ガールズちゃんねる

結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

93コメント2018/09/08(土) 18:51

  • 1. 匿名 2018/09/03(月) 22:21:58 

    11月に兄の結婚式に出席します!
    服装はワンピースで髪はセミロングくらいです。
    どんな髪型がオススメですか?

    20代後半で美容室でセットします!

    +36

    -1

  • 2. 匿名 2018/09/03(月) 22:24:08 

    こういう感じ
    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +314

    -6

  • 3. 匿名 2018/09/03(月) 22:24:25 

    全部派手に上げてるよりも、ハーフアップ可愛いなって思う。

    +9

    -24

  • 4. 匿名 2018/09/03(月) 22:24:34 

    >>1アップヘアがいいよ!
    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +225

    -5

  • 5. 匿名 2018/09/03(月) 22:24:41 

    シニヨン
    パールのヘアスティックとかヘアスクリューさしたら尚可愛い

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2018/09/03(月) 22:25:01 

    こういうのかわいい!
    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +151

    -91

  • 7. 匿名 2018/09/03(月) 22:25:05 

    >>2
    虫の卵?

    +4

    -62

  • 8. 匿名 2018/09/03(月) 22:25:29 

    美容院でセットするなら大丈夫だと思うけど
    マナー的に髪には華美な装飾はつけない方が良いですよ。
    特に花は花嫁さん特権なのでタブーです。

    +117

    -15

  • 9. 匿名 2018/09/03(月) 22:25:34 

    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +61

    -49

  • 10. 匿名 2018/09/03(月) 22:26:21 

    >>7
    んなわけねぇだろ

    +49

    -3

  • 11. 匿名 2018/09/03(月) 22:26:37 

    ハーフアップよりアップの方がフォーマルです。妹さんならアップで。

    +203

    -0

  • 12. 匿名 2018/09/03(月) 22:26:44 

    最近はハーフアップの人も増えたね。
    でも一応アップにするのが基本だよ。

    +131

    -5

  • 13. 匿名 2018/09/03(月) 22:26:51 

    遅れ髪?もあるとかわいい
    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +74

    -80

  • 14. 匿名 2018/09/03(月) 22:27:05 

    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +277

    -2

  • 15. 匿名 2018/09/03(月) 22:27:57 

    割とみんな似てるっていう。
    やっぱこういう感じだよね。

    +183

    -1

  • 16. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:34 

    後ろが凝ってるのかわいくてよくやるけど写真映りは地味なんだよね。でも昔のギャルみたいなのは恥ずかしいし難しい。前から見てもかわいい髪型ってないかなぁ?

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:36 

    こういうの大人っぽくて素敵
    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +195

    -4

  • 18. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:37 

    まさに2とか14みたいなまとめ髪にしました。
    みんな考えることは同じだよね

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:44 


    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +170

    -4

  • 20. 匿名 2018/09/03(月) 22:29:13 

    主役は花嫁さんなので、それだけ忘れずに。

    +11

    -17

  • 21. 匿名 2018/09/03(月) 22:29:19 

    >>13
    私はどちらかというと遅れ毛は無いほうがスッキリしててだらしなく見えないから好きだな。

    +196

    -2

  • 22. 匿名 2018/09/03(月) 22:29:50 

    >>16
    派手すぎない程度にヘアアクセつけるか前髪アレンジですかね

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2018/09/03(月) 22:30:24 

    >>3
    アップが派手というのは盛り髪のイメージだと思う。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2018/09/03(月) 22:31:57 

    マナーおばさんが早速活躍してるけどお兄さんの結婚式で主役は自分だと思う人いないから安心してよ

    +150

    -6

  • 25. 匿名 2018/09/03(月) 22:31:57 

    自分でやるんなら、私なら

    ・高い位置or中間の位置でハーフアップ→シニヨン 華やかなバレッタをつける
    ・ハーフアップからのくるりんぱ 華やかなバレッタをつける
    ・カチューシャをつける(カチューシャ+ヘアアレンジも可)。

    のいずれかをするだろうなぁ。あんまりたいした技術がないから簡単なことしかできない。

    +8

    -19

  • 26. 匿名 2018/09/03(月) 22:32:42 

    25です。シニヨンに、パールの差すやつを差しても可。パール以外のやつもあるんだろうけど。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2018/09/03(月) 22:35:52 

