-
3501. 匿名 2020/02/11(火) 10:20:54
韓国に限らず何にでも言える事だけど、
嫌いだからって無条件で全否定するのはおかしいと思う。
例えば唐田えりかさんが不倫した事は許せないけど、
彼女の容姿は素直に認めるという人はガルにはいないの?
不倫はいけないけど彼女は普通に綺麗で可愛いでしょ。
出典:up.gc-img.net
+10
-33
-
3502. 匿名 2020/02/11(火) 10:20:56
>>3488
近頃のトレンドは格差社会、万引き家族みたいなの作ってれば評価の対象になるんだね。+11
-0
-
3503. 匿名 2020/02/11(火) 10:21:13
>>3365
今までずっとBTSの人気は捏造だと思ってたけど
ライブ会場のグッズ売り場見てBTSの人気は本物だと思った。
嫌韓の私としては正直辛いけどBTSを認める事にしたよ。
そろそろみんなも現実を直視してBTS認めた方がいいと思う。
+4
-35
-
3504. 匿名 2020/02/11(火) 10:21:17
>>3405
物事の本質を見ずに韓国だから評価しない、というのは日本が嫌ってる韓国とやってる事一緒だよね
政府主導で反日政策やってる韓国は嫌いだけど、この映画の脚本で予算を通す韓国の映画産業は正直凄いと思う(日本だったらまず予算出ないので制作自体無理)+7
-6
-
3505. 匿名 2020/02/11(火) 10:22:22
>>3490
例えばK-POPは世界の次世代の若者を親韓にすることを目標に、10年以上、大人世代には嘲笑われながらも色んなことを試して、今では日本でも欧米でも東南アジアでもアラブでも大人気なわけだけど、十分長期戦略でしょ
日本にそんなビジョンある?+11
-4
-
3506. 匿名 2020/02/11(火) 10:22:25
>>3501
韓国で大活躍すればいいと思ってたけど韓国人からも嫌われてるみたいね。
可愛いのになんでだろう?+5
-1
-
3507. 匿名 2020/02/11(火) 10:22:38
>>3469
今どき日本は内需があるから国内向けでいいんだって主張するって本物のアホなの?何十年前で思考停止してるの?+14
-5
-
3508. 匿名 2020/02/11(火) 10:22:44
韓国映画全然観てなかったけど、シュリとかは凄く良かったなーって思い出した
パラサイト観てみたいな+5
-0
-
3509. 匿名 2020/02/11(火) 10:23:54
>>3497
2002年www
今2020年なんだけど+4
-1
-
3510. 匿名 2020/02/11(火) 10:24:03
日本はいまだにCDの現物が正規の値段で売れる国だから、外国に出なくてもそこそこビジネスが
成り立っちゃうんだよね。
ハーバードとかのアジアからの留学生も
ちょっと前は日本が圧倒的だったけど、今は中国韓国からのほうが多くなってる。
+1
-0
-
3511. 匿名 2020/02/11(火) 10:24:04
>>2333
日本映画監督協会が左派に牛耳られてから衰退著しいと聞いたわ
半島の人らに下駄を履かせて貰った国内の受賞作も多いらしいし、
電通みたいな筋の悪い半島ズブズブ金儲け一辺倒エンタメプロパガンダ広告屋
が蔓延る業界だし、日本映画がちゃんと評価される良いもの出てこなさそう+8
-1
-
3512. 匿名 2020/02/11(火) 10:24:58
いくら積んだのとか言ってる人は韓国の無条件愛国主義者と同レベルだね。
似た者同士仲良くなれるんじゃない?+9
-5
-
3513. 匿名 2020/02/11(火) 10:25:34
>>3010
わたしも見ないけどすごーい。
おめでとうございます!+6
-0
-
3514. 匿名 2020/02/11(火) 10:25:37
どうせこうしたらもっと売れるよとか言ってる輩は
自分の希望通りの映画が出てきたところで観やしないよ+3
-0
-
3515. 匿名 2020/02/11(火) 10:26:26
>>3474
うちの兄は小学校からサッカー部、私も女性だけど小学校の授業でサッカーやりましたけど。もちろん、野球程メジャーではなかったけれど、サッカーしている人はほぼいなかったとは言いすぎ。+3
-0
-
3516. 匿名 2020/02/11(火) 10:26:39
>>3506
パンチョッパリ扱いなのかな+0
-0
-
3517. 匿名 2020/02/11(火) 10:27:58
>>3492
今の指導者層(50代以上)は欧米コンプレックスが強すぎる
高度経済成長後に経済的に豊かだった一方、欧米からはエコノミックアニマルとかイエローモンキーとか呼ばれてたわけだから、見返してやりたい気持ちはわかるけど、そのための手段がどれも日本のためにならない
若者はどんどん貧しくなって余裕がないのに、「とはいえジャパンアズナンバーワンと言われてたわけだし、衰退したとはいえまだGDPも世界三位なんだから」と、まだ自分たちが体験した時代の幻影の中にいる
「日本をもっと強く、大きく、素敵で美しく、良い国に」というナショナリズムは大切なんだけど、その動機には「欧米(=アメリカ)みたいになりたい、世界から称賛されい、憧れられたい」という屈折した感情があって、「日本国民のため、日本は日本らしく、良い国に」というストレートなナショナリズムは全く欠落してる
だから名目GDPにばかり拘るし、国際ランキングが好きだし、クールジャパン、観光大国、カジノ、オリンピック等々の話になる
ネットで愛国者を自称する人たちの中にもこういう人は多いよね
バブル崩壊後の若い世代は、その気分をあまり共有できないんじゃないかな
ちょうど30になる私が、子供の頃には豊かな日本の名残りを感じた最後の世代でしょ
今の20代や10代なんて、子供の頃からデフレ真っ只中だし、ロシアや中国に脅されアメリカにペコペコしてる日本を見てるし、韓国の大衆文化に憧れてるし、東南アジア諸国の活気も知ってるし、しかも愛国心を養うような教育も日本の郷土を感じさせる風景もないしで、いくら歴史や文化の素晴らしさを説かれても、単純に「日本スゴい!」とはなれないのよ+8
-0
-
3518. 匿名 2020/02/11(火) 10:28:17
>>3450
韓国人が日本人を差別するときに使う言葉は主にチョッパリだよw
ジャップは大体アメリカ人が使うねw+2
-2
-
3519. 匿名 2020/02/11(火) 10:29:16
「いいモノをつくりたい」ではなく「若手を売り出したい」と思ってる時点でいい映画をつくれるわけないわ
+10
-0
-
3520. 匿名 2020/02/11(火) 10:29:37
>>1053
1053です。
パラサイト、見ましたよ。見たのか見てないのか分からづらい文章だったならすみません。
個人的にはグロかったです。同じアカデミー候補だとジョジョラビットの方が良かった。
そうそう、韓国映画って陰気でグロめが多いんですよね。画面から重苦しさが漂ってくるような、、。逆に言うとそういう描き方がすごく上手だと思うので、好きな人は好きだと思います。
私には重すぎて、、汗
ハリウッド系だとグロシーンもそこまでウッ!とはこないので、結局自分と同じような人種だったり見た目のグロシーンだと現実味があってダメなのかも?とも思います。
韓国映画のグロシーンは胃に来る感じ(笑)
この監督のはグエムルとか母なる証明も見たんですけど、どちらもハッピーエンドではないのと韓国社会の格差社会の描き方だったり陰な感じを描くのが本当に上手い監督だと思います。
あと、どちらも主人公たちの家族愛が強い。グエムルはたまにクスッと笑えるシーンもあるのが好きでした。+11
-0
-
3521. 匿名 2020/02/11(火) 10:29:56
そもそも今というか戦後の邦画界マスコミはほとんど半島系の人間たちに乗っ取られてるじゃん+12
-0
-
3522. 匿名 2020/02/11(火) 10:30:24
>>3516
あっ この方すばらしい在日様だったんだwwww+4
-1
-
3523. 匿名 2020/02/11(火) 10:30:49
>>3470
本当それなんだよな〜
齋藤工がポンジュノ監督との対談でそんな話してた
映画作ろうと思っても好かれる題材じゃないと日本は予算すら下りないんだって
それであんなスイーツ映画ばかり量産してる日本て…+9
-0
-
3524. 匿名 2020/02/11(火) 10:31:31
>>3520
この映画が面白いかどうかはともかく韓国人って基本グロいもの残酷なもの大好きだよね+10
-2
-
3525. 匿名 2020/02/11(火) 10:32:20
>>3517
概ね賛成だけど最後のほうの韓国の大衆文化にあこがれてるところは、単にエンタメ系の半島プロパガンダに踊らされてだけだと思う+3
-1
-
3526. 匿名 2020/02/11(火) 10:32:29
>>3462
どうせジャニーズが一番、ラブコメ大好きという思考の人でしょ?
それはそれでいいと思うけど、違う意見だってあっていい。+4
-1
-
3527. 匿名 2020/02/11(火) 10:32:41
>>3517
なんか褒めるにも貶すにも外国コンプが見え隠れしてるよね
自国は自国で出来ること、いちいち比べずにいいところは伸ばして悪いところは直していけばいいのに
そんな単純な問題じゃないのかね+1
-1
-
3528. 匿名 2020/02/11(火) 10:32:53
エンドロールで流れてきた曲が良かったな、悲しげで
映画終わるとサッサと席立っちゃう人が多くてもったいないと思った
あとお金持ちマダムがズルズル食べてたジャージャー麺すっごく美味しそうだったわ+7
-0
-
3529. 匿名 2020/02/11(火) 10:33:10
>>3505
その親韓の増加は反日プロパガンダの新しい窓口になるのにね
どうして日本人は笑って馬鹿にしていられるんだろう+5
-0
-
3530. 匿名 2020/02/11(火) 10:33:47
>>3525
ついでながら、確かに日本のエンタメも何か軽薄であまり褒められたもんじゃないかもね+2
-0
-
3531. 匿名 2020/02/11(火) 10:34:11
>>3525
若い世代を見てみなよ+0
-0
-
3532. 匿名 2020/02/11(火) 10:34:42
>>3516
パンチョッパリとはなに+1
-0
-
3533. 匿名 2020/02/11(火) 10:34:55
韓国映画がアカデミー4冠達成したのは紛れもない事実なんだから素直に認めるべきだと思う。いつまでも叩いてる人達見てるとみっともないです。+7
-4
-
3534. 匿名 2020/02/11(火) 10:35:23
>>3517
失われた20年どころか30年だったんじゃないかって言われ始めてるもんね。平成になってほぼ成長してない。過去の蓄えでまだまだこれだけ豊かなんだからすごいけどね。ジャニーズAKBで新しい分化もうまれてないしね。+6
-0
-
3535. 匿名 2020/02/11(火) 10:36:21
>>3522
疑惑はあるようだけど本とのこと知らない
+0
-0
-
3536. 匿名 2020/02/11(火) 10:37:16
>>3409
日本は勝負するつもりないというか、世界を意識してないというか、出ていこう気があまり無いんじゃない。+5
-2
-
3537. 匿名 2020/02/11(火) 10:38:02
>>3533
日本映画を急に叩き始めた評論家気取りの連中にも言ってあげて+3
-1
-
3538. 匿名 2020/02/11(火) 10:38:30
えーすごいね。
カンヌとアカデミーダブルなんてさ。
それだけ格差問題って世界中の共通の問題なんだと思うわ。
この監督はハンガンの怪物グエムルの監督さんだね?+2
-0
-
3539. 匿名 2020/02/11(火) 10:38:45
>>3534
日本が駄目になり始めたのは、ちょうど戦前世代が引退して戦後世代が社会の中枢を占めるようになってから
莫大な蓄積も戦前世代のもの
戦後レジームからの脱却とか言ってる安倍さんからして全く戦後的なんだから、かつての繁栄はもう取り戻せないかもね+11
-0
-
3540. 匿名 2020/02/11(火) 10:39:20
>>3505
世界に向けてるから語学も堪能だしね。英語、日本語、中国語…しかし曲は韓国語のまま勝負してる。
日本くらいじゃない?日本語バージョン出させてるの。エイベックスがそうさせてるんだろうけど。
私は日本語バージョンじゃなく原曲の方が好き。+3
-6
-
3541. 匿名 2020/02/11(火) 10:39:37
日本国内である程度ビジネスが成り立っちゃうんだよね+1
-0
-
3542. 匿名 2020/02/11(火) 10:39:39
>>3503
認めるってどういうこと?別に人気があるのはいいんじゃない?
むしろ、他の国でもっと人気出て大嫌いな日本に来なくて済むようになってくれた方がいいから。
こんなに反日で日本のインタビュー受けても愛想いいのは1人だけで他はムスっとしてて、それなのに金のために日本に来るってダサくない?そんな奴らを喜んで受け入れてる日本のファンも頭おかしいし。
音楽とかダンスがすごいって言うなら、もっとすごい人は世界にいくらでもいるので。+18
-0
-
3543. 匿名 2020/02/11(火) 10:40:19
>>3532
半日本人って意味
半島から日本に逃げたか混血だかの
チョッパリとは豚のひづめの意で日本人が
日常履いてた草履の緒を形容してるみたい+4
-0
-
3544. 匿名 2020/02/11(火) 10:41:11
>>3533
別にパラサイトを叩いてるんじゃないよね?日本負けたとか土下座しろとか言ってるやつのことをみんな書いてるよ。+5
-0
-
3545. 匿名 2020/02/11(火) 10:42:27
嫌韓とかネトウヨって戦時中の鬼畜米英!って言ってるのと同じにしか見えない。
日本最高!大日本帝国万歳!みたいな。
で?結果どうなりました?って言う。+7
-8
-
3546. 匿名 2020/02/11(火) 10:42:53
>>3523
日本って映画と音楽だけはなんかダメなんだよね
映画の内容・演技自体もそうだけど、キャッチコピーやブロッコリーみたいなポスターとかさ
音楽はジャニーズや秋元ばっかりだし
+4
-3
-
3547. 匿名 2020/02/11(火) 10:44:45
>>3540
日本では韓国語じゃ売れないでしょ。反日云々は別にして、正直言って、聞きなれない耳障りな音だから。韓国語って。聞いていると気持ち悪くなるレベル。+13
-0
-
3548. 匿名 2020/02/11(火) 10:45:45
>>3545
あなたは、ほんと無知な人だね。もう少し勉強したほうがいいよ。+8
-3
-
3549. 匿名 2020/02/11(火) 10:45:55
>>3517
そうなんだよねー。日本の素晴らしさって数値でも出てこないし、他国と比べて威張れるほどのものって実感が全くない。
むしろ日本すごい!って自画自賛してる人って謙虚さがなくて恥ずかしいなって思う。+4
-5
-
3550. 匿名 2020/02/11(火) 10:46:02
自己紹介ですね+1
-0
-
3551. 匿名 2020/02/11(火) 10:46:18
韓国作品は残酷なシーンもリアリティあるよね
それをグロいと思うかどうか好みだけど
そういった意味ではドラマのボイスなんかも
リアリティあって韓国の方が好み+3
-7
-
3552. 匿名 2020/02/11(火) 10:47:15
日本映画で評価されてるのって、同じ格差社会を表現するにしても万引き家族は静謐な雰囲気。エンタメ性、つまりスピード感やパンチ力が足りないというか。そこが日本らしさで日本映画の良さなんだろうけど。+18
-1
-
3553. 匿名 2020/02/11(火) 10:47:19
ネトウヨにその素晴らしい主張を
アカデミー賞の場で思う存分スピーチして欲しいわ
どう見られると思う?+4
-7
-
3554. 匿名 2020/02/11(火) 10:47:45
>>3546
昔は駄目じゃなかったんだよ
今のていたらくのせいで、世界は勿論日本の若者までが日本を見くびってるのは悲しい
なのにそういう話をすると在日とか言う人がいるのよ+11
-2
-
3555. 匿名 2020/02/11(火) 10:48:10
韓国が好きってわけではないけど
韓流ドラマも韓流映画も
面白いの多いので
私は見てみたい。+9
-9
-
3556. 匿名 2020/02/11(火) 10:48:20
>>3542
ゲイポップなんて興味なかったけど原爆揶揄してから知りました。
実力あるのに日本を貶めたい反日目的なら日本以外の全世界での活躍を期待しています。+9
-1
-
3557. 匿名 2020/02/11(火) 10:48:51
VANK書き込みに来てんじゃん+8
-1
-
3558. 匿名 2020/02/11(火) 10:50:00
こういうポップカルチャー訴求力っていうのはバカにできない。
アメリカだって色々問題あるけど、コカ・コーラなんて世界中の人が飲んでるだろうし、中国だってメイドインチャイナが世界中に溢れてるから
そういうのが何だかんだ存在感につながる+4
-1
-
3559. 匿名 2020/02/11(火) 10:50:02
VANKサポだね+7
-1
-
3560. 匿名 2020/02/11(火) 10:50:19
>>3547
同じく、好きになろうとおもうんだけどDNAが拒否してる。おでん文字も気持ち悪い+12
-1
-
3561. 匿名 2020/02/11(火) 10:51:04
>>3518
アメリカの威を借りる韓国人もジャップって使うよね。本国より在日が使うって感じかな。+8
-0
-
3562. 匿名 2020/02/11(火) 10:51:29
>>3554
昔はハリウッドに影響を与える映画だってあったはずなのにどうしてこうなったんだろう+4
-0
-
3563. 匿名 2020/02/11(火) 10:51:42
>>1159
Yahooコメにあったヒロさん以前のインタビュー
「日本人は、日本人ということにこだわり過ぎて、個人のアイデンティティが確立されていないと思うんですよ。だからなかなか進歩しない。
一番大事なのは、個人としてどんな存在なのか、何をやっているのかということ。
その理由もあって、日本国籍を捨てるのがいいかなと思ったんですよね。
(自分が)やりたいことがあるなら、それをやる上で何かに拘束される理由はないんですよ。その意味でも、切り離すというか、そういう理由です。」
あと、今回のインタビューでは、
(日本では)上の言う事を聞くばかりで、夢を叶えるのが難しい。と仰っていたようです。インタビュアーと笑った感じで。
+11
-4
-
3564. 匿名 2020/02/11(火) 10:51:57
インド映画が評価されるのはまだ200年はかかりそう。私は好き+5
-1
-
3565. 匿名 2020/02/11(火) 10:52:56
>>3560
有元さんのお母さんが亡くなったニュースみて
まあ北朝鮮ではあるけど、拉致問題一つ取ったって、あの文字はやっぱりキツいよね。
+13
-0
-
3566. 匿名 2020/02/11(火) 10:53:00
>>3555
チャングムの誓い は本当に面白かった。+7
-4
-
3567. 匿名 2020/02/11(火) 10:53:10
>>3560
なんで好きになろうと思うの?無理する必要はないよ。新幹線とかで突然韓国語が流れてくると、ギョッとする。テロレベルだわ。+16
-2
-
3568. 匿名 2020/02/11(火) 10:53:14
>>9
今後も見ない。地上波放送したらみるかも+4
-0
-
3569. 匿名 2020/02/11(火) 10:53:31
>>3539
半島系の小泉さんが日本のぶっ壊しを進めたし
安倍さんの盟友だった元経産大臣の中川昭一さんは、アメリカ国債を売りたい買わないという趣旨の発言を
してから自殺と見せかけられ葬られたという声もあるからね
日銀は実質アメリカの出先機関といわれてるだけに、対日年次改革要望書の存在とか、国民がもっとウォール
街界隈の汚さに目覚めて声を挙げていかなきゃなんないだろうね+7
-1
-
3570. 匿名 2020/02/11(火) 10:53:37
この映画見てないのですが、日本の映画って人物描写が、嘘臭い。枯れ草のような年寄りばっかでてくるし。
そして、若者映画は、何故か役者が全員20代。
そしてアクションものでも、役者は筋肉ゼロ。
+5
-0
-
3571. 匿名 2020/02/11(火) 10:54:12
>>3565
根は同じミンジョクだしね。+7
-0
-
3572. 匿名 2020/02/11(火) 10:54:21
このトピ在日やパヨクやVANKの巣窟になってるね+8
-4
-
3573. 匿名 2020/02/11(火) 10:55:17
>>3567
よかった同じ人いて。+9
-1
-
3574. 匿名 2020/02/11(火) 10:55:45
>>3353
あと攻撃性もすごい強いし、めちゃくちゃ負けず嫌いだよね
今まで関わってしまった韓国人ほとんど当てはまる+7
-1
-
3575. 匿名 2020/02/11(火) 10:55:55
ジャニーズとかアイドル映画はもういいわ+4
-0
-
3576. 匿名 2020/02/11(火) 10:55:56
>>3251
獲得したトロフィーをテキサスチェーンソーで5等分して(ノミネートされていた他の監督とも)分け合いたい、と言っていてユーモアあるなぁと思った
自分が作品作るのに影響されたり励みにしてきた巨匠達へのリスペクトがあるんだろうね+11
-2
-
3577. 匿名 2020/02/11(火) 10:55:59
>>3554
ハリウッドには今も黒澤明監督のファンいるよね。今はジャニーズとかLDHの恋愛コメディみたいなのが多い、あれは二時間ドラマで充分。
+4
-2
-
3578. 匿名 2020/02/11(火) 10:56:00
>>3565
いきなり娘が連れ去られて90歳まで頑張って生きても、会えないまま亡くなるなんて酷すぎるよね。
+9
-0
-
3579. 匿名 2020/02/11(火) 10:56:21
>>3437
ドイツ人の親戚からドイツ人は韓国人大嫌いって聞いたけどなぁ+3
-1
-
3580. 匿名 2020/02/11(火) 10:57:24
>>3342
そういう発言したから賞も祝福するべきじゃないし映画も中身関係なく批判されて然るべしってのも違うと思うけど+2
-0
-
3581. 匿名 2020/02/11(火) 10:57:55
>>3564
ボリウッドドリームとは一体何だったのか+0
-0
-
3582. 匿名 2020/02/11(火) 10:58:14
ここでいろいろ文句言ってる人いるけど
カズ・ヒロさんの「日本が嫌になった」
っていうコメントが表してるね+6
-7
-
3583. 匿名 2020/02/11(火) 10:59:38
>>3509
前回のワールドカップでも韓国のファール回数は断トツ1位。+5
-2
-
3584. 匿名 2020/02/11(火) 10:59:55
>>3531
踊らされてる若い世代?+2
-1
-
3585. 匿名 2020/02/11(火) 11:00:14
>>3563
民族意識があっても別にいいと思うけど。ヒロさんって人はまあ、そういう考えだってことだってだけでしょう。そして、世界で通用するとかしないとかは民族意識は関係ないと思う。この韓国人の監督だってすっごい民族意識強いでしょ。+12
-1
-
3586. 匿名 2020/02/11(火) 11:00:28
>>3580
横からだけど>>3342のこめ中に
>批判されて然るべし
なんて書いてないし、そう受け取れる表現もないと思うけど・・・
+0
-0
-
3587. 匿名 2020/02/11(火) 11:01:19
>>26
逆に言ったら今の邦画を支持すれば純粋な日本人扱いってこと?
そっちの方がやだな・・・+2
-1
-
3588. 匿名 2020/02/11(火) 11:02:39
>>3332
あら。ローラダーンがオスカー取ったんだ
何に出てたのか知らないけど嬉しいわそれは。+0
-0
-
3589. 匿名 2020/02/11(火) 11:02:45
>>3558
ポップカルチャーの訴求力は結構大事だね。日本もアニメ文化馬鹿にされ続けてきたけど小さい時からそれらに親しんだ世代が世界中にいて大人になってきたから。
でもこの映画に関してはポン・ジュノ監督の才能は素晴らしいけど描かれてる底辺の韓国人像も上流の韓国人像も韓国本国の人からしたら心地好いものではないので訴求力はどうなんだ。+3
-0
-
3590. 匿名 2020/02/11(火) 11:03:17
>>3580
横からだけど、この人はそこまで言ってないんじゃない?+0
-0
-
3591. 匿名 2020/02/11(火) 11:07:33
>>3563
ほんとそう。
政治も文化もタテ社会。
派閥に属さない者はハブられ、出る杭は打たれる。
だから才能ある日本人クリエイターはどんどん外に出て行ってしまう。
ヒロさんのように、こういう日本の古い体質を批判できる人は貴重だし、必要だと思う。+8
-3
-
3592. 匿名 2020/02/11(火) 11:08:31
>>3505
日本だとガルちゃんで絶賛不人気なLDHはその辺1番考えてコツコツやってると思う
でも韓国はエンタメ海外輸出は国策としてガチで取り組んでるから
そこは日本じゃ絶対かなわないよね
+2
-0
-
3593. 匿名 2020/02/11(火) 11:09:04
>>1
ストーリー、社会性、エンターテイメント性に優れていて単に面白いし切ないしショックも受ける
アカデミー賞とっても異論なし
むしろよく取り上げてくれたと思う
私自身は韓国という国も韓国人も文化も大嫌いなんですがそれを逆手にとられているというか
とにかくここまで見事な作品だとおめでとう!としか言えないです+3
-0
-
3594. 匿名 2020/02/11(火) 11:09:17
>>2797
感受性豊かなんですね。+0
-0
-
3595. 匿名 2020/02/11(火) 11:10:00
>>3539
戦後GHQが敷いた3S政策の賜物なんだろうね
日本国民をアメリカに憧れそして政治など重要な問題に目を向けないようさせるため
セックス、スクリーン、スポーツに関心を集めさせようとしたもの
いつの時代もプロパガンダ的側面は拭えないよね
特に団塊世代は完全にアカい人らにやられてるし+7
-0
-
3596. 匿名 2020/02/11(火) 11:12:53
>>3553
日本は、このパラサイトの金持ち家族と同じなんだね。可哀そうに、と同情されると思うわ。それか、韓国いう国が実に気味が悪い国だってことが世界中に知れ渡るから良いのでは?この場で言えば、信じてもらえるよ。望むところだわ。
+4
-1
-
3597. 匿名 2020/02/11(火) 11:13:02
>>3524
ああいう映画だけ見るとそう思えるけど、そう断言するのは早急かも。実際どうなんでしょうね。
ただ、日本人とはかなり民族性が違うなとは思いますね。
歴史を見ると、中国から絶えず押さえつけられたり攻め込まれたりで 恨 の感情が強いと韓国の学者が語ってるのをテレビで見たことがあります。
日本とも韓国併合や豊臣秀吉だけでなく白村江の戦いとか2000年近く微妙な関係ですしね。
高麗あたりだと女性の財産権も認めてたとか言われてるので、元来のものと言うより儒教の影響も強い気はしますけど。
財閥があって格差は日本より酷いし、そういう社会的に鬱屈した感情がグロシーンや残酷な感じに向かうのか?明るくパーっとしたコメディって最近ではあんまり見かけないかもですね。+3
-0
-
3598. 匿名 2020/02/11(火) 11:13:31
>>3576
芸術とかもそうだけど、何にもないところから自分の才能だけでこれを生み出したっていうよりこれまでの幾多の積み重なりの土壌の上にこの作品は完成したって思うだろうしね。映画が好きならば。
自分が影響された数々の作品に敬意を払い自分の作品もその大きな流れの中のひとつの成果物って気持ちに自然となるみたいな+2
-0
-
3599. 匿名 2020/02/11(火) 11:14:42
パラサイト、テーマは社会派だけどストーリーはハラハラドキドキ、映像も音楽もスタイリッシュ、それでいてじめっとした重苦しさも感じさせて、なんかもうセンスの塊!って思った。
同じ恵まれない人たちを扱うにしても万引き家族はお上品すぎるし、アジア人としてはジョーカーにはそこまでハマれないというか。+3
-0
-
3600. 匿名 2020/02/11(火) 11:14:50
後半の流れが無理やり過ぎる。
ラブシーンが生々しい。
どんなに着飾ってたとしても染み付いた生き様は拭いきれない象徴を【臭い】で表現したのは良いと思った。リアリティある。
でもそんな絶賛される程か?と思った。+0
-0
-
3601. 匿名 2020/02/11(火) 11:16:32
>>3469
そろそろコミックを映画化するのやめていい脚本の映画見たい。+12
-1
-
3602. 匿名 2020/02/11(火) 11:16:39
韓国の格差社会を題材にしたのがアカデミー賞って凄い皮肉でいいじゃん
+15
-0
-
3603. 匿名 2020/02/11(火) 11:17:19
この映画めっちゃ面白そうだよね。
凄い見たい!!
でも韓国は大っ嫌い。
これて韓国がまた調子乗ったらマウントしたりするのかと思うとゲンナリする。
けど映画は映画って感じだよね。
韓国がすごいんじゃなくてこの監督が凄いんだから+20
-1
-
3604. 匿名 2020/02/11(火) 11:17:25
反日の小川彩佳が歴史を変えると絶賛していたバカなの、櫻井翔君いいコメント言っていたよ、バカの小川彩佳と違って頭いいと思った+9
-7
-
3605. 匿名 2020/02/11(火) 11:17:45
>>3491
爆豪勝己の誕生日がヒトラーの誕生日と同じなんだとさ。
因みにコウメ大夫の誕生日も同じらしいよ。
てか、映像研の作者が更に僕は一部に不快な部分があったかも?と思ったので、編集部に掛け合い訂正した事がありましゅ〜。とかめっちゃ良い子振ってて、ハングルアカウントから絶賛されてた。
人間性最悪だなと思った。+2
-2
-
3606. 匿名 2020/02/11(火) 11:17:51
>>3585
アメリカで最多の勲章を授与された日系442部隊の物語みなはれといいたい
どんな思いで日本をルーツにするアメリカ兵の一員として戦ったか
いちびらんとすくなくとも感謝しなはれと+6
-2
-
3607. 匿名 2020/02/11(火) 11:18:01
>>3597
でもだからといってロシアの脅威に常に晒されていた周辺諸国とか欧州の植民地にされ虐げられていた国々がハンの文化かっていうと違くない?
韓国人のDNAの問題だと思う+6
-0
-
3608. 匿名 2020/02/11(火) 11:19:10
日本はアニメ以外だと、
スピード感あったりエンタメ性に優れたりする映画って得意じゃないよね。
どっちかって言うと静かに観るものに訴えるみたいな感じが多いから、海外ではそんなうけないんだろうな。+14
-0
-
3609. 匿名 2020/02/11(火) 11:20:08
>>3575
どうせ見ないからいいじゃん。一定のファンのためにあるだけだし。+3
-0
-
3610. 匿名 2020/02/11(火) 11:20:48
>>3595
戦後のアメリカの公職追放プラス愚民化教育プラス日本の伝統誇りを破壊する政策プラス中韓によるマスメディア乗っ取りの結果
そらいい作品なんてできませんわ+4
-0
-
3611. 匿名 2020/02/11(火) 11:22:31
韓国というワードだけで、認める事が出来ずグダグダ言う人は反日のネトウヨと同じ。
面白いものは面白い。
日本の映画は終わってる。+4
-9
-
3612. 匿名 2020/02/11(火) 11:22:33
この映画の良し悪しは知らないんだけどアカデミー賞4部門?総ナメって怪しいな
コリアマネー動いてそう+6
-6
-
3613. 匿名 2020/02/11(火) 11:22:37
もー、日本は違うところで頑張れば良いじゃん
ノーベル賞とか20人以上取ってるんだし
ちなみに韓国は平和賞だけや+8
-2
-
3614. 匿名 2020/02/11(火) 11:23:16
>>3564
歌って踊ってでしょ?みたいな雑な先入観が無くなればいいのにね。確かに歌も踊りもあるけどそれだけじゃないし面白い!
パッドマン観て偉い人やと思ったしそれこそインドならではの経済的格差社会と宗教も絡んでくる。
+1
-0
-
3615. 匿名 2020/02/11(火) 11:23:24
ここ読んでても思うけどほんとうちら日本人は見栄っ張りで器が小さいよね。
わざわざ、韓国がすごいんじゃなくてせいぜいこの監督がすごいだけ
って自分に言い聞かせしないとこの映画を認められないんだから、やれやれだよ。
+6
-10
-
3616. 匿名 2020/02/11(火) 11:24:24
>>3503
今は知らんが、韓国政府の振興策で金が出ていたんでしょう。
日本の文化庁が金を出していた愛知トリエンナーレのようなもんでしょう。
わぁ、スゴイスゴイ。
+8
-0
-
3617. 匿名 2020/02/11(火) 11:24:58
>>3608
そこに自己陶酔的な憐憫も含まれるね。そういうとこじゃないかな。あまり他国に受けないのは。+0
-1
-
3618. 匿名 2020/02/11(火) 11:25:11
>>22
パラサイト下げるつもりは無いけど、ジョーカーが良かったってのが私も本音。ジョーカーと言えばヒースレジャー。ダークナイト映画公開時には亡くなっていたけど助演男優賞受賞したんだよね。そんな歴史のあるジョーカーのジョーカー視点ジョーカーピックアップ映画なんてたまらなかった。こちらも格差問題が取り上げられてうまく映画に馴染んで見事にジョーカー出来上がりに持っていけてたと思う。パラサイトがアカデミー賞とったけど主演男優賞がジョーカーだったからそこは良かった。+11
-0
-
3619. 匿名 2020/02/11(火) 11:25:22
ポンジュノの受賞コメントも感動的で何だか胸にくるものがあったよ。しっかり映画を勉強して作ってる人。今回は個人的作品賞はパラサイトだなぁと思ってたんだけど、何せアジア映画だし、今年は豊作揃いで、外国語映画賞と脚本賞くらい取れればいいなと思ってた。まさか監督賞と作品賞なんて!韓国映画はこれからどんどんもっと面白くなる。素直に羨ましいよ。日本映画の今は原作愛もたいしてない監督や俳優が漫画や小説をただただ金儲けに利用してる。+12
-0
-
3620. 匿名 2020/02/11(火) 11:25:33
>>3616
日本や他の国がそういうこと全くやってないとでも思ってんの?+0
-0
-
3621. 匿名 2020/02/11(火) 11:26:22
まあ中国韓国日本が仲良くなって一致団結されて一番困るのはアメリカ。
日本と韓国がいがみ合ってるほうがアメリカにとっても好都合+2
-4
-
3622. 匿名 2020/02/11(火) 11:26:43
韓国で地下に暮らす人、
36万世帯もあるんだって
すごいね...
そういう人達は映画なんて観れないのかな
その人達が観たらどんな感想か気になる
富裕層や一般市民は感銘受けました〜とか言ってたけど+9
-0
-
3623. 匿名 2020/02/11(火) 11:27:07
みんなさ〜
韓国どーのって言うけど、最近のジャニーズだって
歌や振り付け、ほぼパクリじゃん。
ここは偏見しか出来ない人ばかり。
このコメみて、大後悔。
+5
-5
-
3624. 匿名 2020/02/11(火) 11:27:17
ヒロさんのことだけど、私はやはり個人は国から逃れられないと思っている。
誰が何を考えようと自由だけど、この人だって帰化の時に忠誠を誓ったんでしょう。+4
-0
-
3625. 匿名 2020/02/11(火) 11:27:44
>>3582
カズ・ヒロさんは
前回のアカデミー受賞後、
勝手に日本のマスコミから
「日本人がやりました」日本人代表
みたいに突然祭り上げられて
そんな日本文化が嘆かわしくて
アメリカ人になったんだよ
確かに
日本も韓国もそういうところ
大差ない+8
-0
-
3626. 匿名 2020/02/11(火) 11:27:57
>>3504
パラサイトなんてもろ韓国の日常でしょう。
日本の駅前の一等地に居座ってのちにパチンコ屋を経営した在日韓国人そのまんまじゃん。
+5
-0
-
3627. 匿名 2020/02/11(火) 11:29:02
ノミネート作品とか全く知らないんだけど、パラサイト以外はいいやつあった?
他にもいいやつあった中大賞とったのかな?それとも他が弱かったのかな?+0
-0
-
3628. 匿名 2020/02/11(火) 11:30:21
常に見下し・軽蔑対象がないと立っていられない日本人。
それを失ってアイデンティティが根幹から揺らいでる。
悲しすぎる民族。+4
-6
-
3629. 匿名 2020/02/11(火) 11:30:50
>>1
日本は今大変な状況でウィスル対策を頑張ってるのに
野党やマスコミは桜を見る会とかどうでもいいニュースの追求で妨害
こういう時こそ与野党協力し合うべきなのに立憲民主党とか野党は逆に日本の妨害をしてるよね+4
-0
-
3630. 匿名 2020/02/11(火) 11:31:23
>>3602
ジョーカーのほうは主人公可哀想って映画なんだけどパラサイトのほうは主人公一家もアレだから自業自得感があって米国のジョーカーじゃなくて韓国のパラサイトに作品賞あげてるのがなんか皮肉だなと思わなくはない。
ワンス~に作品賞あげてないのが今までとは違うなと思うけど。+0
-0
-
3631. 匿名 2020/02/11(火) 11:31:33
>>3606
マイナスさんにおことわり
物語というのは、比喩的表現で歴史的事実のことね
ハワイのホノルル空港は、ダニエル・イノウエ空港
に改称されたけど、その名は日系人部隊に所属され
後に日系人として始めて米国の国会議員を長年
勤め逝去された隻腕のダニエル・イノウエさんを
称えて付けられたものだからね
そういう人たちの苦しみや実績の上に築かれた
米国での信用なんだから、わしがわしがといえない部分
もあると思う+2
-1
-
3632. 匿名 2020/02/11(火) 11:32:41
>>476
行間を開けろと祖国から指令でも出てるの?
+3
-0
-
3633. 匿名 2020/02/11(火) 11:33:16
>>3628
確かに韓国は見下されてるかもしれないけど
でも韓国を見下し嫌ってるのは日本だけじゃ無いよ
そのコンプレックスが劣等感となって日本に喧嘩を売ってくるのが問題
何もしてこなければ韓国なんて誰も相手にしないよ+5
-0
-
3634. 匿名 2020/02/11(火) 11:33:22
>>3580
コメ主です。作品の評価はいくら大きな賞をとっても人それぞれ、いいと思う人もいれば批判的な人がいても当たり前。ただ是枝監督自身の言動に批判的な人もいるんですよ。それも含めて批判になる人もいるんだと思う。+0
-0
-
3635. 匿名 2020/02/11(火) 11:33:26
>>3621
何言ってんの?アメリカの敵は中国、北朝鮮、ロシア。韓国と日本はアメリカに同調してなければならない。日本と韓国がいがみ合ってたらアメリカからしたら大変な不都合だよ!だからこの前アメリカに韓国は怒られたじゃん。+0
-1
-
3636. 匿名 2020/02/11(火) 11:33:43
>>3611
アカデミー賞受賞したくらいで大威張りして日本の映画は終わってるって恥ずかしい事を言える朝鮮人の方が終わってる+3
-0
-
3637. 匿名 2020/02/11(火) 11:34:16
>>3618 それは好みもあるからね。私はダークナイトが衝撃で、ヒースレジャーのジョーカーを求めていただけに、ホアキンの演じるジョーカーのあまりの哀しさにいまいち乗り切れなかった。主演男優賞は納得だけど、作品としてはパラサイトでよかったと思ってる。
+2
-1
-
3638. 匿名 2020/02/11(火) 11:34:47
韓国の歴史見たら悲惨で過酷だよ。
中国やロシアっていう大国に翻弄され続けてる。
+2
-0
-
3639. 匿名 2020/02/11(火) 11:34:50
>>3635
日本を侮辱しながら追いかけ回して気持ち悪いんだよ
南朝鮮は敵だよ、敵+2
-0
-
3640. 匿名 2020/02/11(火) 11:35:10
>>3625
そうなの???
関連トピにあったけど
I got tired of this culture, too submissive and so hard to make a dream come true.
「服従したり、従順でいることを強いられる日本の文化にうんざりしたし夢を実現するのが難しかった。」
これって日本のマスコミのせいで夢を実現できなかったって言ってるってこと??+4
-0
-
3641. 匿名 2020/02/11(火) 11:35:29
>>3565
そうか嫌悪感の正体ってそこか
私もハングル文字と韓国語が受け付けない
拉致被害者のご家族の方たちが頭の隅にあるからか+2
-0
-
3642. 匿名 2020/02/11(火) 11:37:11
>>3622
太陽が嫌いだから旭日旗を嫌がるってそういう意味だったのか+0
-0
-
3643. 匿名 2020/02/11(火) 11:37:14
>>3632
ワロタw+0
-0
-
3644. 匿名 2020/02/11(火) 11:37:18
>>3633
まあ日本人はある意味一番根気強く相手してるほうだろうね。
+1
-0
-
3645. 匿名 2020/02/11(火) 11:38:01
韓国は警備員一人の募集出たら大卒が500人押し寄せる、超学歴社会なのに大卒の1/3は職につけない...
こりゃ人手不足就職天国、大学全入時代な日本に流れてくる訳だ...怖いな
都民で近年韓国人が物凄い増えたと感じてるけど、日本から日本人いなくなりそうで本当に怖い+2
-0
-
3646. 匿名 2020/02/11(火) 11:38:02
日本は、今、ゆっくりと衰退に向かっている。
そういう時は、じたばたしてもしょうがない。
+0
-0
-
3647. 匿名 2020/02/11(火) 11:38:19
>>3625
まぁ自国の人が海外で賞賛されるのは
嬉しいし騒ぐのは仕方ないよ
カンヌとアカデミーのW受賞って
そうそう無いんでしょ?
韓国って国は嫌いだけど
この受賞は素直にすごいと思う+3
-1
-
3648. 匿名 2020/02/11(火) 11:38:44
監督の発言や立ち居振る舞いにしたたかさを感じた。嫌韓派からすれば狡猾さや嫌らしい媚びに見えるだろうな。映画自体もそうだった。でもアメリカも含む日本以外の国の殆どはずるくて計算高いんだよ。お人好しの八方美人国家のままじゃ文字通り寄生されて駄目になっちゃう。コロナ騒ぎもそうじゃん。中国にホイホイ援助してるんでしょ。+0
-0
-
3649. 匿名 2020/02/11(火) 11:38:44
>>3561
西部すすむ先生いわく、今の日本はジャップ ドット コムだってさ
団塊世代に聞かせてやりたいw+2
-0
-
3650. 匿名 2020/02/11(火) 11:39:15
家政婦さんが北朝鮮をディスるシーンは笑えたw+1
-0
-
3651. 匿名 2020/02/11(火) 11:39:48
アカデミー賞ってかなり人種に忖度するもの。
今回受賞が白人ばかりだから、アジアも入れておくかって感じの受賞だと思うよ。
一昨年だかは白人ばかりが受賞したら、ボイコットとか暴動おきて大変だったし。
やたらと黒人あげしなきゃいけなかったり。
もはや公正な賞ではないと思ってる。+15
-2
-
3652. 匿名 2020/02/11(火) 11:40:05
>>3620
額が違うわ+2
-1
-
3653. 匿名 2020/02/11(火) 11:40:30
韓国は苦手だけど、アカデミー賞は素直にすごいと思う。映画観てないけど観た人は納得って言ってるしきっといい作品なんだろうな。
それに最近、ハリウッド映画が中国資本に頼ってるかなんか知らないけれど、つまらないのが多くなったし。
日本の映画は、お金かけてるのはアホみたいなのか陰気なのかアニメかって三択しかない。
アカデミー賞はまぁ無理だろうね。
そもそも本気で狙ってる人いるのかな?+8
-0
-
3654. 匿名 2020/02/11(火) 11:40:49
>>3603
私見たよ。
面白いと思って見に行ったけど胸糞悪くなったよ。
見なきゃよかった。+9
-1
-
3655. 匿名 2020/02/11(火) 11:41:04
>>3635
アメリカはライバルであり大切な友好国
台湾は仲の良い友達であり大切な友好国
ロシアは怖いけど問題さえ解決できれば仲良くできる国
中国は最大の敵国
韓国は近寄りたくないゴミ+12
-2
-
3656. 匿名 2020/02/11(火) 11:41:25
>>3611
ありのままの韓国の人の行動はエンタメにしたら最高に面白いから、受賞は納得だよ!+4
-1
-
3657. 匿名 2020/02/11(火) 11:41:34
映画見たあとYouTubeで考察動画見るの楽しい。
要潤が金持ち父さんの役、オレになんでオファー来なかったんだろw って言ってるの笑えた。
役者からしても日本の監督ももっと演じ甲斐のある出たい!って思わせるような映画作ってよーって人多いんだろうね。+4
-3
-
3658. 匿名 2020/02/11(火) 11:41:47
全てがって…これは関係ないと思うんだけどなぁいくら自分の娘の映画を宣伝したいからってー櫻子パパ+2
-1
-
3659. 匿名 2020/02/11(火) 11:42:13
>>3641
韓国や北朝鮮が恨み持ってるのって戦争中のことなんだよね。全部国同士で話し合いして終結してるのに、それを根拠に人さらいして酷いよ。
徴用工の問題だって根は同じ。
国同士の約束事をひっくり返してる。
+4
-0
-
3660. 匿名 2020/02/11(火) 11:42:27
>>3638
そうなんだよね、特に中国の属国だった時はひどかったのに…本当に恨む相手違うと思う。中国、ロシアは大国で強いから何も言わないんだよね+10
-0
-
3661. 匿名 2020/02/11(火) 11:42:35
この監督の母なる証明を見て、気持ち悪くなってしまったんだけど、今回のは面白いのかな?気持ち悪いなら見たくないけど。+1
-1
-
3662. 匿名 2020/02/11(火) 11:43:10
>>3579
そのドイツ人、凄いですね。
私はドイツに住んでいたことがありますが、普通のドイツ人は日本人、中国人、韓国人の顔の区別がつかないので一括りでよく語られました。
韓国人嫌いというドイツ人は、普通は日本人も中国人も嫌いですよ。
ヨーロッパの人も見慣れれば地域ごとの顔立ちの違いが分かりますが、日本だと白人と一括りで語られるのと同じですよ。
白人が綺麗と言う人って〇〇系の白人が綺麗なんて表現を使わないですし。+2
-0
-
3663. 匿名 2020/02/11(火) 11:43:23
>>3622
トイレが一番高いとこにあってドアもないとか、ああいう家に住む人達がいるのがなんか凄い衝撃だった。まさに下流で。
貧困家庭といえばトレーラーハウスなアメリカ人もそりゃ衝撃だろうな。+2
-0
-
3664. 匿名 2020/02/11(火) 11:44:01
>>3619
欧米は勿論、韓国の映画人の方が過去の日本映画を勉強してその遺産を受け継いでるんだよね
ポン・ジュノも日本映画フリーク
海外の映画祭で日本の記者が向こうの映画関係者に言われたらしいよ、「どうして日本の映画人は溝口健二を観てないんだ」って+10
-0
-
3665. 匿名 2020/02/11(火) 11:44:29
>>3645
もう流れて来てるよ。
某有名商社に入社したからと給料明細をアップして
韓国の後輩達に自慢してた。
同時に「この本社ビルからは安倍野郎のいる国会議事堂と日王の皇居が見えるww」と画像を挙げてた。
それに対して韓国の同胞達は
「どうしたらそこに入社出来るのか?!」
と質問攻めで日本に来る木満々でした。+3
-0
-
3666. 匿名 2020/02/11(火) 11:44:31
>>3660
韓国は中国には絶対歯向かわないもんね。+3
-0
-
3667. 匿名 2020/02/11(火) 11:44:48
>>3652
韓国ってロビー活動や宣伝に対する力の入れ具合は異常だけど
その割には経済はダメダメでリターンはたいした事なさそうだよね
結局、大事なのは作品の質なんだよね
宣伝やロビー活動はブームを作れても、長く愛される事はない+3
-1
-
3668. 匿名 2020/02/11(火) 11:45:25
見に行きたいけど
一番近くの映画館だと新宿…
中国人観光客沢山いて怖い
六本木とかの方がまだましかな+2
-0
-
3669. 匿名 2020/02/11(火) 11:45:30
>>3663
トイレが高いところにある…なんか嫌な予感がする…汚い映画?大丈夫?見たいと思ってるんだけど。+2
-1
-
3670. 匿名 2020/02/11(火) 11:46:19
ジョーカーじゃなかったのか、、
始めて見たときは胸くそ悪かったけど、
しばらくするとまた見たくなってきて
結局2回見に行ってしまった+2
-2
-
3671. 匿名 2020/02/11(火) 11:46:20
韓国ってバラック地帯もあるよね?今度そこをテーマにすれば?+1
-1
-
3672. 匿名 2020/02/11(火) 11:46:30
>>3625
それから逃れたいならアメリカしかないけどね
ヒロさんは日本に生まれてなくてもアメリカに帰化したと思うよ
ナショナルアイデンティティから自由になったところで自分を試したかったんでしょ+3
-0
-
3673. 匿名 2020/02/11(火) 11:46:41
日本人が海外で活躍するとおめーがやったのではないやんけ!とdisるのに、アカデミー賞受賞したら、日本を侮辱して凄いニダー!と自分らは大威張り
シンプルに頭おかしい+4
-1
-
3674. 匿名 2020/02/11(火) 11:47:00
>>23
世間ではそういうのを「負け惜しみ」といいます
「捨てセリフ」とも言いますね
一々恥ずかしい。+2
-7
-
3675. 匿名 2020/02/11(火) 11:47:35
>>3646
崩壊しつつあるのは中国にすり寄って赤化していく文ジェイン政権とコロナで滅茶苦茶になった中国経済とそのあおりを食った韓国経済だよ+1
-0
-
3676. 匿名 2020/02/11(火) 11:47:43
>>3399
じゃあテーマが良かったのかな?+0
-0
-
3677. 匿名 2020/02/11(火) 11:48:48
万引き家族とかパラサイトとか、アジアには貧困で惨めであってほしい欧米の願望があらわれた受賞だと思う。胸糞わるい。欧米に認められて歓喜とか馬鹿みたい。+4
-2
-
3678. 匿名 2020/02/11(火) 11:49:02
>>2160
韓国では日常的にチョッパリ言ってますけどね~+0
-0
-
3679. 匿名 2020/02/11(火) 11:49:41
ヒロさん、日本の文化がイヤになっただけで、別に日本・日本人ヘイトはしてないからね
ここで暴れてる在日朝鮮人みたいに日本に罵詈雑言吐きながら海外に出て行かないで日本に全てを求めて来る奴よりよっぽど潔い
あの朝鮮人と同じ事言ってるけど、日本から出て夢を叶えたから+2
-1
-
3680. 匿名 2020/02/11(火) 11:50:05
>>3665
自国が終了してて日本企業狙ってくる韓国人多いから高学歴だろうが人手不足だろうが日本企業はそういう輩を断固として入れない事が大事だと思う+7
-0
-
3681. 匿名 2020/02/11(火) 11:50:11
>>3674
勝ち負けの価値観しかないあちらの国の人のような発想+5
-1
-
3682. 匿名 2020/02/11(火) 11:51:19
>>3661
中盤まではコメディタッチで話が進んでいくけど終盤は……救いようがない
あなたは見ない方がいいかも+0
-0
-
3683. 匿名 2020/02/11(火) 11:51:22
>>3651 パラサイトや他ノミネート作品をちゃんと観てのコメント?アカデミー賞がその時の政治や社会問題に影響を受けるものであるのは今に始まったことじゃない。てか、常識。それでもアジア映画が作品賞ノミネート、ましてや主要部門を含めて4部門受賞なんて、作品がお粗末だったらあり得ない。日本未公開のもの以外すべて観たけど、パラサイトが面白くてよくできていたのは事実。
+9
-1
-
3684. 匿名 2020/02/11(火) 11:51:31
アメリカやヨーロッパだと貧困家庭とはいえオシャレに暮らしてるなーって思えちゃってリアリティないんだよね。+5
-0
-
3685. 匿名 2020/02/11(火) 11:51:38
>>3679
合う合わないの問題だし、自分みたいな人間はアメリカ行くよ!と言ってるだけ。個人の問題なのにだから日本は〜って頭悪いよね+1
-0
-
3686. 匿名 2020/02/11(火) 11:51:58
あの精神病のおばさんもう起きたの?+3
-0
-
3687. 匿名 2020/02/11(火) 11:52:04
>>3664
韓国人のクリエイターって日本のものをパクッ…影響を強く受けた人ばかりだよね+3
-1
-
3688. 匿名 2020/02/11(火) 11:52:54
>>3628
いや欧米人のほうが人種の問題なんて根深いよ。
それよりも日本は駆け引きとか上手く立ち回るっていうのが苦手だよね。
正攻法でいこうとしすぎるというか+5
-0
-
3689. 匿名 2020/02/11(火) 11:53:17
グダグダいってる中高年ネトウヨきっついな。。+5
-3
-
3690. 匿名 2020/02/11(火) 11:54:11
日本は貧富の差やあからさまな問題がなくて目立たないからテーマがなぁ。日本の貧困で生活保護とかテーマにしても外国人からしたら社会保障しっかりしてるな!十分じゃないかよ!ふざけんな!ってなりそう。+2
-0
-
3691. 匿名 2020/02/11(火) 11:54:30
ヒロさんみたいな人もいるけど、ウチの父親は日本の物作りに感動してカナダから日本に移住して家具職人してるよ
修行時代、日本人の仲間達と同じように釜の飯を食べて生活して楽しかったって
今、夢を叶えて昭和レトロ的な家具を作ってる
こういう人もいる
ヒロさんの言葉ばかり間に受けないで下さい+7
-0
-
3692. 匿名 2020/02/11(火) 11:55:08
>>3689
発狂してる自分が1番キツいよ+2
-2
-
3693. 匿名 2020/02/11(火) 11:56:00
>>3683
面白いのは事実だけど、白人が作ってたら選ばれないかもよ、批判されるから。+3
-3
-
3694. 匿名 2020/02/11(火) 11:56:04
>>3686
精神病の年寄り在日爺さんはいつ寝てるの?+1
-1
-
3695. 匿名 2020/02/11(火) 11:56:08
韓国映画は面白いよ+0
-0
-
3696. 匿名 2020/02/11(火) 11:56:37
この映画面白そうと思う。純粋に。
反日の人みたいになんでも否定はしたくない。国は関係ない。いいものは良いと言える人間だから笑+5
-1
-
3697. 匿名 2020/02/11(火) 11:56:50
>>3691
素敵なお父さんですね。+2
-0
-
3698. 匿名 2020/02/11(火) 11:57:40
>>3677
奴隷貿易とか植民地での富の収奪、乗っ取りとか、輝かしい欧米人の歴史も
やってることは万引き匪賊なのにね+3
-0
-
3699. 匿名 2020/02/11(火) 11:58:11
>>3679
本当にそう思う
自分は変わろうともしない仕事もしないでナマポ無職のくせに日本人に全てを求めて変われニダー!
ヒロさんの方がよっぽど健全+2
-0
-
3700. 匿名 2020/02/11(火) 11:58:23
素晴らしい作品と監督なんだろうけどもう韓国ってだけで見る気がしない
昔は音楽もドラマも韓国の物好きだったんだけどな
国がひどすぎてどんなに良い物ができようと賞賛する気がしない
+0
-0
-
3701. 匿名 2020/02/11(火) 11:58:25
>>3680
大量の不法移民いれて失敗してるし・・・+2
-0
-
3702. 匿名 2020/02/11(火) 11:58:32
ネトウヨおばさんめっちゃ暴れてるじゃん
管理人アク禁にしてよ+4
-8
-
3703. 匿名 2020/02/11(火) 11:59:01
>>3664
その通りだと思う。
日本は黒澤映画等世界に評価された作品があるのに
それを全然継承していない。
何故だろう?
幼稚なアニメなら実写映画が儲かるから?
日本人より他国の映画関係者の方が
日本映画の勉強して詳しかったりするんだから
置いていかれるよね。
+7
-1
-
3704. 匿名 2020/02/11(火) 11:59:45
一時期たくさん韓国映画観てたけど、他人との距離感がうけつけなくて観なくなったんだよなぁ、依存しあっていつも罵り合って嫉妬してって感じで肌に合わなかった。
なんか、救いようがない感じ。人間というものにガッカリする感じ。それが世界ではリアリティがあるという評価なんでしょうが。+16
-1
-
3705. 匿名 2020/02/11(火) 12:00:14
>>3703
アニメを幼稚っていうのは見解が狭すぎるのでは。+8
-1
-
3706. 匿名 2020/02/11(火) 12:00:15
>>3690
海外の人たちに日本の在日特権の事とか中国人留学生の助成金とか詳細に発信していきたい+8
-0
-
3707. 匿名 2020/02/11(火) 12:00:22
>>3688
平和ボケもほどほどにしないとね+7
-0
-
3708. 匿名 2020/02/11(火) 12:01:08
カズさん?ヒロさん?は、言葉のチョイスでちょっと…と思う人もいるのはわからなくもない
でも、アートと言い張り多額の税金使って日本ヘイトする人たちを思うと、特に腹は立たないかな+8
-0
-
3709. 匿名 2020/02/11(火) 12:01:09
>>3691
そうなんだよね
ウチのドイツ人の父親は母親の実家を継いで日本酒を作ってる。
毎日試行錯誤して凄く努力してるよ
あまり言わないけど、叶えたい夢があって頑張ってる
+8
-0
-
3710. 匿名 2020/02/11(火) 12:01:09
>>3669
お金がなくて、昔防空壕だった場所(地下)に暮らす人(実際沢山いる)の話で、地下だから雨降ったら浸水するし、下水の水圧の関係で、トイレは家で1番高い位置にあるそう。
貧困層の様子って感じぽい+3
-0
-
3711. 匿名 2020/02/11(火) 12:01:17
韓国嫌いだけど
エンタメ業界は好き
ブラックピンクのリサにハマって
ダンスの動画見まくってる笑
彼女は韓国人じゃないけど…+4
-3
-
3712. 匿名 2020/02/11(火) 12:01:23
>>3654
どうしてそんなに胸糞悪くなったの?+2
-0
-
3713. 匿名 2020/02/11(火) 12:01:30
>>3671
ソウルに凄いスラム街があるよね。
日本人の想像を絶する貧しさだよ。
+9
-0
-
3714. 匿名 2020/02/11(火) 12:02:00
>>3704
昨日の友もお金で売るのがおもしろいよ。
日常なんだろうけどww
+5
-0
-
3715. 匿名 2020/02/11(火) 12:02:11
>>3682
ありがとう。同じ感じか…後半がひどいやつ。+0
-0
-
3716. 匿名 2020/02/11(火) 12:04:11
韓国ってエンタメが向いてると思う。ダムとか人の命に関わるものは二度と作らないでほしい。
人の生き死にに関わらないエンタメだけで頑張って!+9
-0
-
3717. 匿名 2020/02/11(火) 12:04:18
ヒロさんの言葉は厳しく感じるけど、ウチの実家は造園とか盆栽やってるんだけど、世界中から夢を叶える為に来てる外国人沢山いるよ
そういうのも知って欲しいなぁ
ヒロさんだって海外で成功して凄いけど+5
-0
-
3718. 匿名 2020/02/11(火) 12:04:18
>>3704
わかる!
韓国のドラマとか一時ブームの時見たけど、
あまりにもどろどろしてて、うんざりして見なくなった。+9
-0
-
3719. 匿名 2020/02/11(火) 12:04:44
+3
-2
-
3720. 匿名 2020/02/11(火) 12:04:50
>>3687
朴さんと李さんのことですね。+1
-0
-
3721. 匿名 2020/02/11(火) 12:06:09
日本は作る側もだけど観る側の質も低下してるからね
韓国大嫌いだけど映画や音楽にかけるお金と労力は純粋に尊敬に値する+4
-0
-
3722. 匿名 2020/02/11(火) 12:06:10
>>3503
受け入れたいことだけを受け入れる、
信じたいことだけを信じる、
それが日本人なのかも。悲しいー。+0
-5
-
3723. 匿名 2020/02/11(火) 12:06:42
>>3716
ビルや橋も特に他国ではやめてください。自国でお勧めします。+8
-1
-
3724. 匿名 2020/02/11(火) 12:08:02
>>3711
国は嫌いでも文化が好きって言う人居るけど
そんなのそんなに器用に分けて考えられる?
文化エンタメを好きになったら
例えばそのアーティストの背景であるその国にも
興味を持ち親近感を持つのは自然な事だと思うな。
だからK-POP大好きな若い子が、
韓国のその他の文化、例えばコスメやら観光やらも
好きになって韓国旅行繰り返してんじゃないのかな。
私はそれは仕方ないと思う。
ただ韓国を好きだからって日本をバカにしたり
間違った知識で貶めないで欲しいと思うな。+8
-3
-
3725. 匿名 2020/02/11(火) 12:08:12
>>3503
受け入れるもなんも、知らないし興味ないんで。+4
-1
-
3726. 匿名 2020/02/11(火) 12:08:28
こんなところにまで民団や総連の命令受けた在日やVANKが出張してきてるのか
韓国の最貧層は自分たちの税金こんなくだらない事に使われてて悲しくないのかな+3
-3
-
3727. 匿名 2020/02/11(火) 12:08:42
>>3677
いや、格差はどこの国にもあるんだなとしみじみしてんじゃないかな。自国のジョーカーのほうが可哀想感があって辛いからブラックコメディに仕立てたこちらのほうが気楽に観れるってのはあるかもしれない。+3
-0
-
3728. 匿名 2020/02/11(火) 12:08:50
>>3721
どこが?
アイドルなんて使い捨てじゃん
映画はまだマシ抱けど、ドラマなんか酷いよ+2
-0
-
3729. 匿名 2020/02/11(火) 12:08:55
>>3723
日本より安い金額で受注したは良いけど崩れたよね笑+3
-0
-
3730. 匿名 2020/02/11(火) 12:09:03
>>3693
白人が作ってたらってどういう意味?パラサイト観た?韓国の監督だからこそ作れた映画だよ。そのたられば話意味ない。+2
-0
-
3731. 匿名 2020/02/11(火) 12:09:11
>>3696
映画くらい楽しもうよってなるよね。日本だって負けてないみたいなこと言う人見るたびに?ってなる。
そもそも「日本だって」どこから出てくんの?意味が分からない+7
-0
-
3732. 匿名 2020/02/11(火) 12:09:31
>>3716
徴用工として人の命にかかわるものを過去たくさん造らされてきたんだよ。強制労働で。
(徴用工=太平洋戦争を行っているときに”強制的に”軍需会社へ連れてこられた労働者のこと)+0
-7
-
3733. 匿名 2020/02/11(火) 12:09:38
>>3695
つまんないのもあります+0
-0
-
3734. 匿名 2020/02/11(火) 12:10:25
>>3730
たらればは負け惜しみでしょう。+1
-1
-
3735. 匿名 2020/02/11(火) 12:10:55
>>3575
昔時代劇にあったような深みのある役者さんが出演する映画をもっとみたい
アイドルはアイドルに徹しろと思う
少なくとも主役をはるのはアイドル作品にカテゴライズしたほうがいい+2
-0
-
3736. 匿名 2020/02/11(火) 12:11:19
>>3667
学術会のノーベル症といいなんか一番大事なとこが抜けてる気がするんだよな。+2
-0
-
3737. 匿名 2020/02/11(火) 12:11:43
>>3632
もしかして、行数でバイト代が違うのでは?VANKから支払われるバイト代が!+1
-0
-
3738. 匿名 2020/02/11(火) 12:11:56
なんか、在日朝鮮人の日本下げ侮辱が凄い
昔はこうすれば日本人を洗脳出来たんだろうけど
メディアも左翼が多くて不気味
子供達や若者達を心配してるフリをしながら潰そうとしてるのは左翼だね+6
-2
-
3739. 匿名 2020/02/11(火) 12:12:00
>>3703
黒澤監督の手法に感銘を受けたスピルバーグやジョージルーカスは大作を次々発表してるのにね
日本人で実力のある監督が育たないのか謎過ぎる
日本映画が世界から大幅に遅れをとっているのは実力のない監督起用と脚本の悪さ+12
-0
-
3740. 匿名 2020/02/11(火) 12:12:51
>>3503
いちいちここであなたが「認める宣言」をしなくても良いから。
そしてそれを他人に押し付けなくて良いから。
+2
-0
-
3741. 匿名 2020/02/11(火) 12:13:17
>>3730
意味わからないの?
白人ばかり選ばれると世界的に批判されるのよ。人種差別的だって。パラサイトくらい面白い作品を白人が作っても人種のバランスの面で選ばれない可能性もあったのでは?ということ。
パリコレが棒を振り回してるからね最近。+0
-0
-
3742. 匿名 2020/02/11(火) 12:13:53
日本映画って、親子三世代に渡る絆〜とか、家族の大切さが分かる〜とか、あなたの大切な人は誰ですか?とか、そんな脚本ばっかり。あとは時代劇と安っぽいラブコメとコメディ
役者も同じような人ぐるぐる使い回してるし、演技できないアイドルや芸人ぶち込むのは当たり前。
出来上がったものは全部「少し前にどこかで見たような映画」なんだよね
広告代理店と芸能事務所とテレビ局が、売り出したい人ありきで作るものが日本映画
こんなんじゃ日本にアカデミー賞なんて夢のまた夢だよね
私は韓国大嫌いだけど、この映画はちょっと面白そうだなと思うもん+6
-0
-
3743. 匿名 2020/02/11(火) 12:13:58
>>3728
その酷いドラマよりも酷い物を生み出してるのが日本の映画業界だよ
あちらと違って執拗に追いやる国民性じゃないから忘れ去られるだけで、ゴリ押し終了したらポイなのは同じ+0
-0
-
3744. 匿名 2020/02/11(火) 12:14:26
>>3705
あ、ごめんなさいね。
それは私の偏見かも知れないです。
世界的なアニメブームは日本初ですもんね。
ただ実写版ってどうなのかな?って思ってます。+2
-0
-
3745. 匿名 2020/02/11(火) 12:14:57
>>3732
強制ww+1
-0
-
3746. 匿名 2020/02/11(火) 12:15:20
>>3738
昔だったらこの手も通用したんだろうけど半島人が嘘つきなのがバレた
今はでもう無理だね
こうやって日本人の自信や品格を喪失させることももうできないよ+3
-0
-
3747. 匿名 2020/02/11(火) 12:16:06
>>3739
それって日本映画監督協会会長が在日だからって事と
関係あるのかな?+9
-1
-
3748. 匿名 2020/02/11(火) 12:16:35
>>3722
それ韓国の話?+0
-0
-
3749. 匿名 2020/02/11(火) 12:16:56
最近の欧米の映画監督も黒沢や小津、日本のアニメに影響受けた人ばかりだよね
日本の文化の強さよ+1
-0
-
3750. 匿名 2020/02/11(火) 12:17:18
>>3708
あの人は日本特有のグロテスクな部分にうんざりしたんだろうね。出る杭は打たれるの杭側の人だったんだと思う。+1
-3
-
3751. 匿名 2020/02/11(火) 12:17:20
>>3747
純日本人監督は冷遇されてそう+7
-1
-
3752. 匿名 2020/02/11(火) 12:17:34
>>3743
だとしたら、同胞のせいだよね
製作側が日本死ねってツイートした放送作家みたいなのばかりだから+5
-0
-
3753. 匿名 2020/02/11(火) 12:18:24
>>3750
日本特有のグロテスクとは?本当に日本特有かな?+2
-0
-
3754. 匿名 2020/02/11(火) 12:19:06
アカデミー賞受賞したくらいで在日朝鮮人が自分達の偉業のように勝ち誇って暴れてる
+6
-0
-
3755. 匿名 2020/02/11(火) 12:19:16
>>3743
映画なんて製作費が膨大だから
それを回収すること考えたら
余程のスポンサーがつかない限り
安易に客足呼び込めるアイドル主体になるのかな+2
-0
-
3756. 匿名 2020/02/11(火) 12:20:09
>>3751
トピズレだけど、日本盲導犬協会のトップも在日朝鮮人
ウンザリだよ
犬食い人種なのにさ+16
-0
-
3757. 匿名 2020/02/11(火) 12:20:14
>>3651 アカデミー賞がそんな賞であることは世界中の映画人は百も承知だよ。それでもこれからの映画人生にとって、オスカーを取ることには大きな意味がある。ノミネートされることがまず物凄い栄誉で、受賞するには運も必要。そういう意味で、ポンジュノは今回運も味方につけたんだと思う。人種差別的な大統領の時勢に、ライバル作品はテロ行為を彷彿とさせた。それでも作品賞監督賞含めて4部門なんて、本当に歴史的快挙だよ。
+3
-0
-
3758. 匿名 2020/02/11(火) 12:20:15
>>1
作品賞と脚本賞も取っているので、Wikiの詳細なあらすじを読んだのだが、
・・・とても気色悪い・・・w。
なぜなら、日本はにパラサイトされている国であり、現実に起こっている朝鮮民族なりすまし禍や社会災害が、そのミンジョク性から明らかにされているから。
こんな時、在日の方はニタニタ言ってきた「そういう人も稀にいる。特殊な事で騒ぐなw」と。
でも、この脚本を見て韓国人のスタンダードな考え方を目の当たりにし、「奴らは素でそういう気質の持ち主達であり、狼藉しながら偽装する為、日々ニタニタそういう事を言ってきたのだ。」という気付きがあるからだ。
だから、在日の方々はストレートにホルホルするのではなく、 >>3593 のように「韓国○○も大嫌いなんですが~」とか「私日本人だけどー(彼らの言う権利としての日本人のこと)」とか偽装を交えている訳だ。
あと、映像エンタメ界も変質しているなー。という感想。日本の深夜アニメも「精神的毒物」みたいなものが増えてドン引きだけど、世界の映画界もそうなるのかなと。同類のJEWがハリウッドを牛耳って久しいが、ついに正体を開陳するのかなと。そうなったらドン引きだけど。現実にそれがパラサイト(なりすまし寄生)の帰結だ。
ShowBizも数は溢れているが、個人で精神衛生上健康なものを取捨選択しないといけない時代になるのかなぁ。面倒くさい。+4
-0
-
3759. 匿名 2020/02/11(火) 12:20:51
>>3609
そのぶんつくられる映画が減るから困るんだけど
そっちだって韓国のアイドルばっかり出てきて嫌だと思うのに「見なきゃいいだけ」って言われても納得しないでしょ+1
-0
-
3760. 匿名 2020/02/11(火) 12:20:53
>>3716
カワラコジキはある意味魂が入らないといいものにならないと思う
韓国みたいな国策で大金投じて世論を誘導するようなエンタメは考えが
卑しくスカスカだし、それに乗せられる人も悲しいほど愚かだよね
今話題の作品は観てないからなんともいえないけど、どうしても
純粋な気持ちでみれない+2
-0
-
3761. 匿名 2020/02/11(火) 12:22:06
素晴らしいことだけど韓国推しは止めてほしい
+4
-0
-
3762. 匿名 2020/02/11(火) 12:22:15
>>3659
そこが朝鮮半島を1ミリも信用できない最たるところ
戦争は喧嘩両成敗、酷いけど殺人だってレイプだって合法なの了解して参戦してるんだから
それを戦後何十年も逆恨みして金巻き上げてるって頭オカC+2
-0
-
3763. 匿名 2020/02/11(火) 12:22:51
人気マンガやアニメの実写化ばっかりで頭使わないから脚本家も育たないし、昨日まで原宿歩いてたような俳優()が苦労もせずに主演はれるんだから日本のエンタメが育つはずがない+5
-1
-
3764. 匿名 2020/02/11(火) 12:22:52
>>3753
えっ?どういうこと教えて。+0
-0
-
3765. 匿名 2020/02/11(火) 12:23:00
>>3731
私は韓国の行いを知ってからぞわぞわして生理的に無理で、観たいんだけど見れなくて悲しい。+4
-0
-
3766. 匿名 2020/02/11(火) 12:23:34
>>3764
いや、こっちか聞いてるんだけど?特有ってどんなこと?+2
-0
-
3767. 匿名 2020/02/11(火) 12:26:51
>>3732
あなたはどこの人?
なんで韓国人主張どおりの「韓国被害者、日本悪」を
信じて日本人を悪く言うの?
韓国の言う日韓の歴史はほぼウソだからね。
ちゃんと勉強してね。
あなたみたいな日本人が増えてると思うと怖いわ。+11
-0
-
3768. 匿名 2020/02/11(火) 12:26:53
なんか韓国人もあんまりホルホルしてない気がする。外国語映画部門があるのにってことかな。+3
-0
-
3769. 匿名 2020/02/11(火) 12:28:09
>>3768
そりゃあ世界に韓国の有様をバラされたわけだから…+1
-0
-
3770. 匿名 2020/02/11(火) 12:28:11
>>3732
日本人と給料同じだったよ。+1
-0
-
3771. 匿名 2020/02/11(火) 12:28:40
>>3732
冗談だよね?+0
-0
-
3772. 匿名 2020/02/11(火) 12:28:42
>>3732
強制労働て、、
そもそもだけど祖国の先祖が無能で無力だったから、国力弱かった結果だよね
植民地にもなったのは、自分達のせいだよね+4
-0
-
3773. 匿名 2020/02/11(火) 12:28:53
在日が自分達の誉れだと浮かれてるの知ったら、在日の本国の同胞が怒ると思う。日本人以下って言われてるみたいだし。+2
-0
-
3774. 匿名 2020/02/11(火) 12:29:08
韓国大嫌いだけど邦画業界がヤバイのは明らかだから、もっと危機感を抱いてほしい+6
-0
-
3775. 匿名 2020/02/11(火) 12:29:49
>>3772
植民地じゃないよ。だから学校もたくさん作って字も読めるようしてあげた。併合は植民地ではないので。たまに勘違いしてる人いるけど。+6
-0
-
3776. 匿名 2020/02/11(火) 12:30:22
韓国って映画面白いの多いもんなあ。
これは素直に面白い
あくまで芸術のことなのだから、マウントだの金いくら積んだとか日本人として恥ずかしいからやめた方がいいよ。
韓国からしたらただのやっかみと思われる+5
-1
-
3777. 匿名 2020/02/11(火) 12:31:38
>>3772
強制労働ではないみたいだけどね。厳しい現場だが賃金が良いと。ニューヨークで可哀想な韓国人徴用工ですって広告に出した痩せた人は日本人だったし。日本史と同じ条件で働いてたのでしょ。+5
-0
-
3778. 匿名 2020/02/11(火) 12:31:49
>>779
とれないよ。
あんな三流お茶の間映画じゃ。
日本にはロクな監督がいない。
カンヌでもてはやされてる是枝もクソみたいな映画作ってドヤ顔しててほんと嫌い。
個人的に西川美和はすごいと思う。+1
-0
-
3779. 匿名 2020/02/11(火) 12:32:07
>>3756
日本人がボーとしてる内に在日達は
あらゆる分野で上に立つべく努力?して
気が付いたらもう手遅れって感じだよね。
芸能界は勿論スポーツ界も酷い。
ボクシング、空手、フィギュアスケート、
バトミントン、野球、サッカー
在日が牛耳ってる。+17
-0
-
3780. 匿名 2020/02/11(火) 12:32:24
>>3776
好みじゃない?私は邦画が好きだよ。皆俳優やアイドルありきの邦画しか見てないのかもしれないけど、ミニシアター系で素敵な作品もたくさんあるよ。+2
-1
-
3781. 匿名 2020/02/11(火) 12:33:19
昨日ナイトショー観に行った。
韓国(人と社会)の汚い部分を全面にテーマにしてる。
どうしようもない格差社会と恨み意識、犯罪意識の欠如。
評価してる人はそこまで理解して称賛してるんだと思う。
自虐って言ってる人いるけど、自戒の方が近い。
ちゃんと計算して作ってる。
あと脚本とテンポが秀逸。
コメディ→ホラー→サスペンスみたいに色調が変わってきちんとエンタメしてる。
1400円払う価値は十分にあったよ。+5
-0
-
3782. 匿名 2020/02/11(火) 12:33:27
テレビとか全く見ないんだけど日本の映画が受賞したかのような騒ぎですか?>ワイドショー+3
-0
-
3783. 匿名 2020/02/11(火) 12:33:36
>>3704
私も昔韓国映画何度か見たけど、「猟奇的な彼女」は電車で吐くとき日本バージョンはうつさない→韓国では本当に頭に吐く。吐瀉物もうつす
「いけめんですね」は主人公の女の子がトイレにこもってるシーン日本のドラマではサラッと→韓国バージョンは大してる風に女の子がうなる
なんか汚いんだよね
汚物、吐瀉物を見せることへの抵抗がないっていうか、とにかく汚い
今は見ない+3
-1
-
3784. 匿名 2020/02/11(火) 12:33:46
>>3779
サイコパスってそんな感じだよね。良心がないからこそガンガン行ける。やっぱり、圧倒的に異なるって感じする。+10
-1
-
3785. 匿名 2020/02/11(火) 12:33:50
>>3
それがあなたの処世術なのね。+0
-3
-
3786. 匿名 2020/02/11(火) 12:34:21
>>11
ジョーカーは悪への共感が理由で外されたんじゃないかと思ってる
貧困、格差が今のアカデミー賞で評価されるのと同じで、あまり悪人に感情移入したり、肩入れする映画は選びたくなかったんじゃないかなーと
扮装も多いし+6
-0
-
3787. 匿名 2020/02/11(火) 12:34:26
>>3772
日本人も一緒に働いてたんだよ。
当時の朝鮮人からしたら破格の賃金だったんだし。
そして1965年の日韓基本条約でもう解決済みの話だよ。
国際法を無視して又してもタカって来てるから
信用出来ないんだよね。+6
-0
-
3788. 匿名 2020/02/11(火) 12:34:44
>>3783
わかる、猟奇的な彼女の吐瀉物がリアルで気持ち悪くなった。。排泄物に対しての抵抗がないんじゃないかな、本当にトラウマもの。+1
-0
-
3789. 匿名 2020/02/11(火) 12:35:00
>>3779
上に立って何か良くしようってのが無いから。+6
-0
-
3790. 匿名 2020/02/11(火) 12:36:13
いつも思うけど韓国韓国言う日本人もどうかと思うよ。
反日の日本下げしてる人達と同じだよ。
良いものは良いって素直に認めてこそ日本人だと思う。+3
-0
-
3791. 匿名 2020/02/11(火) 12:36:19
>>3
この監督の作品は面白いものが多いよ
+3
-0
-
3792. 匿名 2020/02/11(火) 12:36:27
>>3741
パリコレクションじゃなくポリティカルコレクトネスでしょ+0
-0
-
3793. 匿名 2020/02/11(火) 12:36:52
>>3703
お金を出してもらえないんじゃない?
日本人自体が文化に関心をなくしてる
なら確実に稼ぐには、末端神経を刺激するイケメン、アイドル、アニメ
オタク的なノリで寂しさを紛らわせている大衆に合わせるしかない
AKBとかジャニーズとかアニメとか、ノリで求められてるだけで本当に好きなのはごく一部でしょ+0
-0
-
3794. 匿名 2020/02/11(火) 12:36:55
>>3772
当時の日本も冷害から来る不況で農村とか本当に大変な状況で貧困にあえいでる状態だったにもかかわらず
多額の投資をしてまで半島を近代化させたんだけど世界に類を見ない変わった植民地だね+3
-0
-
3795. 匿名 2020/02/11(火) 12:38:05
>>3779
まさにパラサイト+7
-0
-
3796. 匿名 2020/02/11(火) 12:38:38
>>3774
そうだね、これでもっと頑張らなきゃって前向きなマインドで進んでくれたらいいな!
私は日本人の前向きさが好き、人を恨んだり妬んだりするパワーより明るいパワーを持てる日本が好きなので頑張ってほしい!+3
-0
-
3797. 匿名 2020/02/11(火) 12:39:08
アメリカ映画はお金かけたー!ドヤー!日本にはこんなん作れんやろー!で、お金かけたら偉いんかい!って思ってたけど、韓国映画にはセンスで負けちゃってる感じ。脱帽するしかないなと。韓国ドラマは安っぽくて見る気しないけど映画は良いよね。+3
-0
-
3798. 匿名 2020/02/11(火) 12:39:32
>>3779
相撲もおかしくなってきてるし、伝統的な色合いを薄めよう
という意図が透けて見えるね
すべてが金儲け株主のため
ディープステートほくほく
+11
-0
-
3799. 匿名 2020/02/11(火) 12:39:34
>>3783
でも汚い部分も表現するからこそ映像とかその空間のリアルさが生まれるんじゃないかなと思った
もちろん汚いものが好きってわけじゃないけどw+1
-2
-
3800. 匿名 2020/02/11(火) 12:39:38
>>3783
失礼だけどさ、事実だから言うけど
あの国って、頭来るといつも糞尿ワールドだよね。
怒った男が銀行に糞尿撒いたり、人にかけたり…
そんな事件多いよね。
だから少し前まで糞尿酒が身近にあったんだと思う。
+5
-1
-
3801. 匿名 2020/02/11(火) 12:39:42
>>3791
この監督の作品みたけど、あなたとは気が合わないわ…+5
-0
-
3802. 匿名 2020/02/11(火) 12:40:01
>>3767
日本人を悪く言うというより、事実を言っているんだよね。
真珠湾を奇襲攻撃する国だよ。+0
-16
-
3803. 匿名 2020/02/11(火) 12:40:09
>>3751
津川雅彦さんが、映画界は左の人が多いと言ってましたね+10
-0
-
3804. 匿名 2020/02/11(火) 12:40:40
>>3794
昔も大陸利権政治家がいて税金を私的に流用してたんだよ。安倍のお爺さんみたいなのがね。今でも同じで日本人が政治を良くしようとして立候補しないからこうなる。+3
-0
-
3805. 匿名 2020/02/11(火) 12:40:46
黒澤明を始めとする世界中に影響を与えた多くの素晴らしい監督が日本にはいたんだよねぇ?
なんか嘘みたい思えてくる
こんなに日本映画が衰退したのは何が原因なんだろう?+7
-0
-
3806. 匿名 2020/02/11(火) 12:41:29
>>3779
モチベーションが違う。日本人は皆仲良くしようにたいして、在日は「チョッパリをやっつけてやる」だもんね。虫酸が走るけど。+12
-1
-
3807. 匿名 2020/02/11(火) 12:42:02
>>3802
その前にアメリカから最後通牒を受けてるから。+6
-0
-
3808. 匿名 2020/02/11(火) 12:43:18
>>3790
良いものは良いって認めてるじゃん。でも崇め奉ってるわけじゃないだけ。+1
-0
-
3809. 匿名 2020/02/11(火) 12:43:27
>>3584
そうね、踊らされてるね
それを問題だと思わないのが不思議+4
-0
-
3810. 匿名 2020/02/11(火) 12:43:55
>>3732
日本人も働きました。国民だったのだから当然でしょ。戦争とはそういうもの。戦後日本は補償しましたよ、韓国人に。それを自分のポッケに入れてしまったのは韓国政府。韓国政府からきちんとお金をもらってください。+9
-0
-
3811. 匿名 2020/02/11(火) 12:44:00
技術もエンタメも戦後日本が急成長したのって出る杭打つ人間が一時的に少なくなったのと、今までの自分達の固定概念を捨てる勇気とそれを許す空気があったのではないかと思ってる。+0
-0
-
3812. 匿名 2020/02/11(火) 12:44:16
>>3802
事実じゃないって気付かないと恥ずかしいよ。もう誰しもが韓国の嘘だと知ってる。左巻きですら。+8
-0
-
3813. 匿名 2020/02/11(火) 12:44:23
>>3779
その通りだよ。
中韓国は国をあげて昔の日本がいかに自分たちを虐げてきたかを教育してきたからね。
日本人のほとんどは歴史や政治なんてただの受験勉強の科目としてしか捉えてないし、みんなでこの国のこと考えよう、よくしていこうって教育しないから。
乗っ取られて初めて気づくんだろうね。
遅いけど。+13
-0
-
3814. 匿名 2020/02/11(火) 12:44:35
>>3803
大日本帝国憲法下では国民に言論・表現の自由がなかったからね。
敗戦でやっとモノが言える国になったから。+1
-7
-
3815. 匿名 2020/02/11(火) 12:45:00
>>3799
あー、日本人の感覚じゃないね
吐瀉物、汚物はどんなリアル求めても人に見せるものじゃないよ
その線引きできないのが韓国。
なんでも良ければ良いってもんじゃないし、日本バージョンは写さなくてももっと良くできてるしね+6
-1
-
3816. 匿名 2020/02/11(火) 12:45:29
>>3805
興味がないんじゃないかな、映画というものに。+2
-1
-
3817. 匿名 2020/02/11(火) 12:45:36
映画では韓国には勝てないよ、残念だけど邦画はつまらない作品しかないよね+5
-6
-
3818. 匿名 2020/02/11(火) 12:47:00
>>3813
なんでそんなに斜に構えてるの?悲観してるだけじゃ現実は変わらないよ+1
-7
-
3819. 匿名 2020/02/11(火) 12:47:25
>>3817
あなたの好みの話されても+3
-1
-
3820. 匿名 2020/02/11(火) 12:47:56
>>3779
野球は在日のスカウトマンがリトルリーグや中学生の在日に目を付けて野球強豪高に送るらしいね。
在日が在日をスカウトして大学やプロに送るシステムが
常態化していると週刊誌で読んだ。
なるほどな、って思いましたよ。
プロ野球には日本の名前名乗ってるけど相当数の在日がいると思う+5
-0
-
3821. 匿名 2020/02/11(火) 12:48:00
札幌劇場完売♫+1
-2
-
3822. 匿名 2020/02/11(火) 12:48:18
>>3732
盛りに盛った反日教育の賜物がここに。
可哀想に。強制工なんて居なかった。もし彼らが強制工なら、現代日本のきつめの会社で日本人と同じ条件でしょ働く外国人も強制工になってしまう。
日本人と同じ条件だったようですよ。+4
-0
-
3823. 匿名 2020/02/11(火) 12:48:23
>>3779
努力なんかしてない
酷いと通名使って日本人のフリをして悪さして入り込んでるだけ+5
-0
-
3824. 匿名 2020/02/11(火) 12:48:34
>>3814
戦前の文学読んだことない?映画見たことない?
何で日本肯定か日本否定のどちらかしかないんだろう+0
-0
-
3825. 匿名 2020/02/11(火) 12:49:21
>>3779
日本人と違って手段を選ばないからね。恥を知らない。+4
-0
-
3826. 匿名 2020/02/11(火) 12:49:37
>>3779
国策・ズル・ルール違反
まともな努力は出来ないけど汚い努力は世界一+3
-0
-
3827. 匿名 2020/02/11(火) 12:50:47
>>3814
天皇機関説が言えるほどには自由だったよ。+2
-0
-
3828. 匿名 2020/02/11(火) 12:51:05
>>3807
最後通牒って何??+0
-0
-
3829. 匿名 2020/02/11(火) 12:51:12
>>3819
今の邦画が韓国映画に勝てる所ってある?
最近のおもしろい邦画を教えてほしい+0
-0
-
3830. 匿名 2020/02/11(火) 12:51:22
>>3816
海外であんなに評価されて世界中の映画監督に影響を与えてきた先人達がいても興味がないのかぁ・・・
私は観る側だけど、先人達に影響を受けてそれに続けという映画バカとかいて欲しいね
+2
-0
-
3831. 匿名 2020/02/11(火) 12:51:27
>>3802
数年前にほら吹いて10億円ふんだくっても忘れてしまう認知症の極悪国家の人?+5
-1
-
3832. 匿名 2020/02/11(火) 12:52:30
>>3829
勝てる所ってある?
勝ち負けで映画を作るから国策するんだね+3
-0
-
3833. 匿名 2020/02/11(火) 12:52:45
>>3816
韓国人がいち早く潜り込んだのかどうか分からないけど凋落が早かったね。+2
-1
-
3834. 匿名 2020/02/11(火) 12:53:30
>>3832
勝つって、その基準は?+1
-0
-
3835. 匿名 2020/02/11(火) 12:54:41
>>3780
ミニシアター系を挙げるやつって拗らせ厄介だよね笑+1
-2
-
3836. 匿名 2020/02/11(火) 12:54:47
>>3566主役のイ・ヨンエさんが
可愛い綺麗だけでなく
聡明で賢そうでチャングムのキャラにピッタリだと思ってた(笑)
私もGyaO!でチャングム見て
それから韓流ドラマにハマっちゃった。
+1
-0
-
3837. 匿名 2020/02/11(火) 12:54:59
この映画観た友達に感想聞いたら、韓国に生まれてたら生きてなかったかも、日本に生まれてよかったって言ってたよ。そんなにヤバいのこの映画。+1
-0
-
3838. 匿名 2020/02/11(火) 12:56:15
>>3835
ミニシアターの映画も立派な映画だからね。拗らせてるだのくだらない偏見を持つ前に映画を見てみたらどうだろう。+2
-1
-
3839. 匿名 2020/02/11(火) 12:56:25
>>3832
言い方悪かったね…
単純にあなたが面白いと思う最近の邦画を教えてほしい
日本や韓国関係なく面白い作品が見たいから+1
-0
-
3840. 匿名 2020/02/11(火) 12:57:00
>>3828
これで終わりという宣言。+2
-0
-
3841. 匿名 2020/02/11(火) 12:57:20
>>1
とにかく日本の映画が面白くない‼︎
演技力がないゴリ推し俳優と女優にお金を払いたくない‼︎+0
-0
-
3842. 匿名 2020/02/11(火) 12:58:06
日本の映画は本当につまらんなーとは思う。
ドラマの続編、漫画の実写化ばかり。
心底つまらない。
韓国作品は韓国作品、比較せずに切り離して考えるべきと思う。邦画について語るなら別トピがいいな。
賞をとったのは事実。「裏でどうのー」なんて、想像でしかないし。
私たちが批判していいとするなら、映画を見て内容に関して感想を述べる、これだけじゃないか。
というか見てない人の発言は、なにを書いても客観的にみれば妬みにしか見えない。
「韓国だから」「反日だから」と言う理由で作品を否定するのは違うと思う。
まあ私も韓国は嫌いだしテレビ報道の仕方はなんか嫌いだけどね、ここで言うのは違うと思う。+4
-0
-
3843. 匿名 2020/02/11(火) 12:58:25
>>3804
立候補しても潰される+1
-0
-
3844. 匿名 2020/02/11(火) 12:58:36
>>3766
本当に日本特有かな?なんて何かを知ってるのをほのめかすかのような言い方するからそれなら言えばいいのにって思っただけ。
さっきの出る杭じゃないけど、個よりも画一性重視。個性を重視みたいなこと言っときながら型にはめようとする社会。
クリエイティブな職のはずなのに結局全然自由じゃ無いじゃんて若い頃感じたんじゃない。
+1
-0
-
3845. 匿名 2020/02/11(火) 12:59:01
>>3756
盲導犬協会のHPみたことあるよ
盲導犬連れて飲食店使用できなかったクレームへの対応が酷くて苦手になった
なんの解決にもなってない
見てみて+3
-0
-
3846. 匿名 2020/02/11(火) 12:59:24
>>3841
どんな映画見て言ってるのか知りたいわ…+0
-0
-
3847. 匿名 2020/02/11(火) 13:00:18
>>3814
そういう意味じゃないよ。
戦後は左側の意見しか言えないって事だよ。津川さんは左じゃないから大変だったんだろうね。+3
-0
-
3848. 匿名 2020/02/11(火) 13:00:21
>>3837
聞く前にまず自分の目で確かめるべき
ヤバい部分は描かれているかもしれないが、そこがメインとして描かれている映画でもない+1
-1
-
3849. 匿名 2020/02/11(火) 13:00:40
韓国ドラマは大したことないの多いけど、映画は面白いの多かった
10年くらい見てないから最近のものは語れないけど
私が見た作品は動物殺したりグロ多かったから見れなくなってた+3
-0
-
3850. 匿名 2020/02/11(火) 13:00:43
万引き家族は、
貧困と言っても、なんだかんだルックスの良い奴らなのよね、金はないけど見た目は良くて映画的な虚構なのよ
パラサイトは、
整形前の韓国人顔が普通に出てて、さらにはお世話になった人間たちにやり返すんだから、いかにも韓国の「恨」の文化で、絶対仲良くしたくない人たちがリアルに描かれてる
アメリカも、リアルは移民以上に中年以降の白人たちが貧乏で大変だけど、それ描くとトランプ礼賛映画になりそうだから、アカデミーも困るしねw+11
-0
-
3851. 匿名 2020/02/11(火) 13:01:33
>>3813
逆に地金が出てボロボロになってる気がするけど。+0
-0
-
3852. 匿名 2020/02/11(火) 13:02:24
>>3847
左の意見しか言えないって、まさにヒトラー状態。左翼思想の人ってファシストみたいと最近思う。+2
-2
-
3853. 匿名 2020/02/11(火) 13:03:03
>>3732
まずは日韓でベストセラーになってる「反日種族主義」を読もう!
韓国の人とは感覚的にわかり会えないなぁと思う部分はあるけど、徴用工を語る上では読んだ方が良い本だと思うよ。+5
-0
-
3854. 匿名 2020/02/11(火) 13:03:14
>>3814
現在は、左翼によって漫画のキャラクターの名前を変更させられてるね
リベラルだのポリコレだのは、戦時中の特攻警察と変わらないんだな
+5
-0
-
3855. 匿名 2020/02/11(火) 13:03:20
負けを認めなさいよ!+1
-9
-
3856. 匿名 2020/02/11(火) 13:04:16
パク社長を刺した動機は?
衝動的なもの?+0
-1
-
3857. 匿名 2020/02/11(火) 13:05:00
>>3828
明治以来の植民地を全部放棄しろ。出来なきゃ外交交渉は終わりだ。という宣言をアメリカにされた。+4
-0
-
3858. 匿名 2020/02/11(火) 13:05:25
今もだけど昔はどこの業界もリベラル一色で愛国的な事なんて言える空気じゃなかった
+3
-0
-
3859. 匿名 2020/02/11(火) 13:05:27
>>3805
日本は上に立つ人が幼稚なのかなぁ
テレビでアイドルやらをやたら持ち上げられるけれど、大人が安易に稼ぐ道具にしか見えないんだよなぁ
個人の文化としては自由だけれど、政治家もそこに乗っかるって幼稚すぎん?って思う+5
-0
-
3860. 匿名 2020/02/11(火) 13:06:27
>>3850
俄然興味が湧いた!なんであっちの人は助けてくれた人にひどいことしちゃうんだろう?普通感謝するよね?+3
-0
-
3861. 匿名 2020/02/11(火) 13:06:55
日本は全然ダメだよ。
音楽も映画も何もかも韓国に抜かされてる。+1
-4
-
3862. 匿名 2020/02/11(火) 13:07:13
是枝裕和✖ポンジュノ|みやびの映画日記|notenote.com10月は、是枝裕和監督の新作『真実』公開記念という名目で対談番組やドキュメンタリーが立て続けに放映されている。これらの番組を観て、是枝監督の映画作りに誠実に向き合っているお人柄が表れていて好感を持った。その中でポン・ジュノ監督とケン・ローチ監督の...
是枝裕和✖ポンジュノ
ポンジュノ:『パラサイト半地下の家族』の撮影は昨年5月18日から始まったのですが、その初週か翌週に是枝監督のパルムドール受賞を知ってとても嬉しく思いました。撮影中であわただしくお祝いのメッセージを送れなかったので申し訳なく思っています。
是枝:(微笑んで首を振りながら)いやいやいや、とんでもないとんでもない。
ポンジュノ:そして謹んでこの話をせざる得ないのですが、『パラサイト半地下の家族』の撮影が終わろうとしている頃、日頃から大好きだった樹木希林さんの訃報に接してとても驚きました。撮影の終わりごろでした。僕は『パラサイト半地下の家族』の撮影が全て終わった後、少し遅れて『万引き家族』を拝見することができました。なので僕は映画を見ているときすでに樹木さんが私たちのそばにいらっしゃらないことを知っている状態で映画を見ました。だからいつもとは違う感覚で映画を見ていた気がします。悲しい話から始めてしまい申し訳ないのですが、これまで『歩いても歩いても』『海よりまだ深く』など多くの作品をご一緒されています。最後に作品をご一緒されてどんな思いを持たれましたか?+2
-1
-
3863. 匿名 2020/02/11(火) 13:08:36
是枝:あの~、遡るけど『歩いても歩いても』を見ていただいたときに凄く長い感想のメールを監督からいただいて、あの映画の中の希林さんがいかに素晴らしいかっていう話が書かれていて、もらってすぐ希林さんにこんなのもらったんですよって読んでもらって・・・。あの、彼女も『母なる証明』が凄く好きだったから、多分希林さんが一本の映画のことを熱く語るというのはあそこに出てきた母親役を自分がやったらどう演じられただろうかということを考えながらご覧になっていると思うんですけれど、いつか監督が希林さんを撮るようなそんなチャンスがもしかしたら将来あるかもしれないと微かに希望を持っていたのですが叶わなくなって大変残念に思っています。+3
-1
-
3864. 匿名 2020/02/11(火) 13:08:38
どうでもいいけどさっきから比較対象にされてる是枝って在日っぽくない?顔も思想も+10
-3
-
3865. 匿名 2020/02/11(火) 13:08:45
>>3846
福田雄一作品+3
-0
-
3866. 匿名 2020/02/11(火) 13:08:45
ソンガンホのJSAで私の韓流が始まった。
冬ソナブームを遠巻きに眺め、K-POPが来たら私の韓流はあっさり終焉。
でもやっぱりソンガンホは好きなんだよなあ~+1
-0
-
3867. 匿名 2020/02/11(火) 13:09:58
>>3865
福田作品かーww+0
-0
-
3868. 匿名 2020/02/11(火) 13:10:22
>>3861
人間性だけは抜かれたくないけどここ見てるとなあ+3
-3
-
3869. 匿名 2020/02/11(火) 13:10:46
>>3861
好みだからねえ。売れたらええのよ。+3
-0
-
3870. 匿名 2020/02/11(火) 13:11:01
>>3542
ファンじゃない人たちからみたら、むすっとしてるだけかもしれないけど
普通にファンからみたらあれが普通なんだけど・・・
ファンじゃない人からみたらわからないよねー
+0
-0
-
3871. 匿名 2020/02/11(火) 13:11:23
>>3868
それだけは大丈夫だと思うよ。+0
-0
-
3872. 匿名 2020/02/11(火) 13:11:31
これから日本映画界は福田雄一監督と菅田将暉くんに頑張って貰おう+1
-3
-
3873. 匿名 2020/02/11(火) 13:12:50
>>3872
それで言うなら、菅田将暉さんの生きてるだけで愛はあったかい気持ちになりました。とても好きな邦画。+0
-0
-
3874. 匿名 2020/02/11(火) 13:13:01
>>3802
それは軍港でしょ?民間じゃないからね。
それより韓国こそ在日達は何した。ら
戦後のドサクサの日本で殺人強盗強姦焼き討ち
ありとあらゆる犯罪を犯した民族で
そして自国の殺し合いの果てに困った時は日本を利用しろ!とばかり日本に不法入国した国だよ。
+5
-0
-
3875. 匿名 2020/02/11(火) 13:13:03
>>3861
何もかもは言い過ぎ。
日本が圧倒的にアドバンテージがあった時代はおわりつあるというのは避けがたい事実かもね。
+5
-0
-
3876. 匿名 2020/02/11(火) 13:13:34
>>3835
今はミニシアター系の映画もシネコンで上映されたりしてるし、そういう考え方古いような。+1
-1
-
3877. 匿名 2020/02/11(火) 13:14:07
>>3861
音楽は韓国に抜かれてるかなぁ
評価されたもの一つだけ数えたら、パラサイトやブラックピンクのことを言いたいのかも知れないけれど、日本の音楽は裾野が広くて厚いけどなぁパラサイトの内容を完全に韓国人が受け入れたら、日本人が一つ韓国人に抜かれたときかも+3
-1
-
3878. 匿名 2020/02/11(火) 13:14:27
作品は作品として讃えたいし誇りに思うのはわかるけど、これを材料にしてマウントしてくるアチラの輩が何より目障り。そういう発言とかみたくなくて、極力アカデミー賞のニュース避けてる+2
-0
-
3879. 匿名 2020/02/11(火) 13:15:34
>>3805
日本の映画界は金儲けしか頭にないから。低予算で雇える無能監督を雇い、キャストにだけ金をかけた中身ゼロの恋愛脳映画を作り、アイドル好きな小中高生から金巻き上げてるだけ。+1
-0
-
3880. 匿名 2020/02/11(火) 13:15:46
>>3878
君の名はが外国で話題になっても日本は韓国がなんたらなんて言ってなかったもんね。やっぱりお国柄かなぁ+2
-0
-
3881. 匿名 2020/02/11(火) 13:15:47
>>3865
いいと思うけれど、それだけで映画を語るのかい?+2
-0
-
3882. 匿名 2020/02/11(火) 13:16:05
>>3855
韓国人のほうも勝った勝ったと騒いで無いよwこれはエンタメじゃなくてムーアみたいなドキュメンタリーにしたほうが見やすいんじゃないかと思う。+4
-0
-
3883. 匿名 2020/02/11(火) 13:17:01
でもk-popも飽きられてきてない?
みんな同じようなルックス、ダンス、音楽。+3
-0
-
3884. 匿名 2020/02/11(火) 13:17:02
>>3872
ちょw釣り乙+2
-1
-
3885. 匿名 2020/02/11(火) 13:17:14
>>3882
それはプライドが許さないのでは!+0
-0
-
3886. 匿名 2020/02/11(火) 13:17:55
>>3861
映画と音楽だけね+0
-0
-
3887. 匿名 2020/02/11(火) 13:18:05
>>3881
漫画が原作の映画は大体ヒドイ+1
-0
-
3888. 匿名 2020/02/11(火) 13:18:18
国策で予算使って世界基準目指してる国と
国内興業しか頭にない国を比べてて草+0
-0
-
3889. 匿名 2020/02/11(火) 13:19:31
>>3880
日本って何かで表彰されてもあんま隣国にマウントしないよね
そもそも眼中にないわ+2
-2
-
3890. 匿名 2020/02/11(火) 13:19:37
>>3872
菅田将暉と橋本かんなと山崎賢人は鉄壁だよね!+0
-0
-
3891. 匿名 2020/02/11(火) 13:19:46
韓国に忖度しだしたらもうおわり。+1
-1
-
3892. 匿名 2020/02/11(火) 13:20:01
映画を鑑賞するにあたって、「正しいか正しくないか」ってのは重要じゃないと個人的には思うけどなあ
もちろん国籍や人種でジャッジするのは論外だし
うちの母親なんかは万引き家族薦めた時に「悪いことしてお金稼ぐ話なんて見ない」と一蹴したからね
でもそういう「おばちゃん的感性」って良くも悪くも日本に蔓延してる気がする
映画や文学作品って「正しいか正しくないか」じゃないんだもん
悪いことは虚構であってもダメ!で思考が止まってしまうとすごくもったいない気がする
そこが物語の核心でないのは明白なのに
勿論、そういう一見善良で小市民的な感覚を否定するわけじゃないけどね
でもなんかなあって思ってしまうねここのコメント見てたら+2
-0
-
3893. 匿名 2020/02/11(火) 13:20:04
>>3855
認めるから、通名やめてほしい+4
-0
-
3894. 匿名 2020/02/11(火) 13:20:24
韓国はこうやって「自力で」実績を積んで行き、パクりや嫉妬や妬み、劣等感から来る虚勢や反日感情を失くして行って欲しい
おめでとう+3
-0
-
3895. 匿名 2020/02/11(火) 13:20:45
>>3866
私もソンガンホ好き
韓国が好きとかじゃなくてソンガンホが好き
k‐popが好きとかじゃなくてブラックピンクとKARAとBIGBANGのファンタスティックベイビーは好き
(ファンタスティックベイビーとカンナムスタイムは一時期クラブでよく流れていた、ただ単にフロアが盛り上がるからの理由)+1
-0
-
3896. 匿名 2020/02/11(火) 13:21:33
>>3889
日韓ワールドカップのあたりからノーベル賞で散々マウンティングしてる姿をニコニコや2ちゃんで見てきたよ
適当なこと言わないで+3
-0
-
3897. 匿名 2020/02/11(火) 13:22:28
>>3866
韓流苦手な人でもソンガンホ好きな人は私の周りにもいるよ。
私は韓国がどうこうというより面白そうならどこの国の映画でも見るタイプだけど、韓国の役者さんはソンガンホしか頭に残らないw
顔に特徴あるっていうのもあるかもしれないけど、印象に残るっていうのは演技が良いのかな?
パラサイトも見ようと思ったよ。+1
-0
-
3898. 匿名 2020/02/11(火) 13:22:35
>>3802
事実?強制労働も従軍慰安婦もウソなの?
それを信じてるの?
嘘だという数多の証拠があるのに?+0
-1
-
3899. 匿名 2020/02/11(火) 13:22:58
>>3713
韓国の若者の失業率が凄くて、今の韓国の若者の
憧れはk-POPアイドルになって売れて一攫千金狙うことになってるらしいね。+1
-0
-
3900. 匿名 2020/02/11(火) 13:23:07
是枝:ちらっときいたんだけど、(ポンジュノ監督は)広瀬すずが好きだっていう・・・(笑)
ポンジュノ:(笑う)『海街diary』が大好きで・・・是枝監督の作品はどれも好きですが、『海街diary』は特に好きな作品の一つで。そこで広瀬すずさんを見てとても驚かされました。彼女によって映画が成立していると感じたんです。あの少女が宝石のような存在で・・・+0
-0
-
3901. 匿名 2020/02/11(火) 13:23:26
>>3885
ひるおびのニュースも短めでそそくさと終わっちゃって。+0
-0
-
3902. 匿名 2020/02/11(火) 13:23:52
>>3894
ポンジュノ監督の作品は自国民をかなり冷ややかな目線で描いてるよw
そういう作品が表舞台に出てこられる土壌がある時点で既に韓国社会も捨てたもんじゃないはずだけどね+7
-0
-
3903. 匿名 2020/02/11(火) 13:24:20
社長の奥さんの悪い人じゃないけど天然で無神経なとこ、金持ちの奥さんに特有なのかしら。前勤めてた会社の社長夫人に似てるなあ、と思いながら見てた。+1
-0
-
3904. 匿名 2020/02/11(火) 13:26:11
>>3834
自分が勝ち負けって言ってんじゃん+1
-0
-
3905. 匿名 2020/02/11(火) 13:26:14
>>3903
それはどこの国にもあるパターンの一種なのかも+0
-0
-
3906. 匿名 2020/02/11(火) 13:26:47
日本のやることならなんでもいい
韓国のやることはなんでもダメ
みたいなノリってヤンキーみたいで気持ち悪い
内輪だけで世界が完結してる人間に近づきたくない+8
-2
-
3907. 匿名 2020/02/11(火) 13:26:55
>>3894
そういう性善説を信じられる人はちょっとおめでたいというかお花畑感ある
なかなかそう上手くはいかないと思うよ+3
-0
-
3908. 匿名 2020/02/11(火) 13:27:19
>>3556
ゲイポップw
想像して笑ってしまった
+2
-2
-
3909. 匿名 2020/02/11(火) 13:28:05
>>3832
すぐにコメント返信するわりに面白いと思う作品を教えてくれない時点で邦画ってマジでダメなんだなって思う
言われても思い付かないってことだよね
+0
-0
-
3910. 匿名 2020/02/11(火) 13:28:32
>>3802
奇襲?石油を止められようとしたからだよ。
そうなったら国は終わる。
それに奇襲と言われる割に暗号解読されてたしね。
理由はあったんだよ。+4
-0
-
3911. 匿名 2020/02/11(火) 13:28:49
単純な善悪ではない多重構造のお話って理解できない人多いだろうし批判の的になりやすいよね
ダイヤモンドだって犬からすればただの石ころだし
作品への評価って受け取る人間の器に大きく関わってくると思うわ+1
-0
-
3912. 匿名 2020/02/11(火) 13:29:08
>>3906
まあまずは韓国人が捏造で日本にマウントしてきてそれをバラされてやっぱり日本は凄いねで終わるパターンが多いから。+6
-0
-
3913. 匿名 2020/02/11(火) 13:29:16
>>3829
ありません。韓国が全て上です。+4
-6
-
3914. 匿名 2020/02/11(火) 13:29:30
>>166
最近は萌えアニメが多くて大衆に受ける作品がない気がする。一部をターゲットというか。映画もいまいち。+4
-0
-
3915. 匿名 2020/02/11(火) 13:30:36
>>3913
それはない+3
-0
-
3916. 匿名 2020/02/11(火) 13:30:46
>>3905
あんなに美人ではないけど、髪型や服装含めて見た目も似てた。あるあるなのかな。+0
-0
-
3917. 匿名 2020/02/11(火) 13:30:57
>>3724
ぐう正論+2
-0
-
3918. 匿名 2020/02/11(火) 13:32:11
>>3915
日本映画より韓国映画が優れてる部分ってどこ?
+0
-0
-
3919. 匿名 2020/02/11(火) 13:32:26
>>3855
こっちは勝ち負けでやってませんから。
ライバル視してるのそっちだけ。+5
-0
-
3920. 匿名 2020/02/11(火) 13:32:28
>>3915
ツリだろうに…+2
-0
-
3921. 匿名 2020/02/11(火) 13:32:33
>>3917
それで韓国へ行って現実見たら一気に嫌いになるという。+3
-0
-
3922. 匿名 2020/02/11(火) 13:32:51
韓国系のトピで韓国ってだけでアンチするなってコメントあるけど、嫌いって単純なんだよ
例えが悪いけど害虫を好きな人っていないでしょ?
それと同じ
害とみなしてキライ+5
-5
-
3923. 匿名 2020/02/11(火) 13:32:52
>>3508
「シュリ」「チング」「シルミド」あたりから、あー韓国映画はハリウッド映画みたいだと思ったものでした。+7
-0
-
3924. 匿名 2020/02/11(火) 13:33:04
>>3868
なんかガッカリするよね+4
-0
-
3925. 匿名 2020/02/11(火) 13:34:23
日本はアニメを産業?にしたいみたいだけど中国が追い上げて来てるから抜かれるんじゃない。
+3
-1
-
3926. 匿名 2020/02/11(火) 13:34:53
>>3909
最近だと
宮本から君へ、は良かったよ。
蒼井優が出てるのは良作多いと思う。+1
-0
-
3927. 匿名 2020/02/11(火) 13:35:18
要するに「背乗り」の話ね。+5
-0
-
3928. 匿名 2020/02/11(火) 13:35:39
設定聞いただけで貧乏臭い辛気臭い
見る気全くしない
韓国映画だからではないよ
邦画の万引き家族にも全く同じこと思ってるし
+6
-1
-
3929. 匿名 2020/02/11(火) 13:35:50
>>3926
宮本から~見たいと思ってるんだよねー。+0
-0
-
3930. 匿名 2020/02/11(火) 13:36:48
国が文化や産業にお金と支援をしないと駄目かな。+1
-1
-
3931. 匿名 2020/02/11(火) 13:37:01
日本映画がアカデミー賞獲るなら
徹底した日本の恥部を開示し、
天皇制否定、戦争犯罪を認め世界に謝罪、
これで獲れると思う。
そして中国韓国からお褒めの言葉を頂き
アメリカからもヨシヨして貰う。+0
-6
-
3932. 匿名 2020/02/11(火) 13:37:30
ここの人達ほんとに哀れ。映画を観てから文句言いなよ。恥ずかしい。+1
-3
-
3933. 匿名 2020/02/11(火) 13:37:35
>>3928
万引き家族、貧乏くさくも辛気臭くも感じなかったなぁ。
リリー・フランキーと安藤サクラの中年カップルがリアルで、配役がうまいなぁと思ったなぁ。+4
-1
-
3934. 匿名 2020/02/11(火) 13:37:54
>>3864
一部では「コリアダ」と呼ばれてるほど韓国贔屓の左寄りだし、「万引き家族」は在日家族を描いた映画と言われてるよ。
+5
-0
-
3935. 匿名 2020/02/11(火) 13:37:56
>>3861
何もかもとは思わない。音楽だっていいバンド多いけどな。+0
-0
-
3936. 匿名 2020/02/11(火) 13:38:42
パルムドールとアカデミー取るなんてすごいね。+0
-1
-
3937. 匿名 2020/02/11(火) 13:39:01
>>3931
うんうん。
見たいと思う。
+0
-2
-
3938. 匿名 2020/02/11(火) 13:39:27
>>3926
宮本くんって連ドラだったよね
映画だけでも楽しめるかな?
あと、蒼井優だったら100万円と苦虫女も良かった+1
-0
-
3939. 匿名 2020/02/11(火) 13:39:53
>>2
映画名聞いてフッとなった
だよね〜笑+5
-0
-
3940. 匿名 2020/02/11(火) 13:42:26
>>3931
ライダイハンは韓国だよ。+2
-0
-
3941. 匿名 2020/02/11(火) 13:42:33
やっぱ韓国人って感じの顔の人多かったな
なんか違う+1
-0
-
3942. 匿名 2020/02/11(火) 13:43:06
乃木坂や欅を聞いてヲタ恋見ようよ
日本はそれでいいじゃんw+2
-1
-
3943. 匿名 2020/02/11(火) 13:43:10
早く観たい!めちゃくちゃ面白そう!
+0
-2
-
3944. 匿名 2020/02/11(火) 13:44:03
>>3724
「国が嫌い」って言葉の使い方を間違ってるのかも
その人は「一般的な国民性」や「政権」とかそういうものが嫌い何じゃないかなぁ
「一個人」や「エンタメ」としてはその国の人は好きみたいな
例えが国じゃないけれど、私はAKB系は好きじゃないけど、「フライングゲッド」と指原莉乃の頭の回転の早さは好きだよ+0
-0
-
3945. 匿名 2020/02/11(火) 13:44:41
バイキング見てたけどパラサイトのアカデミー賞称賛はいいけどそれに絡めた日本はダメの日本下げはなんだ?特にヒロミ、ムカつくわ!自分は日本にいて活動して稼いで世界になんて出てないくせに俳優の息子もね!自分がしてないくせに日本下げするな!ボケ❗+4
-0
-
3946. 匿名 2020/02/11(火) 13:44:52
映画を面白いか面白くないかだけで判断するだけならいいけどアカデミー賞獲得だから面白い・凄いっていうならオリンピックで金メダル獲った金妍児も凄いってことになるね
八百長じゃなかったんだ+0
-1
-
3947. 匿名 2020/02/11(火) 13:44:56
早くトピ落ちしろーー+0
-0
-
3948. 匿名 2020/02/11(火) 13:45:21
>>3912
そうそう、大体そこまでがいつもの流れだから。+0
-0
-
3949. 匿名 2020/02/11(火) 13:45:38
韓国人の背乗り映画なのか。韓国人のリアル見てみたいわ!+0
-0
-
3950. 匿名 2020/02/11(火) 13:46:09
>>3914
日本で得んためにお金をかけてくれる人が多いのはそういう人たちなんだろうね
+1
-0
-
3951. 匿名 2020/02/11(火) 13:46:24
ここぞとばかりに韓国人がホルホルしてそう+0
-1
-
3952. 匿名 2020/02/11(火) 13:46:33
>>1778
同じようなコメントをしようとしてました。
嫌韓と言ってる人は、納得するような理由もなく生理的に受け付けないと言っているタイプの方が多いです。偏見によって、面白いものを楽しめないってのはかわいそうだと思います。+6
-1
-
3953. 匿名 2020/02/11(火) 13:46:44
>>3930
それこそ権力の走狗になるってことだからね。アーチストとして一番恥ずかしいことだよ。+0
-0
-
3954. 匿名 2020/02/11(火) 13:47:10
>>3950
誤字
日本でエンタメにお金をかけてくれる人が多いのはそういう人たち+2
-0
-
3955. 匿名 2020/02/11(火) 13:47:40
韓国の話じゃなくて映画の話で盛り上がりたい
「邦画なら○○がオススメ」とか「この作品が好きなら○○も見るといいよ」みたいなさ+2
-0
-
3956. 匿名 2020/02/11(火) 13:48:09
>>3721
韓国は外貨を稼がないとやってけないしね+0
-0
-
3957. 匿名 2020/02/11(火) 13:48:19
>>3938
ドラマが好きで映画も見に行ったけど、映画だけでも楽しめると思う。
あとエレカシの主題歌も良いんだけど、ドラマのエンディングのmorohaにハマってしまった。内容と相まって胸がギュッと締め付けられる感じ。
映画も音楽も日本はダメダメ、なんてことはないと思う。韓国映画には韓国映画の良さがあるし、大きな賞を取ったから偉いとかそんなの関係ないって思うけどなあ。+1
-0
-
3958. 匿名 2020/02/11(火) 13:48:40
>>3829
韓国の映画は韓国が嫌いだから見たことないけど、
日本の映画は稚拙だなって思うことが多々ある。
まぁでも結局私は韓国が嫌いだから
韓国の映画は見ないんだけどね。
勝ち負けとか凄い凄くないとかじゃなく、
好きか嫌いかじゃない?+7
-0
-
3959. 匿名 2020/02/11(火) 13:48:55
>>3739
映画をを作ることで1番大事なのが脚本だと有名な監督が言っていた。
今の日本映画は知名度のある漫画原作ばかりで(それが悪いとは言わないけど)
脚本家を育てていない。監督も本当にそんな映画ばかり作りたいと思っているのかな?
スイーツ映画も必要かも知れないけど多すぎる。
同じ俳優を使いまわし。俳優もうんざりしてそう。+1
-0
-
3960. 匿名 2020/02/11(火) 13:49:17
韓国映画が受賞したからといって、わざわざ比べて焦る事ないと思うな
受賞したからといってどっちが上どっちが下もないし
良いもんは良いんだよ
+1
-0
-
3961. 匿名 2020/02/11(火) 13:49:26
やっぱ韓国はアジアの星だわ+0
-6
-
3962. 匿名 2020/02/11(火) 13:49:42
>>3952
関係ナイところの旭日旗がどうとかオカシナクレームとかするからダメなんだよね韓国は
ダンボとかボヘミアンラプソディーにも言ってましたよね。+9
-0
-
3963. 匿名 2020/02/11(火) 13:49:54
>>3931
天皇制否定は誰得って感じで、エンタメとしてもあんまり需要なさそう。
恥部ってんなら、現在進行形の闇をそのまま描くほうがいいんじゃないかしら。
政権と検察の闇とか、文書改ざんを強要で自殺とかノンフィクションで描けば超一級のサスペンスだよ+2
-0
-
3964. 匿名 2020/02/11(火) 13:49:59
>>3930
支援を正しくしないとダメだと思う
間違った所に使うと日本みたいになる
ベビメタが好きなんだけど、支援無しでやってるのが凄いと思う
支援を貰うと口出しされて不自由になるんだろうが
+0
-0
-
3965. 匿名 2020/02/11(火) 13:50:14
>>3955
映画好きなら尚更自国の映画事情を抜きにアカデミー賞を語るのは無理でしょう
そもそもこの作品がいい悪いなんて常にアンテナ張ってりゃ自然に入ってくるしw
こういう時じゃないと邦画の在り方や立ち位置についてまともに意見取り交わせないじゃん+0
-0
-
3966. 匿名 2020/02/11(火) 13:50:25
>>3758
3593ですが間違ってます
私は韓国の血は全く入っていない日本人です
大阪難波駅前で変な街頭演説を聞いたことがありまして内容は「韓国人共は大嘘つきです。我々のように優しい民族である日本人が韓国人を迫害するわけありません」というものでものすごい違和感を覚えたんですがふと「ああ、この人らは日本人になりすました韓国人だな、わかりやすい保身スピーチして逆に日本人を貶めているんだな」と気付きました
あなたが言うなりすましとはこういう事ですね
しかし私はなりすましではなく単に韓国によい印象はないけれどそれをも凌ぐよい作品でしたと言いたいだけですけどね、めんどうくさいです+1
-0
-
3967. 匿名 2020/02/11(火) 13:51:04
>>3921
そう?韓国旅行する人ってリピートするよね。私は、そもそも行きたいとすら思わないけど。+2
-1
-
3968. 匿名 2020/02/11(火) 13:51:21
日本は英語が出来ないのが痛い。+1
-1
-
3969. 匿名 2020/02/11(火) 13:51:30
>>3962
韓国人の中でもそれを恥ずかしいと思っている人は結構いる
恥ずかしい人ほど反論しても声高に発狂する
面倒くさい+2
-0
-
3970. 匿名 2020/02/11(火) 13:52:14
>>3963
新聞記者がそういうテーマだったけどやっぱイデオロギー一色になるんだよね、説教臭さが抜けない
エンタメの中に巧妙に社会派のテーマを忍ばせたりするのってなかなか難しいと思う
そういうところがポンジュノさんが評価されるポイントでもあるとは思うんだけど
+2
-0
-
3971. 匿名 2020/02/11(火) 13:52:27
>>3958
その幼稚な映画を好きな人がいるかというと…いるんだろうね
内容はどーでもいい俳優だけ見たいって人とか+1
-1
-
3972. 匿名 2020/02/11(火) 13:52:46
おめでとう!!やったね!!!おめでとうございます!めでたいわ😁!やったね!(トピオチ)やったね+0
-0
-
3973. 匿名 2020/02/11(火) 13:52:58
>>3952
せっかく面白いものを作っても、生理的に無理とか
嫌いだから、で拒否されて見てもらえない存在っていうのもかわいそうよね。
けど実際嫌われるようなことしてるもんね、
仕方ないよ。+7
-4
-
3974. 匿名 2020/02/11(火) 13:53:03
>>3923
日本映画の良作と言われてるものはフランス映画っぽくてちょっと難解というか盛り上がりどころが分かりにくい、それに対して韓国映画はハリウッド志向で面白い!って思えるものが多いってことだよね。+4
-0
-
3975. 匿名 2020/02/11(火) 13:53:13
>>3922
もちろん韓国料理も食べないんだろうし、made in Koreaも身に着けたり使ったりしてないんだろうし、徹底されてるんでしょう?
+1
-0
-
3976. 匿名 2020/02/11(火) 13:53:14
あ、二回目に書いた「恥ずかしい人」は、「恥ずかしいと思われている人」の方のことです+0
-0
-
3977. 匿名 2020/02/11(火) 13:53:37
>>3952
偏見によって楽しめないのはむしろ韓国人の方だよね…+4
-1
-
3978. 匿名 2020/02/11(火) 13:53:52
>>3926
本人は筋金入りのパヨクだけど新井英樹作品好き+2
-0
-
3979. 匿名 2020/02/11(火) 13:55:04
>>3974
そこにお金をかけられるのが韓国の良いところだと思う
それに比べて日本はアイドルやアニメ…
ゲームは世界的産業になりつつことだから良いと思う+1
-0
-
3980. 匿名 2020/02/11(火) 13:55:18
>>3971
日本人に中身がないってことがこんなかたちでバレるとは!+0
-2
-
3981. 匿名 2020/02/11(火) 13:55:26
パラサイトがアカデミー賞で44冠
BTSがアメリカン・ミュージックアワードで3冠
韓国かぶれは馬鹿な少数派だと笑ってられる?+2
-2
-
3982. 匿名 2020/02/11(火) 13:55:33
>>3973
国家という存在こそ虚構だと思った方がスマートじゃない?
何千何何億の人間が違う個性を持って生きてるんだよ
勿論「うるさい黙れ!韓国の作品なんて見ない!うるさいうるさい!」って思考停止してる人間を無理やり説得させる気なんてさらさらないけど可哀想な人間だなとは思う+4
-3
-
3983. 匿名 2020/02/11(火) 13:56:04
>>3952
急に東海とか言い出したり、少女像を世界中に置いて回ったり普通にヤバイ国だと思うけど。+5
-1
-
3984. 匿名 2020/02/11(火) 13:56:22
>>3931
そんなのでアカデミー賞もらってもなあ。
天皇制なんて簡単に否定するもんじゃないでしょ。
日本社会の根強い官尊民卑を描いたほうがみたい+5
-0
-
3985. 匿名 2020/02/11(火) 13:56:47
>>3975
韓国が関わってるってだけで
何をするにしてもまず選択肢から消える。
彼氏、音楽、結婚相手、食べ物、友達
嫌いってこういうこと。+4
-0
-
3986. 匿名 2020/02/11(火) 13:56:48
>>3965
別に映画通じゃないからこそこういう時にまとめて情報を得たいのよ
普段からこまめにチェックしてないし
+0
-0
-
3987. 匿名 2020/02/11(火) 13:57:00
>>3977
あのさあ、このトピのド頭のコメント見てもそれ言える?
もういい加減日本は韓国はとか不毛だって自覚できない?+0
-1
-
3988. 匿名 2020/02/11(火) 13:57:06
>>3979
日本は文化に政治が介入してくるから忖度した内容になってしまってるよね。+1
-2
-
3989. 匿名 2020/02/11(火) 13:57:09
韓国映画すごいね、って言うのはいいけど邦画を貶す必要はあるのかなー
ハリウッド側にもホワイトウォッシュ批判をかわす目的や
コミック派生作品を選びたくない層がいたり、いろんな思惑があっての結果なんだからさ+1
-0
-
3990. 匿名 2020/02/11(火) 13:57:49
>>3977
うんうん
韓国人のアカデミー賞受賞は誇り高いだろうが、内容的に受け入れられるのだろうかと思う
受け入れられたら韓国のことを分別関係なく叩く日本人が精神的に越される時だと思う+0
-0
-
3991. 匿名 2020/02/11(火) 13:57:59
>>3985
あんたが使ってるパソコンやスマホは思いっきり韓国製の半導体部品使われてるけどね
+1
-2
-
3992. 匿名 2020/02/11(火) 13:59:23
>>3989
たまたまこういうきっかけがあったけど、日本人も日本の大作を観たい層がいるんだと思う
例え賞が取れなくても、それ相応の映画を
+0
-0
-
3993. 匿名 2020/02/11(火) 13:59:23
>>3896
2ちゃんって特殊な…+1
-0
-
3994. 匿名 2020/02/11(火) 13:59:33
パラサイト叩いてるのは日韓のネトウヨってのが面白いよね
ポンジュノさんは韓国政府から目の敵にされてたみたいだし
まあこのトピ見てもかなりお察しだけど+4
-0
-
3995. 匿名 2020/02/11(火) 13:59:52
>>3982
見るなとは言ってないよ。
見てる人を物理的にボコボコにするような
朝鮮人みたいなことはしない。
見たければどうぞ。
ただ、私は嫌だなぁって話。
そういう個性の、個人の感性の話。
日本は一応民主主義国家なんで。+4
-1
-
3996. 匿名 2020/02/11(火) 14:00:51
>>3930
してるよ、クールジャパンで…しかも無駄になってる。日本が韓国と違う所は戦略の差だよ。+5
-0
-
3997. 匿名 2020/02/11(火) 14:01:01
>>3988
そうそう
そこがよくない
パラサイトを出せる文化が韓国にあったのがうらやましい(全てを羨ましいと思っている訳でないよ)+0
-0
-
3998. 匿名 2020/02/11(火) 14:01:02
韓国の歴史歪曲や日本への嫌がらせに怒ってるのはネトウヨっていう思考が短絡的すぎる+1
-0
-
3999. 匿名 2020/02/11(火) 14:01:22
>>3991
あらぁ残念だわぁ。+0
-0
-
4000. 匿名 2020/02/11(火) 14:01:23
>>3971
逆に誰それが出てるから見ない!って人も多いよね。内容は良いのに見ないのもったいない…って思うこと多い。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する