ガールズちゃんねる

恋愛からダイエットまで 物事を簡単に諦める性格の人の言い分

43コメント2020/03/08(日) 01:12

  • 1. 匿名 2020/02/24(月) 13:10:59 


    恋愛からダイエットまで 物事を簡単に諦める性格の人の言い分 – ニュースサイトしらべぇ
    恋愛からダイエットまで 物事を簡単に諦める性格の人の言い分 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    どんなことでも、諦めず続けていけば成長が望めるものだ。しかし人は怠惰な部分があるため、なかなか続けられない人が多いのもたしかだろう。「簡単に諦める性格だ」と答えた人は、全体で40.8%だった。



    「若い頃はやりたいことはいっぱいあるのに、どれも中途半端で終わっていた気がする。行動力はあるので手を出してはみるものの、すぐに『向いていない』と諦めるばかり。むしろ今のほうが諦めずに、取り組む姿勢がある気がする。ひとつのことに集中する力が、身についたのかも」(30代・女性)

    「気になる女性ができても、自分からアプローチするなどの行為をしたことがない。『あの人が僕に振り向いてくれるわけがない』と自分に言い聞かせて、なにもしないで諦めてしまう。行動もしないから恋が実らないのはわかっているけれど、たぶんフラれるのが怖いのだと思う」(20代・男性)

    自分は物事を簡単に諦める性格だと思いますか?

    +12

    -2

  • 2. 匿名 2020/02/24(月) 13:12:41 

    資格取りたいとか英語勉強したいとか思うけど、死んだら全部無になるじゃんって思ったら結局いまのままであーやってなる
    自分で自分に萎える

    +105

    -0

  • 3. 匿名 2020/02/24(月) 13:12:43 

    まあそうですね

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2020/02/24(月) 13:13:09 

    習慣付けが大切だと思うよ。 恋愛は興味ないけど

    +15

    -2

  • 5. 匿名 2020/02/24(月) 13:13:20 

    諦める方が叶える方より簡単だから

    +44

    -1

  • 6. 匿名 2020/02/24(月) 13:14:17 

    諦めやすい人は飽き性おおいよ
    私がそう

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2020/02/24(月) 13:14:51 

    明日から始めるよ!

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/24(月) 13:15:25 

    何かしらの願いを叶えることがハード過ぎて、もはや諦めることが日常。

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2020/02/24(月) 13:16:18 

    デブはいつもこんな言い訳ばかりするよね。

    そりゃ、ずっとダイエットできないよ

    死ぬまで太ったまま?ダイエットしないデブ嫁にありがちなこと5パターン|男の本音を集めたつっこみコラム
    死ぬまで太ったまま?ダイエットしないデブ嫁にありがちなこと5パターン|男の本音を集めたつっこみコラムponpin.info

    隣を見るとブザイクな顔をしたデブ嫁。若い時は痩せていたけど結婚した途端、太り出してデブになった場合、過去を知ってるがために、どうしても再度痩せてほしいもの。今回はなかなか痩せる気が

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2020/02/24(月) 13:16:32 

    安西先生の名言はそこに辿り着くまでの流れが良い
    恋愛からダイエットまで 物事を簡単に諦める性格の人の言い分

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/24(月) 13:17:36 

    そもそも諦めると思うところまでいかない

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/24(月) 13:18:07 

    恋愛とダイエットは違うような

    恋愛は相手も関係することだもん
    ダイエットは孤独なレース

    +54

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/24(月) 13:18:34 

    若い頃は、まず先に『面倒くさい』が勝ってた。運動が面倒くさいから食べなきゃいいや。みたいな何の根本解決にもならないような対策してた。

    アラサーになった今は面倒くさいと言ってるから何も身に付かないんだよな、失敗してもいいからやってみよう。誰が損する訳でもない。とりあえずやってみる行動力はついた。

    仕事は別だけど、趣味系のものは『やらないよりはマシ。やらなきゃ出来るわけない』と根気よくなってきたかも。考え方が変わったんだろうな。

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/24(月) 13:20:00 

    どうしてもやらなきゃいけないことはやるけど(体型維持とか仕事とか)それ以外が嫌

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2020/02/24(月) 13:20:20 

    習い事とかは昔から飽きてはすぐ辞めてた
    恋愛も諦めっていうか1ヶ月くらいしたら醒める、結婚はしたけど結婚相手として好きだけど恋愛とはまた違う感じ
    仕事も同じの続かない😪

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/24(月) 13:21:50 

    ダイエット中だけど、諦められるなら諦めたい。
    でも 痩せたい 綺麗になりたいとか捨てきれずイジイジしちゃうから 結局頑張る。

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/24(月) 13:22:24 

    太る原因は体質なんかよりも精神の方がよっぽど大きいよね

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/24(月) 13:23:35 

    諦めるというより、そういう人は元々そこまで熱意があったりどうしても〇〇がしたい!とか思わなかったんだと思う。
    それは恋愛も結婚も同じで、彼氏ほしいけど出来ない!って言ってる人も深層心理だと何が何でも欲しいとは思ってないんじゃないかな。だから実現しない

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/24(月) 13:24:29 

    ダイエットは諦められないよね。結局自分に返ってくることだから。
    ダイエットっていうか、健康な身体は諦められない。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2020/02/24(月) 13:28:33 

    小さい頃から自分が折れることで何かしらが成り立ってきたから、それが大人になっても続いてただけって感じです。夢を諦めるというから夢さえみなかった。
    でも身体は正直で、まだ20代だったのにあちらこちらの具合が悪くなった。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/24(月) 13:29:11 

    元彼、高学歴なんだけどちょっと顔ががアレで自己肯定低すぎで体型も太って来たと言うからジム行くと変わるよーと言っても「今更通ってもね」って言っててもういいやと思った。整形したいばかり言うし

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/24(月) 13:32:40 

    >>21
    一緒に通うのも無理そう?

