ガールズちゃんねる

夜道1人で歩くお年寄りに「お困りですか」 中3が保護

135コメント2020/02/19(水) 16:27

  • 1. 匿名 2020/02/18(火) 13:44:51 

    夜道1人で歩くお年寄りに「お困りですか」 中3が保護:朝日新聞デジタル
    夜道1人で歩くお年寄りに「お困りですか」 中3が保護:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     夜道を1人で歩いていたお年寄りを保護したとして、群馬県警大泉署は17日、群馬県大泉町立西中3年の中島愛斗さん(15)に感謝状を贈った。

    1月29日午後9時半ごろ、塾からの帰宅途中、中島さんが学校近くの路上を自転車で走っていると、前方に手押し車を押しながら1人で歩く女性(77)を見つけた。人通りが少なく、暗い夜道。きょろきょろと周囲を見回しながら歩く背中に、迷わず声をかけた。「何かお困りですか」

    署によると、中島さんが女性を見つける1時間ほど前、女性の家族から「1人で家を出て行ってしまった」と、署に捜索願が出されていたという。

    +918

    -2

  • 2. 匿名 2020/02/18(火) 13:45:22 

    しっかりしてる!

    +1214

    -1

  • 3. 匿名 2020/02/18(火) 13:45:54 

    自ら声を掛けられるなんて素晴らしい!

    +1219

    -2

  • 4. 匿名 2020/02/18(火) 13:45:58 

    賢こそう!そして、優しいなんて素敵だね

    +1162

    -3

  • 5. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:12 

    >中島さんは「当たり前のことをしただけですが、うれしい」。荒船和男・大泉署長は「なかなか当たり前にできることではない」とたたえた。

    ほんに。

    +1209

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:18 

    認知症かな

    +379

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:22 

    >中島さんは自転車から降り、最寄りの交番まで一緒に歩くことにした。女性の歩幅に合わせて約30分。交番近くの祖母宅で電話を借り、大泉署へ連絡

    そのまま合わせて歩いて行ったら遅くなっちゃうから、祖母の家から電話かけることにしたのかな。
    警察がくるまで学校や部活の話もしてあげて優しいね。

    +837

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:23 

    良い子だねぇ

    +614

    -2

  • 9. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:25 

    賢そうな顔してるわ

    +641

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:26 

    優しいイケメン君!

    +682

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:31 

    かっこいいね
    塾帰りの自転車帰宅も危ないから気をつけてね

    +706

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:33 

    見て見ぬふりじゃなくて、声のかけ方もいいし、素晴らしい中学生だね!

    +777

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:36 

    中学生でいざその場面にあったとき
    実際に声かけられるのってすごいことだと思う

    +589

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:55 

    親のしつけがちゃんとしてるんだろうね!
    ほんと素晴らしいね!

    +666

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:58 

    大丈夫ですか?とかどうしました?とかじゃなく、お困りですか?ってのもいいね。

    +861

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/18(火) 13:47:00 

    君は絶対、受験合格

    +740

    -2

  • 17. 匿名 2020/02/18(火) 13:47:10 

    こういう子はご両親の教育が良いのだろうか。

    変な子のニュースが多い中、本当に頭が下がる。

    +687

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/18(火) 13:47:15 

    この学生さんが声を掛けてくれなかったら、と思うよね。お年寄りでも声をかけるのためらっちゃうと思うけど立派だね!

    +373

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/18(火) 13:47:18 

    優しいね。
    最近お年寄りや迷子の小さい子を助けてくれる中学生や高校生のニュースが多くて嬉しい。
    泣けてくるわ。

    +388

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/18(火) 13:47:37 

    えーこやなあ…(T . T)

    +298

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/18(火) 13:48:06 

    いい子だ!

    +195

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/18(火) 13:48:24 

    素晴らしい
    若い子の方がお年寄りや小さな子供に声かけてあげる事例が多いね
    私は警戒されて迷惑がられるのが怖くて、なかなか声かけてあげられないけど
    偉いなあ!尊敬する

    +274

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/18(火) 13:48:58 

    ばあちゃんが急に居なくなり
    2日間探し回った身としてはほんとに感謝しかない。

    +433

    -3

  • 24. 匿名 2020/02/18(火) 13:49:46 

    今の子は〜って批判する中年のジジババ多いけど、今の子って優しい子多いと思うよ。こういうニュース度々聞くし!

    +308

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/18(火) 13:49:49 

    これさ小さい子がウロウロしてたのを30くらいの男が声かけたら感謝状どころか捕まるよねww

    +210

    -7

  • 26. 匿名 2020/02/18(火) 13:49:51 

    たぶん祖父母とも仲がいいんだろうね。
    最近は核家族が増えてお年寄りとの接し方が分からない子も多い。

    +226

    -2

  • 27. 匿名 2020/02/18(火) 13:49:58 

    うちの子もこういう子に育ってほしい

    +155

    -1

  • 28. 匿名 2020/02/18(火) 13:50:44 

    「お困りですか?」って声かけが中学生男子とは思えない品の良い感じ
    同年代のうち娘だと「えっえっ?どしたん?」と言ってるわ

    +417

    -2

  • 29. 匿名 2020/02/18(火) 13:51:11 

    中学生にはなかなか出来ないよ、偉いね。
    自分もその時間に手押し車の老婆が一人で歩いてたら一声かけるかもしれない。お爺さんならほっとくかもしれないな。

    +103

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/18(火) 13:51:17 

    >>1

    中身も当然だが見た目もイケメンだ!

    +194

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/18(火) 13:51:33 

    寒いし、私1人なら
    見て見ぬふりしちゃいそう。
    この子ホントに偉いね!
    親御さんも素晴らしいんだろうな。

    +110

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/18(火) 13:51:33 

    お困りですか?
    はなかなかでない!

    三十路過ぎた自分が恥ずかしくなる

    +302

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/18(火) 13:52:10 

    >>26
    そうだよね
    中学3年生の思春期真っ只中の男の子が、自らお年寄りに声をかけられるのは
    それが当たり前の環境で育ったからだろうね

    +218

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/18(火) 13:52:13 

    >>15
    >>28
    どしたん?大丈夫?とかでも全然いいとは思うけどね。
    「お困りですか?」はたしかに賢くて品の良い感じがするね。

    +421

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/18(火) 13:52:20 

    ・声をかけて、高齢者に不審がられない
     最後の年齢

    ・このご時世、午後9時半でも
     77歳の手押し車の高齢者が
     大型スーパーに行ってる(安売り目当てで)

    +58

    -3

  • 36. 匿名 2020/02/18(火) 13:53:37 

    声のかけ方に賢さが滲み出てるね

    +146

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/18(火) 13:54:13 

    >>28
    どうしたん?て声かけられるだけでも偉いと思うよ
    困ってる人見て無視するよりは

    +166

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/18(火) 13:55:16 

    >>35
    確かにこのご時世、年寄りに話しかけていくのは
    詐欺師が多いもんなぁ。

    +75

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/18(火) 13:55:20 

    未成年の盗撮だの暴行だのウンザリするトピが上がる中、なんて心潤すいいトピなんだろ
    私がこの少年の親戚のおばさんだったら速攻おこづかい包むわ

    +155

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/18(火) 13:56:09 

    私介護士だけど、こんなスマートに声掛けられないと思う。見て見ぬ振りはしないけど、もっと不躾に声かけてしまいそう

    +117

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/18(火) 13:57:55 

    >>1
    貴方の家族、立派に育った貴方を見て泣いてるわ
    ありがとう

    +152

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/18(火) 13:58:18 

    >>12
    本当に。「何かお困りですか」ってなかなか言えないよ。
    きちんと育てられて、本人もとても謙虚で聡明なんですね。

    +230

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/18(火) 13:58:49 

    大泉はとくに外国人率が高いから、物騒なイメージ
    いなくなったら、心配だよね

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/18(火) 13:59:39 

    立派!良い子に育ってるなぁ。ご両親の育て方が良いんだろうなぁ。

    +90

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/18(火) 14:00:19 

    なんか尊くて泣きそうだわ。

    +129

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/18(火) 14:02:16 

    こういう心暖まる
    ニュースがこれからも
    増えますように。

    +101

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/18(火) 14:03:10 

    >>25
    声かけ案件とか言って地域ニュースになっちゃったりね
    難しいね

    +66

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/18(火) 14:03:34 

    小学生の女の子2人が2歳を保護したのも今日ニュースでやってたね

    +71

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/18(火) 14:04:09 

    お金持ちとかそういうのではなく、良いお宅の坊ちゃん何だろうか
    育ちが良さそう

    +73

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/18(火) 14:04:59 

    素晴らしい子だねー!おばちゃんやけど学ばせて頂きました。ありがとう。

    +76

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/18(火) 14:05:28 

    >>23
    2日間も???
    ばあちゃんどこいたの?

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/18(火) 14:09:45 

    同じ15歳でも、テキサスの15歳殺人鬼とえらい違いだわ。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/18(火) 14:13:36 

    認知症の影響で、家の帰り方が分からなくなるんだよね。

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/18(火) 14:14:33 

    >群馬県大泉町立西中学校の近く

    いま、この辺りをストビューで見たけど
    住宅地ではあるけど、畑やトラックの駐車場が多いし
    一軒家どうしの距離が離れてるし、人通りが少なそうな道が多い。
    防犯カメラも無さそうだし。

    声をかけてたのは、余計な事ではなかったと思う。


    +25

    -1

  • 55. 匿名 2020/02/18(火) 14:16:34 

    偉い!中3でこんな行動は素晴らしい

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/18(火) 14:16:43 

    素敵な子!うちの娘のお婿さんになって欲しい!!!

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2020/02/18(火) 14:17:08 

    認知症の人とか
    凶暴だったりする
    もう人間じゃないからちゃんと檻にいれて隔離しといてほしい

    +5

    -13

  • 58. 匿名 2020/02/18(火) 14:17:18 

    たまに1人で歩いてるのご老人いるけど、なかなか声かけれないよね!本当に素晴らしいです✨
    何かお困りですか?使わせてもらいます

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/18(火) 14:17:48 

    育ちが良さそう。

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2020/02/18(火) 14:19:24 

    わざわざ自分のおばあさんの家から警察に連絡したということはスマホは持ってなかったのかな?どうやったらこんな綺麗な言葉遣いの子になるのか気になるから興味ある

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/18(火) 14:27:44 

    >>29
    老婆って言うとホラー感出るw

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2020/02/18(火) 14:29:22 

    後の総理大臣である

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/18(火) 14:31:14 

    >>45
    わたし泣きながらこのトピみてる😭

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2020/02/18(火) 14:33:27 

    日本の若者はいいのう
    アメリカでは同年代が銃をぶっ放しているというのに

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/18(火) 14:33:31 

    涙出てくる
    こういう若者がいるのはほんと嬉しい

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/18(火) 14:34:03 

    息子にもこんな風に育って欲しいな~

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/18(火) 14:35:22 

    >>42
    >>34
    大丈夫ですか?って言うと怒鳴り散らす老害もいるもんね…

    +55

    -2

  • 68. 匿名 2020/02/18(火) 14:36:18 

    いい子!
    お年寄りにも優しくできる男って素敵だよ

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/18(火) 14:37:53 

    15歳スマホ持ってないって親もしっかりしてるんだろうな。

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/18(火) 14:41:29 

    勉強させられた~

    大丈夫ですか?より、何かお困りですか?の方が聞かれた方はすごく言いやすい。

    使わせてもらおう!

    +46

    -1

  • 71. 匿名 2020/02/18(火) 14:41:46  ID:ZVfPzKSm81 

    >>34
    「お困りですか?」
    うん、相手に寄り添う感じで優しいね

    +96

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/18(火) 14:42:47 

    >>24
    わかる。てか団塊世代の方が気強くて性格悪い人多くない?

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/18(火) 14:47:30 

    大人も見習わないとね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/18(火) 14:52:39 

    声の掛け方も素敵だね。「お困りですか?」なんて今時言ってくれる子なんているんだ。

    思春期真っ只中の中学3年生なんだろうけど、しっかりしてるよ。偉いよ。このまま大人になって欲しいな。

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/18(火) 14:53:03 

    とても素敵!
    これがニュースで取り上げられない位に日常にありふれた光景になると良いなあ
    それ当たり前だもんね、みたいに
    そんな世の中になると良いなあ

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/18(火) 14:59:51 

    私もう歳だから、こういうニュースすぐ涙が出るわ
    いい子だなぁ

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/18(火) 15:01:04 

    こういうの想像したら涙出るわ😭

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/18(火) 15:01:17 

    >>17
    きっとご両親も含め、周りの人が当たり前に手助けをできる人たちなんだと思う。
    きっとこの子の周りには助け合いが溢れてるのかなって思った。

    +52

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/18(火) 15:01:30 

    これぐらいの年齢の子たちが、一番真っすぐで素直で、正直なのかもしれない。
    上級国民になればなるほど嘘は平気でつくし、守るものが多いのか知らないけど、自分勝手だから。

    このまままっすぐ成長してください!

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2020/02/18(火) 15:06:23 

    >>23
    見つかって良かったね

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/18(火) 15:18:09 

    >>33
    そうそう、その年頃の子は、他人と話すのが照れくさい時期だからね。素晴らしいです。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/18(火) 15:22:24 

    素晴らしい少年。

    でもこれ声かけられたのが少女なら事案になるよね。世知辛い

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/18(火) 15:25:47 

    >>42
    親御さんも素晴らしい人だろうけど、助けた男の子の元からの資質もあるんだろうなぁ。
    優しい子供に適切な教育をした結果立派な学生さんになった。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/18(火) 15:32:54 

    「今の子はー」とか「最近の子はー」とか言う人まいるけど、町に出て揉め事や迷惑行動やマナー違反や横入りや体当たりや痴漢してるのって、若者じゃないんだよ。
    銀行やスーパーや郵便局や電車の駅員にぶちギレてるジジババや中年とか、駅で酔っぱらって吐き逃げしたり、酔っぱらって器物破損、交通事故もね。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/18(火) 15:44:02 

    お困りですか?って声掛けは素晴らしいと思う!

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/18(火) 15:50:24 

    世も末だわと常々思うけれど、こういう優しい子の話を聞くと嬉しくなりますね。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2020/02/18(火) 15:51:54 

    ちょっと前にTwitterで見たけど、少し派手目な格好の成人式の男の子達が、溝にはまった電動車イスを助けてる動画があがってたよ。
    見かけだけじゃないよなー世の中捨てたもんじゃないなーって思った。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/18(火) 15:55:10 

    自分の息子、生まれたばかりなんだけど、こんなふうに素敵な男の子に育ってほしいと思った

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/18(火) 15:56:33 

    >>1

    工藤あすかに似てる。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/18(火) 16:01:43 

    なんとなくディーンフジオカに雰囲気似てる!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/18(火) 16:01:48 

    このおばあちゃんこの子に助けられたね
    認知症かもね
    うちの父も認知症だから気持ちわかるわ
    認知症の人ってすごく歩くんだよ

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2020/02/18(火) 16:04:16 

    受験頑張って欲しい

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/18(火) 16:19:11 

    >>66
    うちの子この男の子と同じ中3だけど、声かけれないと思う(^_^;)

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/18(火) 16:23:39 

    >>34
    「大丈夫ですか?」だと大丈夫じゃなくても「大丈夫です」って日本人は答えちゃうから。
    「お困りですか?」は正解。
    どこかで習ったのかな?

    因みに交通事故で骨折して、あらぬ方向に足が曲がっているのに
    「大丈夫ですか?」「大丈夫です!」
    というやり取りを見た事がある。

    日本人の「大丈夫です」は信用出来ない。

    +65

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/18(火) 16:24:06 

    >>3
    ねー!特に自転車だったら、あれ?って思ってもサーっとそのまま行ってしまいそう。
    この子偉い!!

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/18(火) 16:26:06 

    >>82
    それねー。
    いつもだったら、夜道で女性に声をかける男性は不審者だから通報って大合唱しているのにね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/18(火) 16:26:59 

    立派だねぇ
    この子の「お困りですか?」の声掛けや表情に穏やかさが出ていて
    親御さんの育て方がとてもいいとわかります

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/18(火) 16:33:10 

    最近こんなの多いね!今日朝ニュースで小学生の女の子が2歳?3歳?の子が1人で居たのを助けた!ってテレビでやってた。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/18(火) 16:35:10 

    >>35
    キョロキョロしてたって書いてあるから見た目からして困ってる感じだったんじゃないかな?
    安売り目当てなら真っ直ぐ目的地向いて歩いてるんじゃない?

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/18(火) 16:35:27 

    同じようなこと2回したことあるけど、感謝状はもらった事ないや笑

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/18(火) 16:38:34 

    偉い中学生だねぇ。うちにも年寄りがいるから、その優しさに涙が出てきた。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/18(火) 16:38:53 

    うちの子中2だけどこんな事出来るのかなって思った。
    素晴らしいね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/18(火) 16:39:46 

    両親共に認知症だからこんな子が近くにいたら心強いな。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/18(火) 16:43:07 

    なんかマスク転売とか嫌なニュース多いからこういうニュース嬉しいよね、こういう子思いやりのある子がふえていくといいね。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/18(火) 16:44:40 

    工藤阿須加とおディーンを足した感じね!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/18(火) 16:46:25 

    >>1
    前に川に流されかけてた?お年寄りを救った中学生の時も思ったけど皆利発そうな顔してるよね。やっぱり顔に出るんだな。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/18(火) 16:48:02 

    ご立派過ぎて、お涙が止まりません…。。。
    (´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/18(火) 16:53:37 

    >>1
    こういうニュースは1番嬉しいわ
    お年寄りも御家族も安心しただろうな

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/18(火) 17:00:56 

    「お困りですか」
    こんなこと、中三で言えるなんてすごい

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/18(火) 17:02:14 

    中3の男の子が なかなか出来る事じゃないよ
    立派!うちの子も こんな子になってほしい

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/18(火) 17:08:05 

    今年23 になるけどうちらの中学時代じゃ、ガラケーだったかんね…。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2020/02/18(火) 17:09:54 

    >>7
    交番に誰も居なかったのかも?
    夜って人居なくて電話だけ置いてある。

    +50

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/18(火) 17:25:53 

    顔から滲み出る賢さと好青年の雰囲気。

    受験頑張って下さい!

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/18(火) 17:30:35 

    >>40
    介護士さんの慣れた声がけは頼もしい
    声かけつつ足元や認知の様子もはかってくれるだろうし
    自分がヨボやその家族だったら不躾でもぜひ声かけてほしいです

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/18(火) 17:44:39 

    年寄りの1人歩きって多いから迷子なのか散歩なのか分からないこと多いのに偉いね

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2020/02/18(火) 18:32:37 

    >>15
    お困りですか?って聞くといいんだね
    わたしもそうやって声かけるようにしたい

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/18(火) 18:58:25 

    優しい子だなぁって感心した。
    きっとご両親の育て方が良かったんだろうな。

    甥っ子はまだ1歳にもなってないけど、この子みたいに優しい子に育って欲しい。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/18(火) 19:10:19 

    声のかけ方がスマート!立派だね。見習いたい。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/18(火) 20:04:17 

    いい子だな
    立派だよ!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/18(火) 20:35:39 

    決めた!
    私この中島くんと結婚する

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2020/02/18(火) 20:40:37 

    トピ開いてみたらまさかの地元〰️😂
    関係ないけどうれしい

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/18(火) 20:46:39 

    >>6
    先日明らかに様子おかしいおじいちゃん歩いてて声かけようか迷ったけどやっぱり怖くてなにもできなかったよ。

    徘徊する老人増えるだろうから、救急の処置みたいな講習会やってほしい。。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/18(火) 21:02:48 

    外に出てしまえる体力のある認知症は周りの家族も本当に大変で、どんなに気をつけていても出て行ってしまうことがあります。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/18(火) 21:12:42 

    泣けてくるわ~と思って読んでたら泣いてる人がいっぱいで笑ってしまった。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/18(火) 23:40:31 

    >>112
    朝もいない時あるよね、通学時間とかの見回りしてくれてんのかな。
    とにかくいい子だ…

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/18(火) 23:56:00 

    15歳の子の素晴らしい行動に自分が情けなくなる。
    君は受験絶対に合格するよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/19(水) 00:41:29 

    素晴らしい対応だね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/19(水) 00:45:16 

    素晴らしいね!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/19(水) 01:21:51 

    お困りですか?という言葉一つに、認知症のご婦人に対する尊厳を感じる。ええ男や。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/19(水) 01:47:40 

    >>7
    できた息子さんだ感心するお婆ちゃん思いでいいね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/19(水) 01:58:24 

    >>1
    私も道に迷ってたところ小学生の男児に声かけて道を尋ねたら、受け答えがしっかりしてて途中一方通行もあり、それも把握していて抜け道を自転車で教えてくれて助かった。きっとその男児も立派になってると信じてる!あの時は有難う!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/19(水) 02:13:46 

    中学生でアルバイト経験とかもないだろうに、なかなかお困りですかのセリフは出てこないよね
    この子の人柄と育った環境が素晴らしいんだろうな〜素敵な話

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/19(水) 02:14:34 

    中学生男子ってうるせえくそばばぁ!って子ばかりじゃないのね 笑
    この子は反抗期ないのかこれからくるのか

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/19(水) 16:24:28 

    >>112
    その電話とったら、巡回中のお返しおまわりさんに繋がるとか聞いたことあるけど。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/19(水) 16:27:58 

    この子は、利発な子で、近くに祖母も住んでて、お年寄りも身近に感じて居たんだろうね。
    うちも父親が迷子になったことあって皆さんの善意で救われた事あります。
    この場をかりてお世話になったみなさんにお礼を言いたいです。
    感謝しますm(__)m

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード