ガールズちゃんねる

ちりめんジワをどうにかしたい

103コメント2020/02/06(木) 19:15

  • 1. 匿名 2020/02/05(水) 19:31:43 

    頬のちりめんジワに悩んでます((T_T))
    保湿をしっかりしても、なかなか改善されません。

    良い対策などあれば、教えていただけると嬉しいですヽ(;▽;)ノ
    宜しくお願いします!
    年齢は38歳で、混合肌です。

    +65

    -0

  • 2. 匿名 2020/02/05(水) 19:32:14 

    ニベアをもっさり乗せて寝てる

    +12

    -18

  • 3. 匿名 2020/02/05(水) 19:33:03 

    ちりめんじわ!初めて聞きました

    +12

    -61

  • 4. 匿名 2020/02/05(水) 19:33:10 

    ちりめんジワをどうにかしたい

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2020/02/05(水) 19:33:14 

    ボトックス注射

    +7

    -14

  • 6. 匿名 2020/02/05(水) 19:33:15 

    上にひっぱるようにクリームつけてる
    おでこにはボトックスしかないらしい

    +4

    -7

  • 7. 匿名 2020/02/05(水) 19:33:34 

    目元用のパック

    スマホ、PC、TV等、目を疲れさせることをサッパリ止めて早寝してみる

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/05(水) 19:33:39 

    しらすよりちりめんじゃこ派!

    +3

    -21

  • 9. 匿名 2020/02/05(水) 19:33:53 

    頬にもシワってできるんだ…
    輪郭にもよるのかな?

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/05(水) 19:34:12 

    保湿しても追いつかないよね。。。
    化粧した状態で笑ったのを鏡で見るとうわぁ、、、ってなる

    +141

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/05(水) 19:34:25 

    大根おろしと混ぜたら美味しいよ


    レチノール使った事ないけど、どうなんだろうね

    +8

    -22

  • 12. 匿名 2020/02/05(水) 19:34:41 

    筋トレいいよ。ハリがでる。

    +17

    -4

  • 13. 匿名 2020/02/05(水) 19:34:51 

    大きなシワにはボットックス
    ちりめん皺には美容注射かひたすら保湿。

    +12

    -3

  • 14. 匿名 2020/02/05(水) 19:35:57 

    27ぐらいからはじまるやつね。
    人を見てても、27,28くらいからみんなある。
    明るいところで笑わなければわからないけど

    +41

    -6

  • 15. 匿名 2020/02/05(水) 19:36:15 

    40前後から出来るシワって、どうにもならなくないですか?ごめんね…私も40過ぎだけど、出来たものは戻らないという現実を目の当たりにしているのです

    美容医療の力借りるしかないと思う。

    +96

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/05(水) 19:36:20 

    筋トレで何故か消えた
    滝のような汗が肌良かったのかも

    +38

    -4

  • 17. 匿名 2020/02/05(水) 19:36:22 

    私も!ヤバイ!
    そろそろ基礎化粧品、良いやつ使おうと
    試供品いっぱいもらってきたとこ!
    どれがいいんだろー

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/05(水) 19:36:23 

    骨格か痩せすぎかと

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2020/02/05(水) 19:36:32 

    37だけど去年からメイクしだすようになってから目立つようになってきた
    色々間違ってるんだろうね
    取り敢えずビタミンEオイルを買ってみた

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/05(水) 19:36:53 

    日中も化粧の上からでも保湿。
    職場がエアコンきいてて乾燥するから夏も冬も、昼休みやその他トイレに行った時などにも小さい容器に入れたニベアをちょちょいと塗ってます。
    乾燥小じわがなくなってきました。

