ガールズちゃんねる

お呼ばれヘアを見たい!

70コメント2020/02/29(土) 15:06

  • 1. 匿名 2020/02/23(日) 17:05:53 

    新型コロナで大騒ぎな今日ですが
    私は今のところ来月の結婚式に出席する予定です😂

    髪質の問題や、受付を頼まれていることもあり、
    美容院でヘアセットをお願いすることしていますが
    皆さんはいつもどのようなセットをしていますか?

    因みに今回はこんなイメージでやってもらおうと思ってます!
    全くの黒髪だけど似合うかな…?
    お呼ばれヘアを見たい!

    +19

    -48

  • 2. 匿名 2020/02/23(日) 17:07:15 

    呼んだ?

    +1

    -6

  • 3. 匿名 2020/02/23(日) 17:08:29 

    お呼ばれヘアを見たい!

    +50

    -0

  • 4. 匿名 2020/02/23(日) 17:09:10 

    画像は拾い物です
    昨年受付をした時、この画像を見せてアレンジをお願いしました!
    お呼ばれヘアを見たい!

    +134

    -6

  • 5. 匿名 2020/02/23(日) 17:09:19 

    お呼ばれヘアを見たい!

    +67

    -21

  • 6. 匿名 2020/02/23(日) 17:09:26 

    結婚式のお呼ばれならフルアップが望ましいので、画像みたいな髪型素敵だと思いますよー!

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2020/02/23(日) 17:09:45 

    お呼ばれヘアを見たい!

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2020/02/23(日) 17:10:53 

    かわいい

    でも若い子向けかな?

    お呼ばれヘアを見たい!

    +96

    -20

  • 9. 匿名 2020/02/23(日) 17:10:58 

    ゆる巻きしてから
    両サイド編み込みして
    ゆるくまとめて お団子等
    トップ盛って サイドの毛少したらして
    スプレーて固める!
    髪飾りはセリアで購入 笑

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/23(日) 17:12:16 

    友達がこんな感じで素敵だったよ~
    ヘアアクセも良かった
    お呼ばれヘアを見たい!

    +110

    -4

  • 11. 匿名 2020/02/23(日) 17:12:32 

    +4

    -74

  • 12. 匿名 2020/02/23(日) 17:13:51 

    >>8
    可愛いけど、ロングの子ならアップが正解かな
    ボブならハーフアップで構わないんだけどね

    +27

    -4

  • 13. 匿名 2020/02/23(日) 17:16:12 

    >>1
    私も黒髪で金欠だからとか、二次会だけだからとかいう理由でセルフアレンジするけれど、やっぱりプロには敵わない。
    染めていると多少アホ毛やおくれ毛が出たり、崩れてきたりしてもカバーできるけれど黒髪は汚らしく見えてしまう。
    あと影が出にくいからせっかく凝ったアレンジしても黒い塊のようにしか見えない。

    キッチリ編み込みしてスッキリとしたまとめ髪にした方が綺 麗に見えると思います。

    +56

    -1

  • 14. 匿名 2020/02/23(日) 17:16:47 

    >>8
    ボブヘアの時にこの髪型、自分でしたよ。意外と簡単だった

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2020/02/23(日) 17:18:46 

    こんな感じの多いね

    お呼ばれヘアを見たい!

    +133

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/23(日) 17:20:29 

    お呼ばれヘアを見たい!

    +60

    -8

  • 17. 匿名 2020/02/23(日) 17:21:59 

    ロングヘアなので、宝塚の娘役さんのお稽古入り画像よく見てる
    お呼ばれヘアを見たい!

    +83

    -6

  • 18. 匿名 2020/02/23(日) 17:26:33 

    >>17
    娘役さんのヘアアレンジって本当にすごい。
    毎日自分でやってるんだよね
    でも結婚式とかお呼ばれにはちょっとカッチリしすぎかな~もうちょいふんわりさせたい
    お呼ばれヘアを見たい!

    +91

    -3

  • 19. 匿名 2020/02/23(日) 17:29:40 

    >>4
    こういう色にしたいなー
    これって一回色抜いてから入れるの?

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2020/02/23(日) 17:30:56 

    >>18
    自分でやってるかな?
    キャバ嬢みたいに毎日サロン行ってるんじゃないの?

    +4

    -12

  • 21. 匿名 2020/02/23(日) 17:33:35 

    >>1です。
    初めてのトピ投稿が承認されてびっくり!

    皆さま華やかなトピにしていただいてありがとうございます。
    ふわふわアレンジって女の子らしくて可愛い、見ていて癒される…

    >>13さんの言う通り、黒髪はタイトな感じが決まりますよね
    今までヘアアクセも使わずシンプル引っ詰めで出席してきましたが、
    ちょっと欲が出てしまってのあの画像でした…

    引き続き宜しくお願いしますー!

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/23(日) 17:34:31 

    産後に結婚式の参列を予定してます
    服はどうにかなっても髪をどうしようかと思ってました
    セルフでは自信が無いし
    今、脇くらいの長さのロングなのですが
    いっそ切ってしまおうかと迷っています

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/23(日) 17:37:17 

    ねえ、編み込みが流行りだしたのって確か
    アナ雪のエルサからだと思うんだけど、
    結婚式のゲストって必ずアップにしないと
    いけないの?
    ロングヘアをキレイに巻いて下ろすとかは
    ダメなの?

    +9

    -10

  • 24. 匿名 2020/02/23(日) 17:40:23 

    >>1
    黒髪で探した方がイメージ捉えやすいと思うよ。
    お呼ばれヘアを見たい!

    +100

    -3

  • 25. 匿名 2020/02/23(日) 17:40:49 

    >>1
    黒髪でこのアレンジしたらおばさんのボサボサひっつめヘアになりそう

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2020/02/23(日) 17:43:40 

    >>23
    フォーマルな場ではお辞儀をすることが多いから、ロングで下ろすのはよくないみたいね。
    お辞儀をするたびに髪に触ることになるから。

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/23(日) 17:44:27 

    >>20
    いやいや、宝塚の人たちは髪型もメイクも全部セルフでやってるよ
    毎月発行の宝塚の雑誌にも自分でヘアアレンジする過程が載ってる
    お稽古の途中で、ショーの場面ごとに髪型を変えたりもするし、自分でできないと一人前じゃない
    お呼ばれヘアを見たい!

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/23(日) 17:44:39 

    >>17
    ちょっとギッチリし過ぎで可愛くない

    +12

    -4

  • 29. 匿名 2020/02/23(日) 17:45:00 

    >>23
    アップスタイルが一番格式が高いから、って理由みたいよ
    ダウンスタイルは一番カジュアルだから、カラーフォーマルの服と格が合わないんでしょ

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/23(日) 17:48:08 

    御祝儀と服と交通費も出費させて髪型までグチグチ言われるから結婚式って嫌いだわ

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/23(日) 17:50:34 

    >>22
    私はボブで結婚式に行くけど、ボブならセルフが楽に出来るのでおススメではある

    ①右横、右後ろ、左後ろ、左横って感じでざっくり毛先を巻く

    ②上辺の髪を適当に掬って適当に根本から巻く

    ③手櫛でざっくりと内巻きに整え、耳に掛け、あとはスプレーでセット

    ④片方にパール系バレッタして終わり

    画像は拾い物ですがこんな感じかな
    お呼ばれヘアを見たい!

    +4

    -5

  • 32. 匿名 2020/02/23(日) 17:51:42 

    >>31
    分からんww
    正面からの全体像が見たい

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/23(日) 17:53:13 

    お呼ばれヘアを見たい!

    +14

    -26

  • 34. 匿名 2020/02/23(日) 17:55:42 

    >>22
    産後に切るのはあまりオススメしないよ。
    結べる長さの方がいざという時に結べるから。
    産後、ボブは洗いっぱなしでどうにかなる髪質ならいいと思う。
    自分のケアは一切出来ない人もいっぱいいるよ。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/23(日) 17:55:54 

    >>4
    この色、ブルベ夏でも合うかな?

    +0

    -4

  • 36. 匿名 2020/02/23(日) 17:56:13 

    >>4
    ちゃんと同じようになりますか?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/23(日) 18:04:38 

    >>13
    金髪でもボサボサが見苦しいのは一緒よ
    お呼ばれヘアを見たい!

    +13

    -8

  • 38. 匿名 2020/02/23(日) 18:07:15 

    >>17
    お稽古用の髪型をハレの席に!?

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2020/02/23(日) 18:07:54 

    >>8
    こんなに長いのに下ろしてたら、結婚式では不潔に見える思うよ〜

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2020/02/23(日) 18:10:05 

    >>18
    踊るから、ゆるふわとかには絶対出来ないからすごいよね。
    バレエとかのひっつめヘアアレンジの上級者編って感じ。
    毎日キリキリ引っ張り過ぎて禿げて来ないのか心配になるほどに

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/23(日) 18:10:42 

    ナタリーポートマン美しい
    お呼ばれヘアを見たい!

    +27

    -7

  • 42. 匿名 2020/02/23(日) 18:13:43 

    友達の結婚式なんてめったにあることじゃないんだし
    その日くらいお金かけて美容院行ってセットしてもらってもいいと思うな
    プロに任せると安心感あっていいよー

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2020/02/23(日) 18:17:55 

    後れ毛って微妙じゃない?可愛いと思ったことない

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/23(日) 18:23:42 

    >>1
    美容師です。

    黒髪でラフなヘアセットはあまりおすすめしません、、せっかくなので艶感のでるセットがいいと思います。

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/23(日) 18:24:52 

    >>40
    禿げる程にはひっつめないよ…
    アレンジ全くしない人ですか?

    +1

    -7

  • 46. 匿名 2020/02/23(日) 18:29:54 

    >>8
    キャバ嬢みたい

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/23(日) 18:33:26 

    こんな感じは?
    お呼ばれヘアを見たい!

    +51

    -3

  • 48. 匿名 2020/02/23(日) 18:37:54 

    お呼ばれヘアを見たい!

    +35

    -6

  • 49. 匿名 2020/02/23(日) 18:39:12 

    インスタに可愛いのいっぱいあるよ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/23(日) 18:42:19 

    >>1
    日本の一般人がやってもこうはならないよね

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/23(日) 18:42:39 

    あんまり、だらしないのも嫌だけど。
    カッチリは流行ってないよね。
    お呼ばれヘアを見たい!

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/23(日) 18:43:42 

    >>4
    首も肩周りも華奢だなー

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/23(日) 18:50:35 

    >>48
    編み込みのふわっとアップスタイル
    めっちゃかわいいけど
    今までの画像脳内で黒髪に変換すると
    ボサッと感が出てきそう。
    黒髪だと夜会巻きが一番美しいのかなぁ。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/23(日) 18:51:54 

    >>27
    へー!そうなんだ
    器用だね
    本当に色々出来ないとやってけないのね

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/23(日) 19:23:09 

    ハーフアップってダメなの?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/23(日) 20:05:31 

    >>55
    ダメってことはないけど、正装ではないんじゃないかな。
    正装←アップ>ハーフアップ>ダウンヘア→カジュアル
    だと思う。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/23(日) 20:59:24 

    >>8
    君島十和子がこんな髪型ブログに載せてます。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/23(日) 21:17:57 

    うなじが綺麗なのが羨ましい。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/23(日) 21:18:23 

    >>33
    病院行ってこの髪型にされたら、
    怒り狂ってお金は払わず出て行くわ。

    そして泣きながら他の美容院のドアを叩く

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2020/02/24(月) 00:35:11 

    >>58
    うなじはいつもこの為に事前に理容室で処理してもらってるよ
    お金かかるけど暫く綺麗なのはテンション上がる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/24(月) 00:45:56 

    >>1です
    たくさんのアドバイスありがとうございます!!
    個別に返信できずごめんなさい…

    黒髪のヘアのポイントとしては、
    ・ふわふわにせずタイトにまとめる
    ・艶感を出す
    が好ましいようですね

    夜会巻き…28歳にはまだ早くないですか?
    いつかお着物を着る時にやってみたいです!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/24(月) 05:07:50 

    友人の結婚式でホテルの美容室の方が
    ご年配の方でしてもらったら
    全然伝わっていたくて演歌歌手みたいに
    なったわ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/24(月) 13:55:48 

    >>37
    このピン…芸能人なのにセルフ?
    スタイリスト付けるお金ケチるほどお金ない?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/24(月) 14:27:57 

    >>8
    だっさ

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2020/02/24(月) 16:00:46 

    >>8
    かわいいけど子供がしてたらかわいい
    大人がしてたらなんか野暮ったいというかオタクっぽい

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/26(水) 15:39:09 

    >>23
    エルサ前からずっと流行ってるし
    巻き下ろしなんてあり得ないし
    常識知らずもほどほどに。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/26(水) 15:40:01 

    >>64 の髪型どんだけお洒落なんだから見せて欲しいわ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/26(水) 15:42:44 

    >>61
    美容師ですが
    黒髪でもふわふわにできますよ。
    タイトなセットは結構レベル高めだと思います。
    大事なお呼ばれのセットはプロに任せてくださいね。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/28(金) 15:22:26 

    >>19
    ブリーチしなくても出来そう
    でも色すぐ抜けてキンキンになりそう

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/29(土) 15:06:30 

    金箔ふりかけてるのおしゃれだよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード