ガールズちゃんねる

ウォーキング・ジョギングのタイミング

74コメント2020/02/13(木) 20:35

  • 1. 匿名 2020/02/11(火) 09:31:29 

    ウォーキングやジョギングやってる人、どのタイミングでしますか?
    朝イチは危険〜とか食事の後はダメ〜とかちらりと聞いたことがありますが、私は歩いた後にご飯食べると眠くなるので朝食後に歩きます。

    +36

    -0

  • 2. 匿名 2020/02/11(火) 09:32:19 

    ウォーキング・ジョギングのタイミング

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2020/02/11(火) 09:32:48 

    ウォーキング・ジョギングのタイミング

    +23

    -4

  • 4. 匿名 2020/02/11(火) 09:32:54 

    セックスの直後

    +2

    -37

  • 5. 匿名 2020/02/11(火) 09:32:59 

    明るいうちは恥ずかしいんで夜、御飯食べた後にしてます。てかこのタイミングしかない。

    +92

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/11(火) 09:33:24 

    誰かと思ったら田中圭か

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/11(火) 09:34:35 

    夜明け前、白湯を一杯飲んでから出かけます。
    平日は無理なので、休日のみ。

    +56

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/11(火) 09:34:38 

    朝一ダメなの?
    私も朝のご飯食べる前が良いって聞いた事あったから朝一にしてたよ😦

    +51

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/11(火) 09:34:45 

    私は夕食の2時間後。
    1時間歩いてお風呂に入って寝るっていうパターン

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/11(火) 09:36:11 

    朝は4時5時台でも通勤の人が多くて無理だから夜

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/11(火) 09:36:14 

    夜のウォーキングってこわいよね。ビクビクしながら歩いてた。

    +118

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/11(火) 09:37:09 

    出産前は早朝ラン、今は日曜の昼に時間と気力のある気候のいいときラン

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/11(火) 09:38:05 

    >>10
    おじいちゃん、おばあちゃんの散歩率高いと思う

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/11(火) 09:38:11 

    タイミングは人それぞれでいいかと、運動後にたんぱく質が吸収しやすいといわれていてウォーキング後に牛乳飲んでます。

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/11(火) 09:38:18 

    関係ないけどノムさん亡くなっちゃったみたいね
    合掌

    +13

    -24

  • 16. 匿名 2020/02/11(火) 09:39:00 

    >>11
    夜に女1人だと何か事件に巻き込まれそうで怖いよね

    休みの日の昼間に散歩がてら歩いてる

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/11(火) 09:42:36  ID:lA6HRWeUWW 

    朝一というより、起きてすぐは心臓に負担が掛かります😱

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/11(火) 09:43:45 

    住環境にもよるよね
    ウチの近所は深夜でも車の通行量多いし人もそこそこいるから女一人でも歩ける
    でも逆に朝は通勤通学の人の波があってウォーキングやジョギングは無理

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/11(火) 09:45:54 

    >>11
    家の近くにウォーキングにぴったりな遊歩道あるんだけど、夜間に女性への暴行事件が2件も起きて(軽症だったのが不幸中の幸い)、犯人も捕まってないみたいだしとてもじゃないけど歩けない

    +74

    -2

  • 20. 匿名 2020/02/11(火) 09:49:10 

    一番効果的なのは夕方、食事の2時間前だってさ

    16〜17時

    いやいや、まだ仕事中だわ!と思った記憶

    +98

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/11(火) 09:49:22 

    車での仕事帰りに近所の大きなスーパーの2階を歩いています。人いないし、あったかいし、何より安全!かなり広いから、1周30分くらい余裕です。

    +10

    -6

  • 22. 匿名 2020/02/11(火) 09:54:46 

    トレーニングは仕事の延長みたいなものだと思ってるので、帰宅後30分くらいしてからやってる。
    休日はやる気になんない。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/11(火) 09:55:24 

