-
1. 匿名 2017/03/26(日) 16:57:57
子育て中の主婦です。
私はオランジーナやグリーンダカラをよく飲んでいます。他の水分はほぼとりません。1日にコップ2〜3杯程度です。
ちなみに身長154cmの46kgでそこまで太ってはいないとは思っているのですが...
水やお茶も摂取した方が身体には良いでしょうか?
皆さんは普段何をどれほど飲んでいますか?+6
-88
-
2. 匿名 2017/03/26(日) 16:58:45
>>1
いや、太ってるから+41
-214
-
3. 匿名 2017/03/26(日) 16:59:05
水は食事には欠かせないなぁ。
結構飲んでます+80
-5
-
4. 匿名 2017/03/26(日) 16:59:11
パイナップルジュースを3杯くらい
ダイエットにいいよ!+6
-52
-
5. 匿名 2017/03/26(日) 16:59:16
白湯を2リットル。土日にコーヒー2杯。+31
-23
-
6. 匿名 2017/03/26(日) 16:59:23
一日水2リットル+41
-20
-
7. 匿名 2017/03/26(日) 16:59:36
緑茶1リットルは飲んでる+78
-10
-
8. 匿名 2017/03/26(日) 16:59:40
一本かかさず+178
-7
-
9. 匿名 2017/03/26(日) 16:59:42
水を1リットルいかないくらい+54
-7
-
10. 匿名 2017/03/26(日) 16:59:47
万能茶を2リットル以上は飲んでる+10
-9
-
11. 匿名 2017/03/26(日) 16:59:49
筋肉があればその体重でも痩せてみえる+13
-6
-
12. 匿名 2017/03/26(日) 16:59:51
主、ジュースだけ?
砂糖水だよ、それ…
+167
-4
-
13. 匿名 2017/03/26(日) 16:59:53
コーヒーを3杯
お茶1杯
以上。
水とかはほぼ飲まない+25
-18
-
14. 匿名 2017/03/26(日) 16:59:58
主が子供に何を飲ませてるのか気になる+72
-5
-
15. 匿名 2017/03/26(日) 17:00:26
緑茶を最低2リットルは毎日飲んでる+13
-8
-
16. 匿名 2017/03/26(日) 17:00:51
一年中、麦茶飲んでます。
一日1.5リットルくらい+99
-6
-
17. 匿名 2017/03/26(日) 17:00:58
最近おかしくなったみたいに牛乳ばかり飲んでしまう
一日一リットルって時も
止めないと+33
-9
-
18. 匿名 2017/03/26(日) 17:01:00
スムージー 1杯
純ココア、オリゴ糖、無調整豆乳 1杯
甘酒 1杯
お通じには最高!
+23
-10
-
19. 匿名 2017/03/26(日) 17:01:03
>>7
飲み過ぎ注意してね。
胃を悪くするよ!
+15
-9
-
20. 匿名 2017/03/26(日) 17:01:21
マイナス魔が湧いてる~~~+11
-24
-
21. 匿名 2017/03/26(日) 17:01:31
牛乳を150ミリリットルくらい+7
-9
-
22. 匿名 2017/03/26(日) 17:01:46
自分で太ってないっていう人は、だいたいちょいぽちゃwww
自分は痩せっていう人は、ほんと細い。+23
-31
-
23. 匿名 2017/03/26(日) 17:03:02
牛乳500ml+5
-10
-
24. 匿名 2017/03/26(日) 17:03:11
無糖のコーヒーを1.5リットル位飲んでる
コーヒー大好き+17
-17
-
25. 匿名 2017/03/26(日) 17:03:17
俺の家に忍び込んで
食い物に下剤を入れてる事をほのめかしてるのか?w
『ガーリー無罪』だとか何時の時代のノリで生きてるんだろうなw
お笑いもガーリーも
もっと生々しい犯罪者どもが折衝として使ってるだけのは分かってるんだよw+4
-19
-
26. 匿名 2017/03/26(日) 17:03:25
>>23
1リットルは太るからね+7
-5
-
27. 匿名 2017/03/26(日) 17:03:29
麦茶500mlと緑茶500mlくらい。
水は服薬の時くらいかな。
甘い清涼飲料水は滅多に飲みません。
あれ、糖分やばいよ…+58
-6
-
28. 匿名 2017/03/26(日) 17:03:34
牛乳1パック+5
-4
-
29. 匿名 2017/03/26(日) 17:03:39
>>1
血がドロドロになるよ。ジュースは砂糖が多いし。+32
-3
-
30. 匿名 2017/03/26(日) 17:03:53
主さ、オランジーナてビタミンC、グリーンダカラでミネラルとビタミンとってるとか言わないでね!+66
-6
-
31. 匿名 2017/03/26(日) 17:03:56
缶ビールを1日本と黒霧をロックで2杯+18
-7
-
