-
1. 匿名 2020/02/06(木) 15:16:43
10年交際してる彼がいます。
結婚の話はいつかの将来の話をしている程度です。
彼の事は大好きで別れる気はないのですが、結婚できるのか不安になります。私からプロポーズや確信的な話しをすればいいのかもしれませんが、否定的な言葉が返ってきたらと思うと不安でできません。
周囲からの悪気ないプレッシャーもストレスになりつつあります。
交際歴長いのに結婚の予定がない方いらっしゃいますか?+88
-209
-
2. 匿名 2020/02/06(木) 15:17:27
年齢いくつ?+534
-2
-
3. 匿名 2020/02/06(木) 15:17:29
悲惨+353
-16
-
4. 匿名 2020/02/06(木) 15:17:35
勿論だめんず+316
-10
-
5. 匿名 2020/02/06(木) 15:17:36
何歳ですか?それにもよる+387
-4
-
6. 匿名 2020/02/06(木) 15:17:37
都合のいい女ってレスが来そうだね
自分からは言わないの?+284
-5
-
7. 匿名 2020/02/06(木) 15:17:49
時間の無駄。早く蹴りをつけなよ。+431
-9
-
8. 匿名 2020/02/06(木) 15:18:05
付き合いと結婚は別+358
-3
-
9. 匿名 2020/02/06(木) 15:18:16
逆プロポーズしてフラれたら次の恋愛へ!+447
-4
-
10. 匿名 2020/02/06(木) 15:18:17
交際歴長い時は女から言った方が良いかもよ。+418
-4
-
11. 匿名 2020/02/06(木) 15:18:18
子供がほしいならそんなに待ってられないから、彼にはっきり聞く。
うやむやにするようならその気ないんだなと思うから、すっぱり別れて次+402
-4
-
12. 匿名 2020/02/06(木) 15:18:36
便利な女になってるの?+140
-3
-
13. 匿名 2020/02/06(木) 15:18:42
出典:up.gc-img.net
+80
-5
-
14. 匿名 2020/02/06(木) 15:18:53
俺はこのままでも別にいいし、楽だから変化しなくてこのままでいいかなぁ
って思ってそう。+393
-2
-
15. 匿名 2020/02/06(木) 15:18:58
子供が欲しいなら彼と結婚話を積極的にしよう。それでも彼が結婚したがらなければお別れした方がいい。妊娠はタイムリミットがあるから。+356
-5
-
16. 匿名 2020/02/06(木) 15:18:59
飽きたら次、年取ったら次。
悪い男。+214
-8
-
17. 匿名 2020/02/06(木) 15:19:02
私はそれで痺れ切らして、フったら焦ってプロポーズしてきたよ。
でも、遅いんだよ。何もかも。
そう言う所に嫌気がさしてプロポーズも断った。
今でも良かったと思ってます。+816
-2
-
18. 匿名 2020/02/06(木) 15:19:06
ここに書き込むくらいなら
彼に言いなさい!+162
-4
-
19. 匿名 2020/02/06(木) 15:19:08
結婚前提で付き合い始めた訳じゃないなら別に普通のこと。+11
-34
-
20. 匿名 2020/02/06(木) 15:19:20
はっきり聞くしかないよ。
いつするの?って。+125
-2
-
21. 匿名 2020/02/06(木) 15:19:30
いつまでに結婚しないなら別れるってハッキリ言う。
そこまで言わないと焦ってくれない男って多いよ。+222
-2
-
22. 匿名 2020/02/06(木) 15:19:31
後輩が付き合って15年になるけど、向こうからそういう話は全くないと10年位前から言ってる。
もう38だから、どうにも動けないって言ってた。+344
-5
-
23. 匿名 2020/02/06(木) 15:19:47
>>1
子供が欲しいってならないなら別にいいんじゃない?
子供がいらないって人は事実婚状態でもなんの問題もないよね。+245
-8
-
24. 匿名 2020/02/06(木) 15:19:48
主です。28歳です+212
-15
-
25. 匿名 2020/02/06(木) 15:19:58
10年はないなさすがに+98
-3
-
26. 匿名 2020/02/06(木) 15:20:04
危ないね。+25
-1
-
27. 匿名 2020/02/06(木) 15:20:07
結婚したいならすぐ別れなさい
私もそういう彼氏と付き合ったことあるけど
めちゃめちゃ時間の無駄だった
タイムスリップ出来るもんなら最初から付き合わない
このまま付き合い続けたら絶対に後悔するよ!+288
-4
-
28. 匿名 2020/02/06(木) 15:20:16
仕事で大事な時に結婚で手を煩わせたくないってのはある。
けど10年は長すぎないかな?主さんから言ってはぐらかすようなら別れも考えた方がいい+100
-6
-
29. 匿名 2020/02/06(木) 15:20:26
結婚しないなら別れようって言おう。+108
-1
-
30. 匿名 2020/02/06(木) 15:20:27
>>13
ゆうさく…+12
-4
-
31. 匿名 2020/02/06(木) 15:20:32
女は妊娠できる年齢に期限があることをあまり分かってなくて能天気な男、多すぎる+239
-4
-
32. 匿名 2020/02/06(木) 15:20:43
女性の方が妊娠とかあるからね。
10年は長いと思う。
主さんも子供欲しいなら言った方が良いと思う。+93
-2
-
33. 匿名 2020/02/06(木) 15:20:44
10年は長すぎるね
もしかして同棲もしてるのかな?
婚約なしの同棲は彼氏もプロポーズ先延ばしにしがち
+129
-3
-
34. 匿名 2020/02/06(木) 15:20:52
10年ってさ
そんなに長く付き合ってるのに別れたりしたら、男から慰謝料貰えるようにしてほしいわ
+186
-16
-
35. 匿名 2020/02/06(木) 15:20:56
>>24
結婚するにしても別れるにしても早めがいいよ+269
-3
-
36. 匿名 2020/02/06(木) 15:21:02
その男性、他の人とも付き合ってみないと結婚決められなそう。
+19
-0
-
37. 匿名 2020/02/06(木) 15:21:03
あなたが子どもを産みたいのなら、話をつけたほうがいい。
20代から30代くらいの貴重な時間を奪っておいて、(言葉悪くてごめん)今は結婚する気ないって言われるとしたらすごく失礼な話。
次に進むのなら早いほうがいいから。
今の彼と結婚の話が進むかもしれないし。+179
-6
-
38. 匿名 2020/02/06(木) 15:21:18
むしろそこまで一緒にいるのに結婚まではしてもらえない自分ってだけで惨めにならない?
私なら「舐められてる」「軽く見られてる」気がしてダメだなー+211
-3
-
39. 匿名 2020/02/06(木) 15:21:21
彼はちゃんと定職についてる人?10年付き合ってプロポーズなしって主お母さんにされてるよ、嫌だろうけど促さないと駄目だわこれ。+100
-2
-
40. 匿名 2020/02/06(木) 15:21:24
10年も結婚しないでつき合う理由が分からない+116
-2
-
41. 匿名 2020/02/06(木) 15:21:29
>>24
子供は欲しいと思ってるの?+76
-1
-
42. 匿名 2020/02/06(木) 15:21:38
次いこ、って言うけど
10年も交際経験のある女性って普通に男から避けられるよ
同棲経験ありの女性と同じような対応になる+11
-41
-
43. 匿名 2020/02/06(木) 15:21:43
>>24
早めにケリつけた方がいい
私の友達は似たような状況で結婚しないなら地元に帰るとハッキリ言って結婚して幸せそうだよ+185
-2
-
44. 匿名 2020/02/06(木) 15:21:44
>>1
私も交際して約10年だよ
主が結婚したいと思ってるなら言うしかないよ。
私は結婚はどっちでもいいから言わないけど+159
-3
-
45. 匿名 2020/02/06(木) 15:22:06
>>24
28なら逆プロポーズしてもいいんじゃない?
「今はまだ…もうちょっと待って」とか言われたらその男は結婚する気なし。
すぐ別れろとまでは言わないけど、他も探しながら交際すべき+313
-5
-
46. 匿名 2020/02/06(木) 15:22:09
>>24
10年の節目だということできちんと話し合えば
次に行くにもまだギリギリいい男狙える歳だし+206
-1
-
47. 匿名 2020/02/06(木) 15:22:11
別の女性があらわれて別れ話されても納得出来るの?そんな状態の男と一緒で本当にいいの?+21
-0
-
48. 匿名 2020/02/06(木) 15:22:18
主は幸せそうじゃないね
大好きな人といても不安な日々+51
-1
-
49. 匿名 2020/02/06(木) 15:22:20
子供がほしくて今28歳なら、たとえば結婚して29、うまくいって一年で妊娠して30、生まれて31
月日は待ってくれないよ、+150
-3
-
50. 匿名 2020/02/06(木) 15:22:43 ID:JDhA265aA7
五年付き合って別れた。
男の方はなんとも思ってないと思うよ
早く別れるべき
時間の無駄+116
-2
-
51. 匿名 2020/02/06(木) 15:22:45
>>34
お互い様でしょ
別に結婚の約束して付き合ってたわけじゃなし
ダラダラ付き合ったのは女も一緒+78
-17
-
52. 匿名 2020/02/06(木) 15:22:57
>>38
逃したくない相手なら早めにプロポーズするもんね
主さんも主さんの彼氏さんも、もっと良い人が出てくるの待ってそう+84
-2
-
53. 匿名 2020/02/06(木) 15:23:00
10年も付き合ってて将来の話し一回もないの!?それはちゃんと話し合ったほうがいいんじゃない??+30
-1
-
54. 匿名 2020/02/06(木) 15:23:10
結婚が目的だったの?
騙してたの?+2
-16
-
55. 匿名 2020/02/06(木) 15:23:11
>>24
ここで彼と具体的な話し合いしといたほうがいいよ
30すぎてやっぱり結婚は…なんてなったら悲惨
+185
-1
-
56. 匿名 2020/02/06(木) 15:23:13
養う気がない人なんかに指1本触れさせたくない+10
-12
-
57. 匿名 2020/02/06(木) 15:23:18
結婚前の話てすが、私は10年目にさあ結婚となって具体的に動き出した途端別れた
今はお互い別々の人と結婚してる
友達は13年付き合って結婚してる
友達に根掘り葉掘り聞いたことはないけれど、決め手はお互いの好きの度合いとタイミングかなと思う
夫の時はお互い結婚するよって熱意があったけど、元彼の時はお互い結婚したい時がズレてた
+17
-1
-
58. 匿名 2020/02/06(木) 15:23:34
主さん28歳か…彼氏は何歳?
状況がわからないけど、向こうからアクションなくて主自身否定が怖くて聞けないならどうしようもないな。
まぁ聞けない時点で向こうに結婚する気ないの分かってるんだよね。+47
-1
-
59. 匿名 2020/02/06(木) 15:23:50
私は主ほど長くなくて、7年付き合って29歳の時に「ねぇ、私たち結婚しないの?子供も欲しいし、そろそろ将来のこと決めたい」って言ったら、「じゃあ結婚しよっか」って。
でも結婚してから5年経つけどレスだよ。
子供作らないなら、結婚してもしなくても同じだったな。+100
-3
-
60. 匿名 2020/02/06(木) 15:23:53
言い出せないだけのパターンもある
将来のこと話してもはぐらかされないなら、逆プロポーズもあり。
私は5年付き合って30代半ばだったんで
来年の記念日に入籍しよう
って言いました。
そしたら『うん!』って。
プロポーズされたかったけど、待ってたらたぶん未だに事実婚みたいな関係だったかも。+18
-2
-
61. 匿名 2020/02/06(木) 15:24:01
>>1
不安なら余計に聞けば良いのに
それこそ先延ばしにして否定的な答えがきたらどうするの??
10年交際しててそんな大事な事言えないなんて…+149
-3
-
62. 匿名 2020/02/06(木) 15:24:05
10年お互いに何も行動を起こさない人達がいざ結婚して上手くいくんだろうか
何かしら理由があったなら別だけど+23
-0
-
63. 匿名 2020/02/06(木) 15:24:24
相手から断られたら嫌だからプロポーズはしません?
その程度の相手なんだから別れて次行ったらいいんじゃない?
自分の中で結婚>傷つきってなる人を探しなよ。
でも、これはあくまで相手の問題じゃなく自分自身の問題なことを忘れちゃいけないと思う+23
-1
-
64. 匿名 2020/02/06(木) 15:24:33
高校生ぐらいからの付き合いで10年ならまだ分かるけど、それでも学生時代から付き合ってるカップルってだいたいみんな25ぐらいで結婚してるなぁ…。
カップルの細かい事情は分からないけど、私なら不安になるよ。だらだら付き合ってるようにしか思えないし、10年以上待たせて平気な神経が無理になる。+68
-3
-
65. 匿名 2020/02/06(木) 15:24:34
結婚どうする?って聞くしかないね+2
-0
-
66. 匿名 2020/02/06(木) 15:24:45
+8
-1
-
67. 匿名 2020/02/06(木) 15:24:47
友達も10年くらい長く付き合った相手に悩んでいて、相手が40の手前の時についに結婚する気があるのか問いかけてみたら、ナイとのこと。
それならば…と彼女から別れ、
次に付き合った人と1~2で結婚して、その次の年には子供も生まれて幸せだって言ってる。+101
-1
-
68. 匿名 2020/02/06(木) 15:24:56
>>1
ガルちゃんで聞いても、まともなコメはあんまりないよ。
どうせ
・わかれちゃいな。
・次行こう~。
・ケリつけちゃいな。
・無駄。
・ナシナシ。
困ったもんだ。
+13
-42
-
69. 匿名 2020/02/06(木) 15:24:58
「いつか結婚」
その『いつか』は永遠に来ない+76
-2
-
70. 匿名 2020/02/06(木) 15:25:02
>>42
別に話す必要なくない?+21
-0
-
71. 匿名 2020/02/06(木) 15:25:13
5年付き合ってなあなあにするから
期限決めたよ
結婚する気がないなら私も結婚したいし
子どももほしいから次探すからねーって
そしたら誕生日にプロポーズしてくれた
結婚したら不妊でもっと早く結婚したらよかったって言ってたよ+49
-1
-
72. 匿名 2020/02/06(木) 15:25:20
結婚したいと言うのは簡単だけど
相手に金あるの?500万くらい要るよ?+4
-18
-
73. 匿名 2020/02/06(木) 15:25:29
結婚したいなら女からそれっぽいこと言わないと進まないと思うよ。
彼氏の方も結婚の話していいのかいけないのかわかんなくてタイミング逃してるだけかもしれない。
長年付き合ってるとはいえプロポーズって勇気いることだろうし。
彼女から意思を示してくれることによって決意が固まる人もいると思う。+8
-0
-
74. 匿名 2020/02/06(木) 15:25:44
え、10年も付き合ってるのに怖くて聞けない?
その時点で結婚したとしても不安な感じだけど…
10年って、かなりの年月だよ。
勇気出して訊いた方がいい。+81
-2
-
75. 匿名 2020/02/06(木) 15:25:46
>>68
このトピのガル民はまともなこと言ってる+74
-4
-
76. 匿名 2020/02/06(木) 15:25:53
>>24
彼氏も同い年?
ストレートに「私との結婚についてどう考えてる?」って聞くしかない+123
-1
-
77. 匿名 2020/02/06(木) 15:26:12
結婚願望あるなら早めに確認したら?
友だちで10年同棲していて「内縁の旦那みたいなもん」と言っていたのに、30半ばであっさり捨てられたよ。付き合いの長さは何の担保にもならないよ。+109
-1
-
78. 匿名 2020/02/06(木) 15:26:19
これからお金貯め始めるとか無いよね?+1
-2
-
79. 匿名 2020/02/06(木) 15:26:21
>>1
交際歴長いのに結婚の予定がない方いらっしゃいますか?
こんな人を集めて何になるの???
結婚したいなら彼氏と話し合えばいいよ+85
-10
-
80. 匿名 2020/02/06(木) 15:26:26
>>42
「恋愛」じゃなく「婚活」へシフトチェンジすればそんなことないと思う。
お互いの目的は一緒なんだから。
簡単にいくわけではないけど。+14
-0
-
81. 匿名 2020/02/06(木) 15:26:28
28歳ならもういい歳じゃんか
このままズルズルいって30過ぎたらどうなるの?
早めにケリつけようよ
それで結婚できたらいいし、断られたら前に進める
プレッシャーもモヤモヤもなくなるんだよ
いずれ傷付くかもしれないならそれは早いうちがいいと思わない?+50
-1
-
82. 匿名 2020/02/06(木) 15:26:37
>>69
もしくは、「いつか(別な人と)結婚」って意味もあるね+21
-0
-
83. 匿名 2020/02/06(木) 15:26:55
>>24
子どもが欲しいならその意思を伝えて相手にその気がなけりゃ別れた方がいい。
ある程度自分の希望通りにやり直せるラストチャンスだと思う。
子どもは要らないなら結婚してもしなくても>>1がいいならいいと思う。
私は結婚はしてくれたけど、子どもを実は望んでなかった男の人と10年以上一緒にいて主くらいの歳で離婚してやり直し効いたよ。
長い年月だから簡単に割り切れた訳ではないけど後悔はしていない。
後から後悔しても相手を責めてもどうしようもないし、相手のせいにして責める自分も嫌だったから。+97
-2
-
84. 匿名 2020/02/06(木) 15:26:57
受け身で10年付き合うから「確信的な話も出来ない」状況になるんだよ
自分で動いたことの無い腰の重い都合のいい女になってる
そろそろ立ち上がるには良い頃合いだよ+38
-0
-
85. 匿名 2020/02/06(木) 15:27:04
>>68
じゃあどうアドバイスするのがまともなの?+13
-2
-
86. 匿名 2020/02/06(木) 15:27:04
>>68
自分が傷つきたくないから相手が言うの待ってるんですが、なかなか言ってくれません。
こんなしょーもない話にその答え以外何があると?+8
-7
-
87. 匿名 2020/02/06(木) 15:27:18
まぁ交際歴長い=結婚しなきゃいけないわけじゃないけどね+27
-1
-
88. 匿名 2020/02/06(木) 15:27:24
>>69
いつか結婚も、今付き合ってる主としたいとは限らない。
自分が結婚したい時に付き合ってる相手とするだけ。
主と結婚したいのなら流石になんらかの話は向こうもしてくるよね。+22
-1
-
89. 匿名 2020/02/06(木) 15:27:33
28歳って一見若いようで時の流れが一番早い時期
人生設計で30歳までに結婚したいとかなら早く行動しなきゃ+28
-0
-
90. 匿名 2020/02/06(木) 15:27:46
4年付き合ってたけど、去年11月に私から、もう結婚しない?って言ったら黙られた。んで、先月に「転勤決まった」と言われた。あーなるほど逃げることを選んだのねと思って、連絡を断った。
うるさく言う人がいなくなったと思ったのか、インスタで毎日のように「○○にて。」という写真をあげている。フォローはずしておかなきゃ。+89
-5
-
91. 匿名 2020/02/06(木) 15:27:55
思い切って聞こうよ!
10年も一緒に居るんだから彼が言うの忘れてるのかもしてない……………+4
-2
-
92. 匿名 2020/02/06(木) 15:28:06
そういう人は結婚してからも、肝心なけじめをつけられずズルズル行ってしまう。私は色々あって離婚してしまったけど、2度目の結婚はいとも簡単にサクサクと進んだ。+22
-0
-
93. 匿名 2020/02/06(木) 15:28:24
>>72
相手の金を当てにするな
自分自身がちゃんと貯めてれば「結婚したい」って言い出せるでしょ+4
-3
-
94. 匿名 2020/02/06(木) 15:28:52
主、勇気いるけどその人とは別れた方がいいと思うよ。
もう少し気づいてるからここにトピたてたんでしょ?+77
-1
-
95. 匿名 2020/02/06(木) 15:29:19
傷つくのを恐れてストレートに聞けないなんて
じゃあ伝書鳩使って聞いてみたらとしかアドバイスできない+5
-0
-
96. 匿名 2020/02/06(木) 15:29:23
7年付き合ってるけど結婚する気はない。私がバツイチで全く結婚願望ないから。3年前くらいに一度プロポーズされたけど断った。他に結婚したい相手が出来たらそっちに行ってと言ってある。もし私に結婚願望があったら5年以上は待てないかな。+10
-6
-
97. 匿名 2020/02/06(木) 15:29:33
>>1
否定的な言葉が返ってきたらと思うと…って言ってるけど、彼氏も同じ気持ちなんじゃない?
主さんが結婚したいという意思をはっきり見せた方がいいよ。+59
-1
-
98. 匿名 2020/02/06(木) 15:29:36
>>90
逃げるも何も、結婚しない?と言われた時点で既に辞令が出てたんだと思うけど。
付いてきて欲しかったんでしょう本当は。+3
-33
-
99. 匿名 2020/02/06(木) 15:29:39
主さん
その彼とは縁がないのかも。
案外スパッと別れた後に良縁に恵まれてトントン拍子に結婚したっていう知り合いいたよ。
結ばれるべき相手とはそつなくスムーズに話が進むんだなぁと。+22
-0
-
100. 匿名 2020/02/06(木) 15:31:17
>>64
学生時代に付き合い始めたって人は結婚早いよね
25、6で学生時代から付き合ってた人は大体結婚してる
大学4年からでも3年だしそれ以前と考えると長い人多くなるしね+16
-0
-
101. 匿名 2020/02/06(木) 15:31:41
交際歴長くて長距離恋愛してた男友達、
今度帰省したら彼女にプロポーズすると言ってた矢先、
彼女が結婚に焦ってやんでしまった挙句不倫に走ってしまって大変だったみたいよ
普段からあまり連絡とらないカップルだったから、
将来のこととかお互い一切話してなかったのも悪かったってすごく後悔してたよ
それだけ長く付き合ってるならなんでも話し合える仲ではない?話し合い大事!+44
-2
-
102. 匿名 2020/02/06(木) 15:31:51
>>1
こちらのトピも参考にしてみては
交際歴長い人の話たくさんあったよ~
5年付き合った彼から別れ話girlschannel.net5年付き合った彼から別れ話5年付き合って、そろそろ結婚の話でも出るかな?と思っていたら、急に別れ話をされました。 彼も結婚について考えたらしく、生活のズレなどから結婚は難しいと考えたことや、長く一緒にいたことで彼女としてというより、一緒にいて楽な...
+21
-1
-
103. 匿名 2020/02/06(木) 15:31:58
>>1
女性は何年経ったかで結婚を決めることが多いけど、
男性は地盤が整ったかで結婚を決めるそうよ。
どんなに長く付き合ってても生活を支える地盤が充実してないのなら相手は結婚しようと思わないよ。
だから結婚のタイミングは女性がメインで動いて背中を押してることが多い。+67
-0
-
104. 匿名 2020/02/06(木) 15:32:09
>>93
?
結婚費用ですよ?+2
-5
-
105. 匿名 2020/02/06(木) 15:32:18
>>24
結婚したくないなら別にいいけど主さんは違うんでしょ?
不安で聞けないって言うけど、不安に思うなら尚更早く話を切り出さないといけないよ
人生は有限だからさ!
もし今からさらに数年付き合ってから彼から振られたらどうする??
不安で核心をつけずに10年以上現実逃避してた自分を悔やむと思うよ+51
-0
-
106. 匿名 2020/02/06(木) 15:32:19
私の周りでの話だけど、女からなんのアクションも起こさず、なんの意思表示もせずに結婚できた人はいない。
みんななにかしら結婚したいってアピールはしてるよ。+17
-0
-
107. 匿名 2020/02/06(木) 15:32:22
>>68
・わかれちゃいな。
・次行こう~。
・ケリつけちゃいな。
・無駄。
・ナシナシ。
全部極めてまともな答えだと思う+74
-2
-
108. 匿名 2020/02/06(木) 15:32:28
知り合いの女性は8年付き合って32くらいで結婚したけどレスで子供出来ずに不倫してた
もう1人は10年くらい付き合ってて何回か別れて殆ど会わないのに連絡だけ義務になってる
彼氏のほうが結婚しても同じことになるからって結婚の意思が無さそうだから勿体無いなぁと思ってる+0
-0
-
109. 匿名 2020/02/06(木) 15:32:41
10年も付き合ってて28歳なら彼に結婚の匂わせとかしないの?
主のこと考えて彼ならこんな不安な思いをさせないでとっくにプロポーズしてる気がする。
それとも彼は仕事のタイミングやお金に余裕がないとか?
+19
-0
-
110. 匿名 2020/02/06(木) 15:33:07
聞いてダメで傷つくより、
このままズルズル付き合って、あなたの大切な時間かけて別れた方がよっぽど傷つくと思うよ。
時間は金より大切だよ。+52
-0
-
111. 匿名 2020/02/06(木) 15:33:22
>>17
それで今は違う人と結婚?+79
-2
-
112. 匿名 2020/02/06(木) 15:33:36
私も20歳から10年付き合ってしまった彼がいた。
結婚したら〜とか子供できたら〜って話してたから、
結婚するものだと、思ってた。
でもいっこうにプロポーズしてこない、不安だった。
でもさ、なんで私が不安にならなきゃいけないわけ?
ほんと、こいつグズだな、って思って30歳になった時、ふっきれた。
もちろん、追ってきたし、結婚もするよ!って言い方された。
うわーって自分の中で引いて、無理になった。
まったく後悔してない。
貴重な20代をあいつに使ったことを後悔している。+115
-2
-
113. 匿名 2020/02/06(木) 15:34:24
>>98
付いてきてほしかったならそう言うでしょ。
+42
-0
-
114. 匿名 2020/02/06(木) 15:34:48
>>57
追加、他の人と付き合う気はないけど仕事したいからちょっと待ってと言っていたのが女性側だったから主に当てはまるかは分からない
学校とか通ったりしてたし全く理由や時期が分からないという訳ではなかった
怖くても聞いた方がいいと思うよ+0
-0
-
115. 匿名 2020/02/06(木) 15:34:53
>>17
天晴れ!これぞまさに良い女だわ。+240
-3
-
116. 匿名 2020/02/06(木) 15:35:03
>>24
男の28歳ってまだ結婚考えてない人もわんさかいると思う。
結婚考えてないわけじゃないにしても、もう10年も一緒にいるし多分結婚て事になるだろうけどまだ年齢的にはいいかな~彼女も何も言わないし今の関係がちょうどいいし、って思ってそう。
でも、彼がどういうつもりであろうと結婚するにしてもしないにしても、一度くらい話はしたほうがいいよ。意外とわからないもんだよ相手に聞いてみないと。私も彼が結婚したいと思っているわけないと思ってずっと話せなかったけど現状維持が嫌だったから別れを覚悟で聞いた。そこからトントン進んだよ。
これからのことそろそろ考えていきたいんだけど貴方はどう思ってる?私は何歳までに結婚したいと思ってるんだけど。って。
28歳という年齢が良いきっかけだと思う。
+72
-1
-
117. 匿名 2020/02/06(木) 15:35:25
同棲してるのかな?
一緒に住まないとわからないことも多いし。
もう同棲してるなら逆プロポーズもありじゃないかな
断られたらさっさと次いこ。+1
-0
-
118. 匿名 2020/02/06(木) 15:35:54
結婚出来たとしても上手くいかないよ
何もしてくれない頼りにならない
仮に主が子供欲しかったとして、それで不妊だったら闇落ちする
これは私の経験からだから意地悪で言ってるんじゃないよ
早く別れな+19
-0
-
119. 匿名 2020/02/06(木) 15:36:12
彼氏の年齢にもよるけど
主さんが28歳なら長過ぎた春になったら後悔しそう
30過ぎても彼氏にその気がないと分かってからでは遅いと思う
悪いけど彼氏が結婚する気があるなら彼氏から結婚話しが出るんじゃない?
言わないのは優柔不断なのか、その気がなく見込みないかも
Hだけの都合のいい女で捨てられてからでは遅いからね+15
-0
-
120. 匿名 2020/02/06(木) 15:36:23
その彼、普段の付き合いではどうなの?
楽だし別れるのが面倒でズルズルっていうのだとデートやイベントもなあなあになりがちだけど
これだけ時間を費やしたんだからって考えはやめて、案外執着を捨てた方が幸せになるかもよ
とってもいい人で愛されてるならいいんだけど+9
-0
-
121. 匿名 2020/02/06(木) 15:37:12
>>1
私7年!+7
-0
-
122. 匿名 2020/02/06(木) 15:37:16
>>17
矢部の元彼女がそんなこと言ってたな。+167
-0
-
123. 匿名 2020/02/06(木) 15:38:06
28にもなって10年も付き合ってる結婚の予定がない彼氏がいたら他の男に目を向け始めない?
探せば彼氏よりスペック高い男いっぱいいるし
付き合えるかは別として+28
-0
-
124. 匿名 2020/02/06(木) 15:38:10
私、7年です(´・・`)+4
-0
-
125. 匿名 2020/02/06(木) 15:38:28
匂わせたりとかしないで、ストレートに今すぐ結婚して!って言ったほうがいい。
「俺も考えてた。不安にさせてごめん。結婚してください。ご両親にご挨拶に行く日を決めよう」と即答してくれたら結婚。
考えてなかったから考えさせてとか、忙しいからもうちょっと待ってとか言われたら、待たずに切り捨てて次行こう。
数年後に結婚に持ち込めたとしてもそいつとじゃ幸せになれない。
10年も付き合っといて、結婚について女から言われるまで真剣に考えたことなかったような奴は人としてダメ。
そんな奴は妊娠中や産後にも主のことを全く思いやってくれないよ。+54
-0
-
126. 匿名 2020/02/06(木) 15:38:28
>>17
私だったら結婚してしまう。
自立した女性ですね。
+171
-0
-
127. 匿名 2020/02/06(木) 15:38:41
>>113
まあそのへん、相手の気持ち想像できなかったから
自分のショックばかりで相手のせいにして切っちゃったんだと思う+4
-2
-
128. 匿名 2020/02/06(木) 15:38:41
>>22
それ後輩頭弱すぎるだろ…
非婚主義なら問題ないけど+184
-3
-
129. 匿名 2020/02/06(木) 15:38:58
私は6年付き合って、結婚したら~っていう話は出るけど具体的には何も進まなくて別れた。
実は借金があって、結婚には踏み切れなかったらしい。
私と出会う前からの借金で、もし付き合う時に知ってたら付き合ってなかった。
時間を無駄にしたよ。+23
-1
-
130. 匿名 2020/02/06(木) 15:39:22
次それとなく未来の結婚の話するときは30までにはしたいな~
なら急がなきゃ!
って話した方がいいよ。
明確なプラン提示しないと男は動かない人たくさんいる。+7
-0
-
131. 匿名 2020/02/06(木) 15:39:25
>>94
えー!
日本の男の場合、結婚=自分の世話役のお母さん代わり、セックス付きって感じだから、結婚がギフトって…+7
-20
-
132. 匿名 2020/02/06(木) 15:39:31
私は8年交際して主さんの年齢でプロポーズして結婚しました。
駄目なら次行こうと決めてた。
周りも結婚、出産ラッシュで焦りもあったし…+1
-0
-
133. 匿名 2020/02/06(木) 15:39:43
+13
-1
-
134. 匿名 2020/02/06(木) 15:39:50
>>1
なんで相手が結婚するかどうか決めるの?
自分で決めなよ+55
-1
-
135. 匿名 2020/02/06(木) 15:40:53
>>130
それじゃ遅すぎる
私それでずるずるひっぱられて36で捨てられたw+16
-0
-
136. 匿名 2020/02/06(木) 15:41:04
>>90
まさに養殖自サバ+8
-0
-
137. 匿名 2020/02/06(木) 15:41:18
>>1
節目に行動しないとズルズル行きまっせ
「結婚の予定がない」ではなく、あなたは結婚の意思があるんでしょ
ダメでも早い方がいいし、結婚することになっても早い方が良い
怖いと思うけどがんばれー!+47
-0
-
138. 匿名 2020/02/06(木) 15:41:22
>>123
たぶんお互い初めて真剣に付き合った恋人で、大して好きでもないけど別れ方がわからないままここまで来ちゃったんだと思う。
私も最初の彼氏に対して早々に冷めてたのに、ダラダラ付き合っちゃったからわかる。+35
-0
-
139. 匿名 2020/02/06(木) 15:41:49
10年間あなたと結婚したくなかった男がこれから結婚したくなるとは思えない
自分で捨てられないとずっとそのうんこに縛られることになるよ
そうなっても自業自得+28
-2
-
140. 匿名 2020/02/06(木) 15:42:20
>>1
3年で特に男性は恋愛感情がなくなるように出来ているから女から家族みたいになっちゃうよ
そうなると新しい女性と出会ったらすんなりそちらと結婚しちゃう可能性高いよ
+60
-0
-
141. 匿名 2020/02/06(木) 15:42:24
>>1
私も約10年続いた結果別れたよ。
相手は結婚するなら私って決めてるとか言うのに結局10年経っても決心つかず笑
しかも最後は浮気されて終わった笑
ただ単にまだ遊びたかっただけって知ってショックだったなー
2年後に彼氏出来たけど、今の彼は優しくて家事も手伝ってくれて子供好きだけど金銭感覚がルーズで別れるべきか悩んでる33歳の女より
+68
-4
-
142. 匿名 2020/02/06(木) 15:42:36
>>1
結婚出産考えてるならさっさと別れて婚活すべき。+12
-0
-
143. 匿名 2020/02/06(木) 15:42:38
>>1
最近そのパターンで別れた友人いるんだけど、彼氏は有能で職場で頼られてるから仕事が楽しくて、最初から結婚は全然考えてなさそうだったよ。
彼女の方がベタ惚れですぐにでも結婚したそうだったけど、惚れた弱みなのか主みたいに否定的な事言われるのが怖かったのかそういう話まったく出来ず、何も進展がないってずーっと周りに愚痴ってた。本人に言えば?って言っても聞かず。
結局そのまま何年も経って、とうとう一人の友人が愚痴にウンザリしたのか、彼女が愚痴ってる現場を彼氏にこっそり電話で繋いでて、その内容が酷かったらしく彼氏が冷めちゃってとうとうフラれた。
待ったところで結婚考えてるかはアリかナシかの二択なんだから、ナシでも付き合いたいなら受け入れるしかないよね。
+16
-5
-
144. 匿名 2020/02/06(木) 15:42:53
>>1
まさしく10年前の私みたいです。
私からプロポーズし、顔合わせもし指輪も貰いましたが籍は入れずのらりくらりで、最終的には男性が逃げました。
結婚に承諾しても、そんな人もいるんです。
10年お付き合いし結婚の話に否定的であればその程度の縁だと思います。
+117
-0
-
145. 匿名 2020/02/06(木) 15:43:11
他人とは常々、あなたと彼を別れさせたいものである。+1
-7
-
146. 匿名 2020/02/06(木) 15:43:53
画像で前澤トピかと思ったわ+1
-0
-
147. 匿名 2020/02/06(木) 15:44:14
>>1
25歳過ぎてから付き合ったら3年内に結婚しないなら別れる
10代から付き合ったら6年内に結婚しないなら別れる
周りはそうして別れるか結婚するか決めてって言ってプロポーズさせてるよ
10年は手遅れかも
+59
-4
-
148. 匿名 2020/02/06(木) 15:44:26
みんななんであっちから結婚してって言ってくるの待つの?
こっちから言えばいいじゃん。
結婚してやったっていう立場でいたいのか?+7
-3
-
149. 匿名 2020/02/06(木) 15:44:30
>>1
私は38歳ですが、今月別れましたが8年付き合っていました。
私も、別れたらもう次もないし覚悟が出来ずなかなか別れられずにいましたが結局ハッキリしたない相手に対してイライラがつのり…ストレスによる体調不良や相手に対して物言いがきつくなってしまい精神的にも体力的にも限界になりました。
8年も一緒に居たので、寂しくないと言えば嘘になりますが、別れてからはあまり人に対してイライラしてしまったり情緒不安定になる事もなくなりおちつきました。
今は今後どう生きていくかを模索中です♪
+125
-1
-
150. 匿名 2020/02/06(木) 15:44:41
>>13
さすがにお金持ちだけあって歯が綺麗なんだね+3
-1
-
151. 匿名 2020/02/06(木) 15:44:56
>>68
・10年も付き合って別れたらもったいないよ
・焦っちゃダメ
・彼を信じてあげたら?
・まだ若いし大丈夫だよ~
こんな耳触りがいいだけの言葉よりずっと建設的だよ
不安なまま何もしないか、勇気だして行動するかどっちかしかないんだから
行動する一択。
+79
-2
-
152. 匿名 2020/02/06(木) 15:44:59
10年付き合い、相手に結婚願望があるとわかっていながら、結論出さない男はろくなもんじゃない。+15
-0
-
153. 匿名 2020/02/06(木) 15:45:09
結婚の事言われないと意識しない男性いるよ+4
-0
-
154. 匿名 2020/02/06(木) 15:45:53
>>90
どうして一方的に決めつけて話し合いをしなかったの?+16
-0
-
155. 匿名 2020/02/06(木) 15:46:33
>>143
そして数ヶ月後こっそり電話を繋いでた友達と彼氏ができちゃった婚でゴールインとかありそう
女は怖いw+26
-0
-
156. 匿名 2020/02/06(木) 15:46:58
付き合ってても別れてもどっちでもいいから
能動的になって自分で決めるべき
相手ガーとか言ってたらいつまでたっても何にもならないよ
恋愛以外でも同じ+17
-0
-
157. 匿名 2020/02/06(木) 15:47:14
>>68
あなたは明らかに最低な男でも頑張りなよ。って言うタイプなの?
それこそ意地悪だね+16
-1
-
158. 匿名 2020/02/06(木) 15:47:53
10年以上付き合ってて同棲もしてたけど、金なくて喧嘩ばっかりしてた人。仲良い友達が先に結婚したらそのあとすぐ結婚してたよ。男にその気がないのに女が無理矢理ってかんじだったけど絶対そんなのやめな。喧嘩するたびに俺は結婚したくなかったって言われてて大変そうだよ。+16
-0
-
159. 匿名 2020/02/06(木) 15:47:55
学生からの付き合いで女性も仕事バリバリしてる人達は付き合い長いけど、仕事はそこまでって人達は早いよ
主が結婚したいなら自分の結婚は自分で動かなきゃ
何もしなくても男性がプロポーズしてたのって結婚がほぼ義務だった時代だと思う+8
-0
-
160. 匿名 2020/02/06(木) 15:48:18
交際10年超とかいうバツイチより地雷視される女性を野に放とうとするド畜生
ガルちゃん民の鑑+3
-5
-
161. 匿名 2020/02/06(木) 15:48:41
>>1
8年付き合って結婚したよ
長いとタイミングが分からなくなるのかも
うちは私が適齢期に徐々に結婚を考えるようにもっていった
プロポーズは自分からするのは嫌だったからその気にさせてく感じで
27の時に旦那から言ってくれたよ+26
-1
-
162. 匿名 2020/02/06(木) 15:48:42
結婚しようと思ってたら、適齢期からのお付き合いだと3年以内くらいにするものじゃないの?
10代の学生の頃からなら、結婚のタイミングを逃すのはわかるけど
適齢期の女性は、初めから結婚前提の付き合いって言ってた方が良いと思うよ+9
-1
-
163. 匿名 2020/02/06(木) 15:48:44
>>155
そっちの友達は20代にしてバツ3の自他共に認めるマジキチだから彼氏が手を出さないと思う…(笑)+17
-0
-
164. 匿名 2020/02/06(木) 15:48:56
>>1
この手のトピって
いつも
「結婚してくれない男とは別れろー!」
この大合唱
でも、「結婚が幸せとは限らない」って
ガルちゃん民が普段から
散々言ってることなのにね
典型的ダブスタ
+4
-30
-
165. 匿名 2020/02/06(木) 15:49:10
>>17
男気ある人だね。カッコいいよ。+166
-0
-
166. 匿名 2020/02/06(木) 15:49:12
主です。採用していただいてありがとうございます!
今年で私は30前半、彼は30中半です。
細かくは身バレにも繋がるので控えさせていただきます。
自分から言わなきゃと思いながら、確信ギリギリのところまでは頑張って話題にできるのに、勇気がでずにあと一歩を踏み出せません。結婚の話しになるとはぐらかすということはなく、真じめに返してくれます。
いろいろ深く考えすぎてしまい、踏み出せない原因もあり完全に悪循環です。
厳しい意見もあると思いながら、勇気をだしたくて申請しました。
ちなみに書き込んでいないので>>24さんは私ではありません。+116
-2
-
167. 匿名 2020/02/06(木) 15:49:18
10年もお互いに交際できるのは凄いな
+9
-0
-
168. 匿名 2020/02/06(木) 15:49:27
交際歴長いのってなーんの自慢にもならないからな~+12
-5
-
169. 匿名 2020/02/06(木) 15:49:56
>>160
大丈夫よ
日本は働けない男ってもっと深刻なお荷物が山ほどいるから、大した問題じゃないわ+9
-0
-
170. 匿名 2020/02/06(木) 15:50:01
>>140
わかる
他の女とデキ婚あるある+27
-0
-
171. 匿名 2020/02/06(木) 15:50:44
>>160
なんで18歳から10年も一途に一人の男性と向き合った女の人をそんな言い方するの?+30
-0
-
172. 匿名 2020/02/06(木) 15:51:03
>>166
真面目に返してくれる中で判断できないの?ギリギリと言いつつそんな大した内容じゃないのかな?+71
-0
-
173. 匿名 2020/02/06(木) 15:51:15
>>166
真面目に返してくれるのに踏み出せないとは?
何か事情があるのかな?+69
-0
-
174. 匿名 2020/02/06(木) 15:51:29
>>24を何も疑わず28歳と信じ込むピュアピュアがる民+8
-0
-
175. 匿名 2020/02/06(木) 15:52:04
>>166
それなら、実行あるのみで、式場とか見に行こうってブライダルフェアに行ってみたら?
結婚って男にとっては、家庭を背負うっていう重い気持ちと、面倒だという重い腰があるとは思うよ
勢いがないと出来ないのが結婚+71
-0
-
176. 匿名 2020/02/06(木) 15:52:05
なんで自分から結婚しようと言えないかって
相手に結婚する気がないことに本当は気付いているからだよね
別れる覚悟で言ってみたら?
たぶん相手の態度で100年の恋も醒めるよ+35
-0
-
177. 匿名 2020/02/06(木) 15:52:16
自分の欲しいものをくれる男にしか興味ないわ+6
-0
-
178. 匿名 2020/02/06(木) 15:52:36
>>166
>結婚の話しになるとはぐらかすということはなく、真じめに返してくれます。
どうまじめなの?
結婚の時期を具体的に提示してくれるか結婚しないか
30過ぎてて10年付き合ってて結婚を考えてる恋人同士ならはっきりするのが
まじめであり誠実であると思うよ+114
-0
-
179. 匿名 2020/02/06(木) 15:52:41
>>166
真面目に返してくれるなら結婚する気の有無は分からないけどしっかり話し合えそうですね。
頑張ってー!+14
-0
-
180. 匿名 2020/02/06(木) 15:52:58
主さん、いつか将来くらいの話はでてるんだよね?
だったら切り出しやすいのでは?
重たいと思われるのを案じてるのかもだけど、
10年も付き合ってたら当然だし、
むしろちゃんと意思表示できる女性のほうが、
しっかりした男性には好まれるものだよ。
本当に主さんのことを大切に考えてたら、
相応に前向きなお返事くれるはず。
勇気出して切り出そう!
+11
-0
-
181. 匿名 2020/02/06(木) 15:53:02
10年も付き合ってて結婚の話がまったくなかったってのがよくわかんない
プロポーズなんかはなくても結婚をどう思ってるくらいは話にでそうなのに+18
-0
-
182. 匿名 2020/02/06(木) 15:53:03
>>166
いいですか、真面目に答えてくれるのなら
甘々モードで攻めて言質をとるのです+62
-0
-
183. 匿名 2020/02/06(木) 15:53:22
結婚が決まったとして、入籍決めるのも親との顔合わせも出産育児、災害対策すべてトピ主主導じゃないと動かないけど、大丈夫?
+9
-2
-
184. 匿名 2020/02/06(木) 15:54:24
まあ、ね…
ながーく付き合ってついに結婚したー!と思ったらさくっと数ヶ月で離婚するカップルとかいるよね…+29
-0
-
185. 匿名 2020/02/06(木) 15:54:35
>>164
結婚したい人へのアドバイスと、結婚できない人の言う負け惜しみは違うから
+18
-0
-
186. 匿名 2020/02/06(木) 15:55:18
逆プロポーズします!応援してください!girlschannel.net逆プロポーズします!応援してください!こんばんは! 決めました!わたし、今年のクリスマスに逆プロポーズします! きっかけは彼氏から来年同棲しようと提案されたからです。 付き合いはかなり長いです。お互い医療従事者です。 職場は違いますが同じ職種です...
これも参考に。
主さまファイト!+15
-0
-
187. 匿名 2020/02/06(木) 15:55:23
>>175
あと、明日死ぬんだって思えば、今日のうちに行動しちゃう方がいいよ
女性の卵子は年齢を重ねるごとに受精しにくくなるし、子供を考えてるなら、タイミングは大事だよ+24
-1
-
188. 匿名 2020/02/06(木) 15:56:18
>>166
踏み出せない原因は10年経っても解消されない問題なの?それならもう5年経っても解消されなそう+65
-0
-
189. 匿名 2020/02/06(木) 15:56:22
時間の無駄+5
-0
-
190. 匿名 2020/02/06(木) 15:57:13
>>166
それは相手が口上手いだけだから!
10年引っ張る男は本当に口上手いから騙される
口だけ男ということに気付いて+98
-1
-
191. 匿名 2020/02/06(木) 15:58:12
真面目にってなんだろう?
お互い特に事情がなかったら具体的な数字や行動を出してきそうだけど
10年付き合ってお互いの家族や周りの人間にも周知だから、彼は主との結婚に乗り気ではないけれど別れにくい可能性はない?+12
-0
-
192. 匿名 2020/02/06(木) 15:58:29
出産に焦って他の男に行かれてもいいや、って程度に思われてるんだな+2
-0
-
193. 匿名 2020/02/06(木) 16:00:59
>>1
どうにかして他人を不幸にしたがるヒネクレたガル民が多い。
(但し、一部の人はちゃんとしてる)
自分が不幸だからって、他人も不幸にしようとするから怖いわ。
しかも、なぜか上から目線のコメントだから恐怖だわ。
+6
-2
-
194. 匿名 2020/02/06(木) 16:02:22
交際が長く自分から結婚を迫って結婚しました。
結婚してからあの時結婚する気なかったの?と聞いたところ、自分からは結婚するつもりはなかったとの事。
今とても大事にしてもらってるので待っていなくて良かったと思っています。+7
-0
-
195. 匿名 2020/02/06(木) 16:02:35
>>174
>>24に返信した後、なりすまし判明後「24は何がしてぇんだクソが!」と思った私は全くピュアではない
+33
-0
-
196. 匿名 2020/02/06(木) 16:03:30
>>58
ちがうよ、主は30代前半+5
-1
-
197. 匿名 2020/02/06(木) 16:04:05
>>22
結婚願望あるなら、別れなくていいから結婚相談所に行って良い人探してみたらいいのに+38
-2
-
198. 匿名 2020/02/06(木) 16:04:18
>>80
確かに結婚したくて別れるんだから婚活の方が効率いいよね。
むしろ結婚しなくてもいいなら今の彼とそのままいればいいだろうし。+0
-0
-
199. 匿名 2020/02/06(木) 16:04:45
>>68
私も思う!
ぶっちゃけ望んで未婚なんて希だから
だいたいはしたくても出来ない人が強がりで独身万歳アピールしてると思ってる
聞かない方が良いよ!
10年付き合って大好きな彼なら結婚した方が絶対良いからね!+15
-1
-
200. 匿名 2020/02/06(木) 16:04:56
>>164
そうね。言ってることが無茶苦茶。
たぶん、分裂症なのよ。
ちゃんと、お薬飲んでるのかな?
+1
-5
-
201. 匿名 2020/02/06(木) 16:04:57
>>149
頑張ってください♪
私も38の時別れましたよ
現在39歳で40歳までは婚活する予定です 笑
+52
-0
-
202. 匿名 2020/02/06(木) 16:05:10
彼に将来のビジョンがきちんとあるなら待ってもいいけどそれがないなら、別れた方がいいかも
子ども欲しいならなおさらだと思う
私も長く付き合った彼いたけと、楽しければいいみたいな感じだったので別れました。
最近よりを戻したい的な事を、周りに言ってるみたいだけど戻る気はありません
嫌いで別れられたらいいけど、自分できちんと行動しないと公開するよ+7
-0
-
203. 匿名 2020/02/06(木) 16:05:40
駄目だったら、わかるのが遅いか早いかだけじゃん。時間だけはどうしようもできないから早めに確認して〜10年だぜ…+9
-0
-
204. 匿名 2020/02/06(木) 16:06:40
>>193
どうするのが幸福になる方法なのか言ってみなよ
文句だけ言って何の案もない無能か?+5
-0
-
205. 匿名 2020/02/06(木) 16:07:27
ストレートに結婚の事どう考えてるか聞いたらどうかな?+6
-0
-
206. 匿名 2020/02/06(木) 16:07:33
>>1
私はそれで若い一番良い20代を無駄にしてアラサーになりました。別れる時に少し責めたら向こうが「結婚とかお前も言い出さなかったじゃん」と私の人生を無駄にしたのを私のせいにして来たかなりのレベルのダメンズでしたね。今別の人と結婚して本当良かったです+75
-8
-
207. 匿名 2020/02/06(木) 16:07:53
主は怒らないの?
長く付き合って30代前半って辛くないかな
彼が特別いい男じゃないなら彼も今から新しい人ってかなり厳しいけれど、ぼうっとしてる人なのかな
周りの30前半男性も結婚結婚言ってるよ
社会性あるなら男性もヤバイと分かってる+27
-2
-
208. 匿名 2020/02/06(木) 16:08:07
>>200
あのさあ自分に返信して自演してるの丸見えだよ、自覚ないの?精神病?+7
-1
-
209. 匿名 2020/02/06(木) 16:09:01
>>1
主さんの求める回答ではないけれど、友人が10年以上同棲していて33を越えた時に、別れを告げられ、途方に暮れていました。
双方の実家に行き来するほどの仲で、親御さんも好意的に「早く入籍しちゃいなさいよ」と後押しするほどだったにも関わらずです。
相手と自分のこと、真面目に将来考えてるのであれば、一度この先どうしたいか話し合った方がいいですよ。+61
-0
-
210. 匿名 2020/02/06(木) 16:09:47
結婚すると責任も生まれるから
めんどくさがって
そのままズルズル交際という男もいるよね
+12
-0
-
211. 匿名 2020/02/06(木) 16:10:01
友達にいたよ。10年以上付き合って結局破局。男の方にはセフレがいて別れて1年もしないうちにデキ婚してた。子供が欲しかったり親を安心させたいと思う気持ちがあるなら自分から動いてダメなら次に行った方がいいよ。時間がもったいない。+26
-0
-
212. 匿名 2020/02/06(木) 16:10:04
子供欲しくないなら別だけど、私なら自分のこと面倒見るよ大事にするよって言ってくれる人と一緒に人生過ごしたい。+20
-0
-
213. 匿名 2020/02/06(木) 16:10:13
>>166
真面目かもしれないけど誠実ではないのね。
誠実な人なら10年経つ前にプロポーズなり結婚するつもりないって言うと思う。
主さんに聞かれてもはっきりとは言わないなんてちゃんと考えているのかなぁと思う。+100
-1
-
214. 匿名 2020/02/06(木) 16:12:42
>>31
というより、する気ないんじゃない?単に。
+18
-0
-
215. 匿名 2020/02/06(木) 16:13:05
>>166
あぁ、結婚の話になると真剣な表情で相槌を打って
そして彼からは結婚の話は振らない
聞くだけ
こんな感じ?+103
-0
-
216. 匿名 2020/02/06(木) 16:14:31
年齢が分からないけど節目な時ってあるじゃん
適齢期
10年目
30歳
これ入れて話してみては?
私も長く付き合ってて覚えてないんだけど、カラオケで大黒摩季のラララって曲歌ったんだって。
後に旦那に、あの曲は良かったって聞いて、へ?てなったんだけど、機会あったら歌ってみてー+9
-0
-
217. 匿名 2020/02/06(木) 16:16:18
私は7年付き合った彼が結婚してくれなくて別れて、次に付き合った人とは付き合って1年で結婚したよ。別れた時は34歳だったよ。あの時別れを決断しなければ、ずるずる付き合って独身のままだったかも。+29
-0
-
218. 匿名 2020/02/06(木) 16:16:44
>>166
主さん30代だったのかー。
私も30前半まで独身だったから、自分からなかなか言い出せない気持ちわかるよ。怖いよね。
優柔不断な男はやめとけと言われても、目の前の好きな人からなかなかすぐに離れられないよね。
でも、気持ちはすごくわかるけど、もう勇気を出してはっきりさせてしまったほうがいい。
もし結婚する気は無いと言われてしまったとして、アラフォーになったり彼に若い恋人ができてからそれに気づくよりも、今自分からはっきりさせたほうがずっとマシ。後悔が少ないと思います。主さんが40代になった時にまだ独身だったとしても、「あの時何も言わずに少しでも長く付き合っていたほうが良かった」と思う可能性はかなり低いと思います。
結婚するとしても、片方だけが主導権を握っていて片方がモヤモヤしている今の状態は良くない。いつでも対等に話し合える二人であるべきです。
子供について話し合ったことはある?
「私は結婚して子供がほしいと考えている。妊娠のことを考えると、私はもう30代だからのんびりしていられない。遅くても今年中に籍を入れたい」とか、ぜひ話をしてみてください。+82
-2
-
219. 匿名 2020/02/06(木) 16:17:12
私は30前半で別れて40でもっといい人と結婚したから仕事あって子供はどちらでもいいならゆっくりしてもいいと思うけど
独身のつもりだったからオススメはしないよ
結婚してつくづく思ったのは自分はある程度裕福じゃないと嫌だってこと
元彼と結婚したら共働きでワンオペが目に見えてたけれど結婚にも焦ってどちらにも踏み出せなかったんだなと思う
自分の本心も分かっておいた方がいいよ
+9
-0
-
220. 匿名 2020/02/06(木) 16:18:31
このままズルズル付き合って
彼からのプロポーズ待って
主が30代になったら彼氏が若い子を選ぶ可能性もある
残りの20代を無駄にしないためにもケジメが必要+18
-0
-
221. 匿名 2020/02/06(木) 16:18:42
>>17
私もです
振って別の人と付き合っていたら花束持ってプロポーズしにきた
でも結婚はするけど子供はいらないとかゴニョゴニョ言っていたから一気に冷めた
今はその当時付き合った人とも別の人と結婚しアラフォーで2人続けて産み幸せに暮らしてる
風の噂で10年付き合った彼は今も独身と聞いたけどチベスナになるだけ+233
-6
-
222. 匿名 2020/02/06(木) 16:19:34
>>166
作り話でもいいから友達のところに赤ちゃん産まれて見てきたけど可愛かったー!!うちもそろそろどうかな…??って話持っていけば??30過ぎたらそういう話出るのは不思議じゃないと思うから嘘だってバレないと思うよ+28
-4
-
223. 匿名 2020/02/06(木) 16:20:46
主さんと同じく10年付き合ってるけど、特に子供欲しいとか絶対結婚したい願望がないから、これからもこのままのつもりだよー。お互い一緒に仲良しでいる事が一番っていう考え。私がもし急に子供が欲しくなったら結婚すると思う。そのくらいのスタンス。+8
-2
-
224. 匿名 2020/02/06(木) 16:21:56
長く付き合って結婚が具体的でないなら、どちらか片方のせいってことはない
主も何か彼に不安があるか満足しきれてないんじゃない?+5
-1
-
225. 匿名 2020/02/06(木) 16:22:19
>>141
金銭感覚ルーズはキツいな…+28
-0
-
226. 匿名 2020/02/06(木) 16:23:52
勇気を出して宮迫の嫁みたいに「結婚するか、もう二度と会わないかどちらか決めて」って二者択一で聞くしかない!+23
-0
-
227. 匿名 2020/02/06(木) 16:28:14
友人も29から付き合ってて現在42歳。結婚しないの?って聞いたら60までにはすると思うって言ってた。子供は欲しいと思ってないんだろうね。人それぞれなんだなーって思ったわ。+19
-0
-
228. 匿名 2020/02/06(木) 16:29:10
>>166
主さん30代前半だったの?
>>24が28歳と書いてたから、そのつもりでコメント入れてた
>>24は主さんの成りすましだったのか騙された+36
-0
-
229. 匿名 2020/02/06(木) 16:29:16
両親が彼に会いたいって言ってるって言ってみて。それで会うの嫌がるなら結婚する気ないよ。+5
-0
-
230. 匿名 2020/02/06(木) 16:31:37
親にも身内にも煩いくらい結婚まだか?って言われてるって言ってみる+4
-0
-
231. 匿名 2020/02/06(木) 16:32:49
>>1
私それでふられたよ
30オーバー
気休めにパワースポットや占い行って、良いこといっぱい言ってもらったけど内心めっちゃ焦ってる
本当に結婚したいなら、すぐにでも対策したほうがいいよ+33
-0
-
232. 匿名 2020/02/06(木) 16:32:50
今の彼氏と同棲20年目。
彼氏の家族と親族に数人、そりが合わない人がいて、親族になるのは私には不可能だし、子供は年齢的に今更作れないから、このまま同棲していくと思います。
私は結婚願望も出産願望もないので、私は今の形態が合っています。
+24
-4
-
233. 匿名 2020/02/06(木) 16:35:51
個人的に結婚の話が何か怖いっていう人は自分でも相手との関係や相手の態度から何かしら察してるんじゃないのと思うんだけど。+14
-0
-
234. 匿名 2020/02/06(木) 16:39:48
>>232
レス主さんは事実婚だし、子供も望まないなら、別れも惜しくはないでしょうけど、トピ主さんは結婚したいらしいから、レス主さんの話は自分語りなだけで、今はこのトピには相応しくない話だと思いますよ+5
-8
-
235. 匿名 2020/02/06(木) 16:39:59
>>217
私も今33で別れました
次の彼とはどのようにして出会いたしたか?
あと、1年で結婚しようって思えた決め手はなんでしたか?
前の人とが長すぎて、信用できると判断する基準などがわからないんです
217さんにぜひ聞きたいです+6
-0
-
236. 匿名 2020/02/06(木) 16:41:14
>>22
28歳からの38歳までってあっという間に経つもんね。リアルな話だわ…+114
-1
-
237. 匿名 2020/02/06(木) 16:46:04
10年も同じ人と付き合えるのが凄い。+8
-0
-
238. 匿名 2020/02/06(木) 16:46:34
結婚する気もないのに適齢期の女性とずるずる長く付き合う男は
DVや浮気する男以上に罪深くむしろそれ以上にたちが悪いと誰か言ってたな。
ごめん主さんの彼氏さんは現時点ではわからないけど。
私も10年交際した元彼と同じような理由で別れた経験あり。
優柔不断を優しさと勘違いしていた。
数年後別の人と結婚して子供もいます。
恋人や夫はしょせん他人。
あの時決断して自分の子供を持つことが出来て今では良かったと思ってる。+25
-1
-
239. 匿名 2020/02/06(木) 16:46:44
>>13
この人のトピかと思って来た
剛力がいながら交際歴の長い相手がいるのかとw+6
-0
-
240. 匿名 2020/02/06(木) 16:47:30
>>233
確かに。普段の言動で自分と結婚考えてないんだろうなって自覚してるんだよね+8
-0
-
241. 匿名 2020/02/06(木) 16:48:06
>>42
知ってたら手を出さないだろうね
だから知らない人と出会うべし+6
-0
-
242. 匿名 2020/02/06(木) 16:48:17
10年も付き合って結婚してないなんて特別な事情でもない限りは縁がないってことだと思う。+19
-1
-
243. 匿名 2020/02/06(木) 16:48:25
>>234
主の彼氏が私みたいな考え方の人かなー?
って、遠回しのアピールだったんだけど、今は色んな選択肢があるし、主が入籍出産が人生の目標の一つならば、話し合うべき交際年数だと思うよ。
+12
-0
-
244. 匿名 2020/02/06(木) 16:49:36
知人に12〜3年付き合って、結局女性の方が37の時にデキ婚した夫婦がいるけど男酷いな、と思った。10年以上付き合ってデキ婚て…
結婚してからも嫁フルタイムで働かせて子供二人の育児と家事もほぼ嫁任せ。嫁は結婚前に比べて急に10歳以上老けた。+24
-0
-
245. 匿名 2020/02/06(木) 16:50:24
>>235
信用出来る人ってどんな人?
前カレは信用出来たの?+3
-0
-
246. 匿名 2020/02/06(木) 16:51:19
>>235
友達から合コンに誘われて、意気投合して付き合うことになりました。元彼と違って、愛されているという安心感があり居心地が良くて、不安がまったくなかったから信用できると思いました。結婚して7年経ちますが、今も変わらず幸せです。+12
-0
-
247. 匿名 2020/02/06(木) 16:51:25
>>149
私とそっくりです
私も最近同じことがありました
お互い幸せになりたいですね!+26
-0
-
248. 匿名 2020/02/06(木) 16:52:03
>>244
女がそれでもいいから結婚してほしい、って押しきってる場合もあるからなー+9
-0
-
249. 匿名 2020/02/06(木) 16:54:58
>>17
私はそれで痺れ切らして、フったら焦ってプロポーズしてきたよ。でも、遅いんだよ。何もかも。そう言う所に嫌気がさしてプロポーズも断った。
↑
痺れを切らすまで、なぜ自分から結婚の話をしなかったの?(プロポーズじゃなくて、自分との結婚をどう考えているかって話ね) 女から結婚の話をしちゃいけない理由なんてないのに。男からプロポーズされるのが理想なのは分かるけど、傍目に見たら、勝手に期待して勝手に怒ってる、ものすごくプライドが高い可愛いげのない女に映るよ。+9
-57
-
250. 匿名 2020/02/06(木) 16:55:47
>>246
やはり友達からの紹介っていいですね
そして愛されているという実感がもてるのは安心ですよね
もう全てがわからなくなっていました
もう一度冷静になって頑張ります
ありがとうございました+12
-0
-
251. 匿名 2020/02/06(木) 16:56:27
>>166
>結婚の話しになるとはぐらかすということはなく、真じめに返してくれます。
真面目になんて返してくれたの?
どんな会話をしてるか謎だけど主さんが今回トピ立ててる時点で今までの結婚の話って話し合いとして成立してないよね+54
-1
-
252. 匿名 2020/02/06(木) 16:59:14
>>249
横だけど結婚の話をしてないなんて書いてなくない?トピ主さんの相談トピだし詳しい経緯は省いてあるだけでは。+32
-1
-
253. 匿名 2020/02/06(木) 17:07:45
>>166
確信ギリギリのところまでは頑張って話題にできるのに、勇気がでずにあと一歩を踏み出せません。
主「結婚とか考えてる~?」
彼「ちゃんと考えてるよ」
主これ以上突っ込めず
こんな感じ?🤔+81
-1
-
254. 匿名 2020/02/06(木) 17:09:21
>>175
式とか持ち出す方が男は嫌がりそうな気がするけどなぁ…「結婚式がしたいだけかよ!」みたいに斜め上に逆ギレしてきそうじゃない?
子供と年齢の話とか、仕事の区切りの話とかで持ち出した方が論理的かも+20
-0
-
255. 匿名 2020/02/06(木) 17:09:57
>>243
なるほどね
読み取る力が無いのでストレートに読んじゃったわ
そうですよね、この交際年数とこの歳まで先延ばししてるなら、子供を望んでいない可能性もありそうですね
女性の出産にかけられる時間は限られているので、きちんと向きあって真摯に話合う方が良いと私も思います
+9
-0
-
256. 匿名 2020/02/06(木) 17:11:04
>>17
>>249
横だけど
「そういうところに嫌気がさして」と言ってるから、もともと決断力がある男らしいタイプが好みだったんだよ。でもそういう男性とは残念ながら付き合えなくて、その元彼からプロポーズされるのを、ひたすらに待ち続けた。書き方からして、確かにものすごくプライドが高そうだから、絶対に自分からは結婚の「け」の字も言いたくなかったんだと思う。プロポーズは彼氏からでも、それまでに結婚の話をしてるカップルなんてたくさんいるんだけどね。+1
-21
-
257. 匿名 2020/02/06(木) 17:12:48
>>256
想像力豊かだね。笑
度重なる事があるから嫌気がさしたって事でしょう
二人の事は二人にしかわからないよ。+20
-0
-
258. 匿名 2020/02/06(木) 17:15:56
>>8
これだよね。
彼氏は主さんと付き合いながら結婚相手探してる可能性あるよ。早いとこ彼氏に結婚の意思がないなら分かれるくらいの強気見せとかないと先に裏切られるよ。+57
-0
-
259. 匿名 2020/02/06(木) 17:20:01
結婚したいって付き合う前に言って半年後ならいいと了承されてつきあい始まったけど、半年後も結婚したくないらしくて、でも私とも別れたくもないらしくてズルズルいかれそうだったから別れを決意して別れたことある。
普段は女は20代までと言っておきながら、私が25歳くらいの時にあと5年は結婚したくないせいか女は30歳から輝くんだよとか、子供は4人欲しい、不妊女とは離婚するぞとか言っておきながらエッチはない。
他のことも矛盾や嘘ばかりでこれからいつまでに結婚すると約束したとしても、100%こいつは将来破るだろうし、他にも何かと信じられないから別れた。
そんな男だったからふった時も全然罪悪感も後悔も未練もなかったよ。
女が結婚希望してるけど結婚したくない、けど別れたくもないって卑怯だよね。+26
-0
-
260. 匿名 2020/02/06(木) 17:20:41
>>166
うちの感じとにてる~
具体的に言わないと分からない、気付かないのかもしれない
結婚したら楽しいねって話で終わるのでなく
いつしたい?とハッキリ振る。
そろそろ決めたいなって。
頑張ってね!
交際8年結婚14年目、仲良くやってますよ!+27
-0
-
261. 匿名 2020/02/06(木) 17:21:25
主はとりあえずゼクシィ買ってこんなドレス着たいな~ってやってみようよ。+2
-9
-
262. 匿名 2020/02/06(木) 17:26:13
>>242
縁がないそれにつきますね
別れた今ならそれが分かる
交際中は執着心もあってわからなかったし
うすうすわかってたけど認めたくなかったのかな+8
-2
-
263. 匿名 2020/02/06(木) 17:36:55
東京住みで周りに高学歴多く、私自身も晩婚だったけど、ボーッとしてた男友達も旦那の友人たちもアラフォーになったらみんな焦って婚活とか始めてるよ。
30代前半の頃の彼らは「若い子が好き」とか「可愛い子が好き」とか言ってたけど、今は自分が売れ残りなの自覚して「年齢プラマイ2歳(上でもOK)くらいの優しい人がいい、できれば子供がほしいけどできなければ仕方ない」みたいに言う。
それでもなかなか難しいみたいで、40歳目前にして諦め始めてる人も。
主の彼氏さんは主に大事にされすぎて、まだまだ若い子とイケるかもとか勘違いしてるんじゃない?
イケメンや高収入は別として、並の男は、37過ぎたら立派な売れ残り。
年上の売れ残り男と結婚するデメリットはずいぶん知られてきてるし。
主に愛想つかされたら「子供生める年齢でそこそこ可愛くて優しくて自分を大事にしてくれる人」なんてもう付き合ったり結婚したりするの難しいよ。
わかってるのかなあ。+20
-1
-
264. 匿名 2020/02/06(木) 17:37:17
遠回しのアピールとかいらんわ+1
-2
-
265. 匿名 2020/02/06(木) 17:38:17
>>44
そうそう、本人がそれでいいのに周りがとやかくうるさい。
しかも女の方にばかりまわりは言ってくる。+35
-3
-
266. 匿名 2020/02/06(木) 17:38:47
>>23
そうそう、本人はそれでいいのに周りがとやかく言ってくる。+33
-2
-
267. 匿名 2020/02/06(木) 17:39:42
>>61
聞いて返事してくれるようならとっくにしてると思う。
+7
-4
-
268. 匿名 2020/02/06(木) 17:40:32
>>79
話し合い出来てたら主も悩まないよ。+9
-5
-
269. 匿名 2020/02/06(木) 17:43:18
>>97
たぶんこれです。
私も同じパターンで主と同じ感じでした。
子供いらないしいつ籍入れてもいいし、
特に結婚したい!という強い気持ちがなかったので。
でも相手は自分以外と結婚する気はないなと確信していたので、周りがうるさすぎてウザいから自分から言ったら即OKでした。
そんな男もいるんだよ。
+16
-0
-
270. 匿名 2020/02/06(木) 17:46:35
結婚願望ある割に積極的に結婚話切り出さず見切りもつけず受け身でずるずるやってきておいて男を非難してもね
単に弱くて別れる(彼氏がいな状態になる)のが怖かっただけじゃんって感じ+6
-0
-
271. 匿名 2020/02/06(木) 17:49:43
結局被害者ビジネスっぽくなっちゃうのね+1
-0
-
272. 匿名 2020/02/06(木) 17:51:27
ブライダルフェアとかゼクシィアピールとかの匂わせで成功した人の話が聞いてみたい
何かそういうのって5ちゃん系のまとめサイトで
【悲報】彼女の家にゼクシィがあったんだが
みたいに晒されたうえに逃げられそうなイメージに毒されてしまって
でも実際成功例があるから手法として成り立つわけなんだよね?と。+6
-0
-
273. 匿名 2020/02/06(木) 17:52:26
>>1
親に会わせるのが1番いい。
貴女も彼の親に会ってみる。
彼の本音がわかるから。
ずるずる付き合って、損するのは必ず女。
+36
-1
-
274. 匿名 2020/02/06(木) 17:56:24
>>1
そう考えると愛人やる人って頭おかしいしよねw
ずっと結婚して貰えないのに付き合ってるんだから
+22
-2
-
275. 匿名 2020/02/06(木) 17:56:38
>>263
だよね、女もアラサーになるといいなって思う男性は既婚者や婚約者がいるっていうけどアラフォー男性もそこは同じだよね
年の差カップルって今でもいるけど、好きになった人とたまたま年の差があったってだけで「40近くになったら20代の嫁さん貰うからそれまでは遊んでいよっと」みたいな思考回路の男が若い子に受け入れてもらえるわけないしね+21
-0
-
276. 匿名 2020/02/06(木) 17:58:10
私は3年半付き合って、34歳の時思い切って別れました。
元彼は将来をちゃんと考えてるって口ばかり、嘘つき、自分勝手。
しばらく辛くて、もうずっと独身かもって覚悟してたけど、その後知り合った人と結婚しました。
何年付き合ってもダメな時はダメ、結婚する人とはトントン拍子に行くって聞いたことあったけど、本当にその通りでしたよ。+28
-0
-
277. 匿名 2020/02/06(木) 17:58:25
>>272
成功した人たちはゼクシィ攻撃しなくてももともと結婚できた人達なんじゃないの?きっかけの1つにしか過ぎない+10
-0
-
278. 匿名 2020/02/06(木) 17:59:11
怖がらないで大事なことなんだから話合ってみたら?結婚の価値観の違いだね。男は28でも結婚願望ない人も居る。
+2
-0
-
279. 匿名 2020/02/06(木) 17:59:28
主さんが聞きたがっているのは
自分と同じ立場の人の意見であって
違う立場の人があーしろこーしろ言うのは
トピずれですよ。+2
-0
-
280. 匿名 2020/02/06(木) 18:01:33
>>248
女の方も見込みはないと思ってたのか合コン行きまくってたんだけど結局その男以外には拾われず最終的にデキ婚ってことだ。そうか、男ひどいと思ったけどデキ婚は女の方の策略だった可能性もあるな。+2
-0
-
281. 匿名 2020/02/06(木) 18:02:17
もうね、私はずっと一緒に居たいから結婚したいと思ってるんだけど、あなたにその気がないなら別れる。て言っちゃいなよ
たぶん決断力がないだけなんだと思うよー
主さんが自分から迫りたくない気持ちも分かるんだけど、お互いそんなだから前に進まないのよ
このタイプの男性は遠回しは通用しないし
でも結婚したら主導権握れるから楽よー
あ、プロポーズはちゃんとしてね!もついでに言っちゃいなね♥きっと上手くいくと思います。
+24
-0
-
282. 匿名 2020/02/06(木) 18:04:28
>>279
このての話は成功例、失敗例も参考にはなるよ+9
-0
-
283. 匿名 2020/02/06(木) 18:04:33
普通で2~3年、長くて5年
それ以上は、能天気か、お金なくて自信ないか、面倒くさいか、まぁ失礼なヤツ+13
-1
-
284. 匿名 2020/02/06(木) 18:13:40
私は20くらいから付き合って(彼と同い年)、36で結婚した。
一度28歳くらいで結婚の話出たけど、私が結婚したく無かった。
子供欲しくないしこのままでいいと思って。
でも急に36で結婚したくなった。だから逆プロポーズしたよ。そしたら私の気が変わらない内にって2ヶ月後には籍入れた。
今思うと、結婚断った時よくそのまま付き合ってくれたなと思う。
もう40だけど今でも仲良し!
だから、一概に逆プロポーズして断れても希望がない訳じゃないけど、やはり皆さんが言ってる通り
女性は出産にタイムリミットがあるから
彼と一緒に居たいのか、結婚&出産したいのか
よく考えた方がいいよ。
+9
-0
-
285. 匿名 2020/02/06(木) 18:14:19
>>268
主の場合、話し合い出来ないんじゃなくて、話し合いしようとしていないんだよ
10年一緒にいるのにだよ
時間の無駄にも程がある+41
-1
-
286. 匿名 2020/02/06(木) 18:19:36
主彼氏どういう人かイメージできる
・ブサイクではないがモテない。
・低収入ではないが職場では頼りない人と思われてる。
・性格悪いというほどではないが思いやりは無い。
・主のことはまあ一応好きだが結婚については考えてない。別れるのも面倒くさい。
全てにおいて中の下みたいな人
主ごめん+28
-2
-
287. 匿名 2020/02/06(木) 18:20:56
>>286
いるいる+15
-0
-
288. 匿名 2020/02/06(木) 18:21:23
>>23
子供欲しくなくても、籍を入れるのと入れないのとでは安心感が違うよ。一生添い遂げる覚悟がないと籍入れないよね。もし病気になって働けなくなったら扶養に入れないし、遺産も相続できないし、遺族年金も貰えないし、事故に合っても親族じゃないから対面できないかもしれない。それでも、本人達が事実婚で良いなら良いけどね。+51
-0
-
289. 匿名 2020/02/06(木) 18:25:00
>>1
私3年付き合ってる
私31歳
相手32歳
普通だったら30歳なる前に結婚の話出るものだと思ったけど結婚する気ないんだと思う
私のことを微妙だと思ってて結婚する気ないなら別れればいいのに、そうもしない
一緒に旅行行ったりどこか行ったりする相手が欲しいだけなんだろうなー
女2人で旅行っていうのはあるけど、男2人で旅行とかはあんまりない気がする
遊びに行くには女が必要だ!とでも思ってるのかな
おかげで病んでる
相手いないならまだしもいるからみんな、どうなの?って毎回聞いてくるし、別れたとしても次見つかるか分かんないし、仮にせまって結婚したとしてもいい歳なのに結婚の話出してこなかった人なんていい人のわけが無い+17
-7
-
290. 匿名 2020/02/06(木) 18:27:26
彼女を大切に思ってるなら結婚すると思うんだけど、結婚に煮え切らない人達って、給料が安いとか借金があるとかじゃない?それか彼女を結婚する程には好きじゃないとか。+8
-0
-
291. 匿名 2020/02/06(木) 18:31:35
言った方がいいよ
女は子供産めなくなって
周りには寂しい女って思われるけど
男は若い子さえ捕まえれば
子供作れるからね
主の事捨てて若いことすぐ結婚なんてよくある話+11
-0
-
292. 匿名 2020/02/06(木) 18:38:15
>>24
30超えて若い女に乗り換えられるなら、今言ってどう動こうがそれの方がよくない?+19
-0
-
293. 匿名 2020/02/06(木) 18:41:12
私の旦那年下だけど2年でプロポーズしてくれたよ。
その時旦那は26歳。
結婚に対して本気で考えてる男性なら、10年だらだら付き合わずにちゃんと行動してくれるよ。+22
-0
-
294. 匿名 2020/02/06(木) 18:43:02
>>193
ほんとそれ思うー!
不幸にしようとしてるコメント多々見られる
自分が不幸だからそんな事書くのかね?
見てたら腹がたってくるわ+4
-2
-
295. 匿名 2020/02/06(木) 18:49:37
>>1
男って、残酷だよ。
子供産むタイムリミットがないから勝手だよね。+24
-0
-
296. 匿名 2020/02/06(木) 18:49:47
私がそうだった
10年付き合ってようやく結婚した
私は28位で結婚したかったけど、彼は違ったみたいで30でプロポーズされた時は私は違って…何となくギクシャクして別れたけど2ヶ月くらいでヨリを戻した。
結婚して1年半で来月出産!
もう恋人ってよりかは家族になってしまって当たり前になるんだよね…隣にいるのが
若いうちにウェディングドレス着れないのが心残りだけど、子供が1歳くらいになったら子供と一緒に仲の良い友達を呼んでパーティーしようと思ってるよ+7
-0
-
297. 匿名 2020/02/06(木) 18:51:26
今現在、主さんを不安にさせている様な人とどうしても結婚したいの?
これからステキな男性との出会いがあるかもしれないし、今の彼に10年プラス今後の人生捧げちゃうのは違う気がする。
主さんの長い人生まだまだいろんな可能性があるのに、、、なんかもったいない。+10
-1
-
298. 匿名 2020/02/06(木) 18:52:48
>>272
ついこの前、街頭インタビューに出てた新婚夫婦の男性が家に帰ったらゼクシィがあったって言ってた+7
-0
-
299. 匿名 2020/02/06(木) 18:54:40
お互い様だよ。
どっちが悪いとかない。
結婚したければ自分がプロポーズすればいい。
長期交際したことのない
ガル民がわめくなわめくな。
+9
-1
-
300. 匿名 2020/02/06(木) 18:55:29
よくそんなに長い間待てますね…。
私はだらだら付き合うのは嫌だから二年付き合って結婚したいと思わなかったらその時は別れようって話をしてから付き合いだしました。+21
-1
-
301. 匿名 2020/02/06(木) 18:57:35
10年一緒にいるのに大事な事をちゃんと話せない関係なの?+32
-1
-
302. 匿名 2020/02/06(木) 18:57:45
>>247
149です。
本当ですね…幸せになりたいですね!+12
-0
-
303. 匿名 2020/02/06(木) 19:01:29
>>300
自分が結婚したい年齢もあるわ
じゃ18や20歳で付き合っても2年で是が非なのかって
交際にお試し期間限定なんて聞いた事ねーな+7
-0
-
304. 匿名 2020/02/06(木) 19:01:47
元職場の人(当時36)が10年以上経った相手に、いい加減結婚して!?じゃないと別れる!って言ったら「じゃあ別れよう」って。
で、別れて婚活したりしたんだけどやっぱりその人が良くて、若い子に浮気されたりしつつもまた復縁して付き合ってるらしい。+33
-0
-
305. 匿名 2020/02/06(木) 19:04:51
10年付き合ってるなら、結婚についてちゃんと具体的に話し合って白黒つけた方が良いと思うよ
+15
-0
-
306. 匿名 2020/02/06(木) 19:22:08
長い付き合いだけど
無理だなあで次に行くのがあった
また続いてる+3
-0
-
307. 匿名 2020/02/06(木) 19:23:57
仕事辞めてくれ、ていう要望が無理で別れた
そのときは仕事が最盛期終わるまでは無理で
女としてはあんたが悪いて言われた+7
-0
-
308. 匿名 2020/02/06(木) 19:25:36
メイドとして雇うけど結婚は無理て言われた
結婚しようと言ったら
なれあい続けてもう無理だったねて言われた+6
-2
-
309. 匿名 2020/02/06(木) 19:25:56
>>1
交際8年目に彼を焚きつけて結婚した者です。
結婚の話は出てもなかなか動かない。優柔不断で受け身な彼。でも別れたくはないし、今まで結婚を意識してきたからこそ付き合い続けてきたと言う。話が出てから入籍まで2年かかりました。
結果、結婚生活3ヶ月で相手に多額のギャンブルでの借金が見つかりました。
結婚準備などのお金がかかることに対して妙に消極的だったのはそう言うことだったんだと妙に納得。苦労させる道しか見えないのによく籍を入れたなと。結婚一年未満で離婚を考えています。
付き合いの年数が長くても本音で接してるかどうかなんてわからないし、主さんの理想の彼氏を演じるのが上手い思わせぶりな人なのかも知れない。
なにか彼が後ろめたいような理由があるんじゃないか。自分の幸せのために疑う勇気を持って下さい。+60
-0
-
310. 匿名 2020/02/06(木) 19:30:56
主コメント
>>1
>>166+19
-0
-
311. 匿名 2020/02/06(木) 19:35:30
10年も付き合ってたら飽きるよね+8
-2
-
312. 匿名 2020/02/06(木) 19:38:25
>>22
つい最近別のトピで
長年付き合ってた男が39歳の女性と別れて年下の女性とスピード婚した書き込みがあったよ
本当に本当に後悔しないようにね…+90
-0
-
313. 匿名 2020/02/06(木) 19:40:08
>>286
わかるー
話は聞いてくれるし、暴力ふるったり浮気したりするわかりやすいだめんずじゃないけど誠実さは求められない人!
彼女が真剣な話をしていても「あー腹減ったなー」とか思ってるような…+23
-0
-
314. 匿名 2020/02/06(木) 19:40:21
>>201
149です。
ありがとうございます!!
頑張ります♪+12
-0
-
315. 匿名 2020/02/06(木) 19:40:56
主さんも今の彼氏と別れたら次付き合った人とトントン拍子に結婚とかあると思います+22
-0
-
316. 匿名 2020/02/06(木) 19:41:06
付き合った年数って男にとってあんまり関係無くて、10年付き合ったら責任取らなきゃなんて思ってない。
妊活も「普通にしてたらできるでしょ」レベルしか考えて無いよ。35から男も妊娠率落ちるけどね。
時間がもったいないからダメ元で入籍日とか主が切り出してみたほうが良いよ。
+40
-0
-
317. 匿名 2020/02/06(木) 19:48:03
会社の人が34歳で交際歴8年くらいだけど、ずーっと結婚するって言ってて未だにしない。性格に問題あるから結婚してもらえないんだろうなって思ってる。+14
-2
-
318. 匿名 2020/02/06(木) 19:48:18
>>286
うんうん。
ダラダラ10年付き合うって相当面倒くさがりな印象。決断力に欠けるいうか。
話し合いとか嫌いそう。
+28
-2
-
319. 匿名 2020/02/06(木) 19:56:53
私30前に一年付き合った彼氏に言いました!
結婚しないなら別れて、婚活するから。と
去年プロポーズされ、今年入籍します!
男が悪いと言う意見も多いですが、自分の将来を相手に任せる貴方の責任でもあると思います。
はっきりしてくれないなら、自分ではっきりさせるしかないんです。
勇気いりますが頑張って!+24
-1
-
320. 匿名 2020/02/06(木) 19:58:23
>>154
>>90です。「転勤決まった」のあとに、え!どこに?いつから?と聞いたら「海外。ひとりで行くから」って言われました。それでなんか、ああ、どうでもいいやって思っちゃったんですよ。
+61
-0
-
321. 匿名 2020/02/06(木) 20:07:59
私、20年近く付き合って結婚したよ。+8
-0
-
322. 匿名 2020/02/06(木) 20:10:41
かわいそう+3
-3
-
323. 匿名 2020/02/06(木) 20:17:54
・デキ婚
・何年もダラダラ付き合い、プレッシャーかけられて仕方なく結婚
・付き合って1年前後でプロポーズ、その後の段取りもテキパキ
それぞれの離婚率調べてみたい。
たぶん下に行くほど離婚率が低く、奥さんの幸福度が高いのではないかと思う。
何が言いたいかというと主さん、その男ダメだよ。
結婚しても。
話し合いできない、言わないと何もできない、言ってもやらない。
こんなのと子供作っちゃったら大変だよ。+23
-3
-
324. 匿名 2020/02/06(木) 20:26:13
主さんが彼氏に結婚の話して真面目に答えてくれるとしても、口だけなら何とでも言えるよ。
行動に移してくれるようじゃなきゃ無理だと思う+11
-0
-
325. 匿名 2020/02/06(木) 20:29:24
>>14
6年半ほど付き合った彼も同じこと言ってました。お互い好きなら結婚にしばられなくてもいいじゃないかといわれ、好きだから別れられなかったのですが結婚願望があったわたしから別れを告げたところ彼は焦ってプロポーズしてきました(@_@) そんな彼に好きな気持ちもなくなり結局別れて違う人と結婚しましたよ。+33
-0
-
326. 匿名 2020/02/06(木) 20:33:23
>>1 10年も一緒に居るのに、まだ結婚について切り出せないような関係なの?+12
-0
-
327. 匿名 2020/02/06(木) 20:34:33
そんなに結婚したいもんかなー
子供欲しい人は別だけど+8
-1
-
328. 匿名 2020/02/06(木) 20:38:08
自分からはっきり言って
否定的なこ 言葉を言われたら見切りつけた方がいい。
わたしも同じ状態になって悲惨だった。+9
-0
-
329. 匿名 2020/02/06(木) 20:40:15
>>323
子供を身籠るのも、生むのも女性。それだけ考えても女性は受け手側のほうが幸せになれそうだよね+11
-0
-
330. 匿名 2020/02/06(木) 20:42:19
そういう男って長年の彼女と別れたあと
次出来た彼女とはさっさとスピード結婚多くない?+26
-0
-
331. 匿名 2020/02/06(木) 21:04:22
>>303
年齢によるんじゃない?そりゃ18歳からと25歳から二年とじゃ違うし主さんは10年もだからそんなに長く待てたよね…って事じゃない?
期間決める人だって居るでしょ、それはその人の場合であり、別に自由だと思うけど+10
-0
-
332. 匿名 2020/02/06(木) 21:18:04
意外と長い付き合いで別れて
次の彼氏とはすぐ結婚したりする
はっきりさせよう
取り返しつかなくなる前に+11
-0
-
333. 匿名 2020/02/06(木) 21:21:36
28歳ならまだ間に合う!
どっちに転んでも大丈夫です。
+1
-3
-
334. 匿名 2020/02/06(木) 21:25:46
十年も付き合ってその様なんだ。
本当年数は関係ないね。+6
-0
-
335. 匿名 2020/02/06(木) 21:30:32
面倒なことが嫌なんじゃないかな。
友達が18から同棲してて28の時に彼氏からそろそろ結婚と言われた。私は普通に良かったじゃん!って喜んだが顔色が優れない。もしかして二股?と思ったら今は二人だけだけど結婚したら親戚づきあいしなきゃいけない。面倒。何で二人だけのままで居られないんだろう等と言い出した。
斬新な考え方で驚いた。
事実婚でいい的なことを言ってたが彼氏は結婚したくて別れた。そんなに好きじゃなかったのかな?と思ったら2年ぐらい後悔してたし泣いてた。
でも37で結婚して子供にも恵まれた。結婚前にきいたら昔は子どもだった。結婚ってリアル過ぎて怖かった。でも皆が結婚しだしたら反対にずっと一人は怖くなったと言っていて超呑気さんだったんだな〜と思った。+20
-1
-
336. 匿名 2020/02/06(木) 21:44:16
私も10年交際してた
10年の節目でどちらにしても白黒はっきりさせたかった
結果別れることになってしまったけど後悔はありません
女の一番いい時期を無駄にしたけど男を見る目を養えた
旦那は元カレと正反対
決断力があって一緒に居て安心できるし何より私を大切にしてくれる+17
-0
-
337. 匿名 2020/02/06(木) 21:44:26
>>1
20歳から10年以上付き合って別れました。
終盤は会う感覚が空いて会わなくなりました。
付き合い始めて数年は結婚しようと言われたり、プロポーズされましたが、若くてまだまだそんな気はありませんでした。
30前後に双方の母親が、早く結婚するよう焦り気味に働きかけてましたが、彼がはっきりしなくて私もそんな彼への気持ちが冷めきりました。
お互い、恋愛でなくて同士みたいになっていました。
私も彼もいまだに独身です。
+16
-3
-
338. 匿名 2020/02/06(木) 21:47:30
>>101
男友達は何も悪くなくない?
彼女が病んだのは気の毒だけど、話し合をするわけでもなく別れて他の独身男性と付き合うわけでもなく不倫とかw
病む度に不倫するなら結婚後もそういう可能性あるだろうし、どうなったのか分からないけどもし別れたなら正解だわ+4
-0
-
339. 匿名 2020/02/06(木) 22:14:09
>>304
都合のいい女になってるよ…
ただその年で婚活してもいい人見つかりにくいのかな+21
-0
-
340. 匿名 2020/02/06(木) 22:18:18
>>333
28歳はなりすましだよ
主は30前半+7
-0
-
341. 匿名 2020/02/06(木) 22:30:19
>>166
そんなに付き合ってても彼氏が大好きなら尚更、これから一緒に生きていく手段として結婚するのが最善じゃない?
結婚しないのに正直なぜ一緒にいるの?何の意味があるの?
