-
1. 匿名 2020/02/13(木) 08:54:51
営みも妊活もしている訳で無く生理予定日から2週間以上 生理が来ないと感じたらすぐ産婦人科に行きますか?+94
-4
-
2. 匿名 2020/02/13(木) 08:55:25
行った方がいいよ+152
-2
-
3. 匿名 2020/02/13(木) 08:55:30
おおげさ、ストレスだよ+79
-54
-
4. 匿名 2020/02/13(木) 08:55:32
ストレスでも止まるから、数ヶ月様子見る+193
-9
-
5. 匿名 2020/02/13(木) 08:55:40
ストレスでも止まる+119
-0
-
6. 匿名 2020/02/13(木) 08:55:55
上がってしまう年齢ではないのなら行った方が+43
-1
-
7. 匿名 2020/02/13(木) 08:55:58
もう半月様子みるかなー。+109
-2
-
8. 匿名 2020/02/13(木) 08:55:59
心配だね、婦人科いきな+38
-2
-
9. 匿名 2020/02/13(木) 08:56:02
一応行く+31
-2
-
10. 匿名 2020/02/13(木) 08:56:13
元々不順気味なら1ヶ月くらい様子みる
そうじゃないなら行くかな+117
-1
-
11. 匿名 2020/02/13(木) 08:56:20
一ヶ月様子見るかなー
私は。+63
-1
-
12. 匿名 2020/02/13(木) 08:56:37
病気だと怖いから行くよ
様子見るって人もいるけど、様子見てる場合じゃないかもしれないし+24
-3
-
13. 匿名 2020/02/13(木) 08:56:41
>>1
主が気になってるなら行ったほうがいい。
大丈夫と言われても気がかりでしょ?+85
-0
-
14. 匿名 2020/02/13(木) 08:56:43
1か月来なかったら病院+23
-1
-
15. 匿名 2020/02/13(木) 08:56:50
私の場合はひと月飛ぶことがたまにあるから2週間程度だと行かないかな。
判断基準は人によるよ。生理不順とかもあるし。+77
-2
-
16. 匿名 2020/02/13(木) 08:56:50
うーん その他の症状ないならもう少し様子を見るかな
+4
-0
-
17. 匿名 2020/02/13(木) 08:56:51
あれ?来ないなぁ?なんで?って思ってるとストレスになるのか余計遅れる気がする+77
-1
-
18. 匿名 2020/02/13(木) 08:56:54
妊娠の心配がないなら数ヶ月は様子見
ストレスとかで排卵がずれることあるからね+19
-1
-
19. 匿名 2020/02/13(木) 08:57:01
病院行った方がいいかな…
と思った日に来たりするよね。あれなんだろうね?+12
-1
-
20. 匿名 2020/02/13(木) 08:57:04
2週間なら行かないが2カ月なら早急に行くべし+39
-0
-
21. 匿名 2020/02/13(木) 08:57:06
8か月止まったけど何も検査されなかった+6
-0
-
22. 匿名 2020/02/13(木) 08:57:08
婦人科系の病気、無排卵など色々考えられるから病院に一度行った方がいいと思う!+14
-1
-
23. 匿名 2020/02/13(木) 08:57:09
ストレスの影響ってすごいよね。
わたしは逆に生理が2週間続いたわ。+76
-1
-
24. 匿名 2020/02/13(木) 08:57:25
高校生の時彼氏もなんもいなかったとき半年生理来なくて母親に婦人科連れて行かれたんだけど、女性ホルモンがすごく少ないと言われてホルモン剤処方されたよ。+47
-0
-
25. 匿名 2020/02/13(木) 08:57:30
私なら一応婦人科行くかな+5
-0
-
26. 匿名 2020/02/13(木) 08:57:31
夏バテや寒いとか、大したことないって思う事で生理は止まる。昔、産婦人科で一回来ないぐらいなら様子見で良い。って言われた+20
-1
-
27. 匿名 2020/02/13(木) 08:58:03
痩せすぎとかストレスで止まるからねー。何も心当たりがないのにっていうなら今すぐ病院+20
-2
-
28. 匿名 2020/02/13(木) 08:58:15
>>1
半年くらいこなかったから病院へ行ったけど、ただのストレスで漢方を貰っただけだった+21
-0
-
29. 匿名 2020/02/13(木) 08:58:27
>>1
違和感感じたりするなら行く。生活の中でストレス感じていたりダイエットしたりすると遅れることあるから自分で何か心当たりがあれば行かないかなー+8
-0
-
30. 匿名 2020/02/13(木) 08:58:31
私3ヶ月きてない+1
-0
-
31. 匿名 2020/02/13(木) 08:58:50
自分自身が休みなしで働きすぎてる時1ヶ月こなかった+0
-0
-
32. 匿名 2020/02/13(木) 08:59:04
時々 排卵サボるらしく
一年に一回くらい
丸々一ヶ月飛ぶことがある
毎月きっちりの人は気になるのかなー+42
-0
-
33. 匿名 2020/02/13(木) 08:59:18
おりものに血が混じってたりしたら行く。普通に生理が来ないだけなら三ヶ月ぐらい様子見る。+8
-0
-
34. 匿名 2020/02/13(木) 08:59:31
>>30
それは行っとこーぜ+8
-1
-
35. 匿名 2020/02/13(木) 08:59:32
昔ならそういう体質なら様子をみるけど
初めてそうなったら私なら受診する+5
-0
-
36. 匿名 2020/02/13(木) 09:00:10
ストレスでこなくなることがあるから1ヶ月〜2ヶ月くらい様子を見る。
生理がこない以外にも気になる症状があるなら早めに行くかな。
+11
-0
-
37. 匿名 2020/02/13(木) 09:00:45
>>24
連れて行ってもらえた普通の親羨ましい。
うちは社会人になるまで実家にいた時は一度も連れて行ってもらったことがない。学生の婦人科=やましいこと みたいな毒母で。+21
-1
-
38. 匿名 2020/02/13(木) 09:00:52
時間と金を掛けて安心をとるか
面倒臭いなら若干の不安を感じながら原因をググってればいいんじゃないかな+5
-0
-
39. 匿名 2020/02/13(木) 09:00:55
いつもと違うなと思ったときは定期健診のつもりで行ったほうが良いよ
私は卵巣のう腫がみつかった+6
-0
-
40. 匿名 2020/02/13(木) 09:01:28
ダイエットし過ぎではないですか?
20代で、痩せて生理が止まると、
将来子供を授かりたい時に、本当に大変ですよ。
と言いつつ、煩わしい生理が止まって
ラッキーだと思い、私は病院へ行きませんでした。
何年も生理が止まると、また生理を戻すのも
シンドイよ。
婦人科へ行ってみてね。
怖くないから。
+26
-2
-
41. 匿名 2020/02/13(木) 09:01:40
>>37
それ毒っていうかアホだね
私は中学生のときから婦人科に通ってるわ…+3
-1
-
42. 匿名 2020/02/13(木) 09:01:40
私も同じようなことがあって、2週間ならとりあえず様子みてました
もう2週間来なくて、1ヶ月遅れたことになったので婦人科へ行きましたよー+5
-0
-
43. 匿名 2020/02/13(木) 09:01:48
若い頃、7ヶ月来なかったことある。
病院に行かずにほっといて特に疾患もなかったんだけど、できるなら病院に行ったほうがいいよ。
後々婦人科に行った時は稀発性月経だと言われた。+17
-0
-
44. 匿名 2020/02/13(木) 09:02:00
>>34
行ってデュファストンというお薬を10日分飲んで2週間経ったけどまだ来てない泣+1
-1
-
45. 匿名 2020/02/13(木) 09:02:36
>>1
身に覚えがなくても、妊娠してたって話はよく聞くよ+9
-0
-
46. 匿名 2020/02/13(木) 09:02:42
逆に生理じゃないのに大量の不正出血だったらすぐ行くけど、止まった時は一月様子見+15
-0
-
47. 匿名 2020/02/13(木) 09:02:44
私は自分で遅れている原因はわかっていましたが、予定日から2週間遅れて産婦人科行きましたよ。
ちなみにダイエットが原因でした。
糖質オフをしていたんですが、脂質まで余計にカットされてしまっていて生理が来なくなったようです。
一応エコーで確認されて、漢方もらって帰りました。そこからさらに2週間後に生理がきました。+8
-0
-
48. 匿名 2020/02/13(木) 09:03:28
ストレスで来ないのはあるよね
4ヶ月来なかった時あるわ+11
-0
-
49. 匿名 2020/02/13(木) 09:03:32
スルピリド飲んで副作用で来なくなった。
主治医に言っても薬変えてくれない。
もう生理こないかもしれないね、とか言われた。
35歳でもう閉経なのかな。+5
-1
-
50. 匿名 2020/02/13(木) 09:04:08
>>41
いいな!中学生なんてもってのほかでした。
アラサーの今でも婦人科に行くっていうと親にいい顔されないので、言わないです。性的なことに嫌悪感がある毒母で、婦人科=性的なこと では全くないのに。+7
-1
-
51. 匿名 2020/02/13(木) 09:05:29
行って損はないてガル民はすぐ言うけど
時間も金も損だわ
些細なことではいちいち行かない+4
-7
-
52. 匿名 2020/02/13(木) 09:06:43
3ヶ月様子見て、それでもこなかったら絶対病院行く
先月来なかったけど今週来たしストレスでほんと変わるよね+3
-0
-
53. 匿名 2020/02/13(木) 09:07:00
>>49
私もメンタルのお薬を飲んでいたときは来なかった+4
-0
-
54. 匿名 2020/02/13(木) 09:07:02
3ヶ月来なくて病院行ったけどもう少し様子見てって言われただけだった
すぐに子供欲しいなら治療した方がいいけどって感じだった+5
-0
-
55. 匿名 2020/02/13(木) 09:07:08
来ても困るし来なくても困る、それが生理+23
-0
-
56. 匿名 2020/02/13(木) 09:08:08
>>46
不正出血は怖いよね
一度大量に鮮血の不正出血があったから病院で検査してもらったことがあるけど、原因は年齢からくるホルモンの乱れだった
夜用が一時間でびちゃびちゃになるくらいの量だったからめちゃくちゃ怖かった+9
-0
-
57. 匿名 2020/02/13(木) 09:09:30
思い当たるなら検査薬して陽性なら行く。
陰性なら2ヶ月ぐらいこなかったら行くかな!
ダイエットして痩せた時やストレス溜まってるときはかなり遅れたし+2
-1
-
58. 匿名 2020/02/13(木) 09:10:19
1ヶ月経って来なければすぐ行ったほうがいい。
ホルモンのバランス崩れてるのか、無排卵なのか、はたまた何かの病気って可能性もあるよ。
私は新卒入社してストレスで生理が止まってそのままにしてたら、結局生理再開するのに何年もかかった。挙げ句の果てには排卵障害になり不妊治療で出産しました。あの時すぐに病院行っておけばよかったと後悔しました。+9
-0
-
59. 匿名 2020/02/13(木) 09:10:45
>>1
いくつの方ですか?
今は予定がなくてもゆくゆく妊娠したいと思っているなら早めに病院にいった方がいいです+4
-1
-
60. 匿名 2020/02/13(木) 09:11:30
>>45
私がそうでした。中に出してないから絶対妊娠してないと思ってたら妊娠してた笑笑+1
-15
-
61. 匿名 2020/02/13(木) 09:11:35
私もともとすごい不順だったから3ヶ月こないとかザラだったけど、主さんの書き方みてたら普段は周期的に来てるぽいよね?それで遅れてるなら心配だろうし、産婦人科行ってみてもいいと思うよ。+9
-0
-
62. 匿名 2020/02/13(木) 09:12:17
>>1
行かないと更にまずい事になりそうだから行く
最悪妊娠しにくくなると思う
+5
-0
-
63. 匿名 2020/02/13(木) 09:12:33
私は産後、生理が月2回くるようになってしまい病院行ったら不正出血だった。今までと明らかに違う違和感があるならすぐ病院行った方がいいよ。+4
-0
-
64. 匿名 2020/02/13(木) 09:13:30
年齢にもよるから更年期くらいならびくともしないけど
私は若いときも便秘で薬飲んだときは生理が遅れがちだったよ+0
-0
-
65. 匿名 2020/02/13(木) 09:14:20
>>1
私も生理遅れがちで婦人科行ったら「多嚢胞卵巣症候群」でした。
芸能人でも多数おられますが、不妊症の原因にもなる排卵障害です。(うまく排卵しない、生理こなくなる症状)
気になるようでしたら一度検査する事をおすすめします。+14
-0
-
66. 匿名 2020/02/13(木) 09:14:49
透明な小さいおっさんがおさえてるんちゃうかな?+1
-1
-
67. 匿名 2020/02/13(木) 09:15:24
私はアプリの生理予定日ぴったりにくるから、2週間来なかったら不安だから病院に行くな。+5
-0
-
68. 匿名 2020/02/13(木) 09:16:10
>>1
友達が生理こなくて病院いってみたらホルモン系のなんかの異常だったって言ってたことあったな。+7
-0
-
69. 匿名 2020/02/13(木) 09:16:21
二週間だと早い気もする。
1ヶ月くらいは様子見るかな。
ただ避妊はしていても行為はあったのなら、確率はゼロではないので、一応検査薬も試してみたら?+7
-0
-
70. 匿名 2020/02/13(木) 09:16:31
>>44
病院で調べて原因わからなかったの?+2
-0
-
71. 匿名 2020/02/13(木) 09:16:36
避妊ありでも営みはあったならとりあえず妊娠検査薬かな。妊娠じゃないなら病院行く!!今までそんなに遅れたことないんでしょ?+5
-0
-
72. 匿名 2020/02/13(木) 09:17:24
>>1
34歳です。
行きますよ。
排卵してないから注射して生理こさせるって注射されたよ。
この年齢でそのままにしておくと病気誘発しやすいからちゃんと生理こさせないといけないって。
+14
-0
-
73. 匿名 2020/02/13(木) 09:18:14
引っ越しのストレスで生まれて初めて止まった。
プラノバール 10日分もらって飲んで、飲み終わって3日後にきましたよ。病院行ったほうがいいです+9
-0
-
74. 匿名 2020/02/13(木) 09:19:57
命の母ホワイト飲んでみるとか+0
-0
-
75. 匿名 2020/02/13(木) 09:27:43
>>7
こころあらいぐま💞+6
-0
-
76. 匿名 2020/02/13(木) 09:31:36
私は毎年7月から10月くらいまでの中で2ヶ月程生理が止まる時期がある。その後は普通に生理がくるんだけど暑い時期にだけ何故か止まる。婦人科行っても異常なし。暑さに体がやられてるのか。季節も関係するんだね+2
-0
-
77. 匿名 2020/02/13(木) 09:37:43
出産したのは一昨年ですが、私も月経が1ヶ月遅れた事があります。冷えとか、子育てで疲れてたからかな?と思ってる。
最近は排卵出血も起きるようになったけど、医師からは異常なしだと言われました。+0
-0
-
78. 匿名 2020/02/13(木) 09:38:01
私も、産後1年半たっても生理が戻らず心配になっています…。そろそろ病院へ行くべきでしょうか??+4
-0
-
79. 匿名 2020/02/13(木) 09:39:25
気になるのもストレスだから一応婦人科行ったら?安心する為と思って。+2
-0
-
80. 匿名 2020/02/13(木) 09:41:28
昔、私も3ヵ月来なくて婦人科行ったら
ホルモンバランスの崩れで薬飲んで治った。
ストレスでもホルモンバランス崩れるらしい。
崩れたままも身体に悪いから一応みて貰ったら?+1
-0
-
81. 匿名 2020/02/13(木) 09:42:31
>>80
80です、補足です
ホルモンは採血だけでわかります
怖い事は無いです。
+2
-0
-
82. 匿名 2020/02/13(木) 09:43:04
>>4
数ヶ月様子見てから行ったらもっと早く来なさいと叱られた
あまりのんびりしてるとそのまま来づらくなってしまうケースもあるみたい+12
-0
-
83. 匿名 2020/02/13(木) 09:44:43
私はいつも順調だったのに、ストレスで2ヶ月きませんでした。
ストレスって本当にすごい。+4
-0
-
84. 匿名 2020/02/13(木) 09:44:48
今後、まだ子作りしたい予定があるなら行く。
そうでないなら今の生理から3ヶ月ぐらい様子みる。
それでもこないなら行く+0
-0
-
85. 匿名 2020/02/13(木) 09:44:54
>>1
私は1週間遅れることも全くないので、2週間も遅れたら、すぐに病院行くよ。+6
-0
-
86. 匿名 2020/02/13(木) 09:47:55
職場の人間関係で6ヵ月生理がこなかったとき、病院に行って診断書書いてもらったら、
上司もさすがに診断書には勝てなかったらしく、臭いものに蓋をして、私の話を聞いてくれなかった態度を180度変えた。おかげでストレスから解放された。
病院に行くのはハードルが高いけど行けば何かが変わるかも。+8
-2
-
87. 匿名 2020/02/13(木) 09:48:24
産後もう少しで1年がたとうとしていますが、生理がきません。授乳も7ヶ月くらいの時にやめました。
同じような方おられますか??(>_<)+1
-0
-
88. 匿名 2020/02/13(木) 09:49:27
多嚢胞性卵巣症候群だからまた来ないのかって感じです+0
-0
-
89. 匿名 2020/02/13(木) 09:50:30
友達で、仕事のストレスで半年以上来なかった人いる。仕事やめたら戻ったみたい。ストレスは影響するよ。+0
-0
-
90. 匿名 2020/02/13(木) 09:51:20
私はビビリださら様子を見てる間が怖い事考えてよりストレスだから、病院いっちゃう。早くスッキリしたい。病院行ってなんでもないって言われたら生理きそう。+7
-0
-
91. 匿名 2020/02/13(木) 09:51:26
>>87
その状態で妊娠した人知ってるし、ガルちゃんでもコメ見たことあるから上の子と年齢離したいとか希望あるなら油断しない方がいいよ。
あ、けっこうある話だからそんなに心配しなくても大丈夫かと。+0
-0
-
92. 匿名 2020/02/13(木) 09:55:54
糖質ダイエットしてるときに2週間遅れた。初めてだったから、ずっとモヤモヤしてたけど、突然2週間後にきたよ+6
-0
-
93. 匿名 2020/02/13(木) 09:56:11
>>1
生理周期が毎回きちんとしているなら2週間も遅れたら病院行くし、普段から不順ならそれはそれできちんとしなきゃ行けないから病院行く
つまり病院へ行く以外の選択肢は無い+6
-0
-
94. 匿名 2020/02/13(木) 10:00:50
>>60
中に出してないとかじゃなくて行為自体ないんだと思うけど。違うのかな?+14
-1
-
95. 匿名 2020/02/13(木) 10:01:46
>>1
1ヶ月来なかったら確実に行く。+7
-0
-
96. 匿名 2020/02/13(木) 10:04:14
ピル飲んでますが、たまに生理がとびます..+0
-0
-
97. 匿名 2020/02/13(木) 10:05:41
>>1
夜いとなんでなくて来ないならすぐいく
欲しくなってから生理きてないんですよね
病気でしたって流れは一番嫌だし+1
-0
-
98. 匿名 2020/02/13(木) 10:05:47
もしかしたらそのあとすぐ生理が来るかもしれないけど受診して悪くなることはないので行ったほうがいいと思う。+0
-0
-
99. 匿名 2020/02/13(木) 10:06:28
こないくらいなら、一ヶ月は様子みるかな。
不正出血ならすぐ行く。+2
-0
-
100. 匿名 2020/02/13(木) 10:11:01
インフルエンザになってタミフル5日飲んだ後、生理が遅れて来て、しかも少ない経血、ほんとに少ない。
インフルエンザと関係あるのかな+3
-0
-
101. 匿名 2020/02/13(木) 10:13:48
多嚢胞だから2〜3ヶ月に1回しかこないけど、病院行ったら毎月来なくてもそこまで問題じゃないけど、2ヶ月に1回は来させた方がいいと言われて中容量ピル処方された+0
-0
-
102. 匿名 2020/02/13(木) 10:26:50
不調であるサインだと思うので病院に行ったほうがいいと思います。あと、いずれ妊娠したいと考えているならピルで生理周期を整えたほうがいいと病院で言われました。+1
-0
-
103. 匿名 2020/02/13(木) 10:30:55
ストレスだねたぶん
私は去年ストレスで2回きた
ダイエットで体脂肪減らしまくった時も
2回きた
無駄に卵を消費してしまった+4
-1
-
104. 匿名 2020/02/13(木) 10:36:00
愛知だけど、生理が3週間遅れてクリニック行ったら妊娠してることがわかった。
初めてクリニック行って、ドキドキしながら受付で、「生理が来ないのでここへ来ました」と言ったら、もんのすごーく冷静に、「当院は予約でいっばいなのでもしわかったとしてもこちらでは出産の予約はできませんが妊娠しているかどうかの確認だけでいいですか?」と言われました。
その時点で、予定日の3週間後まで予約で埋まっていたわけだけども、どんだけ早く来るんだ!って思いました。
結局、市内の産科のリストをそこでもらい、片っぱしから電話して予約しました。+0
-0
-
105. 匿名 2020/02/13(木) 10:40:29
>>45
そんなんあるの?
なんで?+9
-0
-
106. 匿名 2020/02/13(木) 10:46:39
去年もこの時期遅れた。
今も12月初めに来てから1、2月来てない。
睡眠不足やストレスとかでホルモンバランス崩れてるのかな…。
元々不順気味だったから驚きはしないけど、妊娠しにくいんだろうなとか考えてしまう。+4
-0
-
107. 匿名 2020/02/13(木) 10:51:24
生理が来ないに貧血って関係あるかな
+0
-0
-
108. 匿名 2020/02/13(木) 11:35:50
>>107
貧血で、出る血がないってこと?
貧血でフラフラする、とかはあるけどそれは聞いたことないわ。生理になったら鉄剤のむし、日頃からほうれん草の類を摂るようにしてる!+0
-0
-
109. 匿名 2020/02/13(木) 12:00:42
>>1
主さんはおいくつ?
私は20歳で生理来なくなっちゃって、当時彼がいたから婦人科行ったんだけど生理不順でした
注射で来させても止まっちゃうからあちこち婦人科行ったけど「結婚して妊娠を望んだら本格的な治療を」と言われるばかり
何にも異常がないこともあるけど、将来妊娠出来なくなったじゃ悲しいのでちゃんと病院には行った方が良いよ
お大事にね
ちなみに生理不順は働いてから目眩がひどくて漢方薬飲んだら目眩も不順も改善されたよ+9
-0
-
110. 匿名 2020/02/13(木) 12:15:33
昔から生理不順でひどい時は1年に1回しか来ないとかだった。
しかも鬱っぽくて「どうせ結婚も出産もしないから」と放置。
結局は何もなくその後結婚して子供を3人産むことができたけど、我ながらバカだったなーと思うよ。
娘たちには生理のアレコレも含めて身体を大切にしてほしいから、教育はしていくつもり。+6
-0
-
111. 匿名 2020/02/13(木) 12:17:36
私はかなり順調なタイプ。
パタっと二週間遅れて、不安で婦人科行ったら、
卵巣ってたまにお休みするんだよーっていわれた。
婦人科あまり行ってないなら
ついでに見てもらう気持ちでいってもいいと思う。
見てもらうと単なるおやすみか、すぐわかるみたいだから。+8
-0
-
112. 匿名 2020/02/13(木) 12:25:03
>>27
太り過ぎでも止まる。+4
-0
-
113. 匿名 2020/02/13(木) 12:25:05
>>104
たぶん多くの場合妊娠を望んで子作りしているから、そういう人達は検査薬も事前に買っていたり、フライングで検査して陽性出たからすぐ産婦人科へ!分娩予約も早めに!ってしているんだよ。
転勤族だからあちこちの産婦人科にお世話になったけど、どこも分娩予約はすぐ埋まる。
ただし、完全に埋まっているわけではなく少し余裕をもたせておいて、やむを得ない事情や妊娠中のトラブルで転院する人たちの分も空けている。(私個人の推測感想です)+1
-0
-
114. 匿名 2020/02/13(木) 13:33:56
>>23
私も逆に出るタイプ(T ^ T)
2週間続いたり不正出血したり…
主さんは場合、私ならあと1〜2週間様子見ます+4
-0
-
115. 匿名 2020/02/13(木) 13:55:53
2週間なら行かないかな。ストレスとか感覚の変化で遅れたりするよね!
私は夜勤の仕事始めたとき、今まで順調に来てたのに2ヶ月来なかった!+0
-0
-
116. 匿名 2020/02/13(木) 14:23:05
自分は元々不順だったんだけど、最初は只の生理不順だったのに、出産後にまた不順だったから心配で病院行ったら、卵巣機能不全だった。ホルモン異常やストレスとかでまともに卵巣が働いてなかったらしい。子供が欲しいなら、早めに行ったほうがいいかも。+0
-0
-
117. 匿名 2020/02/13(木) 14:55:59
ツボおしできた+1
-0
-
118. 匿名 2020/02/13(木) 15:56:12
わたしは体重増加とともに無月経に。
ダイエットで止まる人が多いかもしれないけど、逆もあるから自分の健康体重のキャパを、プラスでもマイナスでも超えないように。
早めに病院に行って原因を知ることが大事だよ〜。+0
-0
-
119. 匿名 2020/02/13(木) 16:16:17
3ヶ月来なくてそろそろ病院行くかーって思ってたら来たことある。特にストレスはなかったのに謎。+3
-0
-
120. 匿名 2020/02/13(木) 16:54:57
>>26
真夏に1ヶ月来なかったので婦人科行ったなあ
異常なしだった
その後1週間くらいで来たよ+1
-0
-
121. 匿名 2020/02/13(木) 17:12:17
様子みます。ストレスで遅れる事あるので+0
-0
-
122. 匿名 2020/02/13(木) 18:18:09
体調悪くないなら様子みるかな。
産婦人科では3ヶ月来なかったら来てと言われてた。
私はPMSが日に日に酷くなるから耐えられなくてすぐ行った+0
-0
-
123. 匿名 2020/02/13(木) 19:55:23
今まさに生理待ち
先月インフルエンザにかかった時に2週間早く生理が来た
いつも3日で終わるのに1週間くらいだらだら続いた
右の乳首が痛いし痒いのでそろそろ来そうなんだけどな
もうちょっと様子見る+0
-0
-
124. 匿名 2020/02/13(木) 20:46:42
割ときちんと来る人多いのかな
私は規則性がほぼなくていつ生理がくるか分からない状態
婦人科行っても特に異常なし
結局いつくるか分からないのは不便なのでピル飲んでる+1
-0
-
125. 匿名 2020/02/13(木) 21:42:33
私は来るのは来るけど3日で終わる
今日2日目だけどすごく少ない。
33歳だけどもう閉経近そう…+0
-0
-
126. 匿名 2020/02/13(木) 22:19:24
私産後9カ月だけどいまだに生理こない。
妊娠の可能性はないです。
いつまでこなかったら病院行ったほうがいいのかな?+1
-0
-
127. 匿名 2020/02/13(木) 22:49:32
まさに今日!!私も、婦人科に行ったんです。
生理遅れてて…
左の卵巣に腫瘍(6cm)が出来ていました。
今度MRIだそうです。
気になるなら病院へ!+7
-0
-
128. 匿名 2020/02/13(木) 23:14:50
多分、疲れとストレス
そろそろ、と思って一週間来ていない。
+0
-0
-
129. 匿名 2020/02/13(木) 23:18:00
珍しく2ヶ月生理が来なくてそろそろ病院行こうかなって時に乳房の痛みに襲われて検査したら乳腺症だった。
ホルモンバランスの乱れなんかでなるらしいから
生理こないなって時は早めに病院に行った方がいいよ!+3
-0
-
130. 匿名 2020/02/14(金) 00:51:13
36歳 昨年の10月以降生理来てない
もちろん妊娠してない 不妊症。
+0
-0
-
131. 匿名 2020/02/14(金) 01:28:59
私は元々生理不順で特に心配してなかったけど、血液検査で高プロラクチンと分かって服薬しています。生理不順が続くようなら、排卵異常とかもあるかもしれないから病院行った方が良いかも。+1
-0
-
132. 匿名 2020/02/14(金) 02:26:51
>>1
そういうことが以前にもあったならすぐ病院に行く
初めてなら1ヶ月来なかったら行くかな
たとえストレスでも原因がわかったら安心するし、改善のしようもあるし+2
-0
-
133. 匿名 2020/02/14(金) 08:42:03
若い時のダイエットのせいで不妊になりました。ホルモン剤飲まないと生理こない(排卵しない)こうなる前に婦人科行って欲しいです。30歳独神より+1
-0
-
134. 匿名 2020/02/14(金) 09:19:38
>>91
生理なくても妊娠するって聞きますね!
油断しないよう気を付けます(^^)
ありがとうございます!+0
-0
-
135. 匿名 2020/02/14(金) 13:03:03
>>125
私もずっとそうだったけど40くらいから1週間とか人並みになってきて今48だけどまだまだ閉経しそうにない…
早くあがってほしいのに+2
-0
-
136. 匿名 2020/02/22(土) 11:03:51
今日、生理不順で産婦人科に行ったらあと2、3週間で生理くるのでその時にまた来てくださいと言われました。なんでそんな事わかるのでしょうか、、子宮を見られましたが、その時尿を我慢していました、、なにかの間違いでそれと勘違いしてるって事はないですかね、、+0
-0
-
137. 匿名 2020/02/24(月) 22:19:08
放置してたらもう半年来てないな+0
-0
-
138. 匿名 2020/02/24(月) 22:20:26
25歳。9ヶ月来ていません。+0
-0
-
139. 匿名 2020/02/24(月) 23:22:16
診てもらって器具入れた後、ちょっと子宮らへん、違和感というか痛く感じることないですか?なんか痛いんだけど大丈夫かな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する