
負傷女児、ショックで口数少なく ヘリ墜落、震える住民
286コメント2018/02/12(月) 08:13
-
1. 匿名 2018/02/06(火) 09:09:40
墜落したヘリAH64Dは、神埼市千代田町嘉納の住宅地にある会社員、川口貴士さん(35)方の住宅を炎上させた。事故当時、この住宅には長女(11)が、隣接する両親宅には母親(69)がいた。川口さんは朝日新聞の取材に、「娘が無事で本当によかった。母がそばにいてくれてよかった」と語った。
ヘリの墜落で、長女と母親はそれぞれ屋外へ飛び出した。職場にいた川口さんは「大変な事になっている」と母親から電話を受け、「慌てて帰ってきた」。長女は軽傷で病院から戻ったが、ショックで口数が少なく、当時のことはほとんど覚えていない、と話しているという。約2時間後に自衛隊の関係者が謝りに来たが、「許せないですよね」。
※前トピ自衛隊ヘリコプターが墜落か 佐賀 神埼girlschannel.net佐賀県警察本部によりますと、5日午後4時45分ごろ、神埼市千代田町の千代田中部小学校付近に「自衛隊のヘリコプターが墜落して黒煙が上がっている」という通報が入り、警察は詳しい状況の確認を急いでいます。佐賀県の神埼市役所によりますと、千代田町の大立寺幼稚園の近くでヘリコプターが墜落し、住宅が燃えているということです。市は職員や消防団を派遣して詳しい状況を調べています。
+12
-196
-
2. 匿名 2018/02/06(火) 09:10:26
かわいそう+858
-8
-
3. 匿名 2018/02/06(火) 09:11:13
でも生きててくれてよかったよ。+1678
-4
-
4. 匿名 2018/02/06(火) 09:11:16
トラウマってもんじゃないよね。
生きている限り、恐怖は忘れられなさそう。+1461
-9
-
5. 匿名 2018/02/06(火) 09:12:01
トラウマになっちゃうよ。
一番安心できる場所なのにこんなことになっちゃて。
+1209
-7
-
6. 匿名 2018/02/06(火) 09:12:04
トラウマになるだろうね。。
でも、軽傷だったのが不幸中の幸い。
しっかりケアされてもらいたいな。+1284
-6
-
7. 匿名 2018/02/06(火) 09:12:15
心のケアしっかりしてあげて欲しい
大人でも怖いし+920
-9
-
8. 匿名 2018/02/06(火) 09:12:19
死亡者のでる事故で許せないだけが伝わると誤解をうみそう。+766
-20
-
9. 匿名 2018/02/06(火) 09:12:23
そりゃそうだよ。
マスコミも変に追わないであげて(><)+610
-9
-
10. 匿名 2018/02/06(火) 09:12:38
そりゃそうだよ
かわいそうに。怖かったよね+505
-7
-
11. 匿名 2018/02/06(火) 09:12:41
建てて2年だってね
子供達の写真や思い出も燃えちゃって…
気の毒すぎる+1354
-9
-
12. 匿名 2018/02/06(火) 09:12:58
本当に無事で良かった
自分の子供だったら…と思うと涙が出てくる+616
-23
-
13. 匿名 2018/02/06(火) 09:12:59
そりゃショックだろう・・・
どのくらいで元気になれるかこういうのはちょっとわからないよね・・・+329
-8
-
14. 匿名 2018/02/06(火) 09:13:00
墜落も、わざとじゃないのは解るけど…
やられた方は、たまったもんじゃないよね。+1079
-5
-
15. 匿名 2018/02/06(火) 09:13:06
落ちたのアパッチだったのかよ超貴重なやつじゃん+20
-73
-
16. 匿名 2018/02/06(火) 09:13:30
自衛隊下げに利用したいんだろうね。
朝日新聞だし。+660
-81
-
17. 匿名 2018/02/06(火) 09:13:33
1人で留守番は出来なくなるよね+367
-5
-
18. 匿名 2018/02/06(火) 09:14:03
立派なお家なのにね〜
こういうのって自衛隊が保障してくれるのかな?+695
-7
-
19. 匿名 2018/02/06(火) 09:14:16
あ、裁判の準備にかんじてしまう+11
-42
-
20. 匿名 2018/02/06(火) 09:14:19
燃えてしまったお家はモダンでおしゃれな感じのお家だったね。
まだ新築だったのかな〜なんて思った。
本当の可哀想だね。ちゃんと保証されるといいね。+707
-4
-
21. 匿名 2018/02/06(火) 09:14:27
>約2時間後に自衛隊の関係者が謝りに来たが、「許せないですよね」。
女の子は怖かったと思うし心のケアをしっかりしてあげてほしい
でも自衛隊に怒りをぶつけるのもなんか違うような…自衛隊員の方亡くなってるしね…
自衛隊ヘリ墜落 隊員1人死亡1人不明 女児1人けが | NHKニュースwww3.nhk.or.jp5日夕方、佐賀県神埼市で陸上自衛隊の「AH64」戦闘ヘリコプター1機が住宅に墜落し、この住宅が全焼しました。佐賀県警察本…
+812
-94
-
22. 匿名 2018/02/06(火) 09:14:27
怖かったね…想像もつかないよ。+189
-3
-
23. 匿名 2018/02/06(火) 09:14:27
この後保障や賠償はされるんだろうけど、死亡事故があってまたここに建てて住むのは抵抗がありそう…。
でも土地柄、先祖代々住んでた場所なのかもなぁ。+618
-7
-
24. 匿名 2018/02/06(火) 09:14:33
このご家族の気持ちもわかる
でも自衛隊の方も亡くなってるしワザとではない
許せないは無いよね
+506
-213
-
25. 匿名 2018/02/06(火) 09:14:34
でも本当軽傷で良かった。
+150
-2
-
26. 匿名 2018/02/06(火) 09:15:06
このトラウマは大きいと思う。
安心して眠れる日がくると良いけど…
ご両親と同じ年齢、11歳の子供もいるから他人事とは思えない。11歳って記憶がしっかりしてるから心配です。
+374
-16
-
27. 匿名 2018/02/06(火) 09:15:26
自衛隊の行方不明の方はどうなったの?+233
-2
-
28. 匿名 2018/02/06(火) 09:15:43
保証はされるでしょ
十分すぎるくらいに。+445
-16
-
29. 匿名 2018/02/06(火) 09:16:05
飛行機やヘリの音聞いただけで震えちゃいそう。+276
-3
-
30. 匿名 2018/02/06(火) 09:16:31
こんな惨劇に巻き込まれた女の子が
可哀想すぎる。
ただ、ほんとに生きててよかった。+357
-4
-
31. 匿名 2018/02/06(火) 09:16:39
この時期に起きるって、色々勘ぐってしまうわ
とりあえず自衛隊は必要だから。+266
-16
-
32. 匿名 2018/02/06(火) 09:16:40
こういうのって住宅の保険きくの?
もしくは、はいってなかったら泣き寝入り?+4
-27
-
33. 匿名 2018/02/06(火) 09:16:54
全額賠償してもらえるんでしょ。
+245
-14
-
34. 匿名 2018/02/06(火) 09:16:55
>>18
自衛隊が金銭的に保障するのは難しいと思うよ
自衛隊が保障する=税金で保障する
ってことだし+9
-90
-
35. 匿名 2018/02/06(火) 09:17:20
大人でも震え倒すくらい怖いと思う
メンタルケアしっかり!+249
-5
-
36. 匿名 2018/02/06(火) 09:17:24
>>27
行方不明の機長さんは、燃え尽きちゃってるのかも知れないね。燃料も積んでただろうし燃え方がひどかったから。
もう一人の人は投げ出されたか何かで、付近ですぐ見つかったんじゃないかな。+355
-0
-
37. 匿名 2018/02/06(火) 09:17:50
国が保証してくれるでしょ?
ごめんなさいねーで終わるわけないじゃん+390
-7
-
38. 匿名 2018/02/06(火) 09:18:09
女の子可哀想すぎる
トラウマになっちゃうよね
他の住人の方々も怖い思いしただろうね
+153
-3
-
39. 匿名 2018/02/06(火) 09:18:09
燃えてしまった想い出の品はお金では買えないよね。子供のトラウマもお金ではどうにもならないだろうし…お金で解決出来ない事は多いけどちゃんと保障して欲しい+460
-7
-
40. 匿名 2018/02/06(火) 09:18:14
一生ヘリコプターの音やなんらかの爆音に怯えちゃうだろうしPTSDにも悩まされるよね
苦しみがわずかでも休まるようにこれからの人生たくさん楽しい事や素敵な人達に恵まれる人生送って欲しい。生きてて良かった+338
-4
-
41. 匿名 2018/02/06(火) 09:18:14
もう二度と同じ事故が起きないようにより安全な機体を導入するべきだと思うんだけどそう言うと自衛隊擁護かって叩かれそう…+175
-7
-
42. 匿名 2018/02/06(火) 09:18:21
国が保障するでしょ+116
-3
-
43. 匿名 2018/02/06(火) 09:18:44
>>24
だったら、最初から住宅街の上や近くの上を通らないで貰いたい…
上空を飛んでおいて悪気ないと言われてもね+37
-66
-
44. 匿名 2018/02/06(火) 09:19:18
>>27
判別できないくらい燃えちゃったのかな…。
+141
-4
-
45. 匿名 2018/02/06(火) 09:19:30
まさか自分の家にヘリが落ちるなんて夢にも思わないよね+266
-2
-
46. 匿名 2018/02/06(火) 09:19:44
建てて2年のお家に自衛隊ヘリが落ちてくるなんて想像もつかないよね。日本政府が責任持って賠償してあげて欲しい。+361
-7
-
47. 匿名 2018/02/06(火) 09:19:51
許せないっ言うのはどうかな…
もちろんあってはならないことだし心身共に傷ついて怒りの矛先がそっちに向かうのは仕方ないけど、それでもこの機体に乗ってた副操縦士は亡くなってしまっているし、そもそも空中分解してしまったようだから人為的なミスではないように思う+347
-148
-
48. 匿名 2018/02/06(火) 09:20:17
女の子のお母さんはいないの?+1
-50
-
49. 匿名 2018/02/06(火) 09:20:25
軽傷でよかった
だけど一生トラウマだよなぁ…+73
-2
-
50. 匿名 2018/02/06(火) 09:20:32
落ちたのが米軍だったら、日本中からフルボッコだったろうな。+243
-3
-
51. 匿名 2018/02/06(火) 09:20:41
新しいお家だったとか…
いくら補償があって建て直しても思い出もなくしただろうし
それ以上に恐怖は忘れられないでしょう。
+136
-1
-
52. 匿名 2018/02/06(火) 09:20:56
>>48
ちゃんと読め+25
-1
-
53. 匿名 2018/02/06(火) 09:20:59
補償してもらえないから可哀想だわ+1
-22
-
54. 匿名 2018/02/06(火) 09:21:29
以前民間のヘリだか飛行機が落ちた事故あったけど、あれって補償がどうこう揉めてなかったっけ?
ならまだ国相手の方がきちんと補償してくれそうな感じする。+114
-1
-
55. 匿名 2018/02/06(火) 09:21:35
ヘリ 50億円て…
+76
-1
-
56. 匿名 2018/02/06(火) 09:21:36
怖かったよね。+18
-0
-
57. 匿名 2018/02/06(火) 09:21:37
整備に問題があったっぽいけど、これから人手不足が深刻化したらこういう事故は増えそうだね
整備士がいない、いても経験が少ないとか+70
-1
-
58. 匿名 2018/02/06(火) 09:22:18
自衛隊員の人たちも周辺にある田んぼや畑に向かっていたんだと思うけど届かなかったんだろうね。
+174
-5
-
59. 匿名 2018/02/06(火) 09:22:23
国が保障するんだよ、しかも、かなりの額くれる
でも、心のケアの方が大変だよね
お金じゃどうにもならないし+123
-0
-
60. 匿名 2018/02/06(火) 09:22:43
自宅にヘリ墜落して軽傷だなんて、この女の子はご先祖様か誰かにしっかり守られてるんだね。
トラウマになってしまうけど、どうか強く生きてほしい…
でも本来この子のケアをすべき存在である周りの大人も、同じようにトラウマだろうな…+241
-5
-
61. 匿名 2018/02/06(火) 09:22:58
>>55
世界最強のひとつだからね+32
-0
-
62. 匿名 2018/02/06(火) 09:23:04
テレビで映ってたけどこの家のすぐ目の前にお墓たくさんあってビビった。+24
-13
-
63. 匿名 2018/02/06(火) 09:23:13
仕方がないって言っとけよ被害者住人さん
でないとウヨに叩かれるよ+3
-31
-
64. 匿名 2018/02/06(火) 09:23:22
人が死んでるんだし・・・国の賠償で家の建て直してくれると言ってもこの土地に建てるのは複雑+147
-0
-
65. 匿名 2018/02/06(火) 09:23:25
お兄ちゃんは墜落するの見てたんだよね
ショックが大きいだろうな+154
-1
-
66. 匿名 2018/02/06(火) 09:23:27
>>52
登場人物が長女、母親(長女にとっての祖母)、長女の父親しかいなくない?+4
-24
-
67. 匿名 2018/02/06(火) 09:23:32
こんなことあったら、
子どもだろうが大人だろうが
一生トラウマだわ。。
多感な時期に。。
ほんとに怖かったよね+47
-2
-
68. 匿名 2018/02/06(火) 09:23:33
日航機墜落事故で助かった小学生の女の子に、芸能界のスカウト話が割りとあったみたいだから、この子にそういう話や追いかけ回したりしないで欲しい+151
-4
-
69. 匿名 2018/02/06(火) 09:24:14
原因究明を急いで欲しい。
整備士とかに変な輩が混じってないかとかも含め。
+75
-1
-
70. 匿名 2018/02/06(火) 09:25:13
>>66
コメント出してるの母親だよ+36
-2
-
71. 匿名 2018/02/06(火) 09:25:53
田舎だからいくらもらったとかすぐうわさになってしまうね
+101
-2
-
72. 匿名 2018/02/06(火) 09:26:22
整備不良が原因じゃないの
乗組員も被害者でしょ+122
-2
-
73. 匿名 2018/02/06(火) 09:26:29
母親がいるかどうかなんて、別に他人が詮索することじゃない。+115
-1
-
74. 匿名 2018/02/06(火) 09:26:34
>>43
マイナスついてるけど住民たちはそう思ってますよ
横入り失礼しました+15
-16
-
75. 匿名 2018/02/06(火) 09:26:41
熊本地震の時に
自分達もヘトヘトになりながら
一晩中 行方不明の市民を探して
くださった 自衛隊の方々。
私には 感謝しかありません。
+225
-32
-
76. 匿名 2018/02/06(火) 09:26:43
>>66 無事だった女の子はお母さんいるよ ご両親とお兄さんはその時出かけてた
+47
-1
-
77. 匿名 2018/02/06(火) 09:26:57
ここぞとばかりに自衛隊叩き自民叩きにもっていくのがマスコミクオリティー。
沖縄名護市長の時もそうだけども。
ただ女児のメンタルケアはしてあげてほしい。+156
-13
-
78. 匿名 2018/02/06(火) 09:27:05
家族関係ってそんなに気になる?+29
-1
-
79. 匿名 2018/02/06(火) 09:27:42
ヘリコプターが落ちてきて家が全焼。更に怯えて口数が少ない娘を見たら父親として許せなくもなるんじゃないかな。
しかも被害者なのにマスコミが次から次へ押し寄せて対応させられてるだろうし言葉を選ぶ余裕も相手の事を考える余裕もなさそう。+268
-6
-
80. 匿名 2018/02/06(火) 09:27:51
Twitterにおいても
自衛隊へ感謝している人が
たくさんで うれしく思う。+49
-35
-
81. 匿名 2018/02/06(火) 09:28:01
周り田んぼだらけだったよね?
操縦きかなかったのかな?+8
-4
-
82. 匿名 2018/02/06(火) 09:28:51
>>74
事故や災害の時にどれだけヘリが役に立つか見たことないの?
道路がなくても行けるんだよ。
いざというときに備えて日頃から活動してくれてるんじゃん。+132
-7
-
83. 匿名 2018/02/06(火) 09:28:59
テレビって何であんなに
自衛隊を悪く報道するの?+196
-9
-
84. 匿名 2018/02/06(火) 09:29:02
PTSDにならないか心配
比べていいのかわからないけど、祖母も飛行機やヘリがうちの上空を飛んでる音が聞こえてくるだけで未だに戦争のときの記憶が蘇って怖くてたまらなくなるそう
心配です
+45
-1
-
85. 匿名 2018/02/06(火) 09:30:49
亡くなった自衛隊員は
最後まで 田畑や河川を
探して、操縦菅を放さず
最後まで 市民を守ろうと
使命を全うされたんですね。
+204
-28
-
86. 匿名 2018/02/06(火) 09:31:18
居たたまれない事故。
パイロットだって家族がいるだろうし、
家がなくなった方も、皆が今悲しみに明け暮れてるだろうね(;_;)+197
-2
-
87. 匿名 2018/02/06(火) 09:31:24
自衛隊を叩くのは違う。
命がけで国のために働いてるのに。
亡くなったのだって自衛隊員なのに。
自衛隊いなかったら誰が国を守るのよ。+277
-22
-
88. 匿名 2018/02/06(火) 09:32:12
亡くなられた自衛官にも
家族が いらっしゃるはず。
本当に辛い事故です。+239
-4
-
89. 匿名 2018/02/06(火) 09:32:34
上から何かが落ちてくるって、家に居ても落ち着かないって事だよね。安心出来る場所が無いのと一緒だよね。女の子がこの先安心出来るよう
自衛隊の飛行路線変えて欲しい。民家の上は外して飛行するなど、配慮してあげて欲しい。+39
-6
-
90. 匿名 2018/02/06(火) 09:32:50
自衛隊も墜落された家の方々もどちらも気の毒
自衛隊だって何もわざと民家に墜落しようなんて思うわけないだろうし、田んぼや川や海や山や人のいないところを目指していただろうしさ
居たたまれないです+193
-3
-
91. 匿名 2018/02/06(火) 09:32:58
コメントしてるのは女の子の父親でしょ。
母(69)って父方の母でしょ?
お母さんは出掛けてたらしいし。
とにかく、女の子が無事でよかった。心のケアもちゃんとしてあげてほしい。+96
-1
-
92. 匿名 2018/02/06(火) 09:33:16
新築なのにっていうけど
古い家ならまぁ古かったしってなるの?
そっちの方が思い出や物が多いと思うよ
古い新しいは関係ないよ
とにかく女の子無事で良かったし
亡くなった隊員さんや整備士のことはいたたまれない+181
-5
-
93. 匿名 2018/02/06(火) 09:34:02
>>1
この墜落事故って民家に墜落してからでなく、落ちる寸前の映像ってあった?
>バーンという大きな音とともに、民家へ真っ逆さまに落ちていった
って書いてあるけど…目撃者の証言かな?+0
-2
-
94. 匿名 2018/02/06(火) 09:34:03
余計な御世話かもしれないけど、馬鹿なマスゴミからこの女の子を守って欲しい
インタビューを狙う輩は必ずいる+64
-2
-
95. 匿名 2018/02/06(火) 09:35:20
国を守る為の訓練で殉職。
自衛隊が責めらるなんて
本当にかなしい。
+154
-8
-
96. 匿名 2018/02/06(火) 09:35:25
いや、自衛隊叩きとかじゃなくてこれは許せないし、あってはならない事故でしょ。
米軍が民家に突っ込んだって考えてごらんよ。許せないでしょ?
もし女の子とおばあちゃんがお風呂とかお昼寝とかして瞬時に動けなかったらきっと亡くなってたよ。
みんな自衛隊だから仕方ないってなるの?+55
-38
-
97. 匿名 2018/02/06(火) 09:36:21
こわかっただろうね。かわいそうに。もし2階にいたらって考えたらって思ったら誰だってトラウマになるよ。+17
-1
-
98. 匿名 2018/02/06(火) 09:36:39
傷付いた女の子と、大事な家や思い出を失ってしまった家族がいるのは事実だから
報道されるのは当たり前だと思うけど
これを自衛隊批判に利用したい反日のメディアが意気揚々と記事を書いてると思うと‥
+130
-3
-
99. 匿名 2018/02/06(火) 09:36:50
被害に遭った住宅の再建費用と慰謝料は国から補償されるよ。おそらく1億円前後かな?
自衛隊としては、住宅を弁償するよりも1機70億円近くするこのヘリの損失の方が痛い。+79
-7
-
100. 匿名 2018/02/06(火) 09:36:55
尊敬する私の自衛隊の友達が、
「自衛隊って世の為にこれだけ頑張ってくれてるのに
あまり目立たないし感謝されることも少ないよね。なんでだろう」って私が言ったら、
「自衛隊が目立つのは世の中が大変な時。(災害とか)
だから目立たなくて良い。俺達は地味でいい。」って言ってた。
誰かの為にと思いながら、本当に本当に大変な訓練を頑張ってくれてるんだよね。心から感謝してます。
家がなくなった方は本当に辛いと思うけど、命には変えられない。
ご冥福をお祈りします。
+149
-27
-
101. 匿名 2018/02/06(火) 09:37:43
こうゆうときはパイロットが攻められがちだけど、機体を整備してるエンジニアとかはいっさいでないよね
うちの兄が元自衛官で整備してたけど
幹部より下の平社員の立場?の人達も上層部の点数稼ぎのために転勤させられるって言ってたし兄も長く県外に出てた
転勤しないと逆賊みたいな感じらしい
同じ機体の整備でも違う土地に行くとやり方や、それについやす人員も違ってきたりして
得手が違って戸惑うしなにより人の結束力が
一からやり直し、慣れて結束力強固になってきた頃に又上層部の点数稼ぎのために転勤で人がバラバラになって
ここの墜落した所の整備してる人たちも
転勤してきたばかりでバラバラで「あの人がしただろう」とか怠慢で落ちたんじゃないかと勘ぐってしまう
+7
-21
-
102. 匿名 2018/02/06(火) 09:38:01
ショックだろうけど、何より無事で良かった。+27
-0
-
103. 匿名 2018/02/06(火) 09:39:09
最後に見えた景色が「民家」
だなんて、
自衛隊の二人は本当に
辛かっただろうな、、、+173
-3
-
104. 匿名 2018/02/06(火) 09:39:28
>>24
我が子が死ぬかもしれなかったんだから、それくらい思うのは親としては当たり前では?わざとではない、それはそうだけど他人が言う事ではないと思う。+115
-8
-
105. 匿名 2018/02/06(火) 09:39:41
>>1
母親69歳なの?+0
-27
-
106. 匿名 2018/02/06(火) 09:40:05
>>100
自衛隊がいてくれるから平和に過ごせてること、
この友人が教えてくれました。
陸海空、それぞれ本当に頑張って下さってますよ。+21
-18
-
107. 匿名 2018/02/06(火) 09:40:34
機体の整備は、どこの国に
委託していたの?
気になります…。+9
-3
-
108. 匿名 2018/02/06(火) 09:40:52
操縦していた自衛隊員や飛行経路を批判するつもりはないけど、整備に問題があったのは事実だよね。
天候などの問題じゃないんだから。+80
-0
-
109. 匿名 2018/02/06(火) 09:41:32
立て直してお家の作りとかしっかりしてたんだろうね。本当に助かって良かった。
心の方が心配だけど…+11
-1
-
110. 匿名 2018/02/06(火) 09:42:14
別トピで「グーグルマップだと~」ってコメントあって驚く
わざわざ調べて新築が~って他人が口出すとか恐ろしい+107
-0
-
111. 匿名 2018/02/06(火) 09:42:15
沖縄もいつか危ない+5
-5
-
112. 匿名 2018/02/06(火) 09:42:30
軽傷だからって、自分に落ち度がないのに痛い思いしてるんだもんね
足?傷跡残らなければいいけど+33
-2
-
113. 匿名 2018/02/06(火) 09:42:37
>>107
機体の整備をするのも自衛隊だよ。
自衛隊の中にそういう専門の人がいる。そういう人も自衛隊の隊員。+22
-0
-
114. 匿名 2018/02/06(火) 09:43:17
整備不良ならこの事故に関しては批判されてもしょうがないかと思う。一般人が危ない目にあってるんだもん。でもだからって自衛隊なくせもまた違う。+53
-0
-
115. 匿名 2018/02/06(火) 09:43:28
>>105
35歳の川口さんが主語だよ+9
-0
-
116. 匿名 2018/02/06(火) 09:44:08
自衛隊の活動は応援していますが、民間の人達への被害は本当にやっちゃ駄目ですよ。
家は全損、敷地にご遺体があったとしたら、もうその土地に住むのはのは嫌でしょう。
これから現場検証に入るのでしょうが、迅速に保障して下さい。
調布の民間機の事故は未だに手付かずの状態だそうです。近隣の人も補修出来なくて大変だと困っているそうです。
そうならないようにお願いします。
+60
-7
-
117. 匿名 2018/02/06(火) 09:44:21
>>101
退職したお兄さんが以前携わっていた職務のことを家族に話すのも、聞いたあなたがそれを口外するのも好ましくないよ。
秘匿義務あるからね。+67
-1
-
118. 匿名 2018/02/06(火) 09:44:44
>>110
テレビでグーグルマップの画像を出して新築だと言ってた+26
-0
-
119. 匿名 2018/02/06(火) 09:47:02
>>118
ご丁寧に「グーグルマップで見たら、」ってあるよ+6
-0
-
120. 匿名 2018/02/06(火) 09:48:40
自衛隊へ感謝している人
の方が、絶対 多いはず。
なのにメディアは、国や自衛隊
を責めるコメントばかり。
+20
-16
-
121. 匿名 2018/02/06(火) 09:49:18
ゲスいんだけど、今まで飛行機事故の被害者の遺族って航空会社に強力な縁故で入社できたから、この女の子もぜひ将来最大限利用してほしい+0
-26
-
122. 匿名 2018/02/06(火) 09:49:34
>>75
それとこれとは別でしょ。
何で熊本出すんだよ。+23
-15
-
123. 匿名 2018/02/06(火) 09:52:07
プロペラ?が飛んだって整備不良でしょ?鳥が突っ込んだとかでは簡単には取れないでしよ?墜落の映像を見る限り強風でもなさそうだし。
自衛隊を全否定のコメントもいつもありがとうって感謝のコメントもピントずれてない?+81
-4
-
124. 匿名 2018/02/06(火) 09:52:31
トピずれなんだけど、
数年前、24時間テレビか27時間テレビか別の生放送だったかのときに、民家にヘリ落ちたよね?
ガルちゃんでも番組実況中に話題になった記憶あるんだけど…記憶違いかな+1
-1
-
125. 匿名 2018/02/06(火) 09:53:43
空から落下してる映像をニュースで見たんだけど、何でそんな映像なんてあるんだろ。
+1
-4
-
126. 匿名 2018/02/06(火) 09:55:04
自衛隊を叩いてる人達が
いるけど、日本には
絶対 自衛隊の方々が必要
だと思う。+42
-19
-
127. 匿名 2018/02/06(火) 09:56:06
自衛隊に感謝はしてるけど、それとこれとは別。
整備不良が原因と言われているから、一番の加害者は自衛隊。
(操縦していた人は被害者だと思うけど。)
女児が軽傷で済んだから良かったけど、重傷者や死者が出ていたかもしれない。
整備環境や整備人員も含めて自衛隊なのだから、ちゃんと検証や見直しをしてほしい。+113
-6
-
128. 匿名 2018/02/06(火) 09:56:29
ネット上には、自衛隊を
責めてる人は少ないよね。+27
-1
-
129. 匿名 2018/02/06(火) 09:58:34
自宅にヘリが落ちてきて家は全焼、子供の身に危険が及んだかもしれないなんてことになったら、
普通は動転するし直後ならハラワタ煮えくりかえってると思う
家族が許せないっていうのは当然だし、今そこに疑問を投げかけるのはどうかと思うけどな
結局他人事だから言えるんじゃないかな+142
-4
-
130. 匿名 2018/02/06(火) 09:59:56
>>112
記事読みなよ、軽い打撲だって。打撲よりも
記憶ないらしいからPTSDだよ。+2
-9
-
131. 匿名 2018/02/06(火) 10:02:07
記事に名前書いてあるからって、名字書く人とか
Google検索する人って、普段から友達の家の住所検索して、へーー?平屋なんだドヤサアしてそう!怖いわー+22
-0
-
132. 匿名 2018/02/06(火) 10:02:48
普通にあってはならない事故でしょう
このトピで女の子の今これからよりも
自衛隊の素晴らしさをここで語ってる方が少し変+89
-6
-
133. 匿名 2018/02/06(火) 10:02:55
住む家も家財も失って、今日からどうされているんだろう。+18
-0
-
134. 匿名 2018/02/06(火) 10:02:59
誰も被害者の方の事を
せめてないよ。+4
-3
-
135. 匿名 2018/02/06(火) 10:03:12
部外者が許せないとか言うのは違うと思うけど、巻き込まれた人たちが言うことを止めることはできないよ…自分の家族が巻き込まれてたらと思うと辛い。
きっと最期まで最善を尽くされたであろう、亡くなられた自衛隊の方々のご冥福をお祈りいたします。+72
-0
-
136. 匿名 2018/02/06(火) 10:03:35
>>60
隣のお祖母さんの家も無事だし、ご先祖が
なんとか!!ってお願いしてくれたんだろうね。
+11
-3
-
137. 匿名 2018/02/06(火) 10:04:06
許せないっていう声を批判してる人いるけど、自分の家族だったらそう思うよ…+89
-2
-
138. 匿名 2018/02/06(火) 10:04:29
>>126
絶対必要だよ。
自衛隊がいなかったら速攻で中国やロシアに攻め込まれてる。
だから自衛隊が必要ないとかいう左寄り政党は、日本が攻め込まれても良いんだろうなと。+31
-4
-
139. 匿名 2018/02/06(火) 10:04:31
>>48 文盲なの?+2
-0
-
140. 匿名 2018/02/06(火) 10:04:59
なんで民家に墜落したのか、原因が整備不良とか人為的ミスを許せないって意味だろうけど
マスコミは 許せないを強調して自衛隊批判に持って行きたいんだよ。+27
-7
-
141. 匿名 2018/02/06(火) 10:05:15
補償してくれても人が死んだ場所にもう一度
家建てて住めないよ+59
-0
-
142. 匿名 2018/02/06(火) 10:05:24
このトピで自衛隊感謝とか自衛隊賛美してるコメってトピズレだと思うわ+70
-4
-
143. 匿名 2018/02/06(火) 10:06:40
家に1人だけだったみたいだから、不安と恐怖が凄かっただろうな。
軽傷で良かったけど、後で亡くなってる人がいると知ってもショック受けそう。
+32
-0
-
144. 匿名 2018/02/06(火) 10:09:04
あのさ、自衛隊の活動自体は感謝してるよ。
だけど、それとこれとは別に考えないと。
ヘリが何故墜落したのか原因の追求解明しないと、また似たような事故が起こるでしょう。
墜落したヘリは50億だよ。国民の税金が使われているの。事故の原因究明して、事故を繰り返さないように、次に繋げていくのが組織というものなんだよ。
今回は民間の人達に損害を与えてしまったし、近隣には小学校、幼稚園もあったんだよ。少しずれていたら、もっと被害が大きくなった可能性があるの。
自衛隊員の人達も日々訓練や整備をして頑張ってくれているのはわかる。災害の時も頼りになって感謝してる。
だけど、否定する人達は感情論ばかりで話にもならない。
+57
-4
-
145. 匿名 2018/02/06(火) 10:09:18
被害に遭った方が許せないって思うのは当たり前じゃないの!自分の子供が死ぬかもしれなかったんだよ?!許せないってこの事故がでしょ?この被害者宅の人だって自衛隊そのものを無くせとか批判してるわけじゃない。当たり前じゃないの、整備不良による事故なら他人の私も許せないわ。
もちろん災害救助とかいつも感謝してるよ。+103
-4
-
146. 匿名 2018/02/06(火) 10:10:35
ここで自衛隊に感謝するのは場違いだと思うよ。
自分の家が無くなり、思い出もすべて焼けてしまい。我が子が死ぬ思いしたら、許せないでしょう。
自衛隊の方も亡くなってるんだから、
許せと言うの?
自分だったら許せる?
普段守ってくれてるのだからと、家を焼かれて子供が怪我しても感謝する?
+92
-11
-
147. 匿名 2018/02/06(火) 10:10:39
やりきれない気持ちになる。+0
-0
-
148. 匿名 2018/02/06(火) 10:11:58
周り田んぼが沢山あるのに
ピンポイントで民家に墜落したね。
せめて、田んぼだったら、被害は少なかったね+13
-0
-
149. 匿名 2018/02/06(火) 10:16:37
この事故に関して自衛隊を叩くなって言うのは間違ってるよ
自衛官が最後まで頑張ったとしても機体を管理してたのは自衛隊なんだから
批判はされて当たり前じゃない?
誤魔化されて再発する可能性も0ではないんだし
でもこれで自衛隊必要ないとか言ってる人は日本から出てけばって思う+62
-3
-
150. 匿名 2018/02/06(火) 10:16:40
自衛隊が悪いんじゃないよ+7
-17
-
151. 匿名 2018/02/06(火) 10:16:52
そうね、他人を何人助けようとも自分子供を危ない目にあわされれば許せない、個人がそう思うことは止められない。+55
-2
-
152. 匿名 2018/02/06(火) 10:16:56
横浜での米軍機が民家に墜落した事故では
幼児2人が翌日に死亡
母親が全身火傷で数年後に死亡
民家は田園都市線沿線の高級住宅地だったけど
国が敷地ごと買い取って
現在は公園になってます
事故後、事故への考えの違いから
夫婦は離婚し
妻の遺族は賠償金で重度障害児施設を開設してる
今回は人的補償がないので
多額の賠償金は発生しないと思います+37
-3
-
153. 匿名 2018/02/06(火) 10:21:42
>>100
>>106
そんな事は別トピ立てて言って下さい。
このトピは、家を無くして全て焼かれて
子供も一歩間違えたら死ぬ所だった。
この家族に寄り添う言葉がふさわしいのでは?+49
-12
-
154. 匿名 2018/02/06(火) 10:22:07
>>152
この事故では米兵はパラシュート脱出して助かってる。
今回のヘリには脱出装置無かったみたいだけれど
+5
-0
-
155. 匿名 2018/02/06(火) 10:23:53
補償金そんなに出るかなぁ?自衛隊と接触事故を起こした時相手が国になるから色々対応遅かったよ。普通にこの家の火災保険と見舞金みたいなのじゃないの?後は裁判起こすか、、+14
-0
-
156. 匿名 2018/02/06(火) 10:25:25
毎日のように空から爆弾が降ってきた90近いうちの婆ちゃん、全然元気だよ。その女の子もきっと大丈夫。+5
-27
-
157. 匿名 2018/02/06(火) 10:26:45
>>150
じゃ誰?
ここに住んでる人が悪いの?
ヘリコプター?
ヘリコプターは誰が管理してるの?
+10
-3
-
158. 匿名 2018/02/06(火) 10:29:58
『許せない』につっこんでる人いるけど、自分の家にヘリが墜落して、自分の家で死者も出て、無事とはいえ娘がもしかしたら死んでたかもしれない状況になったら、この言葉が出てもしょうがないと思う。
外野から見たら、自衛隊を責めるのは違うとわかるけど。
+99
-6
-
159. 匿名 2018/02/06(火) 10:31:25
>>152
家や資産は補償されるから普通に高額だと思うけど。+6
-0
-
160. 匿名 2018/02/06(火) 10:32:25
>>154
この事故の時は米軍機のパイロットは
国道246での不時着を目指して
田園都市線沿線の住宅地に墜落と報道されていたんだけど
実は早々に脱出して 無人だった事が
後から判明したり
米軍が現場に異様に早く駆け付けたのに
被害者を救出せず
東急電鉄の作業員が命懸けで救助して
東急の作業車で近所の整形外科にとびこむ救助状況だった事が分かったり
本当に悲惨な事件だった
+49
-0
-
161. 匿名 2018/02/06(火) 10:35:08
ガルちゃん民の知り合いの自衛隊口軽くない?
親戚に自衛隊(整備士)の人いるけど家族が仕事のこと聞いてもひとつも教えてくれないって言ってたよ+68
-0
-
162. 匿名 2018/02/06(火) 10:35:55
>>58
そんな暇無さそうだね。
突然プロペラが折れて落ちて行ったって。
すぐまわりは田んぼや畑なのに、
民家に落ちたって、
田んぼや畑へ向かうもなにも隣が田んぼだよ。
美談にしようとしてるけど違うよ。
そんな事より、小学生、幼稚園、民家の上は外して飛行、川沿いに飛行するなど、訓練飛行の路線を考えて欲しいですね。+51
-1
-
163. 匿名 2018/02/06(火) 10:36:04
>>159
家や家財は
先ずは 新築時に加入している保険が優先されます
保険でカバー出来なかった分と
心理的側面が国家賠償交渉の対象になる
既に施設局が当該建造物の保険加入状況や
支払い見込を調査してると思うよ+3
-0
-
164. 匿名 2018/02/06(火) 10:40:06
そりゃショックだよ。いきなりヘリが堕ちてきてしかも負傷だもん。
だけど、災害はじめ有事の際に自衛隊に頼っているのも事実。自衛隊ばかりを叩くのも違うと思う。+9
-11
-
165. 匿名 2018/02/06(火) 10:42:28
整備不良はダメ、自衛隊シンパがすぐかばうけど、
民間人巻き込んじゃダメ。
補償はきちんとして下さい。+30
-4
-
166. 匿名 2018/02/06(火) 10:43:26
>>156
その婆ちゃんから、戦争の話聞いた事あるの?
覚えてない?全然忘れてる?夢も見ない位全然平気なの?
あなたの無責任な大丈夫って、全然思いやりもなければ、説得力も無い。他人ごとだよね。+11
-4
-
167. 匿名 2018/02/06(火) 10:46:17
>>161
村上春樹の「アンダーグラウンド」という
オウムのサリン事件の被害者への
インタビューをまとめた作品では
大手企業のサラリーマンや
官庁の官僚が、語りたがらず
語ったとしても
勤務先や氏名を隠す事を条件にする事が多い中、
防衛庁関係者だけは
秘匿なく、語ってくれるのが
非常に印象的だったと書かれてるね
良くも悪くもそういう体質なんじゃないかな
普段から広報にチカラを入れているからか
わからないけど+2
-6
-
168. 匿名 2018/02/06(火) 10:46:24
色々言った中の「許せない」だけを取り上げるマスコミ、そしてそれを間に受ける人
この子がこれから先、どれだけ怖い思いして過ごさなければいけないか…
ちゃんとケアして、周りの人も向き合ってもらいたいな+63
-1
-
169. 匿名 2018/02/06(火) 10:47:43
本当に整備不良なの?
自衛隊の整備士がそんなポカやるかなー?
ヘリコプターどこの国の?
+1
-4
-
170. 匿名 2018/02/06(火) 10:50:23
女の子の家に嫌がらせがないといいな。
ヘリの部品が落ちた学校も嫌がらせされたんでしょ?
原発のお見舞い金脅し取られた子もいたし。
家壊れて、怪我させられたうえに嫌がらせされたら嫌だよね。+62
-2
-
171. 匿名 2018/02/06(火) 10:51:55
お家や家財などは保障されるだろうけどさ、写真や思い出の品まで焼けちゃたなんてね。。
家族が無事で一番だけどやりきれないよね。+41
-0
-
172. 匿名 2018/02/06(火) 10:52:15
>>145
誰が被害者を悪く言ったの?
みんな自衛隊は必要って
言っているだけのに。+5
-11
-
173. 匿名 2018/02/06(火) 10:54:54
>>161 私も前に、自衛官の奥さんだと言う人の内部の書きこみを疑問に思って指摘したら「妬んでる」と言われた
+20
-0
-
174. 匿名 2018/02/06(火) 10:55:33
機体そのものに不備があったとしても所有して管理してるのは自衛隊なんだから、この事故の責任はやっぱり自衛隊にあるんじゃないの?初めての飛行とかならどうなるのか知らないけど。点検後直ぐだったんだよね?+11
-0
-
175. 匿名 2018/02/06(火) 10:55:46
>>168
許せないって本音でしょう
「自衛隊も頑張ってるから
家や娘はどうでもいいです」とは思わないでしょう
米軍機墜落事故でも
実際に全身火傷をおって
目の前で幼児2人が焼けて行くのを見てしまった母親と
仕事中に連絡を受けて駆けつけた夫とでさえ
事故への思いの齟齬がどんどんと広がって
離婚にまで至ってしまったんだから
当事者のダメージを軽く考えてはいけない
娘さんとご家族も
これから大変だよ
自衛隊の人は亡くなってるのに
自衛隊に反対する反日発言シツコイとか
ここで書かれているような
罵詈雑言を延々と受ける事も
2次被害ですよ+66
-3
-
176. 匿名 2018/02/06(火) 10:56:32
>>85
誰がそんな事言ったの?
行方不明の機長が言ったの?
落ちた民家の回りには田畑や川だったけど
何故民家に落ちたのでしょう。
そんな回避なんて考えてる暇も無く落ちた。
思い込みで話すの辞めて下さい。+21
-3
-
177. 匿名 2018/02/06(火) 10:58:59
>>172
24のわざとじゃないんだから許せないはないよね、のコメントに対してじゃないかと。+3
-0
-
178. 匿名 2018/02/06(火) 11:05:19
>>172
「許せない」は無いよね~
自衛隊の方々は悪くない
と、書き込んでるでしょう。
被害者の方に対して「許せない」その言い方は
違うと言ってる様に聞こえるけど。
ここは自衛隊は必要が否かを、質問してるトピでは無いよね。+17
-3
-
179. 匿名 2018/02/06(火) 11:05:47
このご家庭には今後おかしな団体からお声がかかると思うけど無視してがんばってほしい
くれぐれも利用されないでほしい+50
-1
-
180. 匿名 2018/02/06(火) 11:09:27
自衛隊の方が亡くなってるのに「許せないですよね」って言葉に違和感を感じたけど…でも自分家に落ちたら誰もこういう気持ちになるんだろうか。
なんでよりによって家に…って思うよねそりゃ(;_;)+15
-9
-
181. 匿名 2018/02/06(火) 11:10:42
頭の弱い自衛隊大好きおばさんはお花畑全開ねぇ+17
-4
-
182. 匿名 2018/02/06(火) 11:11:50
家でくつろいでる時に突然ヘリが落ちてきた。
家が燃えて何もかも無くなった。
さらに自分の家で人が2人も亡くなる。
その様子が全国テレビに写し出される
大人でもトラウマになるわ…+73
-1
-
183. 匿名 2018/02/06(火) 11:13:02
嫌がらせ電話とかありそう。
自衛隊に文句言うんじゃないという人ここでもいるもの。
早く静かな日常に戻れるといいね。+49
-2
-
184. 匿名 2018/02/06(火) 11:13:09
佐賀県神埼市の住宅街に自衛隊ヘリコプターが墜落した事故は、防衛省が進める佐賀空港への陸自オスプレイ配備計画の行方にも影響を与えそうだ。
山口祥義知事は5日、県庁で記者団の取材に対し、「現場が住宅地で、近くには小学校や認定こども園がある。極めて憂慮すべき状況だ」と述べた。配備計画への影響については「そこにまだ考えが至らない」と答えるにとどめた。
山口知事は昨年7月、計画受け入れに前向きな姿勢を示した後、米軍オスプレイの相次ぐ事故を受けて「安全の問題は重要。それがはっきりするまで進むとは考えられない」とし、判断を先送りしている。
計画では空港西側に2019年度以降、陸自オスプレイ17機や墜落した機体が所属する陸自目達原(めたばる)駐屯地のヘリ50機を配備する。
「佐賀空港への自衛隊オスプレイ等配備反対地域住民の会」の古賀初次会長は「ついに佐賀でも墜落事故が起きた。反対運動を強める」。計画推進を求める佐賀県議会の自民党県議は「計画への影響は避けられない」と話した。
=2018/02/06付 西日本新聞朝刊=+2
-0
-
185. 匿名 2018/02/06(火) 11:17:39
>>87
自衛隊アゲ
宗教みたいで気持ち悪い。
ここで言うのは違うよ。
+39
-5
-
186. 匿名 2018/02/06(火) 11:18:40
>>26
こういう感じで自分語りする人って何なんだろ。
同じ歳の家族がいること、今回の事故では別に重要じゃないよね+7
-4
-
187. 匿名 2018/02/06(火) 11:24:40
お金では買えない物がたくさんいる。
家や思い出は今まで以上にまた作ればいい。
命があって打撲ですんだだけでも良かった。
娘さんとおばあちゃんが今後穏やかに過ごせるといい!+5
-2
-
188. 匿名 2018/02/06(火) 11:27:38
自衛隊のヘリ等が万が一墜落する時は、民間人に被害が及ばないよう最後まで民家の無い海や田畑を探して落ちる様に訓練されてるんだって言ってた。
今回の事故は本当に予測不可能な事故だったんだと思う。
それでも女の子の精神的ダメージは計り知れないよね。+7
-1
-
189. 匿名 2018/02/06(火) 11:30:55
自衛隊信者??みたいな人がいて気持ち悪い+28
-8
-
190. 匿名 2018/02/06(火) 11:31:12
>>47
あなたは自分の家にヘリが落ちて留守番中の子供が巻き込まれても心穏やかで冷静にコメントを選びながら話せるの?
