ガールズちゃんねる

40代のうちにやっておいた方がいい事

306コメント2020/03/03(火) 23:12

  • 1. 匿名 2020/02/03(月) 22:58:41 

    仕事、家事、育児の毎日であっという間に40代半ばになりました。これから50代に向けてやっておいた方がいい事を教えてください。

    +280

    -3

  • 2. 匿名 2020/02/03(月) 22:59:13 

    人間ドック

    +336

    -6

  • 3. 匿名 2020/02/03(月) 22:59:56 

    スクワット

    +417

    -8

  • 4. 匿名 2020/02/03(月) 23:00:00 

    喜べ 20代の私が来てやったぞ

    +25

    -316

  • 5. 匿名 2020/02/03(月) 23:00:02 

    貯蓄

    +505

    -6

  • 6. 匿名 2020/02/03(月) 23:00:07 

    早寝早起き、質の良い睡眠、バランスの良い食事、軽い運動
    とにかく免疫力と体力をつけておく

    +663

    -3

  • 7. 匿名 2020/02/03(月) 23:00:07 

    老後の貯金

    +439

    -3

  • 8. 匿名 2020/02/03(月) 23:00:11 

    貯金。定年まで折り返しだよ

    +372

    -7

  • 9. 匿名 2020/02/03(月) 23:00:19 

    夫との関係修復

    +161

    -15

  • 10. 匿名 2020/02/03(月) 23:00:31 

    介護に備えて旦那の移動のさせかた

    +53

    -5

  • 11. 匿名 2020/02/03(月) 23:00:33 

    +33

    -139

  • 12. 匿名 2020/02/03(月) 23:00:47 

    趣味を見つける

    +277

    -2

  • 13. 匿名 2020/02/03(月) 23:00:57 

    禁酒までは言わん。
    だけど少し減らせ

    +208

    -5

  • 14. 匿名 2020/02/03(月) 23:01:21 

    ヤバい!あと1年で40代が終わる(>_<)

    +352

    -6

  • 15. 匿名 2020/02/03(月) 23:01:23 

    >>4
    尿漏れの呪いをかけておいたぞ

    +498

    -6

  • 16. 匿名 2020/02/03(月) 23:01:28 

    >>4
    黙れ。若いだけのぶす

    +341

    -43

  • 17. 匿名 2020/02/03(月) 23:01:30 

    お洒落して旦那さんとデート

    +59

    -13

  • 18. 匿名 2020/02/03(月) 23:01:42 

    ローンの完済と老後の貯蓄

    +167

    -5

  • 19. 匿名 2020/02/03(月) 23:01:56 

    >>9
    それぞれでご飯も何もかもすっぱり別にしたご夫婦知ってる
    合わないのに合わせるのもストレスだよね

    +174

    -5

  • 20. 匿名 2020/02/03(月) 23:02:00 

    迷ってる人は体力のあるうちに離婚

    +234

    -3

  • 21. 匿名 2020/02/03(月) 23:02:02 

    古い家電(重量級など)の廃棄
    体が動く40代のうちに部屋の中の大まかな片付けは済ませておいた方が良い
    40代のうちにやっておいた方がいい事

    +442

    -5

  • 22. 匿名 2020/02/03(月) 23:03:05 

    断捨離
    離婚

    +192

    -4

  • 23. 匿名 2020/02/03(月) 23:03:22 

    断捨離

    +257

    -2

  • 24. 匿名 2020/02/03(月) 23:03:26 

    >>15
    関節痛むやつも追加しといた

    +263

    -1

  • 25. 匿名 2020/02/03(月) 23:04:15 

    >>15
    小さい字見えにくい呪いも

    +315

    -7

  • 26. 匿名 2020/02/03(月) 23:04:39 

    おばあちゃん

    +7

    -16

  • 27. 匿名 2020/02/03(月) 23:04:59 

    まだ40代入ったばかりだけど頷くことだらけ。
    やっぱりこれからは貯蓄と健康が大事だね。自分も最近入院するようなことがあって痛感した。

    +391

    -3

  • 28. 匿名 2020/02/03(月) 23:05:06 

    >>15
    よりによって尿漏れwww
    笑った

    +385

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/03(月) 23:05:19 

    セクス
    50歳になるとさすがに相手が居なくなる。
    旦那さえも嫌がる。

    +188

    -20

  • 30. 匿名 2020/02/03(月) 23:05:29 

    >>4
    嘘はいけないよ
    なんJ、童貞、30代独身とかでしょ?

    +90

    -4

  • 31. 匿名 2020/02/03(月) 23:05:36 

    >>13
    耳が痛いわー
    これが唯一の楽しみなのよね。
    気を付けます!

    +129

    -1

  • 32. 匿名 2020/02/03(月) 23:05:38 

    本格的な更年期や親の介護が来る前に
    行きたいところ行ってた方がいいかも。

    +364

    -3

  • 33. 匿名 2020/02/03(月) 23:06:07 

    代謝が落ちて、かなり痩せにくくなるから 無理ない運動を続ける

    +295

    -1

  • 34. 匿名 2020/02/03(月) 23:06:19 

    終活

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2020/02/03(月) 23:06:23 

    レスならセフレを作る。50代からでは遅い。

    +199

    -21

  • 36. 匿名 2020/02/03(月) 23:06:32 

    >>25
    呪いが効いてる笑
    効果バツグンやん‼︎

    +95

    -5

  • 37. 匿名 2020/02/03(月) 23:06:47 

    もうすぐ40代が終わりますが、私のモテキはいつ来るのでしょう?
    ってトピ違いですね

    +208

    -2

  • 38. 匿名 2020/02/03(月) 23:06:54 

    >>21
    増えるアルバム(若い方は知らないのかなー?)を
    何冊か断捨離した時、軽く手首を痛めた。
    今でよかった!
    今の年齢以上でやらなくて良かった!と痛感した。
    ほんと重い物は、さっさと断捨離しよう^^

    +148

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/03(月) 23:07:39 

    貯金しといたほうがいいのは百も承知だけど、子育てしてたら1番子供にお金かかる時期だよね
    同級生の子供たち中学生〜大学生だよ

    +283

    -6

  • 40. 匿名 2020/02/03(月) 23:07:48 

    >>37
    たぶんもうすぐ





    かもしれないよ!

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/03(月) 23:07:59 

    押し入れや古いタンスにしまってる無駄なブランドアイテムなども、早め早めに処分した方が賢明

    数万~数十万したから勿体なくて~と保存してると、いつの間にかカビが生えてスエタ臭いがするし、売りに行っても値段などつかない
    市の回収で捨てようと思っても、分別厳しい所だと日にち指定があって、好き勝手に捨てれないしね

    +224

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/03(月) 23:08:04 

    >>15
    尿漏れ本当になるんですか!?
    くしゃみで漏れるって本当ですか?

    +187

    -3

  • 43. 匿名 2020/02/03(月) 23:08:10 

    金の糸

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/03(月) 23:08:38 

    体力維持!気を付けないと年々筋肉が落ちてきます(;∀;)旅行なども行ける内に行っておきましょう。

    +144

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/03(月) 23:08:43 

    歯の総点検そしてフロスの習慣化

    +316

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/03(月) 23:08:44 

    >>39
    それでも捻りだし少しでもプラスにする積み重ね大事

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2020/02/03(月) 23:09:09 

    >>37
    介護ホームに入所してからでも恋はできるって聞くから…
    諦めないで

    +140

    -3

  • 48. 匿名 2020/02/03(月) 23:09:19 

    >>42
    知らん

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2020/02/03(月) 23:09:22 

    >>11
    あんまり綺麗な手じゃないな
    これでも手タレなの?

    +112

    -28

  • 50. 匿名 2020/02/03(月) 23:09:30 

    太っているならダイエット開始。
    というか、運動習慣をつけとく。

    +119

    -5

  • 51. 匿名 2020/02/03(月) 23:09:44 

    >>42
    本当だよ。乞うご期待!!

    +128

    -3

  • 52. 匿名 2020/02/03(月) 23:10:01 

    忙しいとは思うけど、何か継続出来そうな運動を。してる人としてない人とでは違うと思う。
    今からは身体が資本だから。
    頑張りましょう!

    +103

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/03(月) 23:11:07 

    >>51
    あなたのワードセンス最高!
    一緒にお茶したい(笑)

    +110

    -7

  • 54. 匿名 2020/02/03(月) 23:11:07 

    貯金かな
    少ない人も40歳から貯めないともう間に合わなくなると思う

    高収入以外は

    +143

    -2

  • 55. 匿名 2020/02/03(月) 23:11:31 

    成人を迎えた娘が仕事の都合で家を出て行ってしまう。ずっと我慢してきたモラハラ暴言旦那と2人っきりの生活など考えたくない。
    このトピ見て本気で離婚しようかと考えました…

    +211

    -2

  • 56. 匿名 2020/02/03(月) 23:12:22 

    骨盤底筋を鍛える 膝に負担かけないためにも痩せる 筋肉つける 柔軟性をつける (筋トレとヨガがおすすめ) 生活レベルを上げないようにして、貯金する

    +135

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/03(月) 23:12:30 

    もうすぐ40代なので参考にします!

    +50

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/03(月) 23:13:53 

    >>4
    明日うんこ踏む呪いをかけた。

    +112

    -8

  • 59. 匿名 2020/02/03(月) 23:14:25 

    新転地への引っ越し
    今引っ越し作業してるけど、43でもうキツい
    取っ掛かりは張り切っていても直ぐに疲弊してウンザリしてくる
    50代になったらこの作業が面倒で、嫌な場所からも動かず鬱々としながら不満げな顔で暮らしていくんだろうな
    そんな自分が容易に想像できる

    +138

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/03(月) 23:14:36 

    >>41
    バブル期のスーツ、
    1着10円だったw
    それでも、引き取ってくれて感謝!

    +99

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/03(月) 23:14:57 

    >>21
    えー!
    終活みたいじゃん
    マジですか?

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2020/02/03(月) 23:15:22 

    >>42
    笑っても漏れるし重い物持ち上げても漏れる。
    そのくせトイレに行くとそんなに出ないんだなこれが!
    そして、トイレから出てクシャミしたらまた漏れる。

    +226

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/03(月) 23:16:01 

    いやいや待って待って
    50代と40代ってそんな違います?

    +99

    -4

  • 64. 匿名 2020/02/03(月) 23:16:06 

    >>55
    新しい場所で新しい生活開始するにも体力必要だしね😵
    尻に根っこ生える前に動くのもアリかもしれないです

    +62

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/03(月) 23:16:36 

    >>58
    小学生男子はもう寝なさい

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/03(月) 23:16:47 

    >>55
    うちの母と同じです・・・。
    これからの人生を楽しんで過ごしてください!

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/03(月) 23:17:13 

    >>20
    もう50に手が届きそうだから、子供が大きくなるまで我慢するべきか…と考えるんだけど。

    +31

    -3

  • 68. 匿名 2020/02/03(月) 23:18:14 

    なんだか自虐的コメントが多い。
    ガチで何をしとくといいのか知りたい

    +87

    -2

  • 69. 匿名 2020/02/03(月) 23:18:31 

    50代以上の方に質問です
    セックスしてますか?
    真面目に聞いてます

    +21

    -14

  • 70. 匿名 2020/02/03(月) 23:19:28 

    >>21
    うちの旦那がさ、私が古い物捨てようとすると「これは財産だ」って言うのよ。馬鹿だろ?

    +148

    -4

  • 71. 匿名 2020/02/03(月) 23:19:36 

    >>4
    ほんまは…がるおだろ?ww

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2020/02/03(月) 23:19:40 

    ワイドスクワットで尿漏れが治るよ!!

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/03(月) 23:20:01 

    >>15
    41歳だけど、まだ尿もれない。
    出産経験ないから?
    でも森三中の黒沢が尿もれ酷いって言ってた。

    +117

    -1

  • 74. 匿名 2020/02/03(月) 23:20:13 

    >>61
    終活する年代になって重量家電やら身の回り品を処分しようとしても、他人の手を借りるしかなくなるから費用も跳ねあがる
    年老いてから始める終活って、遅いくらいなんですよ
    働きに出て稼ぎがあるうちに家の中はスッキリさせておいた方が良いんです

    +155

    -1

  • 75. 匿名 2020/02/03(月) 23:20:47 

    石田ゆり子みたいになりたいわ

    +136

    -4

  • 76. 匿名 2020/02/03(月) 23:21:26 

    50代の人、私アラフォー独身ですが
    婚活か就活どちらを優先すべき?

    専門職で、今働いてるところは保険とボーナスなし
    手取り20万。。社員の悪口を平気で言う社長たち。

    やめたい。でも結婚もしたいです。

    +66

    -1

  • 77. 匿名 2020/02/03(月) 23:21:37 

    >>73
    42
    私もないよー
    普通あるの?

    +51

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/03(月) 23:22:22 

    >>73
    加齢による、膣や骨盤の緩みです。

    しめるヨガや運動オススメです。

    +56

    -2

  • 79. 匿名 2020/02/03(月) 23:22:25 

    貯金と老後のための友達作り。

    たまに会える友達がいるのといないとでは全然違うよ。いないとね、家族に執着してくるから。何処かに連れてけとかさ。

    執着向けられてる嫁より

    +153

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/03(月) 23:23:13 

    >>70
    バカだと思う
    一度無料見積もりに依頼してみたらどうかな
    クソ程売れないものばかりだし、値段が付いても10円~300円程度
    査定のお兄さんに鼻で笑われて、やっとガラクタだと気付く人も多いw

    +86

    -2

  • 81. 匿名 2020/02/03(月) 23:23:28 

    >>73
    生んでないのは大いに影響あると思う。

    +98

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/03(月) 23:23:34 

    >>74
    了解です
    使ってないダブルベットからスタートさせますわ

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/03(月) 23:23:50 

    痩せてる人も筋トレ

    をしなければ、老いが早いらしい

    +108

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/03(月) 23:24:15 

    >>29
    セクスいいね!
    いやらしい感じがしない!!

    +33

    -12

  • 85. 匿名 2020/02/03(月) 23:26:17 

    >>76
    その待遇なら先ずは就活

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/03(月) 23:28:29 

    >>25
    白髪と歯槽膿漏もやで〜

    +88

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/03(月) 23:29:24 

    人間ドック
    48で癌が見つかったよ
    健康第一です

    +87

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/03(月) 23:29:29 

    >>11
    それは40までに結婚しとけってこと??
    別に50代でも60代でも結婚に縁があるならしてもよくない?流石に妊娠出産は難しくなりそうだけど。
    今の50代ってとっても綺麗な人多いし。

    +50

    -10

  • 89. 匿名 2020/02/03(月) 23:30:50 

    離婚という意見多いですね。
    私も44で離婚したクチです。
    今はめちゃくちゃ快適です。誰にも縛られず好きな時に好きな事が出来る!
    今はね。
    よく考えてね!