    セルフでやってる人はすぐわかる。せっかく親族のお式ならヘアセットぐらい頼んだ方がいいと思います。
    和装も素敵ですよね。友人枠だと勇気いるけど親族なら和装チャレンジしやすいし。

    +131

    -20

  • 28. 匿名 2018/09/03(月) 22:36:55 

    ワンピースの雰囲気にもよるけど・・・

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/03(月) 22:37:21 

    ダウンスタイルの巻き髪はカールが取れてヨレヨレにならないか心配。
    特別な日なら尚更。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2018/09/03(月) 22:42:35 

    ちょっとトピずれるけど
    美容院でスプレーガチガチに固めたときは、お風呂でまず髪を濡らす前に乾いた状態のままトリートメントかリンス(シャンプーじゃないよ!!)を塗るとスプレーがキレイにとれて髪いたまないよ。

    それをシャワーで落としてから普通にシャンプーする

    +219

    -2

  • 31. 匿名 2018/09/03(月) 22:43:29 

    私も来月親友の結婚式!
    着物着るけどセミロングだし参考にさせてもらいます!

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2018/09/03(月) 22:44:12 

    お兄さんの結婚式なのに、お着物じゃないの?
    チャペルなのかな?
    着物だったら、着付けてもらってそのまま流れてできるのにねー

    私も編み込みスタイルで後れ毛なしの綺麗めアップスタイルが素敵だと思うよ!

    +9

    -31

  • 33. 匿名 2018/09/03(月) 22:45:04 

    変な盛り髪や遅れ毛は
    キャバ嬢みたいで嫌だなぁ。

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/03(月) 22:45:33 

    >>13
    フォーマルなときの後れ毛って不格好じゃないかな。
    しかもこの画像の後れ毛は下手だしセンスないと思うなあ。

    +117

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/03(月) 22:49:31 

    今のセットは何でもかんでもくるりんぱ。

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/03(月) 22:49:40 


    確かにアップがフォーマルかもしれないけど、最近はハーフアップも定番化してるよね?特に若い人には!てかハーフアップは若い人のが似合うから特権感ある!!私はハーフアップも可愛いと思う〜!

    +25

    -8

  • 37. 匿名 2018/09/03(月) 22:50:24 

    横から失礼します。
    同じく11月に姉の結婚式に出席する者です。

    和装の場合も、こちらに出ているようなアップスタイルでいいものでしょうか?

    検索するとお花をつけている方が多く、ヘアアクセをつけていいものか悩んでいます。

    27歳、淡めの黄色い着物を着る予定です。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/03(月) 22:51:29 

    >>9
    なんかカールがカクカクしてて変じゃない?
    毛先もパッツンだし。

    +80

    -2

  • 39. 匿名 2018/09/03(月) 22:51:48 

    >>2
    こういう髪型自分でやってみたい。どうやるのかな

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/03(月) 22:51:51 

    やっぱり親族ならかっちりフルアップがいいと思います!
    お兄さんおめでとうございます!

    +56

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/03(月) 22:52:18 

    >>36
    友達の式に参列するならいいけど、親族だからなぁ
    自分一人の問題じゃないし

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2018/09/03(月) 22:53:59 

    >>39
    くるりんぱして残った下の毛を三つ編みにして纏めるだけよ〜。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/03(月) 22:54:24 

    >>37
    パール系のかんざしとか、こういうのも好きです
    お着物だから、盛れる感じですよね
    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +22

    -35

  • 44. 匿名 2018/09/03(月) 22:55:17 

    ちょうど私も今画像見てて、画像みたいな感じにしたいんだけど、トップは波ウェーブで。
    全体のボリュームは肩したくらいのセミロングできれいに出るでしょうか??
    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +60

    -3

  • 45. 匿名 2018/09/03(月) 23:00:35 

    >>44
    全体巻いておく
    トップはふんわりピン留めかゴムで土台作る
    サイドから三つ編みか編み込みしていく
    ネープの毛を二つにわけて、それぞれ三つ編み
    その毛をクロスして、毛先出ないように隠す
    最初のトップの所とクロスしたところにヘアアクセ
    程よくバランスみてほぐしてスプレーかけて完成!

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2018/09/03(月) 23:01:02 

    >>44
    出来るよ!

