-
1. 匿名 2020/02/21(金) 12:19:42
これを毎日食べてる!飲んでる!と言う方、何か身体の変化はありましたか?
わたしは長年豆乳を飲んでいますが特に何も変化は感じていません。
個人的に野菜ジュースを毎日飲んでる方がいたら変化を教えてほしいです。+32
-4
-
2. 匿名 2020/02/21(金) 12:20:08
納豆+110
-1
-
3. 匿名 2020/02/21(金) 12:20:11
毎日お菓子食べてます。
太りました。+241
-0
-
4. 匿名 2020/02/21(金) 12:20:19
ハッピーターンとほろよい+87
-2
-
5. 匿名 2020/02/21(金) 12:20:20
お酒+73
-0
-
6. 匿名 2020/02/21(金) 12:20:30
セブンのコーヒーと飲むヨーグルト+11
-2
-
7. 匿名 2020/02/21(金) 12:20:32
毎日ヨーグルト食べてるよ!特に変わりはないけど+109
-0
-
8. 匿名 2020/02/21(金) 12:20:44
お菓子を毎日食べています。ウッキウキの気分になれます+175
-2
-
9. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:08
おビールを毎日仕事帰りにやってます+94
-2
-
10. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:11
冬でも麦茶煮出して飲んでる+115
-1
-
11. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:15
毎日ヨーグルト、何年も風邪ひいてないです。ヨーグルトが合ってるのかも+52
-0
-
12. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:28
納豆毎日食べてます。
効果はわかりませんが、勝手に健康になった気がしてます。(自己満)+113
-0
-
13. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:36
宅配R-1+30
-2
-
14. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:36
宅配のヤクルト400
これ飲み出してから風邪ひいてない😳+72
-7
-
15. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:41
マヨネーズは意外と太らない+35
-2
-
16. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:45
毎日米を食べてます。
普通の人間です。+115
-1
-
17. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:53
食パン+14
-1
-
18. 匿名 2020/02/21(金) 12:22:07
私は毎日、炭酸飲料のんでる!まだ骨はとけてない!+25
-0
-
19. 匿名 2020/02/21(金) 12:23:26
数年チョコ毎日食べてる
特に何も変化なし+70
-1
-
20. 匿名 2020/02/21(金) 12:23:46
毎日炭水化物とチョコとお菓子ばかり食べてます。
野菜は物心ついてからほとんど食べない(サラダなんて口にした事ない)、甘いもの大好き。
元々痩せ気味で食べても太らない体質だし大きな病気した事ないから大丈夫ーなんて思ってたら30になって糖尿病予備軍と診断されました。+88
-3
-
21. 匿名 2020/02/21(金) 12:23:47
しじみのサプリメント飲んでます+6
-0
-
22. 匿名 2020/02/21(金) 12:23:49
毎朝コーヒー飲んでます
シャキッとする気がしてるけど、どうだろう+73
-0
-
23. 匿名 2020/02/21(金) 12:23:55
去年の10月くらいから今日まで毎日R-1飲んでるけど、確かに風邪ひかなくなった。子供は1年前の冬とか鼻水ダーダーで耳鼻科通ったり家で吸引してたのに。+13
-2
-
24. 匿名 2020/02/21(金) 12:24:01
ヤクルト
または
ヨーグルト+16
-0
-
25. 匿名 2020/02/21(金) 12:24:02
オートミール毎日食べてる
うんこが出る出る+27
-1
-
26. 匿名 2020/02/21(金) 12:24:18
毎日食塩無添加のトマトジュース飲んでる。
便秘予防に最近はオリーブオイル垂らして飲んでるけど、ほぼ毎日出るよ^^
美白等の美容面では特に変化なし。+28
-0
-
27. 匿名 2020/02/21(金) 12:24:19
毎晩、寝る前にトリス呑んでます。
夜中にトイレへ行きたくなります。+20
-1
-
28. 匿名 2020/02/21(金) 12:24:24
毎日チョコ食べてる
太ったけどチョコのせいかどうかは不明+22
-0
-
29. 匿名 2020/02/21(金) 12:24:34
菓子パンは太ります+52
-0
-
30. 匿名 2020/02/21(金) 12:24:39
味噌汁
ないとご飯食べた気しない+31
-1
-
31. 匿名 2020/02/21(金) 12:24:49
水を2リットル。便通と肌が良くなった。+31
-0
-
32. 匿名 2020/02/21(金) 12:24:57
玉葱の甘酢漬け+4
-0
-
33. 匿名 2020/02/21(金) 12:25:05
納豆
毎朝おしっこが納豆臭い+24
-0
-
34. 匿名 2020/02/21(金) 12:25:23
命の母A
賛否両論あるとは思いますが、飲んでると何か楽です。+9
-1
-
35. 匿名 2020/02/21(金) 12:25:28
きのこ
お腹のために食べてたけど、効かなくなってきたなー+9
-0
-
36. 匿名 2020/02/21(金) 12:25:30
毎日CA入りのむヨーグルト飲んでる
整腸作用はあるかな
飲まない日が2、3日続くと
便が汚く?なる+4
-0
-
37. 匿名 2020/02/21(金) 12:25:33
毎朝、緑茶飲みます。
風邪ひかないよ+23
-0
-
38. 匿名 2020/02/21(金) 12:26:20
レモン風味の炭酸水。
お肌にいいかも!?なーんて思って寝る前に飲んでたら寝っ屁が爆音になった。+10
-6
-
39. 匿名 2020/02/21(金) 12:26:34
毎朝ルイボスティーです。
特に理由ないけど、もう5年ぐらい続いてます。+19
-0
-
40. 匿名 2020/02/21(金) 12:26:45
ほとんど毎日「焼き海苔一枚」を食べてます。毎日すぎて何が効果があるのかはよくわからないな😅+12
-0
-
41. 匿名 2020/02/21(金) 12:26:45
>>4
これうまいやつ!
いっそのこと粉だけ売ってくれ!+10
-0
-
42. 匿名 2020/02/21(金) 12:26:54
牛乳に溶かしたミロ
飲み始めてから風邪引かなくなったと思う。
と思ってるから、毎日飲まないと落ち着かない。+24
-0
-
43. 匿名 2020/02/21(金) 12:27:01
>>14
私も飲んでる。
便通が良いのと、風邪引く回数が格段に減った。前は月に1回下手したら2回喉が痛くなって微熱でてたのに今は年1あるかどうかぐらい。
家族で飲んでるからお金かかるけど、病院代の代わりと思って払ってる+17
-2
-
44. 匿名 2020/02/21(金) 12:27:05
R-1
都心部、観光客の多い場所に住んでいるけど風邪もインフルもコロナにもかかっていないのはR1と吉田沙保里のおかげだと思っている。+41
-7
-
45. 匿名 2020/02/21(金) 12:27:06
>>40
便秘にいいってきいたことあるよ!どう?+4
-0
-
46. 匿名 2020/02/21(金) 12:27:14
牛乳・豆乳は毎日飲む
筋トレしてもムキムキにならないし太ももパンパンにならない+8
-0
-
47. 匿名 2020/02/21(金) 12:27:20
>>11
ヨーグルトって牛乳と同じくらい合う合わないがあるよね。
私は好きなんだけど直ぐにお腹を下すの+17
-0
-
48. 匿名 2020/02/21(金) 12:27:35
R1+6
-1
-
49. 匿名 2020/02/21(金) 12:27:54
>>38
爆笑
気持ちいよね!笑+3
-0
-
50. 匿名 2020/02/21(金) 12:27:59
ぬか漬け毎日食べるようになってかなり快便になった+9
-0
-
51. 匿名 2020/02/21(金) 12:28:29
>>33
えっまじで!?くさいじゃん!!+1
-0
-
52. 匿名 2020/02/21(金) 12:28:39
青汁+4
-0
-
53. 匿名 2020/02/21(金) 12:28:57
>>1
毎日ぬか漬け食べてます。
乳酸菌効果で胃腸の調子がすこぶる良いです!+4
-0
-
54. 匿名 2020/02/21(金) 12:29:05
緑茶、紅茶
キムチ納豆
ヨーグルト
味噌汁
発酵食品摂ったら長年悩んでいた
便秘が解消された!!
腸内環境がよくなったから?か不明ですが
インフルや風邪等の感染症にも
罹らなくなりました!+10
-0
-
55. 匿名 2020/02/21(金) 12:29:25
味噌とお酢
発酵食品は胃腸に良いらしい
+6
-0
-
56. 匿名 2020/02/21(金) 12:29:26
毎朝プレーンヨーグルト。
お通じもいいし、アレルギーも
軽くなった気がする+7
-0
-
57. 匿名 2020/02/21(金) 12:30:24
>>1
豆乳を毎日飲んでてお腹が下りまくるようになったよ
マグネシウムが多いせいらしい
なにも変化がないのは悪くは無いと思うw
月経がおかしくなったりする人もいるし
豆乳は合う合わないがかなり激しいみたいですよ+16
-0
-
58. 匿名 2020/02/21(金) 12:30:35
ガツンとみかん+5
-1
-
59. 匿名 2020/02/21(金) 12:30:50
野菜ジュースって言ってもさ
市販のあの砂糖たっぷりのダメだよね
医者は絶対飲まないっていうよね
ミキサーで手作りの
ガチの野菜ジュースじゃないと+10
-0
-
60. 匿名 2020/02/21(金) 12:31:47
>>14
高いから2日に1回ペースで飲んでる
便秘は改善されたよ。
だからか肌の調子もいい+6
-0
-
61. 匿名 2020/02/21(金) 12:31:54
栄養補助食品(カロリーメイトみたいなの)と青汁
5年は風邪引いてないし肌荒れも無いです+3
-0
-
62. 匿名 2020/02/21(金) 12:31:58
>>1
野菜ジュース毎日飲んでます。
市販の物じゃなくて、小松菜やにんじん、フルーツをミキサーでくだいたスムージーですが。
効果はあります。
早ければその日の夜からすんごいお通じがあり、3日もしたら肌のつやが変わります。
1週間ほどで髪もつやがでてきます。
朝ごはん代わりに飲んでるので、さほど手間ではないですよ。
+7
-6
-
63. 匿名 2020/02/21(金) 12:32:36
>>3
毎日ビールがぶ飲み。
これまた太りました。+13
-1
-
64. 匿名 2020/02/21(金) 12:34:33
卵焼きを毎日食べてる。
油しいて高熱で焼き付けるから体に良くないかも
茹で卵とかにした方が良いかな+8
-0
-
65. 匿名 2020/02/21(金) 12:35:55
味噌汁を毎日飲む
朝の毒消し、飲む点滴と言われてるから
出汁からとって、偽物の味噌ではなく2年もの味噌で
塩分は気にしない
+12
-1
-
66. 匿名 2020/02/21(金) 12:36:08
わさび
わさび醤油だったり、わさびマヨだったり、わさび味のお菓子食べたり。
わさび耐性できて、少量だとわさび感じなくなったw+6
-1
-
67. 匿名 2020/02/21(金) 12:36:20
>>20
やっぱり!?
私も痩せてるし余裕こいてたけどアラフォーになった今
徐々に血糖値上がってる
甘いものが人生唯一の楽しみなのに…+39
-0
-
68. 匿名 2020/02/21(金) 12:36:59
マウントレーニア
時々あるシール集めて何か貰うやつ、楽勝すぎる。+8
-0
-
69. 匿名 2020/02/21(金) 12:37:56
>>33
え!そうなの!
子ども毎日食べてるから臭いのか…?+3
-1
-
70. 匿名 2020/02/21(金) 12:38:30
20年間紅茶を毎日5杯くらい飲んでる。
今までインフルにはなったことありません。
風邪も数えるくらい。
効いているかはわからないけど。+7
-0
-
71. 匿名 2020/02/21(金) 12:38:53
チョコレート効果を1日5〜6枚食べてる+10
-0
-
72. 匿名 2020/02/21(金) 12:39:37
グミ
常に7〜8袋ストックしてる+12
-0
-
73. 匿名 2020/02/21(金) 12:39:43
>>10
我が家も一緒だよ!
あの芳ばしさは、煮出さないとダメなのよ。水出しじゃ物足りない。+21
-0
-
74. 匿名 2020/02/21(金) 12:40:09
ホイップあんぱん
アイス
タピオカ
多分はよ死ぬ+8
-0
-
75. 匿名 2020/02/21(金) 12:40:43
ガルちゃんで教えてもらったこれ
毎日食べてる!+19
-1
-
76. 匿名 2020/02/21(金) 12:40:49
>>65
関東か愛知の人?
+2
-0
-
77. 匿名 2020/02/21(金) 12:41:49
>>11
未病でおさえる効果があるってデータがあるからね。
私はヨーグルトきらした時に風邪を引く(発症する)+8
-0
-
78. 匿名 2020/02/21(金) 12:43:26
ウィルキンソン+9
-0
-
79. 匿名 2020/02/21(金) 12:44:39
>>14
私はミルミル派+19
-0
-
80. 匿名 2020/02/21(金) 12:45:07
毎日牛乳飲んでます!
+3
-1
-
81. 匿名 2020/02/21(金) 12:46:11
>>57
そうなんだ!
私は内臓の病気をしてから牛乳が合わなくなってしまいました。ロイヤルミルクティが大好きなので豆乳に変えて毎日飲んでます。しかもたまに豆乳プリンまで作って食べてる。
お腹が痛くなったりゆるくなることが多々あるんだけど、別の原因かと思ってました。
まさか豆乳もそんな作用があるとは(涙)
+7
-0
-
82. 匿名 2020/02/21(金) 12:46:44
午後の紅茶おいしい無糖2リットル
家族に腎臓悪くするって言われてるけどやめられない+5
-0
-
83. 匿名 2020/02/21(金) 12:47:42
>>33
脚以外むくみとかあったら病院行ったほうがいいよ
タンパク漏れてる+4
-0
-
84. 匿名 2020/02/21(金) 12:48:13
>>14
宅配限定じゃなく甘さ控えめなら飲みたい
+6
-0
-
85. 匿名 2020/02/21(金) 12:48:43
ヤクルトとコーヒー+5
-0
-
86. 匿名 2020/02/21(金) 12:48:55
>>14
息子4歳、毎日ヤクルト飲んでるおかげか風邪ひかない。昨年保育所一回しか休んでない!ありがたい!+10
-2
-
87. 匿名 2020/02/21(金) 12:49:53
寝る前に養命酒
健康です+2
-0
-
88. 匿名 2020/02/21(金) 12:51:01
毎日、阿蘇の十六茶というブレンド茶を煮出してホットで飲んでます。市販の十六茶と味が近くて美味しい。美容と健康への効果は全く分かりません…。
+3
-2
-
89. 匿名 2020/02/21(金) 12:51:14
牛乳か豆乳は毎日欠かさない。
+4
-0
-
90. 匿名 2020/02/21(金) 12:51:48
コーラ+3
-0
-
91. 匿名 2020/02/21(金) 12:52:12
牛乳の飲みすぎで、最近オナラが臭い。+2
-1
-
92. 匿名 2020/02/21(金) 12:52:42
豆乳
アーモンド20粒+2
-0
-
93. 匿名 2020/02/21(金) 12:54:55
毎日ゆで卵食べてます。
特に変化なし。+7
-0
-
94. 匿名 2020/02/21(金) 12:56:10
>>1
豆乳が肌に良いって聞いたので、以前飲んでいました。顔の皮膚では全く変化を感じられませんでしたが、かかとのガサガサがいつのまにかつるつるになっていました。3ヶ月ほど飲んだと思います。
あまり豆乳好きでもなかったので、やめてしまいましたが、飲み続けたら美肌になってたかもしれません。+5
-1
-
95. 匿名 2020/02/21(金) 12:56:41
毎朝バナナ食べて10年になります。何度か『飽き』の壁がきたけど、もう米とかパンとか重たくて朝はバナナしか受け付けません。+17
-0
-
96. 匿名 2020/02/21(金) 12:56:42
アマ二脂摂ってる方、
変化ありますか?+3
-0
-
97. 匿名 2020/02/21(金) 12:56:50
毎日お菓子を食べてます。
太ってはないし単純に心が満たされます。+14
-1
-
98. 匿名 2020/02/21(金) 12:56:54
納豆or豆腐を夕飯に必ず
鼻炎持ちで冬場は特に症状酷くなりやすかったんだけど、去年の今頃より落ち着いてる
多分大豆のおかげ…だと思う+5
-0
-
99. 匿名 2020/02/21(金) 12:59:14
酒+3
-0
-
100. 匿名 2020/02/21(金) 13:00:44
>>63
>>3
なんでそんなおもろいん?w+4
-1
-
101. 匿名 2020/02/21(金) 13:00:57
>>20
予備軍ならまだ引き返せる
頑張りや+21
-0
-
102. 匿名 2020/02/21(金) 13:03:45
いろはすの梨を箱買いして毎日飲んでます
ちょっと甘いので水でちょっと薄めて
買うのなやんだけど結果満足なので、継続購入する予定です
+6
-0
-
103. 匿名 2020/02/21(金) 13:04:48
適当に切って茹でるだけのゴボウと人参。サツマイモや小松菜の時もある。ガン予防と美肌のため+7
-0
-
104. 匿名 2020/02/21(金) 13:05:59
お味噌にオリーブオイル1さじ。それにおにぎり1つ。お昼はこれだけ。少ない??+4
-1
-
105. 匿名 2020/02/21(金) 13:06:23
ヤクルトは時々じゃだめか・・・+2
-0
-
106. 匿名 2020/02/21(金) 13:07:37
500のペットボトルのコーラ毎日飲んじゃう+1
-1
-
107. 匿名 2020/02/21(金) 13:10:10
ビールをのんで腹いっぱいつまみ系おかず食べて寝て、それが毎日。太ります太ります。太り続けています。でも毎日ストレス発散になります。+10
-0
-
108. 匿名 2020/02/21(金) 13:10:51
わかめ
食べ過ぎは癌リスクあるんだっけ?
でも好きすぎて辞められない。+9
-0
-
109. 匿名 2020/02/21(金) 13:12:54
三ツ矢サイダーのオールゼロ
歯に悪そうだけどあのシュワシュワがクセになる。+2
-0
-
110. 匿名 2020/02/21(金) 13:18:11
薄荷の結晶を毎日食べてる
おしっこした後おまたがスースーするようになりました+6
-1
-
111. 匿名 2020/02/21(金) 13:18:11
>>4
いいねー
今夜やってみよ。
+2
-0
-
112. 匿名 2020/02/21(金) 13:18:51
麦チョコ+3
-0
-
113. 匿名 2020/02/21(金) 13:21:42
トマトジュース毎日のんでる
顔と手足の黄色味が強くなった気がする…+7
-0
-
114. 匿名 2020/02/21(金) 13:24:47
飲み物はコーヒー、緑茶、ハイビターココアを必ず飲んでる
食べ物はあまりこだわりはないから、白米くらいかな
朝ごはんの前に必ずブラックコーヒー1杯飲んで血糖値コントロールをしてる
嘘みたいだけれど、体重が減るのよ+9
-0
-
115. 匿名 2020/02/21(金) 13:25:29
納豆
牛乳
りんご
ヨーグルト
みそ汁
どれのおかげかわからないけど髪や爪がきれいになりました(*´∇`*)+6
-0
-
116. 匿名 2020/02/21(金) 13:26:18
>>84
青色バージョンがありますよ!+1
-0
-
117. 匿名 2020/02/21(金) 13:29:06
広告につられてサジーという果汁を水割りで飲んだら、お腹壊した。健康になる以前の問題だった。+2
-0
-
118. 匿名 2020/02/21(金) 13:30:09
ヨーグルト、納豆、キムチを毎日!+4
-0
-
119. 匿名 2020/02/21(金) 13:33:13
>>1
子どもの頃から毎日カゴメの野菜ジュース飲んでました。
今は、毎朝青汁飲んでます。プラス、食事で野菜が足りないなと思ったときに、「野菜一日これ一本」も飲んでいます。
野菜が苦手でちょっと偏食なんですが、快便だし、健康診断でも問題ないです。妊娠中、食欲止まらない時期でも、血糖値や血圧は安定してたのは青汁と野菜ジュースのおかげかな?、と思ってます。
+5
-0
-
120. 匿名 2020/02/21(金) 13:35:26
コーヒーとチョコ。チョコは若い頃好きじゃなかったのに。今は必ず常備してます。+4
-0
-
121. 匿名 2020/02/21(金) 13:37:16
毎日蜂蜜食べたら急に胃が痛くなったから食べれなくなった、好きだったのに笑笑+3
-0
-
122. 匿名 2020/02/21(金) 13:39:22
青汁をほぼ毎日飲んでいるけど体臭はよくなります。
菓子パンにハマって毎日食べていた時は確実にパンの影響で太っていました……。+3
-0
-
123. 匿名 2020/02/21(金) 13:41:16
毎日ハイチュウを食べてます。
ないとイライラするので麻薬的な何かが入ってる事がわかりました+13
-0
-
124. 匿名 2020/02/21(金) 13:57:31
毎日緑茶飲んでます
朝は茶葉から淹れて日中は綾鷹などペットボトルのを飲んでます+6
-1
-
125. 匿名 2020/02/21(金) 14:03:48
カフェオレ日に2回程飲んどるコーヒー粉とミルクだけで飲みたいがカロリーが気になるで水で薄めとる 濃いカフェオレ飲みたい+2
-1
-
126. 匿名 2020/02/21(金) 14:04:37
>>113
一日の摂取量は200ml以下ですか?
200mlを超えて摂取すると、肌の色が黄色味になると前にガルちゃんのトピで見かけたことあります+0
-0
-
127. 匿名 2020/02/21(金) 14:08:33
>>15
何という吉報・・・!+5
-0
-
128. 匿名 2020/02/21(金) 14:12:05
>>51
>>69
臭う人とそうじゃない人がいるみたい
私の場合は朝一だけ
鼻抑えながらしてるww
>>83
最近血液と尿検査したけど全く問題なくて正常な状態でニオイますww
人によるみたいですね😂😂+3
-1
-
129. 匿名 2020/02/21(金) 14:14:13
ゆで卵、納豆、もずく酢、毎日食べてます。
あと、毎朝ブラックコーヒーに少し牛乳を入れて飲んでます。
お菓子も毎日。お菓子はやめなきゃと思いながらもなかなかやめられません。笑+9
-0
-
130. 匿名 2020/02/21(金) 14:25:40
茹で卵。
ダイエット中なので。坂東英二ではない。+10
-1
-
131. 匿名 2020/02/21(金) 14:25:45
ホットコーヒー+3
-0
-
132. 匿名 2020/02/21(金) 14:26:31
ジャイアントコーンとパリッテを毎日交互に食べてる。変化は特に無し+4
-0
-
133. 匿名 2020/02/21(金) 14:34:07
麹の甘酒と酒粕の甘酒、風邪をひかなくなった!肌がうるおうようになった!+5
-1
-
134. 匿名 2020/02/21(金) 14:34:20
>>14
飲み始めて2年弱、風邪をひく頻度は減った気もするけどひくは時はひく
便通が良かったのも最初だけ
花粉症の改善も期待出来ると言われたけど花粉症も相変わらず…
何だろう飲み方?が悪いのか+6
-0
-
135. 匿名 2020/02/21(金) 14:35:07
>>110
おもしろい😂+1
-0
-
136. 匿名 2020/02/21(金) 14:35:28
通年柑橘類をなにかしら毎日食べています
今の時期は金柑、デコポン、はっさくが美味しい
風邪を引きにくい気がします+9
-0
-
137. 匿名 2020/02/21(金) 14:38:46
最近ハマってるのがMOWのロイヤルミルクティー味
ほぼ毎日食べてる。+7
-0
-
138. 匿名 2020/02/21(金) 14:42:13
>>14
効果大なんですね
ヤクルトわたしも飲んでみよう!+6
-1
-
139. 匿名 2020/02/21(金) 14:43:23
ネットでポイント消化の為に買った海老餃子。
めちゃくちゃ美味しくて毎日食べてる。
200個もあるから焼いたり蒸したり揚げたり茹でたり·····しばらくは楽しめる🎶+11
-0
-
140. 匿名 2020/02/21(金) 14:52:28
美酢毎日飲んでます!+1
-0
-
141. 匿名 2020/02/21(金) 14:54:40
ポテチビッグサイズ。
さすがに、毎日食べてると
身体が気になってきたので
今買うの辞めてますが(笑)+4
-1
-
142. 匿名 2020/02/21(金) 15:01:57
フルグラに豆乳は便秘だったお腹の調子が良くなったから続けてる。どちらかがなくなったりして食べないとまた便秘になるんだよね+3
-0
-
143. 匿名 2020/02/21(金) 15:05:38
シナモンパンとコーヒー+1
-1
-
144. 匿名 2020/02/21(金) 15:10:41
チョコレート70%
最近はホットチョコをレンチンで作ってる。
納豆→効果不明
玄米→便通良い
3年前にミルク板チョコを昼夜問わず2-3枚くらい食べていたら、めまいや立ち眩みが頻繁にあり(飴1つでもそうなる)、糖尿科へ行ったら食べすぎで血糖値が上昇しやすくなっていると言われたので、ご飯替わりにするのを止めて、ハイカカオに変えたら治った。+1
-0
-
145. 匿名 2020/02/21(金) 15:16:17
>>15
マジ?渡辺直美がマヨラーだと聞いたけど・・・+1
-0
-
146. 匿名 2020/02/21(金) 15:28:10
>>113
なるよ。
毎日あのペットボトル一本は飲んでた。
✋が黄色かった。
みかんで黄色になるのと同じみたい。
+3
-0
-
147. 匿名 2020/02/21(金) 15:28:21
>>20
なんの検査で予備軍と診断されましたか?
40過ぎで毎日お菓子勿論チョコは大好きです。成人防予防の健康診断しかやってないので不安です。痩せ気味と診断されてるものの糖尿病は検査しれてるのかわからないです。+2
-0
-
148. 匿名 2020/02/21(金) 15:28:33
毎朝りんごと他のフルーツ(今日はキウイ)
お昼はお味噌汁は必ず飲みます。
納豆とトマトも必ず毎日食べます。
周りからは意外と丈夫だよねって言われます。(不健康に見えるのかな)+6
-0
-
149. 匿名 2020/02/21(金) 15:42:32
>>1
毎日飲んでます。今の時期はこれがお気に入り。+6
-0
-
150. 匿名 2020/02/21(金) 15:50:40
>>145
糖質制限しています
おやつはキユーピーマヨネーズ(カロリーハーフではなく普通の物)チュッチュしていますが太らないですよ!+5
-1
-
151. 匿名 2020/02/21(金) 15:56:44
>>45
うーん、便秘になりやすいけど、ひょっとして食べてなかったらもっとなってるのかもね😆
なんだか海苔が好きなんです😅+5
-0
-
152. 匿名 2020/02/21(金) 16:04:58
>>147
空腹時の血液検査で分かるはず
私も毎年じゃないけど空腹時とご飯食べてからの血液検査がある健康診断内容で受けてるよ。朝一採血してから病院でご飯食べてまた採血して健康診断開始みたいな流れ。
調べたらどこの病院でもやってるわけじゃないみたい。痩せ気味の人は血糖値も高くなりがち+2
-0
-
153. 匿名 2020/02/21(金) 16:37:49
こののど飴お気に入り+4
-1
-
154. 匿名 2020/02/21(金) 16:41:36
>>4
ハッピーターン
さすがに毎日は飽きない?+3
-0
-
155. 匿名 2020/02/21(金) 16:45:53
味噌汁と漬物。
毎年 夏は熱中症、冬は多尿で脱水症状がひどかったけど、味噌汁と漬物を毎日食べるようになってから改善された。+4
-0
-
156. 匿名 2020/02/21(金) 17:01:05
キムチ納豆
便通良くなって肌荒れ治ってきた気がするけど
オナラがめちゃくちゃとんでもなく臭くなった+5
-0
-
157. 匿名 2020/02/21(金) 17:03:05
キウイとヨーグルト。
便秘だったのが前より良くなったよ!+3
-0
-
158. 匿名 2020/02/21(金) 17:24:30
>>152
ありがとうございます。
近隣の病院でやってるか調べてみます。+0
-0
-
159. 匿名 2020/02/21(金) 17:24:32
チョコレート、コーヒー、豆腐+2
-0
-
160. 匿名 2020/02/21(金) 18:05:12
マヌカハニーを毎日スプーン1杯食べています。
いいような気がする。
あくまで気分。+5
-0
-
161. 匿名 2020/02/21(金) 18:22:08
ハイボール☺︎+0
-0
-
162. 匿名 2020/02/21(金) 18:26:13
毎朝、豆乳とヨーグルトです。+0
-0
-
163. 匿名 2020/02/21(金) 18:49:21
アルフォートの抹茶とエリーゼの抹茶+2
-0
-
164. 匿名 2020/02/21(金) 19:43:38
>>14
美肌になるって聞いて飲み始めてたんだけど全然効果なくて辞めちゃった。
でも考えたら飲んでた時期はまったく体調崩さなかった!
また飲もうかな…コロナにも効果あるかもだし。+3
-0
-
165. 匿名 2020/02/21(金) 20:34:15
ここ半年くらい毎朝、黒酢を1杯飲んでる
特に変わったこともないけど、黒糖入りで甘めだから寝ぼけてる時に飲むとシャキッとするかも
まぁ気分の問題かな…+2
-0
-
166. 匿名 2020/02/21(金) 21:03:43
>>126
毎日紙パック1つなので200ml以下です。
それでも蓄積されて肝臓が処理できなくなったのか、もしくは、他にもビタミンなどのサプリメントを飲んでいるためそれでなのかとも思ったりしてます。+0
-0
-
167. 匿名 2020/02/21(金) 21:06:12
チョコレート!
ないと生きていけないw+4
-0
-
168. 匿名 2020/02/21(金) 21:18:09
>>3
私もです。胃も悪くなりました。+4
-0
-
169. 匿名 2020/02/21(金) 22:02:59
>>25
興味があるのでどんな風に食べているのか教えて下さい(^-^)+1
-0
-
170. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:29
金麦500ml
さつまいもん
じゃがりこ
ポテトチップスのりしお
かれこれ7年毎日の晩ご飯これだわ+4
-0
-
171. 匿名 2020/02/21(金) 22:26:44
毎日野菜ジュースをレンチンして飲むのと、納豆欠かさず食べています
便通は良いです!+0
-0
-
172. 匿名 2020/02/21(金) 22:29:29
白湯2l
毎日お酒飲むから解毒も考えて飲んでる。水じゃなくて白湯。便秘にも効く気がします+6
-0
-
173. 匿名 2020/02/21(金) 22:34:19
ポテチ
死ぬかも+1
-0
-
174. 匿名 2020/02/21(金) 23:29:03
>>15
いや太るだろ!!笑
油の塊だよ!笑+0
-0
-
175. 匿名 2020/02/21(金) 23:29:50
>>20
筋肉少ないからよ!!痩せ型で筋肉少ないひとは二型になる可能性めちゃ高いよ〜。+1
-0
-
176. 匿名 2020/02/21(金) 23:48:13
プロテイン+1
-0
-
177. 匿名 2020/02/22(土) 07:40:15
>>59
気休めにもならないらしいよね。
コンビニとかで朝買ってる人よく見かけるけどご苦労さんって思う。+0
-0
-
178. 匿名 2020/02/22(土) 08:53:23
>>14
私と子供で飲んでる。
気のせいか二人とも風邪をひかなくなった。
子供は強化クラブで、風邪をひいたりすると
皆に迷惑をかけるのでヤクルトだけは毎日飲んでる。+2
-0
-
179. 匿名 2020/02/22(土) 09:23:59
緑茶やウーロン茶+0
-0
-
180. 匿名 2020/02/23(日) 16:51:04
無調整豆乳を毎日飲んでたら、止まってた生理が再び始まってビビった
感謝してるけど味に飽きてきたので、もう飲んでない
かわりにプロテイン飲み始めた
スクワットもしてるからか、腹筋に割れが出て来たよ✌+1
-0
-
181. 匿名 2020/02/24(月) 12:59:48
季節の果物に無糖ヨーグルトかけて、はちみつに漬けたナッツをかけて食べてます。幸せのひととき。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する