32. 匿名 2017/03/26(日) 17:04:16
主さん、それはちょっとやばいよ
ジュース、多少飲んでもいいと思うけど基本水やお茶を飲んだほうがいいよ
飲んでるものが主さんの血と肉、骨になると考えてみて+52
-2
-
33. 匿名 2017/03/26(日) 17:04:34
無塩トマトジュースを夜一杯
シミがなくなるといいなぁと思ってる+21
-4
-
34. 匿名 2017/03/26(日) 17:04:36
1日2Lって人はお腹チャポチャポにならない?トイレ何回行くの?+12
-9
-
35. 匿名 2017/03/26(日) 17:04:38
+61
-3
-
36. 匿名 2017/03/26(日) 17:04:58
主さん、2.3杯程度ならいいかもしれないけど、私は同じ体重ですが身長167です。
体脂肪にもよるけど、正直数字だけなら太ってると思うから気をつけた方がいいと思う+10
-28
-
37. 匿名 2017/03/26(日) 17:05:28
紅茶、玄米茶ん1.5位
豆乳200g、コーヒー400g
後はスープ類+3
-5
-
38. 匿名 2017/03/26(日) 17:05:32
ジュースは冷えるし、砂糖だし…
お子さんに飲ませてませんように。+24
-7
-
39. 匿名 2017/03/26(日) 17:05:47
家ではほぼ麦茶!鶴瓶のね!+35
-5
-
40. 匿名 2017/03/26(日) 17:05:51
牛乳
野菜ジュース
豆乳
アーモンドミルク
ヤクルト
甘酒
飲むヨーグルト
ミネラルウォーター
合計で1リットルくらい+20
-4
-
41. 匿名 2017/03/26(日) 17:05:54
野菜ジュース1杯、ルイボスティー2杯+3
-3
-
42. 匿名 2017/03/26(日) 17:06:02
>>17
まさか糖尿病ではないですよね?
知人がそうでしたので+6
-8
-
43. 匿名 2017/03/26(日) 17:06:22
水2Lくらい飲んじゃう。
でも飲み過ぎてむくんでる笑+14
-4
-
44. 匿名 2017/03/26(日) 17:06:31
主の体脂肪ヤバそう+13
-5
-
45. 匿名 2017/03/26(日) 17:07:30
コーヒー1日1、2杯無糖
あとは水かお茶です結構飲む
清涼飲料水は殆ど飲みません
砂糖かなり多いからね+26
-3
-
46. 匿名 2017/03/26(日) 17:07:38
ルイボスティーは毎日飲んでる。毎朝500cc作るよ。+41
-4
-
47. 匿名 2017/03/26(日) 17:08:33
主体重は普通かもしれんけど体脂肪とかやばいよそれ
血とかドロドロそう…+29
-1
-
48. 匿名 2017/03/26(日) 17:08:38
お茶を毎日10杯ぐらい飲んでる+27
-1
-
49. 匿名 2017/03/26(日) 17:09:02
コーヒー3杯とあとはルイボスティー+7
-3
-
50. 匿名 2017/03/26(日) 17:09:11
コーヒー
水
ほうじ茶
合わせて2Lぐらいは飲んでる+18
-2
-
51. 匿名 2017/03/26(日) 17:09:30
コーヒーは朝の楽しみ+16
-1
-
52. 匿名 2017/03/26(日) 17:10:06
緑茶2杯
コーヒー5杯
夏になると
はとむぎ茶400ミリリットルを追加+3
-1
-
53. 匿名 2017/03/26(日) 17:10:41
わたしはデブだけど飲み物はコーラとかファンタとか系統のジュースはほぼ飲まない。水、お茶、紅茶、炭酸水とかを1~1.5リットルくらい飲んでます+13
-1
-
54. 匿名 2017/03/26(日) 17:10:53
朝コーヒーを一杯
あとはお茶、午前中は日本茶で午後はノンカフェインのもの、合わせて1リットル弱
甘いものは数日に一度、野菜生活かココアを飲む程度+8
-1
-
55. 匿名 2017/03/26(日) 17:11:06
コーヒー
炭酸水
十六茶
合わせて1リットルくらい+5
-1
-
56. 匿名 2017/03/26(日) 17:12:25
関係ないけど。
世の中には、
砂糖派のデブと、炭水化物派のデブがいる。
+25
-1
-
57. 匿名 2017/03/26(日) 17:13:39
抹茶入り玄米茶の濃く淹れたやつを、毎日2リットル+2
-0
-
58. 匿名 2017/03/26(日) 17:13:56
>>56
肉食系デブもいるよ(笑)。
MECとかいう肉卵チーズ以外食べないカルト新興宗教の信者は
70kgや80kgの糖尿をわずらった大食漢のデブばかり+4
-3
-
59. 匿名 2017/03/26(日) 17:15:32
ジャスミン茶が大好き。
何か飲むとしたらジャスミン茶なので1日1リットルくらいかな。
あとは、お風呂上がりに一口炭酸水。+9
-1
-
60. 匿名 2017/03/26(日) 17:15:42
主さんのことたたきすぎじゃない?
別にいいでしょ。
デブじゃないよ。
そんな私はビールを毎日四缶
休みの前はその倍。+10
-12
-
61. 匿名 2017/03/26(日) 17:16:39
コンビニに売ってるスタバのカフェラテをほぼ毎日欠かさず買って飲む。発売して10年ほどだと思うけど、計算したら70万円以上お金を使っていてビックリ(;゜∇゜)+14
-7
-
62. 匿名 2017/03/26(日) 17:19:57
毎日飲んでるのは水かな。なるべく2リットル。
あと夕食で必ず野菜多めの汁物は作ってる。+9
-1
-
63. 匿名 2017/03/26(日) 17:21:31
ヤクルト1本
他は、温かいお茶かお湯!
+8
-2
-
64. 匿名 2017/03/26(日) 17:21:46
>>56
砂糖は炭水化物ですよ+12
-1
-
65. 匿名 2017/03/26(日) 17:23:31 ID:puZ5JkWffk
麦茶飲んだりしてる。
ホットココア飲んだりしてる。
寒い時は、生姜茶とゆず茶飲んだりしてる。+8
-0
-
66. 匿名 2017/03/26(日) 17:25:13
ビールロング缶を3本とショート缶を1本。これだけは毎日止められない(´・ω・`; )。+7
-4
-
67. 匿名 2017/03/26(日) 17:30:05
水道水ばかり+3
-6
-
68. 匿名 2017/03/26(日) 17:33:32
牛乳を毎日200ml飲んでます。
理由は好きだから笑
もうすぐ29ですけど、この歳で牛乳を毎日飲んでる人が周りにいないんですよね。給食が出てた頃までって人が多い。
牛乳を毎日飲んでいて良かったのは骨密度が高いこと!身長は平均以下です!カルシウムは骨を伸ばすのでなく、骨を強くするんですねo(^o^)o+13
-4
-
69. 匿名 2017/03/26(日) 17:34:32
飲み物ないと落ち着かないからやたら飲む
朝はグレフルジュース。
デカイグラスでアイスコーヒーブラックを5杯くらい。
あとポッカレモンと蜂蜜を炭酸割りしたのを一杯とか。
水は薬服用時くらい。
+6
-2
-
70. 匿名 2017/03/26(日) 17:47:41
起床して
家でミネラルウォーター300mlくらい
これが朝ごはんがわり
会社で
am9:30 ブラックコーヒー×1(でかいマイマグカップ)400mlくらい?
am11:30 ブラックコーヒー(同上)
pm2:00 お昼ご飯 そのあとブラックコーヒー(同上)
pm8:00までミネラルウォーター500mlくらい
ウィルキンソン半分+3
-1
-
71. 匿名 2017/03/26(日) 17:48:41
コーヒー、紅茶、ほうじ茶、緑茶、麦茶、ルイボスティー、なた豆茶、カモミールティー、牛乳、ココア、カルピス、白湯
の中から、あわせて1リットルくらい目安で、気分で選んで飲んでる+3
-1
-
72. 匿名 2017/03/26(日) 17:52:44
水もビールも1日2リットルだわლ(´∀`ლ)+10
-3
-
73. 匿名 2017/03/26(日) 17:53:33
炭酸の美味しさがわからない。
日本には古来なかったもの。+8
-5
-
74. 匿名 2017/03/26(日) 17:54:15
主です!
皆さんコメントありがとうございます。
やっぱり身体に良くないですよね〜
意識的に水やお茶を飲もうと思います...
>>14
子供には基本お茶で、おやつに野菜ジュースを1パック与えています(^_^;)
+12
-3
-
75. 匿名 2017/03/26(日) 18:02:02
>>36
167で46は痩せすぎ+12
-1
-
76. 匿名 2017/03/26(日) 18:03:02
ブラックコーヒーを1日4~5杯。+2
-2
-
77. 匿名 2017/03/26(日) 18:06:36
2㍑飲んでる人は意識して飲んでるよね?
自分はそんなに飲めないわ…。+6
-3
-
78. 匿名 2017/03/26(日) 18:08:58
>>73
でも炭酸の湧き水とかあるよね?
昔からあったんじゃないの?+4
-1
-
79. 匿名 2017/03/26(日) 18:09:25
麦茶を2リットル飲むようにしてます
なるべく常温以上で+7
-1
-
80. 匿名 2017/03/26(日) 18:13:57
すみません 毎日 かかさず発泡酒6本です
もはや 惰性のルーティンです+8
-3
-
81. 匿名 2017/03/26(日) 18:14:36
緑茶、麦茶、ほうじ茶
お味噌汁、スープ類、
乳酸飲料、野菜ジュース、レモネード、
白湯、お水
全部合わせても1リットル強くらいだと思う+5
-1
-
82. 匿名 2017/03/26(日) 18:14:55
主は体に支障ないのか気になる+3
-0
-
83. 匿名 2017/03/26(日) 18:16:50
水分を取りすぎる人は糖尿病を疑った方がいいよ+4
-2
-
84. 匿名 2017/03/26(日) 18:31:00
トマトジュースを朝に一杯飲んでます+5
-1
-
85. 匿名 2017/03/26(日) 18:39:47
>>61高い割りに量が少なく感じる
+2
-1
-
86. 匿名 2017/03/26(日) 18:56:43
>>74
主さんがジュースしか飲まないならお子さんも絶対に真似したがると思うよ。
自分だけお茶ばかりで野菜ジュース1パックだけなのは不公平だと思うはず。
だから、お子さんと同じようにお茶飲んだ方がお子さんのためにもいいと思う。+7
-1
-
87. 匿名 2017/03/26(日) 19:07:12
ビールだけで毎日4リットル飲んでる+3
-4
-
88. 匿名 2017/03/26(日) 19:10:55
麦茶2、5リットル位+0
-2
-
89. 匿名 2017/03/26(日) 19:13:24
昨日、酒だけで6リットルは飲んだわ
毎日下痢ぴーです+5
-1
-
90. 匿名 2017/03/26(日) 19:15:59
酒飲みは何リットルも飲むよな+5
-1
-
91. 匿名 2017/03/26(日) 19:27:29
>>77
電話受付の仕事で水分補給こまめにしないと声枯れて喉潤すんだけど最低2リットル飲んでる
忘れると声でないから意識してる+3
-1
-
92. 匿名 2017/03/26(日) 19:31:48
>>89
私もそんな感じ毎日水便ブシャー
アルコール毎日4リットル摂取………
水分のとりすぎなんだろうか?アルコールだから?
おかげで太りたくても太らない
職場の健診は異常なし。+2
-3
-
93. 匿名 2017/03/26(日) 19:38:53
アラフォーばばあ、独身子ナシですが自分の健康のみ考えてる時点で主さんの飲み物の選択ありえないんだけど。
釣りなの?もしくはアホなの?
+2
-4
-
94. 匿名 2017/03/26(日) 20:04:09
私は今ダイエット中なのでルイボスティーを1リットルくらいは毎日飲んでるよ(^^)あとはお水か炭酸水か飲むヨーグルトを200mlくらい飲んでます♪
+2
-0
-
95. 匿名 2017/03/26(日) 20:12:21
ルイボスティーを1日1リットルくらい。
夕食前に温めたトマトジュースをコップ1杯。
風呂上がりにコーラを2口くらい。+2
-0
-
96. 匿名 2017/03/26(日) 21:22:37
ホットミルクココアと紅茶をコップ一杯
あとは水と麦茶を合わせて1〜1.5ℓくらい飲む+3
-0
-
97. 匿名 2017/03/26(日) 21:48:09
紅茶が大好きで毎日紅茶を2杯以上は飲んでいた
今は妊娠中で我慢しています!!+2
-0
-
98. 匿名 2017/03/26(日) 22:17:50
朝 カフェオレ1杯、野菜ジュース1本
仕事中 水もしくはお湯800mlくらい
夜 飲んでない
水分摂らなすぎて夏場に脱水で倒れたことあるから今は意識して飲むようにしてます+1
-0
-
99. 匿名 2017/03/26(日) 22:24:07
コーヒー3杯、緑茶、水、麦茶を500mlずつ、お風呂上がりにコーラ1本
こんな感じ+2
-0
-
100. 匿名 2017/03/26(日) 22:28:00
朝起きてすぐブラックコーヒーをマグカップ1杯飲みます。すると、便意が… コーヒーのおかげで便秘知らずです。 日中と夜はルイボスティーです。ルイボスティーを飲んでから高かったLDL コレステロールが下がりました!+2
-0
-
101. 匿名 2017/03/26(日) 22:46:32
自分で淹れた砂糖なしのミルクティーをガブガブ1リットル近く飲みます+1
-0
-
102. 匿名 2017/03/26(日) 23:04:02
コーヒーと飲むヨーグルト!
コーヒー多い時で10杯は飲む。
カフェイン中毒ですなっ!+2
-0
-
103. 匿名 2017/03/27(月) 00:47:39
りんごのストレートジュースに炭酸水沢山混ぜて飲むと、喉潤うし甘くて美味しいけど、実際はそんなにジュースは飲まないで済むからオススメ^ ^+2
-0
-
104. 匿名 2017/03/27(月) 01:53:48
水 コップ3杯
ココア 2杯
豆乳 200ml
コーヒー 2〜3杯
無塩トマトジュース コップ1杯
どくだみ茶 コップ3杯
牛乳 コップ1杯
リンゴ酢お湯割り コップ1杯
1日飲む分、改めて書き出すとすごい飲んでるなぁ〜
なのに便は固めです。+2
-0
-
105. 匿名 2017/03/27(月) 02:03:53
ヤクルト一本、スティックタイプのコーヒー一杯。
あったかい麦茶を1リットルぐらい。
週末はチューハイかビールの350缶を一本。
月に1、2回炭酸飲料をコップ一杯飲む。+2
-0
-
106. 匿名 2017/03/27(月) 03:50:42
お湯1リットル(夏は常温の麦茶を同量)
↑のお湯で緑茶or紅茶を1~2杯
カフェオレ1杯(牛乳100ミリリットル)
食事時烏龍茶を1リットル
夕食時に汁物一品
でもコロコロ便+便秘…+3
-0
-
107. 匿名 2017/03/27(月) 05:07:27
毎日
○ルイボスティー常温
○ミネラルウォーター
○珈琲(1杯)
○ほうじ茶
○カフェインレスコーヒー
○豆乳
様々あわせて2ℓは飲むなー+2
-0
-
108. 匿名 2017/03/27(月) 08:45:31
>>1
間違いなく糖尿病になりますよ。
まだ症状無くても、検査した方がいいですよ。
血糖値すごく高そう。
糖質制限とか流行ってるこんな時代にジュースしか飲まない人が居るなんて・・・
釣りですかね?
釣りなら良いんだけど、、
妊娠中はどうしていたんだろう?
絶対そんな生活じゃ妊婦検診で引っかかって
妊娠糖尿病疑いで色々言われるだろうから、
知らなかった!には、
なかなかならないと思うんだけど・・・
産後から飲み始めたのかな(笑)
太るとかよりも、目に見えない病気が怖いですよ。+2
-1
-
109. 匿名 2017/03/27(月) 08:58:22
>>106
食事中、食べ物と飲み物を交互に取ると良いと聞いたよ。
食後に飲むとか、他のときに飲むと全部尿で出るから便は柔らかくならないって聞いた。
コロコロ便なら野菜不足かなぁ?
うちの娘は甘いものやお肉ばかり食べて野菜不足になるとすぐコロコロ便になる。
温野菜たっぷり食べるといい感じです。
+2
-0
-
110. 匿名 2017/03/27(月) 12:28:38
>>36
性格悪っ!同じ体重でも 私の方が背が高いアピールですか…最低ですね(*´▽`*)+1
-0
-
111. 匿名 2017/03/27(月) 12:40:39
牛乳をコップ1杯以上+0
-0
-
112. 匿名 2017/03/27(月) 14:36:35
>>8
ありがとうございます☆
byヤクルトレディ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する