-
1. 匿名 2020/02/20(木) 14:08:22
続いて、職場恋愛で大変だったことを聞くと、1位は「周囲にバレないようにすること」(63%)だった。他に「公私を分けた態度をとる」(13%)、「ケンカ中」(5%)、「一緒に休めない」(3%)などが並ぶ。
6割とは意外と多いですね。皆さんは職場恋愛の経験ありますか?+27
-0
-
2. 匿名 2020/02/20(木) 14:10:24
絶対ウソ
ほとんどの人は仕事しかしてない
恋愛なんて、少数が少数内で回してただけ+27
-35
-
3. 匿名 2020/02/20(木) 14:10:33
はい、あります。2度ほど。+27
-2
-
4. 匿名 2020/02/20(木) 14:10:37
恋愛したいなー+8
-1
-
5. 匿名 2020/02/20(木) 14:11:06
バレバレですわよ+52
-0
-
6. 匿名 2020/02/20(木) 14:11:15
職場恋愛と校内恋愛は経験がない
どんな感じなんだろうなぁ+20
-1
-
7. 匿名 2020/02/20(木) 14:11:41
その何割かが不倫なんだよ+81
-3
-
8. 匿名 2020/02/20(木) 14:12:01
バレないようには、ほぼ不可能+58
-0
-
9. 匿名 2020/02/20(木) 14:12:22
うちも隠してたけど、噂好きな上司(おじさん)に一緒にいるとこ見つかって社内中にバラされた。+24
-0
-
10. 匿名 2020/02/20(木) 14:12:24
自らその道を選んで
自ら『苦労するわ』アピールはおかしい+36
-0
-
11. 匿名 2020/02/20(木) 14:13:12
公私分けた態度ねぇ…ふふっ、どうだか…+37
-0
-
12. 匿名 2020/02/20(木) 14:13:21
周りも大変+20
-0
-
13. 匿名 2020/02/20(木) 14:13:21
職場結婚は多いと思うし
バレないようにしなくていい+27
-2
-
14. 匿名 2020/02/20(木) 14:13:35
まぁ隠してもバレバレだよね
職場恋愛で結婚しました+44
-1
-
15. 匿名 2020/02/20(木) 14:14:03
仕事って必死だったりで割と素が出るから
なかなか良いよね。
なりふりかまわずキツい私でも気に入ってくれた訳で。+11
-1
-
16. 匿名 2020/02/20(木) 14:14:11
職場恋愛したことない+11
-0
-
17. 匿名 2020/02/20(木) 14:14:19
職場恋愛はしたことあるよ
高確率でわかるね
なんでわかるか聞いたら相手の男の人の態度や目でわかるんだって+34
-1
-
18. 匿名 2020/02/20(木) 14:14:22
舞台で共演みたいな事?+4
-6
-
19. 匿名 2020/02/20(木) 14:15:15
某携帯ショップで働いてた時は、めちゃめちゃあった。
外に彼氏彼女がいる人達は除いて、それ以外の男女でくっついたり離れたりが被ってた。
しかも男女比で男の方が少ないから、多少冴えない男でも可愛い女の子選べる感じだった。+12
-0
-
20. 匿名 2020/02/20(木) 14:15:32
職場恋愛からの結婚だったけど周囲には普通にバレてた(笑)
結婚を機に私はその職場辞めたけど、一緒に働いてる間はそりゃやっぱり公私混同だけは絶対しないようにする。仕事しに行ってるから当たり前だけどね!+23
-0
-
21. 匿名 2020/02/20(木) 14:15:34
>>10
言えてる。これこそ「自業自得」+7
-0
-
22. 匿名 2020/02/20(木) 14:16:17
喧嘩されるとわかるよね+3
-0
-
23. 匿名 2020/02/20(木) 14:17:05
バレないようにとか、無駄な努力乙w+6
-0
-
24. 匿名 2020/02/20(木) 14:17:27
隠す恋愛って興奮するんだよね
燃え上がるの+9
-4
-
25. 匿名 2020/02/20(木) 14:17:53
いや、1位はトラブった後の煩わしさだろう。+9
-0
-
26. 匿名 2020/02/20(木) 14:17:53
>>24
わかる~
禁断の愛みたいなドキドキ+1
-1
-
27. 匿名 2020/02/20(木) 14:19:30
不倫、略奪じゃなきゃ別によくないか?+26
-0
-
28. 匿名 2020/02/20(木) 14:20:39
相手は専務 事務所部屋でやりたい放題!本番はさすがになかったけど!