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/24(月) 13:35:28 

    >>2
    そうそう、勉学に励んで医師になってもコロナに殺されたり、進学校に進んでも老人にひき殺されたり、可愛く生まれてアイドルになっても汚いおっさんに枕させられたり、キチガいに狙われたり。金持ちになって財を築いても陥れられたり、お金使い込まれたり。結局何事も結果残さずに平々凡々に過ごせることが1番幸せだと思ってしまう。

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/24(月) 13:37:06 

    >>22別れたから分からないけど仕事が忙しい感じで行かないだろうね。一応誘ってみたけど休日は寝ていたい感じ。整形すればいいじゃんって思ってた。笑

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/24(月) 13:37:07 

    >>19
    そうそう、健康的な数値ではいたいよ。
    恋愛からダイエットまで 物事を簡単に諦める性格の人の言い分

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/24(月) 13:38:02 

    だって仕事が忙しいんだよ

    +1

    -6

  • 27. 匿名 2020/02/24(月) 13:39:18 

    若い時は、がんばると周りに嘲笑されたりするから
    それで心が折れる

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/24(月) 13:40:07 

    飽きっぽい人は家族や友人に誉めてくれる人がいると、長く続く可能性有り。私の場合は2年ぐらいペン字を一人でやっていて、ある日、父が私の書いた字を見て誉めてくれて、やる気が出ました。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/24(月) 13:40:32 

    >>12
    ダイエットは孤独なレースww名言いただきやした。
    孤独なレースに勝ったもののみが、素晴らしいボディを手に入れられるんだよなぁ。
    恋愛からダイエットまで 物事を簡単に諦める性格の人の言い分

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/24(月) 13:41:03 

    もうすぐ春になっちゃうよ
    夏休み楽しいかもしれないから一緒にどう?
    私この頃から続けてる。頭おかしいでしょw


    足パカに挑戦したことがある人
    足パカに挑戦したことがある人girlschannel.net

    足パカに挑戦したことがある人足痩せに『足パカ』という、布団で寝転んでもできる運動があると、 今更ながら知りました。 すでにやっているかた、かつてやったかた、効果などを教えて下さい。

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2020/02/24(月) 13:48:01 

    >>21
    似たような男と付き合ってたから共感してしまった
    くちでは色々文句とか「そろそろ痩せなきゃ」とか言うんだけど、しないんだよね。言い訳して。

    いい大学出て社会人になってハイスペって言われても「容姿のコンプ」のせいでこんなにも卑屈で自己肯定感ひくくなるだ。ってびっくりした

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2020/02/24(月) 14:12:40 

    >>6
    そうそう、特にダイエットとかね。
    道具やダイエット食揃えた所で飽きるというか満足してしまい、まっいいか〜となるw
    一度ハマれば結構続くんだけど、そのハマるまでに飽きるのも早い。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/24(月) 14:31:19 

    >>2
    苦しい思いまでしてやる事なのかなって思うよね。
    申し訳ないが楽しく生きるのが優先だ。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2020/02/24(月) 14:32:17 

    いまコロナやインフルエンザも流行ってるし
    変にダイエットして体弱るのも嫌なので
    ちゃんと栄養とることにしてる。
    貧血も治って体調良くなった。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/24(月) 14:32:59 

    仲里依紗さんがインスタで足首が太いから欲しいパンツが似合わない~ってコメントしてるのを「細い癖に!!あなたより太い人ねんて山ほどいるわ!」なんて思う自分がいるけど、美に対しての水準が全く違うし、そう思うストイックな気持ちがあるから綺麗を保てるんだろうとおもう。
    尊敬します。

    +2

    -4

  • 36. 匿名 2020/02/24(月) 14:41:34 

    痩せたいより食べたいが勝つんやで

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/24(月) 17:18:54 

    ダイエットなんて自分次第なんだから
    ダイエットできない人は何ならできるんだ?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/24(月) 17:19:26 

    >>2
    死んだあとなんかどうでもいい
    何もせず生きてる時間がもったいないと思えばいいのにー

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2020/02/24(月) 20:59:08 

    当たらない宝くじやロトを毎週買う

    物事を簡単に諦める性格になりたい

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/24(月) 22:00:31 

    諦めずに頑張っても、得るものが無い若しくは少ないことを経験から知ってしまった

    何かご褒美的な物がないと動けない
    それもささやかではなくガッツリなご褒美

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/24(月) 22:28:19 

    >>20
    めっちゃいいように言ってる(笑)
    謙虚ゆえみたいに

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/24(月) 23:15:51 

    >>38
    人間誰しも何もせずってことはないでしょ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/08(日) 01:12:24 

    50代男性の「諦めない」ってしつこくクレームつけるなど他人に執拗に要求し続けるだけのイメージ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。