日食べた
1人ならおかずいらない+2
-0
-
126. 匿名 2020/02/25(火) 18:18:11
>>122
>>123
味噌汁の中に卵を割り入れるのですね
初めてです
わー、楽しみにやってみます!+1
-0
-
127. 匿名 2020/02/25(火) 18:23:25
>>124
私のは簡単だよ
醤油、みりん、お酒を大さじ1ずつ
ほんだし少し
だしが溶けたら卵を浸けます
ジップロックで空気を抜いて冷蔵庫へ。
卵は三個まで。これ以上なら倍にした方がいいです
冷蔵庫開けるたびに向きを変えて味を馴染ませてます。時間を置くと卵から水が出るのか、一回り小さくなります。+2
-0
-
128. 匿名 2020/02/25(火) 18:36:30
卵とトマトの炒め物
鶏ガラだしの素と胡麻油で炒めるだけの簡単なやつだけど美味しい、毎日食べてる
卵を半熟気味にするのが好き+8
-0
-
129. 匿名 2020/02/25(火) 18:46:35
>>124
出汁つゆか焼き肉のタレ+2
-0
-
130. 匿名 2020/02/25(火) 18:49:54
>>124
醤油だけでも美味しいよね+1
-0
-
131. 匿名 2020/02/25(火) 18:51:35
ご飯にお味噌汁と卵を掛ける。
お味噌汁の翌日の、私の好きな朝ごはん。+2
-0
-
132. 匿名 2020/02/25(火) 18:52:39
大好きです♪安くて美味しくて栄養価の高い食べ物なので、もっと評価されてもいい食材だと思います。
ビュッフェやホテル泊まった時の朝食バイキングでは卵料理は必ず!全種類制覇します。温泉卵があれば、他の料理にトッピングしたり、パンの上にスクランブルエッグと目玉焼きとダブルでのせたりして、卵料理を堪能する時はほんとに至福ですね(^^)+5
-0
-
133. 匿名 2020/02/25(火) 18:57:56
京都のコロナサンド🥚レシピ【コロナのタマゴサンドの作り方】京都名物の喫茶マドラグさんの厚焼き玉子サンド再現レシピ【秘密のケンミンショーで話題】 - YouTubeyoutu.be秘密のケンミンショーで話題になった、京都の喫茶マドラグさんの『コロナのタマゴサンド』を作ってみました。 厚焼き玉子をたたむときに少し崩れてしまいましたがパンではさんで切るといい感じに仕上がったので大丈夫でした。 一見難しそうに見える卵サンドですが作...
+3
-0
-
134. 匿名 2020/02/25(火) 19:00:43
+2
-0
-
135. 匿名 2020/02/25(火) 19:02:09
野菜炒めに卵入れて混ぜるとグレードアップするよね!
庶民料理が本格中華になった感じ+1
-0
-
136. 匿名 2020/02/25(火) 19:04:32
>>134
トピずれだが、宝塚御用達
お持ち帰り | サンドウィッチルマン 兵庫県宝塚市www.takarazuka-lemans.comお持ち帰り のページ。 兵庫県宝塚の「たまごサンド」といえば、サンドウィッチルマン。創業1964年以来、みなさまにぬくもりのある味を、愛情いっぱいに込めてお届けしています。
+3
-0
-
137. 匿名 2020/02/25(火) 19:04:48
コメダのエッグサンド+5
-0
-
138. 匿名 2020/02/25(火) 19:08:03
炒飯に入れる卵は混ぜてから入れる?フライパンに割り入れる?
混ぜる +
割り入れる -+7
-1
-
139. 匿名 2020/02/25(火) 19:16:05
>>129
焼肉のタレでやった事無かったけど美味しそうですね!今度やってみます。+1
-0
-
140. 匿名 2020/02/25(火) 19:18:57
>>132
朝食バイキングの時何も考えずに持っていくと、オムレツ、温泉卵、卵焼きと卵系全部取ってしまってテーブルについて自分でびっくりします。
でもペロリと食べますけどね!+2
-0
-
141. 匿名 2020/02/25(火) 19:37:15
フィリピンあたりの半分鳥になった玉子を食べてから好きと言ってほしいです。グロいのなんのってびっくりするよ。+0
-9
-
142. 匿名 2020/02/25(火) 19:57:46
ガルちゃんで教えてもらった『レンジでゆで卵』がめちゃ便利で毎日ゆで卵作ってまーす。+3
-0
-
143. 匿名 2020/02/25(火) 20:02:13
ゆで卵大好き!
昔だけどゆで卵食べ放題の仙台の天一で10個食べました!
高コレステロールの物を食べても、コレステロール値に差し支えないよ!笑+2
-1
-
144. 匿名 2020/02/25(火) 20:46:31
卵は太らない食材だよね!
卵✖️チーズって最強じゃない?
こってり好きなので、バターで炒ったスクランブルエッグ にチーズをたっぷり入れて、マヨネーズかけて食べるのが好き!+2
-1
-
145. 匿名 2020/02/25(火) 20:54:47
>>1
+2
-3
-
146. 匿名 2020/02/25(火) 20:58:34
>>4
あーーー😞+2
-0
-
147. 匿名 2020/02/25(火) 21:48:22
うずらの卵が大好きだけど、有精卵らしく羽化してうずら出てきたらと考えて最近は買えてません。
でもうずらの卵で作る卵かけご飯は、濃厚で旨味が強くて絶品です❣️
まだ食べたことがない人はお試しください❣️
+2
-0
-
148. 匿名 2020/02/25(火) 22:08:43
黄身はしっかり派+1
-0
-
149. 匿名 2020/02/26(水) 00:18:08
好きすぎて食べ過ぎたのかアレルギーになって悲しい+2
-0
-
150. 匿名 2020/02/26(水) 00:49:06
>>140
132です。お返事ありがとうございます^_^
オムレツ忘れてました(O_O)ホテルの朝食ビュッフェだとその場で焼いてくれて、チーズやトマトもトッピングできたり、半熟熱々を食べれて嬉しいですよね。
私も卵料理ばかり大量にとってテーブル並べた時はちょっと多かったかな?と思いますが、ペロリと全部食べちゃいます(^^)+2
-0
-
151. 匿名 2020/02/26(水) 04:10:42
おでんは卵!+4
-0
-
152. 匿名 2020/02/26(水) 04:17:04
錦糸卵 ちらし寿司に山盛り乗せて~+1
-0
-
153. 匿名 2020/02/26(水) 07:23:46
ほうれん草の卵とじです ほんとおいしい!
このところほうれん草安くなったしね
甘めに作ると立派なおかずになるよ~。+1
-1
-
154. 匿名 2020/02/26(水) 23:52:41
>>122
もう誰も見てないだろうけど小松菜奈にジワるw+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する