-
1. 匿名 2020/02/17(月) 08:44:44
20代前半のパートです。
新卒採用の就活に失敗して卒業後今の会社に正社員の採用に応募しましたが、まだ仕事の経験もないし即戦力にはならないということでパート採用になりました。
もう2年くらい経ちますが、正社員で働きたいという思いと他にやりたいことが見つかったのでいっそ転職しようかと考えています。
ただ、正社員経験なしの人が転職して正社員に採用されることってあまりない気がするので…
正社員登用制度ではなく、パートやバイトから転職して正社員になった人いますか?+38
-0
-
2. 匿名 2020/02/17(月) 08:47:32
転職できてもしょぼいとこしか無理。
知人が30すぎのフリーターから、一部上場の正社員になった人がいるけど、アルバイトから見出されて正社員になってたよ。
今では高級取りになってる+79
-3
-
3. 匿名 2020/02/17(月) 08:47:39
いくらでもいるよ+71
-1
-
4. 匿名 2020/02/17(月) 08:48:04
若いから大丈夫
年齢重ねるとキツいよ!+68
-4
-
5. 匿名 2020/02/17(月) 08:48:17
20代前半なら未経験職でも正社員狙えるよ+107
-1
-
6. 匿名 2020/02/17(月) 08:49:07
2年でお声がかからないんじゃ、少なくとも今の会社は厳しいと思う
パート→正社員は狭き門だよ
飲食とかブラックな不人気職とかなら可能性は高そうだけど+69
-1
-
7. 匿名 2020/02/17(月) 08:49:18
主は大丈夫
職にもよるけど28歳以降は未経験でいきなり正社員は難しくなってくる+38
-5
-
8. 匿名 2020/02/17(月) 08:50:34
バイトから正社員に転職ではないけど
1年半ニートから正社員になったよ。
私は住んでる県が主催してる就職プログラムみたいなのに参加して見つけたよ。+48
-0
-
9. 匿名 2020/02/17(月) 08:51:08
>>6
悲しいけど確かに正社員になれる可能性は低そう(それを感じてるからトピ立てたんだろうけど)
主から見切りつけて転職した方が良いかもね
今のままじゃ時間がもったいない+5
-2
-
10. 匿名 2020/02/17(月) 08:52:40
20代前半なら、職種にもよるけど、まだまだ十分にいけるよ。+16
-0
-
11. 匿名 2020/02/17(月) 08:52:56
リーマンショック世代で、しばらく大学卒業後は学生時代からのバイトを10カ月ほど継続。
その後、調剤薬局事務のパートを半年並行してやってた。
バイトを辞めて、転職活動して正社員の求人に応募したのに、バイト採用で、その後3か月して契約社員になり、色々あって3年半勤めた挙句、再度転職。
誰でも知ってる企業の契約社員2年働いた後、社内で試験受けて正社員になれたよ。
正社員の登用制度のある契約社員とかで探すのもいいかもしれない+23
-1
-
12. 匿名 2020/02/17(月) 08:55:41
出典:up.gc-img.net
+0
-0
-
13. 匿名 2020/02/17(月) 08:56:54
私が今挑戦しようとしています。
アラフィフ、正社員経験なしですが飲食業の正社員目指して転職活動中です。
明日二次面接行ってきます!
やらないで後悔するより当たって砕けろだよ!+80
-2
-
14. 匿名 2020/02/17(月) 08:57:58
今は引く手数多な時だから全然いけるよ。
しかも若いし!+11
-2
-
15. 匿名 2020/02/17(月) 08:58:20
24歳の時、ずっとフリーターだったけど正社員に転職できました
一般事務で応募したけど、
若い子に職場の顔になって欲しいからと言われ、受付事務での採用でしたが‥+6
-5
-
16. 匿名 2020/02/17(月) 08:59:43
トピタイ見たとき、リーマンショックとかの年に就職できなかった30過ぎの人たちが浮かんだけど、主さん若いからまだまだ大丈夫だよ!
地域によるけど、今は人手不足だから正社員募集してるところたくさんあるし、さらに有利だと思う。+31
-3
-
17. 匿名 2020/02/17(月) 09:01:14
>>1
いきなり正社員とかは難しいかもしれないけど契約社員からはじまって正社員試験受けたりならあると思うよ。
今までパートだったなら、まず、契約社員採用を目指してみては?+7
-1
-
18. 匿名 2020/02/17(月) 09:05:09
自分も探してます…主さんお若いから何でも出来るよ!自信持って!+5
-0
-
19. 匿名 2020/02/17(月) 09:08:29
若いし市場はまだまだあるよ
私なんか45歳で要約重い腰あげて転職活動してるけど
やっぱきついよ汗
頑張って~+38
-0
-
20. 匿名 2020/02/17(月) 09:09:07
もう10年くらい前だけど、ニートから正社員になったことあるよ。
主はパートとしてちゃんと働いてるし、私なんかよりもっと可能性あると思う。
ちなみに、私は地域の合同就職説明会に参加した。+17
-0
-
21. 匿名 2020/02/17(月) 09:21:35
高卒で資格なしずっとフリーターだったけど20代半ばで初めて正社員になったよー!その仕事7年続けて今年はじめに転職したよ。
今は特に働き手の方が選べる時期じゃないかな?就活してて思った!
まだまだ余裕だよ!頑張ってね!+13
-0
-
22. 匿名 2020/02/17(月) 09:41:37
14万~15万なら40代でも即正社員
私がそうだ
+27
-0
-
23. 匿名 2020/02/17(月) 09:45:26
>>13
勇気付けられました。
私も同じ業界目指してます。
頑張る!+11
-0
-
24. 匿名 2020/02/17(月) 09:46:57
20代前半なんて、前職が正社員だったとしてもそこまで即戦力なんないんじゃない?
大卒1、2年なんて社会人の意識も薄いよ。
主さん、前職パートでも20代前半ならいけるよ!
後半になるとキツくなるから、早めに行動起こしてー!
+24
-2
-
25. 匿名 2020/02/17(月) 09:52:26
>>1
主さんの年齢なら必ず正社員で採用してくれる所はある
契約社員とかじゃなくて正社員からの所に応募して頑張って+9
-1
-
26. 匿名 2020/02/17(月) 10:01:58
多分主さん位の年齢で契約社員やってます。最近行われた正社員登用試験に落ちて契約更新もされるか分からず前途多難してます…。早く安定したくて焦ってますが諦めずに頑張って探しますm(__)m答えになっていなくてすみません、お互い頑張りましょう!+3
-0
-
27. 匿名 2020/02/17(月) 10:08:58
>>1
あるよ。全然ある。友達にもいるよ。
+2
-0
-
28. 匿名 2020/02/17(月) 10:22:35
>>6
経営者から見たら、主さんは安価な労働力でしかないと思う。私のパート先は社員登用試験あるけど、管理職の息子以外受けた人全員落ちてたよ。
誰もが顔をしかめる不人気職なら、職歴関係なしで即正社員になれるよ。
+9
-0
-
29. 匿名 2020/02/17(月) 10:25:51
20代前半なら可能だし正社員希望しているのなら早いほうがいい
職場が零細で私はたまたま新卒大手正社員20年勤務からの転落組なんだけど
周りを見渡すとバイト・派遣・パートよくて契約社員の経験者ばかりで
しかも40歳の年齢でそんな感じの女性ばかりだから
社会人としての基礎が全く無くて常識が通用しない人たちになってるのを見てきているから
トピ主頑張れ
+9
-0
-
30. 匿名 2020/02/17(月) 10:48:12
仕事にこだわらなければ正社員になれるよ。飲食店も正社員しょっちゅう募集しているし
正社員にこだわるならどこまで求めるのか分からないけど、ボーナス・退職金・昇給。有給確認したほうがいいよ。
今の正社員は、非正規と変わらないじゃんという会社あるから。ついてくるのは責任だけみたいな。+17
-0
-
31. 匿名 2020/02/17(月) 11:03:01
紹介予定派遣はどうなか?+4
-0
-
32. 匿名 2020/02/17(月) 12:11:38
大学を卒業して病気もあり25までバイト生活。そこから正社員転職できましたよ!事務です。
しっかりと新卒で働けなかった理由を言えば相手側も理解してくれると思います。それを分かってくれない会社はこっちからごめんだというぐらいの気の強さを持って面接しましたw+2
-0
-
33. 匿名 2020/02/17(月) 12:12:19
パートをずっとやっていて、社員にと声をかけて頂いてなったよ!
最初はとにかく覚える事、責任伴う事ばかりで大変でした。
主さん頑張って~!+1
-0
-
34. 匿名 2020/02/17(月) 13:34:04
主の年齢なら正社員全然目指せるし、他に話す内容も無いしトピ続かなそう+5
-0
-
35. 匿名 2020/02/17(月) 19:14:44
>>22
少ないところはそんなもんだと思ってたけど違うの?
今って20万いかないよね?+0
-0
-
36. 匿名 2020/02/17(月) 19:16:04
>>22
地方?+0
-0
-
37. 匿名 2020/02/17(月) 19:57:17
私なんて40過ぎて初めて正社員になったよ。
同じ会社で派遣→契約社員→正社員。10年近くかかった…。
並行して正社員の転職先探してたけど、それこそ年齢で切られたりキツかった…まだ職歴もキレイみたいだし、20代なら全然大丈夫なんじゃないかな?
ただ、年齢と同じくらい職歴も重要だから、安易な転職を繰り返さないように転職先は慎重に決めた方がいいと思う。
いい職場にめぐり逢えるといいですね。応援してます!+12
-0
-
38. 匿名 2020/02/17(月) 20:26:15
正社員登用はコツコツ型ならいいけど
勤怠とかも厳しく見られて、休みがちで体弱い人は登用してもらえなかったりする
20代前半なら一発で正社員目指した方がよいよ+4
-0
-
39. 匿名 2020/02/17(月) 21:14:21
20代後半でアパレルのバイトや契約社員のみでしたが、未経験でメーカーの正社員に転職しました。
ちゃっかりお給料交渉までして今まで+10万くらいになりました。私は結婚する気がないので長く勤められることをアピールしたところ好印象だったように思います…若いし、転職で正社員になれると思いますよ!+3
-0
-
40. 匿名 2020/02/17(月) 21:25:00
今はあるよ
田舎はわからないけど
+1
-0
-
41. 匿名 2020/02/17(月) 22:53:28
>>39
口ではそういうけど数年後縁があって結婚するかもしれないのは、折込済みだから、多分それは影響してないと思うよ。+0
-0
-
42. 匿名 2020/02/18(火) 00:33:09
>>1
大学卒業後、バイト①→バイト②→バイト③→ニート→正社員(20代後半)でした。
ちなみにバイト②とバイト③と正社員は同じ業界です。
+2
-0
-
43. 匿名 2020/02/18(火) 08:17:56
売り手市場のときに、就活失敗って・・・
ハローワークでやりたい仕事の職業訓練受けてみたら?
それほどお金がかからないのもあるみたいだし。+2
-3
-
44. 匿名 2020/02/18(火) 08:19:11
2020年4月から同一労働同一賃金がはじまるから、雇用形態はそれほど問題じゃなくなる。+0
-1
-
45. 匿名 2020/02/18(火) 16:47:50
>>13です
今日二次面接行って来ました!
受かりますように!
+4
-0
-
46. 匿名 2020/02/20(木) 13:04:44
私は高卒でもうすぐ29歳です。
ずっとフリーターで飲食、販売しかやった事がありません。
この年齢で未経験職種への正社員は厳しいですかね。
OLさんにすごく憧れます。+4
-0
-
47. 匿名 2020/02/20(木) 19:51:04
>>1
短大卒、25までフリーター
働いてた所が世間的に好印象の会社だったおかげで月給25万の正社員になれました。2年で辞めたけど…。
何度も転職しているので参考までに。
職種によると思いますが経験上、綺麗な言葉使いと笑顔でハキハキ話せるコミュニケーション力の高さがあれば大抵の面接は通ります。+4
-0
-
48. 匿名 2020/02/20(木) 21:50:30
数年前に30代半ばで初正社員になりました。
ある業界で20代前半からアルバイトや派遣でずっと働いていたけど、親が亡くなったのをきっかけに、自分の人生立て直そうと同業他社に就職しました。
前の職場が厳しい所で、非正規でしたがかなりスキルを磨けていたので、すんなり決まりましたよ。空前の人手不足のおかげでもあります。
20代前半であれば、未経験でも引く手数多ですよ。+7
-0
-
49. 匿名 2020/02/24(月) 09:22:55
16年間アルバイトで、転職することになって老後を考えると正社員がいいなと思って、不採用もたくさんあったけど採用されて今正社員。あとで社長から「最初から正社員を希望する子のほうが長く真面目に働くでしょ」と言われました。+2
-0
-
50. 匿名 2020/03/01(日) 15:41:58
学生時代、就職活動に大失敗し実力はもちろんのこと、そもそもコミュニケーション能力が全くないんだと猛反省した結果無理やり雑貨屋のアルバイトを始めた。
時給800円でバイヤーと販売員の仕事を兼任する地獄のようなバイトだったが、信じられないほど人と話すことが好きになれた。
2年間務めたタイミングでやっぱり夢を諦めたくなくて
当時大失敗した業界へ再チャレンジするためにバイトを辞め
2ヶ月間鬼のように就活をした結果、小学生から夢だった職業に就くことができ現在8年目になる。
就活をもう一度はじめたのは22の時。
アルバイトの経験に、猛烈に感謝している。
というヤツがここにいるので必要なのは気持ちと行動力だと思います。
頑張れまじ頑張れ!!+2
-0
-
51. 匿名 2020/03/03(火) 20:55:34
主です。
遅くなりましたが皆さんコメントありがとうございます!
色々な経験をしている方がいるんだなと、とても参考になり励みになりました^^
気になっている会社は何社かあるので、目標としては遅くても来年の4〜6月くらいまでには転職できたらと思います。
コメントにもありましたが同じように正社員を目指して頑張っている方もいるようですね。良い結果が残せるようお互いに頑張りましょうね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する