- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/02/02(日) 07:11:05
憧れの気持ちがよみがえった…素敵素敵素敵+20
-0
-
502. 匿名 2020/02/02(日) 07:26:35
>>223
分かります!
あのオーブのマークが
ものすごく、かわいく見えるらしい。
うちの娘(小6)も貯めたお年玉をはたいて
ヴィヴィアンのお財布買って愛用してます。
(並行輸入のアウトレット品ですが…)
小学生に早いかなと思ったけど
自分のお金だし、壊れるまで
大切にすると言うので…
一年たちましたが高かったのもあって
今でも大切に使ってます(^-^)
+33
-0
-
503. 匿名 2020/02/02(日) 07:35:36
>>79
援交が問題になり始めた時期でもあったよね…+13
-1
-
504. 匿名 2020/02/02(日) 07:54:55
>>131
52歳ですが24歳くらいまでCutie読んでおりました
フリッパーズギター周辺が好きだった元渋谷系です
+47
-4
-
505. 匿名 2020/02/02(日) 07:56:47
>>122
41歳だけど思いっきり世代で履いてました!
ヴィヴィアン、ミルク、ジェーンマープル好きなロリータでした。+62
-1
-
506. 匿名 2020/02/02(日) 07:58:20
地方住なんだけど旗艦店でもライセンス品ばっかり?+0
-0
-
507. 匿名 2020/02/02(日) 08:02:00
>>98
私もミホマツダ買ったよー
でもデザインは良かったけど素材がペラッペラじゃなかった?+7
-0
-
508. 匿名 2020/02/02(日) 08:04:10
アラフォーだけどグッチとかルイヴィトンより本当はヴィヴィアンの財布欲しい…
でももう歳だし似合わないかなと思ってグッチ使ってるわ+4
-7
-
509. 匿名 2020/02/02(日) 08:07:18
>>502
娘が高校生になった時に定期入れをヴィヴィアンので好みのを選んでもらって、お祝いとしてプレゼント🎁しました。
日本ライセンスのだけど、娘は多分手荒に扱ってたりもしてただろうけど…
高校まるまる3年使っても傷みがほとんど無し!!
気に入ってるし、壊れてないのでまだ使っててもシッカリしてます。
インポート品も日本ライセンス品も所有してますが、財布👛なんかも何年も持ちますね〜。
ヴィヴィアン、うちも小物程度なら。
洋服等は、自分で稼いで買いなさいってスタンスです。
時々服を貸したり兼用するけど…学生が気軽に定価で買える洋服では無いという事は言ってます。+17
-0
-
510. 匿名 2020/02/02(日) 08:08:18
流行は巡るね+6
-0
-
511. 匿名 2020/02/02(日) 08:11:53
こんなの履いたら、身長180越しちゃうよ(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…+4
-0
-
512. 匿名 2020/02/02(日) 08:14:05
アラフォー。学生のとき頑張って頑張ってTシャツ買ったわ。今でも古着屋でオーブ型のライターとかキーホルダー見かけると欲しい…と思ってしまう。
テイスト全然違うからグッと我慢してる。+8
-0
-
513. 匿名 2020/02/02(日) 08:15:53
厚底流行った時の世代だけどこれは別に可愛いとは思わないな
好みのファッションじゃないから
今の世代には新鮮に映るんだね+6
-3
-
514. 匿名 2020/02/02(日) 08:18:46
20471120+15
-1
-
515. 匿名 2020/02/02(日) 08:25:29
似合う人限られそう
お人形さんぽいひとなら似合いそう+4
-0
-
516. 匿名 2020/02/02(日) 08:27:03
お、おう。
+0
-0
-
517. 匿名 2020/02/02(日) 08:31:58
>>32
昔のブランド
若い子が持つならいいけど
私の世代が持ったら
昔の人感が出るんだろうなぁw+69
-1
-
518. 匿名 2020/02/02(日) 08:37:10
>>455
しかも重度のヲタ!でふいてしまったwww
でも微笑ましい、そのうちおしゃれに目覚めますよきっと!+27
-0
-
519. 匿名 2020/02/02(日) 08:38:48
ヴィヴィアンは持ってる人次第でダサく見えたり安っぽく見える。
+13
-0
-
520. 匿名 2020/02/02(日) 08:42:25
これ履いて職場で転んでフロアの時間が一瞬止まったの覚えてる+5
-0
-
521. 匿名 2020/02/02(日) 08:43:23
>>13
今はスニーカーかも+13
-0
-
522. 匿名 2020/02/02(日) 08:43:41
>>505
横から失礼
私はロリータではなかったけど同い年で服の好みが一緒だ!
あの頃洋服が一枚一枚高価だったから吟味して選んでいたと懐かしい
+7
-1
-
523. 匿名 2020/02/02(日) 08:47:40
>>357
コメント見て、改めて写真見たらワロタ+4
-0
-
524. 匿名 2020/02/02(日) 08:50:40
>>399
うわーー!懐かしいーー!!zipperですよね!?
この髪型憧れて真似してました😂😂
そうそう、黒い靴下にロッキンシューズが合うんですよね😆+5
-0
-
525. 匿名 2020/02/02(日) 08:55:27
>>1
流行はくりかえしてループしてる。
今よく見るオーバーサイズやシースルーバングも、赤リップも太眉も、昔流行してた。
もう流行りが終わってダサいって笑われたものが、名前を変えてマイナーチェンジして復活するんだよ。
ハイウエストの後にローライズが流行って、またハイウエストに戻ったようにね。
厚底もいつか復活するのかもね。
ヴィヴィアンみたいなパンクやゴスロリの世界は、一般世界とはまた違う流行かもしれないけど。+66
-2
-
526. 匿名 2020/02/02(日) 08:59:58
あの頃雑誌を見ながらヴィヴィアンが着たいと憧れまくったけど自分の顔と体型が追い付かなくて小物を買って使うだけで終わった
+12
-0
-
527. 匿名 2020/02/02(日) 09:01:21
アラフィフなりたてで、高校の時から好きなバンドのライブ今も行くけど高校の時は、ミルク、ジェーンメープル、カリスマ性あった時のべティーズブルー、オゾン着てったのに、今はジーンズとスニーカー。
なんなら仕事帰りそのままでもいける。
しかもぼっちだしツアーTすら着ないという+10
-0
-
528. 匿名 2020/02/02(日) 09:02:57
>>19
90年代後半位かな~+15
-0
-
529. 匿名 2020/02/02(日) 09:09:06
本当に懐かしいな、これ流行ってた90年代後半って裏原系、手作り古着系、サイバー、デコラ、ロリータ、パンク、ゴシックギャル系色んなファッションがあったよね
私もこの靴欲しかったけど確か10万くらいして買えなかったお金持ちの子が羨ましかったな
+14
-0
-
530. 匿名 2020/02/02(日) 09:18:35
>>50
予言がはずれて自分の方が圧倒的にマイナス率高くてワロタw+34
-0
-
531. 匿名 2020/02/02(日) 09:20:45
NANAでナナが履いてたようなやつに似てる!
実物こんな感じだったんだ+0
-1
-
532. 匿名 2020/02/02(日) 09:29:26
>>122
ちょうど私35歳なんだけど、あこがれてた~!
ヴィヴィアンは高くて買えなかったけど、ベティーズブルーとかSUPER LOVERSで似たようなの買ってたな。
あ~懐かしい!+45
-0
-
533. 匿名 2020/02/02(日) 09:34:25
厚底でも原宿にこういう感じの人沢山いたね、似合う人は似合う。この時サボも流行ってなかった?+4
-0
-
534. 匿名 2020/02/02(日) 09:40:35
>>131
アラフィフだけど高校生ん時CUTIE見てたよ。
岡崎京子の漫画のってたしまさに世代。+30
-0
-
535. 匿名 2020/02/02(日) 09:44:29
>>380
そうだよ、「天使なんかじゃない」の前半は工藤静香みたいなヤンキーに憧れてて中期はドリカムの美和が好きすぎて主人公の顔立ちまんまドリカムの美和に寄せて行った、ファッションもサボサンダルにフリフリした洋服だった
後期でヴィヴィアン風になってキャラのスタイルがだんだん棒みたいになって、最初の頃は普通の体系だったのに変わりようにビックリ
要はミーハーなんだと思う+32
-0
-
536. 匿名 2020/02/02(日) 09:46:09
>>465
ネメスですね!膝に刺繍されてるやつ。はいてた!+7
-0
-
537. 匿名 2020/02/02(日) 09:51:09
>>19
懐かしい私も履いてた
今履いて歩いたら確実にコケる(笑)+9
-0
-
538. 匿名 2020/02/02(日) 09:52:24
当時のハンカチ
今家ではティッシュカバーとして使ってる。
可愛いんだもん...。
90年代のデザインほんと好き...。+10
-0
-
539. 匿名 2020/02/02(日) 09:54:22
>>494
ガチのセックスピストルズのシドヴィシャスが好きで歌詞にも出てた位だから、その影響でヴィヴィアン好きだったんだよね
セックスピストルズもヴィヴィアンと当時の彼氏がプロデュースしたグループだし、何でヴィヴィアンファンが受け入れてないのかが不思議だった+13
-0
-
540. 匿名 2020/02/02(日) 09:56:29
>>19
25年位前だよね流行ったの
私今年45になるけど大学生の頃友達が
ヴィヴィアンすごく好きで、ダイエット頑張った
ご褒美に自分でヴィヴィアンのスーツとこの靴と
買ってたよ
私はファッションの系統が違う(アムラー系)
だったけど、ヴィヴィアン着てる子見るの好きだった
あの頃は今みたいにユニクロGUなかったから
色んなファッションの子がいて楽しかったね
みんなバイトして一人暮らしの子は食費削って
ファッションにお金費やしてた懐かしい時代だな+114
-0
-
541. 匿名 2020/02/02(日) 10:01:12
今は体型カバーとかユルなんちゃらだしねぇ。
フレアパンツもリバイバルしたけど
...緩かった。
まぁ、優しくしないと売れないってのもあるんだろうけど。
頑張らないと着れないしブランドは大事よ。
...私はデブってしまってるけど。
ギャルにしてもロリィタ、パンクスにしてもなんならコンサバ系もブランド自体が体型に厳しい時代だぅたなー。90~00あたり。+5
-0
-
542. 匿名 2020/02/02(日) 10:05:38
懐かしいなぁ
23年前履いてました笑
当時高校生だったから約10万はキツかったけど頑張ったなぁ+1
-1
-
543. 匿名 2020/02/02(日) 10:07:12
>>9
あの頃は安室奈美恵もヴィジュアル系バンドも全盛期で
世間はギャルとゴスロリ系が共存しててカオスだったね
私は中学生くらいだったからトピ画の靴に憧れてたけど買ってもらえなかった思い出+36
-0
-
544. 匿名 2020/02/02(日) 10:12:06
ちょいちょい大伍がいてわらえるwww
あーまーリング欲しかったなー+1
-1
-
545. 匿名 2020/02/02(日) 10:12:50
>>535
天ないの翠ドリカムの吉田美和に似てると思ってたけどやっぱりそうなんだ+11
-0
-
546. 匿名 2020/02/02(日) 10:13:29
ヴィヴィアンは確かに流行ったけど
この靴は、はいてる人みたことなかったけどな……
そんなに流行ったっけ?この靴+2
-9
-
547. 匿名 2020/02/02(日) 10:14:41
今の若い子には解らないだろうなぁ。
着るために頑張ってお金貯めて頑張って痩せて...みたいなの。
コスパがー...ではなかったなー。+24
-1
-
548. 匿名 2020/02/02(日) 10:16:01
>>546
流行るっていうより
選ばれし者にしかはく権利ないですもん。
財力とはきこなす根性と体型。+6
-0
-
549. 匿名 2020/02/02(日) 10:16:24
>>518
その子らは相棒の亀山くんみたいな格好で
サバゲーに出かけました+6
-2
-
550. 匿名 2020/02/02(日) 10:17:23
>>547
ほんとそう+10
-0
-
551. 匿名 2020/02/02(日) 10:17:28
>>549
Ma1ならいいんでないかい?
と、ma1羽織ったババアが言ってみた。+5
-1
-
552. 匿名 2020/02/02(日) 10:19:38
ヴィヴィアンと言ったら中川比佐子だったなー
アラフィフです+15
-1
-
553. 匿名 2020/02/02(日) 10:20:26
私45歳。
大学の頃、20歳ぐらいかな?持ってたよ!
歩きにくいし、そんなに出番なかったけど履いてたなぁ。
娘は今18歳。春から大学生。+5
-1
-
554. 匿名 2020/02/02(日) 10:24:26
流行ったねー。私、中学生だったから高くて買えなかった。確かに娘に見せたらかわいいっていってる。時代はまわーるだね+3
-2
-
555. 匿名 2020/02/02(日) 10:25:44
>>534
アラフォー世代は安野モヨコだったわ。+19
-1
-
556. 匿名 2020/02/02(日) 10:26:04
>>1
私が小学生の頃矢沢愛流行った
ご近所とか
@33歳+50
-0
-
557. 匿名 2020/02/02(日) 10:27:34
>>549
私とこは娘ひとりだけど、オシャレに興味ないよ。
アニオタで、すとぷりすなーで、腐女子にもなりつつある。
私はおバンギャ+8
-1
-
558. 匿名 2020/02/02(日) 10:28:27
>>505
懐かしい!ロリータとかロリータパンク流行ってて憧れた!ミルクとヴィヴィアンは憧れのブランドだったよ!もうすぐ40歳!でも高くて買えてもポーチとかしかもってなかったな+19
-0
-
559. 匿名 2020/02/02(日) 10:31:58
>>103
まぁ、昔は昔でしょう。そこは受け入れようよ。
byアラフォー+63
-3
-
560. 匿名 2020/02/02(日) 10:32:19
>>374
私も!
オーブが好きで着けていただけなのに
NANA?って言われるのは嫌だったな+44
-0
-
561. 匿名 2020/02/02(日) 10:32:32
持ってるわ。
クローゼットの奥探せばあるよ。+1
-0
-
562. 匿名 2020/02/02(日) 10:36:09
欲しかったけど、足がまっすぐで細くないと全く似合わない靴。+5
-0
-
563. 匿名 2020/02/02(日) 10:37:24
私の感覚おかしいのかな?
全然可愛さがわからない。+8
-7
-
564. 匿名 2020/02/02(日) 10:41:31
こういう殺人的なゴスロリ厚底靴、
作るヤツも履くヤツもおかしい
普通に危ないし、
履くヤツの足首や腰に絶対悪影響
しかも別に一般的には可愛くない
お仲間同士でキャッキャしてるだけ
履いたヤツがズッコケて痛い目にあうのは自業自得だけど、
絶対に周囲を巻き込まないで、一人でコケてねって感じ+4
-17
-
565. 匿名 2020/02/02(日) 10:42:06
この頃のもう一つの象徴がバーバリーの
スカートだろうね、安室ちゃんが会見の時に
履いてたやつ+9
-1
-
566. 匿名 2020/02/02(日) 10:47:45
>>536様
>>489様
ネメスです!懐かしい!ありがとうございます+0
-1
-
567. 匿名 2020/02/02(日) 10:49:26
今でもヴィヴィアン 着てますが好きな人は好きって感じですよね+12
-0
-
568. 匿名 2020/02/02(日) 10:50:53
>>564
このトピでそんなレスポンスしてるあなたがコケまくってることに気づいて+7
-1
-
569. 匿名 2020/02/02(日) 10:53:29
ちょいトピずれなんだけど、ヴィヴィアン好きで有名な椎名林檎見て思ったんだけど、漫画のNANAって椎名林檎の影響もろに受けてない?
「ここでキスして。」のMVの椎名林檎とかシドヴィシャス好きとかドラマーのサングラスに坊主とか偶然にしては似すぎてる気がする+0
-12
-
570. 匿名 2020/02/02(日) 10:54:35
>>533
私もサボ大好きだった
今は白ソックス合わせても普通だけど20年前は電車の中で白い目で見られた+3
-0
-
571. 匿名 2020/02/02(日) 10:56:08
>>1
ヴィヴィアンは流行るとか流行らないとか関係なく好きな人はずっと好きだと思う
流行ったのはヴィヴィアンじゃなくて矢沢あいのNANA+89
-0
-
572. 匿名 2020/02/02(日) 10:57:50
>>47
ガル男きも+2
-0
-
573. 匿名 2020/02/02(日) 10:59:21
この頃はギャルもパンクもカジュアルもみーんな厚底だったね
私はバッファローのスニーカーとラバーソールを愛用してたわ
レナードカムホートジャラジャラにして
今では超ダサい格好の代名詞だな+3
-0
-
574. 匿名 2020/02/02(日) 11:00:31
>>16
長身だけど厚底履いてましたよ!
今考えたらすごいけど172cmで13cmヒール。
全長185cmで歩いてましたわ…+50
-1
-
575. 匿名 2020/02/02(日) 11:02:40
>>218
一部のブランドでは定番のデザインだよね+8
-0
-
576. 匿名 2020/02/02(日) 11:03:26
>>551
似たものをWEGOで買おうとしたら
それじゃないと
アメ横に連行され、本物 2万円を買わされ(´;ω;`)
そういうとこだけ私に似てる+6
-1
-
577. 匿名 2020/02/02(日) 11:04:29
イギリスの古着屋さんで買ったヴィヴィアンのチェック変形スカートと、パンプス、売らなきゃ良かったと後悔+7
-0
-
578. 匿名 2020/02/02(日) 11:04:45
>>557
どこに出しても恥ずかしくない
立派な腐のお嬢さん
いいじゃないですかー☺️+5
-1
-
579. 匿名 2020/02/02(日) 11:05:10
>>240
薄い前髪とか外はねカールとか90年代だよね
今風に進化してるけど+5
-0
-
580. 匿名 2020/02/02(日) 11:05:54
>>505
ラバーソール派もちょっといたね。
あれはあれで可愛かった。+17
-0
-
581. 匿名 2020/02/02(日) 11:06:29
>>40
深読みしすぎでは?自分の年齢に自信がないってより、ただ時間の経過が早く感じてるように見えるけど+29
-0
-
582. 匿名 2020/02/02(日) 11:07:16
昔KERA系と言われたファッションってあまり型が変わらないから
好きな人はいつまでも着られると思う
ほとんど社会人になる頃に卒業しちゃうけど+2
-0
-
583. 匿名 2020/02/02(日) 11:12:30
>>535
矢沢さんミーハーだよね。イエモンとジュディマリからもかなり影響受けてたな。
な。下弦の月のアダムは吉井そっくり、ご近所の実加子はYUKIにちょっと影響受けてるかも。
冴島みどりは吉田美和そのまんま。マリンブルーの主人公は工藤静香に寄せすぎ。+28
-0
-
584. 匿名 2020/02/02(日) 11:15:19
>>563
私もわからなーい!
ドクター中松?シーソー?と思った。+4
-4
-
585. 匿名 2020/02/02(日) 11:15:39
>>455
私はメンズにも手を出してたから、セーターとか一部はあげられたよ!大切で息子にはあげられない物もあるし笑
ヴィヴィ子(当時はよくヴィヴィアン好きをそう呼んでた)と言われながらも、コレクションとか毎回チェックしてたわ。
年齢を重ねるとあんなアバンギャルドでも居られなくなり、ゴルチエ→ギャルソンと移行。そして今はもっぱらシンプル。+9
-1
-
586. 匿名 2020/02/02(日) 11:17:49
10代の時はいてました。
かわいいですよね+1
-0
-
587. 匿名 2020/02/02(日) 11:22:43
29だけど小学生の頃ルーズソックスに厚底履いてた
+2
-0
-
588. 匿名 2020/02/02(日) 11:23:23
懐かしい。桜沢エリカの漫画で、娘がママから貰うシーン思い出した。+2
-0
-
589. 匿名 2020/02/02(日) 11:24:24
今43歳。履いてた。
娘は20歳。
可愛いって言ってる。
マーチンも、わたしが20歳の時のやつ娘履いてる。+2
-3
-
590. 匿名 2020/02/02(日) 11:32:02
>>192
素敵ですね!私も娘がいるので同じようなことができたらいいな~+7
-0
-
591. 匿名 2020/02/02(日) 11:32:23
>>465
昔、黒夢の清春がmaxellのCMでネメスはいてた。+5
-0
-
592. 匿名 2020/02/02(日) 11:36:09
>>79
懐かしいな。FRUITSって雑誌に載ってた人たち20471120よく着てた
今はストリートスナップ雑誌も消えてネットになったね+27
-0
-
593. 匿名 2020/02/02(日) 11:40:25
>>570
ですよね!膝丈位のスカートとかに、少しクシュクシュの白のソックスとかと合わせたりしてた!+3
-0
-
594. 匿名 2020/02/02(日) 11:42:27
>>170
月下美人かなり好きだった
夢のある漫画だった+5
-0
-
595. 匿名 2020/02/02(日) 11:43:09
>>5
履いてる友達いたな、転びそうと思った+1
-0
-
596. 匿名 2020/02/02(日) 11:48:44
>>199
東京にエネルギーがあったのがものすごくわかるレスだわー。少し上の世代だから自分はファッション落ち着いてたけど街でみてるだけでも本当に楽しかった。色のある服は今は街を選ばないとなかなか目に飛び込んでこなくなった。+10
-0
-
597. 匿名 2020/02/02(日) 11:56:45
娘が東京ポッパーだかビッパーだかのこんな靴持ってたな
ポックリ下駄みたいなやつ+1
-0
-
598. 匿名 2020/02/02(日) 12:02:14
>>541
めちゃくちゃわかる
ギャル服なんて子供服じゃんって思うくらいちっさかった記憶+3
-0
-
599. 匿名 2020/02/02(日) 12:02:30
NANAかな?ご近所物語かな?
それともマリンブルーの風に抱かれて までさかのぼるかな?+0
-0
-
600. 匿名 2020/02/02(日) 12:05:26
>>563
可愛いって書いてるの懐かしさで書いてるアラフォーじゃ?
高2だけど、いいと思えない
これに今惹かれる10代ってアニメとか好きなオタ系じゃないかな+4
-17
-
601. 匿名 2020/02/02(日) 12:07:21
20年くらい前? ヴィヴィ子とかいたね
わたしもこれ欲しかったけど 当時10代で買えず、靴下しか持ってなかった+16
-0
-
602. 匿名 2020/02/02(日) 12:07:34
35歳流行ってたの知らんし
可愛いとも思わんのだが
今の子はコレが可愛いのか...?
+8
-19
-
603. 匿名 2020/02/02(日) 12:09:15
>>569
矢沢あいは影響受けたらもっとわかり易くキャラクターに反映させるから多分椎名林檎はそうでもないと思う
林檎の影響ではなく、単純にSex Pistolsを知ってそこから派生されるファッションなどに影響されてると思う+12
-0
-
604. 匿名 2020/02/02(日) 12:13:47
>>593
してた!
靴下屋とかで高い白ソックス買ってたわー。自己満足だけど可愛かったよね。+5
-1
-
605. 匿名 2020/02/02(日) 12:14:13
>>603
要は、知った時期は違うけどルーツは同じって感じだよね浅さ深さは別にして。
ピストルズでシド・ヴィシャス好きになってそこから辿っていくものはそりゃ同じようなものになる+7
-0
-
606. 匿名 2020/02/02(日) 12:14:49
ううう 可愛すぎる 大好きこういう靴+12
-1
-
607. 匿名 2020/02/02(日) 12:17:30
>>600
自分が可愛いと思わない物はアニオタ向けだと決めつけるのはどうなの
好みの問題じゃないの?+10
-1
-
608. 匿名 2020/02/02(日) 12:18:46
矢沢あいの絵柄苦手だったから、私はこの靴と言えば三原ミツカズさんのハッピーファミリーだな!>>35さんが日比野まゆらさんイメージしてしまう。矢沢あいは天ない初期まで好きだったんだけどね。
ロッキンホースは影響力ハンパなかったよね。大槻ケンヂの小説にも取り上げられてたし。「ロッキンホースバレリーナ」だっけ?地方だってのもあるけど、今はあんな攻めた格好した人いないなぁ。朝チャンで夏目ちゃんがヴィヴィアン着てた時テンション上がった。今はもう無難になってしまって寂しい。
+34
-1
-
609. 匿名 2020/02/02(日) 12:20:03
>>51
私も今月で39歳!
コージクガの厚底スニーカー履いてたw
めちゃ、懐かしい+8
-0
-
610. 匿名 2020/02/02(日) 12:23:28
>>600
アラフォーだけど好み違うから可愛いとおもわないよ
年代やアニオタとか関係なく好みの問題で色々な価値観あるの受け入れよう
+11
-1
-
611. 匿名 2020/02/02(日) 12:24:51
>>198
全身かわいい!+9
-0
-
612. 匿名 2020/02/02(日) 12:24:59
>>170
にゃー+2
-2
-
613. 匿名 2020/02/02(日) 12:25:00
>>1
厚底で思い出したけど、昔こういう厚底で車運転していたギャルが、ブレーキうまく踏めなくて事故って亡くなったということがありました。
当時私は中学生くらいだったけど、ニュースでそれを聞いてとても衝撃的だった記憶があります。その為、少しでもヒールがある靴を履いて運転する時はちょっと緊張してしまいます。+22
-0
-
614. 匿名 2020/02/02(日) 12:26:13
パリコレの由緒正しいブランドです。
ファッションの好みはそれぞれでしょうがアニメがどうとかそもそも関係ないんじゃないでしょうか…
好きな人は昔も今も関係なく好きなように着用してるんじゃないですかね…+28
-0
-
615. 匿名 2020/02/02(日) 12:26:24
>>32
わかる!
アニエスなんてダサって言われてたのに。
あと、中高生位の子にFILAが流行ってるのも卒倒もんの驚きだった。
あのFILA!?着てるの!?って。+103
-3
-
616. 匿名 2020/02/02(日) 12:26:28
>>602
年は関係なく好みの問題じゃない?+7
-1
-
617. 匿名 2020/02/02(日) 12:28:49
>>613
車にヒールなしの靴を置いといた方がよくないか良いよ
そるか、靴脱ぐか+7
-0
-
618. 匿名 2020/02/02(日) 12:29:19
>>51
懐かしい!私は厚底じゃなくてソールがギザギザになったペタンコ靴だった。あと当時憧れてたジュディマリのYukiがアンテナの靴好きって言ってて頑張って真似して買ってた。スプーンていう腕時計もつけてた。+25
-0
-
619. 匿名 2020/02/02(日) 12:29:38
NANAの登場人物がはいてたのはよく覚えてるけど、その頃リアルで履いてる人はまわりにいなかったな…
NANAより少し前に、ギャルっぽい厚底ブーツやスニーカーは流行りがひと段落してた記憶。+6
-2
-
620. 匿名 2020/02/02(日) 12:30:03
スナイデルとかに売ってそう+1
-7
-
621. 匿名 2020/02/02(日) 12:30:20
ロッキン2足持ってる。
サンダルや服、アクセサリーも。
アラサーで太ったし系統が変わったから、あまり主張しないアクセ、バッグ以外は飾りになっていたり衣裳部屋に置いてある。
小学生の娘が大きくなったらヴィヴィアン着たい!と言っているので、その日が来るまで処分しないつもりです。
+8
-1
-
622. 匿名 2020/02/02(日) 12:33:34
>>207
めっちゃ可愛いと思ってたのに今見るとブスすぎる+5
-1
-
623. 匿名 2020/02/02(日) 12:34:21
懐かしい
田舎の中学生でお金なくてこれのパクりみたいな厚底靴はいてたし
ヴィヴィアンのオーブ調のパクリのネックレスもしてたわ
+3
-0
-
624. 匿名 2020/02/02(日) 12:34:57
ヴィヴィアンの話でこんなに盛り上がってるの初めて見たw
雰囲気ある人が着るとどんなデザインも似合って素敵ですよね。
結局は着る人によるのかなと思います。+16
-0
-
625. 匿名 2020/02/02(日) 12:35:12
当時中学生でかなり本気で買うか悩んでた。お年玉と小遣い運用したら何年計画か…とかw結局田舎で履く場所もないし、靴以外の全身コーデするお金もないし、ガキだからすぐ他に興味移って実現しなかった。ホント雑誌のストリートスナップに15歳とかの子が全身ヴィヴィアンで写ってるのが謎だったわ。お金持ちの子もいるんだろうけど、ウシジマ君で読モの闇やっててナルホド!となった。+1
-1
-
626. 匿名 2020/02/02(日) 12:38:29
ここの人は若い頃から多分散々ディスられ慣れてるから穏やかだけど、ファッショントピでこれだけ揉めないのは珍しいんだからアンチ調子に乗るなよと思いつつ読んでる。
一般受けしなくていいの、好きで着てるんだし高くても価値があると思って買ってるの。+16
-0
-
627. 匿名 2020/02/02(日) 12:38:49
>>607
アニオタって侮蔑的な呼び方で私は書いてないよ
アニメ好きな人って、ゴスロリとかこういうファッションが好きな人が多いじゃん
それで好む人多い現実いってるんだけど
+1
-6
-
628. 匿名 2020/02/02(日) 12:39:07
ガルちゃん民っておしゃれだった(今もかもだね笑)人多いね。なんか十代に一瞬タイムスリップしたみたいな気持ちになったよ。私は系統違ったけど、こういうのも好きだったし、見てて可愛かった。+8
-0
-
629. 匿名 2020/02/02(日) 12:39:16
>>615
それこそFILAなんてファッションにまったく興味ないガチガチのオタクの男の人が適当に買ってきて着てるって感じだったよねそれかお父さんが着てる+72
-1
-
630. 匿名 2020/02/02(日) 12:41:54
懐かしい!!今35歳でビジュアル系の追っかけしてたからすごい流行っててみんな履いてた!でも他の人も書いてる通り、高くてなかなか買えないんだよね。バイト代貯めて買った記憶がある!+3
-1
-
631. 匿名 2020/02/02(日) 12:42:05
このツイート見た時、ファッションに疎いんですっていう自己紹介かな?と思った
+0
-3
-
632. 匿名 2020/02/02(日) 12:42:12
今37歳
ヴィヴィアンは中学〜高1の時ピークだった
ジッパーキューティーフルーツ見てた
到底買えず
高一でシマロンのスキニーとかストリート系が流行りだして高2でエゴイスト系の109ブランドが流行りだしたなぁ
子供は16歳だけどNANA見せたらハマってたよ
今の若い子の服装とは全然リンクしない
+7
-0
-
633. 匿名 2020/02/02(日) 12:42:26
>>622
当時の流行りのメイクとかもあるからね
今もとても綺麗だよ〜+14
-0
-
634. 匿名 2020/02/02(日) 12:42:57
試しにメルカリ見てみたらそこそこ綺麗なものは結構強気なお値段で売ってた。さすがに私はもう履かないけど、こういうファッションしてる子また見たいな。そんな自分はドクターマーチン派でまだ中2病引きずってますw+20
-0
-
635. 匿名 2020/02/02(日) 12:42:57
昔から好きで今もたまに買ってますw
服装自由な職場なので毎日ヴィヴィアン着れて幸せです☺︎
歳とってもずっと着続けたいなと思ってます。+10
-1
-
636. 匿名 2020/02/02(日) 12:43:45
>>627
しかも勝手に決めつけてるのそっちだし。
自分が可愛いと思わないものはアニオタ向けなんて誰も決めつけて書いてない
アニメ好きでファッションにこってるオタの人はこういうの好きで今も履いてるよ。
それ書いてるだけで好みの違いなんだけど。
そういうの書いてるだけで、自分が可愛いと思わないものはアニオタが好きなんだろうと、ださいからアニオタが好むはずなんて絡めてないよ
私は可愛いと思わないけど、それぞれ好きでいいと思う+1
-6
-
637. 匿名 2020/02/02(日) 12:44:06
>>627
アニメとか好きなオタ系ってアニオタじゃん
何が違うの?+2
-1
-
638. 匿名 2020/02/02(日) 12:44:38
危ないから娘にははいて欲しくない…
自分でも転ぶ自信ある。+0
-2
-
639. 匿名 2020/02/02(日) 12:44:49
>>574
笑
だいぶ大きいね笑
そんな私も166で13センチ履いてた
巨人やわ+23
-2
-
640. 匿名 2020/02/02(日) 12:45:00
ちょうど昨日履いてる美人さんを見かけて、NANA!可愛い!って思ってた。また流行り始めてるの?私が履いたら転びそう。+0
-0
-
641. 匿名 2020/02/02(日) 12:47:46
>>636
最初からそういう風に書いてたらよかったんじゃないかな
最初の書き方はそんな肯定的な風には読めないよ+4
-0
-
642. 匿名 2020/02/02(日) 12:50:35
ヴィヴィアン本人に影響受けてファッションの道に進みました。
矢沢あいの漫画は見た事ないのですが好きで着てるだけなのに言われてちょっと迷惑です。
+12
-1
-
643. 匿名 2020/02/02(日) 12:51:03
ヴィヴィアン、中学の時に親が反発してからのパフスリーブの半袖ニット買ってくれた
でも小さいの
ゴツかった私が無理してきたら腹も肩もパツンパツンでガンダムみたいになって肩破けた
これ系のブランド服小さめだったよね+10
-0
-
644. 匿名 2020/02/02(日) 12:52:49
秋元梢も着てたりしますよね。
モードな雰囲気のある人が着ると本当カッコいいと思います。+7
-0
-
645. 匿名 2020/02/02(日) 12:52:59
元ネタのシドとナンシーはナナよりもっと昔でしょ+3
-0
-
646. 匿名 2020/02/02(日) 12:52:59
>>610
そうだよ。だからそれ書いただけだけど。
現にアニメが好きで、ファッションも好きな人こういうの履いてるよ
逆にこういう風に書いてくる人自身の価値観の前提がアニオタ=ださい だよね
そういう価値観をもとに発言してくるけど、私はアニオタ=ダサいって価値観ない。
ファッションにこってる人、すごい凝ってるし。
ただゴスロリとかアニメ系の服はある意味可愛いけど、一般受けしないからあんまり支持ないし、私は可愛いと思わないけど、アニオタがダサいなんて私は思ってない
他に書いてきたもう1人もこの価値観で語ってきたけど。アラフォーとか30代の人の方がアニオタ=ダサい存在って前提の価値観のもと喋ったりひどいと思うけど。
その年代の人達が若い頃はオタを差別してたりダサいと思ってたんだろうね+1
-5
-
647. 匿名 2020/02/02(日) 12:53:59
ヴィヴィアンはバッグも可愛いのあるよね+6
-0
-
648. 匿名 2020/02/02(日) 12:54:09
>>636
>>これに今惹かれる10代ってアニメとか好きなオタ系じゃないかな
この書き方は対象を馬鹿にしてる様に誤解されても仕方ないよ+8
-0
-
649. 匿名 2020/02/02(日) 12:54:16
NANAは知っていてもピストルズは知らない人が多そうなガル民+7
-2
-
650. 匿名 2020/02/02(日) 12:56:12
ヴィヴィアンのヴィンテージのニット今も着てます。
ウエストがキュッとなってて可愛いんですがちょっと太ったら悲惨な光景になりますww
痩せた人が着るとかっこいいなと思う…
+6
-0
-
651. 匿名 2020/02/02(日) 12:57:11
>>637
だって書いてることが基本的にアニオタを低く見て考えてるからこそ出る発言だったけど。むしろ今の10代は多いから、30代40代の人みたいに差別的な意味ない
そういう差別的な意味こめてアニメが好きな人向けとか書いてない
単にアニメが好きな人は今もこういうのはいてるから好むよっていう単純なこと書いただけ+1
-6
-
652. 匿名 2020/02/02(日) 12:57:51
>>18
ノブは背がコンプレックスみたいな描写ちょこちょこあるもんね
懐かしいな〜
シンちゃんがすぐ追い越すよって言ってて、本当にめちゃくちゃ背が伸びてて大人になっててびっくりした+22
-0
-
653. 匿名 2020/02/02(日) 12:59:07
高二女子がめっちゃ必死に長文レスしてる
スレチだからそろそろやめて+5
-0
-
654. 匿名 2020/02/02(日) 12:59:14
この漫画思い出す!
自分は違う系統だったけど、こういうファッション見るのは好きだった+10
-3
-
655. 匿名 2020/02/02(日) 12:59:24
美容学校行ってた頃で、パンクファッションが流行ってて、
オーブの半袖ニットとバルーンスカートとショートヘアがお気に入りだったな
+9
-1
-
656. 匿名 2020/02/02(日) 12:59:24
だからそもそもブランド自体アニメとか関係ないんじゃないかと…
好きな人が好きに着ればいいのに
どんなブランドも同じだと思う+7
-1
-
657. 匿名 2020/02/02(日) 13:01:34
トビズレだけど今の若い世代ってアニメ漫画が当たり前になってるから(君の名は。とか大ヒットするしね)
ガルちゃんでアニメや漫画見てる=オタク=特殊な存在、ダサい存在みたいな書き込み見るとジェネレーションギャップを感じる
40代以上の人にとってはそうだったんだろうな+2
-8
-
658. 匿名 2020/02/02(日) 13:03:01
ハイブランドのヴィヴィアンもパンクの元祖のピストルズも知らずにオタク向けとか言う方がダサいでしょ+45
-0
-
659. 匿名 2020/02/02(日) 13:03:34
これをいいと思う人はアニメとか好きなオタ系でしょって言われたら
オタクじゃない人はアニオタを馬鹿にしてようがしてまいが、嫌だよだって違うんだもん。違うけど決めつけてるんだもん
ジャニオタ系が好むやつでしょ?ヴィジュアル系が好きな奴でしょ?ギャル系のやつでしょ?
違うのに決めつけられたらどれでも嫌かな。+1
-1
-
660. 匿名 2020/02/02(日) 13:05:18
>>649
ピストルズをリアタイで聴いてた人はアラ還だよ
その人たちがピストルズを聞いてビビアンウェストウッド着てたらかっこいいね+23
-0
-
661. 匿名 2020/02/02(日) 13:05:23
>>657
もう私はオタクを馬鹿にした訳じゃない言い訳いいから+5
-0
-
662. 匿名 2020/02/02(日) 13:05:41
青山の路面店、雰囲気も内装も素敵ですよね!
今もたまに見に行くことあります。
高いのでなかなか買えませんがw
+9
-0
-
663. 匿名 2020/02/02(日) 13:08:15
>>657
まーた決めつけてるよこの人は+5
-0
-
664. 匿名 2020/02/02(日) 13:08:28
ボロボロだけど捨てられずにまだ取ってる。紐が切れてきたりでリペアして履いてました。
今40歳で20歳位の頃履いてたから20年も経ってるんだなと、懐かしい気持ちになりました
服は処分したのもあるけどバッグとロッキンは処分できない+18
-0
-
665. 匿名 2020/02/02(日) 13:12:18
ヴィヴィアンのライターが入ったタバコケースを空港のトイレに忘れてすぐ取り戻ったのになくて、泣いた事を思い出した+23
-0
-
666. 匿名 2020/02/02(日) 13:13:17
>>613
いや、ドライブシューズ用意しときなよ+12
-1
-
667. 匿名 2020/02/02(日) 13:13:19
>>103
矢沢あい世代のかっこいい音楽あった時代っていつのこと?+10
-0
-
668. 匿名 2020/02/02(日) 13:14:04
>>613
それアムラーね+8
-0
-
669. 匿名 2020/02/02(日) 13:16:14
>>660
リアタイじゃなくても厨二病になったら必ず通る道+5
-0
-
670. 匿名 2020/02/02(日) 13:16:35
流行ってたのって20年前くらいなんだ
私は少し後の世代の元バンギャ。周りにロリータもいっぱい居たからこういう靴普通にあったし
これも普通に履いてる子居たからその頃から流行ってたと今知って衝撃的…!
かわいいものは世代を超えるんだなー+12
-0
-
671. 匿名 2020/02/02(日) 13:16:56
ヴィヴィアンといえばSTAP細胞はあります!の人+9
-6
-
672. 匿名 2020/02/02(日) 13:17:10
ヴィヴィアン毎日着てます!
動きづらいデザインも多いんですが形が可愛いんですよね。
ミルキーウェイが好きで大事にしてます。+15
-0
-
673. 匿名 2020/02/02(日) 13:19:49
>>665
あちゃーそれは痛いね
でもなんだか歌の歌詞みたいね+15
-0
-
674. 匿名 2020/02/02(日) 13:22:35
ママが若い頃にバンドをしてたらしく、その靴を譲り受けたよ!そんな流行った靴だったのかー。ちなみに、ママもNANAってマンガ大好きだったんだって。+3
-8
-
675. 匿名 2020/02/02(日) 13:23:08
>>144
ミルクもヒスめっちゃ高いですよねw
私はヒスが好きでバイト代つぎ込んでました
今見ても高いですw
ヴィヴィアンは更に高くてもはや買えなかったw+28
-0
-
676. 匿名 2020/02/02(日) 13:24:13
アクセ類は常につけてます!
指輪がゴツゴツ系多いから手元だけパンクみたいになってるけど…
本当は全身ヴィヴィアン着てみたいけど、サザエさんの花沢さんフェイスに骨格ブスだから小物と鞄だけで我慢の日々です…+9
-1
-
677. 匿名 2020/02/02(日) 13:24:18
>>122
そうだねー持ってるよ(笑)
身長170あるのに履いてた+3
-0
-
678. 匿名 2020/02/02(日) 13:26:06
今のアラフィフで、若い頃にヴィヴィアン着てた人は本当にお洒落な人だと思う。
今のアラフォー以下くらいになると、そんなにお洒落でもない人も着るようになってた感じ。+11
-0
-
679. 匿名 2020/02/02(日) 13:26:31
誰かも書いてだけどヴィヴィアンは流行関係ないよねデザインとか方向性と言うか
それよりストレッチブーツをちらほら見て驚く
+11
-0
-
680. 匿名 2020/02/02(日) 13:27:25
>>4
昔みんな厚底やったけど、
良いなぁって思った事は一度も無かった+7
-0
-
681. 匿名 2020/02/02(日) 13:27:42
>>436
え!
そんな高い靴が流行ることができるんですか?
一部の人だけじゃなくて?!
1ヶ月ギリ暮らせますよ?
ハイブランド持ってる人は今もおられますが、
本当に流行ったのですか?
責めてるのではなく、不思議です!
アパレルの専門の方に、真面目に質問したいです!
教えていただければ嬉しいです+21
-3
-
682. 匿名 2020/02/02(日) 13:28:16
>>680
まぁギャルの厚底とは全く系統が違うからね+19
-0
-
683. 匿名 2020/02/02(日) 13:29:16
>>669
通過儀礼がヴィヴィアンなんて素敵だよ
可愛い服を着たもの勝ち+9
-0
-
684. 匿名 2020/02/02(日) 13:32:20
>>1
NANAで美里ちゃんが履いてたの覚えてる。みんなお揃いの靴はいて靴音鳴らしてって奈々が取り残された気分になる場面。
ママ?!って思ったけどそのまま歳重ねてたら奈々って今年で40なんだ…+43
-0
-
685. 匿名 2020/02/02(日) 13:32:32
>>144
トピずれだけどM-1で優勝したミルクボーイの名前聞くたびにいちいち反応してしまう。NANAのノブって名前も出るたびに混乱してしまうw+7
-0
-
686. 匿名 2020/02/02(日) 13:35:13
>>681
昔って服に命かけてる人多かったからね〜ユニクロやGUやしまむらが一般的でなかったし。古着屋もあったけど、心がときめかなかったし。私もお昼はおにぎり一個で切り詰めてギャルソンとかヨージ頑張って着てたw+67
-0
-
687. 匿名 2020/02/02(日) 13:35:58
流行り物でもないし、良いデザインはいつの時代も良いって話だよね
今ロッキンホース見てもダサいとは思わないよ
懐かしいという気持ちは湧くと思うけど+5
-0
-
688. 匿名 2020/02/02(日) 13:36:55
>>681
その当時文化服装学院でしたが全身ヴィヴィアンの子は何人もいました。
みんなバイトばっかりしてバイト代をつぎ込んでましたよ笑
服飾学校はお金持ちの子もいるので親に買ってもらったりしてる子もいて羨ましかったです。
+54
-1
-
689. 匿名 2020/02/02(日) 13:41:17
>>681
当時はガラケーだしオークションなども普及していないのでみんな雑誌を買って勉強して服に命かけてましたw
私もモード系などのハイブランドばっかり買っていて、クレジットカードが今より簡単に作れた時代だったので買いまくってやらかしました…泣
もちろん今は返し終わってますがあの時代は簡単にローンが組める怖い時代でした笑
+52
-0
-
690. 匿名 2020/02/02(日) 13:41:20
今のラグビーブームみたいに、NANAの影響でにわかファンがこぞってラブジャケとかアーマーリングとか付けてたよね。にわかが気軽に買えるような値段じゃないのにどうやって調達したのか謎だけど。そんでパンクの人達がヴィヴィアンの精神とかパンクの精神もわからないやつが流行り感覚で使うんじゃねーよとか激おこしてたイメージ+8
-0
-
691. 匿名 2020/02/02(日) 13:45:03
>>83
昔はやってたブランド品、結構売れるのよね
ゴルチェのドラゴンとか太陽マークのヴェルサーチとか取っておけばよかった
日本向けの安物だし売れるとは思わなかった
ヴェルサーチの靴、すっごく可愛かった
今でも履けるデザイン+33
-0
-
692. 匿名 2020/02/02(日) 13:47:52
>>690
昔NANA流行ってた時、山手線乗ってたら見るからに気慣れてない感じのゴスロリの子がいて、つり革掴まってる手見たらピカピカのアーマーリング付けてて笑いそうになった
+1
-8
-
693. 匿名 2020/02/02(日) 13:49:05
ものすごく不景気だったけど、お洒落好きな子達はみんな頑張って高い服着てたよね+6
-0
-
694. 匿名 2020/02/02(日) 13:55:18
バイトしてお金貯めて買ったよ!
転んで捻挫したけどww+7
-0
-
695. 匿名 2020/02/02(日) 14:00:05
ヴィヴィアンウエストウッド=NANAは
本当に禁句だからやめて。+21
-0
-
696. 匿名 2020/02/02(日) 14:01:39
>>649
逆にnanaがわからん+6
-0
-
697. 匿名 2020/02/02(日) 14:02:45
>>284
今見るとミッキー感w+9
-0
-
698. 匿名 2020/02/02(日) 14:03:38
>>1
なんならの使い方が頭悪そう+7
-0
-
699. 匿名 2020/02/02(日) 14:04:43
なんでヴィヴィアンウエストウッドのスレは荒れないのか。
恐らく、唯一無二だから...かなぁ?
当時はもっとお洋服もジャンル沢山あった
故に雑誌もいっぱいあった。
いい意味で個性的OKだったよねぇ...。+14
-0
-
700. 匿名 2020/02/02(日) 14:08:35
>>671
私は椎名林檎さんなイメージ。+9
-3
-
701. 匿名 2020/02/02(日) 14:09:41
ご近所物語、だっけ。すごく読みたくなってきた!祐介を好きな黒髪ボブの子好きだったw+5
-1
-
702. 匿名 2020/02/02(日) 14:10:49
ヴィヴィアン自体パンクムーブメントは失敗としてるよね
本当はもっと当時のイギリスの社会的意味合いを込めて作ったのに、パンクファッションだけがひとりあるきしてしまった
パンク生誕祭で自身のコレクションを燃やして抗議のパフォーマンスしてる+20
-2
-
703. 匿名 2020/02/02(日) 14:11:19
それが今じゃオラフのネックレスでしょ・・+3
-2
-
704. 匿名 2020/02/02(日) 14:14:06
ヴィヴィアンって日本では若い子専用のイメージだけど本家はお洒落な年配者向けなんだよね?高いもんね。+53
-0
-
705. 匿名 2020/02/02(日) 14:18:14
>>22
当時ファションにお金をつぎ込める世代だから、もう少しの年齢じゃない?
私アラフォーだけど同じ厚底でもその後に流行った109系の厚底世代だった気がする。
+20
-1
-
706. 匿名 2020/02/02(日) 14:25:22
履いてた履いてた
階段降りるとき、転げ落ちた記憶ある
カーペット敷いててくれてありがとう♪+6
-0
-
707. 匿名 2020/02/02(日) 14:29:16
>>681
クレジットカードで買ってました😂
マルイカード、PARCOカード、伊勢丹カード…
今も売らずに大事にとってます+35
-1
-
708. 匿名 2020/02/02(日) 14:30:11
買うために食費切り詰めてたから自然と痩せて着られてたけど、今じゃもうそんな情熱ないし無理だなw今じゃ筋トレブームだけど、あの頃に流行ってた不健康なガリガリ体型が好き。+28
-0
-
709. 匿名 2020/02/02(日) 14:34:22
>>1
私もママからCHANELの香水を
「明日つけていらっしゃい」
って、もらった事がある(^^)/+2
-13
-
710. 匿名 2020/02/02(日) 14:37:33
今も昔もしまむらのペタンコ靴よ
安全第一な私です+0
-2
-
711. 匿名 2020/02/02(日) 14:37:52
オシャレなママでうらやまし〜+3
-0
-
712. 匿名 2020/02/02(日) 14:42:05
17歳くらいでファッションが大好きで毎週原宿に通ってた。当時私の周りでKTZ流行って
バイトかけ持ちしてこの靴買ったな+5
-10
-
713. 匿名 2020/02/02(日) 14:42:36
>>692
〇 着慣れて
✕ 気慣れて
+0
-0
-
714. 匿名 2020/02/02(日) 14:46:07
>>122
36だけど初めて見たのでもっと上の世代?と思ったけど単に私が流行遅れだっただけか。
でも自分が中学くらいのころから周りはすっごい厚底のブーツは履いてた。+6
-0
-
715. 匿名 2020/02/02(日) 14:47:08
私が高3の時くらいにNANA読んでたから
お母さん世代になって来るんですね…。
この靴本当に存在してたんですね…NANAの世界だけかと思ってました。+7
-0
-
716. 匿名 2020/02/02(日) 14:47:47
>>304
好きなものをずっと大事に使うのはいいんだけど、他人が見てコンディションが気になるのはもうアウトだよなあ+8
-0
-
717. 匿名 2020/02/02(日) 14:49:11
>>18
矢沢あいの漫画ではちょいちょい出てくるイメージ+15
-0
-
718. 匿名 2020/02/02(日) 14:53:00
幼稚園の時の漫画か…流行も知らないな。+0
-2
-
719. 匿名 2020/02/02(日) 15:03:34
リボン(紐)膝下とかで結ぶ靴流行った時期あったなぁ。+3
-0
-
720. 匿名 2020/02/02(日) 15:06:13
>>136
笑!!+4
-0
-
721. 匿名 2020/02/02(日) 15:11:02
>>188
きぬえにパンパン!+12
-0
-
722. 匿名 2020/02/02(日) 15:12:33
ヴィヴィアンさん本人はいいけど
+6
-0
-
723. 匿名 2020/02/02(日) 15:12:40
>>482
その頃のひなのがプロデュースしたなんかの番組100足限定の未使用ビーサン持ってるわぁ+2
-0
-
724. 匿名 2020/02/02(日) 15:13:33
ヴィヴィアン、マルジェラ、マックイーンあたりは昔はやった扱いの時代なんだろうね+4
-0
-
725. 匿名 2020/02/02(日) 15:16:53
>>131 こちらも煽りではなくて、
市川実日子とか吉川ひなのとか山田麻衣子の年調べてきなよ+16
-0
-
726. 匿名 2020/02/02(日) 15:20:07
天使なんかじゃないを思い出す。+1
-0
-
727. 匿名 2020/02/02(日) 15:21:25
矢沢あいの漫画ならサボと言う名のサンダルも履いてたよね。私は昔、よく厚底スニーカーと、厚底サンダルで足くじいてたわ。
びっくりしたのは近年流行った厚底は軽い。安定している。技術的に履きやすくなっている。+2
-0
-
728. 匿名 2020/02/02(日) 15:21:40
>>686
今よりも、豊かな感じですね。
失われた、とか、氷河期とか
聞きますが、
心の持ちよう?というか。
教えて頂き、
ありがとうございます。+10
-0
-
729. 匿名 2020/02/02(日) 15:22:02
今も昔も第一線にいるブランドって本当すごいですよ
昔からのコアなファンもいるし新たな世代も取り込める魅力はすごいと思います
ヴィヴィアン他ギャルソンやマルジェラなども今も昔もずっとコンセプトが変わらずカッコいいです
似合う人は本当に羨ましいです+19
-0
-
730. 匿名 2020/02/02(日) 15:23:45
このトピのコメントすべてが懐かしくてちょっと涙出てきたw
全力でおしゃれ楽しんでた時代だ…最近はめっきりプチプラ量産型になってしまったな+14
-0
-
731. 匿名 2020/02/02(日) 15:23:55
>>688
あの有名な!
その学校の方ならば、
納得です!
バイトで購入するにしても、
何時間労働で…
って考えると、
お洒落にかける熱量が伝わりました。
お返事、ありがとうございます!+17
-0
-
732. 匿名 2020/02/02(日) 15:23:58
90年代のヴィヴィアンあたりのブームって、
そもそも70~80年代のパンクの焼き直しだったからなぁ
+10
-0
-
733. 匿名 2020/02/02(日) 15:25:01
>>103
実際昔のことだからね…
流行がまたまわってきたと思って楽しむのがいいんじゃない+10
-0
-
734. 匿名 2020/02/02(日) 15:27:24
>>689
雑誌で勉強!
やはり、お洒落な方が多かったのですね。
カードが作りやすい、というのは?
学生や高校生でもということでしょうか?
ハイブランドのモノなんて、
何も身につけた事が無いので、
その後のご努力を考えても、
無駄な経験ではないと思います!
教えていただいて、ありがとうございます!+7
-0
-
735. 匿名 2020/02/02(日) 15:27:48
ブーツも可愛いんだよねぇ
ラルクやGacktのライブで活躍してた。
今も仕舞ってあるけど、もう履けないなぁ
あんなん履いてよく走れたなぁ(笑)+8
-0
-
736. 匿名 2020/02/02(日) 15:28:07
>>223
小中学生が行くような雑貨屋(イオンにありがち)にバッタもんアクセが売ってて、なんでヴィヴィアン?って思ったけど、そういう事なんだ。+0
-0
-
737. 匿名 2020/02/02(日) 15:28:29
>>570
ビルケン(サンダル)にも厚手の靴下履いてた
今も賛否両論ある?靴下嫌いな人もいるよね+1
-0
-
738. 匿名 2020/02/02(日) 15:29:05
>>615
アニエスってダサいって言われてたの?
私の中ではずっとお洒落なんだけど...+31
-2
-
739. 匿名 2020/02/02(日) 15:29:45
>>707
今も、大切に取っておられるということは、
やはり、素敵な大事なモノなんですね!
わたしは、カードを使っても、
ハイブランドを着たり持ったらすることは無いような気がするので、羨ましいです!
大事になさってくださいね!
教えて頂き頂き、ありがとうございます!+18
-0
-
740. 匿名 2020/02/02(日) 15:32:43
>>732
70年代始め頃、少女マンガによく登場した
編み上げの靴やサボとか
一条ゆかりがよく描いてたイメージ
+4
-0
-
741. 匿名 2020/02/02(日) 15:35:58
>>40
うわ、だっさw
良いこと言った、みたいな評論家ぶって
間違い指摘されてるやん
+0
-13
-
742. 匿名 2020/02/02(日) 15:36:12
30歳だけどこの靴は知らない…どの世代なのかな?+1
-1
-
743. 匿名 2020/02/02(日) 15:41:22
>>742
世代というか系統ではないでしょうか
伊勢丹などの百貨店に店舗が入っているので興味ない人や行かない人は知らない人もいると思います
+3
-0
-
744. 匿名 2020/02/02(日) 15:41:28
>>709
年代物の香水って匂いが変わっちゃってない?+7
-0
-
745. 匿名 2020/02/02(日) 15:43:19
>>122
34だけどヴィヴィアンはもう少し上の40前後の世代が一番ドンピシャじゃないかな
+22
-0
-
746. 匿名 2020/02/02(日) 15:43:29
>>742
アラフォー以上で、お洒落に無頓着もしくはギャルじゃなければみんな知ってるんじゃないかな?+3
-1
-
747. 匿名 2020/02/02(日) 15:43:58
漫画家の岡崎京子さん著「東京ガールズブラボー」(上・下巻)は、バリバリ80年代初頭〜半ばまでの流行していたファッション、ディスコ(今で言うクラブみたいな感じかな?)や、冒頭のヴィヴィアンの靴は勿論、サブカルチャーが、散りばめられて描かれている名作です。追体験されたい方も、懐かしみたい方も、オススメです。+5
-0
-
748. 匿名 2020/02/02(日) 15:46:50
オチンチンの柄の財布とかネックレスとかあったよね╰U╯+3
-0
-
749. 匿名 2020/02/02(日) 15:47:41
矢沢あい懐かしいわ〜!!
今で言うトーキョーボッパーみたいな靴だよね。+1
-0
-
750. 匿名 2020/02/02(日) 15:49:41
>>540
えー⁈
私日本にいたのに流行ってるの知らなかった笑
+1
-2
-
751. 匿名 2020/02/02(日) 15:56:24
>>560
同じく!
ヴィヴィアンの服も買いたくて頑張って貯金してたけど(全身で着たかったから)
貯金が貯まった頃NANAブームでオーブのネックレスでさえNANAのやつ?って言われるようになってヴィヴィアン買うのやめたわ+24
-0
-
752. 匿名 2020/02/02(日) 15:58:02
この外人モデルさんだから可愛く見えるんじゃ無い?
自分の顔で想像してみ?+5
-1
-
753. 匿名 2020/02/02(日) 15:58:27
トプ画がエクレアみたいにみえた+7
-0
-
754. 匿名 2020/02/02(日) 15:59:56
足首グニャーってなりそう+5
-0
-
755. 匿名 2020/02/02(日) 16:03:24
こういうの履いて
転んで捻挫して搬送され、しばらく松葉杖になった暗い思い出…
それ以来階段が怖いです+10
-0
-
756. 匿名 2020/02/02(日) 16:03:58
>>495
私も初めてヴィヴィアン知ったの、しゅうだった記憶(笑)
他の好きなアーティストも着てたりしてやっぱオシャレでカッコイイと思った+9
-0
-
757. 匿名 2020/02/02(日) 16:04:10
歩くとグキッってなりそう+2
-0
-
758. 匿名 2020/02/02(日) 16:07:32
何年か前にラバーソールが再流行したときロッキンホースもチラホラみたよ。+3
-0
-
759. 匿名 2020/02/02(日) 16:11:33
ワイの生涯未婚だったおばちゃんの遺品整理してたら
、ダサめのアクセサリーばかり大量にでてきた。
ダイヤでもなし、プラチナでもなし。
金だけでもと質屋に行って、目ん玉飛び出しそうな額で買い取りになりそうやった。
こりゃ売れへんわ。
ヴァンクリとかいう貝の花のやつ。
+2
-13
-
760. 匿名 2020/02/02(日) 16:14:32
>>759
釣られないぞ+12
-0
-
761. 匿名 2020/02/02(日) 16:20:01
>>734
大学生だったけどカード作れたよ。マジで怖い時代だった。ハマらないでちゃんと学校も卒業できて良かったw私はお店で見栄で最高でも3回払いにしてたからw+19
-0
-
762. 匿名 2020/02/02(日) 16:20:22
千秋がよく「ヴィヴィアンのロッキンホースで地下鉄の階段駆け上がってたからね」「友達に『ノアの方舟付いてる!』って言われた」と言っていたのを、なぜかすごく覚えてる+8
-0
-
763. 匿名 2020/02/02(日) 16:20:48
天ないにヴィヴィアン出てきたっけ?
ご近所の後半からよく、実果子やあゆみも着始めたイメージ
ロッキンてソールは奇抜で厚底だけど足自体は傾斜が無くて脚長には見えないんだよね(笑)
ヴィヴィのハイヒールの方が憧れがある+10
-0
-
764. 匿名 2020/02/02(日) 16:22:00
>>2
本当に歩きにくくない。
ゴルフやブーツも。
最初ちょっと覚悟してたから逆にびっくりした。
+4
-0
-
765. 匿名 2020/02/02(日) 16:24:49
TOKYO BOPPERも可愛いと思うんだけど。
26歳だけどZipperで履いてる人たくさんいた。+4
-6
-
766. 匿名 2020/02/02(日) 16:26:39
>>763
天ないは出てなかったかな?ただ天ない途中から明らかに画風変わったよね。棒人間みたいな体型。
この頃のひなのちゃん、めっちゃ可愛い!今も綺麗だけど、若いってそれだけで価値があるのも分かる…+26
-1
-
767. 匿名 2020/02/02(日) 16:31:20
ヴィヴィアンに憧れて一生懸命お金貯めて買ってました!
インポート物が欲しかったけど、高過ぎてライセンスばっかりですけど…。
ヴィヴィアン好きって一部の人だけだろうけど怖い人いますよね?
よくモバゲーで、ライセンスを買った人やプレゼントで貰った人をバカにする人がいたので怖かったです。
今は身につける機会が減りましたが大切に保管してます。+14
-0
-
768. 匿名 2020/02/02(日) 16:32:32
いや、これは昔で間違いないでしょー
ママ世代だよ普通に。+5
-0
-
769. 匿名 2020/02/02(日) 16:32:56
>>766
この頃のひなのは顔もスタイルもまんまお人形さんだった!+21
-0
-
770. 匿名 2020/02/02(日) 16:33:37
ついこの前表参道歩いてたら履いてた子いたよー。
うわー。なつかしー!と思いながらガン見。
今履いてても全然違和感なく可愛いかった。
+13
-0
-
771. 匿名 2020/02/02(日) 16:37:39
>>574
同じ同じ!
私も170で13cmヒールはいてたよ
未だにヒールは平気で履く
さすがに10cm超えることはないけど+15
-0
-
772. 匿名 2020/02/02(日) 16:40:25
>>755
同じような方がいた。
私は厚底履いてた時に階段を踏み外し、酷い捻挫を
しました。お陰様で今でも足首にサポーターを巻いています。元々デカイのに、あの時はどうしても履いてみたかった。本当に若気の至りです。+3
-0
-
773. 匿名 2020/02/02(日) 16:40:55
かわいいのこれ、、よくわならない。+1
-3
-
774. 匿名 2020/02/02(日) 16:43:12
マルジェラのタビブーツも数年前からリバイバルブームきてるよね。
あの頃はちょっとマルジェラ自体が奇抜系なブランドイメージで一部の人しか着てなかったけど今は見事にどの層にもハマったよね。+8
-0
-
775. 匿名 2020/02/02(日) 16:44:27
>>738
言われてたよ、昔めちゃくちゃ安かったし+2
-1
-
776. 匿名 2020/02/02(日) 16:46:32
はじめてみたけど、なんか船みたいw+0
-0
-
777. 匿名 2020/02/02(日) 16:48:06
>>615
韓国のFILAが流行るとは本当にビックリした
+13
-0
-
778. 匿名 2020/02/02(日) 16:48:48
>>600
それぞれ可愛いの基準値なんて違って当たり前でしょ。
アニオタじゃなくても可愛いと思う子は居ると思うけど。ま、高校生なんてただでさえ狭い価値観のなかで生きてるから仕方ないか。
みーんな一緒だもんね。今の子って。+4
-0
-
779. 匿名 2020/02/02(日) 16:49:12
>>775
えー!アニエスが安いとは今まで思った事ない
おばちゃんビックリして腰抜かしそう+20
-0
-
780. 匿名 2020/02/02(日) 16:50:36
>>774
いやハマってない+0
-0
-
781. 匿名 2020/02/02(日) 16:51:09
中学生の頃、母がヴィヴィアンのTシャツとヒスのバッグをプレゼントしてくれてめちゃくちゃ嬉しくてそればっか着てたな…懐かしいなあ+15
-0
-
782. 匿名 2020/02/02(日) 16:52:36
>>207
この髪型、流行った記憶がある+10
-0
-
783. 匿名 2020/02/02(日) 16:52:58
>>768
子供いないと分からなくなるんじゃ無い?+2
-0
-
784. 匿名 2020/02/02(日) 16:53:49
>>9
私も厚底履いたけどこれは好みではないかな
こういうの履いて思い切りグキってなってる若い子最近見て
そういえばグキはならなかったなぁと思ったりしてる
私はジェフリーキャンベルとかが好き+4
-2
-
785. 匿名 2020/02/02(日) 16:54:04
なつかしー!
学校にもヴィヴィアンやアナスイのバッグやハイソックスで通ってたわ。
いま子持ちの主婦だけど、もっとおばあちゃんになったらヴィヴィアン着こなしたいな。+20
-0
-
786. 匿名 2020/02/02(日) 16:54:31
ピンクハウスとかもまた流行ってるよね、街中で女の子たちが着てて、お母さんが昔着てたなってびっくりした。流行りってほんと何周もするのね+4
-0
-
787. 匿名 2020/02/02(日) 16:55:00
>>646
>逆にこういう風に書いてくる人自身の価値観の前提がアニオタ=ださいだよね
横だけど>>610からそんなこと全く感じないけど。
むしろあんたの方が言ってもいないことを勝手に決めつけてて怖いんだけど。
価値観価値観うるさいし。
+1
-1
-
788. 匿名 2020/02/02(日) 16:56:15
>>784
ジェフリーキャンベルあったね〜
中途半端な懐かしさかも+4
-0
-
789. 匿名 2020/02/02(日) 16:57:16
>>777
FILAって韓国ブランドだったの?
知らなかった+12
-0
-
790. 匿名 2020/02/02(日) 16:57:39
これがこの値段で今も普通に購入可能だったわ
この値段はこれには出したくないけど大好きな人なら
買っちゃうかもね!+15
-0
-
791. 匿名 2020/02/02(日) 16:58:09
cutieで、ヨッピーがワンピにコレ履いてたりして可愛かったな+5
-0
-
792. 匿名 2020/02/02(日) 17:00:10
こんなのが流行ってた時代に厚底で足こねくりまわして、親からとしとってから出る(捻挫が?)って言われたことをこのトピ見て思い出し、戦々恐々としてるアラフォーです。+0
-0
-
793. 匿名 2020/02/02(日) 17:01:30
>>629
スポーツブランドといえば、
①アディダス②ナイキ③プーマ
だったよね。
FILAなんて恥ずかしくて着られなかったよ。+11
-0
-
794. 匿名 2020/02/02(日) 17:02:38
若い頃はとにかく派手にしたいと思ってたけど、今ならもっとシックな格好に合わせたりしてみたいなあ…おばちゃんだから無理だけど…+2
-0
-
795. 匿名 2020/02/02(日) 17:06:32
>>708
分かる〜不健康なガリガリの細さ好きです
ロングスカートのウエストに分厚いセーター入れてもスカスカみたいなのやってました〜両手で掴めるくらいのウエストが今や何倍になっただろう 恐ろしや〜+17
-0
-
796. 匿名 2020/02/02(日) 17:08:16
>>1
知らないんだけどいつ流行ったものなん?+1
-0
-
797. 匿名 2020/02/02(日) 17:16:39
>>141
ごめんなさい。
41歳ですが、21歳の出来事は、「ついこないだ」
です。
高校の友達と年に数回集まりますが、21歳時のグアム旅行の思い出話で、「あの店美味しかったよね」「あの時〇〇の水着可愛かった」
等話します。
この年代特有の感覚なんでしょうか?!+16
-0
-
798. 匿名 2020/02/02(日) 17:17:04
>>755
厚底は危ないよね
昔、樹脂製の前側厚底後ろ側ピンヒール10センチ以上履いてたけど
109の下りエレベーターがやばかったわ
滑り止めが無くて傾斜があってツルッツルで滑り台みたいになってて
危うくこけそうになった
バレエで鍛えた脚力とバランス感覚で耐えたけど
鍛えてない人だったら転んで怪我してたと思う
前側だけの厚底はまだマシだけど全面が厚底だと視覚障害者用の
黄色ブロックが凶器になる
人を避けようとしてうっかり乗るとグラグラして怖い+1
-1
-
799. 匿名 2020/02/02(日) 17:18:32
>>141
ババアになった時にわかるわよ
成人してから40まであっという間だったもの+21
-0
-
800. 匿名 2020/02/02(日) 17:18:48
今更?+0
-0
-
801. 匿名 2020/02/02(日) 17:20:04
ナオミ・キャンベルがヴィヴィアンのショーで尻餅ついちゃったんだよね(ファッション通信で見ました)。
いまは凶暴なイメージのナオミもあの場面ではすごく可愛かったわ。
+19
-1
-
802. 匿名 2020/02/02(日) 17:22:27
>>53
私は18歳で母が39歳なんですけど、別人種に見えていたのか...+3
-6
-
803. 匿名 2020/02/02(日) 17:23:30
>>1
矢沢あいの漫画思い出す+6
-1
-
804. 匿名 2020/02/02(日) 17:30:45
>>466
わかる。林檎さん当時好きだったけど、お洒落ではなかったよね+5
-0
-
805. 匿名 2020/02/02(日) 17:34:03
>>602
それはお洒落に興味がなかっただけじゃないw+14
-1
-
806. 匿名 2020/02/02(日) 17:38:09
>>83
でもまあ、ノーブランドのロングブーツが2万円〜って時代だったから6万円は仕方ないかも+4
-3
-
807. 匿名 2020/02/02(日) 17:38:35
>>49
なし汁プッシャーみたいな言い方だね!
笑える+4
-0
-
808. 匿名 2020/02/02(日) 17:41:34
最近、一万円ぐらいの靴でも高いと思う
あの時ファッションにお金は今の10倍近い金額だったかも+7
-2
-
809. 匿名 2020/02/02(日) 17:49:41
私も欲しかったけど学生には高くて買えなかったわ〜+4
-0
-
810. 匿名 2020/02/02(日) 18:01:38
>>3
これ持ってて愛用してた!こう見えてすごく歩きやすいんだよ+0
-1
-
811. 匿名 2020/02/02(日) 18:03:14
>>802
まあ、同じ学年でもスクールカーストによって人種全然違うじゃない?
ここでトピ画の靴がおしゃれだと思ってた人もいれば違う人もいるのと同じ。
+3
-0
-
812. 匿名 2020/02/02(日) 18:03:32
>>22
今年33だけど持ってた。欲しくて欲しくて買ってもらったんだけどはく度にグキッてなってたわ。懐かしい。+2
-0
-
813. 匿名 2020/02/02(日) 18:09:53
うわあ捨てた…
今メルカリやってるから置いとけばよかった+5
-0
-
814. 匿名 2020/02/02(日) 18:10:42
NANAで見た
これで運転したら危険だよ+6
-0
-
815. 匿名 2020/02/02(日) 18:24:15
今年30歳だけど10年くらいまでは給料全部使う勢いで買い漁って普通にロッキン履いてたしアクセも服もヴィヴィアンだったよー。今の40代以降の人達が羨ましいって思う。全盛期だし今レアな物でもちょっと並べば買えてたと思うし今みたいにホストとかキャバ嬢とかが使ってなかった時代じゃん。価値のあるブランドというか+6
-2
-
816. 匿名 2020/02/02(日) 18:36:39
10年位前、サラジェシカパーカーと4人の女性で大流行したドラマの映画版で、ヴィヴィアンのウエディングドレスが出て来たのには何か感動した!あのマーク🌐の包装紙に包まれて、こんなのあるのか!?と衝撃だった‥+14
-0
-
817. 匿名 2020/02/02(日) 18:36:42
>>793
今小学生の娘にラブトキ買ってるけどオンラインでもFILAコラボとかカンゴールコラボとかよく完売してるよ。
FILAとかカンゴールとかひと昔前ダサい時なかったって思うアラフォーです。
子ども服も韓国スポーティーみたいなの流行りだし何が流行るか分かんないもんだね。
+6
-0
-
818. 匿名 2020/02/02(日) 18:37:27
>>1
ぽっくりの靴バージョンだ+2
-0
-
819. 匿名 2020/02/02(日) 18:38:39
>>574
そんなに高い身長なのは羨ましい限りです。
高い身長の女性がこれまた高いヒールをはいて歩いているとモデルみたいに素敵すぎて見いってしまいます。
+10
-1
-
820. 匿名 2020/02/02(日) 18:41:56
>>802
そりゃそうだよ、子供いなかったらどんなに年齢的にオバさんでも中身は女の子のままだから
別人種って発言して嫌な思いする人がいるのも想像できないくらい幼いのよ+4
-1
-
821. 匿名 2020/02/02(日) 18:47:43
ヴィヴィアンは今でも見るとやっぱり可愛いと思う!
全身コーディネートしてる子見るとおしゃれだなぁと。+7
-0
-
822. 匿名 2020/02/02(日) 18:51:34
>>59
仮に母親40歳、娘16歳でも出産したの24歳で
この年代の結婚出産年齢としては
短大や大学卒業してちょっと働いて結婚したとしても普通にありえるからねー
+4
-3
-
823. 匿名 2020/02/02(日) 18:52:08
ヴィヴィアンは流行ってたけどこの靴は知らない…
今もたまにいるよね?すんごい厚底はいてる子+3
-3
-
824. 匿名 2020/02/02(日) 18:52:25
40もだいぶ過ぎて思うけど、あの頃必死でファッション誌読んでた私達世代が今の子みたいにスマホでネット使えてたら、もっとすごい服飾カルチャーだっただろうな。
でも歯止めが効かなくなってたかもだから良き時代だったのかもしれない。。+5
-0
-
825. 匿名 2020/02/02(日) 18:53:19
昔はおしゃれと思ったけど、今見たらダサいよ。+0
-6
-
826. 匿名 2020/02/02(日) 18:55:45
>>32
アニエス、FILA、シュプリーム、ステューシー、エアマックス、リバイバルだよね!驚きだ。+10
-0
-
827. 匿名 2020/02/02(日) 18:57:39
かわいい!でも最近足首ひねって
骨折したので厚底怖くてもう履けない( ; ; )笑+2
-0
-
828. 匿名 2020/02/02(日) 18:58:06
これ思い出す+8
-0
-
829. 匿名 2020/02/02(日) 18:58:40
>>126
NANAが流行る前から流行ってたしね。+9
-1
-
830. 匿名 2020/02/02(日) 18:59:53
>>143
蛙の子は蛙なんだからなんも心配いらないw+0
-0
-
831. 匿名 2020/02/02(日) 19:02:29
>>450
同じです。一番古くて20年くらい前のものも現役です。
昔のヴィヴィアンのハンカチは素敵な物ばかりですよね!+7
-0
-
832. 匿名 2020/02/02(日) 19:03:05
いいデザインは時代を越えて再発見されるんだ+0
-0
-
833. 匿名 2020/02/02(日) 19:04:06
この靴を可愛いと思う頃には高過ぎて買えず、その後中二病のまま大人になってしまった人が買う靴だと思っていたわ。+3
-1
-
834. 匿名 2020/02/02(日) 19:06:10
>>198
これは今の子たちにウケそうなコーデ!+6
-0
-
835. 匿名 2020/02/02(日) 19:07:42
サイト見てみたら、ジュエリーでトランプ柄のリングとか凄い可愛いー!
若い子がどう思うか分かんないけど、アラフォーで服好きだった人達絶対ときめく!!実際買う訳では無いけど+3
-0
-
836. 匿名 2020/02/02(日) 19:14:06
>>786
そうなんだ!若い頃ピンクハウス着てるおばちゃん達バカにして笑ってたけど、逆にヴィヴィアン語ってるおばさんwて若い子に笑われる立場になったんだなぁとしみじみ思うよ。+2
-2
-
837. 匿名 2020/02/02(日) 19:18:16
うちの田舎だと、dqnアラフォーママがヴィヴィアンの財布使ってたりするんだよな‥+2
-0
-
838. 匿名 2020/02/02(日) 19:22:32
昔はインスタとかなかったから自分の好きな格好してたな。ストリートスナップは都会の一部の人しか載らなかったし。ヒールや真冬のミニスカコーデとか頑張ってたけど楽しかった。+4
-0
-
839. 匿名 2020/02/02(日) 20:10:06
>>493
マイナスついてるけど、その通りだと思う。
私はキューティ読者でロリータやっててロッキンも履いてたけど、そんな人ものすごく少数派だったし、ほんとに一部の流行だったと思う。
文化行ってたから学校にはたくさんいたけどね。+12
-0
-
840. 匿名 2020/02/02(日) 20:11:34
>>498
私もです!円形校舎最後の学年でした。
懐かしい〜+6
-0
-
841. 匿名 2020/02/02(日) 20:47:03
>>626
散々ディスられ慣れてる....すごい納得したw+2
-0
-
842. 匿名 2020/02/02(日) 20:47:46
>>32
20歳の息子がアニエスのパーカー着てる、え?!て二度見してしまったら、いいでしょーと自慢してきたよ。流行ってるのね。+0
-0
-
843. 匿名 2020/02/02(日) 20:50:16
>>645
言うまでもなくそうだよ。
それをわかってない人なんているのか?!?!+3
-0
-
844. 匿名 2020/02/02(日) 20:52:37
39歳、めっちゃNANAにハマりました。娘は高校生なので同じ感じかなーヴィヴィアンはとんでもなく高いので普通の生活してたら手を出せる者じゃなかったwいまでいうパパ活みたいな事して友達が買ってもらってたなぁ、と。あの子今何してるんだろう・・・+0
-0
-
845. 匿名 2020/02/02(日) 20:53:27
>>660
ピストルズ再結成をクラブチッタに観に行ったアラフォーですっ!+2
-0
-
846. 匿名 2020/02/02(日) 21:04:40
>>748
おっぱいTシャツもね。+1
-0
-
847. 匿名 2020/02/02(日) 21:24:43
>>801
このコメント見て思い出したんだけど、
25年くらい前、代官山の駅降りてすぐのアンティークだったかブランド古着屋だったかで、
ケイトモスが実際ショーで着たというドレスが売られてた。もうほとんど売る気ないでしょって感じの高値で、触れないように天井から吊るしてディスプレイされてたんだよね。
ヴィヴィアンのショーでケイトが着たドレスが、
いったいどんなルートを辿って日本の代官山のちっちゃな古着屋までやってきたのか。
今考えても謎すぎる。+8
-0
-
848. 匿名 2020/02/02(日) 21:33:06
>>790
ドキドキビクビクしながらお店に初来店しなくても、今はネットで買えるのよね+1
-0
-
849. 匿名 2020/02/02(日) 21:51:50
>>83
当時持ってましたが10万以上しましたよ…
+5
-0
-
850. 匿名 2020/02/02(日) 21:58:49
>>789
だからかー
韓国っぽくてださいなーと思ってた+1
-0
-
851. 匿名 2020/02/02(日) 22:24:48
>>83
まだオリゾンティが代理店になる前、アストアロボットがヴィヴィアン売ってた時に買ったけど8万でした。+7
-1
-
852. 匿名 2020/02/02(日) 22:41:24
>>848
代官山のヴィヴィアンなんて敷居が高すぎて入れなかった+7
-0
-
853. 匿名 2020/02/02(日) 22:47:56
>>826
マーガレットハウエルもすっごくステキだったけどMHL,のロゴバッグが流行りすぎてダサいイメージ付いちゃった
また持ち直してるけど+8
-0
-
854. 匿名 2020/02/03(月) 00:16:36
>>802
なんでこのコメントにマイナスつくのか分からない。
+4
-1
-
855. 匿名 2020/02/03(月) 00:24:40
>>704
知らなかった!+3
-0
-
856. 匿名 2020/02/03(月) 01:34:12
>>612
どうしてマイナス?ひさこちゃんの片想いのちに恋人
月下美人では重要ポジションだったのに『にゃー』
ひさこちゃんヴィヴィアンのヒールをクリスマス無許可路上ライブで履いたの覚えているよ+3
-0
-
857. 匿名 2020/02/03(月) 07:45:45
ものはとにかく、何を言いたい記事なのかいまひとつわからない
要約すると、「ババア涙目www」とか伝えたいのかな?
感じ悪い記事だなぁ、最近こんなんばっか+0
-7
-
858. 匿名 2020/02/03(月) 09:50:24
35歳だけどまだ持ってる…
いつか履きたいけど、もう妊婦なんだよな…+1
-0
-
859. 匿名 2020/02/03(月) 09:58:11
>>320
スカートの柄といい、シックなのに個性的で可愛い!
りかちゃんのコーディネート可愛いよね。
Twitterでフォローしてるわ笑+3
-0
-
860. 匿名 2020/02/03(月) 13:51:30
バンギャだった25年前。
好きなバンドのメンバーがヴィヴィアンで働いてると公言してて、ファンの間では池袋のピーダッシュパルコの店舗にいると噂になってた。
接客してもらいたくて何度か行ったが、結局会えなかったので真偽は定かではないけど、なんか好きなバンドのメンバーに接客してもらいたい!話したい!って思いだけで田舎から大金握りしめて池袋行ったりしたことなんかもひっくるめて、ザ・青春て感じで愛おしいなと思うアラフォーですw+8
-0
-
861. 匿名 2020/02/03(月) 14:48:53
>>585
いいなー
息子が小六時点で既に170センチ65キロ
ラグビーやってるの?と聞かれる体型でしたので
あげられる服がありませんでした
+0
-0
-
862. 匿名 2020/02/03(月) 17:33:50
>>860
まさかカスケードではないですよね!?w
私も池袋のPARCOよく行きましたw+1
-0
-
863. 匿名 2020/02/03(月) 19:44:26
>>383
35ですがさすがにロッキンホースは履いてないですが、マーチンをよく履いてます。
Vivienneとヨウジヤマモトやギャルソンを合わせてますよ。+4
-0
-
864. 匿名 2020/02/03(月) 22:23:03
>>862
カスケードではないです。
カスケードも池袋にいたんですか?w+1
-0
-
865. 匿名 2020/02/04(火) 01:49:04
>>864
失礼致しました笑
当時カスケードもヴィヴィアンを着用していてメンバーの彼女がピーダッシュPARCOのヴィヴィアンで働いている?様な噂がありカスケーダー達はこぞってPARCOに行ってました笑
今となっては本当だったかは分かりませんが…w+1
-0
-
866. 匿名 2020/02/04(火) 12:54:52
36歳
高校の時に必死にバイトして買ってコツコツ揃えたロッキンホース10足も去年最後の一足手放しちゃった…エレベーテッドコートももう履けなくてぺたんこのパイレーツブーツだけ残ってる
全身ヴィヴィアンから今は全身ユニクロGUですよ+0
-0
-
867. 匿名 2020/02/04(火) 15:13:02
>>775
それブランド借りてるだけのやつじゃない?
バーバリーやソニアリキエルのハンカチやポーチみたいな+0
-0
-
868. 匿名 2020/02/04(火) 15:16:34
>>746
ごめん、お洒落好きで綺麗めファッションが好きなタイプだから知らなかったわw
ヴィヴィアンは勿論知ってるけども+0
-1
-
869. 匿名 2020/02/04(火) 19:29:51
>>865
いえいえw
私の方は、ビデオロデオ というインディーズのテクノ系のバンドでした。気になって調べたら、割と最近も細々活動してるようで...
カスケードって、当時もうかなり売れてましたよね?!
そうか〜あの時あの店にいたお客さんの中にはカスケーダーもいたのか〜。
それはいいとして笑、
なんだかんだそういうのもひっくるめて青春というか、懐かしいですよね〜
今じゃそんな元気も情熱もないもんですから。+6
-0
-
870. 匿名 2020/02/05(水) 00:22:23
>>869
そうなんですね!あの時代はインディーズもメジャーもいろんな種類のバンドがたくさんいて本当楽しかったですよね(^^)
ほんと懐かしいです…
スマホやネットの時代じゃないので自分達でどうにか情報を調べて動いていたのでみんな今より行動力があった気がしますw+4
-0
-
871. 匿名 2020/02/05(水) 18:34:54
>>866
大丈夫ですよ!!
それだけ好きだったら、また人生のうちで何かが一段落ついた時。
やっぱり好きだった洋服着たくなる日が来ると思う!!
GU等のプチプラ服もそれはそれでいいけど、特に裏地の縫製とか見てヴィヴィアンとの比べたら値段の違いが分かるでしょう?
47歳のババァより。
ヴィヴィアンさんもお婆ちゃんだよ。自分で自分の作った服着てる。
全然大丈夫!!+3
-0
-
872. 匿名 2020/02/06(木) 23:29:57
>>649
ピストルズだったらジョジョのミスタのスタンドを思い出す笑+0
-0
-
873. 匿名 2020/02/09(日) 21:48:07
>>122
まさにその年代だよー!もう少し待って子どもに少しずつ譲る予定だよー!!興味あればだがな!!!+1
-0
-
874. 匿名 2020/02/09(日) 22:01:38
>>221
今も現役だよー!!!+2
-0
-
875. 匿名 2020/02/13(木) 13:50:55
>>746
ギャルではないと思いますけど、おしゃれは好きですよ。
ヴィヴィアンはもちろん知ってるけどこの靴を知らないって人は多いと思いますよ。+0
-0
-
876. 匿名 2020/02/26(水) 02:48:32
>>589
腐ってそう+0
-0
-
877. 匿名 2020/02/26(水) 02:49:55
>>626
ガラ悪いね+0
-0
-
878. 匿名 2020/02/26(水) 03:03:37
>>1
「昔!?ママ!?!?(気絶)」
「待って…ママだって…わたしも履いてたロッキンホース… 」
「矢沢あい世代即死呪文「昔流行った」」
「もうママの世代か…そうだよな。今でも履いてる人はママから貰ったりしたのかな」
など、「ヴィヴィアンのロッキンホースを履いていた世代はもうすでに成人の子供がいてもおかしくない」という事実に衝撃を受けたという声が続出。
草草の草+1
-0
-
879. 匿名 2020/02/26(水) 10:28:28
私10年前にロリータブランドでショップ店員してて未だに40着くらい持ってる
10歳年下の妹にリズリサとか山盛りおさがりあげていたなぁ
>>1のバレリーナもブーツもいくつか靴箱にあるわ
服も靴も娘が大きくなって欲しがったらあげようかなと思っているけど娘は今0歳😉笑
買い換えたばかりのものだらけでほぼ新品だし時折手入れはしてるけどどのくらいもつもんなのかな…+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Artist:椎名林檎/Sheena Ringo Title:ここでキスして。/Koko de Kiss Shite (Kiss Me) 1999.1.20 Release 3rd Single