-
1. 匿名 2020/02/01(土) 16:44:14
20歳女子大生の喪女です。
女子高、大学は国際学部で女子がほとんどです。
塾でバイトしてるので同じ大学生の男子がいっぱいいるけどあまり話しません。
サークルにも入っておらず、大学やバイトと家の往復だけです。出会いもないし男友達もいません。
まわりも喪女の友達が多いので特に彼氏が欲しいとか思わないのですが、彼氏がいないことを母や姉に不思議がられます。
同じように喪女だった方、その後どうなりましたか?+55
-9
-
2. 匿名 2020/02/01(土) 16:44:53
+4
-23
-
3. 匿名 2020/02/01(土) 16:45:12
恋愛をすることなく人生を終えそうな人girlschannel.net恋愛をすることなく人生を終えそうな人私はこれまで恋愛に縁がなくまともにお付き合いしたこともありませんでした。積極的に飲み会やイベントにも行っていましたが、いいなと思う人さえおらず。。もうアラフォーなので諦めています。 同じような方いませんか?
+16
-0
-
4. 匿名 2020/02/01(土) 16:45:34
まだモジョですが+88
-0
-
5. 匿名 2020/02/01(土) 16:45:37
この人よりマシ+5
-32
-
6. 匿名 2020/02/01(土) 16:45:41
今でも喪女だよ。社会人なって休日は基本家に引きこもるからお金は貯まっていく。+120
-0
-
7. 匿名 2020/02/01(土) 16:45:45
まだ20歳なのに喪女って言うの?+140
-4
-
8. 匿名 2020/02/01(土) 16:45:48
ガルちゃんで拗らせババアをやっとります+43
-0
-
9. 匿名 2020/02/01(土) 16:46:31
>>7
20歳過ぎてたら喪女かと+10
-16
-
10. 匿名 2020/02/01(土) 16:46:32
ベテラン喪女の私が来ましたよ+100
-0
-
11. 匿名 2020/02/01(土) 16:46:36
ずっと喪女だよ。きっとこれからもね。+52
-0
-
12. 匿名 2020/02/01(土) 16:47:05
私も主と同い年の女子大生です
こっちは女子大だし、インカレも入ってないし完全に出会いなくてマッチングアプリ酷使して彼氏作りました。
批判的な人も一定数いるけど、動かないよりマシだと思います。
顔は微妙だけどすごく優しくて面白い彼氏です。+91
-5
-
13. 匿名 2020/02/01(土) 16:47:12
主がそれなりの容姿なのか、或いは…で変わると思う。
その歳で彼氏いないのは特に問題ないと思う。+61
-2
-
14. 匿名 2020/02/01(土) 16:48:51
喪女ライフ楽しんでますよ。
休日引きこもるのを楽しみに仕事頑張ってます。
交際費とかもったいないわオホホ😝+83
-1
-
15. 匿名 2020/02/01(土) 16:49:41
20歳ならまだ大丈夫だよ。40とかだったらあれだけど笑笑+48
-4
-
16. 匿名 2020/02/01(土) 16:50:04
彼氏欲しいよ+4
-0
-
17. 匿名 2020/02/01(土) 16:50:19
34の喪女です
主さんの年齢なら大学卒業してすぐ結婚相談所入ったり婚活パーティー行ったりすれば比較的条件のいい男性と結婚できるはず+106
-3
-
18. 匿名 2020/02/01(土) 16:50:25
20でそれ考える?+11
-1
-
19. 匿名 2020/02/01(土) 16:50:39
魔法使いになれると聞いたよ+22
-0
-
20. 匿名 2020/02/01(土) 16:51:13
マイナスつくかもしれないけど
私は一人前に恋愛に興味あるくせに同級生や同じ学校の男性と全然話せないタイプでした。
何故か全然違うコミュニティに属してる年上の男性は平気、むしろ積極的にいけたからマッチングアプリに手を出した。当時はまだ出会い系って呼ばれてたけど。
そこで出会って人生で初めて付き合った人と結婚した。いま幸せにやってます。+64
-2
-
21. 匿名 2020/02/01(土) 16:51:15
中学生まで喪女で、高校から20代はモジョじゃなかったけど30代で喪女返りしました(正式には喪女ではない?)
結婚どころか彼氏もできずに一生終えると思います!+8
-17
-
22. 匿名 2020/02/01(土) 16:51:33
>>12さん
女子大でも彼氏がいる人おおいですか?
+4
-0
-
23. 匿名 2020/02/01(土) 16:52:32
喪女だったけど20代半ばくらいまでに結婚してる人は幸せになってる人多いと思う
あんま変な男捕まえてない+6
-8
-
24. 匿名 2020/02/01(土) 16:53:06
喪女じゃなかったからこの時間にこんなところ来てない+27
-0
-
25. 匿名 2020/02/01(土) 16:53:46
ガル婆煽ってるわこのガキ+4
-4
-
26. 匿名 2020/02/01(土) 16:53:51
>>24
たしかに+2
-0
-
27. 匿名 2020/02/01(土) 16:55:30
>>19
喪女は30過ぎたら魔女になれるらしい+9
-1
-
28. 匿名 2020/02/01(土) 16:56:12
39歳で思いきって婚カツパーティーに行き、
同じような人と結婚しました。+25
-0
-
29. 匿名 2020/02/01(土) 16:56:48
>>22
んー、それなりに彼氏持ちはいるけど
もちろん出会いがないと嘆いてる人もたくさんいます
学内サークルの私がいる管轄の子らはつい最近まで全員彼氏無しでした(私ともう1人がほぼ同時に彼氏が出来た)
心做しか社会人と付き合ってる方が多い気がします。
ちなみに私は大学生と付き合ってます
>>12より+7
-0
-
30. 匿名 2020/02/01(土) 16:57:43
友達もおらず大学も行かず近所のスーパーで短時間のバイト帰宅後はずっと家に引きこもり
こんな私でも結婚してかわいい子どもにも恵まれそれなりに幸せに暮らしてるから大丈夫+38
-1
-
31. 匿名 2020/02/01(土) 16:58:22
>>9
これからこれからー!!+13
-0
-
32. 匿名 2020/02/01(土) 17:00:21
20で喪女なんてまだまだだよ!こちとら40年喪女だ!+27
-1
-
33. 匿名 2020/02/01(土) 17:00:35
喪女だったからこそ若いうちに相手作らなきゃと思い23歳で婚活パーティー行って、そこで知り合った人と25歳で結婚しました
婚活パーティーだと若い人はモテてた+45
-1
-
34. 匿名 2020/02/01(土) 17:02:11
>>1
油断してたら友達の1人に彼氏ができた途端にみんな一気に彼氏を作って20代後半に結婚し出すよ
+11
-1
-
35. 匿名 2020/02/01(土) 17:02:27
>>4
喪女は続くよどこまでも
+33
-0
-
36. 匿名 2020/02/01(土) 17:03:01
婚活パーティーでは若い人は声がよくかかってきますか?+0
-0
-
37. 匿名 2020/02/01(土) 17:04:06
元喪女だろうなっていうご夫婦はよくみかけるよー。多分結婚相談所か見合いだろうなっての。相手選ばなければ結婚はできる。
ハゲの人とか狙い目+11
-6
-
38. 匿名 2020/02/01(土) 17:05:49
私も大学生ですが、初体験はつい最近です!
ここには40代で喪女っていうやばい人もいるから焦らなくて大丈夫だよ!+1
-20
-
39. 匿名 2020/02/01(土) 17:06:49
>>1
高校までは女ばっかりの環境で男と話したこともほとんどなく
大学では男が多かったのに全然しゃべれなくて誰も近寄ってこず
もうダメだと思ってたら21歳で同級生の男がいきなりアプローチしてきて付合うようになり
卒業後に結婚したよ
一生独身かなと思ってたので良かったです
おそらく一人は寄ってくると思うので、それを逃さないようにしてください+19
-1
-
40. 匿名 2020/02/01(土) 17:07:58
フリーター喪女だったけど同じバイト先にいた大学院生と付き合うことになり2年後相手の就職による上京を機に結婚したよ〜何があるかわからんもんだ
ちなみに彼氏が出来たら途端にモテる現象起きたよ+20
-1
-
41. 匿名 2020/02/01(土) 17:11:35
喪女って、彼氏できたら、結婚したら、表面的には卒業なのだけど、
でも結局どこまでいっても喪女は喪女なのかもと最近思うよ。
結婚できたフィーバーで、そのまま妊娠出産してフィーバーして普通になれた気でいたけれど、やっぱり私は普通じゃない。
ママ友はいないし、オシャレママさんからは見下されてるし、旦那も自分も相手に妥協して結婚したっていう事実を、どうにかこうにかごまかしながら生活するのも疲れる。お互いに自分の気持ちに気付かないふりしてるようにおもう。
形だけ整えても生きづらいのは変わらなかった。
私も髪薄い人に的をしぼりましたけど。+49
-3
-
42. 匿名 2020/02/01(土) 17:13:04
>>38
煽るの上手ねーケンカ売ってんのか@40代喪女
+26
-0
-
43. 匿名 2020/02/01(土) 17:14:16
婚活パーティーは喪女だらけだよ!《若い》ってことだけを武器にできる女の人ばかり。勿論若ければどうにかなってる人多い。
ただ、離婚も多い。若ければそれでいいっていう男性は、その時はよくても結局その程度の男性ってことだから…。
彼氏もできるし、結婚もできる。ただ、持続するのは大変なのだと元主催者としては思う+32
-0
-
44. 匿名 2020/02/01(土) 17:14:25
わかる彼氏できても心が喪女なんだよなぁ+24
-1
-
45. 匿名 2020/02/01(土) 17:15:51
>>42
ワタシハ56歳モジョ+11
-0
-
46. 匿名 2020/02/01(土) 17:17:06
>>36
若くても私みたいにブスだとあまり声をかけてもらえない+10
-1
-
47. 匿名 2020/02/01(土) 17:17:44
>>1
コミ障で舞い上がってしまうタイプ
高校は女子高で恋愛せず。
22まで喪女初めての彼氏は3ヶ月でさよならしたけどその後何人か付き合って30代後半結婚しましたよ。
外に出なきゃいけないって本当に悟った。
+23
-1
-
48. 匿名 2020/02/01(土) 17:22:30
>>6
老後2000万問題解決しそうね+20
-0
-
49. 匿名 2020/02/01(土) 17:22:36
>>38
度々ガルちゃんで倫理観崩されそうになるけど
(明らか正論やマジレスに異常な程のマイナス評価など)
中身こんなヤツらかと思うとガル民の方が倫理観おかしいことが分かって安心するよね
どう生きたらアラフォーアラフィフまで喪女でいられるのか気になる+3
-4
-
50. 匿名 2020/02/01(土) 17:23:57
>>10
Queenがお越しになられたわ!+21
-0
-
51. 匿名 2020/02/01(土) 17:24:41
>>49
これはあかん笑
よく分からん言い訳とマイナスの嵐が来るで笑笑+1
-0
-
52. 匿名 2020/02/01(土) 17:28:51
>>45
ドンマイ
いつか行く道だわ
+7
-0
-
53. 匿名 2020/02/01(土) 17:28:55
53才、生涯、独身を通した+25
-2
-
54. 匿名 2020/02/01(土) 17:29:23
>>49
どう生きてたらの回答としては
・外見的にモテない
・自覚がないけど心の底では他人に関心がない
・無趣味
・親が元喪の妥協婚
・会話が苦手
・服は「とりあえず着れればいい」、おしゃれは興味ない
の中で複数重なってる+30
-1
-
55. 匿名 2020/02/01(土) 17:31:35
金ならあるぞ+1
-0
-
56. 匿名 2020/02/01(土) 17:31:53
>>51
早速誰か返してて草+2
-0
-
57. 匿名 2020/02/01(土) 17:37:36
周りに異性がいない環境では喪女とは言えない
出逢いがないだけでそれなりに異性のいる環境にいたらモテるかもしれないから
+13
-0
-
58. 匿名 2020/02/01(土) 17:37:39
>>1
20歳ならまだ気負う必要は無い
とにかく身だしなみ気をつけてたら意識してくれる男性増えると思うよ
やっぱり第一印象大事、垢抜けする努力してこ!+9
-1
-
59. 匿名 2020/02/01(土) 17:43:25
33歳まで喪女でした。
+0
-1
-
60. 匿名 2020/02/01(土) 17:58:35
まだ若いんだから平気だよ~
って気軽に言う人いるけど、若くしてモテないんだから年取ってモテる可能性なんてかなり低いよね
私も一生独身覚悟だわ+35
-0
-
61. 匿名 2020/02/01(土) 17:59:47
アラフィフのベテラン喪女です
喪女とは今まで一度もつきあったことない、告白されたことない、好意をもたれたことない人のことのはず
だけどそうじゃない人も喪女と言う人がたまにいるからモヤモヤする
ナンパすらない
家と職場の往復のみ
でもこんな私でも一生懸命まじめに生きてるつもりです
まだまだ二十歳や二十代なら大丈夫よ
オシャレして出かけて+31
-0
-
62. 匿名 2020/02/01(土) 18:00:04
>>35
ネバーエンディング・ストーリー+15
-0
-
63. 匿名 2020/02/01(土) 18:01:28
>>1
毛利さんに聞いた方が+0
-0
-
64. 匿名 2020/02/01(土) 18:02:04
>>37
背に腹は変えられないか…+6
-0
-
65. 匿名 2020/02/01(土) 18:02:58
>>38
煽りよるなお主は(笑)+3
-0
-
66. 匿名 2020/02/01(土) 18:14:26
>>60
若さが武器にならない人もいるよね+16
-0
-
67. 匿名 2020/02/01(土) 18:21:58
>>1
それは毛利さんが詳しいよー!+1
-0
-
68. 匿名 2020/02/01(土) 18:33:52
ぶっちゃけ見た目よりも性格だよ
心が喪女だと外見がどれだけきれいでも人は離れていくもんだよ
いろんな価値観に触れて勇気を出していろんなことに挑戦していたらどんな人も変われるはず
+7
-1
-
69. 匿名 2020/02/01(土) 19:08:37
友達の紹介でバリバリの喪男とご縁があり結婚しました。
我々の生活を振り返るに、「そりゃモテないわ!」とお互いに納得し合う感じ。
でも夫婦としてはまあまあ楽しいよ。
お互い趣味全開で生きてます。+30
-1
-
70. 匿名 2020/02/01(土) 19:09:04
主さんは異性と出会う機会が少ないだけで、男が苦手とかじゃないなら身だしなみを整えて無愛想にしなければ、男性と交流する場があれば若いんだしすぐ彼氏できるよ~
マジの喪女はすべて共学で男が居る環境でも、彼氏はできない。友達みんな彼氏できても、自分だけはできない。私はもうすぐ30年のプロ喪女だよ!+12
-0
-
71. 匿名 2020/02/01(土) 19:09:10
>>1
喪女グループにいて油断してると周りが一気に彼氏作ってマウント取られて悔しくて性格が卑屈になっていっそうモテなくなります
学生の内になんとか頑張って告白するなりした方がいいと思うよ+8
-1
-
72. 匿名 2020/02/01(土) 19:11:08
>>61
いやーでも普通の容姿で普通の経歴なのになんでそんなに卑屈なの?という感じの喪女さんもいるよ。
本気で私はとんでもないブスでダメ人間って思ってよくわからない感じに拗らせてるんだよ!
自信って大事。+11
-0
-
73. 匿名 2020/02/01(土) 19:12:07
>>1
彼氏がいないことを不思議がられるような存在は喪女ではない
と定義されそう+5
-0
-
74. 匿名 2020/02/01(土) 19:12:51
>>68
わかるわ
喪女は心を閉じているからね
心をオープンにしないと人は寄ってこない
+6
-0
-
75. 匿名 2020/02/01(土) 19:14:38
>>69
バリバリの喪男を好きになれるもんなの?
私も喪女だからって友達からバリバリの喪男を何度か紹介されたけど生理的に無理で断ったら理想高すぎと怒られたけど喪女は最低限清潔な男すら高望みなんでしょうか+12
-0
-
76. 匿名 2020/02/01(土) 19:15:12
彼氏は今は…って感じかな?いつは彼氏も欲しいし結婚もしたいのなら、今動く方がよいかな。
もちろんずっと独りが気楽で結婚にも憧れていないのなら自然に任せていたらと思うけれど。
性格的に地味とか見た目がいまいちならば地味めなサークルとかは?派手な子達ばかりの環境は辛いかもだけど、同じような性格の男性はどうかな?
恋愛も若いときに経験しとく方がとアラフォーの私は思います。+9
-0
-
77. 匿名 2020/02/01(土) 19:16:12
>>53
まだ終わってないでしょw+11
-0
-
78. 匿名 2020/02/01(土) 19:22:42
>>72
異常に自信がない人は大抵親が毒だったり男絡みのトラウマ持ち+9
-0
-
79. 匿名 2020/02/01(土) 19:24:40
>>35
そして、最後に世間一般と同じく…ごく一般的に1人で棺桶に入る。+11
-0
-
80. 匿名 2020/02/01(土) 19:26:48
>>48
そんなのとっくに解決済+4
-0
-
81. 匿名 2020/02/01(土) 19:29:11
>>66
美人でモテる30代40代の年上の女性に言われると余計に情けなくなるわ
20代の私なんかよりよっぽど男の視線受けてるもん+5
-1
-
82. 匿名 2020/02/01(土) 19:29:46
>>79
いらすと屋何でも有りだね+4
-0
-
83. 匿名 2020/02/01(土) 19:50:37
厳格な喪女の定義には当てはまらない(男友達もいない、とか)けど、25まで彼氏ナシ未経験だった
26で今の旦那と知り合って結婚しました
今のところ不満もないので、やはりご縁じゃないかな、と思います
焦って変なところで捨てなくて良かったなとは思ってる+8
-0
-
84. 匿名 2020/02/01(土) 20:21:52
学部も同じだ〜!出会いないよね。
大学時代のバイトがゴルフ練習場の受付でそこのお客さんと卒業後付き合うことになって
24で結婚したよ。
バイト変えてみるのも手だね+4
-0
-
85. 匿名 2020/02/01(土) 20:39:32
>>75
うちの喪男は場合は不潔はクリアしてました。むしろ潔癖気味です。
でも頭髪が若い頃から薄いのと趣味(女性声優・ゲーム・格闘技観戦)への入れ込み方が激しく、女性は寄り付かなかったようです。
清潔が最低限でもいいと思います。
頭髪と肥満のどちらかをクリアできるならかなり確率は上がると思いますが、どうなんでしょう?
+9
-0
-
86. 匿名 2020/02/01(土) 21:20:19
>>21
どういうこと?喪女の意味+1
-0
-
87. 匿名 2020/02/01(土) 22:07:10
喪女で年取るか、結婚するかは本人次第。
運もあるけど勝算のある出会いの場にのるか、愛嬌あるとか。
+4
-0
-
88. 匿名 2020/02/01(土) 22:19:08
大学出て社会人になっても喪女だったけど、26の時職場で年上の男性に声をかけられてお付き合いしてそのまま結婚したよ。
今は家庭に入り子供もいて穏やかに過ごしています。
まさか自分が結婚するなんて思ってもみなかったし、親兄弟にもそう言われます。+6
-0
-
89. 匿名 2020/02/01(土) 22:22:05
いない歴年齢だけどネ喪です+1
-1
-
90. 匿名 2020/02/01(土) 22:23:11
喪女こそ結婚早い人多い。とにかく若ければ良いって人なら狙い目+1
-1
-
91. 匿名 2020/02/01(土) 23:16:08
>>7
ね、20歳で告白されてことも、
誰とも付き合ったこともない人なんて
ほとんどだよね+8
-0
-
92. 匿名 2020/02/02(日) 00:03:33
喪女してたけど婚活して同じく喪男してた人と結婚しました。こどもかわいくてたまりません。+2
-1
-
93. 匿名 2020/02/02(日) 03:09:50
学生時代は女子とだけつるんでて、男性とは話せなかったくらいだったけど
就職して、嫌でも話さないといけない環境になって、男性嫌いを克服する事が出来たよ
そしたら彼氏できたよ+3
-0
-
94. 匿名 2020/02/02(日) 07:56:13
ハゲてるところは妥協した!って言ってる人、何人か居るけど相手に失礼じゃない?
自分もブスだけど妥協しました!って陰で言われてたら嫌じゃないですか?
やっぱりどこかを妥協するのはある意味相手に対して失礼だと思うんだよね、何かしら不満があるくせに我慢してるから+3
-2
-
95. 匿名 2020/02/02(日) 13:59:41
今年50歳になります。完璧な高齢喪女です。
本当に何もない。お金もないし有るのは借金だけ(泣)主さんはまだ若いよ!まだまだどうなるか判らない。幸せになってね。+6
-0
-
96. 匿名 2020/02/02(日) 23:43:04
傷つくことを恐れてるんだよね
これ、本人に自覚が無い場合も多いと思う+2
-0
-
97. 匿名 2020/02/03(月) 00:17:14
>>95
お疲れ様です。
私も喪女すぎて、ボランティアとかが楽しくなってきました
社会との関わり、そして何か役に立っている感覚が嬉しくて。+4
-0
-
98. 匿名 2020/02/03(月) 03:35:34
アラフォーですが
ちょいブスのビ◯チと美人の喪女を知ってる
後者は性格も控えめで地味で大人しめだけど普通に常識的な人
喪男なら一目瞭然やっぱりって感じなのばかりだけど喪女は見た目で判別できない+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する