    +142

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/03(月) 23:31:57 

    30代の時は、やれ結婚だ子供産めだ私には関係ないわーってことばっかりだったけど、40代にやっとくべきことは超納得できる。
    未婚も既婚も歳とりゃ一緒だね。

    +96

    -4

  • 91. 匿名 2020/02/03(月) 23:32:34 

    >>49
    どう見ても一般の方が口コミサイトかsnsにアップした画像でしょ
    人の手を馬鹿にする前にちょっとは考えなよ

    +81

    -11

  • 92. 匿名 2020/02/03(月) 23:34:04 

    前回の東京オリンピックの年に生まれた者です。ここに書いてあること、どれもホントに40代のうちにやっておくべきです。50代に入ると自分でもビックリするほどあっちこっち衰えます。そう考えると人生で楽しめるのは40代までなので、思ってるより短いです。

    +105

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/03(月) 23:34:37 

    >>16
    更年期に入るとこうなるの?

    +12

    -22

  • 94. 匿名 2020/02/03(月) 23:37:06 

    >>4
    みんな厳しいね…
    若い頃から先を見据えておくのは大切なことだと思うけど

    +7

    -7

  • 95. 匿名 2020/02/03(月) 23:37:06 

    >>15なんか、育ち悪そうだね、

    +2

    -34

  • 96. 匿名 2020/02/03(月) 23:37:48 

    やりたい事をしておきなって親に言われた
    読みたい本も字が見えなくなる
    旅行に行きたくても体力が無くなったり足腰が痛くなるって

    +131

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/03(月) 23:39:17 

    >>35
    マイナスの人は50代以降に相手見つかったという意味?

    +20

    -4

  • 98. 匿名 2020/02/03(月) 23:39:36 

    >>6
    これねー
    当たり前の様だけどね、どんだけ大事な事か…
    50過ぎると顕著にでてくるんだよ
    不摂生、無理重ねる、いい加減な食事
    運動不足などなど
    時間は戻らないから後悔しない様にとババは思うよ、シミジミと

    +119

    -2

  • 99. 匿名 2020/02/03(月) 23:40:20 

    >>88
    男は若い子が好き

    +18

    -3

  • 100. 匿名 2020/02/03(月) 23:40:30 

    >>92
    事情があって、馴染みの無い他県へ1人で引っ越すことになったのですが、92さんのコメントで少し気持ちが軽くなりました
    今回の件は結果的に40代の今で良かったんだと思えました
    不安で仕方なかったのですが、もしかしたら楽しい事もあるかもしれないですよね
    自分の思い通りに体が動くうちに引っ越し決めて良かったのかも

    +75

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/03(月) 23:41:37 

    >>96
    ほんとだよ
    ほんとなんだから!色々と不具合?出てきてね
    体力も言わずもがなだけど気力もなくなるの

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/03(月) 23:41:48 

    >>20
    確かにしんどかった。離婚は気力体力いるよね。
    40歳子どもなしで離婚して、
    一人ぼっちで辛いときもあるけど、
    すっきりした気持ちが大きいかも。

    +134

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/03(月) 23:41:51 

    相性のいい内科と歯科と婦人科をみつける

    +126

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/03(月) 23:42:03 

    >>99
    それは本当にそうだね(笑)
    自分が若い頃は分からなかったけど、年齢重ねて少しまわりが見えるようになってくると、扱いの違いがよく分かるわ

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/03(月) 23:42:48 

    >>69
    私も性欲昔から強すぎる40代だから死活問題です

    +27

    -4

  • 106. 匿名 2020/02/03(月) 23:43:08 

    >>76
    体がもつなら両方

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/03(月) 23:44:13 

    >>15
    すごい!
    尿漏れ、関節痛、老眼のトリプルだね笑笑

    +87

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/03(月) 23:44:14 

    終活始める
    いつ死んでも大丈夫なように
    身の回り、お金、人間関係をキレイしておく
    そうすると精神面でも落ち着き
    割と穏やかに暮らせるようになるよ

    +115

    -1

  • 109. 匿名 2020/02/03(月) 23:44:27 

    >>52
    これは納得よ
    運動習慣あるから今でも肥満でもないしロコモでもないしハラも出てないし
    骨粗しょう症にもなってないし
    どんな運動でもいいから継続して欲しいなぁと思ってます
    続けていて良かったと思ってます

    +52

    -2

  • 110. 匿名 2020/02/03(月) 23:46:06 

    >>103
    大事!駆け込めるとこがあるから安心感があるよ
    いくつもジプシーしたけど良かったと思ってる

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/03(月) 23:47:23 

    脱毛

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2020/02/03(月) 23:48:04 

    >>55
    いやらしい言い方だけど両方のメリットとデメリットを天秤にかけてね
    冷静に判断して決めて欲しい、ほんとに

    +58

    -2

  • 113. 匿名 2020/02/03(月) 23:49:21 

    ピロリ菌除菌

    +31

    -2

  • 114. 匿名 2020/02/03(月) 23:49:39 

    >>12
    これチョー大事

    +40

    -2

  • 115. 匿名 2020/02/03(月) 23:49:51 

    主です。
    皆さんありがとうございます!
    ほんと参考になります。

    年々老化していく実感はあるのに、何もしてなくて。
    それこそ尿漏れも、、
    いつも三日坊主だけど、真剣に考えようと思ってます。

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2020/02/03(月) 23:50:29 

    >>56
    納得の上に納得
    全文同感

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2020/02/03(月) 23:52:02 

    >>55
    わー💦それは大変だ💦困ったね…。
    娘さんは何て言ってるの?お母さんの状況、だいたい分かってるよね?

    +8

    -9

  • 118. 匿名 2020/02/03(月) 23:52:55 

    >>4
    風呂入っても拭きれないおじさん臭い加齢臭が全身から漂う呪いもつけとくわ

    +35

    -3

  • 119. 匿名 2020/02/03(月) 23:53:14 

    >>69
    全くしてません
    不満もなくなりました

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2020/02/03(月) 23:53:56 

    >>4
    若いエキス吸うたろか

    +19

    -3

  • 121. 匿名 2020/02/03(月) 23:54:17 

    >>76
    婚活一択
    本気で言ってます

    +20

    -2

  • 122. 匿名 2020/02/03(月) 23:55:02 

    なんかこうやって見てると、、40代って大事なんですね。もうすぐだから気を引き締めていかなきゃ。

    +90

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/03(月) 23:56:12 

    >>83
    何もしないと筋肉量って年に1%ずつくらい落ちていくんじゃなかったっけ?
    骨密度もある程度骨に振動与えないと増えないっていうし。
    健康の度合いは持って生まれた丈夫さなど個人差はあるだろうけど、普段あまり身体を動かしていない人や運動してない人はそれなりに老化の影響は大きいと思う。

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/03(月) 23:56:35 

    47歳だけど、未だ尿漏れもなく 老眼もない 弟は老眼。何の差なんだろ?

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2020/02/03(月) 23:56:58 

    >>12
    二十代・三十代は育児に追われ
    四十代は仕事に追われ
    趣味はたくさんあるのに時間が全くありません!😭

    +48

    -2

  • 126. 匿名 2020/02/03(月) 23:57:09 

    >>90
    そうだね〜やっぱり個人で完結するもんね
    結局は最後1人

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/03(月) 23:58:03 

    >>125
    時間はいずれ絶対出来る
    趣味がある事自体素晴らしいんだよ

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2020/02/03(月) 23:59:44 

    >>122
    そうだよ
    40代はなんだかんだ言っても気力というものがある!しかも体力ない!と言ってもある
    大事なんだよ
    40代ーこれから老後に向けての基礎作り

    +66

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/04(火) 00:01:16 

    いつかペットと暮らしたいと思ってる人は飼った方がいい。特に大型犬をパピーから育てるなら40代までだと思う。50代になると自分の体力もないし、お互いの寿命を考えるとギリギリよ。(切ない。。。)

    +93

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/04(火) 00:02:23 

    >>76
    体力あるうちに両方。
    専門職で(専門分野が何かによるものの)経歴あるはなら、アラフォーなら今より良い待遇のところ行ける可能性はある。
    でもアラフィフ超えたらよほどの経歴やスキル持ち、何らかの大きな成果がない限り、転職はほぼ無理なような。

    婚活もアラフォーで、余計なお世話かもしれないけれど、もし子ども持ちたいと少しでも思うなら悔いのないように頑張った方がいいのかも。
    産婦人科も早めに受診して今の自分の身体を検査しておいた方がいい。
    ただ、子ども欲しくないならそこまで焦る必要はないとも思う。
    50代になると女性はほぼ子ども望めないので老後を過ごすパートナー探しになるからアラフォーとはまた違う視点での相手探しになると思う。

    +58

    -1

  • 131. 匿名 2020/02/04(火) 00:02:31 

    >>42
    なるね!
    漏れるよ!

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/04(火) 00:05:37 

    毎日やっと仕事行ってる
    家に帰ってからも休日もなーんにもする気が起きない。最低限の家事するのがやっと

    +84

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/04(火) 00:06:43 

    私は18から尿漏れしてたな

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/04(火) 00:08:57 

    >>113
    43歳のまさに今やってます!
    子供の頃から空腹時の胃痛に悩まされてたけど、ピロリ菌のせいだったんだろうなあ。みんなそうだと思っていたわ。
    検査してよかったです。

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2020/02/04(火) 00:21:36 

    貯金して、ハッピー50代

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/04(火) 00:22:28 

    43歳、尿漏れが辛い。
    もう普通のナプキンじゃないと不安。

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2020/02/04(火) 00:23:27 

    >>102
    私もー

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2020/02/04(火) 00:26:10 

    >>11
    これ、一般人だよね、手の甲の筋浮かせてる手タレなんかいないよ。
    ティファニーもらって嬉しくて自撮りしたやつじゃないの?

    +63

    -4

  • 139. 匿名 2020/02/04(火) 00:26:51 

    入ってない人は貯蓄型の保険に入っておく

    +6

    -4

  • 140. 匿名 2020/02/04(火) 00:29:11 

    >>124
    弟さんは目がもともと良かったのでは?
    老眼は皆なるけど目がいい人ほどその差に気付くんですって。
    気が付くか気が付かないかの違いみたいよ。

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/04(火) 00:41:16 

    ガルちゃんのボリュームゾーンて五十代なの?
    話題が合わないなと感じる時があるからやはりそうなのか?

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/04(火) 00:43:36 

    旅行と趣味を見つけること。もっと年齢を重ねると、体力も落ちるし尿漏れの心配。親の介護問題など老後をもっと考えないといけなくなるため。
    習い事の教室のおばちゃま方が教えて下さりました。

    +33

    -1

  • 143. 匿名 2020/02/04(火) 00:48:49 

    >>69
    してますよ 濡れにくいけど

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/04(火) 00:55:36 

    断捨離

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/04(火) 00:56:39 

    >>35
    44歳だけど、9歳、一回り年下、18歳年下のセフレいるから今のところ安心
    同世代だと体力ないから若い男性捕まえといた方がいいもんね

    一回り年下の彼氏は私が50過ぎても付き合いたい!と言ってくれてるけど、50歳過ぎても性欲ってあるのかな?
    その時は同世代とのんびりお付き合いするかなー

    +43

    -25

  • 146. 匿名 2020/02/04(火) 00:57:33 

    見事に健康関連が多い笑

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2020/02/04(火) 01:00:54 

    >>12
    私は安月給なのに趣味が多くて困っています。

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/04(火) 01:14:51 

    歯のメンテナンスは大事。
    60代の母がメンテナンスしなかったから今、歯周病の治療に苦労してる。

    +64

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/04(火) 01:24:12 

    >>55 別居して婚姻費もらうか、旦那さんの退職金が出たら離婚するしかないよね

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2020/02/04(火) 01:32:50 

    >>100 横だけど私も40代で今週引っ越します
    慣れない土地で色々と不安ですよね、でもポジティブに考えると新しい環境は脳への最高のご褒美らしいです 徒歩や自転車や車で頭の中に自宅の周辺地図を描いて、安くて美味しいご飯屋さんや、いざという時の病院とかスーパーとか探すのも良いかなと切り替えるよう今努力してるところです笑
    お互い無理せずに、穏やかで充実した日々になりますように

    +58

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/04(火) 01:38:12 

    >>70
    まあ最近はメルカリで何でも売る人いるからね
    ヤフオクにでも出してもらったら?

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/04(火) 01:42:57 

    叩かれるとおもうけどアンチエイジングの整形はやってよかったと思ってる
    きっかけは加齢で垂れ下がってきた瞼だけど視界は邪魔していないと言われて保険適応外との診断、ならば自費で整形しようと調べまくってやりました
    瞼のたるみは切除してもらってナチュラルな幅にして、ついでに切るリフトアップもやりました、スマホをいじる時に下を向くとブルドッグのように口角の横に垂れ下がってたたるみがピンと張っていて、誰に見せるわけでもないけど自分的にはアンチエイジングできて気分が良いです
    母にも、あら?昔の顔に戻ったのねと言われて嬉しかった

    +60

    -4

  • 153. 匿名 2020/02/04(火) 01:44:11 

    >>55
    男性は年取ると気弱になる人が多いのか、女性が図太く強くなるのか、身近な夫婦は立場逆転してる人も多いようにみえる。
    自分が変わるのも1つの手だと思う。

    +58

    -1

  • 154. 匿名 2020/02/04(火) 01:46:09 

    40代のうちに記念に一生使える物を買いたいです
    アラ還以降になったらブレスレットやネックレスや革の時計などの金具の付け外しが出来なくなるとかありますか?

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/04(火) 01:47:36 

    歯列矯正はやってよかったです、ブラケット外してからはデンタルフロスとか洗口液を使いまくって歯を大切にする意識が高まりました

    +39

    -3

  • 156. 匿名 2020/02/04(火) 02:48:36 

    >>1
    女性ホルモンのバランスが崩れ、乳癌の発症率が高くなっていく年代なので、大豆食品(大豆イソフラボン)やブロッコリー(スルフォラファン)を積極的に食べるようにしましょう!
    ブロッコリーの成分が乳癌幹細胞を抑制/ミシガン大学 | 海外がん医療情報リファレンス
    ブロッコリーの成分が乳癌幹細胞を抑制/ミシガン大学 | 海外がん医療情報リファレンスwww.cancerit.jp

    マウスと細胞を用いた研究で予防や治療戦略の可能性を示唆ミシガン大学総合がんセンター2010年5月3日ミシガン大学総合がんセンターの研究者らの新たな研究によれば、ブロッコリー由来の化合物は、癌幹細胞(腫..


    大豆・イソフラボン摂取と乳がん発生率との関係について | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループ
    大豆・イソフラボン摂取と乳がん発生率との関係について | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループepi.ncc.go.jp

    大豆・イソフラボン摂取と乳がん発生率との関係について | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループ国立がん研究センターサイトマップ文字 トップ >多目的コホート研究&nbs...



    40代のうちにやっておいた方がいい事

    +52

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/04(火) 03:14:17 

    >>11
    てか指長過ぎてキモイ

    +6

    -29

  • 158. 匿名 2020/02/04(火) 03:26:31 

    >>16

    おばさんでブスはさぞ大変でしょう?

    +7

    -18

  • 159. 匿名 2020/02/04(火) 03:35:27 

    >>1
    終活

    遺言

    突然死のリスクに備える

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2020/02/04(火) 03:37:22 

    >>95
    冗談の通じないアスペルガーかな?

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2020/02/04(火) 03:42:00 

    公正証書作成したし、 葬式はせずに即焼きでいいとか墓はいらないとか、通帳の隠し場所や、死んだら私の大切な人たちに連絡してしてほしいリストも今のうちにつくって弟に渡してるよ

    +58

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/04(火) 04:34:07 

    >>154
    還暦過ぎのうちの母がそれ言ってネックレスほとんどくれた(ラッキー)
    だからアラフォーの私はあまりネックレス買わないようにして最近は指輪ばかり。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2020/02/04(火) 04:54:55 

    親の家の片付け

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/04(火) 05:38:56 

    >>152
    いくらぐらいかかるものですか?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/04(火) 06:34:35 

    >>29
    マジか。わたし、30代から数える程しかしてないし相手も居ない…

    +52

    -2

  • 166. 匿名 2020/02/04(火) 06:51:53 

    43になったら二度目の大学通う予定。
    今は子供産んだばかりのアラフォーで無理だけども。
    そのあとの50でやるべき道に行くから、時間が足りない。

    +62

    -3

  • 167. 匿名 2020/02/04(火) 07:34:08 

    >>47
    じゃああと30年は待つわけだ笑笑

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/04(火) 07:35:25 

    >>163
    まずは親本人にしてもらったら?

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2020/02/04(火) 07:35:56 

    >>145

    うらやましい!
    私も細く長く付き合える人が欲しい。
    どこで出会いましたか?

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/04(火) 07:52:03 

    >>4
    どうせ20代でも30手前のおばさんでしょ笑

    +6

    -4

  • 171. 匿名 2020/02/04(火) 08:07:14 

    >>85
    仕事色々みていきます!
    ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2020/02/04(火) 08:08:09 

    >>106
    体力勝負!
    頑張ってみます。
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/04(火) 08:09:25 

    >>121
    婚活イベントこないだ初めて行きました。
    婚活真剣に考えていきます。
    ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/04(火) 08:12:10 

    >>130
    返信ありがとうございます。
    体力はまだなんとかあります。
    両方これから本腰入れて頑張ります。

    婦人科も受診したり、婚活と就活を悔いのないように、頑張ります!!
    ありがとうございます。( ◠‿◠ )

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2020/02/04(火) 08:12:50 

    >>15
    とっさに人や物の名前が出てこない呪いも追加じゃ。

    +89

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/04(火) 08:17:24 

    >>166
    めちゃカッコイイ!
    勇気もらった気がします。
    私も頑張る!!

    +43

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/04(火) 08:26:49 

    >>120
    あなた面白いね

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/04(火) 08:28:00 

    >>4
    文章が古臭いよ。
    20代じゃないでしょ。

    +13

    -2

  • 179. 匿名 2020/02/04(火) 08:29:42 

    貯金

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/04(火) 08:38:02 

    >>12
    これわかる。子供が小学生になった時点で子供の頃やってた習い事再開したんだけど、思いの外ハマって、もしかしたらこれ生涯の趣味になりそうかもと思ってる。
    うち一人っ子で自宅なんかで必要以上に口出し過ぎた事もあったんだけど、私が習い事の自宅練習に時間をさくようになったら適度な距離感がうまれた。あと、子供が巣立っても私はこの習い事をコツコツ続けるぞーと思うと空の巣症候群にはなりにくそう。

    +38

    -2

  • 181. 匿名 2020/02/04(火) 08:39:42 

    >>42
    尿もれパットCMのタレントさんも四十代ぐらいに見えるけど、わたしは尿もれしたことないから不思議に思ってた。
    ガル見てると結構いるみたいなのでビックリした。

    +33

    -5

  • 182. 匿名 2020/02/04(火) 08:40:38 

    >>21
    小さいのに激重の蓄熱暖房器処分したいけど旦那が嫌がるだろーなあ…いざとなったら業者に処分頼むしかないか…

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2020/02/04(火) 08:42:18 

    めんどくさいな、と投げ出すことをあえてする癖。
    家電の設定を自分でしてみるとか、スマホの機能を使いこなすとか‥

    +49

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/04(火) 08:47:58 

    >>62
    私40後半だけど、まだそれないんだよ
    いきなりくる?
    もうそろそろ来るよねきっと。
    だいたい女性は尿道が短いから若い人でもなるケースあるよね。

    +15

    -1

  • 185. 匿名 2020/02/04(火) 08:49:14 

    >>108
    もう?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/04(火) 09:06:13 

    尿もれの話多いですね。
    正座して(できればお尻の下に座布団をくるっとしてその上に座る。膝はくっつけて)お腹をへこませて
    膣や肛門あたりに力入れて、
    そのまま5段階引き上げる感じ、
    あとは、体幹を鍛える。

    これは尿もれ改善するそうです。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/04(火) 09:11:00 

    >>42
    尿もれしたことない。
    締まりが良いと言われる。関係あると思う。

    +16

    -11

  • 188. 匿名 2020/02/04(火) 09:13:08 

    >>15、24、25
    いいぞ!
    誰もが嫌でもそうなるからな!

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/04(火) 09:26:22 

    >>42
    産後はあったけど骨盤底筋を鍛えたらしなくなったよ

    内臓下がるのは筋力低下だし、みんな運動不足もあると思う

    +37

    -1

  • 190. 匿名 2020/02/04(火) 09:28:50 

    関節を労る

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/04(火) 09:43:05 

    尿漏れは全員がなるものでは無いからね
    子供産んだ人がなりやすいけど無い人もいるし
    若い女性でもあるし 鍛えて治す人もいるよ
    まだ無い人は震えて眠れ

    +23

    -2

  • 192. 匿名 2020/02/04(火) 09:43:51 

    恋愛と結婚、旅行、引越しかねぇ
    40代後半になると、もう恋愛は面倒くさい
    引越しも体力、気力の無さから面倒くさい
    旅行も誰かに誘われるか、どうしても行かないとならない用事がある以外は自発的に計画するのが面倒くさい

    気力が無くなるんだよなぁ

    +23

    -1

  • 193. 匿名 2020/02/04(火) 09:46:16 

    >>154
    私の母は、ピアスをはめられられなくなったと言って
    ダイヤの一粒石ピアスくれた。今のうちに楽しもう!

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/04(火) 09:46:22 

    一人暮らし

    実家暮らし50年の女を複数人みてるけど
    本当に女性として人間としてここまでクズで自己中で他力本願を見たことがない

    +13

    -12

  • 195. 匿名 2020/02/04(火) 10:09:19 

    >>42

    私、仕事で発達障害児の療育やってて、
    療育ってバランスボールやトランポリンやるのよ…
    も〜大変

    仕事中は必ずパット付けてる。

    +39

    -1

  • 196. 匿名 2020/02/04(火) 10:17:48 

    >>29
    うちは30代だけど嫌がられてる
    何が不満なんだか

    +29

    -1

  • 197. 匿名 2020/02/04(火) 10:18:37 

    46になったばかり
    とうとう尿もれ始まりました

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/04(火) 10:22:44 

    >>152
    失敗のリスク怖い
    筋肉で持ち上げるリフトアップではだめなの?

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/04(火) 10:48:52 

    >>145
    二十代で四十代のおばさんを抱く男のほうにビックリ
    すごいチャレンジャーだね

    +63

    -6

  • 200. 匿名 2020/02/04(火) 11:04:38 

    セックスかな
    女性は30代後半から40代前半にならないと
    精神的にも肉体的にも最高のセックスは出来ないです
    しかしそれを過ぎて閉経するといろんな意味で難しくなると思います

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2020/02/04(火) 12:49:28 

    旅行→気付くと、行く気力と体力が無くなっていてびっくりするよ
    断捨離→「数年後は死んでるかもしれない」って気持ちで、余分な物は取っておかない
    振袖の袖を短く仕立て直す→まだ着られる落ち着いた色柄なら。急なお呼ばれの時に役立つ。
    健康診断で調べない部位の検査→特に脳と大腸

    +48

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/04(火) 13:14:42 

    >>117
    わかってるところでそれをどうにかするのは娘さんの役割じゃないだろ

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/04(火) 13:27:56 

    >>16
    流石にそういう言葉は見苦しいかと。

    +8

    -3

  • 204. 匿名 2020/02/04(火) 13:40:01 

    >>158
    何年後かには同じ事言われるよ(^-^)

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/04(火) 14:13:37 

    >>183 これ大切だと思う。セルフレジ?いやーわからないわ~ キャッシュレス?なんのこと?
    って言ってたらある日突然浦島太郎みたいになりそう

    +41

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/04(火) 14:16:59 

    >>200
    閉経すると性交痛なる人もいるよね。私薬で生理止めてるんだけど
    性交痛酷くて何もできない… ローションとかの手段を提案されるけど、
    濡れてても痛いの。
    パートナーの理解がなければやっていけない

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/04(火) 14:19:40 

    >>199
    居るんだよそういうのが。同年代に相手にされない奴。

    +37

    -4

  • 208. 匿名 2020/02/04(火) 14:37:41 

    >>205
    それがこわくて最近は面倒くさくてもセルフレジを使ってる。意外と簡単で面白い。蔦屋書店のセルフレジはTSUTAYAのレンタル品だけでなく、購入する本もセルフレジが使えるの?よくわからなくて有人レジに並んだ。最近そういうちょっとしたことがわからない。

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2020/02/04(火) 14:42:24 

    >>113
    これ大事。旦那が放置してたら胃がんになった。

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/04(火) 14:45:58 

    >>11
    この指輪可愛いですね、結婚してないけど欲しい。

    +20

    -2

  • 211. 匿名 2020/02/04(火) 15:02:33 

    本日、誕生日。40代最後の年なので、ここのトピを参考にさせていただきます。

    +83

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/04(火) 15:29:55 

    >>41
    そうそう!
    この前、昔に買ったヴィトンのバッグや財布、グッチの時計その他諸々をブランディアに出したら、ちょっとしたお小遣いになったよ。

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/04(火) 15:30:56 

    >>211
    おめでとうございます!
    素敵な一年になるといいですね。

    +47

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/04(火) 15:34:21 

    >>70
    ばかやろーだ。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/04(火) 16:06:57 

    >>198> >164 目が40万でリフトアップが120万くらいだったはずです、整形失敗のリスクもあるから不安でしたが、同年代と比べてもたるみが酷いほうでとてもコンプレックスだったので個人的にはやってよかったと思っています
    人生で最初で最後のアンチエイジングでした

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/04(火) 16:08:50 

    >>162 >>193
    ピアスやネックレスはやはりアラ還すぎると金具が扱いづらくなるんですね、お母さまから譲ってもらえるなんて羨ましい!

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2020/02/04(火) 16:47:22 

    >>15
    朝手が痺れる呪いも

    +22

    -2

  • 218. 匿名 2020/02/04(火) 17:39:52 

    >>37
    おじいちゃん相手ならモテるんじやない

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2020/02/04(火) 18:03:58 

    運動って、例えばスクワット50回、腹筋30回を週三回みたいな感じでもいいのかな?
    がっつり、毎日1時間ウォーキングやジョギングとか、毎日ヨガに通うとかしないとだめなのかな?
    なかなか続かなくて…

    +34

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/04(火) 18:04:08 

    >>203
    ブス乙

    +1

    -4

  • 221. 匿名 2020/02/04(火) 18:31:42 

    >>4
    繊維が歯に挟まって取れない呪いも追加じゃ

    +27

    -2

  • 222. 匿名 2020/02/04(火) 18:44:52 

    >>199
    確かにチャレンジャーww

    かっこいい20代から誘ってもらえるなんて死ぬまで無いだろうし、私も体型維持してるから特に問題なく付き合えてる

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/04(火) 18:46:17 

    >>145
    熟女好きの男って本当にいるよね

    +25

    -1

  • 224. 匿名 2020/02/04(火) 18:50:30 

    >>70
    うちも同じ。30年前に買ったという扇風機、まだ使えるからって捨ててくれない。
    他の物は我慢できても家電は漏電とか故障とか怖いから捨てて欲しい。
    でも夫はなぜか家電は壊れない限り使えるって信じてるんだよね。燃費も悪いっての。

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/04(火) 18:52:05 

    >>223
    女なら誰でも良いって若い男いるよ。
    まさにセクス以外、何の価値もない男だけど。

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/04(火) 19:00:25 

    >>39
    借金しないだけましだよね
    うちは年に400万くらい学費で飛ぶのを耐えてる

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/04(火) 19:02:59 

    >>215

    最後じゃないよ、5年後にメンテくるよ
    引張上げたその日からじわじわ下がってる
    5年って言うけど理想は3年目
    5年目には完全に戻ってるから
    まわりにわからんうちに直したいなら早い方がいい

    +7

    -5

  • 228. 匿名 2020/02/04(火) 19:25:34 

    >>143
    してる人いて良かった

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/04(火) 19:55:35 

    >>145
    どうやって知り合ったの?
    気になる!

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/04(火) 20:10:00 

    遺言書の準備。
    身辺の断捨離「人間関係、服などの身の回り」

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/04(火) 20:19:36 

    こどもと縄跳びしたら尿漏れした。34歳です。どうすれば良いのでしょうか?普段は尿漏れすることはありません。切実にショックです。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/04(火) 20:27:38 

    >>231
    失禁防止や締まり改善に
    膣に入れて骨盤低筋を鍛えるボール、Amazonで売ってる

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/04(火) 20:54:31 

    >>35
    セフレ作るのって浮気に入るよね。浮気肯定派の人がこれだけいる事に引く

    +13

    -7

  • 234. 匿名 2020/02/04(火) 20:57:37 

    >>199
    ほんとそう思う。
    わたしも20代の彼氏がいるけど、よくもまあチンコ起つなぁって感心してるよ。
    熟女好きってやつなんだろうか。

    +20

    -3

  • 235. 匿名 2020/02/04(火) 21:01:22 

    >>4
    性交痛&子宮脱の呪いも追加で

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2020/02/04(火) 21:16:17 

    >>73
    42の私もないよ。
    ちなみに72の母と70の叔母も未だにないって。
    遺伝も関係あるのかな?

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/04(火) 21:17:59 

    母親と母娘だけで旅行してきた。
    父がいると色々面倒だしw
    旦那がいると母も旦那も気疲れするだろうと思って。
    母が子供のように楽しんでて行って良かった。

    +27

    -1

  • 238. 匿名 2020/02/04(火) 21:20:24 

    足腰を鍛える

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/04(火) 21:29:13 

    >>165
    同じく。
    3歳の子産んでから一度もないわ。
    子どもはひとりで十分だし、もともと性欲ゼロだから一生なくてもいいと思ってるけど。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/04(火) 21:29:26 

    >>199
    下手するとおかんと同い年よね…

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/04(火) 21:34:14 

    >>204

    おばさんてワードに反応するのはおばさんの特徴なの?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/04(火) 21:55:38 

    >>69
    50過ぎてもスタイルキープ出来る人は、50過ぎても相手してもらえる。

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/04(火) 22:05:59 

    >>191

    鍛えて治しやした〜♪

    ジムトレして体脂肪率20%をめざせ!

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/02/04(火) 22:17:35 

    眼輪筋の筋トレ
    目の回りがたるんでくる。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/04(火) 22:20:17 

    >>4
    明日から更年期障害始まる呪い私はかけたぞー

    +11

    -2

  • 246. 匿名 2020/02/04(火) 22:23:06 

    >>201
    確かに!好奇心旺盛旅行好きで国内も海外も人一倍行った方だと思うけど、なんだかここ数年あまり興味ないし疲れるから面倒くさくなってきてる。
    今はお家で読書が至高。脳内旅行でいい。ロッキングチェア注文したよ。

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/04(火) 22:25:15 

    >>211
    おめでとう🎉
    のっかるけど、私は今日は50の誕生日だよー。

    +45

    -1

  • 248. 匿名 2020/02/04(火) 22:46:37 

    >>4
    みんな呪いかけすぎww

    +23

    -2

  • 249. 匿名 2020/02/04(火) 22:55:34 

    >>211
    >>247
    お誕生日おめでとう!
    楽しく充実した一年になりますように。

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/04(火) 23:05:18 

    >>15
    ほうれい線、
    ゴルゴライン、
    マリオネットラインの呪いもじゃ

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/04(火) 23:29:34 

    70代の母親と旅行したいな。
    父親はもう亡くなってるから…ほんと、今のうち。

    あと
    運動習慣ついてる方って、どんな運動してる?

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/04(火) 23:34:08 

    >>169
    販売してるんだけどそのお客様です。
    向こうからアプローチありました。
    若い男性が好きと言うより、私の望むプレイが出来る相手を探してるうちに、若い男性が残ったという感じですかね。
    同世代は体力も持久力も無くて…。

    マニュアル通り、受け身のセックスしかしてこなくて、30半ばでレス、このまま終わるんだと絶望しかなかったけど、開き直ったら毎日楽しいです。

    性欲強くてすみません。子供は居ません。

    +29

    -8

  • 253. 匿名 2020/02/04(火) 23:38:01 

    >>251 旅行は是非っ!
    旅行用のちょっとした服を一緒に買いに行って、当日はマニキュアとお化粧とレアアレンジして画像撮ってあげて、後日アルバムをプレゼントしたら凄く喜んでくれたよ、女性同士だからこそできる楽しみもありますよね

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/04(火) 23:44:34 

    金を貯める

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2020/02/05(水) 00:14:56 

    >>251
    私は70代の母を飛行機で地方から東京へ連れて行き、はとバスツアーを利用して東京各地を観光しました。
    年取ると移動の歩きも大変みたいなので、はとバスは東京の良いところをギュッと凝縮して案内してくれるし、地下鉄のように乗り換えないし、バスガイドさんは明るくて楽しいし、で好評でした!

    +32

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/05(水) 03:46:28 

    >>240
    45歳でセフレ25歳だけど、お母様は48歳ですってよ。
    先週会ったのに、早く会いたい会いたい言われる。
    同年代に相手にされないというか、遅漏だから相手できないみたい。私とは1時間余裕でピストンしていられるから、こんなスケベな人今まで会ったこと無い❗️って言われる。
    年下かわいいよ~♥️

    +23

    -7

  • 257. 匿名 2020/02/05(水) 03:47:34 

    >>233
    あんたもやってみなよ。楽しいよ。

    +3

    -5

  • 258. 匿名 2020/02/05(水) 04:28:26 

    >>129
    大型犬は大変そう

    うちもインコ飼ってる
    長生きする子は20年生きるから
    さだまさしの歌じゃないけど
    自分の健康管理が大事だなと思った
    でも今の世の中突然死ぬ可能性あるし
    讓渡先も考えて飼わないとダメかもしれない

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/05(水) 05:49:54 

    50代になると血管系の疾患が増えるらしい。
    前触れもなく襲ってくる大動脈解離、心筋梗塞、くも膜下出血…。
    さらに寝たきりにもつながると言われるロコモティブシンドローム、口腔フレイル。
    体力をつけ、食生活に気を付け、できる限りリスクを減らす。情報を仕入れる。

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/05(水) 07:52:04 

    >>257
    旦那さんが浮気してたら嫌でしょ?なぜ自分だけは許されると思うのか不思議

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2020/02/05(水) 08:10:13 

    専門職で働いているのですが、体力•精神力ともにとても定年までは働けないと思い、今の仕事から少しでもマイペースに働けるよう独立も視野に入れて、今年から資格取得に自己投資していこうと考えてます。申し込みもしてきました!
    41歳からの再挑戦です。貯金も大事だけど、こうやって時代に合わせて自己投資することも、これからの世の中大事ですよね。

    何より今は仕事が嫌でしょうがないので、少しでも楽しいと思えるよう夢に向かって頑張ろうと思います❣️

    +42

    -0

  • 262. 匿名 2020/02/05(水) 08:28:31 

    自分のこともだけど
    体力あるうちに親の終活手伝わないと駄目だわ
    死ぬと決めつけて扱うとヒス起こす
    本人には言わないけど物多いしお前死んだら全てゴミじゃと思う
    自分より親を見ないといけないのがうんざり

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/05(水) 09:56:21 

    >>252
    きっとお綺麗な方なんでしょうね。
    ほぼ同い年ですが、私はアプローチされることなど皆無です(^◇^;)

    +21

    -1

  • 264. 匿名 2020/02/05(水) 10:25:33 

    >>251
    母は生きていれば70代なんだけど。亡くなってから先月で5年。
    2人で旅行したかったな、紅葉見に行きたかったな、おしゃれなカフェに連れて行きたかったな。っていつも思っては、寂しく残念になる。
    皆さんには女同士の楽しいお出かけしてほしいと思うよ。ほんとに、2人とも元気なうちに。

    +58

    -1

  • 265. 匿名 2020/02/05(水) 12:00:45 

    来月で40歳になります。
    気合いを入れて、生きていきたいなと思って、みなさんのコメントをメモしてます。勉強になります。
    30代は、だらだらと過ごしてきたので、40代は意識を変えて、毎日に目標を持って過ごしていきたいなと思っています。がんばります!

    +27

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/05(水) 12:01:46 

    >>260
    横だけど、長く夫婦やっててどちらかが拒否してる場合のみ許されると思ってる
    散財しない、家庭を疎かにしない事が前提だけど

    もう結婚生活長くなると男女じゃなくなる(仲良しも居るだろうけど)し、ほんのちょっと気持ちが外に行くのは仕方ないかなと割りきってるからわざわざ探らないし。万が一私が知ってしまったら、バレないようにやってと怒るかも

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/05(水) 12:42:19 

    >>75
    45歳位に見えるから全く憧れない😂

    +7

    -4

  • 268. 匿名 2020/02/05(水) 13:25:17 

    >>76
    絶対婚活。1歳違うと集まってくる男性のレベルが全然違う…。
    結婚したら住む場所も環境も変わるから、そのライフスタイルに合わせて就活するといいと思います。今年結婚して転職活動中のアラフォーより。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/06(木) 10:30:46 

    料理、お菓子、パン教室。わたし、50代。何もする気に
    ならなくかわいそうな更年期。

    こどもが育ち何かしなくちゃいけないと思って
    新しいこと始めるより、中学生や高校生の時に
    打ち込んだもの、自分が輝いていたころに
    夢中になったものをはじめるのがいいってきいた。

    30代からずっといろんな料理教室に出入りしていたから
    確かに食生活は30代からどんどん
    豊かになったし。今53で料理教室は
    若い人ばかり。早めに行っておいてよかったわ。

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/06(木) 10:34:04 

    >>9
    34歳から今53歳までずっとセックスレスで最近やりだした。酔っぱらった勢いと
    離婚問題から。40代で修復するのがベスト。50代だと女性にも男性にも
    問題が。私はいつも濡れていやらしい女だったのがぬれなくなって、痛いだけ。
    夫はEDでこどものおちんちん。したくてもできない。薬でどうなるわけでもない。
    バイアグラも聞かないことのほうが多い。

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/06(木) 10:44:49 

    >>143
    同じ年の友人たちはみんな終わり始めました。自然となくなったと。
    うちは20年セックスレスで下のこともが大学にごうかくした
    記念にしはじめました。バイアグラ、いろんなサプリを購入。
    効果がなくてもあきらめず毎週H。お姑さんが認知症になって
    視界から消えたのも始めた原因。以前は意地悪三昧で夫も嫌いに。
    夫が58ですが1か月4回は最低Hして、いくのはそのうち1回。
    中折れ、大きくならない、行かない。傷つきましたがもうそれも慣れた。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/06(木) 19:37:13 

    40独身で欲もあるけどセフレだけは作れない。一度だけならまだしも、そういう目的で声をかけてくるのは自分をどこか見下してると見る目がついた分わかるし、自分を大事にしてくれる人じゃないと継続しても虚しくならないかな?と思う。
    欲と感情を混同してる若い人なんてなおさら。
    自分が若い頃はそれもいっか~と言えるけど、年とるごとに辛い気持ちになりませんか?
    孤独だから気持ちがウェットになりがちで、変な男と分かってても自分だけが重くなりそう。これって私が向いてないだけなのかな…。

    +24

    -1

  • 273. 匿名 2020/02/06(木) 19:49:19 

    >>199
    私に寄ってきたのはアニメオタクで内気だったよ。
    普通の容姿で実家が金持ちだからセンスが良く清潔感もあるタイプで、中年女性には良い物件では?
    と本人も踏んでる小賢しさが若くても私は嫌悪感を感じたな。
    ワガママも言えるし欲も発散できる、でも本音はアニメに出てくるような女子高生と付き合いたい。

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2020/02/06(木) 22:59:39 

    尿もれはくるよねー!
    子供に縄跳びを教えようと何十年ぶりに縄跳びしたら跳ぶたびに漏れて泣きたくなった。縄跳びは危険!

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2020/02/07(金) 00:31:23 

    >>141
    どうかな?
    40代ってトピタイトル見て先輩が集合しただけかもよ。
    そんな私はアラフォーです。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/07(金) 03:23:36 

    >>272
    自分で自分を大切にしているから、必ず大切にしてくれる人が現れる

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2020/02/07(金) 06:45:37 

    >>42
    ならないよ
    産後の一時だけだったなあ

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2020/02/07(金) 22:22:42 

    セフレ、欲しい。都内に住んでいる50代。どうやったら
    うまくセフレ見つかる?おしえて。

    +7

    -2

  • 279. 匿名 2020/02/08(土) 00:17:29 

    >>278
    綺麗になる、男性と出会う機会が多い職場に転職
    趣味友達を作る、過去の男に連絡する

    こんな感じかな?

    アプリは手っ取り早いけど、変な人に捕まる可能性もあるから気をつけて下さいね

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2020/02/08(土) 16:06:49 

    >>4
    若さは永遠じゃないの。
    あなたの20年後ですよ。
    あっと言う間だからよく覚えておきなさい。

    +10

    -2

  • 281. 匿名 2020/02/08(土) 18:13:06 

    >>17
    どうしてですか??

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/02/08(土) 20:48:53 

    >>1

    親の介護対策を真面目に考えておくこと。

    特に認知症関連。

    使えるサービスや、どこ系のケアマネージャーに依頼するか、とか
    早いうちからかかりつけの医療機関と関係をもっておく。

    特に自分の更年期と介護が同時期に重なってくるから手ごわいよ。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/02/09(日) 20:02:07 

    今年40になるものだけど、未婚

    友達0だし仕事はあるものの・・・
    このスレ参考にします

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/10(月) 10:49:10 

    >>4
    タートルネックをとっくりと言ってしまう呪いをかけとく

    +10

    -2

  • 285. 匿名 2020/02/10(月) 11:35:40 

    >>35
    もう服脱げない身体だわ私

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2020/02/10(月) 11:42:13 

    >>219
    細々続けるのがいい気がする
    近所に毎日一万歩歩いてる80過ぎのおばあちゃんいるけど凄いよね

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2020/02/10(月) 23:23:27 

    >>4
    若いだけが取り柄?

    +5

    -2

  • 288. 匿名 2020/02/11(火) 10:29:44 

    >>95
    そう?キレて返さないで、クスッとした笑いで返すところが頭いいなーって思った。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/02/12(水) 22:51:29 

    >>4
    渡ろうとしている信号が全て赤になる呪いかけといた。

    +7

    -3

  • 290. 匿名 2020/02/13(木) 11:41:17 

    40代もだけど10代後半からおばさんだし大変だよ

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2020/02/14(金) 07:06:56 

    >>282
    本当に必要な時に一から包括行って申請して始めるとほんと大変だから、あら?っと思ったくらいで介護の認定調査受けておいていよいよ必要な時に区分変更お願いすればいいからね

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/02/14(金) 23:49:41 

    >>42
    32歳。産後1年半ですが、いまだくしゃみするとちょっと漏れることがあります。今すでにこれってやばいですか?

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2020/02/15(土) 04:17:19 

    >>170
    40代が20代におばさんって言うのは流石に見苦しい

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/16(日) 18:26:24 

    >>224
    古い扇風機で家事になった記事があった、それ見せたら
    これで家電の責任保証の期間が明確になったんじゃなかったかな

    本題は運動習慣はつけといた方がいい、最初はお金かけてもいいけど、向き不向きを吟味して経済的にも時間的にも自分で続けられるようなもの

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/02/17(月) 06:59:30 

    未婚で将来が不安だったから、ずっと迷ってた国家資格取るために40歳で専門学校に入学した。
    久しぶりの勉強で覚えることが多すぎて、成績は悪かったけど3年間頑張った。
    小さい頃から内気で人見知りで新しい場所に飛び込むのが怖かったけど、
    いろんな年代や職業の人がいて楽しかった。
    来月48になるけど頭と体力と気力的にも今だと無理だから、あのとき思い切って良かった。
    新しいことを始めるなら40代前半ならまだ大丈夫。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2020/02/17(月) 11:12:03 

    >>159
    突然死のリスクに備えるとは、具体的にどんなことでしょうか?

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/02/18(火) 09:49:06 

    40代前半会社員。断捨離を終えほぼミニマリスト。
    ドケチなのでひたすら貯金してますが、健康を考えジム通いを始めました。
    結局お金&健康があれば何でも解決すると思います。
    子どもいない夫婦なのでいつ浮気とかされるかわからないし、信じるものはお金です。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/02/20(木) 19:54:32 

    >>251
    カーブス
    一番ラクで手っ取り早く筋肉つけられたわ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/21(金) 00:54:32 

    >>15
    力仕事するとオナラが出てしまう呪いも!!!

    職場のウォーターサーバーを替える時やばいのよ・・・
    ケツに意識を集中させないと危ない

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/23(日) 11:57:39 

    >>73
    45歳
    私はまだない。
    帝王切開だったからかな?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/02/23(日) 23:25:13 

    >>16
    こういうババアだけにはなりたくないね

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2020/02/23(日) 23:26:32 

    >>178
    文章で嘘認定するガル民ちーっす!

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2020/03/01(日) 18:11:47 

    >>20
    確かにね!!離婚するかな!!

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/03/01(日) 21:20:51 

    >>252
    どんなプレイをしてるんですか??

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2020/03/03(火) 10:57:25 

    >>208
    販売の本もセルフレジできますよー。
    ブックカバーも自分で。
    プラの袋と紙袋は有料です。
    確か3,000円以上は有人レジじゃないと
    いけなかったはず。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/03(火) 23:12:50 

    確実に違う!>>63

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード