ガールズちゃんねる

一人暮らししてるけど、現在無職の人

211コメント2020/03/01(日) 14:27

  • 1. 匿名 2020/01/31(金) 21:21:30 

    トピタイ通りです。

    主は転職の合間の無職で、なんとか食い繋いでいる状態です。

    みなさん、なんとか生活できていますか??

    +204

    -4

  • 2. 匿名 2020/01/31(金) 21:21:48 

    King&Queen&Joker~
    King&Queen&Joker~
    う~う~、うううう~♪

    +9

    -57

  • 3. 匿名 2020/01/31(金) 21:22:04 

    親には内緒

    +118

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/31(金) 21:22:26 

    別にちゃんと家賃払えてるならいいんじゃない?

    +304

    -3

  • 5. 匿名 2020/01/31(金) 21:22:52 

    +5

    -46

  • 6. 匿名 2020/01/31(金) 21:23:01 

    夫いない非正規って悲惨すぎる
    結婚しなよ、結婚さえしたら少しは生活マシになるよ

    +10

    -206

  • 7. 匿名 2020/01/31(金) 21:23:05 

    貯金の減りが早いのなんのって。速く仕事見つけなきゃヤバい

    +296

    -3

  • 8. 匿名 2020/01/31(金) 21:23:20 

    そういう人けっこういそう

    +158

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/31(金) 21:23:41 

    えっざぼいざ
    ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ

    路上ダンスで小銭を稼いでるぼ ̄(=∵=) ̄

    +11

    -56

  • 10. 匿名 2020/01/31(金) 21:24:01 

    結婚すればいいのに

    +3

    -86

  • 11. 匿名 2020/01/31(金) 21:24:07 

    >>6
    そんな簡単に見つからないや

    +102

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/31(金) 21:24:18 

    無職だった。ストレス発散の方法がショッピングだったから辛かった。

    +166

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/31(金) 21:24:18 

    それは不安だよね。私も無職の時期あったからわかる。

    +172

    -2

  • 14. 匿名 2020/01/31(金) 21:24:43 

    申し訳ない気持ちになるわ
    一人暮らししてるけど、現在無職の人

    +86

    -6

  • 15. 匿名 2020/01/31(金) 21:25:36 

    >>6
    そんな心づもりで結婚される男も気の毒だわ

    +165

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/31(金) 21:26:13 

    >>6
    夫が非正規よりマシ

    +130

    -10

  • 17. 匿名 2020/01/31(金) 21:26:42 

    >>6
    婚姻って雇用以上にも壊れるときはもろくてそのくせ解約難しいと思うけどね
    あなたも旦那がいなくても生きていけるようにしないと
    煽ってるつもりなんだろうけど、心配だわ
    結婚さえすれば安定する世の中ではないよとっくに

    +167

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/31(金) 21:26:43 

    >>11
    妥協したらいくらでもいるでしょ
    そもそも一人暮らし無職と比べたら
    年収300万円でも今よりはマシになるくらいだしいくらでもいるでしょ

    +6

    -32

  • 19. 匿名 2020/01/31(金) 21:27:23 

    >>1
    一人暮らしで転職中の無職という事は、結構貯金貯めてから辞めましたか?

    貯金なくなりそうになったら実家に戻りますか?又は派遣社員とかになって働きながら正社員探しますか?

    +12

    -7

  • 20. 匿名 2020/01/31(金) 21:27:46 

    やっば笑
    悲惨すぎてワロタ

    +4

    -60

  • 21. 匿名 2020/01/31(金) 21:28:30 

    >>10
    別にしたくないし
    金にも困ってないし

    +43

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/31(金) 21:29:57 

    独り暮らしで無職です
    家賃や生活費は1年前に別れた年上の元カレから貰ってる

    +9

    -26

  • 23. 匿名 2020/01/31(金) 21:30:02 

    >>17
    専業主婦じゃなくて共働きだから一応大丈夫かな
    共働きでも結婚してた方が金銭面楽だよ

    +7

    -32

  • 24. 匿名 2020/01/31(金) 21:30:09 

    在宅ワークといえば在宅ワークだけど
    今はパソコン1日30分程度で
    月40万前後の収入があるから
    外で働く必要性を感じない

    +136

    -14

  • 25. 匿名 2020/01/31(金) 21:30:10 

    たまに1人で飲みに行ってるよ
    イカが美味しかったわ
    一人暮らししてるけど、現在無職の人

    +101

    -3

  • 26. 匿名 2020/01/31(金) 21:31:11 

    昨年、正社員を辞め、その後派遣の仕事が決まるまでカツカツ。みるみるお金が減り、恐怖。
    国民健康保険高すぎる。
    新しい仕事の初給料もらうあたりで、
    残高4桁になった。
    今は頑張ってなんとか貯金も順調。30万。
    もう、あんな不安は二度とごめんだ。

    +192

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/31(金) 21:31:39 

    もうすぐ無職3年になる…くらいの頃にやっと転職出来ました、非正規だけど
    約3年間地獄だった…
    休むことも必要だけど独身だったらやっぱり働いてないときついね

    +165

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/31(金) 21:31:51 

    >>6
    出たいつもの上から。すぐ来るな。一人ぼっちでしょ?あなたも。

    +48

    -3

  • 29. 匿名 2020/01/31(金) 21:32:27 

    >>19
    貴女も無職だから聞いてるの?
    辞める口実に聞いてるの?
    後者ならトピ該当者じゃないからね

    +6

    -5

  • 30. 匿名 2020/01/31(金) 21:32:30 

    先日、仕事を辞めて無職になった
    次をまだ見つけてない
    切実

    +142

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/31(金) 21:33:33 

    もうお金ないのでヤバくて求職中だよ。

    +58

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/31(金) 21:33:37 

    20年以上頑張って働いてお金貯めて運用して何とか配当金だけで生活費をまかなえる様になったよ
    貯蓄もあるし、もうこのまま一人暮らし無職で死ぬまで過ごそうかな

    +134

    -2

  • 33. 匿名 2020/01/31(金) 21:34:20 

    職業訓練おすすめ〜!
    金もらえて学べて友達できるよ〜

    +37

    -8

  • 34. 匿名 2020/01/31(金) 21:35:13 

    >>6
    こんな奥さんで旦那も可哀…

    +56

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/31(金) 21:35:23 

    仕事落ちまくり〜
    やべ〜

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/31(金) 21:35:24 

    生きてるだけで意外と金かかってる

    +116

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/31(金) 21:35:34 

    >>20
    あんたよりましな人多いと思うよ。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/31(金) 21:36:35 

    昔は誰かが無職になると本気で心配した。
    今は人手不足だから別に。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/31(金) 21:36:49 

    結婚云々の話は今してねーから!
    仕事見つけるより難しいじゃねーか

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/31(金) 21:37:02 

    来月から無職になります。貯金ゼロ。
    早く次の仕事見つけなきゃ。

    +82

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/31(金) 21:38:33 

    >>20
    あんた実家から出たことない人だろww
    自立してから書き込めよww

    +31

    -3

  • 42. 匿名 2020/01/31(金) 21:38:52 

    無職のアラサー独身です。
    一人暮らしではなく、無職の彼と同棲中です。
    先日ようやく彼が先に仕事が見つかったので、来月からは生活費は工面できそうです。
    私は引き続き就活中。
    貯金がみるみるなくなっていく。

    +9

    -16

  • 43. 匿名 2020/01/31(金) 21:39:10 

    トピタイがsexyzoneになってるぞ!

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2020/01/31(金) 21:40:00 

    超タイムリー!!
    昨日付けで仕事辞めちゃった!
    なので今日から無職!
    暇してるのが嫌いだからすぐにでも新しい仕事したいよ!

    +90

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/31(金) 21:40:17 

    >>20
    子供部屋おばさんってばすーぐ上から目線で書き込んじゃう〜。友達いなーいいえーいw

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/31(金) 21:40:23 

    トピ画なんでセクゾ???

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/31(金) 21:40:59 

    こういうトピ真面目に話し聞きたいのにしょうもないマウント取る奴らがウザイ。どうせ大した事ないのに上からで。羨ましくないわー。

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/31(金) 21:41:12 

    >>24
    どんな仕事してんの〜?
    いいな〜

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/31(金) 21:41:42 

    マイカク覚悟で書きます。
    元々夜遊ぶのが好きでした。
    仕事を辞めて夜遊びするようになり風落ちしました。
    ゆくゆくは真人間に戻りたいです。

    +16

    -8

  • 50. 匿名 2020/01/31(金) 21:41:48 

    まさに今日退職したよ..明日から無職
    次はどんな仕事に就くのだろう…
    不安でしかない

    +64

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/31(金) 21:42:39 

    >>32
    最初にどのくらい貯めたの?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/31(金) 21:43:45 

    >>18
    横だけど生活の安定だけを求めて結婚するような生き方はしたくない。

    +57

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/31(金) 21:43:46 

    >>20
    おまえの性格のが
    悲惨すぎてワロタ

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/31(金) 21:45:03 

    >>1
    不動産屋って、今までちゃんと遅れず家賃払ってる人で今後もちゃんと払えるならOKだったりするよね。

    私はとりあえずの繋ぎのバイト見つけて本職を探し中だよ。とりあえずのバイトだから生活はきついけど。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/31(金) 21:46:03 

    >>1
    同じくー!
    今年1日も働いてないぞ(笑)
    今は有休消化中(無理矢理)で後、7日
    いやマジで仕事探さなきゃと思いながら1ヶ月ガルちゃん三昧
    幸せだったな…\(^^)/
    とりあえず主に乾杯!🍺✨🍺

    +62

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/31(金) 21:46:05 

    無職の時に家を借りて半年後に仕事始めました!

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/31(金) 21:47:28 

    面接でもバイトでも書類準備やらでもほんとに何にもない時ってみんな何してるの?
    働いてた時より断然そういう時間が多くなるから趣味ないと何にもすること無くてしんどい

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/31(金) 21:47:39 

    >>51
    元手は3000万弱かな
    1000万ぐらい貯まった時点で投資し始めた

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/31(金) 21:47:51 

    おまえ幼稚だなww

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/31(金) 21:47:56 

    >>56
    無職で家借りれるの?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/31(金) 21:48:02 

    私それで貯金尽きて初めて夜に手出した

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/31(金) 21:48:32 

    無職、20代、一人っ子です。
    親の経済力に甘えて、気ままに暮らしてます。
    婿養子の相手を探して、婚活中です。
    結婚したら、子供を産んで専業主婦になりたいです。
    働いたこともない人に母親なんて務まらないと言われそうなので、周りには親の会社の手伝いをしてると嘘ついてます。

    +5

    -27

  • 63. 匿名 2020/01/31(金) 21:48:55 

    去年の春に退職してしばらくは自由に過ごしてました、もちろん親には言わず、、。
    秋から就活はじめるも苦戦中で不採用通知来るたびしっかり凹んでます。今日は面接帰りに市民税と国保払ってきたよ、Wパンチ月はきつい。
    春までには決めないとまずい。

    +52

    -2

  • 64. 匿名 2020/01/31(金) 21:50:49 

    今日面接行ってきた!
    でも1年ちょいWord&Excel触ってなかったから、
    あまりの不出来にわろたw
    家のPCにも入ってないしなー。
    もう家賃もヤバすぎて小銭さえ使うのビビってる日々なんだけど。

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/31(金) 21:51:24 

    おまけに犬飼ってる、、、。
    早く見つけないと。

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/31(金) 21:51:46 

    >>2
    KQJになんの関係が?笑

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/31(金) 21:51:56 

    >>60
    借りれたのですよー!
    一件だけ門前払いされた不動産屋あったけど、他の不動産屋さんは真剣に探してくれました!

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/31(金) 21:53:18 

    年金どうしてますか?黄色の
    封筒がきたんだけど、、、。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2020/01/31(金) 21:55:14 

    >>49
    稼いだお金全部遊びに注ぎ込まないように気をつけてね!
    身体で稼げる期間は短いから出来るだけ貯金してね。
    私はなーんも考えずに使ってしまったのでとても後悔しています。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/31(金) 21:56:13 

    無職歴3年で一人暮らししてます。
    我ながらよく生きてこれてるなぁとふと思う。
    友達には感心されるレベル。

    +45

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/31(金) 21:56:20 

    >>67
    そうなんですね、貯金がいくらかあれば借りれるんでしたっけ?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/31(金) 21:57:02 

    >>68
    市役所や区役所の窓口で一度相談すると良いよ。
    おそらく、放置が一番よくない。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/31(金) 21:57:47 

    すぐなくなるよね。
    7万なんだけど、1ヶ月が早く感じるようになりました。。。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/31(金) 21:58:20 

    >>7
    精神衛生上良くないよね。私も無職だからよく分かる。せっかく貯めた貯金も意味ない

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/31(金) 21:58:41 

    >>48
    こういう嘘松にいいなーする仕事だよ
    モモブロとかにきゃーかわいいーとか書く

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/31(金) 21:58:43 

    >>6
    主さん、彼氏については何も触れてないのになんでここで結婚出てくるかな?
    ひとりで頑張ってるんだよ?男に頼ってるよりずっと偉いわ。

    +48

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/31(金) 22:00:38 

    >>32
    アーリーリタイアうらやま

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/31(金) 22:01:08 

    >>65
    私もだよ。自分はどんなに適当飯でもワンちゃんにだけはいつもの好きなオヤツとご飯用意してあげなきゃって必死だよ(><)

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/31(金) 22:01:40 

    同じアパートの人にあの車いつも停まってるって思われてると思うww
    お金使いたくないから外出しないしやばい

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/31(金) 22:01:55 

    >>71
    それはその大家さんによるんじゃないですかね…?
    分からなくてごめんなさい!

    家賃滞納した場合の保険会社みたいなやつに入ってくれと言われて、最初の1度だけですけど4万ちょっと保険会社に払いました!

    保険に入る時に、その保険会社の人から貯金額聞かれました!

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/31(金) 22:02:04 

    >>9
    えっざぼいざって何?

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/31(金) 22:03:23 

    >>78
    嬉しい、同じ人がいて!ただでさえ、
    一人暮らしのペット飼いは批判
    されるのに。この子がいるから
    頑張ろうって思える!お互い頑張り
    ましょう〜!

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/31(金) 22:03:53 

    >>1
    3年間無職です
    もう働く気もなくて
    今年中に親元に引き上げる予定
    本当はもっと東京にいたかったけど

    最近はメルカリで細々と稼いでます

    +47

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/31(金) 22:04:04 

    >>68
    年金事務所に直ぐに電話した方がいい。遅れる場合でも払えない場合でもちゃんと事情伝えないと悪質だとみなされるから。払えないなら免除の申請勧められると思うよ。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/31(金) 22:05:35 

    >>9下手くそ!センスないからダンス辞めてちゃんと働けや

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/31(金) 22:06:14 

    今の間にやりたいことして
    働こうって思ってるけど、
    なんか平日、昼間に外歩くだけでも
    みんなにこの人働いてないのかな?
    って思われてる?!って人の目が
    気になって外出できない、、、。
    勿体無いよね、

    +10

    -3

  • 87. 匿名 2020/01/31(金) 22:06:58 

    >>1
    私も同じだよ
    以前雑談トピで正直に現状を話して へ~そうなんだね~ なんて話してたんだけど他で稼働してる雑談トピで
    そんな人いるわけないじゃんw
    だよね嘘乙w
    っていわれてた(笑)

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/31(金) 22:07:49 

    >>82
    そうだよ、この子を守らなきゃ!だよね。仕事決まるまでの間たっぷり遊んであげて愛情注ぎましょう!
    私はお散歩の時間増えたから近所にはバレバレだけど開き直って視線をスルーしてるよ笑

    +19

    -2

  • 89. 匿名 2020/01/31(金) 22:10:14 

    去年、大学卒業して就活で心
    折れてそのまま。親には大学時代の
    アルバイトしてるって嘘ついてる。
    パソコンもしばらく触ってないし、
    面接も筆記試験も怖い。今の間に、
    できること何をしておいた方がいいとか
    あれば教えてください( ; ; )
    何月に入社するのがおすすめとかありますか?

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/31(金) 22:13:15 

    年金、払ってないとか免除したとかって
    就職した会社にも伝わりますか?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/31(金) 22:13:34 

    やだもう、転職失敗続き
    また来月から無職

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/31(金) 22:14:55 

    なんか、社会から孤立してる感じ
    だんだん病んでくる。
    美容院とか行っても職業欄記入で
    チーンってなる 笑

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/31(金) 22:15:49 

    >>57
    ニンテンドースイッチのスプラトゥーン2をやりましょう!ただハマりすぎると逆に厄介です。

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2020/01/31(金) 22:17:46 

    長期間無職で去年から就活始めたけど落ちたり希望と違ったり。。
    今年こそはと意気込んでハロワに行くけど今の時期ほんとーに求人がない!
    今年ももう1ヶ月過ぎてしまったなんて信じたくない(;つД`)

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/31(金) 22:19:27 

    >>90
    一度も年金を払ったことがなくて年金手帳さえ持ってないとかじゃない限り大丈夫だと思う

    ただ年金は保険とかと同じで所得税の控除の対象になるので、就職した年の源泉で払った金額を報告することになるけど、そこで何も書いてないと「年金払ってなかったのかな」って知られてしまうかもしれない

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/31(金) 22:19:46 

    >>49
    無理しないように
    心を病むのが一番つらいからね
    あせらずゆっくりと抜け出して下さい
    応援してます

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/31(金) 22:21:54 

    だれか厚生労働省から雇用保険の手紙きた人いない?
    給付額が低く計算されている可能性がありますっていうの。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/31(金) 22:23:04 

    >>43
    なってないけど?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/31(金) 22:26:23 

    >>42
    ヌルいなぁ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/31(金) 22:27:23 

    >>49
    20年位昔の話なんだけど、交通費かかったりスーツ一式買ったりで、本当にお金無くてセクキャバの1日体験をはしごした。大阪の十三辺りで。
    あんな仕事はもうしたくないと思いつつ、日銭を得られて助かった思い出。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/31(金) 22:27:28 

    >>57
    下手したら起きてる間ずっとガルちゃん…
    あとは録画を観たら消すの繰り返し
    こんな毎日が飽きないからビックリする

    +64

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/31(金) 22:27:42 

    >>88
    横だけど私も同じ犬飼い無職一人暮らしです。昼間のお日様浴びられる時間にお散歩出来るしあわせ〜。この子の為に家にいたいけど、私もこの子も幸せである為に稼がねば!

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/31(金) 22:28:05 

    >>20

    自己紹介乙

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/31(金) 22:29:51 

    >>82
    うちは猫だよー
    餌は申し訳ないけどお安いやつです…

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/31(金) 22:30:22 

    >>83
    3年間の生活費や家賃はどうしてたの?

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/31(金) 22:31:34 

    >>68
    免除申請してるよ
    仕事辞めてからはずっと全額免除
    もらえる額は減るけどね…

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/31(金) 22:31:54 

    私、今日で最終出社日でした。
    2月までは有給消化ですが、次の仕事も決まってなくて貯めたお金もあんまりないから2月中に仕事決まらないと本当にやばい状況です、、
    一応来週から面接あるので頑張ります!!

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/31(金) 22:33:38 

    >>75
    そんなので月40万??
    何千件とか書くのかな…しんどそう

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2020/01/31(金) 22:34:08 

    >>89

    今からでも間に合う。
    第二新卒で4月入社目指して頑張ってみては?

    第二新卒の切り札使えるのも数年だけですよ!

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2020/01/31(金) 22:35:44 

    働くのしんどいけど、ずっと働かないのもしんどいよね

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/31(金) 22:36:10 

    >>97
    私、該当してるはずだけど届いてないよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/31(金) 22:39:48 

    自分もまさに無職で一人暮らし。。
    もうお先真っ暗で生きてるのがしんどい日々。。
    こんな最低な人間自分だけかと思ってたけど、他にもいらっしゃることに若干の安心が。
    みんなちゃんと仕事に就けたらいいなぁ。

    +57

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/31(金) 22:42:52 

    働かざる者食うべからず!!

    +6

    -14

  • 114. 匿名 2020/01/31(金) 22:44:16 

    貯金底付きそう…。

    出掛けたらお金使っちゃうから2週間くらい引きこもり寝てばかり…

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/31(金) 22:48:22 

    >>111
    えっ
    なんで私には届いたんだろう
    ハローワークのデータが基になってるから登録してて対象だとくるのかな

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/31(金) 22:50:11 

    何もしない時間が苦痛じゃないタイプだから厄介

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/31(金) 22:51:55 

    >>6
    私のことね。無職からの専業主婦。
    美人だけの特権

    +0

    -18

  • 118. 匿名 2020/01/31(金) 22:53:23 

    >>6
    マウンティングおばさんはもう寝なよ☺️

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/31(金) 22:57:38 

    今は違うが、以前そういう時期がありました。
    お金ないから寝るしかないし、かなり暇でした。寝すぎて昼夜逆転生活をしていた

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/31(金) 22:58:07 

    私も半年位無職だったな
    でも仕事ある今は、あの時毎日怯えてたけどもっと気楽に無職楽しんどいても良かったなと思う

    その時は先が不安だからしょうがないけど
    でもみんな無職期間はあったりするから大丈夫!!

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/31(金) 22:59:11 

    >>75
    嘘なの?

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/31(金) 23:03:17 

    辞めた辞めた辞めてやったわい。家のローンも終わったしもうこれからは好きな仕事細々やって生きていく。結婚の予定もないし、もうどうなっても後悔ない。

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/31(金) 23:06:43 

    それはわたしだ

    日中は主婦のふりして出歩いてる

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/31(金) 23:09:26 

    >>40
    来月て、後1時間切ってる。
    慌てて探しても良い事ないから、少し休んだ方が良いと思う。
    たまには、ボーっとする時間も必要だよ。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/31(金) 23:10:05 

    >>122
    凄い!お家を買ったんですね!尊敬します

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/31(金) 23:15:58 

    事務職で13年働いてきたけど残業やばすぎて何も決めずに辞めて、3ヶ月無職だったけど、あまりに暇すぎて近所のカフェでバイト始めた。1日の流れとかとても自分にあってて、もんのすごい楽しい。いい歳だけどおじいちゃんおばあちゃんに若い若いとチヤホヤされて浮かれてる。

    +37

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/31(金) 23:27:56 

    無職です。
    暇だから買い物ばかりしてしまう。
    古着屋が近所だから買っては、すごく臭くて捨てる。
    600円の化粧品買う為だけに高い電車賃払って遠出したり。
    今まで物欲なかったのに、化粧品や洋服ばかり買っちゃう。
    どこも着ていく所なんかないのに。
    眺めて、いつか着るだろうって。



    +7

    -4

  • 128. 匿名 2020/01/31(金) 23:31:39 

    >>21
    このやりとり絶対あると思ったよ。煽る方のコメントも、それに反論するコメントも予想通りだわ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/31(金) 23:35:06 

    >>32
    20年以上働いてるなら50代?それならもう一人で優雅に余生を過ごすのが幸せだろうね

    +22

    -1

  • 130. 匿名 2020/01/31(金) 23:49:55 

    >>112
    同じく 一定の収入がないと本当に精神的にもしんどい かと言って今の私には、ひとつの仕事を長く続けられる自信が全くない

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/31(金) 23:52:59 

    >>126凄いな 私は接客業向いてないと思うから、事務職から接客業に転身した勇気に尊敬

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/31(金) 23:53:17 

    ついこの間まで半年無職だったよ!
    貯金はある方だからそんなに気にしてなかったけど、改めて通帳見たら結構減っててちょっと焦ったw
    こんなに自由にできるのはこの先ないから思う存分ゆっくりしたよ!

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/01(土) 00:09:57 

    年金免除しても、60歳〜65歳までは後から支払いできるっていう任意加入制度も一応ありますよ。ちなみに免除申請は、全額免除・納付猶予・4分の3免除・半額免除・4分の1免除があります。基本的に全て申請可能で、
    令和元年7月〜令和2年6月免除→2018年所得で判定
    令和2年7月〜令和3年6月免除→2019年所得で判定
    所得あっても離職票やら添付して申請すれば所得0とみなして判定されるので一度相談してみてね。がんばれ〜!!

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/01(土) 00:10:36 

    まぁそんな時期もあるさ

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/01(土) 00:34:14 

    >>97
    つい最近届いたやつかな?昨日振込み口座書いて返送したよ~

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/01(土) 00:47:16 

    一人暮らしでも免除ってしてもらえる
    ですか?一人暮らしできてるのに、
    とはならないんですか?

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/01(土) 00:52:06 

    先日、このトピ見てうんうん!
    頑張ろう!とか思ったりしてたんだけど、
    自分働いてすらなかったわ 笑
    フリーター→正社員
    無職→フリーター
    全然違うよね笑 働きに出るの怖いけど
    頑張らなきゃなー。
    フリーター脱出のきっかけ
    フリーター脱出のきっかけgirlschannel.net

    フリーター脱出のきっかけ元フリーターの皆さん フリーター脱出のきっかけを教えてください

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/01(土) 01:07:25 

    2年前の春、体壊して正社員辞めて、繋ぎでパートしてたんですが、居心地良すぎてパート続けてる。

    月給8万なのに、、、

    いい加減フルタイムの仕事しなきゃだな…

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/01(土) 01:08:04 

    1ヶ月少々無職でしたが、来週から仕事再開です。蓄えがないもので。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/01(土) 01:17:24 

    7年無職の38歳です。

    立て続けに競馬の穴が当たり2000万に到達
    ビクビクしながら(バレないように)無職でいてる
    マイナスかもな。すんません

    +40

    -1

  • 141. 匿名 2020/02/01(土) 01:33:02 

    >>130
    同じです。せっかく仕事が決まっても長続きしない。。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/01(土) 02:05:55 

    仲間がたくさんいた(泣)一人暮らしで無職だと家賃の支払いがきついよね。
    今転職活動してるけど、あと二ヶ月でどうにかしないとやばい。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/01(土) 02:08:11 

    生活保護受けてました。
    去年精神的に追い詰められていた時期、自殺未遂と入院をして働ける状態ではなくなっていました。
    身内には頼れないから制度を調べて利用させてもらった。
    おかげでお金の心配をせず、ゆっくり心身を休めながら転職活動と通院をして3ヶ月で生保を抜けて社会復帰ができました。

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/01(土) 02:14:09 

    >>140
    ええ!すごーい!いいなぁ。
    コツとかあるんですか?笑

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/01(土) 02:16:56 

    >>97
    私もきたけど、計算してみたら戻ってくるの15円くらいだった笑

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/01(土) 02:40:50 

    病気で休職中で、先月から無給になりました
    この先不安しかない

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2020/02/01(土) 02:49:20 

    >>50
    お疲れ様でした!
    先ずは休んでリセットして、どんな仕事や人も
    ドーンと受け止められる体力つけてね!
    でも自分を安売りしちゃダメよって難しいね。
    自分の好きなことして過ごせばいいよー

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/01(土) 03:51:20 

    はーい
    無職です
    はじめはOLとホステスのダブルワークで働き者だったのに
    OLやめて
    先月ホステスもやめてニートw
    貯金ためないとだしそろそろ働こう

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/01(土) 03:53:13 

    >>143
    頑張ったね。頼れる人が居ない状況でよくここまで頑張ったと思う。

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/01(土) 04:02:30 

    一人暮らししてるけど、現在無職の人

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2020/02/01(土) 04:33:55 

    >>52
    でも将来どうするの?

    +3

    -6

  • 152. 匿名 2020/02/01(土) 04:35:12 

    仕事やめて無職
    だけど猫四ひき飼ってるw
    貯金は500万ほどあるけど。
    そろそろ仕事しようー

    +19

    -1

  • 153. 匿名 2020/02/01(土) 08:07:49 

    >>140
    むしろ尊敬するんだけど

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2020/02/01(土) 09:18:03 

    >>10
    もっと難易度高いだろう💢

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2020/02/01(土) 09:32:14 

    初めて家賃滞納してしまった‥。
    とりあえず直ぐ連絡して、来月中にまとめて払えないか恐る恐る相談したら、『いつもちゃんと払ってもらってるから大丈夫ですよ〜。』と許可貰えた。本当に優しい大家さんに恵まれて良かった。
    絶対に今月中に仕事決めよう!!

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/01(土) 09:42:51 

    >>97
    きました
    最初意味が分からなくて詐欺?って思ったんだけど違うみたいでとりあえず書類書いてポスト入れた
    11年前の話されてもすぐには思い出せないっての…2月いっぱいで今の仕事辞めるのにまだ次決まってないから焦る

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2020/02/01(土) 15:08:13 

    上司の酷いパワハラと同僚男性からのセクハラ、職員同士の陰口悪口と荒んだ環境に心身ともにやられこの1月末で退職しました。
    有給消化の為1月の半ばから既に休みに突入してますが、心身ともに疲労困憊状態でなかなか次の仕事探しに踏み切れません…。
    心機一転!と思い昨年4月に転職し7月から実家も出て一人暮らし始めたのに、まさか一年も経たず退職まで追い込まれるとはその時の自分には想像もつきませんでした(T_T)
    生活の為にも新しい仕事を探さなきゃいけないのは頭ではわかってても、またそんな酷い環境の職場だったらどうしようと思うとなかなか体が動きません…。

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/01(土) 16:17:56 

    >>138
    月8万でどうやって生活してるのーー??内訳教えて!

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2020/02/01(土) 17:05:25 

    >>149
    うるっとしてしまいました。
    健常でいる事が普通な世の中なので、私が現状に戻っても褒めてくれる人は居ないだろうと…そう思っていましたが顔も見えないこうゆうところでそんな事を言ってくれる人が居るなら…私は自分を少し労っても良いのかなと思えました。
    ありがとうございます!

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/01(土) 17:53:26 

    >>158
    月12万は使っています。

    以前水商売してて、お金貯めてたんでそれを少しずつ使っています。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/01(土) 19:13:36 

    >>160なるほど!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/01(土) 19:46:44 

    二年前に長年勤めた会社を早期退職
    去年、一年ほどパート勤めをしましたが、ケガをしてしまい辞める

    また、パート探ししていますが、50代の職探しはなかなか難しいです
    年齢不問と書かれていても、あきらかに年齢でダメだった事も多々
    自分が採用する立場なら、そりゃ若い方がいいですよね
    でも、めげる事なくに挑戦しています
    来週も面接に行く予定です

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/01(土) 20:29:38 

    >>162
    めげない姿勢が素敵です

    私の職場でよろしければ紹介したいくらいです

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2020/02/01(土) 20:51:13 

    >>163
    ありがとう!では紹介して頂けますか?本当に働き先がなくて困ってるのです。Twitterなどはされてますか?
    どこに御連絡したらいいてすか??
    返信お待ちしてます!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/01(土) 21:00:35 

    >>164
    無責任な事を書いてごめんなさい。
    言葉のあやといいますか、申し訳ないです。

    ここには個人情報なので連絡先は書けませんが、
    コールセンターだったり規模の大きい事務センターなどいかがですか?
    お住まいにもよりますが、都市部にはけっこう年齢層が高めの求人が載ってたりします。

    +3

    -6

  • 166. 匿名 2020/02/01(土) 22:07:13 

    162の私です紹介してください。の返信は私ではありません言葉のあや、ありますよね。お言葉だけでうれしいです>>163

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/01(土) 22:44:58 

    >>157さん
    ツラいですね!
    私も同じような感じです。半年前に酷いセクハラ、パワハラ、毎日の悪口三昧で過度のストレスから体を壊してしまいました。
    生活の為に働かなきゃとは思うのですが、また同じ目に遭ったら…とすごく不安で体調も悪化しています。

    まだ貯金があるうちは体調を最優先にし、体が元気になれば心にも余裕が持てると思うのでめげずにがんばります。

    ゆっくり休んで、お互い次はまともな職場を見つけられますように!

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/02(日) 01:04:06 

    親に言ったら家賃援助してあげるからゆっくり探せと言われたけどやっぱりそれは自立ではないと思って断ってる…

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2020/02/02(日) 11:53:38 

    親と疎遠で実家に頼れない

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2020/02/03(月) 07:17:32 

    >>6
    結婚すればいいって…
    ただ生活困ってるからはい結婚しようって単純な軽い動機でしちゃダメだろ
    変な釣りどのトピにもいるな

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/03(月) 14:22:38 

    働いていたい、暇なら暇で困る。
    朝早く起きて洗濯、買い物とかしてわたし体調も良いし生活のリズム崩さないから偉い!
    食べて太っても寒い時期は蓄えて良し!
    とかポジティブ過ぎて逆に困ってます。バイト募集が定員オーバーとなれば誰かキャンセルしたら連絡来るかもな。そもそも縁がないのさ。なんて(๑ʘ∆ʘ๑)
    本当に困ってます。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/03(月) 17:13:59 

    >>165
    横だけど優しいね。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2020/02/03(月) 17:23:30 

    >>109
    ありがとうございます( ; ; )

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/04(火) 17:03:13 

    お金がないから結婚はあまりオススメできない…
    うち三人兄妹で母親が結婚当初からから専業なんだけど父親は手取り20万以下の貧乏。高校の時に父親が亡くなり専業だった母親もさすがに働きに出るのかと思いきやそんなことはなく三人兄弟で高卒就職して母親を養うことになった。結局母親を養うことに疲れた兄妹二人は家を出て地元を離れて行ったよ。出るタイミング逃して残った私もアラサーになるので家を出たいと言ったら私がいなくなったらお金のアテがなくなる!生活費も保険も払えなくなる!!と怒られた。
    専業の成れの果ては滑稽だなと身に染みたよ。私の場合は珍しいパターンだけど夫の稼ぎをアテにする場合はいざ夫を亡くしたらどう生きていくのか覚悟する必要があると思う。せめて結婚前に貯金した方がいい。長文失礼しました。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2020/02/05(水) 03:12:19 

    自分と似た生活力の友達ほしいな
    今迄は潜在的に人並みに生活力ある人を
    自分もそうなれる影響あるかなって思って選んでた
    今は無職だし孤独を感じるよ
    無職だから病んでるのもあると思うけど

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/05(水) 16:11:57 

    境遇が同じ一人暮らし無職トピだから続いてほしかったけど過疎っちゃったね
    今日は出掛けようと思ってお風呂入ってメイクして上着まで着たのにやっぱりイヤになって家にいる
    何してるんだろう…

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/05(水) 16:40:50 

    >>176
    あるある、お風呂入ってから外出ようと思ってたのにお風呂入ったら満足しちゃって、やっぱり今日はいいやってなったり

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/06(木) 18:09:07 

    >>50
    失業保険の手続きして少し休むといいですよ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/07(金) 17:13:54 

    ハロワのインターネットサービス利用するのにメアド登録しなきゃいけないらしくてこの間行ってきた

    今年から始まったサービスだから職員さんもわからないのかもしれないけど口調が探り探りで疑問系な案内で職員さん同士で目配せしてどーしよ?みたいなかんじでえ、申し込んじゃ駄目なの?みたいな雰囲気だった
    で、メアド登録したもののマイページの登録が上手く行かず結局来週ハロワまで行くことにした
    ハロワ行くこと考えるだけでイライラする(笑)

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/07(金) 22:44:56 

    正規、非正規含めてもう80件くらい落ちてる。
    しかも経験職種。
    派遣会社も本当に紹介してくれる時は向こうから連絡ある。
    もう私のせいじゃないと思うようになって来た。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/08(土) 01:11:13 

    私も現在無職ですが、むしろコロナのこの状況の中家に篭って我が身を守れるし無職で良かったとさえ思って過ごしている。つくづく運が良い

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/08(土) 15:43:31 

    >>181
    無職歴長くないんじゃない?
    私は2年以上だから肩身狭いよ…(笑)
    滞納するわけにもいかないってプレッシャーもあるし。

    ハッピーデーだから出掛けてくるかな。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/08(土) 16:14:34 

    >>182
    181です。去年の12/15から無職です。
    失業保険もらい終わるまでは働くつもりないです。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/08(土) 18:20:47 

    >>183
    ついこの間じゃん
    ゆっくりしてね
    私は自己都合だったから支給が4ヶ月先とかだったなあ…で、ぐだぐたして今更就活してるけど全然受からないわ(笑)

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/08(土) 22:59:28 

    >>184
    ありがとうございます。
    私も自己都合で年明けてからハロワへ行ったので支給は4月からです。コロナやインフルエンザなど不安要素もつきませんがお互い穏やかに過ごしましょうね✨

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/10(月) 09:08:38 

    >>33
    貯金があるから受けられないみたい

    +0

    -5

  • 187. 匿名 2020/02/10(月) 10:21:55 

    無職2ヶ月目。次を見つけぬまま、貯金100万くらいで無職になりました……。あと何ヵ月生きれるか……毎日不安でいっぱいです。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:21 

    貯金100万円で仕事をやめて2年ほど無職です
    さすがに合間にバイトやら何やらはしているけどなんとかなるなる

    …いい加減再就職しないとだけどねー

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/12(水) 18:51:41 

    新しい環境で周りの人とうまくやらなきゃと思って、一生懸命話したらかえって馴れ馴れしくなってしまったかも。距離感って難しい。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2020/02/12(水) 18:52:32 

    トピ間違えました、すみません

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2020/02/13(木) 15:11:07 

    応募してもいないのに独身弄りされたらどうしよう?とか考えてる

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/13(木) 23:11:27 

    無職で一人暮らししている27歳です。
    コロナで千葉の20代会社員男性が発症、とか和歌山で50代の男性医師が発症、とかテレビでやってるけど、自分がもし発症したら、『○○県20代無職女性が発症』になるのかな。と思ったらちょっとゾワッとした。無職とかあえて言わないのかもしれないけどさ。。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/14(金) 20:56:48 

    土日だと毎日日曜日の自分もなんだか気楽だわw

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/19(水) 15:11:01 

    やっとバイト決まって昨日から働いてるけど給料安いし給料日は遅過ぎるしで当分、無給生活
    どうしよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/21(金) 11:30:14 

    書留の不在票がきた…
    差出人は銀行
    恐ろしすぎる

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/21(金) 13:45:21 

    今月の家賃諸々払い終わったらお金が残らない。来月の支払いができない。面接に行ったところは末締め翌月払いだから決まったとしても3月分の支払いが出来ない。
    雇用保険加入期間足りず貰えないし、昨年引っ越し諸々で元々カツカツだったのに転職先が合わず出勤困難になり短期離職。
    無理してでも耐えるべきだったかと後悔してる。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/21(金) 19:34:21 

    >>194
    脱無職おめでとう🎊
    お給料日まで大変だけどがんばって!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/21(金) 21:49:08 

    >>196
    194です。
    私も働き始めたバイト先の給料日が月末締め翌月末払いでお金がヤバ過ぎて恥ずかしいし情けなくて借りたくなかったですが遂に母から借りました。
    そしてバイトは今より稼げてる所が見つかったら辞めます。
    ご家族の方に相談してみるのはどうでしょうか⁇

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/22(土) 14:36:24 

    8年ほど無職でずっと親の仕送りで生きてます

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/23(日) 12:41:46 

    >>196
    日払いや週払いの単発バイトは
    あとはひたすらメルカリ出品

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/25(火) 14:36:04 

    ハロワの求人、いいのがないよう😿
    今応募してる会社、書類選考通ればいいな!

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/25(火) 21:53:05 

    去年の途中で退職した人、還付申請はした?
    私は1万5千円戻ってきたよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/26(水) 11:55:16 

    最後に仕事してから2年以上経過してるけどどうだろ
    雇用保険の手紙きたから一応銀行口座とか記入して出したよ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/26(水) 12:56:39 

    >>203
    年の途中で退職すると年末調整が済んでないから
    自分で確定申告すると払い過ぎた所得税が戻ってくるのよ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/26(水) 14:19:10 

    >>204
    え、春に辞めたからちょうど半分払ったところだったのかな?三年前だけど…

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/26(水) 16:02:12 

    >>205
    時効は5年だからまだ申告できるよ!

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/26(水) 17:31:04 

    >>206
    ちょっと調べてみた
    無職の確定申告は義務じゃないから還付申告ってやつだから5年以内なら受け付けてもらえる
    退職した年の源泉徴収票&医療費控除の書類をe-Taxで送ればいいのかな!?
    捨ててはいないと思うから(溜め込み型の汚部屋住人)源泉徴収票と同年度の医療費明細と領収証を探せば、、いいんだよね、多分!
    探す、、、

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/26(水) 18:41:01 

    >>207
    e-Tax使うには事前に届出が必要とかなんとかで面倒臭いから
    確定申告書を作成したあとPDFファイルを紙に出力して
    管轄の税務署に郵送するのが一番楽だと思う

    多分こっから行ける
    【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップ
    【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップwww.keisan.nta.go.jp

    【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップ国税庁 確定申告書等作成コーナーご利用ガイドよくある質問検索Scriptが無効になっています。作成コーナーをご利用になる場合にはScriptを有効にしてください。Scriptを有効にする方法はこちらをご参照ください。Int...

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/26(水) 19:17:10 

    >>208
    貼ってくれたとこ飛んでみた
    まだ書類揃えてないから作成のさわりだけみたんだけど、提出方法を選択するところで書面を選んで入力後に紙で出力して郵送すればいいのかな
    本当に初心者だから簡単な方法を教えてもらえてよかったよ
    せっかくお金還ってくるなら頑張ってやってみる
    ありがとう

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/26(水) 19:29:44 

    >>209
    書類が揃ってればサクサクいくし
    最後まで入力できればその場で還付される金額もわかるよ
    それを励みに頑張って

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/01(日) 14:27:36 

    >>157
    私も、引っ越しまでしたのに一年足らずで転職することにしました。
    同じくパワハラで、胃腸の調子が悪く、常に動悸、不眠もあるし、人生初めての心療内科に通ってます。
    今度は穏やかな環境で仕事したいですよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード