-
1. 匿名 2017/07/16(日) 17:11:19
毎日どう過ごしていますか?1日中求人情報を見てるのは辛いですよね。
実家ではないですが、昼間は一人なので求人情報見たりテレビ見たりガルちゃんしたりしてます。すでに無職になり2ヶ月と少しなので焦っています。仕事は選ばなければあると言う人もいますがやっぱり選んでしまいます。
毎日暇なのもあるのか気持ちが沈んでいくのが分かります。
同じような方いませんか?+319
-3
-
2. 匿名 2017/07/16(日) 17:12:01
してるけど、やめようか迷ってる。+143
-8
-
3. 匿名 2017/07/16(日) 17:12:01
瞑想+14
-13
-
4. 匿名 2017/07/16(日) 17:12:04
いないよ+5
-41
-
5. 匿名 2017/07/16(日) 17:12:16
専業なのでもう5年程無職です+39
-90
-
6. 匿名 2017/07/16(日) 17:13:00
有り難いけど実家なので申し訳ないし辛い+140
-7
-
7. 匿名 2017/07/16(日) 17:13:07
+4
-82
-
8. 匿名 2017/07/16(日) 17:13:16
何もしてないと何故か一日早いよね。
あっという間に半年とか経つよ。
働き始めるなら
早い方がいいかも。
働くことに疲れたなら
お金あるならしばらく休んでも
いいと思うけど^ - ^+320
-7
-
9. 匿名 2017/07/16(日) 17:13:55
職業訓練学校を先週終了したばかりです
先週履歴書送付して面接行ったとこの返事待ち
同時進行で他のとこ応募したり、器用じゃないからあんまりできないー+169
-4
-
10. 匿名 2017/07/16(日) 17:14:08
ヤ
ダ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ヽ\ //
_, ,_ 。
゚ (`Д´)っ ゚
(っノ
`J
+231
-10
-
11. 匿名 2017/07/16(日) 17:14:30
近所の人に無職と思われたくなくて毎日フリーランスで仕事してますって、顔して歩いてるけど無職…+224
-4
-
12. 匿名 2017/07/16(日) 17:14:49
>>5
私は9年専業よ、仲間ね。
+22
-63
-
13. 匿名 2017/07/16(日) 17:14:51
入籍したので、先月寿退社して
いま無職です!結婚式とか全部終わったら
パート探す予定です(●´ω`●)+20
-153
-
14. 匿名 2017/07/16(日) 17:14:53
学生なので働いてません+8
-75
-
15. 匿名 2017/07/16(日) 17:15:01
>>1
失業保険もらってるのかな
それとも貯金で生活してるか既婚者?
私は貧乏一人暮らしだから希望の仕事に就けるまでの期間も
何かしら仕事をしています
仕事選べないです
+80
-8
-
16. 匿名 2017/07/16(日) 17:15:18
専業主婦は無職とは違いますよ。無職やニートのトピに来て専業主婦で無職ですなんて言うのは嫌味に聞こえます。+332
-22
-
17. 匿名 2017/07/16(日) 17:15:39
>>7
貼れてないよ出典:d9damcspqe68y.cloudfront.net
+56
-3
-
18. 匿名 2017/07/16(日) 17:15:42
犯罪者予備軍です(ドヤっ)+11
-47
-
19. 匿名 2017/07/16(日) 17:15:58
こども1歳で無職。
二人目欲しいしお金は欲しい。
パートと保育料を天秤にかけるとまだしばらく無職を続けることになりそう。+3
-110
-
20. 匿名 2017/07/16(日) 17:16:06
1ヶ月、リゾートバイトで気分転換してきたよ。
キツい環境で1ヶ月過ごしたら、普段の生活にありがたみを感じ、職探しも少し妥協できた。
+172
-7
-
21. 匿名 2017/07/16(日) 17:16:16
+2
-19
-
22. 匿名 2017/07/16(日) 17:16:19
>>5
荒れるんだから来ないでください。
個人的には専業主婦はそれが仕事と思ってます。+154
-17
-
23. 匿名 2017/07/16(日) 17:18:36
今求人少ないよね+84
-6
-
24. 匿名 2017/07/16(日) 17:18:48
>>13
そういうのは無職て言わないんだよ、馬鹿
無職を馬鹿にするな+171
-11
-
25. 匿名 2017/07/16(日) 17:18:56
無職でも規則正しい生活と軽いウォーキングで外に出て運動するようには心掛けてる+186
-4
-
26. 匿名 2017/07/16(日) 17:19:37
専業ですって書くとマイナス押されるねwww+25
-49
-
27. 匿名 2017/07/16(日) 17:21:04
>>25
私も朝は7時起床。
いつでも仕事始められるように、昼夜逆転の生活はしないようにしてます。+144
-7
-
28. 匿名 2017/07/16(日) 17:21:17
専業主婦でもいつか働こうと思う +
一生専業主婦でいれるならいたい -+21
-58
-
29. 匿名 2017/07/16(日) 17:21:39
ちょっとでも働かなきゃと思って期間限定の倉庫バイトしたらババアにいじめられて人間不信に陥った。自信なくなった。
+236
-4
-
30. 匿名 2017/07/16(日) 17:22:05
>>27
それ大事だよね。
+71
-2
-
31. 匿名 2017/07/16(日) 17:22:35
家族の洗濯物洗ったり干したり畳んだり
家族の夜ご飯は作ったり
お風呂を掃除して準備したり
掃除機かけたり
家事全部やってる。1日なんてあっというまだよ。+51
-27
-
32. 匿名 2017/07/16(日) 17:22:36
>>25
それはいい。日に当たらないと気分思考がマイナス方向に向かうからさ。+102
-4
-
33. 匿名 2017/07/16(日) 17:22:45
今住んでる所から半径500m圏内で職場を探す。
+72
-6
-
34. 匿名 2017/07/16(日) 17:23:03
>>26
当たり前だと思います…
+58
-7
-
35. 匿名 2017/07/16(日) 17:23:11
就活ツラいよね
このくそ暑い中、面接に行って落とされると凹む
強度のメンタル必要+207
-5
-
36. 匿名 2017/07/16(日) 17:23:21
主婦が無職ですて…
脳足りんなのかな+183
-13
-
37. 匿名 2017/07/16(日) 17:23:40
なかなか次が受からないから
ガルちゃんお掃除部入って断捨離してる。
ちょと前向きになってきた。
それ以外はガルちゃんとTVばかりだー。
読めなかった本読んだりしたかったはずなのに。+50
-2
-
38. 匿名 2017/07/16(日) 17:23:55
無職とか求職トピで「専業主婦です」って書き込む人って、いつもマウンティングしてそう。
わざわざ言わなくていいのに。+209
-5
-
39. 匿名 2017/07/16(日) 17:25:46
電車通勤ストレスで体調を崩して1週間前に仕事辞めました。今度、仕事探す時は近場で徒歩か自転車通勤がいいなあ。ストレスの原因、電車通勤だけじゃなく職場のことも少し原因だったかも知れないけど、次の仕事探すまで今はのんびりします+120
-4
-
40. 匿名 2017/07/16(日) 17:25:47
無職になって早7ヶ月。
貯金を切り崩しながら自宅警備員をしています。
妄想しながらの散歩が日課です(๑・̑◡・̑๑)
+173
-2
-
41. 匿名 2017/07/16(日) 17:27:09
主婦の方々は立派にお仕事してると思うよ!!
職業の欄に主婦って書けるでしょう。
ここは主婦じゃなくて仕事してない人って意味だと思う。
つまり私。
充電期間として貯金を使いながら無職って感じです。やりたいことやってます。
あまり暗くはなってないかなー。暗くなっても仕方ないしなーみたいな。
バリバリ働いてた頃と別人です。
働いてた頃は毎日老後の心配して必死に暗く働いてました。+27
-20
-
42. 匿名 2017/07/16(日) 17:27:31
仕事している時は、辞めたら幸せだろうなと思っていたら
地獄だった
会社の有り難みを実感
お金が有れば幸せかも知れないけれど
税金やら年金、健康保険、貯金もドンドン飛んでいく…失業保険なんて、無いようなもの
ツラいです
鬱発症しそう(泣)+223
-7
-
43. 匿名 2017/07/16(日) 17:27:51
こういうトピに必ず沸いてくる専業主婦。暇ですかーコメントする暇があるならちゃんと家事してくださいね~(^-^)+112
-7
-
44. 匿名 2017/07/16(日) 17:29:00
タウンワークとかの
従業員はみんな仲良し♪
アットホーム♪
的な記載と、仲間の仲良し写真を見るだけで
その輪に入れない自分を想像してしまう+311
-2
-
45. 匿名 2017/07/16(日) 17:29:23
ここ専業もOKなの?
もう会社勤めの生活には戻れないですね+3
-43
-
46. 匿名 2017/07/16(日) 17:30:35
主様と一緒です。
もうすぐ無職2ヶ月です。
辞めたのは職場での嫌がらせが酷かったせいです。
正直、働くのが怖いです。
自分なりに一生懸命しても上司に嫌われたら終わりですから。
バイトくらいがいいかなと思いますが、なかなか難しいです。
契約とか派遣でも、根が真面目だから社員と同じ様にやれと言われたらやってしまいそうで理不尽だなと思います。
前職も契約社員にも関わらず、職場で1番出来る様になれと無理難題を押し付けられました。
かなり人間関係に臆病になってます。+178
-3
-
47. 匿名 2017/07/16(日) 17:31:11
>>45
流れよく読みなされー+23
-2
-
48. 匿名 2017/07/16(日) 17:31:34
この前派遣の仕事を見つけ登録に。その時に派遣の人に3日間考えてくださいと言われました。某企業なのですが、そこは20年勤めている人がいてとにかく教え方が下手な人がいるらしい。自分が分かるから相手も分かっているような言い方をするとか。
でもお金は欲しいしそれを我慢して働くか悩んでる。
働くという人はプラス。+7
-44
-
49. 匿名 2017/07/16(日) 17:32:08
無職って職業記入欄に書きづらいのよね。+89
-2
-
50. 匿名 2017/07/16(日) 17:33:51
社会に恐怖を感じてなかなか就活できない...
バイトも田舎だから飲食関係のバリバリ接客しかない(自分には向いてない)から、アンケートモニターのバイトを4つ掛け持ちでしてる
そりゃ外で働くよりは全然稼げないけどやらないよりいいと思ってる+75
-2
-
51. 匿名 2017/07/16(日) 17:33:54
朝早く起きて、無心に庭の草むしりをしている
近所の誰にも会わないし、朝は、まだ涼しいし、ストレス解消で気持ち良いよ
虫に刺されるけれど…
それから、寝ると気持ち良い
無職は、心が病むから何かストレス解消するものを見つけると良いです+91
-2
-
52. 匿名 2017/07/16(日) 17:33:57
無職になって3ヶ月たちました。最初は開放感から遊んだり出掛けてたけど、今はもうお金も気力も無く週3ぐらいしか外に出てません。家でずっとテレビ見たり求人見たりアイス食べたり。ひたすらだらだらと…。
でも来週面接が決まったので、一応頑張ってきます。のんびり頑張ります。+141
-1
-
53. 匿名 2017/07/16(日) 17:35:27
定義書いてくれないと…。私からすると専業主婦も>>13も無職だと思うもの。
+12
-28
-
54. 匿名 2017/07/16(日) 17:37:36
>>53
専業主婦の方って職業欄に無職って書くんですか?
専業主婦って書くのが一般認識だと思います。
+16
-19
-
55. 匿名 2017/07/16(日) 17:39:01
>>48
正社員ならまだしも、派遣ならそこにこだわる必要ないと思います。
待っていればもっといい派遣の求人はいっぱいあります+23
-1
-
56. 匿名 2017/07/16(日) 17:39:11
求職してもうすぐ2ヶ月。
なかなか決まらなくて派遣に手を出しそうになるけど、どうせ一旦は退職してしまったしもう少し頑張って正社員の仕事探そうと思う。
今29なのでこの年齢から派遣になっちゃうと後々厳しくなりそうでこわい。
専業主婦に転職できるものならしたいわ。+100
-3
-
57. 匿名 2017/07/16(日) 17:39:55
>>29
短期で人間不信って、よほどだね。+4
-13
-
58. 匿名 2017/07/16(日) 17:40:18
>>49
ごめんなさい!間違ってマイナス押したm(_ _)m
無職期間なにしてたか聞かれるよね。+8
-2
-
59. 匿名 2017/07/16(日) 17:40:36
某派遣会社から派遣されて来る人が何人もいるけど、無職歴長かったり、ずっと主婦で資格とかスキルないけど長期派遣で来る。
みんな一生懸命で教えたことちゃんとやってくれるし助かってる。
その派遣会社って全部登録はパソコンで終わるし、すぐ仕事決まったって人ばっかりだよ。
そこから正社員になった人も何人かいるし、派遣も選択肢に入れるのも有りだと思う。+90
-7
-
60. 匿名 2017/07/16(日) 17:45:39
>>59
ヒント下さい
働きたいです+30
-1
-
61. 匿名 2017/07/16(日) 17:52:17
連休は求職してると厳しいわ。
ハロワもやってないし(-_-)+54
-1
-
62. 匿名 2017/07/16(日) 17:53:59
今年は治療の年にしようと、3月に仕事辞めて入退院繰り返してる。
とりあえず年内には治療終わりそうだけど、それから仕事あるだろうか。
もう働ける気がしない。+49
-1
-
63. 匿名 2017/07/16(日) 17:54:26
働いて国民の義務果たせよ+5
-39
-
64. 匿名 2017/07/16(日) 17:56:39
>>54
私、職業欄に主婦って書いたら
あぁ無職ですね
って言われた+46
-4
-
65. 匿名 2017/07/16(日) 17:56:52
>>31
これマイナスな人って家事も手伝わないの?+2
-6
-
66. 匿名 2017/07/16(日) 17:57:04
とりあえずyoutuberやってますでいいじゃん+2
-6
-
67. 匿名 2017/07/16(日) 17:58:20
>>63
おっしゃる通りだと思いますが、成人して十数年、真面目に働きました。
長い人生、働かない期間があっても良いのではないでしょうか?
+75
-3
-
68. 匿名 2017/07/16(日) 18:00:19
専業主婦です
お小遣い10万しかありません
なので無職やめたいです+2
-46
-
69. 匿名 2017/07/16(日) 18:00:25
専業主婦が仕事となるのは各家庭とアンケート程度だよね(笑)+37
-1
-
70. 匿名 2017/07/16(日) 18:02:12
やっぱ専業主婦って頭わいてるわwww
無能だから専業主婦しかできないんでしょ?笑+49
-22
-
71. 匿名 2017/07/16(日) 18:03:47
専業主婦は身分だから無職だよね+62
-7
-
72. 匿名 2017/07/16(日) 18:09:17
家事手伝いです!+10
-1
-
73. 匿名 2017/07/16(日) 18:10:36
前の職場で大怪我して、顔が血だらけになり倒れて急遽搬送されて、大騒ぎになったことと、体調崩すようなのは(怪我して使いものにならないから)必要ないってことでクビになって、半年程、休養してます。
自分が今までように働けるのか、周りの目が怖くて、本当に自信がないです。
いつかはバリバリ仕事したいって思ってます。
+65
-4
-
74. 匿名 2017/07/16(日) 18:11:25
お局にいじめられて体調崩して6月からニートさ。
ちなみに同期は同じ理由で1月に退職したよ。
数ヶ月で2人辞めさせるなんてお局最強だわ。+106
-2
-
75. 匿名 2017/07/16(日) 18:12:25
退職して二ヶ月。内定もらった会社あったけど断った。自分何様なんだ。。。
そろそろ働かなきゃと焦ってます。連休明けたらハロワ行く!!
独身彼氏なし29歳、、、涙+101
-2
-
76. 匿名 2017/07/16(日) 18:12:55
>>44
わかる!凄くわかる!
あんな仲良し写真見たら尚更行けない!+68
-1
-
77. 匿名 2017/07/16(日) 18:16:11
>>44
アットホームをうたう職場は人間関係濃くて煩わしい事の方が多い。
笑顔で写っているのも、カメラマンがのせてその場だけの笑顔だけだったりするから
むしろ輪に入らない方が賢明だったりするよ+95
-2
-
78. 匿名 2017/07/16(日) 18:16:55
三年ニートだけど
バイト探してる
とりあえず短期からやるよ。+77
-3
-
79. 匿名 2017/07/16(日) 18:20:31
普段専業主婦は無職って馬鹿にして叩く癖に。こういう時は違うって都合いいね~+15
-10
-
80. 匿名 2017/07/16(日) 18:22:00
心身の病気、家庭事情、末期の癌とか、、、
一時的な問題、深刻な問題それぞれだけど、
好きで無収入状態を選ぶ人はいないよ
収入得たくても得られなくてしぬほど悩んでる人達もいるから、無職とかニートってひとくくりにすんのどうなんすかね+73
-3
-
81. 匿名 2017/07/16(日) 18:22:32
本当に持病のせいで働きたくても、働けない人だっているんだよ+59
-1
-
82. 匿名 2017/07/16(日) 18:22:48
>>60
スから始まる大手派遣会社。
なんとかサービス。
まぁ、派遣会社ってよりは派遣先の当たり外れがあると思うけど…。
早く決まるといいですね。
私も無職期間が何年かあったので、気持ちはすごく解ります。+48
-2
-
83. 匿名 2017/07/16(日) 18:26:16
>>66
ユーチューバーって有名な人以外は、
趣味だと思ってた+20
-2
-
84. 匿名 2017/07/16(日) 18:29:03
>>82
先日、ス○⚪︎○サービスに登録しました。
ただ、交通費出ないし、手取り12万くらいと聞き無理かなぁと諦めてます。
+30
-1
-
85. 匿名 2017/07/16(日) 18:29:48
専業主婦は無職ですよ。公の書類などには無職と記入しています。+47
-1
-
86. 匿名 2017/07/16(日) 18:31:00
>>82
派遣会社がというより、あたなが勤めている会社が未経験者ウエルカムなのが大きいですよ。
長期派遣で未経験OKの職場ってそうそうないですし。
しかも派遣社員を正社員として採用するって門戸の広さがいい会社だなと思います。+52
-1
-
87. 匿名 2017/07/16(日) 18:31:53
主婦だけどこの前までは共働き。
事情がありやめて無職。
家にいるのが申し訳なく働いてる時に貯めた自分用の貯金で、働いてる間と変わらないだけ家にお金をいれて自分の保険やスマホなど全て自分で払ってる。
だんだん旦那が不機嫌になっていくし貯金も減るから働きたいけどなかなかない。
こっちも焦ってるのにやめて金銭的に迷惑かけてないのに旦那が不機嫌なの納得いかない。
+66
-4
-
88. 匿名 2017/07/16(日) 18:32:33
>>73
お体大丈夫ですか?今は治すことに専念してくださいね。そしてせっかくだからしたいことをする。
そして働きたい気持ちがあるならまた頑張れますよ。おだいじに。+15
-2
-
89. 匿名 2017/07/16(日) 18:34:38
仕事辞めて地元に帰ったら田舎だから車の重要性を認識させられて、今教習所に通ってる+26
-1
-
90. 匿名 2017/07/16(日) 18:36:19
専業主婦は無職だけど
養ってくれる男もいなくて働きたくないけど働かなきゃと苦しんでる人たちのトピで
専業主婦でーす。これからも養ってもらいまーす♡とか言われたらムカつくのわかんない?+111
-3
-
91. 匿名 2017/07/16(日) 18:36:30
>>84
都内だったら時給1400円とか1500円は貰えますよね?
交通費は出ないけど、週5で働いたら手取り12万ってことはないと思う。
地方だったらすみません。+30
-8
-
92. 匿名 2017/07/16(日) 18:37:00
働かなきゃいけない専業主婦は来ていいと思う+38
-4
-
93. 匿名 2017/07/16(日) 18:38:14
ハローワーク通ってはじめの1ヶ月はやる気に満ちてたけどだんだと求人検索が億劫になり…現在無職四ヶ月目に突入しようとしている。
前職の嫌なことばかりが思い出されて働きたくなくなる。
今の誰とも接さないストレスのなさが心地いい。
いいんだけど、やっぱり今後の不安が頭をよぎるし休日の幸せを感じられないし。それでも1歩がなかなか踏み出せないわー+88
-1
-
94. 匿名 2017/07/16(日) 18:38:28
残金50万wwww+13
-3
-
95. 匿名 2017/07/16(日) 18:39:17
>>87
嫌だね
「このままのうのうと専業主婦になろうとしてんじゃないだろうな」って敵意が伝わってくる
妻という不幸仲間がほしい男かもね+19
-2
-
96. 匿名 2017/07/16(日) 18:46:19
>>91
地方?ではないと思いますが、もともと最低賃金が低めの都市です。800円ないし。
担当からはっきり言われたので間違いないと思います。
+6
-1
-
97. 匿名 2017/07/16(日) 18:46:50
>>87
旦那さんひどくないですか?
これで貯金が底を尽きたら毎日ネチネチ言われそう。
働かなくても何とかなるよ!俺が稼ぐから!そのうち仕事決まるといいね!くらいの器の大きさは夫にあってほしい。
+78
-3
-
98. 匿名 2017/07/16(日) 18:49:02
専業主婦です。
専業主婦のトピでは無職って言われるから
無職だと思っています。+9
-20
-
99. 匿名 2017/07/16(日) 18:50:06
アルバイトやパートなら時給800-900円とかでもわかるけど、いくら地方でも派遣フルタイムでその時給なら安すぎない?
探せばもう少しいい時給のところあるんじゃないかな+12
-1
-
100. 匿名 2017/07/16(日) 18:50:10
>>87
夫婦で支えあったり、助け合ったり出来ないなら一緒にいる意味あるの?
これで病気とかなったら、俺に迷惑かけるなよとか言い出しそう。+37
-1
-
101. 匿名 2017/07/16(日) 18:51:28
無職になって4カ月過ぎました!
数ヶ月短期留学行ったり、ゆっくり料理したり、節約しながら過ごしてます。
貯金したお金が減るの怖いけど、その分お金を大切にしようと考えたりできます。
+38
-3
-
102. 匿名 2017/07/16(日) 18:52:33
>>98
いや、無職は無職でも独身の無職とは違うから。
旦那の収入はあるでしょ。
旦那も無職だったらわかるけど。+59
-1
-
103. 匿名 2017/07/16(日) 18:52:59
>>98
無職だけど働かなきゃいけないこっちの気持ち考えてよ+39
-2
-
104. 匿名 2017/07/16(日) 18:53:16
専業主婦?
で、仕事探してるの?
探してるなら趣旨に沿うと思うけど
探してないなら何して過ごしてるかっていったら家事育児だろうし話すことないよね・・・+25
-1
-
105. 匿名 2017/07/16(日) 18:54:54
>>100
正直夫婦で妻が夫を助ける立場になることってほとんどないから
世の中の悩みの9割は金に関することで
女は男に頼りっぱなし+11
-6
-
106. 匿名 2017/07/16(日) 18:55:03
職業訓練行きたいのですが試験に受かるか心配です(T ^ T)+21
-1
-
107. 匿名 2017/07/16(日) 18:57:51
専業主婦で無職ですが
いつか英語力をいかせる仕事がしたいです。
毎日勉強してます。+11
-13
-
108. 匿名 2017/07/16(日) 19:01:24
>>10どうやって作ってるの??
+6
-2
-
109. 匿名 2017/07/16(日) 19:03:47
ほらほら!!ガル男共!!全員集合だよ!
女々しくここで日がな一日女叩きしてないで
このトピでハローワーク情報でも共有しなよ!+17
-3
-
110. 匿名 2017/07/16(日) 19:04:37
健康なのに生活保護受けて遊んで暮らしてる人もいるのにね。
世の中不公平だよ。+57
-2
-
111. 匿名 2017/07/16(日) 19:08:18
無職の専業主婦です。暇つぶしに働いてみたい+3
-30
-
112. 匿名 2017/07/16(日) 19:10:02
専業主婦です。
これはただの立場なので無職かと聞かれたら無職です。
でも別に卑下したりはしないなぁ+1
-24
-
113. 匿名 2017/07/16(日) 19:11:10
専業主婦なりてーーーー!
誰か生理的に無理じゃない男の方、家事するので私を一生飼って下さい
+20
-8
-
114. 匿名 2017/07/16(日) 19:11:49
>>112
卑下どころか旦那様神様じゃん+17
-1
-
115. 匿名 2017/07/16(日) 19:18:50
無職になり早4ヶ月です。
ときたま単発バイトしてしのいでますが、ちゃんと仕事しなきゃ!と焦りがありなかなか。
なんか疲れてしまったので1日3時間〜6時間のゆるい仕事の面接受けました。とりあえずそれをやりながらまた探そっと。+39
-1
-
116. 匿名 2017/07/16(日) 19:31:31
無職4か月目に突入しました。
最初は旅行いって遊んでしてましたが、
最近は毎日なにやってるんだろうって思います。
かといってずっと夜勤してたのでもう普通の勤務がしたくて。
とりあえず失業手当てもらいながら考えます。
本当に収入なくなったら本気で仕事探します。
ちゃんと税金すべて払ってるし
家のことも手伝って夜も夜更かしせずに過ごしてますよ。
+41
-2
-
117. 匿名 2017/07/16(日) 19:35:45
主婦の方は旦那さんの扶養に入ってるので、このトピの主旨として無職とは言いがたいです
だたし、主婦と言う職業はないので「無職」となるだけの話
日本には「主婦」という職業があって
外国には「泥棒」と言う職業があるのと同じ扱い+30
-1
-
118. 匿名 2017/07/16(日) 19:36:18
最初のバイトでお局様と合わず辞めてからのニート。特定の期間のみの短期バイトしたりしてる
それ以外はお菓子作ったり、家庭菜園したり緩く生きてる。色々意見があるだろうけど、この生き方が一番しっくりするんだよね
でもいつかは長期のバイトが出来る様になりたい+50
-2
-
119. 匿名 2017/07/16(日) 19:39:26
連休明けにハローワーク行きます
就労意欲がなさ過ぎる
ど~にでもなるわ~って・・・+33
-3
-
120. 匿名 2017/07/16(日) 19:45:30
そりゃ専業主婦は無職だけど働かなきゃいけない守ってくれる人がいない人の気持ちを考えてほしい+33
-2
-
121. 匿名 2017/07/16(日) 19:52:29
>>82
教えていただき光が見えてきました
ありがとうございます
m(__)m
+4
-1
-
122. 匿名 2017/07/16(日) 20:03:54
言わないだけでガルちゃん民って無職の人かなりいそう+35
-1
-
123. 匿名 2017/07/16(日) 20:07:03
家庭ストレスによる離人症状が出るようになって大学を中退してから数年無職です…
何度かカウンセリングへ行ったりアルバイトをしていたのですが、症状が良くならずここ1年はひきこもりになってしまっています
今は心理療法や体力作りを続けつつ、自分でも出来る仕事を探す日々ですが不安を常に感じています+17
-1
-
124. 匿名 2017/07/16(日) 20:07:14
専業主婦は無職です!常識です!
+10
-11
-
125. 匿名 2017/07/16(日) 20:09:10
>>122
人が増えてくるにつれ2chの女版になってきたね
男の無職と女の無職(庇護者もいない)どっちのが多いんだろう+6
-1
-
126. 匿名 2017/07/16(日) 20:10:11
はいはい!無職歴半年です!
前の会社がどうなったとか誰が辞めたとか気にならない? 気になる人プラスよろしくです。+61
-5
-
127. 匿名 2017/07/16(日) 20:11:25
>>29
短期のバイトでもお局がいるんだよね。
いわゆるリピーターね。
ずっと短期単発で時期が来たらそこにまた行くんだろうけど求人見て入って来た新人をネチネチいじめる。
アットホームとも親切丁寧とも仲良しとも書いてなかったけどそういう所にあたったことあるよ。
酷い言われようだったわ……
+18
-2
-
128. 匿名 2017/07/16(日) 20:14:46
>>64 当たり前だろバカか?+5
-3
-
129. 匿名 2017/07/16(日) 20:15:41
>>116
休息期間も必要よ
充電しよると思えばいい 自分がこの先どーしたいか見つめなおす期間にもなるし
どーせまた働きだしたら何年も勤続するんだから。そんな深刻にならんでいーよ 半年くらい。1年以上て言うならまた話は別だけどさ。
失業保険ももらってるし、自分はそう考えるようにしてる。+17
-1
-
130. 匿名 2017/07/16(日) 20:22:57
ホント専業主婦はばかばっかだなあ+21
-5
-
131. 匿名 2017/07/16(日) 20:31:26
>>126
FBで人の名前検索かけて、いろんな繋がりをみてる+7
-1
-
132. 匿名 2017/07/16(日) 20:36:33
観光地のド田舎に住んでる。ホテルとか飲食店の求人は多いけど私には不向き。かっちりしたところだと役場や農協とかかな。でも地元民に姿を見られることが苦痛でしょうがない私は無理。+22
-1
-
133. 匿名 2017/07/16(日) 20:44:30
人生の夏休み中です
病んで無職になりました。
病む前にさっさと辞めとけは良かったと後悔しています。
暫くは休んで就労移行支援を利用して学び直して復帰したい。+47
-1
-
134. 匿名 2017/07/16(日) 20:48:39
タイムリーなトピ!
昨日で退職しました。次はどんな仕事をしようか。福利厚生がしっかりしてるとこがいい〜〜(T_T)+35
-1
-
135. 匿名 2017/07/16(日) 20:48:58
あっという間に一年過ぎた(・・;)
コミュ障だし内職のバイトとかないかな、、+38
-1
-
136. 匿名 2017/07/16(日) 20:51:37
>>38
ただの荒らしで専業主婦ですらないと思うけど+19
-1
-
137. 匿名 2017/07/16(日) 21:15:38
主婦しかしてないので無職です。
自閉症スペクトラムなので働ける気がしない。
パートぐらいはしたいけど、コミュニケーションはかれないから働くなんて迷惑かけるだけだって思う。+5
-13
-
138. 匿名 2017/07/16(日) 21:17:36
>>132
あれも無理これも無理じゃ、何なら良いの?
そのド田舎から出たほうが良いんじゃないの?それも無理なの?+2
-6
-
139. 匿名 2017/07/16(日) 21:24:52
寿退社してから一応ハローワークで
求人検索したりして
失業保険もらったけど
このダラダラを味わうと
もう働けない。妊活でもしようかな。+3
-22
-
140. 匿名 2017/07/16(日) 21:27:32
専業主婦無職じゃないよって旦那言うけど
働けよって時々思い出したかのようにいうのは謎。
職業欄に専業主婦ってあるからね+3
-7
-
141. 匿名 2017/07/16(日) 21:35:34
昨年、働きながら7ヶ月かけてやっとの思いで転職した先が、ブラックだった…
6月末で退職して、派遣ですぐ働こうと思ってたんだけど、かなり迷って正社員で応募。
やっとの思いで応募書類を郵送して結果待ちなんだけど、気分が沈んで沈んで、例え通ったとしても面接辞退しようか悩んでる。
面接対策考えてると、どうにも自分がクズすぎておすすめできない気分になってくる。。。
(っ´;ω;`с )+28
-0
-
142. 匿名 2017/07/16(日) 21:47:08
子連れ、離婚調停中、無職です。
旦那が勤務証明書をくれないので子供を保育園に入れられません。
認証保育園は空き待ち。旦那はDVなので戻れません。
実家があったからまだ助かっているけど、この状況を早く抜け出したい。+27
-1
-
143. 匿名 2017/07/16(日) 21:53:09
馬鹿専業主婦は無職だろ+7
-3
-
144. 匿名 2017/07/16(日) 21:59:30
わたしなんて32歳で再上京しようとしてる。甘いだろうけど、一度きりの人生。のたれ死ぬかもしれないけど…+43
-1
-
145. 匿名 2017/07/16(日) 22:04:33
結婚してから一年半
働いていた頃が遠い昔のことのよう。
毎日夜中までHuluをみてます。
朝起きて仕事に行くのもう無理。+2
-15
-
146. 匿名 2017/07/16(日) 22:04:58
なんで専業主婦って毎回無職やニートのトピ荒らしに来るんだろう
専業のトピでニートニート言われるのは自分達の日頃の行いのせいだと思う+35
-2
-
147. 匿名 2017/07/16(日) 22:06:13
>>138
横だけど
人には人の事情があるんだよ+9
-0
-
148. 匿名 2017/07/16(日) 22:08:53
主ですー。専業主婦の方は無職の部類に入るのか入らないのか、、どちらなんでしょう(><)+8
-0
-
149. 匿名 2017/07/16(日) 22:27:52
>>148
無職だけど専業主婦って立場でしょ。
肩書きは。
独身の無職とは別物。+24
-0
-
150. 匿名 2017/07/16(日) 22:46:10
>>148
無職だけど専業主婦って立場でしょ。
肩書きは。
独身の無職とは別物。+5
-0
-
151. 匿名 2017/07/16(日) 23:04:58
このトピ何よ?
専業主婦は無職か否かのトピですか?
つまらないから見るのやめます!+9
-4
-
152. 匿名 2017/07/16(日) 23:13:01
専業主婦だから正真正銘の無職です。+5
-11
-
153. 匿名 2017/07/16(日) 23:14:12
先月無職になりました。
半年後に入籍しますけど、半年間働くか
悩みます。+2
-16
-
154. 匿名 2017/07/16(日) 23:41:24
>>144私の憧れの人もそうです。長年のワーホリ(10年くらい?)から帰って来て東京で就職するそうです。その人も32歳です。是非、夢を叶えてください。応援しています♪+7
-0
-
155. 匿名 2017/07/16(日) 23:46:00
主ですー。
無職の方が毎日何をして過ごしていらっしゃるのかなぁと思って投稿したので専業主婦うんぬんは御遠慮下さい、、+48
-0
-
156. 匿名 2017/07/16(日) 23:53:25
鬱を発症して大学院を休学中です(退学予定)。
こないだうけた就職の面接で、「病気でやむを得ず休学して…」と言ったら、「何の病気?」ときかれ、上手くごまかせずに「鬱です」と言ってしまいました。
そのせいだけじゃないかもしれないけど、落ちました……(*_*)世間は厳しい。この先ちゃんと就職できるのか不安です。+34
-0
-
157. 匿名 2017/07/16(日) 23:58:46
夫婦喧嘩のたびに「悔しかったら働いてみろ!俺が食わせてやってるんだから文句を言うな!」と専業主婦の私に吐き捨てる旦那。
即効仕事見つけてきて家事は完全分担にして9時5時残業ありでみっちり働きはじめたら今度は仕事をやめてくれと言い始めた。
うちの旦那、かなりバカなのかも知れない+54
-5
-
158. 匿名 2017/07/17(月) 00:03:28
皆頑張れ!
私は、15年以上前の話になりますが、仕事を辞めたものの、次がなかなか決まらなくてかなり病みました。
そしてまた、まさに昨日、15年勤めた会社を半ばリストラのような形で辞めました。
50歳近くなって、しかも独身。ありがたいことにすぐに仕事が見つかり、あさってから新しい職場に行くので、今日と明日だけの無職ですが、ここの皆様の気持ちが痛いほど分かります。
すでに色々な意見が出てますが、家に引きこもって不規則な生活はせずに、太陽の光を浴びて散歩をしたりしてください。無職期間が長い方はバイトでも派遣でもいいので外に出た方がいいです。
とにかくマイナスの気持ちにならずに!+45
-3
-
159. 匿名 2017/07/17(月) 00:09:36
無職の専業主婦。
毎日家事してます。
仕事を探す気は全くありません。+1
-20
-
160. 匿名 2017/07/17(月) 00:21:19
>>159
なら、書き込む必要なくない?+27
-1
-
161. 匿名 2017/07/17(月) 00:30:13
バイトしながら活動して6月に働き始めたけど、体調崩して試用期間中に辞めて無職です。
色々考えましたが持病(目と耳)に合わせて転職したら大失敗。同じ苦労をするなら、現状を受け入れて、自分がしたいことをしようと思いました。
今ある経験や資格では難しいと考え、看護学校受験しようと思っています。+13
-2
-
162. 匿名 2017/07/17(月) 00:34:51
このトピ主婦下げのトピなの??なんでそんなにひどい事を言われてるのか理解できない。
バイトのみの私は、毎日朝早く夜遅くは働いてる時期は掃除も洗濯もご飯も専業の人みたいにきっちり出来た覚えが一つもない。
ごみも溜まるわ、部屋は汚いわ、皿ももうない。風呂にはカビだらけ。専業主婦さんを改めて尊敬するよ。男の人は専業はグータラ家に居るだけと思ってるかもだけど、専業主婦はあなたが帰ってくるまであなたが気持ちよく過ごせるよう家で一生懸命仕事をしてると思うよ?
まあ私は明日から無職なんだけどね。これを期に少しは家事が出来る様になりたいな。。。+6
-19
-
163. 匿名 2017/07/17(月) 00:52:23
>>162
専業主婦が偉い偉くないとかの話じゃなくて、ここでは独身で無職の人の話をしたいだけ。+29
-2
-
164. 匿名 2017/07/17(月) 00:55:13
無職の方の1日の過ごし方を聞きたいだけなんですよー!!
トピ主より+38
-0
-
165. 匿名 2017/07/17(月) 00:57:49
>>160
なんで?
無職がどう過ごしてるか書き込むトピじゃないの?+5
-7
-
166. 匿名 2017/07/17(月) 01:26:21
>>140
まさか懸賞等の応募の職業欄じゃないよな?
公的な書類で主婦なんて書いたらバカ丸出しだぞ+12
-0
-
167. 匿名 2017/07/17(月) 01:39:26
実家が居心地よすぎて数年無職でしたが、とうとう上京して働くことにしました。
親もいつまでも側にいてくれるわけではないけど、
東京嫌いなので悲しい、寂しい、しばらく働いてないので不安。。ですが、頑張ります。
+24
-1
-
168. 匿名 2017/07/17(月) 01:50:10
>>167
お金はどうしたんですか?
私も1年半ニートでした。縁もゆかりもない東京で不安ですが、環境も変えたいし、やりたいことがあるので近々上京します。貯金がギリギリなので早く就職したい。私も頑張ります。+17
-0
-
169. 匿名 2017/07/17(月) 02:16:58
休職中という名の無職。
彼氏の家で専業主婦やってる。
復職できたら結婚しようと言われているが、いつ戻れるか分からない…+6
-10
-
170. 匿名 2017/07/17(月) 02:26:21
>>168
留学もしてたんですが、そのお金以外は恥ずかしながら実家に頼りっぱなしです。
お互い頑張りましょう!
私は再上京なので、仕事のため家と会社の往復の毎日になると思います。+7
-0
-
171. 匿名 2017/07/17(月) 02:28:05
主婦がうらやま。
結局人間関係やら悩まないし好きな時に家事したり一番いいな。
大変とか言ってるけど働いてる方が大変だとどちらも経験して思った。
主婦歴11年
やはり主婦の方が好き勝手できるし外で働いてる人の方が気持ちも体力も大変だとおもう。
働いてない方や主婦は気楽だと思う。+9
-5
-
172. 匿名 2017/07/17(月) 03:03:39
昼に起きて、ネットして、気が付けば夜中。何とか朝日が登るまでには寝てます。無職は昼夜逆転必ずしちゃいます。あと1日何にもしてないのに光の速度で終わっちゃう。あんなに仕事してる時は1日長かったのに!+36
-0
-
173. 匿名 2017/07/17(月) 04:19:37
3月に会社都合離職、失業保険需給中。国民年金免除申請で、先日、全額免除になる。国民健康保険税の軽減申請も認められた。失業保険は、最大で来年の1月くらいまでもらえる。来年の都民税・市民税も安くなるし、そこそこ貯金もあるので、正直、気楽に構えていた。求職活動も、4週間毎の認定日をクリアするため、転職サイトのWEB申し込み→不採用をくり返していた。起きたいときに起き、テレビ、ネットゲーム、習い事をして、ストレスの無い生活を送っていると思っていた。
ところが、おととい、部屋に篭ってネットをしていたら、なんのまえぶれもなく、
いきなり体がむづむづしだして、たったり座ったり、ストレッチをしても、筋トレをしても、むづむづが収まらず、外の空気を吸おうと外にでてみたら、あまりに暑くて息苦しくなり、部屋に逃げ込んでみても、さらに呼吸困難になり、トイレの便座に頭を抱えて座って深呼吸して、少し落ち着いたところで、電話で田舎の両親の声を聞いたら、やっと落ち着けた。
これって、やばいかも。やはり、規則正しい生活を崩さず、早めに再就職したほうがいいのかもと
思った。 長文すいません。
+22
-3
-
174. 匿名 2017/07/17(月) 05:46:41
主さん無理して働かなくてもいいじゃない?
うつ病になった事にしちゃえば障害年金出るよ!
あと、足りないならちょこっとバイトでもいいのでは?!+6
-9
-
175. 匿名 2017/07/17(月) 06:01:53
>>159
私も専業です。仕事辞めて10年、働き方とか忘れたし、職場の人間関係も嫌。
旦那も高級取りではないけど、変な散財とかしなければなんとかなるもんですよね。+4
-12
-
176. 匿名 2017/07/17(月) 07:48:35
>>162
専業主婦下げではないと思いますよ。
ただ、無職+独身で自分一人で生きていかないと状況と、無職+主婦で夫が稼いできてくれる状況では、不安とか焦りとか格段に違いますから。
そんな不安の中でどんな気持ちでどのように仕事探しつつ気分転換しつつ毎日過ごしてますかってことでしょ。
専業主婦はずっと無職でも旦那と自分さえ納得すれば必ずしも外で働かないといけないことはないから。
+19
-0
-
177. 匿名 2017/07/17(月) 07:57:56
141です。30代独身です。
私は外に出ちゃいけないような気がして、息をひそめて生きてます。
これまで貯金してきたから、すぐに生活に困ることはないんだけど…
転職のこととか、ガルちゃんの意見もかなり読みました。参考になる。
私は事務の仕事をメインに探してるので、それ関係の勉強をしたり、本を読んだりして過ごしてます。昼寝する時も…どんどん軟弱になってる(›´ω`‹ )
3日に1回、買い物に出るくらいかな。
主さん、トピ立ててくれてありがとう。+19
-0
-
178. 匿名 2017/07/17(月) 08:26:57
>>100
これ男と女が逆の立場(男が無職)だった場合は「結婚してる意味がない。別れたほうが良いと思う。もっと良い人いるよ」ってコメントが付くよね。支え合いって.....+2
-3
-
179. 匿名 2017/07/17(月) 08:42:11
>>171
主婦は確かに気楽だけど働いて無い方は色々事情があるとは思うので一概に気楽だとは思いません。働きたくても働け無い人もいるんですよ+7
-1
-
180. 匿名 2017/07/17(月) 08:47:04
>>177
私も同じ年代です
三日に一回の買い物も全く同じ(笑)
ありがとうだなんて嬉しい限りです☆
事務の仕事見つかると良いですね☆
トピ主より+12
-1
-
181. 匿名 2017/07/17(月) 09:21:28
専業主婦なのに無職ですとか平気で書きにくる人なんなの?
まず結婚して働かなくても大丈夫な環境にいるから専業主婦やってられるんでしょ?
ただの自慢にしか聞こえないし、本気で仕事探してるのに決まらない方からしたら気分悪い。+24
-0
-
182. 匿名 2017/07/17(月) 09:35:02
医者の旦那に働かなくてもいいと言われてるのでずっと専業主婦です。
毎日可愛い猫ちゃんのお世話してたら一日あっという間です
退屈だと感じたことはないですね+1
-17
-
183. 匿名 2017/07/17(月) 09:39:47
コミュ障の自分は どこに行っても勤まらないような気がする。
一回 女だらけの少人数の職場でいじめのターゲットにされたのもトラウマ。
生活かかってるから 早く仕事に就かなくちゃ…で、採用してもらったところに すぐ飛び付いて、結局そこがブラックで短期で辞めることになり、また職探し…ってのを何回か繰り返した事がある。
自分 つくづくダメ人間だな、と思う。+17
-0
-
184. 匿名 2017/07/17(月) 09:40:50
>>182
だったらここのトピから消えたら?+7
-1
-
185. 匿名 2017/07/17(月) 09:51:31
会社都合で仕事なくした
こんなことなら、もっと早くに休職したいといっておけばよかった
社会保険の事もあるからなんとかしないと
主婦は
年金とか健康保険のと事とか気にしなくていいもでしょ
なのに「私、無職」って書き込んでくる
+8
-0
-
186. 匿名 2017/07/17(月) 10:17:37
私今なにかの事件に巻き込まれたら、「無職○○さん36歳」って報道されるんだなって思う。+42
-0
-
187. 匿名 2017/07/17(月) 10:57:36
社会に出てからこんなに常識なかったり意地悪な人いると思わなかった・・。ただ普通に働きたいだけなのに足引っ張ったり初日から仕事教えなかったり、派閥があったり。馬鹿みたい。何しに会社来てんの?って人たくさん見てきた。しかも仕事もできないし、文句ばかり言う。
ここの皆のような人がいれば働きやすいのにな。会社見てると優しい人、真面目な人とか全然いない。気が強くて図太くてずる賢い人ばかり。大人しい人とかは辞めていくんだろうなと思った。
+27
-0
-
188. 匿名 2017/07/17(月) 11:35:52
会社の統合でリストラ
歳も歳なので、不採用続き
近所の人に聞かれるのも嫌で、引き込もっている
チャイムが鳴るのが恐い
まるで、犯罪者の様な生活+16
-0
-
189. 匿名 2017/07/17(月) 12:02:17
先月に辞めたばかりです。
エステサロンで入社して4ヶ月ぐらいだったけど妊娠を期に辞めましたた。女しかいない職場で陰口が毎日のように聞こえる。先輩も全然助けてくれず時間内にお手入れが終わらなかったら一斉にインカムで怒られる。辞める時にいろいろ言われたけどその職場が大嫌いだったの辞めた今は清々してます。+6
-3
-
190. 匿名 2017/07/17(月) 12:05:03
>>182
わざわざ嫌味を書きに来る。暇なやつ。
専業主婦=バカ+8
-2
-
191. 匿名 2017/07/17(月) 12:22:22
5末にストレスで、辞めて ニートです…(;_;)
一回社会から離れたら次働くの恐くないですか?
いろいろと、考えてたら鬱気味で…(;_;)+24
-0
-
192. 匿名 2017/07/17(月) 13:05:56
そろそろ二ヶ月。貯金無いしマジやばい。ずっと派遣で探してるけど、エントリーしてもエントリーしても「他の方で進めることになりました」の延々ループ。決しておごりではないけど、普通に仕事やれますよ。面談にも行けない。それだけ求職中の方が溢れているのだろうか…やるせない+11
-0
-
193. 匿名 2017/07/17(月) 13:06:10
前向きにやる気がすごいある日と、こんな自分が仕事なんて出来ないしそもそもの話で面接も通らない、社会不適合だ…ってなる日が交互にくる
情緒不安定なのかすごい疲れる
無職歴2年+12
-0
-
194. 匿名 2017/07/17(月) 13:20:51
みんな色々な事情があるから無職でも落ち込むことない。
あと専業主婦ってバカだね(笑)+4
-3
-
195. 匿名 2017/07/17(月) 13:50:01
>>180
主さん
昨日は気分が落ちすぎてて大泣きしてました。
でも、見ず知らずの主さんが優しい言葉をかけてくれて、やっと少しだけ前向きな気持ちになれました
(◍ ´꒳` ◍)♬*゜
次の職場を選ぶのも、すぐ辞めるわけにはいかないから慎重になりますよね。
主さんにもよいご縁がありますように
(ㅅ´ ˘ `)♡+14
-0
-
196. 匿名 2017/07/17(月) 14:52:53
療養中なので無職です。
自分は働くのが好きなのでバイトだろうがパートだろうが働ける健康な人が羨ましい。
ゴロゴロするのが自分の今の仕事だと思っています。+7
-1
-
197. 匿名 2017/07/17(月) 14:54:48
二年前無職で焦って変な会社に入ってしまいました。
そこをどうにか辞めたのですが、なかなか決まらずにいます。
お金がないのでまた焦ってますが、この会社なら働きたい!と思うところを探しています。
いい会社は人も辞めないですけど、やっぱり諦めたくないです。
+10
-0
-
198. 匿名 2017/07/17(月) 14:55:48
専業主夫+1
-1
-
199. 匿名 2017/07/17(月) 15:33:00
クソ上司のパワハラで胃潰瘍になり、只今休職中です。
もうすぐ復帰する予定なんだけど、同じ環境で働くと胃潰瘍が再発するし、いっそのこと辞めた方が幸せなのかと思うけど、辞めない方がいいのかな。。。+5
-0
-
200. 匿名 2017/07/17(月) 15:41:10
派遣で働く→結婚→派遣任期満了で退職→派遣で求職中(子供が出来たら辞めたいので)です。
派遣で車通勤OKだと案件がだいぶ限られてしまい、職探しに苦戦してます。
旦那両親と同居しているので無職の今は家事全般やりつつ毎日職探し中です!
仕事、妥協できるところはするので早く仕事見つけたい!+2
-3
-
201. 匿名 2017/07/17(月) 15:57:34
新卒一年目でニートになりました\( 'ω')/
4月から今月までニートで来月から働く……契約社員だけどがんばる〜+15
-0
-
202. 匿名 2017/07/17(月) 16:22:31
みんな頑張ろうー!いつかきっと仕事が見つかってあの頃は悩んでいたなぁって時がくる。+24
-0
-
203. 匿名 2017/07/17(月) 16:38:18
今求職中ですが、明日から短期の仕事も含めて食いつないで行かないとって思ってます。
家にいても、つまらないし暑くて逆に体調壊しそうなので余計に。+9
-1
-
204. 匿名 2017/07/17(月) 16:41:47
何もやってない
社会から置いていかれてる感があって
余計外が怖い+20
-1
-
205. 匿名 2017/07/17(月) 16:49:47
私では無いですが夫が無職です。
私が年収3000万いくので、専業主夫という立場にはなるのですが
何もすること無く1日を終えているのでバイトなりほっぽり出そうと思ってますw
別にイケメンでもなく、ヒモ扱いではありません
普通に芋っぽい夫です
+5
-9
-
206. 匿名 2017/07/17(月) 22:12:38
このクソ暑い時期にスーツ着て、面接回りまくって全て落ちて、自信・ヤル気共にゼロです。でも諦めたら終りだし、少し涼しくなるまで充電しようかと、かなり甘く考え始めてます。
ゆーか、できたら消えてなくなりたい…。+24
-0
-
207. 匿名 2017/07/17(月) 23:27:58
私だ。正社員の求人ないから派遣やろうかな?やばいかな?今の時代正社員かな???!+9
-0
-
208. 匿名 2017/07/17(月) 23:29:19
求職中なのに、fuluが楽しすぎて3日間引きこもり(笑)やばすぎ+16
-0
-
209. 匿名 2017/07/18(火) 00:24:43
外出しなくても楽しめるからニートになる人の気持ちが分かる!しかも猛暑で図書館行くまでが辛い。昼寝は日課です、、、駄目人間になってくよー+14
-0
-
210. 匿名 2017/07/18(火) 10:08:58
やりたい仕事があるけど求人がない
バイトでしのぐか関係ない仕事の正社員で応募するか迷い中
悩むだけで一日が終わってしまう
無職が長くて自己嫌悪と社会に出る恐怖が日に日に強くなる
病んできてるなー+12
-0
-
211. 匿名 2017/07/18(火) 11:24:14
37才、都内、一人暮らし、無職、彼氏なし
無職でも毎月家賃払わなきゃだし、お腹も減るし色々と辛い。
無職になってそろそろ半年、早く働かないと、貯金も底をついてきた。
+25
-0
-
212. 匿名 2017/07/20(木) 11:17:24
事故で死んだらテロップで無職○○さん(××)って出るのかと思うと事故死もなんかヤダ+6
-0
-
213. 匿名 2017/07/20(木) 13:37:10
8月から無職です。
半ばリストラみたいな感じで会社都合での退職なので失業保険もすぐでるし
賞与も退職金もでるので8月~9月は休んでようかなーと思ってます。
8月は暑いし、9月は旅行とか行きたいので(^^)笑
無職の期間が長いほど仕事は見つかりにくいかもしれませんが・・・
どのくらい無職だと厳しくなってくるのかな~
もし余裕ぶっこいて休んで、いざ就活はじめてもなかなか決まらなくて
半年~1年とかなったら怖いし難しいところですよね・・・。+9
-1
-
214. 匿名 2017/07/20(木) 18:23:35
>>212
それ思うとこわいよね・・・
いやー+8
-0
-
215. 匿名 2017/07/22(土) 17:53:26
同居中の彼氏が半年間無職です。
そろそろ働いてほしい…+0
-1
-
216. 匿名 2017/07/24(月) 00:00:03
春から短期間でバイト行ってたところは殆ど女の職場で、社内の雰囲気が本当に最悪だった。
会社に対する愚痴(残業が多いとか給料が安いとか)や誰かの悪口が常に聞こえてきて、それを毎日聞いてるのがつらくて病気になり、辞めた。
ある時、おばさんが若い女性に対して「何回言わせんだお前!」とか怒鳴ってるのを見て
すごい職場だなと思った。
職場の人間関係の良し悪しって本当に大事ですよね
+8
-0
-
217. 匿名 2017/07/24(月) 00:54:23
7月中旬から退職して無職です。
最初は旅行行ったりゆっくりしようと思ってたけど、すでに毎日暇だし収入がないのが不安です。
ダラダラして一日終わるし…。
でも就職活動が面倒…。+12
-0
-
218. 匿名 2017/07/24(月) 05:16:41
私も6月末に仕事辞めて今、無職。
とにかく寝てしまう…。
ダメだダメだと思いながらも寝てしまう。
無職で規則正しく生活できてる人、ほんと尊敬します。
今日も昨日15時に起きたので眠れずがるちゃんでオール中( ´_ゝ`)+14
-0
-
219. 匿名 2017/07/24(月) 17:23:45
税金やらの手続きしてきました。
生きるってお金かかる…(泣)(泣)+5
-0
-
220. 匿名 2017/07/27(木) 21:14:24
主さんトピ立てありがとうございます。
4月から無職、一人暮らしです…。
接客も一般事務も向いてなかったので9月から始まるWEB系の職業訓練を待ってます。
その間昼間はあって困る事はないだろうとTOEICの勉強と
夜は趣味の音楽作りで1日が何気に早いです。
32歳で何やってるんだろう…と家族に申し訳なく思うけど、やりたい事をやれて来なかったので今は自由にやらせて貰ってます。+5
-0
-
221. 匿名 2017/08/03(木) 13:48:20
前職で身体壊し静養中。トータル半年近く
通院も含め就活の見通しが立っておらず+2
-0
-
222. 匿名 2017/08/03(木) 13:50:47
>>211
私と同じ。37歳、彼氏なし 都内一人暮しです。無職半年。貯金切り崩し非正規でも探しはじめてます。+2
-0
-
223. 匿名 2017/08/03(木) 13:59:00
主婦の方は旦那さまがいるので、生活できないわけでないので、独身無職の方がさらに逼迫かなと+3
-0
-
224. 匿名 2017/08/03(木) 13:59:46
前職で身体壊し静養中。トータル半年近く
通院も含め就活の見通しが立っておらず+2
-0
-
225. 匿名 2017/08/13(日) 16:54:34
無職半年、、+1
-0
-
226. 匿名 2017/08/13(日) 16:54:52
開き直って夏を楽しむことにした+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する