ブライダルフェア行ってみる?って誘ってみたら?真面目に聞いてくれるんでしょ?+8
-3
-
342. 匿名 2020/02/06(木) 22:31:44
>>1
あと5日で付き合って14年になります
家庭の事情で結婚は別居婚か週末婚になるのか。。。
未だにハッキリとしません
誕生日もないクリスマスもない記念日もない
一緒に居る意味ないみたい。+12
-1
-
343. 匿名 2020/02/06(木) 22:42:50
友達が高校から10年付き合って結婚した。
27か26の時ぐらいに彼氏の方から結婚考えてるって話をされたらしい
だから男から言ってこないってことは
①彼女が結婚したいっていうならしてもいい
②結婚しなくても一緒にいられるから結婚とかよく分かんないしこのままでいい
のどっちかじゃない?+9
-0
-
344. 匿名 2020/02/06(木) 22:46:02
周りの友達見てると付き合って3ヶ月くらいで結婚して順調に子供できて幸せ家庭つくってる人もいるし
何年付き合っても別れるカップルもいるし
縁があると時間は関係ないんだと思った。
なのでだらだら何年も付き合う必要は無いと思う。+18
-2
-
345. 匿名 2020/02/06(木) 22:54:09
今アラサーで10年付き合ってる彼氏がいるけど、結婚はしないと思う。
子供は諸事情で産めないし私も彼も結婚願望がほとんどない。結婚したら良くも悪くも関係性が変わりそうだし、甘いとか言われそうだけどこのままでいいなって思ってる。+8
-1
-
346. 匿名 2020/02/06(木) 23:09:12
>>320
辛かったね…
その元彼もう一生日本に帰ってくるなー!!
でも日本にクソ野郎がいないから会うこともないし
その分好きな事してください^ ^
みんなも頑張ったご褒美を自分にあげてね!!
+29
-0
-
347. 匿名 2020/02/06(木) 23:10:42
>>31
いや、わかってはいると思うよ。
だって婚活でも女性の年齢は35歳まで!とか言ってる男が多いんでしょ。
あれは子供を産める可能性が高いからだよね?
単純に考えたくないだけなんじゃないのかな。+16
-0
-
348. 匿名 2020/02/06(木) 23:11:12
私も長かったけど結婚話してくれないから別れました
別れて半年後には旦那と知り合い1年後には結婚しましたから
彼に聞いた方が良いですよ+5
-0
-
349. 匿名 2020/02/06(木) 23:18:04
>>13
前澤さんは結婚しない宣言してるし、付き合った女性は一生お金に困らないようにケアしてくれるらしいよ。+15
-1
-
350. 匿名 2020/02/06(木) 23:20:18
最初は恋愛期間があって恋人と呼べたと思う
でも今は、その男はセフレじゃない?
音信不通を狙って無視別れでもいいくらい
次の彼氏を探したほうがいいよ
案外1年くらいで結婚妊娠もありえる
慌ててメールしてきたら
私結婚するのでもうかけてこないでね
くらい言ってやれ
+5
-0
-
351. 匿名 2020/02/06(木) 23:25:52
♀46歳♂39歳、付き合い6年目で結婚してないカップルいるよ
何のために付き合ってるのか、理解できない
♀は別れないよう必死、♂は年下と浮気+18
-1
-
352. 匿名 2020/02/06(木) 23:28:13
遊びから抜け出せないでしょう。+2
-0
-
353. 匿名 2020/02/06(木) 23:30:59
>>289
わたしは8年。
なんで結婚しないの?って、周りに質問されるのがつらい。
結婚しないことを、責められている気になってしまう。+27
-0
-
354. 匿名 2020/02/06(木) 23:41:26
>>1
早く自分から言うしかないよ。
私は最終的に別れた。あとがない歳になってた。+17
-0
-
355. 匿名 2020/02/06(木) 23:55:20
>>345
とか何とか言ってたのに彼氏はちゃっかり若い子と浮気しててアッサリ振られた女を知ってるわ+23
-0
-
356. 匿名 2020/02/07(金) 00:08:12
私も10年でやっとプロポーズされたよ
長かった
+7
-0
-
357. 匿名 2020/02/07(金) 00:09:13
>>349
別れた後も?+7
-0
-
358. 匿名 2020/02/07(金) 00:10:14
とりあえず一度「そろそろ結婚とか考えない?」みたいに軽く聞いてみたら?別にそこで煮え切らない返事が来てもすぐお別れってなるわけじゃないし、もしかしたらトントン拍子に進むかもしれないし。
煮え切らない返事が来たら結婚より彼との関係を取るのか、彼を諦めて結婚とるか、覚悟決めて選ぶしかないよ。+30
-0
-
359. 匿名 2020/02/07(金) 00:18:51
>>345
お互い結婚願望がない=別れない、とはならないんじゃない?
+9
-0
-
360. 匿名 2020/02/07(金) 00:20:04
職場の先輩がかなり年上と12年付き合ってる。
同棲もしてて、8年前くらいに一回妊娠して、その時結婚するってなってたのに、流産したら結婚の話も無しに。
その時「別れればいいのに、そんな男」と私は思ったけど、先輩は今も付き合い続けてる。
長いなら長いで「今さら別れられない」とか「今振られて次にいける自信が無い」とかかるから厄介だよね。+28
-0
-
361. 匿名 2020/02/07(金) 00:21:22
>>349
婚外子が何人かいるけど、一括で法外な養育費を払うらしい。
子供を認知してるのか面会してるのかは知らないけど。
紗栄子も結構お金貰ったと噂されてる。
剛力さんは知らないけど。+14
-0
-
362. 匿名 2020/02/07(金) 00:25:10
>>166
真面目に返すっていっても、具体的にいつ頃結婚とか結婚後の仕事や住まいや親への挨拶や式はどうするかとか、そういう深い話にはならないんでしょ?
その内、とか、いつか、なら誰でも言える。
否定の言葉が怖い以外、主が踏み込めない別の事情があるのかな?
子供が欲しいならもうあまり先延ばしには出来ないよ?+26
-0
-
363. 匿名 2020/02/07(金) 00:50:20
>>309
8年も付き合って本性見抜けなかったのは自分の見る目がないとしか…
うちも同じ期間で結婚したけど、性格全般、金銭面、家庭環境はほぼ理解してたわ
結婚後もこの点は何ら変わらない
+5
-10
-
364. 匿名 2020/02/07(金) 00:52:51
トピ主の年齢ならまだ次いけるじゃん
スパッとプロポーズしちゃいなよ
私は1年目で自分からプロポーズしたわw
「〇〇年も付き合ったから」拒否が怖い、別れになるもの怖いとかそういうこだわりは捨てるべき
リスクなしで欲しいものは手に入らない事、そこまで生きてきたら分かってるでしょ?
頑張れー
+24
-0
-
365. 匿名 2020/02/07(金) 00:56:09
高校から10年以上付き合って結婚した子はいたよ。
多分相手の収入が落ち着くのに時間がかかったんだと思う。見習い期間とか修行が必要な仕事だったから。+4
-0
-
366. 匿名 2020/02/07(金) 01:00:16
男は本当に好きになったら三年以内にはプロポーズすると思う+30
-0
-
367. 匿名 2020/02/07(金) 01:13:10
私も今年の夏で8年の35歳
周りに結婚のこと聞かれて自分でもどうしていいかわからないし最近はもう早く死にたい+25
-0
-
368. 匿名 2020/02/07(金) 01:31:32
15からの25歳なのか
25からの35歳なのか
えらい違いではない!?+19
-0
-
369. 匿名 2020/02/07(金) 01:37:57
>>1
別れたらすぐに若い女と結婚するパターン。
ていうか、年齢にもよるけど10年も付き合って結婚の話がはっきりしてないのはする気ないってことでしょ。
特に20後半とか30入ってるなら。
いい機会だからはっきり聞いたら?それでまだ考えてないって言われたら別れるしかないじゃん。
本当に時間もったいなよ。+35
-0
-
370. 匿名 2020/02/07(金) 01:40:21
>>24
早く聞いた方がいいよ。
結婚したいなら普通に考えてうじうじしてる暇ないと思うけど。
10年付き合って28で結婚決められない男は、結婚する気ない。+19
-1
-
371. 匿名 2020/02/07(金) 01:42:58
>>195
私も同じ
まじ24ふざけんなと+4
-0
-
372. 匿名 2020/02/07(金) 01:43:20
>>1
だいたいこういう男って長年の彼女をポイ捨てしたら、若い女と交際数ヶ月で結婚するよね+37
-0
-
373. 匿名 2020/02/07(金) 01:48:21
>>363
横だけど、そんな言い方しなくてもいいんじゃないのかね+10
-0
-
374. 匿名 2020/02/07(金) 01:50:45
>>285
男もダメだけど、主もダメだわ。
まず結婚したいなら5年経った時点で私なら別れる。
2年目くらいには結婚するかどうか、付き合う期限決めて話す。
10年もあやふやなまんまにして、まだはっきり話し合いしないなんてお似合いとしか言いようがない。+29
-0
-
375. 匿名 2020/02/07(金) 01:52:46
>>320
せめて結婚できないから別れてくれくらい言えってね。+28
-0
-
376. 匿名 2020/02/07(金) 02:12:59
>>289
結婚したいなら早く別れるか、別れなくても他を探してみたら?婚活パーティーとか。
肉体関係は別れてからじゃないとだめだけどさ。+8
-0
-
377. 匿名 2020/02/07(金) 02:14:32
>>304
もう男が主導権握ってるね+19
-0
-
378. 匿名 2020/02/07(金) 02:30:43
>>363
そうやって私は大丈夫って思って裏切られてる人世の中には沢山いるよね?
明日は我が身だよ。
+22
-1
-
379. 匿名 2020/02/07(金) 02:48:51
>>232
年老いて、彼が死んでも喪主もできないし(逆も然り。)遺骨を受けとることもできないしただの他人だけどいいの?
嫌味とかではなく、籍をいれない長いカップルは不思議です。+11
-2
-
380. 匿名 2020/02/07(金) 03:45:36
>>379
私は死んだ時より、死ぬまでの人生を楽しくしたい。
不思議に思う方は沢山いるのは分かるけど、私は自分の幸せの物差しを世間で図る事も、年齢で全てを枠に囚われる思考は出来ない。
+6
-1
-
381. 匿名 2020/02/07(金) 04:14:55
大学から付き合って46歳でも結婚してないカップル知ってる+12
-0
-
382. 匿名 2020/02/07(金) 04:16:16
>>371
ミートゥー+1
-0
-
383. 匿名 2020/02/07(金) 04:28:13
>>23
なんの問題もない事はないんじゃない?+6
-0
-
384. 匿名 2020/02/07(金) 04:29:02
男にとっては結婚しない方が楽。
飽きたら若い女に乗り換えれば良いし。
そう考える男は多い。+16
-0
-
385. 匿名 2020/02/07(金) 05:58:19
>>149
それ!
主さんに別れを進めてる訳じゃないよ!
私27で6年付き合ってて結婚してくれないから彼氏と別れたんだけど、
もちろんすごい泣いたし寂しいけど、
今、すっごい幸せ!彼氏いないけど!w
彼氏いたときは
私のこと好きなのかな?
なんで結婚してくれないんだろう?
遊びなのかな?
て常に不安で自分で気づかないうちに
常にイライラ不安で情緒不安定で、
周りに当たったりなんか毎日毎日彼氏いるのに全然苦しかったんだよね。
別れてからその不安から解放されて
友達とも楽しくやって仕事も調子いい!
たまのご褒美にスイーツとか超幸せ!
主さんが心から幸せ~~~~
て思える生き方した方がよいですよ!
頑張ってください!+21
-0
-
386. 匿名 2020/02/07(金) 06:03:35
旦那は元カノと10年近く付き合ってて彼女は結婚したがって別れてくれなくて、でも自分は彼女とは結婚する気はなかったと言ってた。彼女が諦めて別れて私と旦那は出会ってすぐ結婚意識してすぐ結婚した。付き合うと結婚で別物なんだと思った。+1
-12
-
387. 匿名 2020/02/07(金) 06:14:45
>>1
私の友達がそうで最近は「うちは事実婚、私は内縁の妻」って言い出したよ!
精神状態大丈夫かと心配になるからサッサと結婚して欲しいわ+13
-0
-
388. 匿名 2020/02/07(金) 06:16:40
>>141
お財布握ってしまえばいいのよ+2
-1
-
389. 匿名 2020/02/07(金) 06:25:20
>>1
私は7年目、27の時に
「女性は残念だけど、タイムリミットがあるのは事実。歳を取れば取るほど出産や育児は難しくなるし、介護と更年期が重なれば仕事も難しくなる。若ければ若いほど結婚しやすいのも事実。だから貴方が結婚したくない理由があれば、別れて欲しい。」
と言ったら、
「結婚する気はあるけど、結婚する意味やメリットが解らない。」と言われました。
もうこれは駄目だな、と思い本当に別れようと荷物を纏めて同棲解消しようとしたら、慌ててプロポーズされました😭
今8年目、子供2人居ますが、夫はずっと「もっと早く結婚しとけば良かった!」と言ってます。
こちらはなんじゃそら!って感じです😅
が、概ね幸せです。
+27
-0
-
390. 匿名 2020/02/07(金) 06:51:45
19から8年付き合った10際年上の彼はまだ結婚するつもりないといい続けこっちがうんざり、もう二度と連絡しないでって言って別れたら結婚して あ げ る と言ってきたアポ無し実家訪問でw
別れた後すぐできた彼氏と早々に結婚に向かって準備していたので即追い返した、思い出したらキモい、激しくキモい!
主、年齢にもよるけど次も考えてみたらどうでしょ+16
-1
-
391. 匿名 2020/02/07(金) 06:53:10
>>386
旦那ひとでなしすぎる+28
-0
-
392. 匿名 2020/02/07(金) 06:54:53
10年も付き合うとか、次の男がかわいそうね+1
-2
-
393. 匿名 2020/02/07(金) 07:18:59
>>1私がそのパターンでした!
10年付き合ったけど全然結婚考えてくれなくて別れましたよ。
私は将来絶対に子供が欲しかったから
女性はタイムリミットがあるので別れる決心がついた感じです。
長く付き合うと情もあるし別れてから辛かったけど、今は結婚して子供も授かり幸せです!
+9
-0
-
394. 匿名 2020/02/07(金) 07:23:24
友達が7年付き合っててまだ結婚してくれない~っていつも言ってるわ
もう30越えたしどーすんやろ+12
-0
-
395. 匿名 2020/02/07(金) 08:00:23
別れる覚悟で聞くしかない
時間がもったいない+3
-0
-
396. 匿名 2020/02/07(金) 08:07:47
私は30歳の頃2年くらい付き合って結婚出来なそうだったから別れたことあるよ。
結婚したいならさっさと話し合った方が良いですよ。
〇歳までにはしたいとか、〇年以内にしたいからお金貯めようとか式場探そうとか、それで無理だったら次に行く!
職場の子も学生時代から付き合っててもう33歳なのに、何回も話し合ったけど相手がまだ乗り気じゃないらしくてズルズル付き合ってる子がいるけど、何年も待ってるのに上手くいかなかったらどうするんだろう?と思います。+8
-1
-
397. 匿名 2020/02/07(金) 08:11:20
>>22
23歳から15年?!ちょっとビックリした。ずいぶん後輩さんは優しいというか大らかというか弱いというか…。まさか不倫とかじゃないですよね?
20代30代の一番いい時(と言われる時期)を捧げちゃったね…。+13
-0
-
398. 匿名 2020/02/07(金) 08:18:55
主さんが何歳かわからないけど、30代入ったら、女は1年1年が本当大切になってくるんだよね。
10年待たせたのは男の罪だわ。
でも男にはこの重罪はピンとこないだろうから、とっとと結論出して次へGO!!!+5
-0
-
399. 匿名 2020/02/07(金) 08:35:59
>>346
ありがとう。なんかこの件で今までの言葉までも信じられなくなって、本当は海外転勤なんてしないんじゃない?離れるための嘘なんじゃない?とか思い始めてまして。確かに海外にいくつか支店があるし、3年で帰ってくるらしいですが。別れかたの下手なのってダメですよね。確約がないまま3年は待てないし、新しい出会いに期待したいです。私36歳なんだけどな。見つかるかな。
+12
-0
-
400. 匿名 2020/02/07(金) 08:43:56
共通の友人とかいないの?いたら結婚についてどう思ってるのか聞いてもらうと良いよ。
あなたにも向こうにも問題がないなら周囲の後押しで進んでくれたりするよ。+1
-0
-
401. 匿名 2020/02/07(金) 08:55:02
アラフォーの友達でやっぱり10年付き合っても結婚してくれないって嘆いてる子がいる。
友達だから傷つけたくなくて本人には言わないけど、この子は彼女にするのは良いけど結婚は難しいよなと周りも思ってる。
なにせ頭が壊滅的に悪い。だから毎回男に良いようにされておしまいになる。
でも忠告しても聞かないから本人の好きに生きればいいと思う。
+25
-1
-
402. 匿名 2020/02/07(金) 08:59:06
私の友達は24の時に男性側から付き合ってと言われた時に、私はもう年齢的に生半可な気持ちでは付き合えない。結婚を前提としての付き合いなら。とハッキリ言ったらしい。男性はぜひお願いします!と二年付き合って結婚したよ。
トピ主さん、勇気だして彼氏に言ってみては?+22
-0
-
403. 匿名 2020/02/07(金) 09:01:25
本当に主さんのことを考えているなら、結婚するか別れるか決断するよね。ダラダラ続けるのは、思いやりもないし、都合の良い相手だと思っているからじゃない。+5
-0
-
404. 匿名 2020/02/07(金) 09:14:08
わたしも8年付き合ってた元カレが言ってくれなかった。そのことで悩んで泣いたりしました。
ある時、この悩みをあと5年後、10年後まで持ち続けているのか?その時にまだそれで悩んでたら辛すぎる!今ならまだ乗り越えれそう!と思ってあっさり別れたよ。
8年も付き合ったのに最後は合わないでLINEで。こんなもんかと思った。
別れて本当に良かったよ。+28
-1
-
405. 匿名 2020/02/07(金) 09:39:22
>>402
若くしてそれが言えるとは、懸命な子だね。
主さん、今回の失敗を反省材料に、次にいい感じの人ができたら一番最初にはっきり具体的に結婚の話をしておこう。
その人のことはもうきっぱり諦めな。
みんなの言うとおり、無理に結婚に持ち込めたとしても幸せになれない相手だよ。
のんびり屋ってレベルじゃない、完全に役立たずの幼稚なダメ男。主のこと大して好きでもない。主にこんな不安な思いさせ続けて平気なんだもん。惰性で付き合ってるだけ。
友達と飲みながら、お前あの彼女と結婚しないの〜? いやー結婚はいいかな(笑)なんか匂わせてきてるけどスルーしてる(笑)とか言ってるよきっと。
もう周りみんな結婚して子供もいる年齢で、10年付き合ってる彼女がいるのに具体的に動こうとしないというのはそういうことだよ。
きついこと言ってごめんね。
でも別れて落ち着いた後に振り返ったら、みんなが言ってることがよくわかると思うよ。
ただし、主からもう一度真剣に結婚の話をした時に、ぜひ結婚しよう!今まで待たせてごめん!すぐに顔合わせしたり式場を見に行ったりしよう!と前のめりで言ってきた場合は別。
そうはならないと思うけど…
+23
-1
-
406. 匿名 2020/02/07(金) 10:08:49
>>310
主コメントまとめ
ありがとう!+8
-0
-
407. 匿名 2020/02/07(金) 10:25:35
>>10
女から言えばいいよね。
男側から言ってほしいって変なプライド捨てて、結婚したいんなら自分から言えばいい。
将来の大切な問題なのに、女も向き合う事をズルズルと先延ばしにしてきた結果なんだから「結婚してくれない」って相手のせいにするのもおかしな話。
てか、長年付き合ってるのにそんな大切な話すらできない関係なのに結婚して上手くいくわけがない。
数百万円もつっこんだから今さら負けられない!っていうギャンブル依存と同じ状態だよ。さっさと別れましょう。+21
-1
-
408. 匿名 2020/02/07(金) 10:46:35
>>166
結婚したら、結婚式のことや子供のこと、親族の付き合いや実家のこと、夫婦で決めなければいけない事がたくさんあります。結婚の話し合いすら進められない受け身同士の2人がこれから先上手くやっていけますか?
彼が動かないんなら、主さんが動くしかないんですよ。結婚したいんなら覚悟を決めて、怖がらずに最後まで話しましょう。逃げずにがんばりなさい!+6
-0
-
409. 匿名 2020/02/07(金) 11:09:07
>>206
彼氏の言い分に同意してしまった
どっちもどっちだけどね+9
-0
-
410. 匿名 2020/02/07(金) 11:29:27
私も主と同じ状況だけど人に聞いても意味ないよ。
自分にとって何が一番重要かだと思うよ。
子供か、結婚か、今の彼氏か。+6
-0
-
411. 匿名 2020/02/07(金) 12:10:54
長い春+4
-0
-
412. 匿名 2020/02/07(金) 12:11:21
>>13
剛力にあげた手切金が50億円+1
-0
-
413. 匿名 2020/02/07(金) 12:24:09
>>34
5年以上同棲してたら事実婚とみなされて
浮気されたり一方的に捨てられたら慰謝料貰えるんじゃなかったかな+12
-0
-
414. 匿名 2020/02/07(金) 12:29:06
28歳て…
そこまで結論出さずにいるなんて、大切に思われてないと思う。婚活したほうが良い。+2
-0
-
415. 匿名 2020/02/07(金) 12:31:06
金づるか、肉便器、家政婦+0
-2
-
416. 匿名 2020/02/07(金) 12:31:45
>>24
20代後半なら婚活市場でまだ有利だから、ソッコーで決着つけた方がいい。
30代になってしまうと、いっきに不利になるから。
「私と結婚する気ある?
結婚しないなら、別れたい」
私と、って言うのがポイント。
「うんまあ、いいタイミングが来たらその内ね」
こういう「いつかね」みたいなフワッとした回答して、その後何も行動しない場合は、
「答えを出したくない。ズルズル現状維持でいいじゃん」て意味。
そんな男にあなたの貴重な20代を消費すると、取り返しがつかないよ。
すっぱり振って、婚活をはじめるのが正解。+13
-0
-
417. 匿名 2020/02/07(金) 12:37:18
>>72
結婚しない理由にお金が無いって人よくいるけどさ
家は結婚したら逆にお金貯まってるよ
無駄と思って結納とか結婚式はしてないけど
高めのスタジオで記念写真撮って料亭で親族顔合わせはした
実家出てたから部屋も家具も新調しないで済んでるってのもあるけど
独身の時の貯金はほとんど減ってない
お金無いなら無いなりに工夫すれば良いだけ
本当に一緒にいたい相手なら+6
-0
-
418. 匿名 2020/02/07(金) 12:37:43
わたし。
昔から夫婦で二人三脚という言葉に違和感を感じていました。私は私です。
既婚者じゃないから世間から白い目で見られても構わない。
ちなみにまもなく交際20年。+9
-0
-
419. 匿名 2020/02/07(金) 12:57:44
>>22
まぁ長く付き合うと愛なのか情なのか執着なのか本当に分からなくなるからね。
+11
-1
-
420. 匿名 2020/02/07(金) 13:09:41
主は30代前半、彼氏は30代半ばだよ。
最初の方の28歳情報はなりすまし。
しかし10年付き合ってお互い30過ぎて結婚の具体的な話にならないなら、少なくとも向こうに今主とは結婚する気は無さそう…
+12
-0
-
421. 匿名 2020/02/07(金) 13:10:10
>>1
彼氏40代、彼女本人は30代半ばで交際10年くらい、同棲中のカップルだけど彼氏が結婚を先延ばし先延ばしして決断してくれないと悩んでる人がトピ立ててたのを思い出した
そのトピ主はガル民から別れなさいと散々説得されて、彼氏と真剣に話し合い、彼がまだ煮え切らない態度だったから、やっと別れる決心がついて話し合いをしたところで「よくやった!」とみんなから祝福されてた
ちなみに彼は別れたくないとかでごねてたようだけど
昨年のことなんだけど、誰か覚えてる人いますか?+4
-0
-
422. 匿名 2020/02/07(金) 13:15:28
私は12年付き合ってようやく結婚したけど、すぐに浮気され離婚しました。向こうはとりあえず責任はとったんだからと悪びれる様子もなくって感じでした。片方が結婚を望んでいてそれを伝えているのにも関わらず行動に移さない人は辞めた方がいいよ。本当に大事に思われているのならきっとそんなに待たせないし強引に結婚できたとしても、上から目線で結婚してあげたって思われるだけ。その後付き合った人と1年くらいしてプロポーズされて今に至るだけど、相手に結婚してもらったなんて負の感情はなく今はとても幸せです。
+15
-0
-
423. 匿名 2020/02/07(金) 13:18:41
私、主とほぼ同じでした。好きで、こちらからも結婚の話するけど、そのうちにと言われて、私も別れる理由もないと思っていた。でも10年過ぎて、スッパリ別れました。
別れたら、結婚するしないのモヤモヤが、かなり私のストレスになっていたことに気づきました!好きでもなく、執着だったのかなぁと思いました、私の場合です。
その後出会った人と、結婚子育てしています。
主幸せになってほしいです。+12
-0
-
424. 匿名 2020/02/07(金) 13:19:31
自分がどうしたいか、結婚したいのか彼がいいのか
相手を待つなら結婚は諦める気持ちで
結婚がしたいなら相手を待たずに結婚できる人を見つけた方がいいと思う
彼にこだわるなら結婚は遠い気もします+6
-0
-
425. 匿名 2020/02/07(金) 14:06:35
>>402
最初が肝心だよね。
女から結婚結婚言うと男逃すよと言う人、好きなだけ黙って待ってれば?と思ってる。+3
-1
-
426. 匿名 2020/02/07(金) 14:21:08
>>410
同感。
まず自分にとって何が大切かだよね。
私は逆で私自身が結婚に重きを置いて無かったから10年間付き合って同棲してた。
その頃の優先は自分の家族だったり、仕事だったり自分の自由だったから。
気がついたら妊娠のタイムリミットだったから次に優先するのは何か?って考えて彼に自分から言ったよ。
そしたら待ってましたとばかり喜んでくれてすぐに籍を入れた。
向き合って話して見れば先は決まっていくと思うわ。
主が子供欲しいなら考えてる時間はもったいないよ。
。
+4
-2
-
427. 匿名 2020/02/07(金) 14:22:02
>>386
えっ…それ聞いてドン引きしなかったの?
ある意味お似合いの夫婦だね+9
-1
-
428. 匿名 2020/02/07(金) 14:38:57
>>353
何で結婚しないのって言われてもね。辛いですよね。
私は苦痛になってそう聞かれたら、結婚しないんじゃなくてできないんですだって相手が結婚しよって言ってくれないから って開き直って言ってからはそれ以上聞かれる事はなくなりました。 そんな事言ってくる人って本当に無神経だなと思います。+10
-1
-
429. 匿名 2020/02/07(金) 15:01:42
周りがどんどん結婚したり子供産まれたりして、辛くなるんだよね。私はその辛さに耐えられなくて別れたり付き合ったりを繰り返してたけど、30代半ばになっていよいよ結婚できない年齢になると焦って最後は吹っ切って別れた。別れた後の一生独身かもという不安の方が全然気楽だったな。今は別の人と結婚したけど、元彼と長く付き合ってなきゃ今の旦那と出逢えなかったし、良かったのかな。+2
-1
-
430. 匿名 2020/02/07(金) 15:45:44
うちは13年付き合ってるわ〜。
周りからは何で結婚しないの?
結婚してもらえないの?ってめっちゃ言われます。
5年ぐらい付き合った時籍入れる?って言われたけど、まだいいや〜ってなって伸ばし。10年たった節目でまた籍入れる?って言われて、また先延ばしにして今にいたる。
自分でもなぜ結婚しようってならないのかわからない。
+6
-0
-
431. 匿名 2020/02/07(金) 17:53:02
これだな+17
-0
-
432. 匿名 2020/02/07(金) 19:23:03
>>369
私も元カレと10年付き合って27歳で別れた
今の旦那と結婚したのが30歳子供2人だけど
あと2年早く別れてたらもう1人子供欲しかった
本当に時間がもったいないよね
もっと早く結論を出すべきだった+2
-1
-
433. 匿名 2020/02/07(金) 20:54:47
私、25歳~11年、付き合った彼氏いました。
結婚自体、私も相手もあまり考えてなかったですが、やはり、いつかはしたいな位で考えるようになったころ…相手に「俺は結婚するなら、バツイチとかの女のがいい」と、言ってきました。
なんだか、全てがアホ臭くなり即別れを決意。
今は、大好きなダンナと可愛い子供に恵まれ楽しく幸せに暮らしてます。
何も考えないでだらだら付き合った自分に腹がたちますが、今が幸せなら、遠回りでしたが良かったのかなと思います。
+6
-0
-
434. 匿名 2020/02/08(土) 08:58:39
>>1
私も交際6年近くになります。
一緒にがんばりましょう!!!!!+1
-0
-
435. 匿名 2020/02/08(土) 11:38:34
確かに10年は長いけど、都会だと28歳男性は未婚の方が圧倒的に多い。
案外主が「結婚についてどう思ってる?」と聞けば意識しだすかもよ。+1
-1
-
436. 匿名 2020/02/08(土) 13:38:22
>>435
だから主は30代前半で彼氏は30代半ばなんだよ。
最初の主28歳はなりすまし。+4
-0
-
437. 匿名 2020/02/08(土) 18:11:22
並行して婚活しちゃえ。
独身だから自由だよ。
出会いの場にどんどん行く。
今まで誠意見せなかった彼氏に復讐する意味も込めて。+6
-0
-
438. 匿名 2020/02/09(日) 11:58:10
そんな甲斐性無し男、別れなよ。時間の無駄だわ。
私もダメ男と10年、34まで付き合ってたから昔の自分を殴りたい。
別れてすぐに婚活して、人生軌道修正できたよ。子どももなんとか一人産めた。
主さんはまだ間に合うから勇気を持って!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する