-
1. 匿名 2020/02/06(木) 00:41:48
私は2人です。
4人以上だと萎縮して喋れません。
3人も完全な聞き役になってしまう。
気心知れた友人が3人いて、それぞれ2人でランチが、ここ数年一番楽しいです。+156
-12
-
2. 匿名 2020/02/06(木) 00:42:42
一人+332
-3
-
3. 匿名 2020/02/06(木) 00:42:45
一人が良いな。+264
-2
-
4. 匿名 2020/02/06(木) 00:42:59
自分も含め2〜4人+77
-6
-
5. 匿名 2020/02/06(木) 00:43:02
3人以上
相槌だけ打ちたい
二人だと会話が必要
+80
-7
-
6. 匿名 2020/02/06(木) 00:43:17
自分とスマホ+153
-5
-
7. 匿名 2020/02/06(木) 00:43:19
自分も入れて一人がいいです+163
-0
-
8. 匿名 2020/02/06(木) 00:43:26
職場の昼休憩は一人がいい+209
-1
-
9. 匿名 2020/02/06(木) 00:44:03
一人でスマホ見ながらランチしたい+158
-2
-
10. 匿名 2020/02/06(木) 00:44:03
大人数好きだけど、端の人と話せないで何組かにわかれちゃうから、6人くらいまでかなー。+19
-4
-
11. 匿名 2020/02/06(木) 00:44:27
ひとりでがるちゃん+39
-4
-
12. 匿名 2020/02/06(木) 00:44:38
女性は自分一人が楽。+78
-1
-
13. 匿名 2020/02/06(木) 00:44:47
私は自分入れて3人のランチが好き。
いちばん気楽だなぁ+35
-9
-
14. 匿名 2020/02/06(木) 00:44:51
+1
-9
-
15. 匿名 2020/02/06(木) 00:45:31
1人か気を使わない相手と2人+42
-1
-
16. 匿名 2020/02/06(木) 00:45:38
2人で途切れなく話せるって、よっぽど仲良しか相性いいんだろうな。
私は、なんだかんだでそんな相手は娘しかいないなー。
友達とは三人以上が落ち着く。+18
-4
-
17. 匿名 2020/02/06(木) 00:45:38
2人+11
-3
-
18. 匿名 2020/02/06(木) 00:45:48
自分ひとり
基本的に外で食べるからサッと食べてサッと帰りたい+30
-0
-
19. 匿名 2020/02/06(木) 00:45:49
私も2人。
3人以上になると皆が楽しめる様に無意識にMCみたいに会話を回してしまうので、疲れる。
ゆったり2人ランチが好きです。+23
-3
-
20. 匿名 2020/02/06(木) 00:45:58
昼休みまで気使いたくないわー+44
-0
-
21. 匿名 2020/02/06(木) 00:46:01
職場では1人です。朝からやっつけデスクワークの後で疲れてるから、皆、デスクに座って無言で一人でご飯食べててシュールだと思うwww仲が悪いわけじゃなくて皆無関心w+18
-0
-
22. 匿名 2020/02/06(木) 00:46:25
自分入れて4人が限度かな。お店も5人以上だと席が用意しにくいところも多そう。+12
-0
-
23. 匿名 2020/02/06(木) 00:46:32
自分含めて、3~4人。
それ以上だと、距離が出来て話し聞こえなかったりするし。+22
-2
-
24. 匿名 2020/02/06(木) 00:46:40
本読みたいから1人+16
-1
-
25. 匿名 2020/02/06(木) 00:46:53
家では犬と二人がいい。+4
-0
-
26. 匿名 2020/02/06(木) 00:48:04
一人でランチ!究極のごほうび!+11
-0
-
27. 匿名 2020/02/06(木) 00:48:18
1人
友達となら2人
職場は大勢で1つの部屋で食べなきゃいけないシステムだったのでそれが嫌すぎて辞めました+15
-0
-
28. 匿名 2020/02/06(木) 00:50:27
四人までが声も届くから好き。
それ以上になると声が届かないし届けようとすると大きな声になるから嫌だ。+13
-0
-
29. 匿名 2020/02/06(木) 00:50:29
1人、時々2~4人まで
1人では入りにくい店もあるからね+4
-0
-
30. 匿名 2020/02/06(木) 00:50:30
個室なんだから一人に決まってるじゃん、
とよく見たら「ランチ」だった...+1
-0
-
31. 匿名 2020/02/06(木) 00:50:40
自分を含めて一人+1
-0
-
32. 匿名 2020/02/06(木) 00:51:38
3人+2
-0
-
33. 匿名 2020/02/06(木) 00:52:02
友達と会うなら3人、普通にランチなら1人+2
-0
-
34. 匿名 2020/02/06(木) 00:52:06
4人までかな。+5
-0
-
35. 匿名 2020/02/06(木) 00:54:26
休日友達となり②~④人かな。
平日職場では一人!
