-
1. 匿名 2020/02/20(木) 16:59:32
周りに20代ママさんがあまりいないので
育児で大変なことや楽しいこてなど自由に
話してみたいです!
ギスギスしたトピになるのは嫌なので
お互い言葉遣いには気をつけましょう!!+27
-11
-
2. 匿名 2020/02/20(木) 17:00:17
29歳だけど良いですか…?+155
-2
-
3. 匿名 2020/02/20(木) 17:01:19
24歳、1歳のママです!
周りのママは年上の方が多いですが、年齢関係なく仲良くしてもらってます^^+37
-15
-
4. 匿名 2020/02/20(木) 17:02:14
はーい!27歳です
子供は3歳と0歳。絶賛睡眠不足です~(´・ω・`)+31
-8
-
5. 匿名 2020/02/20(木) 17:02:19
27歳です。3歳と2歳の子供がいます。
ママ友関係は年上の方ばかりですが、皆さん優しくしてくれるので嬉しいです😆✨+14
-6
-
6. 匿名 2020/02/20(木) 17:02:58
28歳でーす!2歳の息子が一人!
毎日イライラしてまーーす\(^o^)/+62
-6
-
7. 匿名 2020/02/20(木) 17:03:51
23.25で産んだ29歳です。
うん。あまりいないね。
上の子の幼稚園でギャルだねぇ。と言われて、29だせ?ギャルじゃないぜ?と思ったけど、何も言えなかった〜+91
-20
-
8. 匿名 2020/02/20(木) 17:04:00
27歳、一歳を育ててます。
本当にママ友ゼロです。
広場にいっても公園にいっても、もうグループ出来上がってます。
最近の悩みは、「いつ二人目つくるのー?」って色んな人から聞かれることです。一人っ子希望なので、あと13年くらいは言われるのかなあと思ってます。
+83
-2
-
9. 匿名 2020/02/20(木) 17:04:00
29歳、子供3歳になります。
4月から満3歳児で幼稚園に通うことになりました。
専業主婦なので朝から晩まで毎日一緒にいたから、少しでも自分の時間が出来る事が本当に嬉しいし楽しみ!
子供も幼稚園楽しみにしているので色々サポート頑張ります☺️+37
-4
-
10. 匿名 2020/02/20(木) 17:04:17
26歳で子どもは8ヵ月です。
周りに子持ちの友達あんまりいないからここで色々話したいです!+18
-3
-
11. 匿名 2020/02/20(木) 17:05:22
圧倒的に社会経験不足で周りをドン引かせてしまう事が何度かありましたが、みんな大人の対応で優しく包み込んでくれて事なきを得てます!+9
-7
-
12. 匿名 2020/02/20(木) 17:05:23
+40
-1
-
13. 匿名 2020/02/20(木) 17:05:55
27歳です。
7歳、5歳、3歳と今妊娠中です。
ママ友は疲れるだけなので必要最低限しか話してません+48
-9
-
14. 匿名 2020/02/20(木) 17:06:09
>>8
2人目はなんで作らないんですか?+3
-23
-
15. 匿名 2020/02/20(木) 17:06:19
2歳の息子に録画してたトイストーリー3を一度観せて以来
毎日毎日観させられてTV占領される
私の見たいテレビが全く観れないww+24
-0
-
16. 匿名 2020/02/20(木) 17:06:34
過去形でもいい?(笑)
私は上の子を20歳で出産して幼稚園の同級生ママでも年下でした。
だから先輩ママに色々教えてもらったり可愛がってもらいました!
先輩ママ達もタメ語でいいよーってフレンドリーな人ばっかりで恵まれてた!+7
-24
-
17. 匿名 2020/02/20(木) 17:06:46
28歳で半年の娘育ててます♡
楽しく話したいです〜!+11
-3
-
18. 匿名 2020/02/20(木) 17:06:59
26歳で1歳の娘がいます。
みなさん普段はどんな服を着てますか?
私は子供が生まれてから上はトレーナーで下はユニクロのストレッチジーンズにスニーカーばっかりです。
おしゃれしたいなぁ。。。+23
-2
-
19. 匿名 2020/02/20(木) 17:07:13
24歳3ヶ月です。
2人目言われるのが嫌ー!!
+10
-2
-
20. 匿名 2020/02/20(木) 17:07:43
23歳、1歳7ヶ月とお腹に2人目がいます!
旦那の地元に越してきたので知り合いもいないです…+10
-4
-
21. 匿名 2020/02/20(木) 17:07:52
27歳でーす!!