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/05(水) 19:37:06 

    >>1
    セラミド入りの化粧品はどうですか?
    主さんより年上ですが笑った時以外はシワは気にならないです。

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/05(水) 19:37:48 

    夕方になるにつれパキパキに… 乾燥しとる

    +69

    -1

  • 23. 匿名 2020/02/05(水) 19:38:12 

    >>9
    顔をくしゃっとさせて笑う人はできるよー

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2020/02/05(水) 19:38:35 

    >>22セラミドも「ヒト型セラミド」じゃないとダメだよ

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2020/02/05(水) 19:38:50 

    太ったらマシになる。

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2020/02/05(水) 19:38:59 

    >>16
    汗かくと逆に乾燥するからきっと筋トレ時に成長ホルモンがたくさん出たんだと思う
    知らんけど

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/05(水) 19:39:43 

    >>1
    私も知りたい

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/05(水) 19:44:37 

    いっぱい寝る
    可能なら10時間とか

    あとお水飲む
    気休めにとり手羽食べる

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2020/02/05(水) 19:46:08 

    ちりめんジワって目の周りとか目尻に出来るんじゃないの??頬にちりめんジワってなかなか聞かないなぁ。

    +11

    -16

  • 30. 匿名 2020/02/05(水) 19:46:25 

    レチノールが本当に効果があるのか双子の姉と実験しました。
    私だけがレチノールを半年間使用した結果、シワは姉と比べてかなり改善しました。
    ちなみに双子の姉とは同じスキンケアを使用しました。生活習慣は多少違いますが大きな差となりました。

    +92

    -4

  • 31. 匿名 2020/02/05(水) 19:48:04 

    太る

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2020/02/05(水) 19:51:23 

    >>3
    私も初めて聞いた。

    そんな事もしらないの?っておばちゃん達がマイナスしてる。

    +7

    -16

  • 33. 匿名 2020/02/05(水) 19:51:47 

    >>25
    よく年とったら痩せてるより太ったほうがいいっていうけどありえない。

    肉が付くところが違うんだよ
    首周りとか背中、腰周りやお尻と脚の境目とかに
    つくからほんと おばさん!て感じになる。

    +50

    -3

  • 34. 匿名 2020/02/05(水) 19:53:00 

    >>32
    ちりめんじわは若くてもなるよ

    美容に気を付けてたら1度は聞いたことある。

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2020/02/05(水) 19:54:26 

    >>16
    適度な運動は毛細血管が活動して、肌が潤うんだって。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/05(水) 19:56:55 

    >>17
    私も今まではドラストなどで買える基礎化粧品使って誤魔化してたけど、今年の夏に顔のくすみが酷すぎて嫌になったので色々試供品試して初めてセットで基礎化粧品をお高めのに変えた。美白効果の成分はいってるやつね。
    そしたら全然肌が違う。くすみはもちろん、法令線や目尻のシワも薄くなった。化粧のりも良くて1日化粧直ししなくても夕方までつるんとしてる。やっぱり基礎化粧品は大切だね。
    ちなみに今年46歳になります。

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/05(水) 19:57:29 

    35だけど何ジワかわからんけど肌自体が汚い
    若い女の子がおっさんを嫌う理由がわかる、肌質がキツいよね

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/05(水) 19:57:45 

    乾燥シワなら、ユースキンパックが結構効いた。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/05(水) 20:00:32 

    手荒れが酷くて皮膚科に行ったついでに、皮膚科の先生に泣きついた。
    「ちりめんジワだね」って目元に塗るクリームも出してくれた。
    やっぱ医学の力にはかなわない。すぐ解消したよ!

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/05(水) 20:01:10 

    >>1
    トレチノインで肌がふっくらしたよ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/05(水) 20:02:05 

    >>11
    レチノールとてもいい
    ビタミンAを肌に入れると肌の張りが全然違う

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2020/02/05(水) 20:02:14 

    >>23
    笑う時ってみんなクシャってなるものだと思ってました😓

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2020/02/05(水) 20:02:22 

    >>16
    筋トレは成長ホルモンが出るから、
    肌にもいいらしいね

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/05(水) 20:04:53 

    マットがスキンケア8行程やってさいごは
    ワセリンで蓋!って言っててマネしたら落ち着いた。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/05(水) 20:05:44 