確かに人間ミスはあるし機体の異常かもしれないし死人が出てる以上、許せないという言葉は相応しくないのかもしれないけど、。
2年前に建てた家、娘が怪我をした、思い出の品も家も全て燃えてしまった。
許せないって気持ちにもなるよ、、なんの落ち度もなく普通に暮らしてる家にヘリが突っ込むなんて、、、+48
-0
-
191. 匿名 2018/02/06(火) 11:31:34
怖いよね。空からじゃ防ぎようもない。
家の上にも百里基地に向かう自衛隊機通るけど、「近っ!」って思うもん。
あと、パラグライダー?エンジンついてるヤツ。
なるべく住宅地から離れてほしいわ。+3
-0
-
192. 匿名 2018/02/06(火) 11:34:18
ここにも 許せない だけを取り上げて被害者を叩いてる人いるもんね。
嫌がらせされないように守ってあげて欲しいね+31
-4
-
193. 匿名 2018/02/06(火) 11:36:20
怪我で済んで良かった、確かに死ぬより良かっただろうけど他人が家の人の発言まで叩く権利はないよね。
ただただ気の毒だわ、早く女の子の傷が癒えますように。+9
-0
-
194. 匿名 2018/02/06(火) 11:36:48
動揺しているときにマスコミに取材されて出た言葉尻を批判するのはね…。
自分だってこの親御さんの立場だったら何言ってしまうかわからないわ。+15
-0
-
195. 匿名 2018/02/06(火) 11:37:05
「許せない」って言葉だけを切り取るとキツく感じるけど、それでも新築の家の平凡な日常で突然ヘリコプターが墜落して全てが燃えた。子供がいたけど危機一髪助かった、でも大きなショックを受けている。
そこで自分も何が起こったか訳がわからないままインタビューされて「わざと墜落したんじゃないんだから、しょうがないですね。」って言う人はいないよ。
燃えた自宅と震えている娘を見ると「許せない」って思うのは自然な言葉だと思う。
+60
-1
-
196. 匿名 2018/02/06(火) 11:42:12
>>101
お兄さん本当にそんなこといってたの?
少なくとも点数稼ぎの転勤なんてありませんよ。
勝手な意見で自衛隊を貶めないように。
+6
-0
-
197. 匿名 2018/02/06(火) 11:42:34
>>125
たしか、自動車学校か何かの防犯カメラだったと思う。
違ってたらごめん。
+5
-0
-
198. 匿名 2018/02/06(火) 11:44:00
許せない は 別に自衛隊だから出た言葉じゃないよね、自衛隊叩いてる人もここにもいないよ。
なんで自衛隊叩くのは違う になるの??
家にヘリが落ちて子供が怪我してショック受けてるのに、わざとじゃないし人が亡くなってるから〜って流せるの?+35
-0
-
199. 匿名 2018/02/06(火) 11:44:49
>>101
お兄さん口うっすいんだねー+6
-0
-
200. 匿名 2018/02/06(火) 11:49:29
自衛隊も教師や看護師同様ピンキリだよ。
警察に捕まっても見逃してもらうって人もいたし。+4
-1
-
201. 匿名 2018/02/06(火) 11:49:37
普通の火事でも、自分が不注意で出した火事だとしても、思い出の品全て燃えて無くなっちゃうんだよ。家電、家財、思い入れのある家、何より子供の思い出のビデオや写真。
その場にいた女の子と祖母は怪我も心配だけど心にものすごいショックを受けてるだろうし。
自衛隊は悪くないって必死な人がいるけど、言葉の一部を狩って嫌がらせされないように家や財産の保証はもちろん安全も確保して欲しいですね。
+52
-0
-
202. 匿名 2018/02/06(火) 11:55:05
>15
落ちたのアパッチだったのかよ超貴重なやつじゃん
空気読めや、バカ!子供の気持ちにもやってみろ!
それに、
「男が来るとこじゃない」
んだよ、ここは!!
+1
-11
-
203. 匿名 2018/02/06(火) 11:57:12
私が3歳の時にブルーインパルスを見にいって目の前で飛行機が落ちました。わずか3歳ですが怖かったという記憶があり、今でも大きな爆音は凄く恐怖です。
女の子、命あってよかったですが
今後先のメンタルが心配です。どうか、助けてあげて欲しいです。+50
-0
-
204. 匿名 2018/02/06(火) 12:11:16
女の子の名前出ちゃってたけど出さない方が良かったと思う+33
-0
-
205. 匿名 2018/02/06(火) 12:13:22
マスコミも別に自衛隊排斥に持ってこうとしてる訳じゃないでしょ
事故を起こしたヘリの所有者管理者が自衛隊なんだからその管理を問うのは当然
民間に大変な被害が出てるのに諸手を上げて自衛隊悪くないよね!なんて論調で放送できると思う?
自衛隊に感謝することと責任の所在を問うことは別だよ
マスコミ憎しが先行して、何でもかんでも自衛隊を悪く言うな責めるな触れるな!って、
それこそ今後事故に対して自戒の必要な自衛隊に失礼じゃないの?+17
-3
-
206. 匿名 2018/02/06(火) 12:16:04
今回はマスコミも何処も自衛隊自体を批判はしてなくない?この事故のコメントで自衛隊は必要!いつも感謝!ってどこのだれに向かって言ってるの?って感じ。+54
-2
-
207. 匿名 2018/02/06(火) 12:22:28
>>27さっきニュースで頭部が見付かったって...
+13
-0
-
208. 匿名 2018/02/06(火) 12:31:30
たまたま写ってたらドラレコの映像見たけど、いきなりちょっと傾いて、あとはストンと真下に落ちた感じだった。
傾いた時にたぶんプロペラが破砕して、そこそこの高さから傾いた姿勢のまま落下。
怖かったろうな……
+7
-0
-
209. 匿名 2018/02/06(火) 12:34:57
>>206
マスコミはリポーターの感情的な中継の仕方が悪いと思うわ。芸能人の不倫騒動じゃないんだから。+6
-2
-
210. 匿名 2018/02/06(火) 12:41:33
>>16
自衛隊下げもなにも、これはただの事実でしょう
墜落がわざとじゃないことなんてみんな分かってるけど、たまたま住民が無事だっただけで重大な事故だよ
女の子の心にトラウマを残してしまってるし、家もボロボロにされて…
もし自分の家に堕ちたとしたらあなたは怒らないの?+54
-3
-
211. 匿名 2018/02/06(火) 12:43:56
整備のミスなのかな。
こんなミスはあってはならない。
落ちた場所によってはもっと死傷者が出てたかもしれない。
ちゃんと原因を調べて再発防止の対策をしないと。+15
-0
-
212. 匿名 2018/02/06(火) 13:01:09
>>188
それは自衛隊だろうが、民間だろうが当たり前のことでしょう+19
-0
-
213. 匿名 2018/02/06(火) 13:11:20
一億くらい損害賠償もらえるのかな?とゲスなことを考えてしまいました。
ごめんなさい。
+1
-17
-
214. 匿名 2018/02/06(火) 13:24:00
>>18
つまり税金ね、、、+0
-13
-
215. 匿名 2018/02/06(火) 13:42:49
>>16
でもヤられた方はたまったもんじゃないでしょ。
我慢しろと?
仕方がないの?+32
-1
-
216. 匿名 2018/02/06(火) 13:46:39
>>210
ガル民は仕方がないって思うんだよ。
家族が死んでも、自衛隊には感謝しますって言うとも思うよ。
それか朝日新聞を叩くしか脳がないから、自衛隊を批判する人を叩くんだよ。+18
-6
-
217. 匿名 2018/02/06(火) 13:53:34
>>127
それに対して許せないって多分、言ってるんでしょ。
それを批判だとか、反日だとか叩いてるガル民多いけど、加害者は間違いなく自衛隊だからね。
何があっても感謝しますって言うのはおかしいわ。
ガル民ほんと変。
家族のことも考えてよ。+24
-2
-
218. 匿名 2018/02/06(火) 13:56:11
でも、もし自分の娘が亡くなってたらと思うと…許せない気持ちもわかる。
亡くなった自衛隊の方々を責めるのは違うし、やり場のない怒りですよね。
住むところ、思い出も一瞬で失って、お金で解決できない部分もあるし。
+37
-0
-
219. 匿名 2018/02/06(火) 13:57:18
ここ最近のがるちゃんでの安倍政権上げ、自衛隊上げは何なの?なんか怖くなるよ。+14
-6
-
220. 匿名 2018/02/06(火) 13:57:39
>>183
ガル民が電話しそうだね。
ここでも批判しまくりだし。
自衛隊感謝しか考えてないから。+21
-4
-
221. 匿名 2018/02/06(火) 13:59:41
自分の子が、ちょっとほかの子とトラブっただけで鬼のように怒るのに、ヘリが突っ込んで恐怖体験した子とその家族には黙っとけって良く言うわ。+46
-1
-
222. 匿名 2018/02/06(火) 14:02:01
最近のガルちゃん宗教だわ。
朝日新聞だから反日、叩け、自衛隊は感謝します。
あぁ気持ち悪い!
後になるにつれて、普通の人が現れて良かったわ。+37
-10
-
223. 匿名 2018/02/06(火) 14:03:11
許せないってコメントになんか違和感を覚えるんだよね。元から反自衛隊なのかな?
災害にあったようなものでなにが起こったか分からない。まだ信じられないとかのコメならわかるけど。
今後の防衛省の対応に不備があって許せないなら分かるけど。+9
-26
-
224. 匿名 2018/02/06(火) 14:04:43
>>223
あなたならなんてコメントするの?+17
-0
-
225. 匿名 2018/02/06(火) 14:07:21
>>223
災害ならそうかもしれないけど、これは人災だからね。自分の家だけ被害にあってるし、そんな冷静に、言葉を選びながら発言できないと思う。+25
-0
-
226. 匿名 2018/02/06(火) 14:24:53
>>125
自動車学校のドライブレコーダーに
偶然映っていたそうです+5
-1
-
227. 匿名 2018/02/06(火) 14:35:44
え…なんかびっくり!!みんな許せないは無いだろうって。
自分の子供がこんな目にあったら許せるわけないじゃん!!
もちろん自衛隊は賛成だし、私は自衛隊が盛んな地域に住んでるけど、それとこれとは話が別。
何してんだよ自衛隊!!って感じじゃん。
これっぽっちも自衛隊を叩いてはいけない、って意見もなんだかなぁ。+56
-5
-
228. 匿名 2018/02/06(火) 14:48:57
自衛隊を賛美している人の丁寧すぎる書き方が気持ち悪さを増してるのかも。戦中の、兵隊様はお国のためにーみたいな。でも本当に原因は何なんだろうね。プロペラが取れるなんて、整備ミスか交換した部品の不良品かに思えるけど。+32
-3
-
229. 匿名 2018/02/06(火) 14:49:50
>>214
億単位でかかるものだから、何かしら保険には入っていると思うよ。法人団体向けの特殊なね。+2
-0
-
230. 匿名 2018/02/06(火) 15:04:55
これ見て思うけど、ガルちゃんの意見は聞かない方がいいね。
参考にしない方がいい。
自衛隊にも責任はあるのに、それをおかしいだの、感謝しろだの。
終わってるわ。+24
-5
-
231. 匿名 2018/02/06(火) 15:54:02
もう1個のトピは自衛隊称賛で溢れてるよ。どれが偏りのない多数の日本人の意見なんかね?+7
-0
-
232. 匿名 2018/02/06(火) 15:55:47
なぜ軽傷なのか不思議で仕方ない
家に落ちる前にすぐに逃げたってこと?+0
-6
-
233. 匿名 2018/02/06(火) 16:26:26
>>232
3階建てだったからじゃない?1階にいたんじゃないかな?+7
-0
-
234. 匿名 2018/02/06(火) 16:27:34
>>232
階段付近で負傷したってことだから直撃は免れたんじゃない?+2
-0
-
235. 匿名 2018/02/06(火) 16:36:46
私も「許せないですよね」というコメント初めて読んだとき違和感あったわ。
気持ちはもっともけど、空中分解で、人が亡くなってるって知ってて記者に答えるのはちょっとなあ…
こういうのは「運が悪い」っていうんだよね。
まあ思い出は戻らないけど、国が元のより立派な家は建ててくれると思うよ。+7
-20
-
236. 匿名 2018/02/06(火) 16:48:33
怖かったよね。
でも命が無事で本当よかった。
+9
-0
-
237. 匿名 2018/02/06(火) 16:52:37
この墜落された家族に限っては「許せない」という言葉があっても良いと思います。良いというより仕方ないと思います。いくら国から補償されるといえ無くなったものは計り知れないと思います。+30
-2
-
238. 匿名 2018/02/06(火) 17:29:14
家はもちろん弁償でしょ?
娘もこのまま話せなくなってしまったらどうするの?
取り返しがつかないね。+12
-3
-
239. 匿名 2018/02/06(火) 17:37:30
まさか自分ん家に落ちると思わんだろう。+5
-0
-
240. 匿名 2018/02/06(火) 18:24:49
古い機体ばっかりだから、この手の事故増えそう。+1
-0
-
241. 匿名 2018/02/06(火) 18:47:36
「一生背負っていかないといけない」は大げさ。自分達の悲運に酔ってる。
今はそりゃあショックだろうけど、家族もいるし周りも気遣ってくれるだろうし。
いじめや虐待ならこういう言葉もしっくりくるけど。+5
-17
-
242. 匿名 2018/02/06(火) 19:39:39
「一生背負っていかないといけない」は大げさ。自分達の悲運に酔ってる。
今はそりゃあショックだろうけど、家族もいるし周りも気遣ってくれるだろうし。
いじめや虐待ならこういう言葉もしっくりくるけど。+0
-10
-
243. 匿名 2018/02/06(火) 19:53:23
>>85
それは、違うと思う。
たぶん一気に落っこちたから、探す暇も、脱出知る暇もなかった。
残念だけど、これは自衛隊に責任あり。
野党に攻撃の材料を与えてしまった。
しかも輸送ヘリではなく、世界最強の対戦ヘリだってのがまたね・・・
この、パイロットには責任ないと思うけど、自衛隊に責任がないわけではない。+3
-3
-
244. 匿名 2018/02/06(火) 20:04:09
>>241
え~昨日の今日でそんな前向きになれる?しかも災害でもなく自分ちだけ酷い被害にあったのに。+11
-1
-
245. 匿名 2018/02/06(火) 20:12:37
こりゃあびっくり。
まさか家に飛行機落ちてくるなんか思わないだろ+2
-1
-
246. 匿名 2018/02/06(火) 20:16:23
>>244
うんうん。ただの事故だし、ちょっとした怪我ですんだし、勿論お家の弁償代としてお大金払ってくれるだろうし。
そりゃ数日は動揺するだろうけど、''一生''はちょっとね。犯罪被害者のPTSDの辛さと比べりゃ、こんなの優しいもんだよ。+6
-15
-
247. 匿名 2018/02/06(火) 20:20:31
こんなんで一生の傷?
万引き女児のPTSDと同レベルだわ。レベル低いね+5
-20
-
248. 匿名 2018/02/06(火) 20:21:20
>>244
今すぐ立ち直れって言うわけじゃないですよ。
ただいじめや虐待みたいに人格や存在を否定され続けると自己評価が異常に低くなって、それを周りに理解されないまま一生引きずっていきますけど、この場合は時間が解決する部分も多いし、今後の人間観には影響しませんから。
そういう意味で比較的生きやすいんじゃないかと。
それに今回は自分達が被害に遭ったけど、家族は皆無事だったし、家もおそらく補償される。他の災害や事故では自分達は無事で、他の人が被害に遭っているので、いつまでも自分ばかり、とは思わないでしょう?+1
-7
-
249. 匿名 2018/02/06(火) 20:25:19
>>24
いや、普通に許せないでしょ
自分に置き換えてよ
何も悪い事してないのに、新築の家も思い出の品も全部なくなったんだよ?
私なら許せないよ+18
-2
-
250. 匿名 2018/02/06(火) 20:25:52
他人事だから許せないって言葉に違和感感じるんだろうけどさ身内でさらに自分の子供の事になったらそんな正論言ってられないでしょ
なんで被害者にさらに心無い言葉言えるのか本当クズばっかり+9
-2
-
251. 匿名 2018/02/06(火) 20:32:26
墜落はわざとじゃないにしても、整備してその後の事故でしょ?
充分自衛隊のせいじゃん
帰ってきたら家も私物もないって、私なら怒り狂う
器が小さいと言われてもいい
怒り狂う+28
-23
-
252. 匿名 2018/02/06(火) 20:59:11
『許せない』だけを取り上げて、批判してる人本当にしんじられません。他人事だからでしょうか?
この事故にたいして、許せないでしょ。
近所に住んでいますが、近隣でさえごはんも喉を通らないという人もいます。ショックをうけています。
ましてや、被害者の住人のそして娘さんの親なら
『ショックを受けている娘がいること』に許せないのです。
批判してる人たちがいることに、愕然としてしまいました。いやな世の中ですね+52
-6
-
253. 匿名 2018/02/06(火) 21:39:02
NHKですら、直接的な表現ではないにせよ
住民の不安や被害状況ばかり取り上げていて
亡くなられた隊員がいることには何の配慮も感じられない。
これって中立的な報道なんでしょうか??+19
-10
-
254. 匿名 2018/02/06(火) 21:43:16
まー確かにこれが民間の事故だったら
パイロットの人となりや経歴など、もう少し加害者側にも配慮のある報道かもね+7
-1
-
255. 匿名 2018/02/06(火) 21:50:05
怒りの矛先をどこに向けていいのか。
言葉にならない悲しい事故。
墜落したお家のみなさまもそうだけど、亡くなられた自衛隊員のご家族の気持ちを思うと苦しい。+42
-0
-
256. 匿名 2018/02/06(火) 21:50:11
被害に遭ったご家族とご近所が、この事故を許せないというのは尤もだと思う。
この感情は自衛隊だからじゃ無くて、民間機でも同じ反応を示すと思うし、至極当然の事だよ。
ただ、この被害に遭われた方々の気持ちと状況を政治的に利用しようとする連中がいるのは確かだから見極めが大事だと思う。
とにもかくにも政府と自衛隊は、一刻も早く事故原因を突き止めて繰り返さないようにして貰いたい。+31
-0
-
257. 匿名 2018/02/06(火) 21:54:30
書いてるのが朝日新聞ってのがなあ...。
「被害者可哀相!自衛隊を無くそう!」
ってあおってるようにしか見えない。
もちろんあってはならない事故だけど、どうしてもこんな時期だし裏を勘ぐってしまう。日本を弱体化させたいあの国が関わってるんじゃ?と思ってしまう。考えすぎならいいんだけど。+22
-6
-
258. 匿名 2018/02/06(火) 22:29:11
>>18
だから助かったのかなと思ってる。三階建らしいし、普通の家ならしかも平家ならまず軽傷で済まなかったかも。他の家なら。+4
-1
-
259. 匿名 2018/02/06(火) 22:31:57
また家建てられるね。
良かったね〜
うちの家にも落ちてきてほしい+0
-24
-
260. 匿名 2018/02/06(火) 22:33:35
>>63
あなたの家にヘリが墜落しても、仕方がないと納得できるの?+9
-1
-
261. 匿名 2018/02/06(火) 22:37:48
洗濯機に洗濯物を入れてリビングに移動した瞬間に墜落したんだってね。しかも洗濯機のあった場所に落ちたから洗濯機の場所はめちゃめちゃになってた。本当にあと数秒違ってたらと思うと女の子が助かったのは奇跡的だと思う。亡くなってしまった自衛隊員の二人がとても残念だけど…+49
-0
-
262. 匿名 2018/02/06(火) 22:38:04
>>21
亡くなったのは気の毒だけど、亡くなれば許されるってもんじゃないよ。こんなに人の家をめちゃくちゃにして、娘だって死んでたかもしれない。迷惑だし許せないよ。+15
-7
-
263. 匿名 2018/02/06(火) 22:40:19
防衛庁の幹部の家の上空とかで訓練出来ないのかしら
こういう時いつも思う
原発事故の時も 東電の幹部たちが住んでる豪邸のそばに原発建てたらいいのにって
もしくは 廃棄物を持っていけたらいいのにって
自分たちは 絶対そんなとこに住まないから めちゃくちゃ他人事なんだよね+15
-4
-
264. 匿名 2018/02/06(火) 22:41:23
ワザとじゃなくても死んでたかもしれないと考えると許せないと思うのが普通だと思うけど。。
自分に起きないと分からないけどね。+11
-3
-
265. 匿名 2018/02/06(火) 22:55:40
うちも自衛隊の近くで、ヘリはいつも飛んでいるので気にしてた。
もし家に墜落なんてあったらこわい…と思ってました。
いつもと違う音ではないか?とか、あまりにも音が大きいときは、もしかして…と怖くて外見てみたりして。
でもまさか本当に民家に墜落する事後が起きてしまうなんてとても怖いです。
女の子の命があって良かった。相当なトラウマだろうし家も失ってしまったから、良かったって言うのも悪いんだけど、命があった事だけは本当に良かったと思う。+21
-0
-
266. 匿名 2018/02/06(火) 23:04:33
車のもらい事故なら相手が亡くなったからと言って許したりしないのに、ヘリが突っ込んできたら自衛隊だから許さないといけないの?+10
-6
-
267. 匿名 2018/02/06(火) 23:05:53
自分が同じ立場なら
許せないって言ってしまう気持ちはよく分かる。
もちろん自衛隊のなくなった方気の毒だけど、
同情する余裕ないでしょ。家も何もかも燃えて娘死にかけてんのに。
生きてたことが奇跡なくらいだよ。
+20
-1
-
268. 匿名 2018/02/06(火) 23:06:59
自衛隊を擁護してるのは、自分か家族が自衛隊の人なのかな?
自分に怒りの矛先が向くの嫌だもんね。
感謝とか言っちゃって気持ち悪いわ。+15
-5
-
269. 匿名 2018/02/06(火) 23:15:45
赤ちゃんの頃の写真とか家族しか持ってないものだからどうやったって手元に戻せないし辛いね。
自分の過失で無くなったわけじゃないし。
あの土地にはもう住みたくないだろうけど、自宅隣が父親の実家みたいなこと言ってたから元々そこの人だろうし、土地を離れるのも辛いね。
長女も他の家族もみんないろんなものを背負わなきゃいけないよね。+10
-1
-
270. 匿名 2018/02/06(火) 23:30:06
同じくらいのとき、雷ですら怖くてしかたなかったのにこんなことが起きると飛行機が飛んでる音でも恐怖を感じるよね
家族もみんな無事でそれだけはほんとによかった+9
-0
-
271. 匿名 2018/02/06(火) 23:35:09
飛行機乗るのも怖くなるし、まず1人でいることが怖くなってしまうよね。
でも、お母さんお父さんに甘えていいんだよ。
1人で寝るのが怖いならお母さんと寝ていいんだよ。
大丈夫だよ。
って伝えたい。
この子が安心できる日が少しでも早くきますように。+9
-2
-
272. 匿名 2018/02/06(火) 23:41:58
怪我のショックもあるけど家も燃えたし大切なもの写真まで無くなったもんね+7
-0
-
273. 匿名 2018/02/06(火) 23:47:11
事故直後のインタビューで、他人をも気遣えるかなとは思う。
1週間とか時間が経てば、自衛隊の亡くなった方への配慮の一言くらい言えただろうけど。
仕事中にびっくりする電話きて、家帰ったら燃えてて、娘は?家族は?って思うよね。
なんもかんも思い出も全てなくなるんだよ?
替えのパンツやらおもちゃやら全部だよ?
家なくなるとか相当なのに、まさかヘリが!とかかなりびっくりしたと思うよ。
パニックになってるよ、家族も。
許せないと言うコメントが不謹慎かどうかとか、本当になってみないと分からないと思う。
とにかく冷静でない状態でのインタビューだとみんな分かってあげてほしい。
私の家も近いんだ。
相当怖かったよ。本当に怖かった。
+22
-0
-
274. 匿名 2018/02/07(水) 00:18:12
>>207
いつも思うけど、まともな姿のままお葬式あげられないのって本当に辛いだろうなと思う。+6
-0
-
275. 匿名 2018/02/07(水) 00:29:51
かわいそうに。
これから何もなく育ってくれるといいけど…
とにかく国は補償をキチンとして欲しい。+5
-1
-
276. 匿名 2018/02/07(水) 00:44:56
>>273
私も近いです!
目達原駐屯地から墜落現場までと同じくらいの距離だし、もしうちだったらと考えたら怖い。
+2
-0
-
277. 匿名 2018/02/07(水) 01:12:22
11歳のお母さんなのに69歳?+2
-10
-
278. 匿名 2018/02/07(水) 02:04:44
軽傷で良かったじゃん、と思ったけど
今もし天井からヘリが落ちてきたら…と想像したら恐怖だった。+2
-0
-
279. 匿名 2018/02/07(水) 03:24:07
整備直後の事故という事で、本来あってはいけない事故だったと思う。
女の子が助かったのは奇跡としか言えない。
保証だとかは国とご家族さんで納得行くように話しあってもらうとして、自衛隊の方も国民を守る為に厳しい訓練をしてきた事だろうから、さぞかし今回の事は無念に思ったはず。
亡くなった2人の為にも、徹底的に原因解明して2度て起こらないようにしてほしい。
自衛隊のおかげで助かる命もある事を忘れてはいけない。+7
-1
-
280. 匿名 2018/02/07(水) 06:09:24
事故を起こした原因が乗ってた自衛隊員二人の不注意で起こったなら
まだしも原因が分からない(部品を取り替えた後で上空でプロペラ部分が分裂したとも報道)ならこの亡くなった自衛隊員に対する配慮も必要なんじゃないかなと思うけど。
まぁ被害者は可哀想だし、親はパニックで頭が回らなかったのかな、、、。+2
-5
-
281. 匿名 2018/02/07(水) 07:12:15
亡くなってれば「生きているだけでよかった」てなるけどね+2
-3
-
282. 匿名 2018/02/07(水) 09:10:00
こんなの起きたら、PTSDレベル!
家にいれなくなるかも、思い出して、寝てても幻覚みるわ。
保証つていっても、それ以上のものが残る+4
-0
-
283. 匿名 2018/02/08(木) 20:33:41
>>50
佐賀なら米軍フルボッコだろうけど、沖縄なら逆にウヨから県民がフルボッコ確実
ウヨが逆に沖縄を擁護するとしたら差別隠蔽工作よ+0
-0
-
284. 匿名 2018/02/11(日) 11:39:22
>>24
わざとじゃなければ許さないとかいないの?
整備不良が原因なんだから防げた事故だよね
操縦してた人に対しては思わなくても関わった自衛隊に対しては不満があって当然
+2
-0
-
285. 匿名 2018/02/12(月) 08:02:50
>>24
直前にヘリの部品を交換した際の不備(整備不良)が原因らしいですよ。
自動車の交通事故に例えると分かりやすいですよ。
整備不良のトラック(運送業)が家に突っ込んできた。
家の住人とトラックに乗ってた人が亡くなっている。
残された住人が「許せない」と言っても、非難なんてされませんよね。
そもそも、住民は被害者であり、何の落ち度もありません。
自衛隊もトラックも業務中の事故とはいえ、加害者です。
被害者が、加害者に対して「許せない」と思うことが非難されるなんて、それこそ許されない事だと思います。
+1
-0
-
286. 匿名 2018/02/12(月) 08:13:15
>>266
自衛隊は国のために奉仕していて神聖だとか思い込んでる人たちによる戯言ですよね。
教師の生徒への暴行傷害事件や高校球児の犯罪を擁護する人も同類なんでしょうね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バーンという大きな音とともに、民家へ真っ逆さまに落ちていった。佐賀県神埼市で起きた陸上自衛隊ヘリコプターの墜落は、住宅地を巻き込む異例の事故だった。小学生の女児がけがを負い、雪の舞う現場には残骸が飛び散った。「恐ろしかった」。難を逃れた住民は、恐怖で体を震わせた。