別れて居づらく退社+0
-8
-
29. 匿名 2020/02/20(木) 14:23:08
>>24
不倫向いてる考え方+3
-0
-
30. 匿名 2020/02/20(木) 14:23:18
結構一緒にいたりしてるからバレてる人多いよね。+8
-1
-
31. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:14
社内恋愛していた頃は会社に行くモチベーションが上がって
会社に行くのが苦じゃなかった
好きな人に会えるのは嬉しいし
もちろん独身同士です
バレるとか気にしてなかったw+62
-1
-
32. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:27
他の会社の人にバレないように告白するの大変だったー
どこで誰に聞かれてるかわからないし+11
-0
-
33. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:40
学校ならあるけど職場はない
そもそも恋愛対象になるような人がいない+2
-0
-
34. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:55
前の職場で好きでもない人とくっつけさせられそうになってから絶対無理派になってしまった。ちょっとうらやましい。+6
-0
-
35. 匿名 2020/02/20(木) 14:27:41
一度社内恋愛して別れて痛い目見ると二度目の社内恋愛はよっぽどじゃないとできない。+21
-0
-
36. 匿名 2020/02/20(木) 14:29:05
銀行は不倫もセフレも何でもオールOK
すました顔してエグいんだよ。+9
-0
-
37. 匿名 2020/02/20(木) 14:31:15
おなじ会社に勤める者同士だったら、
趣味や性向も近いんじゃないかな?
だったら政府は、「職場結婚したカップルへの助成金」を、
少子化対策の一環として、実施すればいいと思う(*^^*)
これは当事者にも企業にも、支給すればいい
これだと2馬力だから、どちらかが病気になったり、
妊娠・出産することになっても、家庭は安定する
また助成金を受け取ったら、責任感からあまり転職を考えないだろうから、
優秀な人材を確保することにつながる+7
-5
-
38. 匿名 2020/02/20(木) 14:31:20
既婚だけど、職場も学校も紹介もない、、+5
-0
-
39. 匿名 2020/02/20(木) 14:31:23
バレないようにとか
実際バレてるから。
二人がいる空気の重さや
接し方とかですぐに分かる。+19
-1
-
40. 匿名 2020/02/20(木) 14:32:28
結婚した時のがもっと大変なんだよなあ…。+1
-1
-
41. 匿名 2020/02/20(木) 14:33:52
中途で社員で入ったパン屋、朝ギスギスしてた。
聞いた製造と販売の別れたカップルがいて二人がいる時はそうだと。
迷惑すぎた+7
-0
-
42. 匿名 2020/02/20(木) 14:37:01
こそこそされた方が迷惑
好き同士になっちゃったんだから不倫じゃ無い限りいっそ堂々としてて欲しい+22
-0
-
43. 匿名 2020/02/20(木) 14:37:09
あった
隠してたけど社長に見つかって速攻広まった
知っててわざと彼氏側にちょっかい出す女いた+8
-0
-
44. 匿名 2020/02/20(木) 14:37:50
>>12
周りは気づかないふりが大変+16
-1
-
45. 匿名 2020/02/20(木) 14:38:01
>>2
職場の人を好きになりがちな人って、常に職場の人がターゲットだよね。別れてもまた職場の別の人にいく。あと、惚れっぽい。仕事で優しくされたのをすぐに好きになる。+27
-4
-
46. 匿名 2020/02/20(木) 14:39:26
バイトも含まれる?+4
-0
-
47. 匿名 2020/02/20(木) 14:43:07
好きすぎ死にそうなレベルか
会社辞めてもいいってことじゃなければ、、
辞めたほうがいいよ
経験者語る。、+3
-1
-
48. 匿名 2020/02/20(木) 14:47:01
カップルが破局して元彼が同僚とカップル成立したら、その同僚と穴姉妹になったと周りに噂されると思い至ったので、職場恋愛する気にならないわ。
+13
-0
-
49. 匿名 2020/02/20(木) 14:48:10
周りにバレバレでみんな知ってるのに、バレていないつもりなのか、ギリギリのスリルを楽しんでいる感じがして、社内恋愛してる人は嫌いです。周りがどれだけ気を使っているか自覚してほしい。+10
-3
-
50. 匿名 2020/02/20(木) 14:50:17
さっき、席替えして
前の席の同僚が「あ~。疲れた」って独り言が聞こえたので、フッと見たら目があって
ニコッ(^-^)って照れて笑った優しい瞳に胸がキュッとなった。
ヤバい、好きになったかも…
でも社内恋愛は、したくない!
周りの目や仕事がやり辛い。
心の内にしまっておこうと思う。+25
-1
-
51. 匿名 2020/02/20(木) 14:50:26
>>45
そりゃ1日の内殆ど職場で過ごしてるんだから当たり前ちゃ当たり前だよね+26
-0
-
52. 匿名 2020/02/20(木) 15:00:48 ID:MGNY12ANMT
職場の連中まずイケメンがおらんから長くつとめだがどーでもいいか大嫌いになるかの二択よ
恋愛とかまずないわ+9
-0
-
53. 匿名 2020/02/20(木) 15:04:43
完璧に隠すならまだしも「うん、言ってたよね」とか「いつもそればっかり〜」みたいに親密さをチラチラ匂わせる人たちは苦手。+21
-0
-
54. 匿名 2020/02/20(木) 15:08:43
社内恋愛したことあるから、まわりの野次馬さ加減で職場の成熟度がわかる
大人の人が多いとスルーされることがほとんどで、余計な探りを入れられることもないし、下世話な噂話もない
幼稚な人が多いと年代や男女関係なく噂話が多く、仲も悪くて新人も続かず辞めていく
ある一定の年齢から上の人達が社内恋愛で結婚してる人ばかりの職場は、やたら人をくっ付けたがる余計なお世話な人もいたりして、若い頃はイヤだった
結婚して子どもがいない人に対しての発言が失礼だったり、産休や育休や介護の申請もギリギリまで処理しないとかの嫌がらせもあった
+5
-0
-
55. 匿名 2020/02/20(木) 15:11:00
>>36
でもバレたらそれぞれ遠くにバラバラに転勤させられるよ
某メガバンクに勤務してたけど、当時務めてた支店に後輩独身女子が不倫バレて転勤してきた
女子は実家住まいだったから東京都内の某支店
相手男性はその後輩女子と同じ支店から遠く九州の支店に転勤だってさ
奥さんが気の毒で仕方なかったよ
後輩女子が悲劇のヒロインぶってて飲み会の時に、聞かれもしないのに全部ペラペラ喋ってた
ガラケーの時代だったけど、私が転勤したからあれからどうなったのかは知らん
+8
-0
-
56. 匿名 2020/02/20(木) 15:27:51
バレないように社内恋愛してる人聞いてー
絶対バレてますからね
周り気を付けってしんどい+12
-1
-
57. 匿名 2020/02/20(木) 15:38:43
破局後も耐える+3
-0
-
58. 匿名 2020/02/20(木) 15:43:53
社内恋愛って別に犯罪でもないし悪い事でも無いけれど…
もしも結婚したりしたら、別の部署にどっちかが飛ばされるのは普通。
今の職種を続けたいならば、社内恋愛は止めた方が良い。
まぁ会社なんて、異動は付きものだから仕方無いけれどもね。+5
-0
-
59. 匿名 2020/02/20(木) 16:14:26
え、ほんとに6割もある?1〜2割くらいだと思ってた
IT系で男女比が8:2だからそう感じてたのか
職種によるのかな+3
-0
-
60. 匿名 2020/02/20(木) 16:16:59
職場で隠れてちゅーするのドッキドキで普通にデートでするより興奮するよ。(〃ω〃)+3
-4
-
61. 匿名 2020/02/20(木) 16:24:20
バレているとしても、隠している振る舞いをして欲しい
喧嘩したり別れたり、周りに気を使わせるな!+7
-0
-
62. 匿名 2020/02/20(木) 16:28:20
社内恋愛は一度もありません。
地味女子で見劣りしていたのか、仕事仲間としてしか見られた事がありません。
+6
-0
-
63. 匿名 2020/02/20(木) 17:21:19
>>17
えー?
女の方がわかりやすいけどな
男は仕事中は仕事モードだし
+2
-0
-
64. 匿名 2020/02/20(木) 17:25:19
>>43
ちょっかい女いるよねー
それになびく彼氏だったら自分の見る目にショック受ける+6
-0
-
65. 匿名 2020/02/20(木) 17:27:49
>>63
人によるよ
+2
-1
-
66. 匿名 2020/02/20(木) 17:39:02
職場恋愛禁止されてないから隠してる人いない。
私も職場の人と結婚した。
私のいるフロアだけでも夫婦8組くらいいるし、ほかのフロアも何組かいる。
部長も奥さんが元社員だったりする。+8
-0
-
67. 匿名 2020/02/20(木) 17:48:24
>>49
いやわからんよ?恋愛なんて事故みたいなもんよ。
あなただってチャンスはある。
周りが応援してくれたら嬉しいと思わないかい?
それとも
あなたが恋愛しても潰して欲しいかい?+8
-0
-
68. 匿名 2020/02/20(木) 17:56:16
恋って突然だし自然現象
既婚者だって恋しちゃうときはするんだよ!って聞くけどさ、子供に人生使ってる親の顔になってるひとは恋の感情出ないと思うんだけどな
カッコイイとかは普通にあるとは思うけど
結婚して子供いても女として見られたい欲があるひとが恋して不倫したりしてるんだろうね
子供より自分
自分優先
つまり自己中+2
-3
-
69. 匿名 2020/02/20(木) 18:17:51
気持ち悪っ!何やってんの?仕事して。+5
-5
-
70. 匿名 2020/02/20(木) 18:34:08
>>17
どんな目してるんだろう?+2
-0
-
71. 匿名 2020/02/20(木) 18:51:47
バレて堂々といちゃついてるカップルが職場にいるんだけど、上は人が少ないせいでどうもしてくれない。公私混同があからさま過ぎて二人がいないところでは皆愚痴ってます。こんな社会人いるんですね‥+3
-0
-
72. 匿名 2020/02/20(木) 20:35:10
>>70
目がとろーんとしてるんだって+4
-0
-
73. 匿名 2020/02/20(木) 21:01:47
仕事が同じだから共通の話題も多くて二人で飲んだりして仲良くなって付き合ったのに、付き合った途端に今日の職場の楽しかった話ですら「仕事の話はしたくない」と言われ振られました(>_<)
職場恋愛はカップルのときは仕事の話題がタブーみたいですね(>_<)+0
-2
-
74. 匿名 2020/02/20(木) 22:52:20
トピズレだと思うけど、うちの職場に疑似恋愛を楽しんでる主婦いる。本人の声と態度が違うし、男の方もデレデレしてるからすぐわかる。結婚してるからその気はありませんっていう建前があるから、お互いに遠慮がない。+5
-0
-
75. 匿名 2020/02/20(木) 22:55:57
みんなといる時と2人きりの時の様子の違いで分かる事も。
普段はそこまで仲良さそうじゃないのに、2人で廊下を歩いてる時とかすごい楽しそうにしてたり。+7
-0
-
76. 匿名 2020/02/20(木) 23:46:15
私も理系の職場で社内に好きな人3、4人いる。しかも全員に好かれている。ここでしか言えない。+0
-3
-
77. 匿名 2020/02/21(金) 21:13:05
>>74
その似非が一番ヤバいような気がするんだけどね
なんとなくだけど。今の時代、体の関係だけが浮気ではないんだから+1
-0
-
78. 匿名 2020/02/24(月) 20:10:06
休憩室で離れて座ってスマホでやり取りしてる2人。
バレてるんだから直接話せば良いのにって休憩一緒になる度うんざり。+1
-0
-
79. 匿名 2020/03/05(木) 03:52:42
職場恋愛だったけど、私に「○○君と付き合ってるの?」って言ってきた女がいて
元彼はその女に恋愛相談してたっぽくて、私は結局振られ、別れた1ヶ月後にはその女と付き合ってた。
私と別れた後はその2人ほぼ毎日ずっと一緒にいて、元彼がシフト作ってたんだけど、勤務や休みも殆ど一緒だった。数ヶ月後には同棲も始めたみたいで退職するまでは毎日イライラして気持ち悪かったよ。
真面目に割り切って仕事してればバレても茶化されるくらいで悪くは言われないと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「職場恋愛の経験がある」(61%)と答えた人は6割以上にのぼった。経験年齢は「20代」(72%)が最多で、次いで「30代」(14%)、「10代」(10%)、「40代」「50代以上」(各2%)と続いた。