    昼でも夜でもどちらにしても、ウオーキング中のおじさんにすれ違うときジロ〜って見られるのがストレスなんだよな〜

    +60

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/11(火) 10:03:58 

    朝か夕方がいいらしい。特に夕方は集中力が落ちやすい時間みたいで走った後は集中力が出るらしいからお勧め。寝る前は目が覚めちゃうからお勧めできないらしい

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2020/02/11(火) 10:04:16 

    筋トレ後
    有酸素運動は筋トレ後が脂肪燃焼に一番効果がある
    体脂肪が1桁?!「筋トレ」⇒「有酸素運動(20分)」⇒「プロテイン」の順番が効果的でおすすめな理由 | OKIRESI(オキレジ)
    体脂肪が1桁?!「筋トレ」⇒「有酸素運動(20分)」⇒「プロテイン」の順番が効果的でおすすめな理由 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    体脂肪、一桁、筋トレ、有酸素運動、プロテイン、順番、時間、オススメ、達成、内臓脂肪、BMI、筋肉質、効果、基礎代謝、痩せやすい、身体、エネルギー、糖質、脂肪、燃焼、朝、ランニング、20分、30分、筋肉、効率、炭水化物、分解、比較、やる気、割れ、お腹、実感...

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/11(火) 10:04:23 

    >>8
    早朝は変質者がまだウロついてる危険性が高い

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/11(火) 10:04:36 

    >>15

    今Yahoo確認してきた。
    84歳ってまだ元気な人たくさんいるのにね。

    +2

    -14

  • 28. 匿名 2020/02/11(火) 10:04:47 

    >>23
    わかる。誰もいない時間帯にやりたいけどそんなの無理だしなあ。早朝やってもじいさんばあさんが早起きすぎて…もう井戸端会議してるしw

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/11(火) 10:12:31 

    仕事の前とか体力消耗したくないし、夜は帰りが遅くて女ひとり歩いたり走ったりはなんか物騒。
    なので、休みの日の昼から夕方、昼食と夕食の間に走りにいきます。
    平日に走れる人が羨ましい。いや、私もやろうと思えば出来るんだろうけど…

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2020/02/11(火) 10:17:28 

    主婦なので家事が終わって
    家族を送り届けた後に行きますよ。
    本当、緑道だし夜遅い時間は
    怖いので明るい時にすましたほうが
    いいね。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/11(火) 10:19:18 

    日焼けしたく無いので、
    日没15分前から東に向かって走る。

    暗くなった時は怖いから
    防犯で明るい場所を走る。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/11(火) 10:20:49 

    そんなこと気にしてたら何にもできない。とりあえず歩こう。服装もなんでもいいし、がるちゃんしてるよりマシに決まってる。

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/11(火) 10:30:07 

    田舎だから夜になると人通りもなくて街灯も少ないから、朝犬の散歩で約30分走ってるんだけどこれは運動になるかな?( ̄▽ ̄;)

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/11(火) 10:31:49 

    働いてる人は休みの日とかだよね
    家にいる人は毎日早朝でも出来るし
    (シルバータイムだけど)

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/11(火) 10:32:25 

    土日にジョギングをしてる。ウォーキングは山登りで。40代になるけど太らない為と趣味として楽しく続けてる。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/11(火) 10:35:12 

    やっぱり紫外線気になるので日が暮れてから歩いてる
    できれば夕食済ませてからね

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/11(火) 10:39:19 

    何時がいいとか言わないで毎日続ける方が大切だと思うので天気を見ながら走れる時に走ります
    基本は朝食前ですが雨降りなら午後とか夕方とか
    とにかく毎日!

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/11(火) 10:41:13 

    朝子どもを幼稚園バスに乗せたら、そのままウォーキングに出かけてます。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/11(火) 10:41:21 

    >>4
    本当だとしてもよくやる気になるね

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/11(火) 10:44:15 

    >>1
    寒い季節は、午前11時頃から午後3時までに
    紫外線強い季節は、早朝か日没頃に

    起床と食事直後1時間は避けて、自分の都合良い時を見計らってやってます

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/11(火) 10:47:40 

    夜、ご飯食べた後にしてたけど痴漢にあったから、仕事から帰宅して車で公園に行くようにしたけどなかなか行かなくなった。近所だとさくっと行けてよかったのに痴漢ムカつく

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/11(火) 10:57:27 

    365日毎日50キロウォーキングしてる人がいるんだけどそんなこと可能なんですか?
    電車通勤、八時間勤務、帰宅したら家族の食事
    夜はsnsばっかりしてる→ダイエットアプリの交流で知り合った(笑)

    そんなことしてたら膝や骨によくない気がするけど、、、。

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2020/02/11(火) 11:02:15 

    >>38
    私もこの春からやっと子供が幼稚園いくので送りがてら歩こうと思ってる。その辺くらいしか歩けそうな時間がない。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/11(火) 11:18:00 

    子供を学校や幼稚園に送り出した後にストレッチと筋トレしてから行きます。帰ってきたらストレッチしてそのまま家事に移行するとなんか体の動きもいいし速やかに終えられる気がしてる(当社比)。
    時間帯的に紫外線や花粉が気になる時間ではあるけど、早朝だと家族起こしちゃうし夜間だと危険だから仕方ないかな。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/11(火) 11:19:44 

    単なる散歩のようなウォーキングだけど、時間決めず晴れて気持ちのいい日に1時間くらい。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/11(火) 11:27:29 

    夜9時ー10時ぐらいにジョギングしてる。この時間じゃないと行けないんだよね

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/11(火) 11:28:01 

    >>42
    平均的スピードで8時間前後だよね
    不可能ではないけど多分、1日24時間じゃ足りないよね(笑)
    50キロじゃなくて5キロの間違いないなんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/11(火) 11:55:01 

    家族織り出して家事を済ませたあとだから、10時11時から一時間程度。
    その時間しかとれない。午後はすぐ子供帰ってくるし、たまに、子供自転車でとか付き合ってもらうけど夕方から夜はお風呂ご飯寝かしつけしたら20時過ぎるし、子供置いてけないから夫帰宅してからだと、21時過ぎたらこの時期寒すぎて無理

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/11(火) 11:55:20 

    ウォーキング・ジョギングのタイミング

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/11(火) 11:56:04 

    >>42
    50キロって体重じゃない?と思ったけど毎日か…

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/11(火) 12:20:21 

    平日は仕事で9時に家出るので7時から40分間、休日は15時から16時半の間で50分〜1時間ジョギング+ウォーキングしてます。
    この時期は朝寒くて辛い…
    逆に夜は人少ないし暗いから怖い

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/11(火) 12:35:27 

    >>1
    朝走ると気持ちいいですよね。1日爽やかに過ごせる。
    最近、断乳してミルクにしたので、起きたら旦那にお任せして、朝3:30–5:20までジョギングすることにした!
    妊娠中、産後はジョギングできなかったのでめちゃくちゃ楽しい。。。
    毎朝11km走ってます。
    きちんと体調整えたらマラソン大会出たい

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/11(火) 13:22:51 

    朝何も食べない状態が一番脂肪燃焼するって聞いたからなるべくそれでやってる

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/11(火) 13:38:14 

    真昼間です。変な人が1番少ない
    日光蕁麻疹が出なくなったけど 日焼けとシミは諦めた。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/11(火) 13:46:12 

    >>38
    私も
    小学生なので子供をみんなの合流地点近くまで送ってそのままウォーキング
    子供と一緒に出るのでサボる事がなくて良い

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/11(火) 14:31:08 

    夕方の夜ご飯作る前か、夜ごはん食べて休憩した後。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/11(火) 14:36:57 

    >>42です。
    本当に50キロです!
    そのアプリでウォーキングの
    国別でランキングがあるのですが
    その方は毎日50キロ進んでるのでランキングが毎日一位なんです。
    私も1日50キロを 365日こなしてるなんて
    本当にあり得ないと思ってます。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/11(火) 15:18:47 

    >>11
    私夜歩いてたら見知らぬ外国人男性(東南アジア系)が前から歩いてきた。
    だいぶ手前から私を見てたから、警戒してすれ違った。
    もう体臭がすごいのなんのって。何日お風呂に入ってないんだよ!ってくらい。
    びっくりして少し離れてから振り返ったら、向こうもこっち向いて立ち止まってニヤニヤしてた。
    急に恐怖に支配されて、半泣きになりながらダッシュで帰った。
    部屋の鍵開けるのに手がガタガタ震えて必死の思いで飛び込んだよ。
    それからしばらくカーテンも開けられなかったし、昼間ですらアイツに顔を覚えられてるかもしれないと思って外に出られなかった。
    みなさん、夜のウォーキングはくれぐれも気をつけてね。出来たら一人では行かないで。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2020/02/11(火) 16:05:47 

    >>38
    私も毎日じゃないけど、子供を幼稚園に送り届けてからそのまま帰宅しないで歩いてる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/11(火) 18:11:06 

    今日は暖かくて14時から6.5キロ歩いてきた~
    気持ち良い季節になってきたね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/11(火) 18:31:20 

    >>57
    もの凄いショートスリーパーなのか
    そのアプリにズル出来る裏技があるのか
    少なくとも勤務8時間➕通勤1時間?➕家事1時間?
    ➕ウォーキング8時間?
    残り6時間か…んーやっぱり無理っしょ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/11(火) 18:33:59 

    >>57
    そのアプリがどういうのか分からないけど仕事中歩いてるのはカウントされるの?
    後、通勤の分とか

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/11(火) 18:52:34 

    早朝やってるよ
    今の時期は真っ暗だけど、
    新聞配達の人がたくさん通る道で。
    コンビニもいくつかある。交番もある安全な道で

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/11(火) 19:20:01 

    夜ご飯のあと1時間くらいしてから歩いてるよ
    メガネとマスクしてw知り合いに見られないように。
    みんななるべく明るい道歩いてね!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/11(火) 22:16:52 

    >>29
    十分頑張ってますよ。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/11(火) 22:18:35 

    >>14
    へー!いいこと聞いた!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/12(水) 02:39:20 

    40歳フルタイム派遣、二児の母
    ウォーキング出勤&帰宅ランです
    勤務地が近いので万歩計で1日1万8000歩くらい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/12(水) 07:56:46 

    >>23
    ごめんなさい。俺かも、気をつけます。

    +0

    -7

  • 69. 匿名 2020/02/12(水) 08:08:58 

    早朝も夜も危ないですよね。私はステッパーを買いました。帰宅後、夕食前に15分程歩いてます。
    負荷がかかるので、15分でもぜーぜー言います笑
    気温や天候に左右されず、人の目も危ない目に遭うのも回避できる!高かったけど買って良かったと思います!
    ウォーキング・ジョギングのタイミング

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/12(水) 15:39:24 

    私は一日の中でやりたい波にのってるときにやってる
    時間を決めてやるのは向いてない
    何でもやらない(挫折する)よりはやった(続けた)ほうがいいから

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/12(水) 19:10:50 

    >>57
    もしかしてピッキングとかのバイトで、ひたすら歩いてるとかない?
    私やったことあるんだけど、ずーっとずーっと歩きっぱなしだったよ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/12(水) 22:55:09 

    最近職場から走って自宅まで帰ってます。
    約8キロ。
    月、水、金のみですが3週間でマイナス3キロ減りました。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/13(木) 08:08:49 

    >>1
    若くて病気もちじゃなかったら大丈夫じゃないかな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/13(木) 20:35:42 

    >>13
    たまに朝6時に犬の散歩いくとお年寄りが沢山歩いてる(^O^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。