    私は昨年冬にちりめんじわができて、いろいろ手を出して、導入美容液に落ちつきました。
    化粧水、ジェルはそんなに値のするものではないけど、今年は全然ちりめんじわができません。

    昨年ちりめんじわ直後は、食生活が悪いんだと、サプリに手を出し、基礎化粧はエリクシールに全部揃えたんですが、これだけのせりゃ、そりゃベタつくし、思いの外毛穴開いたまんまだったりしてやめました。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/05(水) 20:06:58 

    エアコン何気に大敵だと思う
    特に寝てるとき

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/05(水) 20:18:50 

    >>18
    うん
    3キロ太ったら目立たなくなった(笑)

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/05(水) 20:24:12 

    >>23
    これ本当
    私は接客業なんだけどクシャッと笑うのを意識してやめたらその後のシワの進行が遅い(気がする)
    普段はクシャクシャな顔で笑ってるけどね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/05(水) 20:24:18 

    >>24
    横だけど初めて聞いた人型⁉︎セラミド。記載ってあるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/05(水) 20:25:38 

    アスタリフトいいよ。高いから実家行った時に親の使うだけだけど1週間使うと本当に良さを実感する。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/05(水) 20:27:46 

    シワならレチノール。
    いろいろ試してみたけど、レチノール使い出してからシワが軽減してるのがわかる。
    やってみてほしい。

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2020/02/05(水) 20:27:56 

    >>1

    主さんと同い年です。
    スクワランオイルいいですよ。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/05(水) 20:28:17 

    わたしは25歳で目の下に目頭から伸びるしわあります。
    リジュランやサーモン注射打つしかないですかね?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/05(水) 20:32:28 

    すでに出ておりますがレチノール、良いです。
    高いものではなくても、楽天でレチノールを検索して出てきたお手頃なレチノール入りクリームでも、十分に効果は出ます。騙されたと思って使ってみて欲しい

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2020/02/05(水) 20:35:03 

    38は早いなー

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2020/02/05(水) 20:41:58 

    今年46歳です
    これ使い始めたらちりめんじわ(乾燥じわ)目立たなくなりましたよー
    夜は赤、朝は青を使用しています
    ちりめんジワをどうにかしたい

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/05(水) 20:48:44 

    >>54
    レチノール試してみようかな。
    なんていう商品がいいですか?

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/05(水) 20:56:03 

    アメリカの研究で、シワにはレチノールとワセリンが効くってみたよ

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2020/02/05(水) 21:03:14 

    38歳のぬしさんへ

    色々と意味のない口コミを試すより、美容皮膚科でケミカルピーリングとイオン導入を一回でも受けてみた方がいいよ。

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2020/02/05(水) 21:05:58 

    若い頃と違って代謝も劣るから、一ヶ月半毎にケミカルピーリングとイオン導入うけるだけでも大分肌が綺麗になる(排卵日後くらいがベスト)

    安いとこだと5000円くらいからだし、オススメだよ

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2020/02/05(水) 21:08:17 

    レチノール入りのクリームは紫外線に弱いからシミの素になるから日中は使わない方がいいよ。

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2020/02/05(水) 21:08:32 

    >>24
    これ聞いてヒフミド使いだした

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/05(水) 21:10:03 

    >>39
    保険適応でですか?
    なんて言うクリームか教えてほしいです

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/05(水) 21:16:23 

    >>1
    美容家の人が数人「ワセリン塗っておけばいい」と言っていたので今年の冬はホワイトワセリンを目の周りになって寝たよ
    悪化することもなく結構調子いい

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/05(水) 21:17:07 

    主です!
    皆さん、有難うございます\(^^)/

    最近は笑うのを躊躇ってしまう様になり、鏡を見るのも嫌になっていました((T_T))

    色々試してみます!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/05(水) 21:20:28 

    レチノール塗ったら皮膚薄くなるよね、深いシワには一時効きそうだけどちりめんにはどうなんだろ?
    私もどうしても乾燥していいクリームか何か探してる…。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2020/02/05(水) 21:25:04 

    >>10
    写真で見るともっと うわぁ… 😨
    ってなったので、POLAのリンクルショットを買いました。。
    36歳です。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/05(水) 21:41:53 

    内側からのビタミンc補給がいいよ。美白効果が有名だけどコラーゲンの生成に必要な成分だからシワにも効く。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/05(水) 21:43:16 

    レチノールクリーム塗ったら 上からワセリンで蓋!
    化粧水前に 導入オイル塗っておく!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/05(水) 21:57:33 

    >>69
    導入オイルはホホバオイルでいいですか!?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:42 

    セラミドを使いたくて、セラミドトピを読んでドラッグストアに行ったけど桃セラミドしかなくて使ってみたら肌ピリピリしてまだつっぱるし玉砕しました・・・今度大きいドラッグストアいって吟味します。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/05(水) 22:01:11 

    シワ対策に有効なのは、代謝をあげること。
    お菓子とタバコをやめて水(ぬるいの)を多めにとること。
    そして美容皮膚科で適度なケア。

    レチノール入りコスメはシミの素。
    高い金出して色々と試すなら、美容皮膚科へ。




    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/05(水) 22:04:22 

    レチーノールは、下手すると白班か色素沈着になるよ。
    肌弱い人が使うと…

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/05(水) 22:05:31 

    >>72
    シワで美容皮膚科って保険適用されるんですか?

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2020/02/05(水) 22:13:21 

    レチノールってだめなんですか??
    いいと思って最近使いだしたばかりなのに…

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/05(水) 22:18:15 

    >>1
    シワ改善化粧品出てるから使ってみては?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/05(水) 22:34:38 

    >>30
    どこのレチノールですか?

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/05(水) 22:38:36 

    レチノールと、トレチ・ハイドロ治療を混同してる人がいるけど、レチノールはターンオーバーを促進するけど皮膚をビニールみたいに薄くすることはないよ
    それともA反応のこと言ってるの?
    あと美白に対する期待はほぼないんで、白斑とか言ってる人はハイドロキノンと間違えてると思うよ

    ちなみに私のおすすめはラロッシュポゼのレダミックr と、センシホワイトエッセンスの併用
    ただめっちゃ臭くて最初は慣れなかった…

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/05(水) 22:40:52 

    >>72
    保険適用?自費でしょ普通。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/05(水) 22:43:39 

    高濃度に注意…使用前に知っておきたいレチノール [薬] All About
    高濃度に注意…使用前に知っておきたいレチノール [薬] All Aboutallabout.co.jp

    レチノールという美容成分をご存知ですか?アンチエイジングに効果があると話題となっていますが、大手メーカーの化粧品による白班などの被害など、化粧品の安全性にも注目される昨今、レチノールに関しても知っておいていただきたい注意点があります。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/05(水) 22:48:02 

    商品説明やレチノールの特性を調べもせず、いきなりiHerbとかで買った高濃度レチノールクリームとかベタ塗りしたら荒れるに決まってる

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/05(水) 22:53:28 

    風呂上がりに濡れたままの顔にアルガンオイル塗って化粧水
    身体拭いて服を着たらクリームと化粧水で保湿
    朝は顔を洗わない化粧品はミネラルファンデとかにする
    これでシワなし

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/05(水) 22:53:38 

    いくら金額かけれるかによるけど、半年ほど毎月美容皮膚科でBBL光治療とエレクトロポレーションやったら大分肌質よくなったよ〜
    5回くらい通って、あとは半年1回ペースで治療受けてる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/05(水) 23:00:13 

    >>73
    サンプルで3日間試したけどヒリヒリして痒みがでて乾燥もしたので諦めました
    攻めの美容は向いていないみたい

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/05(水) 23:06:44 

    kisoってメーカーのレチノール美容液を塗って死ぬほど肌荒れしたけど、マツキヨのレチノタイムは大丈夫だった
    ちりめんじわなくなるよ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/05(水) 23:11:38 