さっさと食べて気分転換に散歩がてら神社へお参り行ってからコンビニコーヒー買いに行く!
たまに皆におやつ買うよ。
決して仲悪いわけじゃないけど一人ランチは楽
+6
-0
-
36. 匿名 2020/02/06(木) 00:55:47
1人が楽+2
-2
-
37. 匿名 2020/02/06(木) 00:55:51
4人だと思う。
前・隣・斜め前くらいなら顔付き合わせて話が出来るよね。
5人以上になると両サイドなら人は話しづはくてあぶれる💦+3
-1
-
38. 匿名 2020/02/06(木) 00:56:07
>>19
めっちゃ 良い人 やん+4
-0
-
39. 匿名 2020/02/06(木) 00:56:21
+7
-0
-
40. 匿名 2020/02/06(木) 00:58:51
職場によってはお弁当グループが隣とおかず交換し合いながらワイワイ食べると聞いて、ぞっとした、
お弁当はいいんだけど、他人に食べさせるレベルのおかずを作らなきゃならないなんて勘弁だわ。+9
-0
-
41. 匿名 2020/02/06(木) 00:59:07
出来れば一人が良いです。ボーっとしてたい+7
-0
-
42. 匿名 2020/02/06(木) 00:59:19
一人。
食事する時まで気を使いたくない。
仲の良い人ならギリ良いけど+8
-0
-
43. 匿名 2020/02/06(木) 01:05:20
友達なら3人が一番楽だし楽しい+5
-1
-
44. 匿名 2020/02/06(木) 01:06:22
一人。食事に集中したい。+4
-1
-
45. 匿名 2020/02/06(木) 01:18:33
>>24
本読みたいけどなかなか難しい、スプーンひとつで食べられるカレーやチャーハンなら何とか。もしくは食後のコーヒータイムで+0
-0
-
46. 匿名 2020/02/06(木) 01:20:07
双子の妹がいるので、妹と2人がラク。+1
-0
-
47. 匿名 2020/02/06(木) 01:31:38
4人
3人だと2人が話し込んだら1人浮いちゃうから+1
-0
-
48. 匿名 2020/02/06(木) 01:33:43
一人が気楽。
多くて二人(自分ともう一人だけ)。
それ以上だと気疲れしちゃう。+5
-0
-
49. 匿名 2020/02/06(木) 01:39:26
1人率⁂笑⁂+3
-0
-
50. 匿名 2020/02/06(木) 01:42:23
そりゃもう絶対に一人。
休憩時間まで気を使いたくない。
なんなら車の中で一人飯したい。+12
-0
-
51. 匿名 2020/02/06(木) 01:49:56
喋りながらランチすると空気を飲み込んじゃって午後の仕事が辛いから1人がいいな
夕飯は大勢で喋りながら食べても問題ないけどランチは黙々と食べたい+2
-0
-
52. 匿名 2020/02/06(木) 02:10:03
一人!
食べたらすぐ寝たいんで(+.+)+1
-1
-
53. 匿名 2020/02/06(木) 02:13:37
独りがきい+1
-0
-
54. 匿名 2020/02/06(木) 02:41:15
気を使わない相手なら何人でもいい
高校の時は隣のクラスの子とかも来て5人以上10人未満ぐらいで食べてた。
出向先で女王様タイプの人が口を挟むのを許さない雰囲気だった時はしんどくて時たま1人で逃亡してたw+1
-0
-
55. 匿名 2020/02/06(木) 02:55:26
>>16
わかるな〜
2人だと気使いすぎちゃうよね
楽しいけどなんかどっぷり疲れちゃう。+6
-0
-
56. 匿名 2020/02/06(木) 02:55:32
ひとりが好きだけど
それ以外ならなるべく多め。
しゃべらずに食べることに集中できるから。+1
-0
-
57. 匿名 2020/02/06(木) 03:04:16
一人か二人!
それ以上だと疲れる。+1
-0
-
58. 匿名 2020/02/06(木) 03:17:33
一人
自分のペースで食べたいし
+2
-0
-
59. 匿名 2020/02/06(木) 04:25:34
昼休憩くらい1人になりたい+4
-0
-
60. 匿名 2020/02/06(木) 05:24:39
一人がいい。
誰かと一緒だとしても、せいぜい二人。
これ以上だとせっかくの休み時間なのに休みにならない。+2
-0
-
61. 匿名 2020/02/06(木) 05:57:17
一人だなぁ。おかず交換とか、一口ちょうだいみたいなの大嫌いだし。
自分の食べ物は独り占めしたいから(笑)+5
-0
-
62. 匿名 2020/02/06(木) 06:35:33
好きな人数ってなにw
+0
-1
-
63. 匿名 2020/02/06(木) 06:43:29
1人がいい
誰とも話さず自分のペースで食べたい
私が以前勤めてた職場は職員全員で机を囲んで丸くなって食べるの。みんな話すことないし、話しづらい雰囲気だから終始無言。食べ物や飲み物を飲み込む音でさえ聞こえるんじゃないかってくらい静かで休まらなかったよ。地獄。+5
-0
-
64. 匿名 2020/02/06(木) 06:55:18
絶対的に1人がいい+3
-0
-
65. 匿名 2020/02/06(木) 06:58:17
一人。+2
-0
-
66. 匿名 2020/02/06(木) 07:02:46
1人。
むだ話しなくて済むし、自分のペースで
食べて席を立てるから楽でいい。
どーしても他の人と食べるなら3人まで。
2人だと気を使って話さなきゃいけないけど
3人なら自分は相づち適当に言っておけばいい+1
-0
-
67. 匿名 2020/02/06(木) 07:06:27
ひとり!+2
-0
-
68. 匿名 2020/02/06(木) 07:31:39
職場ならやっぱり1人がいい。話下手だから相手に気を遣って疲れる。
若い時に女グループで食べてる時に、聞こえよがしに「普段友達となに話すんだろうねぇ?」「聞き役?話振られたら答えるみたいな」と嫌味言われてからトラウマ。女2人で食べてた時も数ヶ月したら話す事がなくなり、全く会話がなくなってしまった。
辛くて両方辞めてしまった。
話下手でもニコニコして相槌打ってればいいってのは幻。+4
-0
-
69. 匿名 2020/02/06(木) 07:32:05
1人。
うちは事務所内に20〜30代の女性が5人いるけど、ランチタイムは各自スマホをポチポチしてるからほぼ無言。仲が悪いわけではないしそれぞれ自分の時間と割り切ってるだけ。男性陣から見たら異様な雰囲気らしいけど、とても気楽です。+4
-0
-
70. 匿名 2020/02/06(木) 07:51:02
3人がベスト。二人だと話ししなきゃ!て思ってしまうけど3人だとうまく会話が流れるような気がするから。+2
-0
-
71. 匿名 2020/02/06(木) 07:51:06
>>19
わかるわかる!
会話に加わってない人がいると振ったりして、その結果「仕切ってるヤツ」だと思われないかも気になって疲れる。+3
-0
-
72. 匿名 2020/02/06(木) 08:14:31
会社なら3~6人。2人だと緊張しちゃう笑、どんな仲良い子でもプライベートな話は会社じゃ出来ないしね。
友達や家族なら2~6人。それ以上だと会話がとっ散らかる😅+0
-0
-
73. 匿名 2020/02/06(木) 08:54:20
一人がいい
休憩したいし本読みたいし+0
-0
-
74. 匿名 2020/02/06(木) 08:56:00
職場は一人。自分のペースで休みたいから。
プライベートは3人がベストかな、
全員が共通の話題で話せて
自分が食べてても他が話を振って話しててくれたり楽だから。+0
-0
-
75. 匿名 2020/02/06(木) 09:14:57
4人は最早、大人数。+1
-0
-
76. 匿名 2020/02/06(木) 09:42:16
二人だと食べながら話す場面が多くて疲れるから3人かな。+2
-1
-
77. 匿名 2020/02/06(木) 09:43:32
8人のランチとか意味分かんないよね。
結局対面の人としかしゃべらないことになるし。+4
-0
-
78. 匿名 2020/02/06(木) 10:29:20
4人。
2人だと常に会話しなくちゃいけないし、ゆっくりご飯食べれないから嫌。
3人だと奇数でうまく行かない時もあるし、
4人が一番好き。喋ったり、聞き役に回ったり出来るし。
5〜6人になると、話に入れなかったり自分の喋るタイミングがわからなかったり、経験上1人は苦手な子がいる場合があるから、しんどい。+1
-0
-
79. 匿名 2020/02/06(木) 10:32:16
6人以上になると、全員で一緒に喋るの難しくない?
6人のうち、2人と3人がそれぞれ話をしてて、
私が1人になってどうしよう…ってなる。
10人のママ友グループでランチに誘われたとき、
どこに座ろう?誰と喋ろう?ってドキドキしたことあった。
緊張して、ご飯の味がわからないし。+2
-0
-
80. 匿名 2020/02/06(木) 10:37:57
2人だとしんどいって人が何人かいて安心した。
私、ゆっくりご飯を集中して食べたい派だから、
ご飯を集中して食べてたら、友達に「◯◯ちゃんって、ご飯の時あんまり喋らないよね?せっかく会ったんだからもっと喋ろうよ」って言われたことある。
その友達は、あくまでも友達との会話を楽しむことをメインにしてるらしくて、食事は二の次らしい。
私、喋りながらご飯をきれいに食べるのが苦手だから、2人っきりだと、無言になったら悪いかな?
ってご飯をきれいに食べながら、会話内容に気をつかってしんどい。
3人以上になると、私以外の2人がしゃべって、私はうなづきながらご飯を食べれる時間もできるから
楽。
+1
-0
-
81. 匿名 2020/02/06(木) 10:51:06
1人か4人
2人だとサシで疲れるし、3人だと他の2人が話し込んじゃうと辛いし、4人だと適当かな。
でも、一番好きなのは1人。+1
-0
-
82. 匿名 2020/02/06(木) 11:16:02
職場のお昼は1人がいいな。スマホ見たいし、寝たい+2
-0
-
83. 匿名 2020/02/06(木) 12:33:18
ご飯時って色々したいことあるから、一人がいいです。簡単に済ませることもあるし、喫煙もしたいし、お昼休み短いもの。+0
-0
-
84. 匿名 2020/02/06(木) 14:40:37
1人がいい 20分ぐらいで充分
仲良く喋る相手がいる人は何人でも、何十分でもいいだろうなぁ。羨ましいわ+1
-0
-
85. 匿名 2020/02/06(木) 16:26:24
お一人様か、3以上。
仲良い子と2人でも楽しいけど、会社とかなら3以上かな!
1人が話してる時に食べるのにも集中出来るし、分散出来るから。+1
-0
-
86. 匿名 2020/02/06(木) 20:55:27
喋りたい時は2人で
情報知りたい時は5から6人かな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する