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/03(月) 23:01:06 

    今のセットってみんな似たようなのばかりだよね。
    先日、結婚式の参加するに初めてのサロンに行ってアップにしてくれとお願いしたら『今時はこんなアップにはしないですよ〜。』と言われ渋々お任せにしたらかなり微妙な仕上がりでキレそうでした。
    トピずれすまん。

    +104

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/03(月) 23:04:17 

    主さん、20代後半なら、綺麗にアップした方が素敵よー

    お兄様の結婚式なら、周りは自分より年齢上の方も多いと思うので

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2018/09/03(月) 23:07:32 

    >>47
    今も昔もその時々で流行り廃りがあるのは同じだよ。
    今の流行りが好みじゃないだけじゃない?
    アップも可愛いのとか大人っぽいのあるし、ちゃんと好みを伝えればしてもらえると思うな。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/03(月) 23:07:50 

    >>32
    主が結婚してて小さい子供いたり
    相手方のご姉弟などに合わせてドレスかもしれない。
    祝う気持ちがあれば和装だろうとドレスだろうと関係ない

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2018/09/03(月) 23:08:09 

    >>47
    分かる。
    私はホテルで姉の結婚式で着付けとヘアセットお願いした時、横からほかの会場のババアが横入りしてきて、最初に受付してたのに、挙式ギリギリになったわ
    式場の人が時間です〜て迎えに来るレベル

    そのせいか仕上がりも中途半端でせっかくのおめでたい日なのに、テンション上がらなかったよ

    写真見る度今でも恨んでる。

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/03(月) 23:08:10 

    >>45
    >>46
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/03(月) 23:09:57 

    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +20

    -43

  • 54. 匿名 2018/09/03(月) 23:12:56 

    >>53
    乱れてる…

    風強かった?

    +28

    -4

  • 55. 匿名 2018/09/03(月) 23:19:08 

    >>53
    アラサーから見ると顔周りの毛が出すぎてるなぁと思ってしまう。
    若者からするとこれぐらいありなのかな

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/03(月) 23:24:29 

    なんか結局全部同じに見える…

    +61

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/03(月) 23:28:20 

    違いがわからん

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2018/09/03(月) 23:50:27 

    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +5

    -20

  • 59. 匿名 2018/09/03(月) 23:50:56 

    >>14
    最近こういうのばっかりで、みんな被る

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/03(月) 23:55:58 

    シニョン可愛いから、先日、結婚式にしていったけど、ほぼ全員シニョンで滑稽でした。
    ハーフアップとか、ちょっと違う雰囲気のにした方がおしゃれに見えるかも。

    +19

    -2

  • 61. 匿名 2018/09/03(月) 23:59:33 

    最近の流行りに逆らっておだんごアレンジはどうでしょう?
    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +2

    -39

  • 62. 匿名 2018/09/04(火) 00:07:07 

    確かに今みんなトピ画みたいなアレンジだわ。下手したら花嫁もコレ。

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2018/09/04(火) 00:15:23 

    作り方は↓に
    当日はサロンにお願いした方が間違いないですが参考に
    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +33

    -3

  • 64. 匿名 2018/09/04(火) 00:16:12 

    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2018/09/04(火) 00:23:28 

    美容院でやると綺麗にやってくれるからほんと楽。お金なんて3000円ぐらいだしね。安いもんだよ。

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/04(火) 00:24:24 

    ハーフアップいいよ。
    顔もスッキリ見えるし。
    前から見ても女性らしい。

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2018/09/04(火) 00:25:28 

    下でお団子にしちゃってる。パキッとした感じ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/04(火) 00:27:14 

    手抜きだけどサイドで巻いてるだけ。
    水卜ちゃんがよくやるやつ。前から見てもそれっぽくうつるし何より楽

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2018/09/04(火) 00:31:13 

    こういうやつ。
    20後半
    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +1

    -46

  • 70. 匿名 2018/09/04(火) 00:32:40 

    ただ巻いてるだけでおろせるのって綺麗な巻き方とかだよね。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/04(火) 00:45:28 

    美容院にセットしてもらう時にはワンピース着てメイクも済ませた後に行くの?

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/04(火) 01:01:40 

    >>71
    時間に余裕が無いときはドレスを着てある程度ベースメイクを整えてから美容院に行ったよ。へアセット終わったら式場のパウダールームで細かい部分のメイクを仕上げる。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/04(火) 01:13:38 

    なんか上モコモコさせて下みつあみまとめるみたいなのばっかりだね

    +40

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/04(火) 01:18:22 

    >>69
    毛先がバラバラで疲れた母ちゃんに見える

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/04(火) 01:19:56 

    >>69
    これはちょっとお買い物へみたいな…

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/04(火) 03:20:56 

    自分が主役じゃないのだから、シニヨンみたいなアップスタイルを美容院とかでやってもらうのが良いよね。他の人と被ったって良いと思う。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/04(火) 03:23:35 

    >>69

    結婚式でダウンスタイルはNGだったと思いますよ。ハーフアップとはまた別。

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2018/09/04(火) 06:11:23 

    >>77
    って言う人いるけど、いったい何基準のマナーなんだかわからん。
    ハーフアップもたくさんいるし、
    マナーの本場、イギリス王室の結婚式、見た?

    ガルちゃんマナー部で上からドヤってるおばちゃんたちが本当に滑稽に思えてきます。

    +26

    -3

  • 79. 匿名 2018/09/04(火) 06:42:13 

    まず、花嫁からしてダウンスタイル
    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +27

    -2

  • 80. 匿名 2018/09/04(火) 06:44:15 

    お客さま方もこんな感じ。
    ダウンスタイルはダメって、いつの時代の話ですか?
    結婚式お呼ばれヘア 【セミロング】

    +19

    -13

  • 81. 匿名 2018/09/04(火) 07:07:30 

    >>47
    分かる!
    波ウェーブ、くるりんぱ、三つ編み、ギブソンタックの中で2つくらいを組み合わせて筋状に崩したアレンジばかりだよね。
    それが好きな人や似合う人は良いと思うけど、明らかに似合わない人っている。


    この間、二次会に移動中の集団の中に一人だけ夜会巻きのキリッとした顔立ちの子がいたけど、自分に似合うものが分かってる感じで素敵だった!

    +46

    -2

  • 82. 匿名 2018/09/04(火) 08:01:22 

    >>32
    普通はへアセットしてから着付けだよ無知め。
    ドヤ顔で指摘してるけど知ったかぶり恥ずかしい~w

    +0

    -7

  • 83. 匿名 2018/09/04(火) 08:13:40 

    結婚式関係のトピはいつも荒れるね
    世代や考えはそれぞれだから仕方ないんだと思うけど
    最終的には好きにすればいいんじゃない?っていつも思うわ

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/04(火) 08:23:46 

    >>83
    荒れるのは、意外に業界の人が多くコメントしてるからだと思うよ。
    イヤミったらしい着物推しの人は呉服業界、
    ヘアはアップにしろセルフはみっともないは美容業界の人、

    なんでそう思ったかというと、
    コメントしてある内容が各種業界のイベントに行ったときと同じセールス文句だったから。

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/04(火) 10:31:56 

    業界じゃないけど、ヘアのセルフはわかるよ。やっぱり気合いが違うもん。
    2000円くらいの安いセットでもしてもらった方が絶対いい。
    セルフ、貧乏くさいよ。

    ショートカットやボブでアレンジ仕様がないならともかくね。

    +5

    -8

  • 86. 匿名 2018/09/04(火) 10:54:37 

    どこの美容院もトップを引き出してゆるくするアップヘアばっかりで、ぴっちりしたヘアスタイルにしたかったのでそういう写真を見せたら、こういうの、最近やったことないからなあと言われた。
    ゆるいのは、絶対に落ちてくるし崩れるから嫌い!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/04(火) 11:22:36 

    >>85
    人の結婚式で気合入れる必要あるかね、
    ゆるゆるのボサボサアップにするくらいなら、
    自分できれいにブローしてハーフアップのほうが印象いいけどな。

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2018/09/04(火) 13:28:49 

    サイドにゆる巻きでいいんじゃ?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/04(火) 13:29:45 

    女優がよくやってる一つ結びを一般人がやるとオシャレにはみえないよね

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2018/09/04(火) 15:34:23 

    好きな髪型好きな服装で良いじゃん。みんな黒とか紺だと暗いよ!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/07(金) 00:40:48 

    今肩につかないくらいのボブなんだけど、来月結婚式に出席します。
    アップ出来る長さはないしどうしようかな。不器用なので美容院でしてもらうんだけどね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/08(土) 17:06:40 

    最近て、みんなヘアセットしないの?
    今日、結婚式に参加して来て、切りっぱなしのセミラングくらいで、特に巻いたりもせず、そのままの人が多数居たから驚いた。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/08(土) 18:51:41 

    最近て、みんなヘアセットしないの?
    今日、結婚式に参加して来て、切りっぱなしのセミラングくらいで、特に巻いたりもせず、そのままの人が多数居たから驚いた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。