    >>36
    ちなみにどこのですか?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/06(木) 00:30:12 

    >>70
    私はヒマシ油にアーモンドオイルで伸ばして使ってます!
    どちらも安いですよ〜

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/06(木) 00:37:34 

    もし美容皮膚科に行くなら、ちりめんじわや小じわは肌の真皮層に熱か薬剤が入る施術がいい、肌のハリの元になる細胞が増えるから。
    目尻額眉間とかの表情じわはボトックス注射。
    ほうれい線とか表情関係なくあるしわはヒアルロン酸。
    たるみはお高めだけどウルトラセルQプラスを年一でできたらたるんで行く速度を落とせるかと。
    たるみは本当はたるむ前にやるのがいい。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/06(木) 00:39:45 

    >>74
    自由診療、美容目的は保険対象外です。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/06(木) 04:30:31 

    >>57
    横だけど
    わたしもレチノール推し。
    エンビロンが1番おすすめだけど、手軽に通販ならアイハーブのレチノールって検索して上の方に出てくる赤い容器のやつやインスタナチュラル?みたいなスポイト式のやつもお手頃でいいんじゃないかな?
    日本のだとラロッシュポゼ?とかであった気がする!
    けど、レチノールはビタミンA反応って言って普通の化粧品とは違う感じがある成分だからクリニックに行ってエンビロンの説明受けて購入が1番安全だと思うよ
    長くなってすまぬ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/06(木) 04:31:54 

    >>66
    だんだん皮膚(真皮?)が厚くなって張りが出てくるよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/06(木) 04:32:34 

    >>71
    通販でトゥヴェールがおすすめ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/06(木) 04:34:04 

    >>75
    コメントだけに流されるのは良くないよ
    自分でもしっかり調べたりクリニックで医師の説明聞くといいよ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/06(木) 07:34:04 

    私の場合はレチノール効果なくて3型コラーゲン不足が原因だったから、肌見て貰うと良いかも。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/06(木) 08:03:38 

    >>57
    K ISOというメーカーのクリームです。
    わたしは塗ってすぐに効果があったけれど、人それぞれなのでお試しは慎重に!
    他にも楽天で検索したら良さげなものが多いので気になっています。
    自費診療の美容皮膚科でレチノールを高い値段で処方されたんだけど、それに比べるとみんな安い!と思ってしまいます!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/06(木) 08:48:05 

    私もアイハーブでレチノール使い始めた
    っていうとアイハーブの回し者みたいだけど笑
    他にオメガ3のサプリ飲んで、松山樹脂のセラミド入りの化粧水使ってる
    最近始めたばかりだけど、今のところシワはふっくら気味
    乾燥がダメだったのかも
    ちなみに今まではSK-II使ってた
    SK-IIはきめ細やかな肌を作ってくれてたから、この先肌のバランスが乱れてきたらどうするかは未定

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/02/06(木) 08:50:40 

    >>57
    資生堂は特許取ってるよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/06(木) 10:28:25 

    >>90 >>95 >>97

    ありがとうございます!
    最近目の下のシワが気になり出したので、参考にさせて頂きます!!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/06(木) 11:08:21 

    >>61
    夜だけでもレチノール使用中は紫外線に敏感になるので日焼け止めは必須ですよ!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/06(木) 14:19:35 

    >>1
    絶対マイナス喰らうだろうけど、ドモホルンリンクルのクリーム20だよ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/06(木) 16:06:53 

    美容スチーマーも良いですよ。

    お風呂上がりに顔に水蒸気浴びただけで目尻のしわが大分改善された!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/06(木) 17:57:10 

    >>1
    ちりめんじわだったらリンクルクリーム使ったらすぐ直りそうだけど、どんな基礎化粧品お使いですか?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/06(木) 19:15:18 

    >>102
    ORBISのオルビスユーシリーズを使ってます((T_T))
    化粧水前に先行型美容液、保湿ジェルの後に目元用の保湿美容液を使い、最後にクナイプビオオイルを使っています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード