-
1. 匿名 2020/02/15(土) 21:58:26
今シーズンもムートンブーツのお世話になりました。初めてクリーニングに出してみようと思うのですがどんなお店に出したらよいのでしょうか?何度も出したことのある方、失敗したことのある方、教えてください。+14
-0
-
2. 匿名 2020/02/15(土) 21:59:04
今年は出番なかったな+197
-4
-
3. 匿名 2020/02/15(土) 21:59:21
イオンに入ってる靴の修理屋さんみたいなとこは?+6
-0
-
4. 匿名 2020/02/15(土) 21:59:37
ホワイト急便+2
-2
-
5. 匿名 2020/02/15(土) 21:59:39
暖冬でスニーカーでいけてしもうた+127
-1
-
6. 匿名 2020/02/15(土) 22:00:13
もう何年もUGGが眠ってる。。
+77
-1
-
7. 匿名 2020/02/15(土) 22:00:46
洗濯機でガランガラン洗うのって異常?+18
-10
-
8. 匿名 2020/02/15(土) 22:01:51
安いムートン買うから毎年買い替えてる
ムートンは臭い+78
-21
-
9. 匿名 2020/02/15(土) 22:01:53
革のクリーニング出来るところ。+8
-1
-
10. 匿名 2020/02/15(土) 22:02:02
上履きなら洗濯機で洗うよ+7
-3
-
11. 匿名 2020/02/15(土) 22:02:20
靴のクリーニング扱ってるクリーニング店、もしくは靴修理店で出来ますよ!+9
-0
-
12. 匿名 2020/02/15(土) 22:03:14
>>7
コインランドリーの靴専用の洗濯機ならありだけど、自宅の洗濯機でガランガランしてるなら勇者かな。+54
-1
-
13. 匿名 2020/02/15(土) 22:04:36
自分で洗うのは?私だったらやっちゃうけどな。+5
-4
-
14. 匿名 2020/02/15(土) 22:04:51
私は高いのは買わないから、1シーズンで捨てちゃう。
+26
-9
-
15. 匿名 2020/02/15(土) 22:05:13
>>7
私のは安物だから風呂場でゴシゴシ洗って、洗濯機で脱水かけてるよ。
もう3年使ってる。980円のムートンブーツ。笑+51
-6
-
16. 匿名 2020/02/15(土) 22:07:05
アクロンで洗う+2
-0
-
17. 匿名 2020/02/15(土) 22:09:07
>>15
それムートンなの?ムートンそっくりさんじゃなくて?+70
-2
-
18. 匿名 2020/02/15(土) 22:10:26
リアルムートンの話を聞きたい+65
-0
-
19. 匿名 2020/02/15(土) 22:11:34
私もUGGの洗濯方法知りたい+120
-0
-
20. 匿名 2020/02/15(土) 22:11:35
洗えるんだ!
スニーカーも本革だと洗うのこわいよ〜+4
-0
-
21. 匿名 2020/02/15(土) 22:12:38
ugg10足以上持ってたけれど、ムートンは水洗い厳禁ですよ。
洗ったら色落ちして白いふわふわの部分に着色します。
表面がムラになったり輪シミにもなりますし。
ムートン専用の洗剤を買って洗ったこともありますが、大惨事になりました。
専門のクリーニング出すのもアリですが、新しい物を買った方が安く済む場合もあります。
私は中性洗剤を浸したタオルをぎゅーーっと絞り中のふわふわの部分だけをタオルでぎゅっぎゅっとこすり(なるべく表面を濡れた手で触らないこと)その後日陰干ししています。
ドライヤーで乾かしてもいいですが、布団乾燥機をお持ちならそれをかけるとなお良い思います。
+51
-6
-
22. 匿名 2020/02/15(土) 22:12:50
>>8
それはムートン風ブーツ?
+40
-1
-
23. 匿名 2020/02/15(土) 22:12:50
UGGは専用のキットみたいなの売ってるよ+22
-0
-
24. 匿名 2020/02/15(土) 22:12:56
>>15
ムートンて事で+0
-0
-
25. 匿名 2020/02/15(土) 22:14:55
>>1
クリーニングもいいけど、ソールの擦り減りが気になってしまう。消耗品だから仕方ないけど対応年数やクリーニング費用を考えながら買い替えも検討にいれてみるのも良いと思う。+30
-2
-
26. 匿名 2020/02/15(土) 22:16:31
今年は本当に出番いらずの暖かさだったよね。
まわりではいてる人ごく少数だった。
私は妊娠中だったから、冷え性対策で履いてたけど、この暖かさだったらスニーカーでもいけたかなって感じだった。
洗い方私も教えて欲しい+17
-2
-
27. 匿名 2020/02/15(土) 22:17:51
リネットだったかな?郵送でできるクリーニングにお願いしたらキレイになったよ。中もふかふかになった。+3
-1
-
28. 匿名 2020/02/15(土) 22:18:41
>>1
クリーニング屋でスニーカーやムートンブーツのクリーニング扱ってるお店あるよ!近所にないか調べてみてはどうかな。+5
-0
-
29. 匿名 2020/02/15(土) 22:19:46
UGGのお手入れセット使ってるよ。
ブラシとクリーム。
表面の汚れが落ちて革が蘇る感じはするけど、中はきれいにならない。
私もクリーニングの仕方を知りたい。+4
-0
-
30. 匿名 2020/02/15(土) 22:22:54
>>1
このUGGの底、こんな形なの?
かかとの部分にこんな破れ目あるの初めて見ました。
UGGなら専用の洗剤があるのでそれで洗います。
それで大丈夫です。
+32
-0
-
31. 匿名 2020/02/15(土) 22:28:01
>>1
なんて読むの?ウグッ?+2
-16
-
32. 匿名 2020/02/15(土) 22:28:18
>>15
すごい!
980円に対しての、そのアフターケア!!
でも気に入ったものって値段じゃないんだよね+26
-1
-
33. 匿名 2020/02/15(土) 22:29:39
>>1
ここまで汚くなったら捨てる+8
-2
-
34. 匿名 2020/02/15(土) 22:29:52
>>8
私もあえて安いの買って毎年交換。今年はいらなかったけど…。風だけど別にかまわん+6
-1
-
35. 匿名 2020/02/15(土) 22:32:17
私は去年、UGGのモカシン?を白洋舍に出しました。
確か2500円くらいでした。
外注に出してクリーニングするらしく戻ってくるまで1ヶ月くらいかかりました。
+15
-0
-
36. 匿名 2020/02/15(土) 22:34:17
>>31
アグ だよ+2
-0
-
37. 匿名 2020/02/15(土) 22:38:14
先日ミスターミニット行った時にムートンブーツクリーニングキャンペーンのチラシもらった
やっぱり専門店がいいのかな+5
-0
-
38. 匿名 2020/02/15(土) 22:45:45
暖冬だからかなのか、今年ブーツ履いてる人ほとんど見なかった。
私はいつも家に帰ってきたらファブリーズするくらいだなー。+8
-1
-
39. 匿名 2020/02/15(土) 22:50:09
今冬都内で履いてる人見なかったかも。+6
-0
-
40. 匿名 2020/02/15(土) 22:51:24
>>36
教えてくれてありがとうございます!!+1
-0
-
41. 匿名 2020/02/15(土) 22:52:56
今年ムートン履いてる人少なくない?+4
-2
-
42. 匿名 2020/02/15(土) 23:01:38
>>1
私はUGGをミスターミニットに出したよ
防水加工をプラスして1万ちょっと
ムートンブーツが2万いくらだから割高な気もしたけど、すごくきれいになった
(黒だったからもともとそんなに汚れも目立たなかった)
で、2シーズン目を履いて汚くなったからさすがにさよならかな+8
-0
-
43. 匿名 2020/02/15(土) 23:03:24
洗濯機でいいんだ!
+1
-2
-
44. 匿名 2020/02/15(土) 23:05:54
ダメになるのを覚悟でアグのモカシンシューズを自宅で手洗いし洗濯機で脱水して干しました。
内側のボアはすっかりふわふわ、見た目は相変わらずの状態、清潔になってやって良かったです。
でもブーツとなるとつま先の部分とか心配よね。+4
-0
-
45. 匿名 2020/02/15(土) 23:07:29
>>42
自己レスすみません
防水ではなく撥水でした
クリーニングの内容はこんな感じ+4
-0
-
46. 匿名 2020/02/15(土) 23:14:19
>>44
私も子供用のUGG(来シーズンはもう履けない)をダメ元で洗いましたが、洗ってよかったって感じでした!
新品同様とは当然いかないけど、やる前と後では清潔感が全然違う。+5
-1
-
47. 匿名 2020/02/15(土) 23:25:02
UGGのムートンブーツが好きで何足か持っています。(今年は暖冬でまだ履く機会がありませんが…)
楽天のお店でムートンブーツや革靴専門のクリーニング店があり、毎年そのお店にクリーニングを頼んでいました。
けっこう汚れた状態でクリーニングに出しても新品みたいにキレイになって戻って来るので嬉しいです。
まとめてクリーニングに出すと割安になり、だいたい3足で1万円くらいです。+6
-0
-
48. 匿名 2020/02/15(土) 23:31:16
>>8
安いムートンって...
ムートン風じゃん+28
-1
-
49. 匿名 2020/02/15(土) 23:59:33
UGGをムートン専門店にだしたよ
薄いベージュが良かったから買ったのに
ただのベージュになって返ってきた💦
それを承知でだしたので仕方ない+4
-0
-
50. 匿名 2020/02/16(日) 00:08:05
2年前くらいにミスターミニットで6千円くらいでしたよ+0
-1
-
51. 匿名 2020/02/16(日) 00:44:29
>>2
うちも!
やっぱりあったかめな冬だったね。+2
-0
-
52. 匿名 2020/02/16(日) 01:16:44
>>17
よーーーく見なきゃバレないよw
本家より蒸れやすいけど何年か履けるよ+0
-8
-
53. 匿名 2020/02/16(日) 01:18:05
暖冬すぎて冬眠してる+0
-0
-
54. 匿名 2020/02/16(日) 01:22:14
こんなスレ立つなんてさすがおばちゃんねる!ムートンはおばさんファッションの定番だもんねw+0
-3
-
55. 匿名 2020/02/16(日) 01:35:46
>>8
UGGのブーツ、素足で履いても臭くならないですよ!+19
-0
-
56. 匿名 2020/02/16(日) 01:49:34
1番ベーシックなこれ、四年前に買ったけどまだまだ履ける
履きすぎて去年はもう飽きて眠らせてたけど
今年また自分の中でブームが来て履きまくった
暖冬だけど、まあ別に暑いわけでもないし、履きたいもの履こうと思って!
クリーニング高くつくなら買い直したいなあ+4
-0
-
57. 匿名 2020/02/16(日) 01:55:42
>>2
ど田舎だけど本当に1人も見なかった。+2
-3
-
58. 匿名 2020/02/16(日) 02:22:56
ケアンズの専門店で買ったけど
教えてもらった通り手洗いしてるよ+1
-0
-
59. 匿名 2020/02/16(日) 02:33:32
>>58
どうやって手洗いするのですか?+1
-0
-
60. 匿名 2020/02/16(日) 07:09:05
今年はムートンブーツ履いてる人見るとださいなって思ってしまった。
そのくらい、オシャレな人は履かない年だったよね。+1
-7
-
61. 匿名 2020/02/16(日) 07:57:03
UGGのムートンブーツとモカシン数点持ってた
UGG専用のクリーナーセットでお手入れしてた
慣れれば苦ではないよ
ガルでムートンブーツダサいって言われがちだから手放したけど
+0
-4
-
62. 匿名 2020/02/16(日) 10:14:07
>>44
>>46
洗剤は何を使いましたか?
普通に洗濯洗剤?+1
-0
-
63. 匿名 2020/02/16(日) 11:40:16
みんなUGGなの?
私はbearpawの持ってるよ!
クマの手って何か可愛い名前だなって。
確かにムートンブーツはクマの手みたい(^^)
子供がタルタルソースこぼしちゃって、でもまた履きたいから、クリーニングに出した。
上手くいくか分かりませんけどって言われてすごく迷ったけどキレイに落ちた!+0
-0
-
64. 匿名 2020/02/16(日) 12:03:12
>>62
普通の洗濯用の粉でも液体でも!+0
-0
-
65. 匿名 2020/02/16(日) 12:49:05
>>64
ありがとうございます!+0
-0
-
66. 匿名 2020/02/16(日) 14:47:30
>>64
アクロンかエマールがいいよ+0
-0
-
67. 匿名 2020/02/16(日) 17:37:20
>>52
バレバレだよ(笑)私はアグもGUも両方持ってるけど、全くの別物よ。+1
-0
-
68. 匿名 2020/02/16(日) 17:56:05
>>52
主さんはクリーニングの事聞いてるから、ムートンじゃないと参考にならないような+3
-0
-
69. 匿名 2020/02/16(日) 20:42:29
毎日UGGです。暖冬だと感じてる方うらやましい…さむいです…+0
-0
-
70. 匿名 2020/02/19(水) 21:07:00
主です。みなさんコメントありがとうございました。靴底が減っているから買い換えろ、汚くて棄てるレベルなどのコメントにそれでは自分で洗ってみようと思い洗ってみました。
洗剤・・・・エマール
道具・・・・スポンジ
仕上げ・・・柔軟剤 ラノリンオイル(保湿)
まだ、2シーズン目で傷みも少なかったのできれいに洗い上がりました。中もふかふかになり、とても安価できれいになりました。YouTubeにもたくさん洗い方の動画があります。是非参考に洗ってみてください。+0
-0
-
71. 匿名 2020/02/20(木) 10:26:20
>>16
主です。ウール用洗剤で洗いました。タンパク質を壊さない中性洗剤が正解のようです。水に(お湯はダメ)洗剤を入れ洗い上がったら脱水機で1分。柔軟剤とラノリンオイルを適量水に溶か浸します。1分脱水機で脱水。新聞紙を詰めて型崩れ防止し、陰干し。1日経ったら新聞紙を出し、再び陰干し。熱を加えた乾燥はダメだそうです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する