春から上の子が幼稚園に入るけど、
同い年のママいるかな〜?年上が多そうだなぁ〜って不安。+10
-6
-
22. 匿名 2020/02/20(木) 17:08:00
6歳、4歳の兄弟です(^^)
最近では私の声が声として認識されなくなったのか3回くらい同じ事を言って(最後の1回はほぼ叫んでる)やっと聞いてくれます。
1回で聞いて欲しいけどハッとすると子供が「ねぇってば!!」って言ってるからお互い様ですね(--;)+2
-1
-
23. 匿名 2020/02/20(木) 17:08:04
>>8
子供が小学生になったらもぅ言われないよ。
+3
-5
-
24. 匿名 2020/02/20(木) 17:08:12
>>8
私も一人っ子予定だから、身近な人には一人っ子公言してる。
なんでそんなに他人の家庭の子供増やしたがるんだろうね?(笑)+33
-2
-
25. 匿名 2020/02/20(木) 17:09:05
数ヶ月後にママになる25歳です、まだお腹の中だけど楽しみと不安でいっぱい!そろそろ性別も知りたいな〜。+7
-3
-
26. 匿名 2020/02/20(木) 17:09:25
>>14
自分が一人っ子で良かったからです。
周りが二人以上生んでるのは何も思わないし言わないのに、貴方みたいに「なんでつくらないのー?」ってこちらばかり聞かれるのが本気で不快です。+22
-1
-
27. 匿名 2020/02/20(木) 17:09:39
28歳で3人目妊娠中です!
確かにママ友とは歳が一回りくらい離れてたりするけど、逆にそれくらい離れてる方が楽じゃないですか?
私が末っ子で育ってるからかな?笑+7
-7
-
28. 匿名 2020/02/20(木) 17:09:57
>>23
ほんとですか?!
それを聞いて安心しました。
ありがとうございます。+3
-2
-
29. 匿名 2020/02/20(木) 17:10:39
24歳、子ども2歳と2週間後に二人目出産予定です。ママ友いじめとかあるのかなーって考えると保育園怖い、、+6
-4
-
30. 匿名 2020/02/20(木) 17:10:54
>>10さん
私も26歳で子供8ヶ月です!まぁ、来月27になるんですが😂+8
-1
-
31. 匿名 2020/02/20(木) 17:11:09
>>14
すっごい大変じゃん、子育てって。
また1からやるの?絶対むり。って感じです。
可愛いけど、もう一回1から育てる気力ない。+32
-3
-
32. 匿名 2020/02/20(木) 17:11:28
>>8
同じく!!笑
私は2人子供いるけど、
旦那の親戚の集まり行くと必ず
3人目はーー??って聞かれますw
毎回、予定はありませーん😊って答えてるのにしつこいです(笑)
実はピル飲んでるから妊娠するわけがありませんがねwもちろん言ってません(笑)+27
-1
-
33. 匿名 2020/02/20(木) 17:11:53
>>21
27になる年に上の子が入園。
クラスで1番若かったよ。
20代は私ともぅ1人で、28歳。上の子が年長さんで、上の子のクラスでは1番若いって言ってた。
別のクラスには20歳ってママがいたよ。+8
-4
-
34. 匿名 2020/02/20(木) 17:12:16
日本語がおぼつかない人がちらほらいるね…+8
-3
-
35. 匿名 2020/02/20(木) 17:14:50
うわー…なんかマイナス魔がいる+15
-2
-
36. 匿名 2020/02/20(木) 17:15:30
マイナスのババアがいる+21
-6
-
37. 匿名 2020/02/20(木) 17:15:31
28歳で8歳の息子がいます。
田舎だからか、同い年のママ友と年下のママ友多いです。
みんな3人は子どもいて、うちだけひとりっ子で「2人目は?」ともう聞かれなくなりました⋯+3
-3
-
38. 匿名 2020/02/20(木) 17:15:57
29歳で去年11月に女の子を産みました!+6
-2
-
39. 匿名 2020/02/20(木) 17:16:34
>>4
私も同じく27歳、3歳0歳でーす!
睡眠不足つらいですよね、、
3歳が4月から幼稚園だけど早起きできるか不安で仕方ないです、、笑+3
-1
-
40. 匿名 2020/02/20(木) 17:16:49
>>33
やっぱり若いママになるんですね…
今高齢化ですもんね!
輪に入って行けるように頑張りたいです!+7
-3
-
41. 匿名 2020/02/20(木) 17:17:10
25歳で子ども2ヶ月です!
本当に周りにママ友いない😂+9
-1
-
42. 匿名 2020/02/20(木) 17:17:31
駅前で赤ちゃん連れてる若いママさんを
スーツ着た若い女性数人が囲んでるのを
よく見るけど、何かの勧誘?+1
-3
-
43. 匿名 2020/02/20(木) 17:17:56
コロナと景気の落ち込みとイヤイヤ期で毎日胃が痛いです。+5
-1
-
44. 匿名 2020/02/20(木) 17:18:19
年上ママとのほうが私は気が合うことが多いな〜+3
-1
-
45. 匿名 2020/02/20(木) 17:19:00
>>37
28で子供の年齢も一緒だー
地方都市だけどこちらは年上ばっかりだよ+2
-2
-
46. 匿名 2020/02/20(木) 17:20:39
29歳です
7ヶ月の男の子います
最近たぶん歯生えてるからぐずぐずばっかり
疲れる😭+7
-0
-
47. 匿名 2020/02/20(木) 17:20:59
>>7
?上の子が幼稚園行っていた時に29歳だったの?+7
-1
-
48. 匿名 2020/02/20(木) 17:21:06
>>13
え、四人め?+13
-0
-
49. 匿名 2020/02/20(木) 17:21:06
26で産んで今2才だけど、最近は同世代も増えてきたなぁと感じる
神奈川だけど友だちに誘われてサークルみたいなのに行ったら、最高齢でも31だった+5
-1
-
50. 匿名 2020/02/20(木) 17:21:40
>>37
似たような状況
26で6歳の子がいるけど、周りの子は2人目3人目って感じ
みんな年子で産んでてどんどん家も建ててるし、みんなすごいなって思ってる
+10
-2
-
51. 匿名 2020/02/20(木) 17:21:52
26で三人います(5歳.3歳.3歳)
四人目は絶対につくらないのでもう子育て最後かと思うと寂しいです+4
-2
-
52. 匿名 2020/02/20(木) 17:22:11
>>43
分かる。旦那が今年のボーナス駄目かもって言ってた。+7
-0
-
53. 匿名 2020/02/20(木) 17:22:33
29歳で4歳、2歳、3人目妊娠中です。
転勤族だし、私の友達の子どもはほとんど小学生で、旦那の友達は未婚者と子なし夫婦が多いので子どもの話出来る人がいません⋯
+6
-0
-
54. 匿名 2020/02/20(木) 17:22:51
>>42
生保レディだと思う
赤ちゃん連れて出歩くと必ずと言っていいほど声かけられたよ
あと宗教勧誘のおばちゃんもめっちゃ近寄ってくる+13
-1
-
55. 匿名 2020/02/20(木) 17:23:30
28歳!6歳と3歳の子供
疲れ全然取れない!+7
-2
-
56. 匿名 2020/02/20(木) 17:23:37
26歳、4.2.0の子持ちです!来年度から幼稚園入園だけど浮かないか心配だ〜。元々人付き合い苦手で。子どもがよく可愛いねーって言われるけど、お礼言った後に会話が続かない。+5
-4
-
57. 匿名 2020/02/20(木) 17:25:22
>>54うちの子アトピー気味なんだけど、そんなことでも宗教の勧誘来るんだね
ちょっとビックリした
近所にいることにもビックリしたけど+7
-0
-
58. 匿名 2020/02/20(木) 17:25:42
>>48
13ですが、4人目ですよ!+11
-2
-
59. 匿名 2020/02/20(木) 17:26:14
>>54
生保レディうざいよね。あれは宗教やマルチと同じ。
相手にしない方がいい。しつこいから。+8
-0
-
60. 匿名 2020/02/20(木) 17:29:19
>>58
すごい!二十代で四人を出産!
若いうちじゃないと体力もついていかないし、理想だよ。大きい声では言えないけど、ぶっちゃけアラフォーで出産しようとしてる人、ドン引きしてます。。
はい、マイナス覚悟です。+48
-11
-
61. 匿名 2020/02/20(木) 17:30:44
来年で28歳。
4月から子供が幼稚園です。
仲良いママ友も一回りくらい上だし年齢とかはどうでもいいけど、上手くやれるか不安。+4
-1
-
62. 匿名 2020/02/20(木) 17:31:10
>>37さんと年齢も子どもの年齢も同じで、環境も似てます!
田舎だと高校卒業してすぐに結婚して、19歳くらいで1人目産んでから次々と子ども産む人多くないですか?
2人目欲しいけど、旦那側のレスで悩んでます⋯+2
-3
-
63. 匿名 2020/02/20(木) 17:35:16
27歳で7歳、3歳、1歳の子供がいます。
旦那の地元に来たのでママ友いませんが頑張ってます!+6
-1
-
64. 匿名 2020/02/20(木) 17:35:30
書き込みしようと思ったら、今日で30歳だった(笑)
20代ママ終わってたー+11
-2
-
65. 匿名 2020/02/20(木) 17:36:24
早く30代になりたい。いい人もいるけど年上ばかりだと大半の人似たような年齢の人と仲良くなって若干浮いてしまっている感あるし、デキ婚?とか勝手に決めつける人いるのが嫌だー+7
-1
-
66. 匿名 2020/02/20(木) 17:36:25
>>60
実際問題それは同感
うちは2人いるけど20代でもグッタリすることあるよ+31
-2
-
67. 匿名 2020/02/20(木) 17:38:34
>>57 うち、おばあちゃんが救急車で運ばれたらその後2人で勧誘に来たよ
何か、拝めば治るみたいな感じ
+5
-2
-
68. 匿名 2020/02/20(木) 17:38:35
ママ友と呼べる人はいないかもw
転勤やらなんやらで一年以上同じ園にいた事がないんでお迎えで会った時に挨拶だけとかその場で喋るだけとか
とくに問題はないんだけど連絡先交換するくらいのママ友作らないとまずい?+6
-1
-
69. 匿名 2020/02/20(木) 17:39:47
>>7
全然普通の年齢だよね…
見た目が相当チャラいのでは?+37
-2
-
70. 匿名 2020/02/20(木) 17:41:16
>>68
問題ないなら大丈夫だと思うよ
必要なことは保育士さんに聞けばいいし
定住が決まったら必要かも知れないけど
姉は子どもが小学生になったらPTAとかで嫌でも深い付き合いになったって言ってたけど+3
-1
-
71. 匿名 2020/02/20(木) 17:42:40
>>60
なんでドン引き?+9
-1
-
72. 匿名 2020/02/20(木) 17:44:52
>>60
ここ、20代って書いてもそれ以外のおばちゃんも突撃してくるからその発言はヤバイと思う+35
-1
-
73. 匿名 2020/02/20(木) 17:46:08
幼稚園ママです。みんな周りのママ達はタメ口で話てる中、やはり10歳以上離れてる方にタメ口で話すのに引け目を感じて敬語で話しているんだけど、私だけ敬語だとよそよそしい感じがして、寂しい気持ちになる。皆は普通にタメ口で喋れる?+8
-1
-
74. 匿名 2020/02/20(木) 17:46:16
24歳で子供は7ヶ月です!
仲良い友達はまだ結婚してないしママ友いません!
幼稚園保育園行ってなかったらどうやって友達つくるんだろー?+6
-1
-
75. 匿名 2020/02/20(木) 17:47:29
28歳で3歳、2歳の母です。働いてる時も後輩より先輩と話してる時の方が楽しかったくらいなかんじなので、年上ママさんと話してるのが居心地いいです。
+4
-1
-
76. 匿名 2020/02/20(木) 17:48:15
28歳で1歳児の母です!
毎日内職しながら子供の相手してるよー🤗
今日は子供と庭に午前中と午後と遊びに出たから内職が全然終わってない/(^o^)\+7
-0
-
77. 匿名 2020/02/20(木) 17:49:18
27です
7歳と4歳の子がいます。
幼稚園では30、40代のお母さんが多い。
話をしていても「平成生まれは○○って知らないでしょ?」とか言われる事もありなんだか疲れる。+7
-2
-
78. 匿名 2020/02/20(木) 17:50:42
>>73
そんなに年上いないけど、職場でって考えたら敬語だよね....1番離れてるママで3つ上だけどタメ口と敬語を混ぜて話してる
様子を見ながら
+5
-0
-
79. 匿名 2020/02/20(木) 17:52:58
25歳です!息子は1歳です。
今日パートの面接受かって、4月から働きます!久しぶりの社会復帰、不安。+8
-1
-
80. 匿名 2020/02/20(木) 17:53:10
>>73
私も幼稚園ママで最初は敬語だけにしてたけど、年下ママに敬語使われる=おばさん扱い?だと思って嫌がる人もいるみたいだから、ある程度仲良くなったらタメ語混ぜてる🤔そこら辺難しいよね💦+11
-0
-
81. 匿名 2020/02/20(木) 17:53:22
>>64
お誕生日、おめでとうございます!+8
-1
-
82. 匿名 2020/02/20(木) 17:53:33
27歳、子供は3歳と1歳です。今は大変だけど子供が成人してもまだ40代。旦那と旅行したり、色々やりたい事あるー。それを楽しみに頑張ってます。+8
-1
-
83. 匿名 2020/02/20(木) 17:54:44
26歳で5歳と3歳です!
旦那が自営業でローン組みずらいので2年前に正社員で働きはじめついに今年マイホーム購入できましたーーー!!ろくでもない職歴と学歴で小さい子もいるのに雇ってくれた今の会社に感謝!
ここにくるまで大変だったけど私名義のマイホームは自分好みに好き勝手作ってやりました!+10
-1
-
84. 匿名 2020/02/20(木) 17:57:17
29歳、小2の息子が1人です。
子育てが終わった後の事も考えて、仕事は続けていきたいので妊娠中の時から選択一人っ子の予定です。
+4
-1
-
85. 匿名 2020/02/20(木) 17:58:01
>>82
うちも
でも、年金とか老後とか最近考えるから貯金しないとなとも思う
子どもが自立してからでは間に合わないような気もしてるし
教育費とか色々お金の心配ばかりしてる
3才なんだけど、なかなか意思疎通出来ないって不安もあるし+3
-1
-
86. 匿名 2020/02/20(木) 18:01:12
29歳、2ヵ月の子供がいます!
出産して数時間で「早く2人目よろしく!」と義家勢から言われまくりでストレス溜まってます
私側の親戚や親は出産育児を労ってくれてありがたいですが、早く2人目!早く仕事して!と圧をかけまくる義家が大嫌い!!!+6
-1
-
87. 匿名 2020/02/20(木) 18:02:59
>>86
二人目コールなのに仕事しろとまで言われるの?くそな義実家だね+4
-0
-
88. 匿名 2020/02/20(木) 18:06:34
>>57
ここにいる資格はない41歳子供は中学生
ごめん、自分も26歳で第一子、28歳で第二子産んだから覗いてみた
アトピーで宗教勧誘腹立つよね~
うち、転勤族で引っ越し決まった途端に勧誘された
今まで宗教やってるって言われたくなくて声かけてこなかったくせに引っ越すと決まった途端「前々から◯◯ちゃんのアトピー気になってて~」だもん
いやぁ、子供のアレルギーやアトピー心配する親の気持ちにつけこむ人は全く信用できませんわ+7
-2
-
89. 匿名 2020/02/20(木) 18:09:30
25歳で2歳の子供がいます。
子供3人欲しくて早く結婚したけどつわりで入院→切迫早産で再入院で諦めました!
2人目は?って聞かないでくれ〜!+6
-0
-
90. 匿名 2020/02/20(木) 18:11:35
>>73
最初敬語、仲良くなれたらタメ語派です+1
-1
-
91. 匿名 2020/02/20(木) 18:22:22
>>41
居たらいたで面倒くさいですけどね+1
-1
-
92. 匿名 2020/02/20(木) 18:29:37
>>60
ドン引きはしないけど23歳で産んでも毎日疲れ切ってるからただただすごいなと思う。
+33
-1
-
93. 匿名 2020/02/20(木) 18:34:29
24歳、子どもは5ヶ月です。「幸せそうでずるい」と妬んでくる友達と距離置こうか迷ってます。+5
-2
-
94. 匿名 2020/02/20(木) 18:40:05
>>8
私も25で産んで、今子供1歳で一人っ子!
経済的に一人っ子と決めてるから私も身近な人には公言してます!+7
-0
-
95. 匿名 2020/02/20(木) 18:44:56
24歳で1歳9ヶ月になる息子がいます!
そして下の子妊娠中で計画分娩のため入院中。
昨日から入院してますがなかなか陣痛がつかず
明日には産まれることを期待してます!+3
-1
-
96. 匿名 2020/02/20(木) 18:46:27
>>40
そんなに身構える必要ないよー
思ってるより若いお母さん多いし+8
-0
-
97. 匿名 2020/02/20(木) 18:53:36
>>73 です
皆さんお返事ありがとう
一番離れてて3つ上?!その位だったら全然タメ語で話しても自然じゃん!羨ましい。
うちの幼稚園は、高齢出産ママさんのが多くて10歳以上離れてるのが当たり前って感じかな。そっか~ 確かに、仲良くしてもらってるのに敬語で話すと、距離置かれてるって思われてそうだし、かといってタメ口はなめてると思われないか色々考えちゃって難しい..
+5
-1
-
98. 匿名 2020/02/20(木) 19:06:18
>>97
すみません
どんな場面でママさん達の年齢知るんですか?
私の場合仲良くなったママさん2.3人の年齢しか知らないので
クラスの保護者の歳とかわからない+4
-0
-
99. 匿名 2020/02/20(木) 19:14:46
28歳です
3歳の息子と現在妊娠9ヶ月
周りは30代ばかりで同年代居ませんが
なーんにも気にしてません
友達作らなきゃいけない訳じゃないし~
毎日イヤイヤ期と赤ちゃん返りで
イライラしてます+4
-1
-
100. 匿名 2020/02/20(木) 19:30:33
>>29
保育園のママたちはそんなに暇じゃないから大丈夫だよ!みんな仕事と子育てで忙しい+2
-0
-
101. 匿名 2020/02/20(木) 19:32:47
>>60
こういうことを言うから私たち20代ママが年上のママさんたちから嫌われるんだよ、やめてよ
こういうこと言う人と同類と思われると迷惑+26
-3
-
102. 匿名 2020/02/20(木) 19:43:02
26歳7歳育ててます
自分が未熟で子育て苦労だらけです
周り30代ばかりで話相手あまり居ない+1
-4
-
103. 匿名 2020/02/20(木) 19:44:43
25歳3児の母です。
1番目の子供は17歳で出産したものですから、小学校入学式の時は若干浮いてる気はしてたかなぁと感じてました(;▽;)
子供達が大きくなって来て子供達と一緒に自分達夫婦も沢山のことを経験し、学ばせてもらっています。
ミルクを飲んでいた子達が今は少しお洒落を気にしたりしている姿を見ると可愛いなぁと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)
+12
-2
-
104. 匿名 2020/02/20(木) 19:48:29
これなんでマイナスついてんのかな??
もし自分に不妊とか独身とか嫉妬する理由があるにしてもやめとけば良いのに。
よけい辛いだけだよ。+4
-3
-
105. 匿名 2020/02/20(木) 20:00:01
28歳でーす
8歳、4歳、1歳3ヶ月の三兄弟育ててます!
主人がスポーツ選手なので早めに結婚しただけなのに周りに勝手にデキ婚って言われるのがウザいです…
地元の友人以外基本ぼっちです😂
最近抜け毛酷いし髪質変わってうねるし困ってます😭
+6
-3
-
106. 匿名 2020/02/20(木) 20:01:09
28歳で子供もうすぐ4歳!
同級生の中では早めだったし
児童館や保育園のママさん達はほぼ年上で
ママ友グループには入っていけず
ずーっとぼっちです。
親も友人も遠方なので近所に気軽に話が出来る人が
できたらいいなーと思う+11
-2
-
107. 匿名 2020/02/20(木) 20:03:34
>>106
既にできているグループに飛び込んで行く勇気はとてつもないものですよね( ˙-˙ )
挨拶したり一言二言程度なら話せるけど中々…(--;)+7
-0
-
108. 匿名 2020/02/20(木) 20:03:42
20代前半で産んだから他の保護者よりも
年下だと思うけど
何かある度に先生に〇〇ちゃんママ若いから~!
って言われるのが気まずい
20代後半だし格好も若くないし+11
-2
-
109. 匿名 2020/02/20(木) 20:08:59
>>60
ああ、地方在住者ですね。+5
-2
-
110. 匿名 2020/02/20(木) 20:17:48
>>39
4です!全く同じですね(*´∀`)♪私の子供も4月から幼稚園です!今、9時起きなのでそろそろ早起きないとやばい。。。(´・ω・`)+3
-0
-
111. 匿名 2020/02/20(木) 20:22:04
27歳、8歳と4歳の姉妹がいます。
毎日喧嘩してて叱ることにも疲れました(笑)
小学校、保育所共に親御さんは年上ばかりです。+4
-3
-
112. 匿名 2020/02/20(木) 20:23:06
>>18
上下共にGU!動きやすさ重視!+5
-0
-
113. 匿名 2020/02/20(木) 20:32:53
>>46
歯固めあげてみたら?+3
-2
-
114. 匿名 2020/02/20(木) 20:36:28
22歳 1歳4ヶ月の男の子います ちょっと離れるとギャーギャー泣くしグズるしちょっとでも自分の思い通りにならないと叫びまくるし最近限界を迎えてきている
なのに2人目授かっちゃった。。+5
-6
-
115. 匿名 2020/02/20(木) 20:55:30
29才で2才のこがいます。
ママ友0親戚付き合いもほぼないので2人目は?など聞かれたこともありません。
私が娘にイライラするのは最近食べ物のことばかりだと気づきました!まともな料理が食べれないこれ食べたいと本人からわめいたのに食べない座っていられないなど・・・
可愛いけど疲れてます。夜のフリータイム最高!+4
-2
-
116. 匿名 2020/02/20(木) 20:59:58
支援センターや習い事で初めて会った他のお母さんから「すごい若いよね?何歳なのー?」って気軽な感じで聞かれます。
答えた後ってこっちも向こうの年齢聞き返した方がいいのか、でも自分より年上の場合教えてもらってもどう返したらいいのかわからなくて悩みます。
そもそも自分がいきなり年齢聞かれたら嫌じゃないのかなって思うけどどうなんだろう+12
-1
-
117. 匿名 2020/02/20(木) 21:01:27
26で4歳と0歳の子供がいます!
あともう一人産みたいけど旦那の給料だけだと二人で終わりになりそう。
+4
-1
-
118. 匿名 2020/02/20(木) 21:06:10
>>98
よこだけど
わたしは周りのママから聞いたよ
神奈川だけど40代の人4人いるみたいで、どっかは情報得てるのか分からないけど色々知ってる人がいる+4
-1
-
119. 匿名 2020/02/20(木) 21:12:36
29歳で6歳と4歳の子供がいて幼稚園知り合い一人もいないなかはいったら、周り全員年上&グループができていてかなりしんどかった。
けど誰にでも挨拶はしてたら話す人はできてきたよ(*^^*)
一緒に遊んだりする人はいないけど(笑)+5
-3
-
120. 匿名 2020/02/20(木) 21:13:10
26歳で4歳1歳0歳いる
同い年よりも30後半〜40前くらいのお母さん方と話してる方がテンションが合う、合わせてくれてるのかもしれないけど+3
-3
-
121. 匿名 2020/02/20(木) 21:15:58
>>60
ぶっちゃけ〜以下の明らかに蛇足な部分をわざわざ書き込むなんて、どこか不満があるんじゃないのかなと思った
落ち着いてから書き込んだ方がいいと思うよ+4
-3
-
122. 匿名 2020/02/20(木) 21:34:58
29歳です
もうすぐ8歳の息子一人です!
息子うまれてから2回流産して去年兄弟が欲しいと言われ
妊娠しましたが流産しました(..)
二人目は?と周りに聞かれごまかしてても聞いてくるし面倒だから
流産したから~(..)と言ってもまだ20代なんだから
次があるよとよく言われるけどそういう問題じゃないんだよな。
気持ちがやられます。
+10
-1
-
123. 匿名 2020/02/20(木) 21:37:21
>>110
全部環境が同じですね!
うちの子も9時ぐらいにのそのそ起きてきますよ!笑
3月からは早寝早起きの練習しとかないといけないな〜💦+2
-1
-
124. 匿名 2020/02/20(木) 21:44:39
ヤンキーが集まるトピ
今時、普通な感じの子が20代でなんて少ないからねえ。+3
-11
-
125. 匿名 2020/02/20(木) 21:44:40
>>7
見た目が若いのよー
私24、26、28で産んで今29歳だけど、年齢言うと毎回「落ち着いてますね〜(そんな若いとは思わなかった)」って反応よw
とくに最初の子を産んだ時はあからさまに「見えない…」って反応だったw
昔から老け顔だから慣れてるけど、やっぱ悲しい。+15
-1
-
126. 匿名 2020/02/20(木) 21:46:31
>>86
「じゃあ二人目うむために養育費三千万よろしく!」これでいこう。+3
-1
-
127. 匿名 2020/02/20(木) 21:47:40
>>114
避妊してたのに妊娠したってこと?
避妊してなかったなら計画通りだと思うけど...+5
-1
-
128. 匿名 2020/02/20(木) 21:48:39
>>95
大変だけど頑張って!!+1
-0
-
129. 匿名 2020/02/20(木) 21:50:18
>>127避妊はしてなかった
する回数も少なかったからしないだろうと思ってたら…計画通りだったらいいのかな
+0
-4
-
130. 匿名 2020/02/20(木) 21:53:52
23歳です!
もうすぐ1才になる娘がいます
好きなものは バナナ と いちご です+3
-1
-
131. 匿名 2020/02/20(木) 21:56:07
>>129
避妊してないなら出来て当然だと思うよ。
どうするか決めるのか129さんだけど、後悔ないようにね。+5
-1
-
132. 匿名 2020/02/20(木) 21:56:45
>>124
僻みやめてください。+3
-1
-
133. 匿名 2020/02/20(木) 21:59:47
27歳 1歳児の母ですー
最近娘が可愛くてしかたないです+4
-0
-
134. 匿名 2020/02/20(木) 22:01:45
>>124
すごい人だな。
がるちゃんは比較的年齢層高めだからこの中では20代のお母さんは少ないかもしれないけれど、世間では普通だよ。
引きこもりなのかな?
あまり心を病まないようにね。+10
-0
-
135. 匿名 2020/02/20(木) 22:13:46
21歳
0.2歳の子がいます(*^^*)+6
-1
-
136. 匿名 2020/02/20(木) 22:16:04
近所の若いママがちゃんと赤ちゃん抱っこしてお散歩してて偉いなぁって思った。
私なんて寒くて全然赤ちゃん散歩してない。
年上のイジワルオバさんママには飽きたので、若いママと仲良くなりたい30代半ばです。
+4
-1
-
137. 匿名 2020/02/20(木) 22:22:08
>>92
溜め込んだパワーが凄いんじゃないかと勝手に思ってる。
38で3人目産んだママさんパワフルで明るくてスタイルがいい。
20代で3人目産んでるけど、毎日疲れてるしストレスの発散がおやつのため肥える。
子供的には年齢より元気なお母さんの方がいいよねきっと……+1
-0
-
138. 匿名 2020/02/20(木) 22:25:55
私が寝かしにいかなくても
上の子が下の子大好きで
いつも隣で寝るのが可愛すぎる💘+0
-0
-
139. 匿名 2020/02/20(木) 22:36:26
>>114
わたしも1人目全然寝ないしすぐ愚図るしひとりっ子でいいやと思ってたけど妊娠。また寝不足の日が始まると思いきや2人目はよく寝るし1人で遊ぶし手かからなかったよ!どんな性格の子かわからないけど兄弟で戯れてるの見るとかわいいよ!+0
-0
-
140. 匿名 2020/02/20(木) 22:44:20
29歳。6歳、4歳、1歳の母です。20代ギリギリですが参加させてください〜+2
-0
-
141. 匿名 2020/02/20(木) 22:49:08
月、食費はどのくらいですか⁇+2
-0
-
142. 匿名 2020/02/21(金) 01:26:38
>>10
私も26歳で子どもが8ヶ月です!+2
-0
-
143. 匿名 2020/02/21(金) 01:52:00
>>12
洗濯物畳んでたら片っ端から崩されるよね
延々と畳んでは崩すを繰り返してる+5
-0
-
144. 匿名 2020/02/21(金) 02:09:15
27歳で子供は7歳です
確かにママ友と年齢が一回りとか離れてるけど
全然そんなの関係なくランチや、お茶に行ってます♪+2
-2
-
145. 匿名 2020/02/21(金) 04:06:17
23歳、子供2ヶ月です!
この間の予防接種では年上の方が多かったですけど、声かけてもらえて、嬉しかったし、楽しかったです!
28歳くらいだと思われてたみたいですが、、、
3ヶ月の予防接種でも会えたらなぁ、、、なんて期待してます。笑
旦那以外ともおしゃべりしたい!!!+2
-0
-
146. 匿名 2020/02/21(金) 06:41:01
27です〜
4.2の姉妹と3人目妊娠中です😭
つわり終わりかけだけど育児しんどい😭
+1
-0
-
147. 匿名 2020/02/21(金) 13:10:07
29歳
6歳3歳1歳の子がいます。
今日は長女と長男は幼稚園の遠足です^^
晴れて、20度くらい!暖かくて嬉しい〜
+2
-0
-
148. 匿名 2020/02/21(金) 14:53:56
27歳、2歳の男児がいます。
児童館たまーに行くけどママ友ゼロ。
昨日児童館で遊具の前でずっとお喋りしてる常連グループに息子が
「どいて!滑り台危ないよ!」みたいなこと言って空気凍りました。笑
あと知り合ったママ友がアムウェイだったり。
いろいろありますが楽しく子育てしてます♬+3
-0
-
149. 匿名 2020/02/21(金) 15:09:58
>>8
というかママ友って必要ないと思う
面倒だよ
一人っ子は親が死んだ時に子供は一緒に悲しむ人が居ないし
色々大変だから2人以上が良いって言うよね
周りの人は心配で聞いてるのかもね
周りの一人っ子のお母さんは
一人っ子だと競争心もなければ
協調性が低いといってる
そういう環境が家にないせいか
人に譲ったりかなかなかできないみたいだよ+0
-2
-
150. 匿名 2020/02/21(金) 15:23:06
>>98
私はランチ会に行ったとき、みんな結構自分からフランクに年齢教えてくれたよ!
子供は幼稚園年少だけど、35〜40歳前半のお母さん方が多い
仲良い人とはタメ口だけど、ラインでは敬語になっちゃう。笑+1
-0
-
151. 匿名 2020/02/21(金) 22:00:53
>>129
ええ、、いくらなんでも頭が悪すぎる、、+1
-1
-
152. 匿名 2020/02/25(火) 16:04:42
>>17
同い年で7カ月の娘がいます☺️+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する