ガールズちゃんねる

子どもより旦那に手がかかる人‼︎

97コメント2014/12/23(火) 02:27

  • 1. 匿名 2014/12/22(月) 08:28:23 

    毎日の様に注意した事を
    なおさない旦那…。
    朝もなかなか起きないくせに
    夜遅くまでテレビ見てしまいには寝落ち。
    子どもより手がかかるので
    旦那が帰ってくるとどっと疲れます‼︎
    うちだけでしょうか⁉︎
    子どもより旦那に手がかかる人‼︎

    +273

    -5

  • 2. 匿名 2014/12/22(月) 08:30:07 

    うちもですよ。
    旦那が休みの日より、子どもと3人の夜の方が早く消灯できます。

    +232

    -4

  • 3. 匿名 2014/12/22(月) 08:30:27 

    子供より手がかかる旦那とか、、、うざ。

    +250

    -3

  • 4. 匿名 2014/12/22(月) 08:30:56 

    わかります。
    お風呂で寝たり、リビングで寝たり。

    旦那の居ない平日の方が気が楽です。

    +230

    -5

  • 5. 匿名 2014/12/22(月) 08:32:23 

    うちの旦那も、昨日けんかしたばかりです。
    晩酌後に風呂に入るから起こしてと言われて言われた時間に起こしたら、まだ早いとか言い訳して何度起こしても起きず、風呂に入らず寝てしまった!
    そういう生活ですよ!
    いい加減、私も切れるとフロアーに寝させず、横になるときに風呂にいれます!

    靴下脱がせたり、ズボン脱がせたり子供より手がかかります!

    +47

    -19

  • 6. 匿名 2014/12/22(月) 08:32:42 

    大きな子ども。
    探し物もロクに探さずどこ?とか聞くし
    家事をお願いしても後でねとか。
    私と子どもだけの方が気楽。

    +260

    -6

  • 7. 匿名 2014/12/22(月) 08:32:48 

    うちもです…
    かまってもらえないと
    すぐにすねます(>_<)

    +60

    -14

  • 8. 匿名 2014/12/22(月) 08:33:53 

    同じですよ。

    服は脱ぎっぱなし、戸は開けっ放し、テレビや電気は付けっぱなし。トイレットペーパーは無くなっても替えずに放置。シャンプーはなくなっても詰め替えせずに放置。使った食器はシンクに放置。

    あと、関係ないけど、トイレ掃除をした後に限ってお腹を下す旦那。仕方ないけどイライラする。

    +248

    -4

  • 9. 匿名 2014/12/22(月) 08:34:32 

    子供より子供だわ…

    +95

    -3

  • 10. 匿名 2014/12/22(月) 08:35:06 

    非常識なところが多い旦那。

    洋服屋で、もう数年前の商品なのに
    取り寄せて欲しい!と無理を言い
    スタッフさんが広島かどこかのアウトレットで一点あるのをすごく時間かけて見つけてくれて取り寄せてもらうことに。
    (その間も「早く見つからないの?」とスタッフさんを急かす)
    数日後入荷連絡あったこと伝えたら
    「やっぱいいや、いらない。アパレルなんてこういう客多いから失礼でも何でもないでしょ」
    本気でひきました。
    あまりにスタッフさんが可哀相だったので、私が買いました。

    +208

    -6

  • 11. 匿名 2014/12/22(月) 08:35:43 

    手が掛かるし、気を使うし、
    もう嫌だ、
    いなくていいとか思う時もある。

    +119

    -2

  • 12. 匿名 2014/12/22(月) 08:35:51 

    うちもー。
    何でもかんでもしぱなし。
    片付けない・・・。
    そして、何回言ってもするする詐欺(´・ω・`)

    +96

    -1

  • 13. 匿名 2014/12/22(月) 08:36:52 

    男の人っていい嫁と母親を履き違えてるところありますよね。
    私あなたの母親じゃありませんからって言いたくなることが何度も。

    +220

    -2

  • 14. 匿名 2014/12/22(月) 08:36:53 

    イケメンだし可愛いし不満なしです

    +11

    -43

  • 15. 匿名 2014/12/22(月) 08:39:08 

    未来のお嫁さんに苦労を掛けない様に、身の回りの事は自分でやるように息子に言い聞かせておこう。
    まだ生後2ヶ月だけどw

    +203

    -3

  • 16. 匿名 2014/12/22(月) 08:39:10 

    うちもです。
    子供に悪影響なので直して欲しいのに、
    『分かった』どころか『なんで?別にいいじゃん。お前とは価値観が違うんだよ。』で片付けられます。
    直す気すら全くないってどういうこと?

    +84

    -2

  • 17. 匿名 2014/12/22(月) 08:40:20 

    みんな同じようなことを思っていて安心しました!

    旦那が休みの日は部屋のなかが脱ぎっぱなしと出しっぱなしで荒れる!

    しかも出しっぱなしの物を後で「俺はわかるように置いておいた!」と、堂々と言う!

    共同生活にとことん向いてない奴だと心底思った!

    +114

    -2

  • 18. 匿名 2014/12/22(月) 08:40:27 

    10さん、正直それ、離婚物件だよ~~!!
    手かかる通り越して、なんか人としておかしい気が・・・。
    余計なお世話かもしれないけど、
    年取ればとるほど、そういうのって加速していくから、
    今まだ若いなら、なんとしてでも矯正するか、
    できなかったら熟年離婚コース想定したほうがよいような。。。

    +102

    -4

  • 19. 匿名 2014/12/22(月) 08:40:33 

    子供の方がお願いすればお手伝いもしてくれるし、注意すれば直すし謝るし素直。
    旦那は大人なだけにタチが悪い。

    +121

    -1

  • 20. 匿名 2014/12/22(月) 08:41:56 

    うちも!
    出したら出しっぱなし、付けたら付けっ放し。
    ちょっと頭が痛いだけで
    「僕はもうダメだ」
    とネガティブ…

    かまってちゃんでめんどくさい。

    +125

    -0

  • 21. 匿名 2014/12/22(月) 08:41:57 

    うちは、ついでに性欲も強くて疲れはてます!!

    +49

    -10

  • 22. 匿名 2014/12/22(月) 08:43:51 

    小さい子ども4人です。
    もう手がかかるとか通りこしてダンナを見てるだけでイライラするようになった…。
    末期だな。

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2014/12/22(月) 08:46:02 

    うちはあまりにも動かない旦那の面倒を4歳の子供が見てます。笑
    パパ!これちゃんと捨てて!
    ちゃんとお洗濯のところ持ってって!

    毎日言われてます。笑

    +91

    -2

  • 24. 匿名 2014/12/22(月) 08:47:30 

    なんでリビングで寝るの?てか寝れるの?
    私はどんなに眠くてもベッドでしか眠れない
    起こすの大変でうざい

    +52

    -3

  • 25. 匿名 2014/12/22(月) 08:49:49 

    旦那が休みの日は家が散らかる

    出した物は元に戻さない! お菓子食べててもポロポロこぼす! 服は自分でタンスから選ぶけど、1枚1枚広げて選ぶから、引き出しの中はグチャグチャ! 新聞や広告も散乱させたまま! 抜け毛がすごい!

    テレビは占領するし、私や子供を家政婦のように使ってくる!

    なのにかまってちゃん!

    本人も、自分は旦那じゃなくて長男と思っていいよ って言ってます。

    +84

    -3

  • 26. 匿名 2014/12/22(月) 08:51:06 

    10 それ人としてやばい。
    そんな人ぜったい無理。
    なんでそんな人と結婚したのか疑問。
    そこまで癖もんなら結婚前に分かったんじゃない???

    +60

    -2

  • 27. 匿名 2014/12/22(月) 08:51:32 

    旦那のいる土日が苦痛。

    平日は母子家庭状態なので…

    年末とかプラス義実家。

    今から胃痛がする…

    交通費20万かかって苦痛を味わいます

    +87

    -0

  • 28. 匿名 2014/12/22(月) 08:51:34 

    自己チューで物覚えが悪い。

    何度も同じこと教えるのが面倒。

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2014/12/22(月) 08:51:54 

    娘よりも手がかかります。
    朝の着替えもパジャマも下着も全部私が用意しないとどこにあるのかわからないので、大声で呼ばれます。どれも決まった場所にあるのに何度言っても自分で用意しようとしない………。

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2014/12/22(月) 08:53:43 

    10さん
    広島からどこへ取り寄せたのですか?

    +6

    -9

  • 31. 匿名 2014/12/22(月) 08:54:19 

    酔っ払ったら居間でそのまま寝る。
    脱いだら脱ぎっぱなし。
    食べたら食べっぱなし。

    子どもか!!!!

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2014/12/22(月) 08:58:48 

    なぜか自分の母親に気を使っていい息子を演じている旦那。

    その反動か私には全く気を使わず、ワガママだし甘えがすごい。

    夫婦は血が繋がってないんだから こっちに気を使ってほしい といつも本人に言ってます。

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2014/12/22(月) 09:02:47 

    うちも全部あてはまります!
    夏は『暑い』冬は『寒い』その他『雨が降ってる』等々、理由をつけては職場まで車での送迎を要求するし、家事をちょっと手伝うと『オレってすごくない?ご褒美は?』やし(´д`|||)
    嫌な事は後回しにして、もう間に合わん!ってなった頃に『お前やっとって』と丸投げ(/--)/で、相手に文句言われるのも頭下げるのも私。いい加減にしてほしい。
    うっとうしい事この上ない!

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2014/12/22(月) 09:03:16 

    主人じゃなくてうちの父なのですが、絵に描いたような九州男児
    お茶一杯も自分でいれない
    趣味のゴルフの準備も私たちにさせます
    車にゴルフバックを運ぶのも自分でしません
    当たり前のように私たちに肩を揉ませる
    私たち子どもを当たり前のようにこき使う
    召使いか何かだと思ってるんでしょうか
    私たち子どもよりずっと子どもです!!

    +56

    -1

  • 35. 匿名 2014/12/22(月) 09:05:02 

    子育てが落ち着いたら離婚しようと話している。それまで旦那は生活のためにお金を稼いで、私は子育てをする。それだけ。

    +60

    -2

  • 36. 匿名 2014/12/22(月) 09:05:46 

    夫はトイレのドア開けっ放し、つけた電気つけっぱなし、水も出しっぱなし、冷蔵庫開けっ放し、服脱ぎっぱなし・・・・・すべてしっぱなし!!言っても全然治らなくて、私がうるさい嫁みたいになってて更に嫌になる(笑)

    今は子供いないけど、未来の子供が同じようにならないように、それだけは教育しなきゃと思ってます。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2014/12/22(月) 09:09:16 

    子供は素直でいい子だから私が言ったことは守ってくれるけど、旦那はダメだわ。頑固で面倒。帰って来て欲しくない

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2014/12/22(月) 09:11:57 

    なーんだ。うちみたいなのが他にもあってある意味安心した(笑)
    うちは旦那実家同居で、リビングで寝る旦那に義両親の、上で寝なさい!って怒られるのを見て、お前は恥ずかしくないのか?30にもなって親にそんなことで怒られてって毎日言ってる。呆れる

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2014/12/22(月) 09:16:02 

    子孫のこし、母親の代わりに家事して貰うために結婚すんだから当たり前。
    女だって父親の代わりに家族養い力仕事して貰うために結婚すんだから。
    愛だと勘違いしてる人はバカだよ。

    +5

    -19

  • 40. 匿名 2014/12/22(月) 09:16:02 

    うちだけじゃなかった( ´ ▽ ` )ノ
    まさに皆さんが書いた通りの旦那がいます。
    35歳児です。
    ストレス以外なにものでもない。
    旦那は、忙しい時くらいフォローしてと言ってるが、忙しかろうとなかろうと変わらないから腹が立って言ってるんだって!

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2014/12/22(月) 09:17:52 

    食事のマナーがとにかく悪い。
    箸の使い方がおかしい、肘をついて食べる、クチャクチャ音を立てる…。
    何回注意しても治らないし、見てて不快です。
    子ども達の方が食べ方キレイです。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2014/12/22(月) 09:18:44 

    家だけじゃないんだー(笑)
    我が家も、旦那が休みだと、手がかかる
    じっと座る暇無し
    あげくには、落ち着いて座ったら?
    お前が居るから座れないんだよ!と、思う
    お茶頂戴、飲み物頂戴
    子供が言えば、俺も
    自分でやってくれ!
    プラス子供の面倒見てくれずゴロゴロ。
    もうすぐ正月憂鬱
    あ、その前にクリスマス。ケーキと、何食べるの?
    おーい子供まだ幼児で食べませんから!
    旦那の為に用意かよ~

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2014/12/22(月) 09:19:35 

    うちの旦那も、ドアは開けっ放し、電気付けっ放し、服も脱ぎっぱなし、ゴミはゴミ箱に入れないし、あれ取ってこれ取っては当たり前でまだまだ小さい子どもよりも子どもです。
    1歳の息子でもゴミはゴミ箱に持っていくぞ!

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2014/12/22(月) 09:24:25 

    ほんと夫が一番手がかかるよ。充電したらコンセント抜いてって100回は言ったよね??何回目で分かるんじゃー!!イライラさすな!!37.5の熱で点滴行くな!!私はインフルエンザでも子供のご飯作ってるんだよ!!
    夫がいたら全てのタイミングがずれてほんとイライラする。はぁはぁ(´Д` )朝から興奮しちゃってすいませんでした。

    +55

    -1

  • 45. 匿名 2014/12/22(月) 09:27:14 

    シンクに食器を持って行くだけまだマシ。

    うちなんか食べ終わった食器すら片付けない。
    ごちそうさまを言ってくれたら下げるからって言ってもごちそうさまは絶対言わない。
    ご飯作ってもらってるんだから感謝しろっつーの!
    子供の教育にもよくない。

    こっちだって毎日お疲れ様言ってやってんだろー!ってな。笑

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2014/12/22(月) 09:31:35 

    いつも私が座ってから、横になってからモノを頼んでくる。何で立ってるうちに言わないんだ!とイライラする。
    自分の物を準備しないし、本当に子供より手が掛かる!
    朝の忙しい時間にいつまでも寝てるし、終いには全然構ってくれないとか言う。
    あなたと違って朝はやること一杯あるんだよ!

    2年間言い続けてやるようになったのは自分の食べた物を下げる事だけ・・ハァ( ´Д`)

    +24

    -0

  • 47. 厄年で何か悪い事おきましたか 2014/12/22(月) 09:32:48 

    今年後厄の私。 特別大きな悪い事はなかったものの、あまりいいとしでもなかった気がする。

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2014/12/22(月) 09:33:37 

    毎日毎日ズボン洗濯しないでほしい。雨の日でもおかまいなしにデニムの洗濯…。次の日乾いてない?って乾くわけないだろ!乾燥かけたら縮むからやめてぇ〜って知らんわ!!

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2014/12/22(月) 09:34:42 

    みんな苦労してるね。
    私は子供みたいな旦那は嫌だな。

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2014/12/22(月) 09:38:13 

    いつも3連休や大型連休前はゾッとします。
    普段の土日でもイッパイイッパイです。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2014/12/22(月) 09:38:28 

    週末旦那とずっと喧嘩。

    少し注意すると、それが気に入らず、イライラしたり嫌みちょこちょこ言ってくる。
    仕事で疲れてるのわかるけど、私だって男の子三人の子育て大変なの。

    ソファで寝て占領しないで!皆座れないし、子供と遊んであげて欲しい。


    いると気を遣って疲れます。機嫌良くても、沸点低いからいつキレるかビクビク。

    はぁ。Xmas楽しく過ごせる気がしない。

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2014/12/22(月) 09:48:12 

    27さんと気持ち一緒です。
    疲れる。気を使う。
    土日とかすごく憂鬱になります!
    喧嘩になるとすぐ暴言はかれて嫌になります。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2014/12/22(月) 09:48:22 

    休日、別行動で旦那置いて先に家出てしまったら・・・帰宅後びっくりです。散らかり放題なので、まず片付けから始まる!Σ( ̄□ ̄;)
    脱いだ服に灰皿、食器、バスタオル放置、下駄箱も散乱して私のヒールがひっかかり落ちてもお構い無しなどなど空き巣に入られたか?って感じ。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2014/12/22(月) 09:52:40 

    子供にはそうなってほしくないし、将来お嫁さんが困らないように一応何でも自分でしないとね!と日々教えてる。
    パパちゃんと捨ててね!と言われてるし、食後シンクまで息子は自ら片付けているのを見て「偉いなーちゃんと片付けて!」って感心してた(笑)

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2014/12/22(月) 09:53:46 

    みなさんすごいですね
    私は自分が甘えたい方なので絶対耐えられません

    +8

    -6

  • 56. 匿名 2014/12/22(月) 10:00:33 

    まだ結婚してないけど、同棲一年の彼。
    脱いだ服は全部裏返しで、袖もぐちゃぐちゃってなってる。
    ご飯食べた後も食器はテーブルに放置。
    家事やってくれることなんて滅多にない。
    まぁ仕事の労働時間長いから多めに見てるけど、食器はこんだりとかはできるよね、、?

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2014/12/22(月) 10:07:01 

    たまに仕事で泊まりだとサッパリします!
    いない方が楽〜!

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2014/12/22(月) 10:09:30 

    すごーくよくわかる‼︎
    ご飯の片付けしてる間にソファーで寝て、起こさないと『腰が痛い』とか文句言うし。
    だったら始めから布団で寝ろ!って思う。
    その他色々手がかかります。
    まだ子供が1人だからいいけど、次が出来たら自分のことは自分でやってもらいます。

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2014/12/22(月) 10:11:37 

    いやいや本当困りますよね…
    出産のための里帰りから
    帰ってきたときの衝撃と言ったら…
    今は結構マシになったけど
    脱いだら脱ぎっぱなし
    空のペットボトルは置きっ放し
    自分の服の場所もわからない
    産んだはずのない長男です…

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2014/12/22(月) 10:18:15 

    皆同じ!
    何で男の人ってこんなに子供なんだ!
    そのくせ口だけは凄いから絶対勝てないし!!
    私はいつも影で落胆しつつ泣いてます…。

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2014/12/22(月) 10:38:53 

    みなさんとほぼ同じ!
    なんにもしない!

    一番腹たつのが、電気テレビストーブつけっぱなしでソファーで寝る
    何回言っても眠くなるギリギリまで携帯ゲームをしてそのまま寝落ち

    こっちはこまめに電気消したりテレビ切ったりしてるのに

    朝5時までつきっぱなしだったときはさついまで起きてしまった(♯`∧´)

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2014/12/22(月) 10:48:11 

    後追いが子どもよりひどいです。
    コンビニや郵便局にくっついてくる。
    一人で寝られない。
    散髪もついてきてと言われる。
    1日5回は電話してくる。
    私がお風呂に入ると、10分で心配して様子を見に来る。

    結婚20年。もうすぐ50歳です。

    +22

    -9

  • 63. 匿名 2014/12/22(月) 10:51:21 

    同棲したら家事一切やらなくなった。結婚したら家事も育児もやらない。ありがとうもごめんねも言われない。出したら出しっ放しで半年経っても片づけない。来年から育休明け仕事復帰するのに、家事育児全部任されそうで憂鬱。腹がたつ。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2014/12/22(月) 10:56:50 

    10は、非常識な上に性格悪い。

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2014/12/22(月) 11:25:07 

    休みの日まで運転したくないって言うからしょーがなく、1日運転でタバコ1個の契約。
    知らない土地に来たので運転したくてもできない。
    地元ならいくらでも運転してやるっつーの!
    免許なんか持ってなければよかった…と後悔。
    でも持ってなかったら、なんで免許ぐらい持ってねーの?とか毎日イヤミ言われてたんだろな〜と思う。
    どっちに転んでも文句はなくならないんだよね。

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2014/12/22(月) 12:02:21 

    疲れてるのわかるけど布団でねてほしいよね。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2014/12/22(月) 12:30:17 

    皆さんお疲れ様です!

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2014/12/22(月) 12:38:23 

    働いてみればわかるよ
    おっちゃんおばちゃんは辛いのよ

    +2

    -7

  • 69. 匿名 2014/12/22(月) 12:55:55 

    うちもうちもー!!
    何でもかんでも「ぱなし」の人ですよ。やりっぱなし、ほりっぱなし、汚しっぱなし、つけっぱなし…。それを悪びれることすらしない。そして中途半端なことしか出来ない。

    「結婚した私がバカやったわ」
    と言ったら、
    「俺だって仕事忙しいんだぞー!」と布団に潜って泣き出して、ドン引きした…。
    まだ娘の方がオトナだわ。

    +11

    -3

  • 70. 匿名 2014/12/22(月) 13:33:59 

    そもそも朝起こすのに30分はかかる。ただでさえ、3人の子供の準備や送り出すの、すごく忙しいのに…。

    起きたら布団出しっ放し、朝ごはんは用意する必要があるのかないのかさえも言わない。(食べる時と食べない時があるので…) 食器は出しっ放し。出掛けた後は朝なのにもうぐっったり…´д` ; 朝からこんなにイライラして、絶対長生きできない、私…⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2014/12/22(月) 13:37:25 

    結婚は墓場
    結婚は我慢
    結婚は妥協

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2014/12/22(月) 14:00:23 

    みなさん幸せそうですね

    +0

    -8

  • 73. 匿名 2014/12/22(月) 14:24:53 

    結婚する前に、ちゃんと見極めないからだよね。

    みんな残念過ぎる。

    +6

    -7

  • 74. 匿名 2014/12/22(月) 14:29:46 

    発達障害の旦那ばかり。

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2014/12/22(月) 14:48:34 

    34さん、宮城出身だけど旦那がそうだわ。
    何一つ自分ではしません。
    旦那がリビングで晩酌。私と子供たちが先に寝て朝起きると食べた皿から箸からそのままで置いてあります。
    家事を手伝うことはありえない
    スーパーのお惣菜は嫌いだと、夕飯に出すと文句言われる
    疲れました。昨日も喧嘩というか、お互いにイライラして寝たから今日の夕飯も文句言われるんだろうなー
    喧嘩するのは嫌だから、喧嘩しないようにって言いたいこと我慢してたら、旦那なのに気をつかうようになってしまった‥
    泣いてばかりだわー最近
    こんな旦那でもいつか変わってくれることってあるのかな?

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2014/12/22(月) 15:04:43 

    子どもは母親離れしたのに、旦那が妻離れしない
    べたべたつきまとってきて、正直ウザい
    一人遊びできるようになってほしい

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2014/12/22(月) 15:43:45 

    旦那さんを子供子供って言ってるけど、その子供に養ってもらってるんでしょ?
    妻子の為に一生懸命働いてくれてるんだから少しくらいだらけてもいいじゃん。
    私は旦那に感謝してるし家事も全て自分がやりますよ。
    それが妻として当然だと思うけどな。

    +3

    -22

  • 78. 匿名 2014/12/22(月) 15:49:39 

    77
    専業なら当たり前だけどね

    +13

    -3

  • 79. 匿名 2014/12/22(月) 15:53:13 

    出た77昭和思考
    今は共働きが多い分
    女だから家事育児な考えはおかしいよ〜
    ここで愚痴ってる人は、最低限自分の事は自分でして欲しいって当たり前の事愚痴ってるだけよ

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2014/12/22(月) 16:04:24 

    私なら耐えられない。結婚しない方がマシ。
    そんな人と一生涯終えるなんて地獄。

    他にいいところあるんですよね?
    悪いところばかりじゃないですよね?

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2014/12/22(月) 16:27:48 

    79
    共働きでも気軽なパートで主収入は旦那なんでしょw

    +1

    -10

  • 82. 匿名 2014/12/22(月) 17:09:03 

    81、79ですが
    私は専業です〜

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2014/12/22(月) 17:11:21 

    主収入が足りないからパートなんでしょ?笑
    パートさせて、家事、育児も旦那の世話もは、大変だと思うわー

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2014/12/22(月) 17:30:32 

    旦那を育ててしつけたのは旦那のお母さん。
    我が子と違って、もう出来上がってるため あきらめてます。
    旦那 通り越して、そんな旦那を作ったお母さんを恨んでます。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2014/12/22(月) 17:42:27 

    うちだけじゃないんだーって力が抜けました(;_;)
    本当に大きい子どもですよね。
    置きっぱなし、開けっ放し…なんど言っても同じ。何でも私に聞いてくる…自分で考えて動けない(;_;)
    置きっぱなし開けっ放しについては「気づいた人がやればいいじゃん」と言われました。
    こっちは赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱい…自分のことは自分でやって欲しいです。
    お門違いかもしれませんが、少し義母を恨んでいます(^_^;)義母は先回りして何でもやってあげる人なので。
    かく言う私も息子持ちです…。自分のことは自分で、自分で考える力をつけてあげないとと思います。
    義母さん反面教師にしてごめんなさい(T_T)

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2014/12/22(月) 17:45:41 

    77さん
    家事はするけど、自分の事は自分でしてほしい。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2014/12/22(月) 18:10:21 

    別れた夫がキチガイだった
    双子出産して開口一番

    「おい!二つも吸わせるのか!
    片方ずつやれ!乳首肥大するだろ!
    片方残しとけよ!」

    は?もう離婚しました

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2014/12/22(月) 18:42:36 

    10
    韓国のナッツの人みたいだよ!!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2014/12/22(月) 18:52:54 

    同じで気持ちの人ばかりで安心しましたー。
    そういう旦那って、やっぱり結婚前は実家ぐらしでお義母さんがなんでもやってくれてた人たちなの??

    うちは一人暮らし経験なしの、実家暮らしです。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2014/12/22(月) 20:18:30 

    みなさんのコメ見てうちだけじゃないんだって力抜けた(笑)
    うちも脱いだら脱ぎっぱなし、飲んだらそこらへんにワインの瓶がどんどん溜まってって自分でひっかかって倒したり、、買ってきたジャンプも置きっぱなしでほんと自分でやれよって思います、、
    挙げ句の果てに私が留守中に、一人で抜いたらしくそのティッシュの残骸まで置きっぱなしの時まであってひいた(笑)
    ほんと犬のほうがよっぽど手がかからないです。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2014/12/22(月) 20:49:03 

    『子供』と思うのも腹立たしい。

    『大型犬』にしたら、犬に失礼かな?

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2014/12/22(月) 22:30:39 

    うちもです。
    ペットボトルのジュースを買えば空になったペットボトルは捨てない。
    宅配便が届いても出てくれない。
    服も脱ぎっぱなしだから「上着どこ?」「シャツどこ?」
    私はあなたの母親じゃないんですけど

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2014/12/22(月) 23:50:48 

    私、ソファーで寝落ちすること多いわ…。旦那は普通にベッドでねてるから、起こしてくれたらいいのにって思ってた。皆と立場逆??そんな風に思われているのかなー

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2014/12/23(火) 00:09:27 

    ホントよかった。
    うちもそうそう、がかなりある!
    43歳の子どもがいます。
    ごはん食べたら片付けなんてしない。

    土曜は殆んど寝てて、日曜は趣味で出掛けてしまう。
    まさに昨日言った言葉が
    「最近お父さんはみんなとお出かけしてないなー。」
    だと!
    はぁぁぁあ??!
    土日寝てるかいないかどっちかなのはお前だろ!
    と言いたかった!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2014/12/23(火) 00:18:14 

    5さん
    うわ~まるっきりうちみたい!

    『○時に起こして!』や
    『30分たったら起こして!』とよくお願いされるので、ちゃんと指定された時間に起こすとあからさまに不機嫌そうに布団を頭からすっぽり被ってしまうので毎回イラッとします!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2014/12/23(火) 01:34:49 

    87さん
    元旦那さん最悪ですね…
    普通出産頑張ったねとかいたわりの言葉かけてあげるのに、開口一番に言うことが何の心配なのかって感じですよね。。。

    別れて正解です!!!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2014/12/23(火) 02:27:40 

    なーんかうちだけじゃないんだって元気がでました(笑)(笑)
    年だけいっちょ前にいってて中身は赤ちゃんな旦那が居るので毎日憂鬱~
    亭主関白俺様だから何も言えず

    片付けもしないゴミ箱にいれない
    茶碗片付けない子育て協力しない脱いだらそのまま何回言っても無駄です

    育ちが悪すぎるしどうしたらこんな人間になるのか…
    早く離婚したいです
    みなさん頑張って行きましょ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード