-
1. 匿名 2020/02/01(土) 10:13:17
福島地方気象台によりますと、午前8時の時点での郡山市の平均風速は5.3メートルだったということです。また、郡山市には強風注意報が発表されていたということです。
福島県警察本部によりますと、墜落したヘリコプターは、移植のための臓器を運ぶ途中で、警察官と警察職員の5人と医療関係者2人の合わせて7人の男性が乗っていたということです。
+2
-54
-
2. 匿名 2020/02/01(土) 10:14:16
落ちた人も心配だけど、移植待ってる人も不安だよね。+838
-4
-
3. 匿名 2020/02/01(土) 10:14:26
この風でもヘリ飛べるってなるんだね。
怖すぎだし、移植待ってる方のこと思うと複雑+417
-2
-
4. 匿名 2020/02/01(土) 10:14:37
きっとその臓器もうダメだろうね…
心待ちにしていた患者さんにとったら、心底絶望だろうね。+612
-25
-
5. 匿名 2020/02/01(土) 10:14:37
なってた人たちの意識あってよかったけど、移植されるはずだった人はどうなるの…?+257
-5
-
6. 匿名 2020/02/01(土) 10:14:44
怪我してしまった方も心配なんだけど搬送中の臓器を待ってた人もいるわけで、その方に無事に届くのかも心配なのですが+273
-9
-
7. 匿名 2020/02/01(土) 10:14:52
不謹慎だけど、
ドラマの様だ。+10
-38
-
8. 匿名 2020/02/01(土) 10:15:00
死者が出なくてまだ良かったけど、臓器はどうなったんだろう。+229
-1
-
9. 匿名 2020/02/01(土) 10:15:06
臓器は無事だったのかな?
手術する予定だったってことだよね?+162
-1
-
10. 匿名 2020/02/01(土) 10:15:29
亡くなった方いなくて良かった。
でも乗ってた人達みんなトラウマになるね。+163
-4
-
11. 匿名 2020/02/01(土) 10:15:35
怪我をされた方、ヘリに乗っていた方皆心配+64
-1
-
12. 匿名 2020/02/01(土) 10:15:47
>>6
なんか文章の書き方うざい+8
-78
-
13. 匿名 2020/02/01(土) 10:16:19
移植する臓器は無事だったのかな・・・?
+83
-1
-
14. 匿名 2020/02/01(土) 10:16:55
平均風速5.5mってそんなでもないよね…+3
-13
-
15. 匿名 2020/02/01(土) 10:17:09
これ臓器大丈夫なの?
人が大変なのは自明だけど+81
-3
-
16. 匿名 2020/02/01(土) 10:17:14
臓器移植を待っていた方には申し訳ないですが、死人がでなくてよかった+46
-5
-
17. 匿名 2020/02/01(土) 10:17:54
ヘリの人無事でよかった。
けど、臓器移植待ってた人は悲しいね。
+88
-3
-
18. 匿名 2020/02/01(土) 10:18:05
時間が限られた中で事が進められるから私達が想像するよりももっと大変なら世界なんだろうけど、強風の中でもヘリ飛ばさなきゃならなかったのかな?移植を待つ方もいらっしゃるけど、色々と考えさせられます。+174
-2
-
19. 匿名 2020/02/01(土) 10:18:21
>>12
不愉快な気持ちにさせてしまい大変申し訳ございませんでした。ただ、移植を待つ患者さんもいらっしゃっただろうと思い、臓器がどうなったのかも気になってしまい怪我をされた方への配慮の足りない文章だったと反省しております。以後文章の書き方に気を付けてるようにします。ご指摘ありがとうございます。+26
-23
-
20. 匿名 2020/02/01(土) 10:18:25
貴重な臓器が…+13
-13
-
21. 匿名 2020/02/01(土) 10:18:40
大怪我して、逆にこの人が臓器が必要になるかもしれない…+4
-19
-
22. 匿名 2020/02/01(土) 10:18:47
臓器待ってた人はもうお腹開けて待ってたりしてない?+56
-6
-
23. 匿名 2020/02/01(土) 10:19:47
>>19
>>12の頭がおかしいだけだから気にしなくていい+94
-6
-
24. 匿名 2020/02/01(土) 10:19:55
>>7こんなドラマいらない
+12
-1
-
25. 匿名 2020/02/01(土) 10:19:59
>>22
臓器が届いてから開腹するんじゃないの?+35
-2
-
26. 匿名 2020/02/01(土) 10:20:01
臓器の搬送に警察官が関わるって初めて知った。
医療関係者と移植コーディネーターだけだと思ってたよ。+184
-2
-
27. 匿名 2020/02/01(土) 10:20:51
病院のヘリでなく県警のヘリで運んでたんだね+76
-0
-
28. 匿名 2020/02/01(土) 10:21:06
どのくらいの高さから落ちたか分からないけど、それでも死者がでないのがすごい。
墜落に耐えられるような構造になってるんだな…+84
-1
-
29. 匿名 2020/02/01(土) 10:21:42
移植される側って届いてから手術始まるのかな?
もう開腹とかしてたらまずいね。+6
-0
-
30. 匿名 2020/02/01(土) 10:21:55
臓器を提供した人とその家族の気持ちもつらい+132
-1
-
31. 匿名 2020/02/01(土) 10:22:12
こういうのって県警のヘリになるんだね+7
-0
-
32. 匿名 2020/02/01(土) 10:22:34
福島県に住んでいますが、昨日から風がちょっと強かったのでヘリの運航には不向きな状況だったかもしれない+44
-0
-
33. 匿名 2020/02/01(土) 10:24:01
とりあえず全員命が無事でよかった。
臓器は…多分厳重に冷やしてはあるだろうけど、それでも車よりヘリで運ぶ程だから事故後すぐにバトンリレーみたいに渡せてなかったら残念だけどダメかもしれないね。+97
-0
-
34. 匿名 2020/02/01(土) 10:26:50
>>25
ヘリで運ぶくらいだから届いたらすぐ移植できるように準備してる可能性はあると思う。
+21
-1
-
35. 匿名 2020/02/01(土) 10:28:12
>>19
謝る必要ないよ
+53
-1
-
36. 匿名 2020/02/01(土) 10:28:31
またヘリコプターの事故…
+7
-0
-
37. 匿名 2020/02/01(土) 10:29:26
死者がでなかったなら離陸してすぐに墜落したのかな?皆無事で良かった。+10
-0
-
38. 匿名 2020/02/01(土) 10:29:41
もしこれで臓器がダメになってしまったら臓器を待ってる人のショックも計り知れないだろうけど、それを運ぼうと一生懸命になっていた職員の人たちもショックだろうね…
自分達を責めないでほしいね…+169
-1
-
39. 匿名 2020/02/01(土) 10:29:55
なんとか搬送中の臓器も無事であって欲しい
臓器を提供してくれる決断をした人も
臓器移植を待ってる人も
ヘリに乗ってた人たちも
臓器がダメになってしまってたら
たくさんの人が悲しい気持ちになる+109
-1
-
40. 匿名 2020/02/01(土) 10:32:25
ヘリコプターって不安定すぎる乗り物だよね。
独特なあの形ずっと変わらないけど、
あれが1番安定する最終形なんだろうか?+28
-1
-
41. 匿名 2020/02/01(土) 10:34:25
ドラマとかだと手術中に臓器届くよね。
実際はどうなのか知らないけど、とにかく皆無事でいて欲しいし、臓器も使える状態であって欲しい。+5
-1
-
42. 匿名 2020/02/01(土) 10:36:39
待ち時間にもよるだろうけど、患者は開腹状態で待機してるのかな
臓器に損傷が無く、間に合えばいいけど
+12
-1
-
43. 匿名 2020/02/01(土) 10:43:08
+1
-44
-
44. 匿名 2020/02/01(土) 10:43:18
>>12
12頭悪そう。。。😢+18
-4
-
45. 匿名 2020/02/01(土) 10:44:18
>>19
全然うざくないので大丈夫です。
私もそう思います。
+53
-2
-
46. 匿名 2020/02/01(土) 10:47:08
臓器待ってる人もう開腹してたら大変なことだよね。
大丈夫なのかな?
それでなくても絶望なのに。+4
-0
-
47. 匿名 2020/02/01(土) 10:47:49
>>4
臓器は福島県ドクターヘリが引き継いで福島空港へ輸送されたようですよ+239
-3
-
48. 匿名 2020/02/01(土) 10:48:12
死者がでなくてよかった
+13
-1
-
49. 匿名 2020/02/01(土) 10:50:49
>>47
良かった。
飛行機で輸送ってことは遠くまで運ぶんだね。本州なのかな?+170
-1
-
50. 匿名 2020/02/01(土) 10:51:18
>>40
オスプレイが1番安定する形みたいだよ。+8
-1
-
51. 匿名 2020/02/01(土) 10:53:39
警察のヘリで臓器運ぶんだ!+10
-1
-
52. 匿名 2020/02/01(土) 10:54:16
臓器大丈夫だったんだ!すごいな
あとは怪我をされた方の回復を祈ります+48
-2
-
53. 匿名 2020/02/01(土) 10:55:21
>>47
怪我された方は気の毒だけど死者もなく臓器も無事に届いたのなら良かったよね+224
-2
-
54. 匿名 2020/02/01(土) 10:56:23
旦那がヘリのパイロットだからこういう墜落事故が出ると心配になるわ。+25
-2
-
55. 匿名 2020/02/01(土) 10:57:49
臓器もびっくりしただろうね…+23
-2
-
56. 匿名 2020/02/01(土) 10:57:55
>>47
衝撃とかすごかっただろうに、よく無事だったね。
奇跡だね。+173
-1
-
57. 匿名 2020/02/01(土) 10:59:18
>>54
パイロットの嫁+5
-4
-
58. 匿名 2020/02/01(土) 11:01:57
>>51
赤十字とかドクターヘリウムかと思ったよね+5
-0
-
59. 匿名 2020/02/01(土) 11:02:00
臓器がもし心臓だったらドキッとしただろうな+20
-3
-
60. 匿名 2020/02/01(土) 11:02:18
>>58
ヘリウムじゃないや、ヘリ+9
-0
-
61. 匿名 2020/02/01(土) 11:02:49
市内住みだけど今行ってきた(旦那と)
煙などは出ていなく、物々しくはないけど機体が横転してました。ホントに田んぼの中+7
-14
-
62. 匿名 2020/02/01(土) 11:07:22
ヘリコプターは難しいってちょくちょく聞く
何が最善なんだろう…+7
-0
-
63. 匿名 2020/02/01(土) 11:07:44
>>47
代替機が飛んで来てたのが見えたから良かった!色々3~4台飛んで来てたよ。+94
-0
-
64. 匿名 2020/02/01(土) 11:08:29
友達が住んでる所です。。
田んぼで良かった、、
民家だったらと思うと怖い。+17
-0
-
65. 匿名 2020/02/01(土) 11:10:03
臓器無事だったんだ!?
壊れた機体からよく持ち出せて時間内に運べたね
まさに命のリレーだわ+37
-4
-
66. 匿名 2020/02/01(土) 11:14:42
>>34
手術室で麻酔かけているくらいはしていたと思う。+17
-0
-
67. 匿名 2020/02/01(土) 11:15:01
とりあえずはほっとしたね
乗っていた人たちは本当に怖かっただろうな!
早く怪我された方が治りますように+5
-1
-
68. 匿名 2020/02/01(土) 11:17:09
この強風の中よくゴーだしたな。地上の自転車でもよろめいたくらいだよ。+14
-0
-
69. 匿名 2020/02/01(土) 11:18:32
>>59
心臓「常にドキドキしてる」+22
-1
-
70. 匿名 2020/02/01(土) 11:20:51
>>57
飛行機のパイロットみたいに高給取りじゃないよ
+6
-0
-
71. 匿名 2020/02/01(土) 11:29:08
臓器移植ってもう珍しくないほど件数されてるこかな。ドナーカードも一時よく話題になっていたよね+3
-0
-
72. 匿名 2020/02/01(土) 11:31:23
全員生きてて臓器も無事で良かった!+8
-0
-
73. 匿名 2020/02/01(土) 11:34:40
>>47
そうなんだ良かった!ちゃんと移植できますように!
乗ってた人達は心配だけど、お大事にしてください重症の人も早く良くなってほしいです
+110
-2
-
74. 匿名 2020/02/01(土) 12:16:34
不時着して横転したようです。+0
-0
-
75. 匿名 2020/02/01(土) 12:57:13
なんらかの機体不具合で民家から離れた田畑に不時着しようとしたけど、風に煽られて横倒しになったように見える
ローターが機体そばにないってことは、横倒しになるまで回転していて横倒しになったときの衝撃で飛んでいったんだろうな
そして、別機体ですぐに搬送できたのも事前に機体不具合のやり取りがなされてたからなんだと思ったよ
車と違ってヘリや飛行機はエンジンかけるにも所定の手順通りに始動して諸々の準備が整わなければ離陸できないから+2
-0
-
76. 匿名 2020/02/01(土) 13:05:08
どの高さから落ちたんだろう?人も亡くならず臓器も無事ですごい。+4
-0
-
77. 匿名 2020/02/01(土) 13:12:46
皆生きてて良かったー!!+3
-0
-
78. 匿名 2020/02/01(土) 13:13:38
不時着してからの横転だって
だから臓器含めみんな無事だったんだね+8
-0
-
79. 匿名 2020/02/01(土) 13:29:48
移植待ちの患者さんは無事なの?+1
-0
-
80. 匿名 2020/02/01(土) 13:37:35
心臓を運んでいらしたんですね。
Yahooニュースで見たら東大病院で予定されていた心臓移植は中止される見通しと書いてありました。
患者さんや心臓をドナー提供してくださった方やご親族の気持ちを考えるととても悲しいです。+56
-2
-
81. 匿名 2020/02/01(土) 13:48:16
>>61
夫婦揃って不謹慎+24
-2
-
82. 匿名 2020/02/01(土) 13:50:18
>>80
そうなんだ、
臓器は無事って見たから移植出来たのかと思ってました。+15
-1
-
83. 匿名 2020/02/01(土) 13:55:28
移植は、中止になったみたいですよ。+9
-1
-
84. 匿名 2020/02/01(土) 14:08:34
私の臓器でよければぜひ+1
-5
-
85. 匿名 2020/02/01(土) 15:29:48
人の臓器もらってまで、生きたいって思う気持ちがわからない。
厚かましいと思ってしまう。+5
-22
-
86. 匿名 2020/02/01(土) 15:37:12
>>47
墜落ヘリの心臓移植断念 医学的理由で
墜落ヘリの心臓移植断念 医学的理由で 移植ネット(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp日本臓器移植ネットワークは1日、福島県郡山市内に墜落した県警のヘリコプターで搬送されていた心臓を使った移植手術を、医学的理由から断念したと発表した。
+63
-0
-
87. 匿名 2020/02/01(土) 15:38:24
福島県警ヘリ墜落、運んでいた移植目的の心臓は医学的理由により使用を断念(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp臓器移植につかう心臓を運んでいた警察のヘリコプターが墜落した事故で1日、日本臓器移植ネットワークは心臓の移植手術が医学的理由で断念されたと発表した。 きょう午前8時すぎ福島県郡山市で県警のヘリが墜落
東大病院まで運ばれたけど、何らかの理由でダメになってしまったみたいですね
+26
-0
-
88. 匿名 2020/02/01(土) 15:40:40
運搬に時間がかかってしまったからなのか、墜落でダメージがあったからなのか、病院までは運ばれただけに残念+29
-0
-
89. 匿名 2020/02/01(土) 15:58:26
少しでも早く輸送したくて
微妙な天候でも無理したのかな
人命を繋ぐのも大事だけど
携わる人の命があってのことですね+25
-0
-
90. 匿名 2020/02/01(土) 16:44:11
すっごい申し訳ないけど、これは運命だわ+5
-2
-
91. 匿名 2020/02/01(土) 16:46:56
やる気ないから落ちるんだ
精神注入棒でしばけよ+3
-16
-
92. 匿名 2020/02/01(土) 17:24:07
移植の臓器って、警察のヘリで運ぶんだね。臓器移植ネットワークがチャーターするのかと思ってたよ。+8
-0
-
93. 匿名 2020/02/01(土) 17:25:33
可哀想何日も何日も心臓移植待ってたのに気の毒でならない
涙が出たわ
この日を待ってて取り組んだのにね
こんな風の日ヘリコプター飛ばしてアホなのか?何やってたんだ?+8
-16
-
94. 匿名 2020/02/01(土) 17:26:16
>>87
墜落時の衝撃で臓器が痛んだか、時間が経過しすぎたんだろうね。尊い提供なのに、ドナー家族も移植を待っていた方も気の毒。+44
-0
-
95. 匿名 2020/02/01(土) 17:29:35
医学的無理があったとかで移植できなかったってさ
可哀想
+5
-0
-
96. 匿名 2020/02/01(土) 17:49:36
>>47
4時間以内に手術を終わらせないといけないみたいだね。
衝撃もあっただろうし不運が重なったね。+41
-0
-
97. 匿名 2020/02/01(土) 18:18:16
>>93
手術の日が今日、と
決められていたから
悪天候でも飛ばざるを
得なかったのでは?
移植を待っていた方は
本当に可哀想ですが、ヘリ
に搭乗していた方が死ななくて
良かった、と思います。+23
-0
-
98. 匿名 2020/02/01(土) 18:28:35
>>4
なにがなんでも不幸な話にしたいんだね+3
-5
-
99. 匿名 2020/02/01(土) 18:32:05
亡くなった方がいなくて良かった!+1
-0
-
100. 匿名 2020/02/01(土) 18:50:25
>>98
ダメだってテレビでやってましたよ+4
-0
-
101. 匿名 2020/02/01(土) 19:19:53
>>85
マイナス多いけど、私もそう思います。
運命は仕方ないと思うので限度は必要かと思います。+5
-2
-
102. 匿名 2020/02/01(土) 20:53:42
でも、これでヘリの7人が死んでしまったら移植を受ける方はそれこそ生きる気力も無くなるよね。この心臓が7人を助けてくれたと思いたい。+49
-1
-
103. 匿名 2020/02/01(土) 21:01:31
>>85
本人がどうしても生きたいから移植を希望しているのか、ご家族がいて生きて欲しいという願いを叶えるために移植を希望するのかわからないから、何ともいえないかな。
私は先天性の病気で将来的には移植手術も視野に入れないといけないけど、私自身はそこまでして生きたいとは思わない。
でも、親とかは移植してでも生きて欲しいみたい。+16
-0
-
104. 匿名 2020/02/01(土) 22:15:16
上空からの写真見たけど、すぐ横が住宅地だったね!!パイロットさん住宅地だけは避けたんだよね!すごい!+27
-0
-
105. 匿名 2020/02/02(日) 00:45:02
>>61
わざわざ見に行く野次馬根性にドン引き…
+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1日朝福島県郡山市で7人が乗った福島県警察本部のヘリコプターが墜落しました。消防によりますと1人が大けがをしていますが、ほかの6人を含め全員意識はあるということで警察と消防が詳しい状況を調べています。