-
1. 匿名 2018/07/26(木) 14:01:32
わたしは3ヶ月の療養中です。昼間は暇なので洗濯三回、用事など済ませます。具合が良くなければ睡眠も取ります。
この暑さの中、買い出しに行ったり、掃除をあれこれしたり、照明の掃除をしてます。水を使うと何しても暑くて汗かいてます。今年の暑さは異常ですよね。がるちゃんしてるとスッと眠りについてしまうので注意してます。+422
-12
-
2. 匿名 2018/07/26(木) 14:02:32
+309
-5
-
3. 匿名 2018/07/26(木) 14:02:39
+355
-5
-
4. 匿名 2018/07/26(木) 14:02:43
かれこれ1年
何もやる気が起きずダラダラ。そろそろ肩身が狭いけどいかんせん働きたくない+819
-36
-
5. 匿名 2018/07/26(木) 14:02:46
震えて眠る気分+19
-42
-
6. 匿名 2018/07/26(木) 14:02:53
ゲーム
寝る+319
-13
-
7. 匿名 2018/07/26(木) 14:02:56
食っちゃ寝がるちゃん。1日あっという間です。+592
-13
-
8. 匿名 2018/07/26(木) 14:03:02
ゴロゴロしてる。+420
-11
-
9. 匿名 2018/07/26(木) 14:03:14
図書館でも行って知識深めれば?+86
-74
-
10. 匿名 2018/07/26(木) 14:03:34
お金がないから昼間はクーラー我慢してる。+188
-70
-
11. 匿名 2018/07/26(木) 14:04:10
必死で仕事探してるよ+335
-14
-
12. 匿名 2018/07/26(木) 14:04:26
妊活で無職だけど、暇だから来月から資格取りに学校通う。+307
-91
-
13. 匿名 2018/07/26(木) 14:04:51
ウォーキング仲間が出来た。
+225
-6
-
14. 匿名 2018/07/26(木) 14:06:04
ジム行って運動してる。+249
-11
-
15. 匿名 2018/07/26(木) 14:06:09
会社辞めようか迷ってる
もういい加減疲れた
長期休暇でリフレッシュしたい+588
-7
-
16. 匿名 2018/07/26(木) 14:06:13
仕事は夏が過ぎてから探す予定
今は家事したり写生したり本読んだりしてて
最近何かプラスになる事がしたいって思い立ったからこの夏は勉強に励もうかなと思ってる+330
-11
-
17. 匿名 2018/07/26(木) 14:06:16
専業主婦がマウントしにくると思われ+62
-59
-
18. 匿名 2018/07/26(木) 14:06:39
となりの家の犬と仲良くなった。
通勤してる頃は朝からキバむかれてたけど今はおなか見せ合える仲になった。+799
-13
-
19. 匿名 2018/07/26(木) 14:06:43
旅行の計画中。一年後に復職します。+215
-10
-
20. 匿名 2018/07/26(木) 14:07:03
>>10
熱中症気をつけてね!
無理しないように+236
-0
-
21. 匿名 2018/07/26(木) 14:07:31
>>1
3回も何を洗ってるの?+292
-30
-
22. 匿名 2018/07/26(木) 14:07:35
妊娠後期の無職です。
朝から洗濯して掃除機かけて日中はゲームと昼寝。
夕方に洗濯たたむ。
以上!+64
-99
-
23. 匿名 2018/07/26(木) 14:07:45
>>1
洗濯3回って何すればそんなに洗濯物がでるの?+294
-30
-
24. 匿名 2018/07/26(木) 14:07:48
外国人出て行けって言ってるならコンビニで働けば。+13
-48
-
25. 匿名 2018/07/26(木) 14:07:56
療養中w+17
-88
-
26. 匿名 2018/07/26(木) 14:08:29
ひたすら掃除と片付け
親が汚部屋住人なので時間がある今じゃないとできない!と思って…秋からまた働く予定です+269
-3
-
27. 匿名 2018/07/26(木) 14:08:42
このテリトリーのクロワッサン事情は任せてくれ+19
-22
-
28. 匿名 2018/07/26(木) 14:08:58
赤ちゃんと部屋にいるよ+150
-100
-
29. 匿名 2018/07/26(木) 14:10:06
>>17
寧ろ兼業主婦じゃない
この時間ならパートから帰ってくるタイミング…+80
-6
-
30. 匿名 2018/07/26(木) 14:11:13
朝から赤ん坊の爆裂う◯こを処理してました…
シーツも服もド派手に汚れました。
二回洗濯機回したよ。+30
-63
-
31. 匿名 2018/07/26(木) 14:11:16
暑い中は皆同じ+98
-1
-
32. 匿名 2018/07/26(木) 14:12:13
病気なら仕方ないじゃない。
ちなみにわたしは8月から新しい派遣先に行く予定。+286
-6
-
33. 匿名 2018/07/26(木) 14:12:19
実家に住んでるから、
洗濯→食器洗う→スーパーへ買い物
→風呂掃除→親と自分の夕飯作り
(親が仕事休みの日は、昼飯も作る)
たまに図書館に行って、本借りてる。+292
-9
-
34. 匿名 2018/07/26(木) 14:12:53
無職だけど保育士の資格とる予定+116
-11
-
35. 匿名 2018/07/26(木) 14:13:22
アラサー、独身、彼氏なし、低学歴、実家住み、
そして無職…
自分、終わってんなーと思うw+652
-17
-
36. 匿名 2018/07/26(木) 14:13:30
買い物は宅配してもらってて部屋は27度キープなので快適である。夕方になったら3日ぶりにお外に散歩いきます。+225
-9
-
37. 匿名 2018/07/26(木) 14:13:48
主、頑張ってる
他、私はもっと頑張ってる
てなる流れだと思うけど
私からするとみんな偉い。
動けない。+375
-5
-
38. 匿名 2018/07/26(木) 14:14:25
フルタイム辞めて、半年。
今日は朝からハローワークにて、失業手当て支給最後。
とりあえず、独りファミレスで呑気にレモンサワー中。
前の職場が15年って、我ながら頑張ってたのだなぁと自画自賛?
でも、次、ちゃんと心から やりがいのアルとこ以外は行きたくないし 今年の暑さは耐え難いし、この猛暑終われば 本気で職探しします。
ダラダラしててゴメンなさい。調理師なので拘束時間長いし 働く環境やら、人間関係重視で。とりあえずレモンサワーおかわりしてから、帰ります+613
-8
-
39. 匿名 2018/07/26(木) 14:14:32
専業主婦です。
お菓子作り、手芸、昼寝。
夕方から、ああ忙しい。忙しくて働く暇なんかないわ。家に居るほうが忙しい!
+23
-134
-
40. 匿名 2018/07/26(木) 14:14:43
資格あるけど使わないから意味ない+149
-3
-
41. 匿名 2018/07/26(木) 14:15:19
仕事探すの、涼しくなってからでいいんじゃない?この暑さ異常だよ。+416
-13
-
42. 匿名 2018/07/26(木) 14:15:42
会社都合で無職
朝起きて旦那送り出したら子供がバイト行くまで子供とダラダラ
家事して気が向いたらハロワに行く
年齢的に汗がすごくてキチンとした服装したくないから本格的な職探しは秋から始める
その頃には失業手当もなくなるだろうから+204
-16
-
43. 匿名 2018/07/26(木) 14:15:53
>>1
ごめん。
水を使うと何しても〜
のくだりが理解できません。+347
-10
-
44. 匿名 2018/07/26(木) 14:16:08
>>18
隣の家の犬にお腹を見せるって
どんな状況ですか?
窓越しとか?
気になって眠れません
+316
-19
-
45. 匿名 2018/07/26(木) 14:16:36
夫の転勤のため退職してすぐ妊娠がわかり、現在無職。
ゆかりのない土地で友人もいないし、暇。。。
妊婦健診と買い出し以外、平日はゴロゴロ家にいます。+159
-55
-
46. 匿名 2018/07/26(木) 14:16:38
なんかちょっと暑さマシじゃない?@関東+250
-6
-
47. 匿名 2018/07/26(木) 14:16:51
>>35
無職以外は同じだよ。でも会社辞めたい
人生長いからまだ終わってない頑張ろう+52
-3
-
48. 匿名 2018/07/26(木) 14:16:58
1か月目~パラダイス!v(・∀・)v!
2か月目~まだまだぁー!(°w°)!
3か月目~…(´・ェ・`)…+361
-3
-
49. 匿名 2018/07/26(木) 14:17:32
妊婦+12
-41
-
50. 匿名 2018/07/26(木) 14:17:53
私も手術を受けて療養中。
適当に休憩しながら洗濯や掃除をし、溜まってたドラマの録画を見てます。
まだ退院して2日、どれくらい動いていいのかもわからないのでゴロゴロしてます。+162
-2
-
51. 匿名 2018/07/26(木) 14:18:01
>>33
えらい!+25
-3
-
52. 匿名 2018/07/26(木) 14:18:42
>>35
実家の家族のこと大切にしてるなら許す。+82
-3
-
53. 匿名 2018/07/26(木) 14:19:59
療養中だけど
家族がいるので家事はしなくてはいけない。
それ以外はソファでゴロゴロゲームとか。
暇は余計に体調悪化させる気がする+110
-4
-
54. 匿名 2018/07/26(木) 14:20:16
>>34
がんばれ!社会的養護と教育原理のニコイチが鬼門だぞ!+5
-1
-
55. 匿名 2018/07/26(木) 14:21:10
>>35
はい嘘
実は主婦だったりして+5
-32
-
56. 匿名 2018/07/26(木) 14:21:48
3年7ヶ月無職。前の仕事が夜中の1時から5時だったんで普通に夜眠って、朝起きる生活に戻すのに1年半はかかった。もうそろそろ仕事しなければと思ってた昨年、思わぬ臨時収入があってまた働く気が遠のいた。
ひとり暮しなんで、毎日やることないです
1日1回、弁当屋かコンビニに行くくらい。
スーパーへは週に1回。歩くと20分くらいかかってしんどいからバスの1日乗車券600円買って行きます。3年以上も無職でいるとパートの面接行っても「今まで何してたんですか?」って聞かれるであろうことが恐ろしくて働く気がなくなります。+265
-6
-
57. 匿名 2018/07/26(木) 14:21:48
>>55
なんで嘘つく必要があるの?+51
-2
-
58. 匿名 2018/07/26(木) 14:23:25
>>56
家でのんびりしてました。
これから頑張ります!で大丈夫だよ。+139
-4
-
59. 匿名 2018/07/26(木) 14:25:36
生活できるお金があるなら無職羨ましいよ
わたしも仕事なんて辞めて昼寝したい+166
-4
-
60. 匿名 2018/07/26(木) 14:25:41
ストレス障害で退職して2ヵ月、、、失業保険申請して仕事探す気にならない、、、社会復帰できる気がしない(・д・`●)+114
-2
-
61. 匿名 2018/07/26(木) 14:26:23
子供の宿題まるつけと家事以外ひたすらゴロゴロガルちゃん!+5
-21
-
62. 匿名 2018/07/26(木) 14:26:38
主婦は無職って言わんだろ。って何回言ってもわかんないのかね?+225
-18
-
63. 匿名 2018/07/26(木) 14:28:57
最近やめた
今有給消化中
ハロワ行ったり買い物、掃除したりゴロゴロしてます+108
-1
-
64. 匿名 2018/07/26(木) 14:29:16
無職の間に痩せようと
ウォーキング始めました
3か月で5キロ痩せた+157
-5
-
65. 匿名 2018/07/26(木) 14:29:19
>>12
無職じゃないと妊活て出来ないのですか?無知ですみません。+4
-35
-
66. 匿名 2018/07/26(木) 14:30:43
無職で常に家に閉じこもってるのに
暑いし、体調壊すし最悪です。
そろそろ本格てきに転職活動します。+111
-4
-
67. 匿名 2018/07/26(木) 14:30:58
図書館行きたいけどホームレスの方々が涼みに来てて臭い(>_<)+159
-3
-
68. 匿名 2018/07/26(木) 14:31:29
障害年金2級受給
年金月に10万もらえてるから昼間はジムのプールに通ってます。
先生も運動した方がいいって言うから。
カキ氷食べてまったりー+8
-49
-
69. 匿名 2018/07/26(木) 14:32:57
>>18
見せ合っちゃ駄目でしょw+117
-3
-
70. 匿名 2018/07/26(木) 14:33:04
>>39
バカみたい+28
-6
-
71. 匿名 2018/07/26(木) 14:33:13
受験勉強しにマックに来たよ
薬学部に入る予定+103
-8
-
72. 匿名 2018/07/26(木) 14:35:15
カフェでまったり+28
-1
-
73. 匿名 2018/07/26(木) 14:37:06
甲状腺を切って、療養しながら求職中です。
大手で非正規で拾ってもらい、給料はそこそこだったので、やっと10年のダブルワークから足を洗えて、昼の仕事一本にして、私にもやっと光が見えて来たと思ったら、見過ごせない腫瘍が見付かってしまった。
非正規には福利厚生の対偶が滅茶苦茶冷たいので、退職せざるをえなくなった。正規の皆さんなら2ヶ月の休職なんて屁でもない厚待遇なんだけど。
甲状腺は、長期の寝不足や疲労やストレスで、知らぬ間にやられているそうです。私は心当たりありまくりです。無理してる皆さんは気をつけてください。
シングルでまだ高校生が二人いて、悠長に休んでいられないから、またダブルワークの道しかないな。厚待遇の会社なんてそう何度も見つからないので。
私にはいつ本当の光が見えるのか。
一難去ったと思ったらまた二難、三難のいたちごっこ、前世でよっぽど悪いことしたんだな、自分w+246
-10
-
74. 匿名 2018/07/26(木) 14:37:29
暑いから家にいるよ。エアコン24時間稼働してる。壊れないのだろうか。子ども二人に時間差でご飯食べさせてるから(一人離乳食のため)ずっとなんか食べさせてる感覚(笑)
保育園、仕事探ししなきゃいけないけど暑い…。いいわけだと分かっているけれど、暑い。そろそろ働かないと姑さんからの圧も来てる(笑)+9
-33
-
75. 匿名 2018/07/26(木) 14:38:24
主婦は無職なの?
無職トピ来ると必ず主婦出て来るけど、他人から無職でしょ?って言われたら育児家事で忙しいわって怒るじゃない。
とりあえず無職でも主婦なら専業主婦って肩書きが着くから羨ましいわ。独身病気持ち無職の妬みです。+223
-4
-
76. 匿名 2018/07/26(木) 14:38:52
>>39
プラスがいることに驚き。頭わいてる。+43
-5
-
77. 匿名 2018/07/26(木) 14:39:15
>>21
多分これ使ってるのでは?+76
-3
-
78. 匿名 2018/07/26(木) 14:39:32
株式投資+25
-1
-
79. 匿名 2018/07/26(木) 14:39:35
退職してから内職やったりしてた。テレビ観ながら家で作業して満員電車に乗らなくてもいいし、これで激安じゃなかったらなぁと思いながらやってた。
内職のようなプラスチック製品の組み立ての仕事を求人誌で見つけ、面接行ったらアダルトグッズだった。物は言い様だよね・・・やるか迷う。+120
-0
-
80. 匿名 2018/07/26(木) 14:40:55
呼ばれた〜( ^∀^)
無職1ヶ月目!!
とにかく前の仕事(保険営業)するのが嫌で嫌でたまらなかったから次も決まってないし貯金もそんなにないけど、辞めたった。我ながら無計画すぎて呆れてるけど、久しぶりに人生って楽しいと思えたw
両親は呆れてる反面私がみるみる元気になって安心してるっぽいのでもう少しだけゆっくりします(^_^)
+212
-0
-
81. 匿名 2018/07/26(木) 14:42:31
昼寝します。おやすみなさい。+112
-0
-
82. 匿名 2018/07/26(木) 14:43:27
洗濯、何回もするの分かる。
夏場はすぐに乾くから、
汗かくし布団とかシーツとか毎日洗いたい。
働いてたら出来ないもん。+158
-0
-
83. 匿名 2018/07/26(木) 14:43:53
>>73
お母さんの体が一番大事だよ
こういう人こそ生活保護でしっかり療養してほしい+202
-1
-
84. 匿名 2018/07/26(木) 14:45:40
自殺に向けて準備中
色々処分しなきゃいけないものあるからね
無職ってか大学生だけど不登校だから無職みたいなもん
+70
-75
-
85. 匿名 2018/07/26(木) 14:46:58
8年間無職だから、もう仕事する気が起きない。
4〜5年前は家庭保育の子育てで全然ゆっくりできなかった、自分の時間なかったけど、二年前から子どもが学校行ってるあいだの一人の時間。
だらだらできてめちゃくちゃ幸せ〜+19
-48
-
86. 匿名 2018/07/26(木) 14:50:00
>>83
なんて嬉しい!
手術してから体にエネルギーがわかなかったけど、頑張れる気がしてきたよ。
ありがとう(涙)+165
-0
-
87. 匿名 2018/07/26(木) 14:50:11
仕事辞めて半年。やっと転職先がみつかった。
暇すぎて早く復職したい気持ち反面、
あまりにもゴロゴロしすぎて、
ちゃんと会社勤めできるか心配で不安。
昼頃起きてコンビニでご飯買う。
坂上忍見てからグッディみて上戸彩。
そしたらプライム〜♩が流れて
夜ご飯なにしよかなーですよ。
そっからクイズ番組みてドラマみて
1日終わります。
我ながらクソみたいな生活だけど、
長かった夏休みももう終わり。
1日1日幸せを噛み締めてゴロゴロします。
+190
-5
-
88. 匿名 2018/07/26(木) 14:50:42
無気力で、毎日ダラダラしてる、
レズではないですが、人間として生産性なくてごめんなさい。+98
-4
-
89. 匿名 2018/07/26(木) 14:51:34
>>78
そういう才能あってうらやましい。
教えてくなされ(/--)/+3
-0
-
90. 匿名 2018/07/26(木) 14:51:58
>>62
釣りだと思う
わざと言って自分を貶めてるって感じ+19
-3
-
91. 匿名 2018/07/26(木) 14:52:24
ストレスで生理が止まり体調崩して
先月で仕事辞めました。
今は家の片付け汗だくでやってます。
ハロワに行くと気分が下がるし。
今度こそ環境いいところにと思って
ますが入らないとわからないし。
辞めたら精神的に楽ですが
次に進まなきゃという…。
+146
-0
-
92. 匿名 2018/07/26(木) 14:53:21
6月から無職になりました。
昼前に起きてダラダラ
ご飯食べてダラダラ
1日テレビみてダラダラしてたら1ヶ月で4kg太ってしまったよ…
ヤバイと思ってジムに通いだしたけど
その分食べちゃう
+107
-1
-
93. 匿名 2018/07/26(木) 14:53:34
昼間は暑すぎて外出られない。
会社勤めの人ってすごいんだな。。+91
-1
-
94. 匿名 2018/07/26(木) 14:53:50
自由で最高!もうつまらないOL生活嫌過ぎて二度と働きたくない+91
-0
-
95. 匿名 2018/07/26(木) 14:54:39
>>84
自殺する暇あるなら就職しろよ
まだ、間に合うよ
+98
-18
-
96. 匿名 2018/07/26(木) 14:55:09
暇だから働きたい。でも求人見てもできることない。+89
-1
-
97. 匿名 2018/07/26(木) 14:55:38
無職なのに権利意識が半端なくて堂々とできんの、専業主婦のほかに居ない気がする。
世の中、意味がわからぬ。+117
-6
-
98. 匿名 2018/07/26(木) 14:57:47
平常はパート主婦だけど子供の夏休みで今一時的に無職。
エアコンつけてアイスコーヒーとお菓子
クッションでごろ寝
夏はダメ人間まっしぐら
9月からは頑張ります+7
-31
-
99. 匿名 2018/07/26(木) 14:57:52
>>97
本人が幸せならいいでしょ+12
-12
-
100. 匿名 2018/07/26(木) 15:01:10
>>80
同じ境遇です。
平穏になりたかったので焦らず自分を取り戻しましょ!+18
-0
-
101. 匿名 2018/07/26(木) 15:01:29
>>84ちょ、死なないで+49
-6
-
102. 匿名 2018/07/26(木) 15:02:29
何も文句言わせないように家事を徹底的にしてる
でも今年の夏の異常な暑さから調理中40度の台所で熱中症になった+6
-8
-
103. 匿名 2018/07/26(木) 15:04:30
>>85
主婦はいいね~(^^)
わざわざ無職トピで来て私も無職だけど主婦だから働かなくても余裕ですよアピール楽しそう!マウンティングって最高だよね!!+122
-9
-
104. 匿名 2018/07/26(木) 15:05:12
>>99
いちいちしゃしゃってくんなや。
お幸せですか。けっこうなことで。
しかし、空気読めないの?いろいろ深刻な人も書いてるのに。幸せならいいでしょって。デリカシーないよ。
でも…このトピに来てるんだから、お宅さん、自分で無職だって認めてるよね?? 笑+8
-13
-
105. 匿名 2018/07/26(木) 15:08:11
>>84
大学がつらいなら、社会人向きかもしれないよ
お金稼いで、稼いだお金で好きなことしてからにしたら?+118
-2
-
106. 匿名 2018/07/26(木) 15:08:39
>>62 専業主婦は無職だよ+54
-17
-
107. 匿名 2018/07/26(木) 15:08:56
無職1年です
最近は朝早く目が覚めるのでそのまま起きてて洗濯して、あとはがるちゃん、Twitter、インスタを徘徊して、趣味をして、夕方は夕食づくりしてます
たまに昼寝もします
+86
-0
-
108. 匿名 2018/07/26(木) 15:09:58
ワガママなのはわかってるんだけど、求人見てもやりたいのない…+169
-3
-
109. 匿名 2018/07/26(木) 15:11:24
前の職を辞めて早5ヶ月…
働くのが怖い
+131
-3
-
110. 匿名 2018/07/26(木) 15:14:10
>>103
そんなに羨ましいならイチイチ吠えないで専業主婦になればいいじゃん!www+7
-18
-
111. 匿名 2018/07/26(木) 15:15:10
マジで暇が忙しい!!+28
-4
-
112. 匿名 2018/07/26(木) 15:15:16
暑いしワンコとごろごろしてる
働きたい気持ちはあるのよ
+48
-1
-
113. 匿名 2018/07/26(木) 15:15:19
専業主婦って、こんなとこにまで入り込んで来るんだね。無職っていうから、自分と同じ、独身の人や就活中の人が来てると思ったのに。
暇なのかなんなのかわからないけど、ズレたお気楽な内容とか拗ねたような主張のせいで、ここの趣旨が変わってしまうね。
こっちはそれを察してあげなきゃないのかな。迷惑だわ~。ほんと図々しい!!!+165
-13
-
114. 匿名 2018/07/26(木) 15:16:05
前5ヶ月無職だったとき昼夜逆転になりやることもないし頭がおかしくなりそうだった
自分は専業主婦無理だな。せめて結婚してもパートは行きたい。社会と断絶されてる気がする+112
-3
-
115. 匿名 2018/07/26(木) 15:16:21
>>104
そんな性格だから不幸なんだろw+7
-8
-
116. 匿名 2018/07/26(木) 15:17:49
>>111
(笑)+8
-3
-
117. 匿名 2018/07/26(木) 15:19:11
私も前のパートを辞めて5か月。
毎日、最低限の家事をして、ネットで求人検索をして、がるちゃんしてる。
今日、不採用の郵便が届いた。
明日から、また探さないと・・・。
こんなにだらけてると、脳みそが腐って動かなくなりそう・・・。+104
-1
-
118. 匿名 2018/07/26(木) 15:19:20
へんなお主婦様がお一人いらっさる。ヒマな荒らしはスルーで。
おい、本当に幸せならこんなとこで吠えてないだろ。夕飯の支度でもしてください、お主婦様。+50
-2
-
119. 匿名 2018/07/26(木) 15:20:05
>>115
笑(;´∀`)+7
-2
-
120. 匿名 2018/07/26(木) 15:22:12
このトピは専業主婦トピと紐付いてんの?
どのトピ見ても専業が入り込んで火を吹いてるね。+51
-1
-
121. 匿名 2018/07/26(木) 15:22:54
結婚してる方とかは無職ではなくない?
無職というのは私のような二十代半ばの働き盛りなのに働かずに家にいることを無職というのだよ
あれ、それってニートかな?+161
-3
-
122. 匿名 2018/07/26(木) 15:24:58
>>121
いや、無職は無職。
結婚は関係ない。世の中のコンセンサスです。+23
-24
-
123. 匿名 2018/07/26(木) 15:25:33
専業は暇でバカなやつ多いのね+30
-19
-
124. 匿名 2018/07/26(木) 15:27:38
>>123
ここから、オールスルーしましょう。
時間がたっぷりあっていつまでもしつこいから。反応しなけりゃ去ると思うわ。
+44
-0
-
125. 匿名 2018/07/26(木) 15:28:58
私も彼氏と付き合って2年経つけど4ヶ月しかちゃんと働いてない。
そろそろ結婚だしそのまま専業主婦になりたい…。
今日も求人見て見たけど自分の能力が無さすぎてとても働けるとは思えない…+60
-7
-
126. 匿名 2018/07/26(木) 15:29:30
病気や怪我の療養の方多いですね。私も6月半ばにホルモン系の疾患でパートを退職しお休み中です。
皆さんも早く善くなるといいですね(^-^)
病院に行く意外は家事炊事などを体調に合わせて行いつつ趣味の図鑑を見たりしてまったりしています。
完全に養ってもらっている状態は夫に申し訳なく思うので元気になったらまたパートを探して頑張りたいです。
毎日暑いですし、熱中症気を付けましょうね。+49
-6
-
127. 匿名 2018/07/26(木) 15:30:49
無職でも困らない程度のお金あってひとりが一番理想
宝くじで1億くらい当らないかな+158
-3
-
128. 匿名 2018/07/26(木) 15:31:50
>>115
私は幸せです。不幸だとどうして決めつけるのです?
冷静にね。専業さんって、どこでも感情的よ。+10
-3
-
129. 匿名 2018/07/26(木) 15:36:51
期間満了で失職してもうすぐ3ヶ月。
失業給付って、バイトすると差っ引かれるので切ない。
毎日ハロワ行ってるけど、ハロワには期限付き求人が多いなあ。選ぶなと言われても、長く続けたいからどうしても吟味してしまう。+69
-1
-
130. 匿名 2018/07/26(木) 15:37:55
無職4ヶ月目
朝方寝て昼に起きてラーメン食べて、気が向いたらスーパー行ったり近くで買い物したり。
この前面接行って好感触だったのに落ちた。
また次のところ連絡待ち。そろそろ働きたい。
お金ないし、一日中冷房の部屋にいたら夏風邪ひいた+73
-0
-
131. 匿名 2018/07/26(木) 15:43:39
無職になって気づけば2年。
せっかく大学出たのにブラック企業のせいで人生詰んだ
一人暮らしだし、気づけばアラサーだし、親も歳なのにこの先どうしよう。
また持病が再発するのかなと思うとこの先正社員目指す気になれないよ( ; ; )
周りの友人とは辛くなるので距離置いたくせに、たまにSNS覗いては病んでます(笑)+134
-1
-
132. 匿名 2018/07/26(木) 15:45:32
ハロワ通いしてるけどハロワの人にもうざがられてる感じがする+54
-0
-
133. 匿名 2018/07/26(木) 15:48:30
アラフォーですが会社辞めたい
退職金+雇用保険元手に専門学校に通うか悩んでる
資格がなにもないので+58
-1
-
134. 匿名 2018/07/26(木) 15:51:18
気温が下がるまではそんな無理して何かやる必要ないと思う。+33
-2
-
135. 匿名 2018/07/26(木) 15:51:48
>>133
いいと思うよ!
人生まだまだ長いし+44
-1
-
136. 匿名 2018/07/26(木) 15:55:17
不労所得があるから適当にがるちゃんして家事して終わる。
誰とも話さないからコミュ力もどんどんなくなっていく。多分外で働いても即解雇レベル。+62
-2
-
137. 匿名 2018/07/26(木) 15:58:52
暇で暇で
たまに友達が旅行の予定立ててくれるけど
分刻みでのスケジュールとか緊張する
なんせ普段時間に追われてないもので+12
-1
-
138. 匿名 2018/07/26(木) 15:59:39
>>135
ありがとう!
状況を打破できるのは自分しかいないからがんばります+23
-0
-
139. 匿名 2018/07/26(木) 15:59:43
寝ても寝ても眠い
永遠にねれるんじゃないかと思う+76
-1
-
140. 匿名 2018/07/26(木) 16:04:32
療養中だけどリハビリ兼ねて働こうと思って面接や派遣の登録会に行ってるよ。
求人情報誌も毎週スーパーにとりにいってるw+47
-0
-
141. 匿名 2018/07/26(木) 16:04:51
>>132
ハロサの人は仕事なんだから
思惑を気にする必要は無いよ。+39
-0
-
142. 匿名 2018/07/26(木) 16:06:18
>>133
仕事を辞めなきゃとれない資格が欲しいの?+0
-11
-
143. 匿名 2018/07/26(木) 16:06:51
>>133
将来的に有望で、長いスパンで考えて
需要のある資格・仕事かどうかも
しっかり考えるほうが良いよ。+3
-0
-
144. 匿名 2018/07/26(木) 16:06:52
ハロワの受付の人に中小企業の社長は概ねクソだという愚痴を言ってたら
共感してもらえて話が弾んだw+109
-2
-
145. 匿名 2018/07/26(木) 16:07:06
>>18
えええーちょっと!
羨ましすぎるわ!!+17
-0
-
146. 匿名 2018/07/26(木) 16:09:02
自分が無職の時って、働いている人が輝いて見えませんか?
スーパーに行っても、銀行に行っても、えらいなあと思ってしまう。
働いている時は何とも思わないんだけど^^;
+237
-4
-
147. 匿名 2018/07/26(木) 16:10:43
この間やめた所、アラフォー独女の派遣を寄せ集めたような所だった。
来る人来る人皆38歳以上の独女ばかり。でも皆楽しそうだったよ。ポジティブに考えてる人多かったかな。
自分終わってるーとか考える必要ないと思うよ。好きな事してて良いと思うけど、チャンスは常に伺っておくべき!
+111
-2
-
148. 匿名 2018/07/26(木) 16:12:21
>>146
輝いて見える?
毎日毎日生き急いでるようにしか見えない+13
-3
-
149. 匿名 2018/07/26(木) 16:15:20
面接行くと働くのビビってしまう+69
-1
-
150. 匿名 2018/07/26(木) 16:15:31
働きたくないなに働いてる、専業主婦が羨ましくて仕方ないひとが一定数いるのはわかったけど、それなら専業主婦になればいいのに+12
-13
-
151. 匿名 2018/07/26(木) 16:17:19
裕福じゃないのにアリとキリギリスのキリギリスみたいな性格で、寿退職から仕事してません。子供産まれて忙しかったけど、今は手がかからなくなって、専業主婦ならもっとちゃんと家のことしないといけないし(料理も掃除もそんなに好きじゃないし、旦那は自分の事は自分でするので私は自分と子供の事だけ)、お金貯めなきゃいけないとわかっているのに、ゴロゴロしたり趣味したりでダメ主婦です。働こうとしてたり危機感ある人、偉いなって思います。+8
-26
-
152. 匿名 2018/07/26(木) 16:17:22
働いてすぐ、おばあさん2人組に虐められてメンタルやられて傷病手当受けてます。会社は先月末で辞めました。早く良くなって働きたいけど人と関わるのが怖くなってしまった。誰とも関わらなくていい仕事ないかなぁ+114
-0
-
153. 匿名 2018/07/26(木) 16:17:27
毎日ヒマで、がるちゃんをしながら、ついオヤツを食べてしまう。
早く働かないと、ブタになる・・・。
+53
-2
-
154. 匿名 2018/07/26(木) 16:22:33
朝は6時か7時に起きて洗濯して9時頃までに24時間営業のスーパーに買い物に行く。
銀行や郵便局に行く用事があればそれもついでにすませて、帰ったら洗濯物干して、あとは夕方取り込むまで、できるだけ外には出ない。
去年までは平気だったのに、今年は日中出かけられそうもない暑さ。求職活動は秋まで自主的にお休みです。+55
-0
-
155. 匿名 2018/07/26(木) 16:23:53
病気で退職したけど、生活リズム狂いまくり。昼夜逆転で余計悪化した…。なにしてん自分。あー眠い。+67
-1
-
156. 匿名 2018/07/26(木) 16:28:01
お婆さん、おじいちゃんでもコンビニで働いてたら清掃の仕事したりしてるのに
私はなーんもしてないから何故か申し訳なくなるよ+109
-1
-
157. 匿名 2018/07/26(木) 16:33:55
>>141
ありがとう
ハッキリしない私に対して段々イライラして口調とか目つきが厳しくなってきたように感じて…
最初は優しかったのに
気にしなくていいよね
行ったら迷惑かなとか思っちゃう+27
-1
-
158. 匿名 2018/07/26(木) 16:34:12
訓練校終わり1年近く無職
周りが仕事決まり焦って仕事探すが職歴あきすぎて就職難しくなった+57
-1
-
159. 匿名 2018/07/26(木) 16:36:06
昼前に起きてヒルナンデス見ながら適当に昼ごはんを食べ、ミヤネ屋を見ながらケーキ食べ、買い物に行き、少し掃除機かけて夕飯手伝って、夕飯食べながらテレビをみて、たまにサボるけどお風呂に入り、上がったらテレビをみて1時にベッドに入りながらYouTubeみて4時に就寝なり。+71
-1
-
160. 匿名 2018/07/26(木) 16:49:17
>>99
暑くて無職で金欠で切羽詰まってるか
知らないけど、イライラしなさんな
+4
-0
-
161. 匿名 2018/07/26(木) 16:53:28
160です
106さんへです
99さんごめんね+1
-1
-
162. 匿名 2018/07/26(木) 17:15:07
収入無くなったら物欲まで無くなりました。+101
-0
-
163. 匿名 2018/07/26(木) 17:25:49
社会復帰トピまた立たないかな?+22
-1
-
164. 匿名 2018/07/26(木) 17:27:24
4月に仕事辞めてからグータラしてます+26
-0
-
165. 匿名 2018/07/26(木) 17:28:19
ハローワークって意外と楽しくない?+3
-23
-
166. 匿名 2018/07/26(木) 17:29:23
専業主婦は働かなくても生きてけるから私的に無職じゃない
出てった出てった+125
-1
-
167. 匿名 2018/07/26(木) 17:31:29
ニュースで台風!台風!言ってるから食料調達しに行ってくるよ(`・ω・´)+32
-0
-
168. 匿名 2018/07/26(木) 17:31:29
貯金あるし余裕もあるんだけど、周りの目が気になるのでそろそろ働かないと…って感じです+27
-2
-
169. 匿名 2018/07/26(木) 17:32:02
料理が上手くなって来たよ!
働き始めても自炊したいな…+32
-1
-
170. 匿名 2018/07/26(木) 17:41:52
膠原病で、なかなか感慨に向かわず
もう2年無職のまま…
家事全般やっていますが
独身アラフィフ…
+84
-1
-
171. 匿名 2018/07/26(木) 17:52:01
このトピもっと殺伐としてるかと思ったらのんびりしてた+21
-0
-
172. 匿名 2018/07/26(木) 17:57:46
パワハラで体調崩して仕事辞めて早2ヶ月
いい加減次の職場探さなきゃと思うけど、仕事辞めた途端無気力になってしまってぼーっとしてると1日終わってる
またちゃんと働けるかものすごく不安+81
-2
-
173. 匿名 2018/07/26(木) 18:06:35
>>84
自殺はアカンで
まだ若い。病院行って
お願い!
心配だよ+58
-5
-
174. 匿名 2018/07/26(木) 18:15:30
飼い猫2匹と昼寝してた
1匹に足をべろべろ舐められて痛い
何回も舐めてくる+59
-1
-
175. 匿名 2018/07/26(木) 18:19:51
フルタイム共働きだったんだけど、なにこれ?家事育児の負担ぜんせん同じじゃん!なら働かない方が楽じゃん!夫どんだけやってないんだろ。+15
-2
-
176. 匿名 2018/07/26(木) 18:30:30
家事手伝いしてます
できるだけ家のことをして貢献しようかと+29
-0
-
177. 匿名 2018/07/26(木) 18:35:42
彼氏が欲しい+31
-1
-
178. 匿名 2018/07/26(木) 18:47:30
働いてるときは休みたい働きたくないって仕事のたびに思ってたけど、働いてないときは働かなきゃ…と不安になっちゃう…。でも仕事は辞めてよかったなと思ってる。+83
-2
-
179. 匿名 2018/07/26(木) 18:48:27
昔別れた父親が亡くなって
遺言で私が相続人になったんだけど賃貸マンションが2棟と土地があって
相続税支払ってもマンションだけ残った。
今は不動産管理で無職。悠々自適の毎日。+140
-1
-
180. 匿名 2018/07/26(木) 18:54:18
>>15
わたしも疲れて仕事辞めて1年間ゆっくりバイトしてました!
15さんもご自身のお身体が壊れる前に少し休憩するのはいかがですか?+15
-2
-
181. 匿名 2018/07/26(木) 18:56:28
主さんとほぼ同じような毎日です。
朝は、暑いと言うのもあり5時か6時には起床。
部屋の窓は網戸にして、ぼーっとTV見ながら朝コーヒーして、洗濯と掃除です。
買い物は暑くならないうちに行きますが、午後はたいてい部屋に居ます。
夜は9時半か10時には寝てしまいます。
こうした生活も今月いっぱいです。早く仕事したい。+25
-0
-
182. 匿名 2018/07/26(木) 18:58:29
>>179
お父さん別れた後のことまで考えてくれたのですね、羨ましい限り。わたしも家賃収入で過ごしたい。出来る範囲の管理はするから。めぞん一刻の響子さんみたいなの憧れます。+87
-1
-
183. 匿名 2018/07/26(木) 19:04:47
家の整理をしています。
時間があるから、家の物を捨てたり、メルカリで売ったりして、すっきりさせています。
三十代だけど、身辺整理しています。+14
-0
-
184. 匿名 2018/07/26(木) 19:05:49
主です。知らない内にトピ上がってた!
私も働くのは嫌いではないのですが、本調子になるまでと酷暑で無理もできず。職場は体調イマイチでも来れば働けるものとみなしますから厳しいです。
目の前のことをやる性格なので夏は洗濯、掃除でしょうモードに入ったのかもしれないです。すぐ乾くから片づくのも早い。家族の仕事着、スポーツウエア、カーテン、シーツ、ペット用品、マットなど洗えるものは次々洗います。+29
-0
-
185. 匿名 2018/07/26(木) 19:06:53
前職で心と体のバランスを崩し、無職になってから1年が過ぎました。
履歴書と思うだけで吐き気が…、焦りはあるけどまだ就活に時間がかかりそうです。
昨年は何回か東京へ美術展を見に行ったり、値段構わず好きな物買ったり、
教養レベルの趣味の資格を2つ取りました。(就活には無関係)
今年は長年患っていたストレスからの疾患の手術を終え、今は暑すぎるので図書館で
新たな資格試験の勉強と家ではラジオ英会話講座を日課にしています。
皆さんも頑張り過ぎず何でも程々にね。
今はたっぷり自分を甘やかす時間を貰ったと思っています。
こんなダメ人間でごめんなさい。+74
-0
-
186. 匿名 2018/07/26(木) 19:13:36
>>162
それわかります。
あ!これいいな〜とか思っても、洋服なら別に着る機会ないし…とか思って買わなくなる。
それなのにスーパーとかいくと食べたいと思うものはいくらでもあるんですよね。あくまで私の場合ですがε-(´∀`; )
だけど食べたいと思っても、自分の中の上限金額が決まってて買わず。
毎日が同じことの繰り返しで、最近子供達多いな〜とか思ったら気づけば夏休み。
と、自分語りしすぎましたが共感していただけたら嬉しいです(´-`).。oO+43
-0
-
187. 匿名 2018/07/26(木) 19:14:24
主です。
生きてる上で自分を休ませることも必要なんだと思います。体ももちろん精神的な疲れは見えないから怖い。辞めたい、死にたくなるほど疲れていると分かったのなら休んでいいんだよ、と思います。それが分かったのなら儲けものです。休むチャンスです。
節約しながらでも自由はある。わずかな蓄えを今は使って良いのだと割り切ります。自由料です。+70
-1
-
188. 匿名 2018/07/26(木) 19:17:10
無職になってもう2年。月一度の精神科通院の時しか家から出られない引きこもりです。独身でもう30になります。毎日親に申し訳ない気持ちで一杯です。でも働くことが怖いです。+95
-0
-
189. 匿名 2018/07/26(木) 19:27:46
前々職はいじめ、前職はパワハラにあい1ヶ月前に解雇された。
一人暮らしなので短期バイトでもいいから働かなきゃと焦るけど、どうしてもまだ立ち上がる気力がわかない。
家の中をこの時とばかりに整理して少しスッキリしたけど、今やることもなくクーラーついた部屋でダラダラして…気ばかり焦るし不安、でも再び社会に出ることが怖いような。
ツラい。+49
-0
-
190. 匿名 2018/07/26(木) 19:28:17
ニートだよ~
暑さ落ち着いたら仕事探し始めたかったんだけど台風来るっていうから台風過ぎるまで待つ予定 笑+26
-0
-
191. 匿名 2018/07/26(木) 19:49:38
>>44例えでしょ笑+4
-2
-
192. 匿名 2018/07/26(木) 19:49:46
3年働いていた食品工場で50代の女性二人とおじさんに若いからイライラするという理由でいじめられ先月退職しました…
トラウマで次の仕事を探す気にもなれず、その上連日の暑さで皮膚炎になり毎日ブルーな気分で抜け殻状態です…+62
-0
-
193. 匿名 2018/07/26(木) 20:01:57
アラフォー婚活してる。永久就職させてくれる殿方を物色してまーす。+61
-2
-
194. 匿名 2018/07/26(木) 20:03:10
四月から新卒で働いてましたが、とんでもないブラックで早々に病んでしまい、逃げるように辞めて1ヶ月たちました。
その間は帰省して療養したり部屋の整理をして過ごしてました。
実家に戻って職探しをしようと思います。
+47
-0
-
195. 匿名 2018/07/26(木) 20:03:18
専業主婦の無職とは違うんですけど、ここ。
未婚の無職で話したい。+88
-2
-
196. 匿名 2018/07/26(木) 20:05:01
扶養内で働いてるけど、週1.2だから無職みたいなもん。仲間に入れとくれー
+1
-31
-
197. 匿名 2018/07/26(木) 20:06:23
社会復帰トピ承認してほしい
何回も申請してるのに立たない・・・+12
-0
-
198. 匿名 2018/07/26(木) 20:06:31
>>193
アラフォーなら永久就職は諦めろ。仕事探せ。+5
-21
-
199. 匿名 2018/07/26(木) 20:10:05
ニート歴2年、24歳、非大卒、ブスが専業主婦になるにはどうしたらいいと思う?+15
-6
-
200. 匿名 2018/07/26(木) 20:12:28
>>199
ブスでも、婚活行ったら24ならモテるかも?
婚活はアラフォーアラフィフのおばさんメインだし、非正規とか低スペ多いよ。ブスも多い。だから同じくらいのスペックなら若い子にいくでしょ。
金あるけど、ハゲデブチビで恋愛結婚無理だったおっさんとか、24歳の女の子いたら絶対くるよ。+26
-1
-
201. 匿名 2018/07/26(木) 20:13:28
>>200
おっさんはちょっとなあ…
もうちょっと自分で頑張ってみるよ。ありがとう+14
-1
-
202. 匿名 2018/07/26(木) 20:13:46
ひたすらYouTubeみてます。
美容、料理、ルーティン、旅行動画など……
+18
-2
-
203. 匿名 2018/07/26(木) 20:14:10
整形して、美人の24歳になれば解決。+19
-2
-
204. 匿名 2018/07/26(木) 20:16:16
ずーっとガルちゃんしてる。
ニート歴2年になったところで、家族からも呆れられ、何も言われなくなった
実家には帰ってくるな、怠け者には援助もしないと言われて一人暮らししてるけど、生活費がついに尽きてきた。
そろそろ働かねばライフラインとめられて、餓死する。
でも高卒でなんの資格もないの。+87
-1
-
205. 匿名 2018/07/26(木) 20:18:41
社会復帰に向けて身なり整えるだけで金かかるよね
まともな美容院行って化粧品買って服買うだけで万札消えるし
仕事が決まれば給料入るけどそこまでして決まらなかったら悲しい+85
-0
-
206. 匿名 2018/07/26(木) 20:18:51
契約終了のため来月から無職になります。
不安が大きいけどワクワクしている自分もいます。+60
-1
-
207. 匿名 2018/07/26(木) 20:20:29
私は5ちゃんとガルちゃんとソシャゲばっかだな
あとロム専だけどフォローしてるツイッター見たり
+21
-0
-
208. 匿名 2018/07/26(木) 20:21:51
去年8月に体調崩して退職。
なにをするわけでもなく職探し転々としてどこも ピンとくるものもなく気づけば7月末。
冬は寒いからー夏は暑いからーと逃げてたら1年経とうとしてる。
本気で働きたくない。+81
-0
-
209. 匿名 2018/07/26(木) 20:46:27
仕事探して面接受けたりしてるけど、もう働けるのか不安しか無い。+53
-0
-
210. 匿名 2018/07/26(木) 20:49:49
もう2年も働いてない、うつ病になり自宅で籠ってます、人と会うのが怖いから+66
-0
-
211. 匿名 2018/07/26(木) 20:51:31
ネットで、ずっと求人が出ている会社がある。
条件はとっても良い。
電話してみようかなあ。
でも、ずっと出てるということはヤバいのかなあ。
もし採用されても、すぐ辞めることになっちゃったりして。
早く無職から抜け出したい。
+92
-0
-
212. 匿名 2018/07/26(木) 20:57:00
>>211
ヤバイ可能性が高いけど田舎だったら誰も応募がなくて残ってる場合もある。+51
-0
-
213. 匿名 2018/07/26(木) 20:57:21
丁度1年経ったけど、貯金400万円溶かしちゃった+64
-1
-
214. 匿名 2018/07/26(木) 21:08:52
>>204
コンビニでもなんでもいいから働きな!
若くて容姿がいいなら、結婚するか。+21
-2
-
215. 匿名 2018/07/26(木) 21:15:48
40前半、独身、一人暮らし、高卒の何も取り柄のない中年女です。
以前の職場で虐めを受け辞めてから、無職になりもう一年近くになります。
毒親育ちで長年虐待を受けて育った影響もあるせいか、自己肯定感が非常に低く、常に周囲の人の顔色ばかりを伺ってしまう性格です。ですので、おどおどしている性格を嫌がられ職場でも常に浮いてしまうのだと思います。情けない限りです。
今は残り少ない貯金を少しずつ切り崩し節約生活をしながら、求職活動をしています。
一日も早く社会復帰できるように頑張りたいです。+115
-0
-
216. 匿名 2018/07/26(木) 21:20:34
211です。
田舎ではないと思うけど、ちょっと交通の便は悪いかも。
とりあえず、電話してみたらいいのかな。
ちょっと前にパートをすぐ辞めてしまったので、臆病になってます。+15
-0
-
217. 匿名 2018/07/26(木) 21:32:02
退職届叩きつけて帰ってきた
彼氏とイチャイチャしてごはん食べて職業訓練校の申し込みの準備してる
たまには夏休みもいいと思ってる+10
-19
-
218. 匿名 2018/07/26(木) 21:33:04
独身に限定されたトピではないようだけど。
癪にさわるようだね。+2
-19
-
219. 匿名 2018/07/26(木) 21:42:27
>>162
自分はおかしいのかそんな状況が心地よい+8
-0
-
220. 匿名 2018/07/26(木) 21:46:44
>>73
何かね、あなたは大丈夫!!
きっと今よりもっと幸せになれますよ。
後少しの辛抱!+29
-1
-
221. 匿名 2018/07/26(木) 22:02:43
鬱になってから自宅療養。
実家にいるけど親が何も言わないから甘えてしまう。
掃除、洗濯、料理をしてる。
早く社会復帰したい泣。
アラサーで独身で絶望的な毎日です。+35
-4
-
222. 匿名 2018/07/26(木) 22:20:50
みんな貯金余裕あるの?
私そろそろ100万円切る。イイ加減焦ってきた
+47
-0
-
223. 匿名 2018/07/26(木) 22:22:04
無職一ヶ月目です!昨日最後の給料が入りました。年金やら保険料やら住民税やら、生きているだけでお金がかかるので秋には再就職しなきゃヤバイな。+46
-1
-
224. 匿名 2018/07/26(木) 22:24:26
>>222
私も100万くらい。コツコツ貯めたお金が無職生活であっというまに無くなった!+60
-0
-
225. 匿名 2018/07/26(木) 22:54:48
9年無職、独身、実家暮らし
特に趣味もなく家事が終わったら、毎日瞑想してます+36
-3
-
226. 匿名 2018/07/26(木) 22:56:18
祖母看取りで介護のために無職です。いろいろ辛いです。+34
-0
-
227. 匿名 2018/07/26(木) 22:59:33
>>215
応援しています。何か辛いことがあったらまた、がるちゃん に書き込んでね。。+21
-1
-
228. 匿名 2018/07/26(木) 23:03:00
働かなくなって10kg太った
毎日 お菓子食べて ネット徘徊して たまにカラオケ行ってみたいな生活してます
生活習慣見直さないとやばい!+27
-2
-
229. 匿名 2018/07/26(木) 23:03:15
>>217
どーやったら、退職届叩きつけることになるわけ?こーいうのをブラック社員と言う+9
-3
-
230. 匿名 2018/07/26(木) 23:08:27
専業主婦=クズ無職+8
-21
-
231. 匿名 2018/07/26(木) 23:11:11
>>35
まっっっっったく同じ状況
35さんと飲みに行きたい
日に日に、働く気が失せていくのはなぜでしょうか…
世の中がホワイト企業ばっかりだったらもうちょっとやる気出るんですが。
自分に会社を見る目がないのが分かってるから、就職するのが怖いです。またブラック企業だったらどうしようと不安で不安で…+38
-0
-
232. 匿名 2018/07/26(木) 23:33:07
働きたい気持ちもあるし、面接も毎週2~3社行ってるけど不採用ばっかりで無職期間がのびています。
それなのに無職でひとくくりにされて、ブランク長いのを責める企業ってなんだかなぁって思う。
最近新しく薄手のスーツ買ったよ。手持ちのスーツじゃ暑すぎて…。
新しいスーツ着て、気持ちを切り替えて就活してみようと思う!+70
-0
-
233. 匿名 2018/07/26(木) 23:33:45
5月に派遣切りに遭って、無職2ヶ月めです!
昼頃に起きて、再放送のサスペンス見たり、読書したりピアノ弾いたりしてます。
時々ハロワに行って、帰りに一人カラオケしたり。
先日ハロワで、良さげなところ紹介してもらったので履歴書送ろうと思ってます。
+25
-0
-
234. 匿名 2018/07/26(木) 23:34:26
前の会社に恨みが残ってまったので
リフレッシュの為、何処か旅行に行って、パーッとお金を使ってスッキリしたいです+20
-0
-
235. 匿名 2018/07/26(木) 23:34:47
国民年金しんどくないですか?生きてるだけで月に16000円も払うって。将来もらえるかどうかもわからない、いや大してもらえないだろってお金を払って落ち込んでる。疲れた。+109
-0
-
236. 匿名 2018/07/26(木) 23:37:19
社会復帰したいが、うまく行かない
絶望しかない+32
-0
-
237. 匿名 2018/07/26(木) 23:39:45
>>235
無職だと申請すれば免除なるよ。
+43
-1
-
238. 匿名 2018/07/26(木) 23:43:12
1歳の子どもと過ごしてます。
3歳までは一緒にいたいので、3歳になって幼稚園か保育園に入ったら働こうかな(*´ο`*)+2
-20
-
239. 匿名 2018/07/26(木) 23:54:14
>>236
私もそうだったけど、まずとにかく社会に出てみる。イヤな所なら逃げながら居場所を探って行くことも有りかと思う。
数年すれば自信というか、先の見通しがつけられるようになってくるよ。資格を取ったり努力もしながら、ゆっくりでいいと思う。
26~33歳まで専業主婦してた。大学は出てるけど、一旦専業主婦になって、役立つ資格もなく、ポンコツに成り下がって挙げ句、離婚して社会に揉まれて8年。何種類か資格も増えて、この歳で、若い頃よりも採用の通過率が高くなったよ。
振り返ったら、あれ?できてる。って思えるようになるよ。あなた、私より若いのだろうから、気長に自分信じて気長にやってくなされ。
偉そうにゴメン。+28
-4
-
240. 匿名 2018/07/26(木) 23:56:03
>>34
専門学校に通うん?+2
-0
-
241. 匿名 2018/07/26(木) 23:57:28
ブラック企業で鬱になり心療内科に通っています。5月から無職ですが、生活費のために借りたお金の返済があるため必死に求職活動しています。
履歴書送って、面接行って、ハロワ行って、自宅でもネットで探して…
今のところ全滅で受かる気がしません。
でもそろそろカードの支払いが始まってしまう(T-T)+28
-0
-
242. 匿名 2018/07/27(金) 00:00:56
みんな貯金があって羨ましい。私仕事辞めて三週間だけど給料日前に辞めたからかなりキツくてもやし生活だった(笑)
やっと給料入ったけど体調不良でシフト減らしてたから思ってたより給料少なくて本当にやばい。
早く働かなきゃって毎日タウンワーク見てる。昼間寝て夜起きて昼夜逆転生活になっちゃったから次働くのが怖い。+38
-0
-
243. 匿名 2018/07/27(金) 00:03:59
歯科衛生士にならなければこんな無職になる事なかったのかな…。
本当給料低いし人間関係狭くてドロドロしてるし。
でも他の職業もできる自信ないしって思ったら働く気力なくなる。+55
-0
-
244. 匿名 2018/07/27(金) 00:06:56
せっかく時間があるのでどこか行ってみたいんだけど、暑くて出かける気が失せる+19
-0
-
245. 匿名 2018/07/27(金) 00:10:15
>>7
生活費どうされてるんですか?
+1
-0
-
246. 匿名 2018/07/27(金) 00:18:23
>>204
ニート二年なのに、一人暮らしできるお金がすごいと思う+40
-0
-
247. 匿名 2018/07/27(金) 00:19:31
だんだん夜型になりません?+23
-0
-
248. 匿名 2018/07/27(金) 00:24:21
>>247
なります!
家族が寝たあとにいろいろしてる。
DVD見たりマンガ読んだり。
W杯も3時からの試合見てた(笑)+29
-0
-
249. 匿名 2018/07/27(金) 00:39:26
ゴロゴロして過ごしてる。
実家暮らしなので。
たまに外出するくらい。
病気療養中のニートだけど本当は早く働きたい。+11
-0
-
250. 匿名 2018/07/27(金) 00:47:39
職業訓練校に行き3カ月勉強しました。
50代が多く、その人達中心に大人げない悪口、争い、嫉妬が横行。また、仲間でいたいがために意地悪なおばさんにかしづく金魚のフンもちらほらいてサイテーな女の縮図みたいでした。すごく恐ろしかった。ああはなりたくない。トラウマです。+35
-1
-
251. 匿名 2018/07/27(金) 00:47:58
ここにいる人達の中で一番ニート歴長いだろうな
高卒で就職したけど1年で辞めて、15年位まともに働いてません
週2、3日のアルバイトをたまにしてた程度
親に迷惑かけっぱなしで申し訳ない
ここまでくるともう履歴書を書くところで詰む…+62
-2
-
252. 匿名 2018/07/27(金) 00:49:23
>>243
私は「歯科衛生士さんってかっこいいなぁ、手に職があるって羨ましい」って
歯医者の検診のたびに思ってましたが
内部事情は大変なのですね…。+46
-1
-
253. 匿名 2018/07/27(金) 00:52:01
結婚で県外への引っ越しのために2ヶ月程無職だったけど、もう後半はとにかく働きたかったです!たまにある休みでぐーたらするのは相変わらず好きだけど、ずっとだと何か滅入ってしまった(笑)+12
-10
-
254. 匿名 2018/07/27(金) 00:54:23
>>235
免除申請もある。+18
-0
-
255. 匿名 2018/07/27(金) 00:55:11
主さん、お体大事にね。
わたしも1日ゴロゴロ。妊活に専念するために会社辞めて無職。あまりにも暑いし暇なので、ピアノの練習してる。小さい頃あんなに練習したのに、下手すぎて笑えてくる。+13
-20
-
256. 匿名 2018/07/27(金) 00:57:45
12年のフルタイムから一時解放された
出産までの2ヶ月、自由を満喫するぞ♩+11
-22
-
257. 匿名 2018/07/27(金) 01:15:37
先週、約5年勤めた職場を退職しました。(正社員入社→途中からパート)
29歳、間もなく妊娠8ヶ月です。8月末まで勤務予定でしたが、後期つわりとお腹の張りがキツく、加えて職場の対応の悪さに限界を感じました。
体調が悪いのに「働かなければならない」と暗示をかけながら勤務してたのが相当ストレスだったようで、辞めたら体調も少し回復しました。
今は出産に向けて部屋の片付けをしつつ、気が早いですがアプリでハロワの求人チェックしたり数年振りに職務経歴書を作り始めたりしてます。
共働きが当たり前の地方住みなので、旦那一馬力だけでは金銭的な不安も尽きないし、早めに社会復帰したい……社長や上司からいつでも戻って来てと言われたけど、正直戻りたくはない( ´_ゝ`)+5
-37
-
258. 匿名 2018/07/27(金) 01:22:30
無職になってから、シフト制平日休みの人とお付き合いすることに。
自分は土日休みの仕事なので、無職にならなかったら出会わなかった人です。
仕事始めたら会えなくなるので、全然転職意欲が湧きません。
一人暮らしだから家賃稼がないとなんだけど、どうしよう。。+31
-1
-
259. 匿名 2018/07/27(金) 01:28:52
病気療養中
病院から帰ってきたらガルちゃんとゲームやってる
+20
-0
-
260. 匿名 2018/07/27(金) 01:32:41
今は専業主婦してて仕事はしてません。夏休み中なので、子供達のお昼ご飯の支度したり、遊びに連れて行ったりで、結構忙しいです。+2
-28
-
261. 匿名 2018/07/27(金) 01:46:32
>>243
病院と違って個人経営のところは人間関係も狭いしね…
歯医者ではないけどクリニックで医療事務やってたからわかる
+20
-1
-
262. 匿名 2018/07/27(金) 01:46:47
なんか皆も結構大変なんだね
世の中もっと良くなればいいとも思うし、良い御縁があればいいね
(o・ω・o)ノ⑤⑤⑤⑤⑤⑤⑤⑤⑤⑤⑤⑤⑤⑤⑤⑤⑤
+40
-0
-
263. 匿名 2018/07/27(金) 01:59:14
+4
-29
-
264. 匿名 2018/07/27(金) 02:03:43
仕事やっと見つけて明日履歴書送付する
まじで受かってくれ〜+30
-0
-
265. 匿名 2018/07/27(金) 02:46:32
無職ってワードに反応して、主婦だから外で働いてないわ、って思って他のコメ読む前に安易に書き込みしてしまいました。ガルちゃん初心者で、良く分かってなくてゴメン。
+2
-21
-
266. 匿名 2018/07/27(金) 02:56:18
今年に入って2ヶ月弱の試用期間内で能力不足の烙印を押されて契約社員になり損ねたまま今に至ってます。来月前半から派遣でフルタイムで応募して来週火曜に職場見学の流れになりましたが、今は働きたい気持ちもありつつ、ダメ人間の自分にまともにつとまるのかの不安感も大きいです。それでも働かない今よりは働いてお金を稼げる事で精神面では楽になれると思ってます。+31
-0
-
267. 匿名 2018/07/27(金) 03:04:29
私も昼間の仕事は面接してるけど全く乗る気じゃないから合否の連絡すら出ない有り様…。
もう開き直って少しでも気が乗りそうな仕事を選ぼうと昨日そこに履歴書郵送したばかり。
それまでは日払いの仕事をしてる でも日払いの仕事なんて無職と変わらないよ。
それでも貯金は崩したくないし月々諸々の支払いもあるから今は決まるまでは日払いの仕事我慢してするしかない。+22
-2
-
268. 匿名 2018/07/27(金) 03:15:35
私もかれこれ半年、貯金がやばい。一人暮らしの療養中、甲状腺の病気です。少しよくなってきたから仕事を探してます。昼夜逆転をなおさねば、洗濯して掃除してご夕方ランニングしてご飯作って一日あっという間です。+22
-0
-
269. 匿名 2018/07/27(金) 03:16:22
>>257
同じく妊娠して仕事辞めて、今臨月だけど今から求人チェックしたりしてる。
無職になると働いてる人達の凄さが分かって焦るよね、、、
専業主婦ドャァって感覚の人の気が知れん、、、
普通に無職だし、、、
+6
-25
-
270. 匿名 2018/07/27(金) 03:18:58
独身と既婚で分けて欲しい+53
-1
-
271. 匿名 2018/07/27(金) 03:34:43
仕事辞めたら旅行行きたい!ジム通う!って意気込んでたのに立派な引きこもりになった。暑くて外に出れない。買物すらネットスーパー(笑)
無職二ヶ月目です。貯金がやばい。+55
-0
-
272. 匿名 2018/07/27(金) 03:53:06
>>3
すみません…
今起きてこのトピ開けてしまった四時前です+6
-0
-
273. 匿名 2018/07/27(金) 03:59:29
三末で会社都合にて派遣切り…
状況が2018年問題に抵触してるから労基署にでも行こうかと思ったけど、あんな会社どーでもいいかと思って二か月リフレッシュした後現在職業訓練校にて勉強中。来月までみっちり学び秋から仕事探します+28
-0
-
274. 匿名 2018/07/27(金) 04:12:37
病気なら仕方ないよ。無理に働く事もない。無理しない方がいいし。でも体健康なのに無職だと?ってなるよ正直。だって毎日何してるの?健康でニートって。お金もどうしてるんだって思うわ。
+4
-14
-
275. 匿名 2018/07/27(金) 04:36:51
持病が悪化して療養中です。
体調いい日は家事など出来ることやりますが
体調良くない日がほとんどで毎日寝込んでます。
周りの人達は毎日頑張って働いてるのに
自分は寝てばかりで自己嫌悪になります。
早く働きたいです。+26
-0
-
276. 匿名 2018/07/27(金) 04:39:09
>>263
んもー!やめて!
この画像+17
-1
-
277. 匿名 2018/07/27(金) 04:45:57
健康体ニート5年目!貯金があるので、毎日テレビ見てご飯食べて洗濯して買い物行ってSNS見てガルちゃんやゲームして過ごしてる。たまに旅行行ったりもするかな?
暇だから常にネットショッピングしちゃう+33
-2
-
278. 匿名 2018/07/27(金) 04:57:44
>>277
す...凄いね...行動力と生活力から見て、相当有能そう
+34
-2
-
279. 匿名 2018/07/27(金) 05:15:11
まだ眠れない+7
-0
-
280. 匿名 2018/07/27(金) 05:35:28
携帯が月末に止まります。
しかも体悪くて入院する事になりその費用はもちろんないので焦りで寝れません。
学歴もなし田舎の婆だし底辺すぎて泣きたい。+43
-0
-
281. 匿名 2018/07/27(金) 05:42:15
仕事辞めて1年経ちました。
周りの友達はみんなちゃんと働いてるのに私は何やってんだろって思ってます...。
前職を先輩からのいじめで辞めてしまったため、また仕事に就くのが怖いです。
でも働かなきゃ〜+48
-1
-
282. 匿名 2018/07/27(金) 06:04:10
>>15
わたしも今なやみ中です
でもかじるスネもなく貯金も少ないので、耐えてます+3
-0
-
283. 匿名 2018/07/27(金) 06:08:24
暇すぎて、1日6回ぐらいコンビニいく。
コンビニ行って
スーパー行って
アマゾンプライムみて・・・
特にやることもなく・・・・
1日がすごく長い。。。
てか、今日も4時に起きてしまった
23時まで、何して過ごそう。。。
今日は、すでにコンビニ2回行ってるよ。+26
-0
-
284. 匿名 2018/07/27(金) 06:15:32
妊娠中期の主婦です。
とりあえず旦那さんを見送ったら少し仮眠を取って
やる事をノートに箇条書きにして消費(掃除などのの項目を細かく設定)
録画見ながらお昼ご飯食べて箇条書き項目を消費
疲れたら仮眠して
夜の下ごしらえして旦那さんが仕事終わるまで仮眠って感じやね。何せ疲れやすくって+2
-28
-
285. 匿名 2018/07/27(金) 06:22:40
5月から無職になり失業手当は即でましたが今月に半ばから焦って仕事を捜し、派遣で決まりつつあります。酷暑のなか昼間にコメダなど行くことが多いですが、何人の方が書いているように働いている人を見ると落ち込みます。汗だくで働いている男性も尊敬。みなさん眩しいです。
年齢的に正社員では探していませんが、最後のチャンスで諦めず社員で探すべきなのか、決まった派遣のなかから見繕うか悩んでいます。
その派遣も、それぞれ条件に合わない部分があります。
稼げる拘束時間の長い立ち仕事のものと、楽なデスワークで長期で出来そうなもの。楽ですがシフトで固定の休みでなく、18時終業なのでかけもちも難しい。どちらかか週明けには決めなければいけません。
派遣だって条件にぴったりの場所は顔合わせまでもいきません。
今回長期の仕事を探すのが久しぶりだったのですが、こちらの事情は関係無く転職を繰り返していると、派遣の登録の時点で感触が良くない。
以前の同僚にも転職ばかりだと相手がどう思うか、今度は辞めてはならないとハッキリと言われました。
全て仰る通りですがね。なかなか。
今日はどこのサ店に非難しようかな。。
なんか一日家には居られないんです。金かかりますけどね。
長文失礼しました。暇なんです。
+28
-1
-
286. 匿名 2018/07/27(金) 06:39:12
最近めまいが酷くて常にクラクラしてる
体がおかしくなってきた
自律神経が乱れすぎたかな?+30
-1
-
287. 匿名 2018/07/27(金) 07:11:28
>>270
既婚は仕事なくなってもに主婦だからね
仕事がなくても世間からは何も思われない
主婦が職業かどうかは定かではないけどww+26
-0
-
288. 匿名 2018/07/27(金) 07:49:56
>>39
籠の中で回し車を回すハムスターってこんな気分なのかな?+1
-0
-
289. 匿名 2018/07/27(金) 07:51:17
働いてなくても
生活できる貯金あるのが羨ましい..
今まで頑張ってきたからですよね。
私も貯金がんばろう。
+36
-0
-
290. 匿名 2018/07/27(金) 07:55:47
現在、療養中の無職。もう二週間近く引きこもってる...。
今日は久々に出掛ける予定です。+10
-1
-
291. 匿名 2018/07/27(金) 08:03:02
>>251
最初の一年働いただけなら
貯金すぐなくなるだろうし
どうやって保険や年金、スマホ代とか
払ってるんですか?
+9
-3
-
292. 匿名 2018/07/27(金) 08:10:11
アラサー独身一人暮らし。
無職半年、失業保険受給中。
結婚の予定も全くなし!
クーラー効いた部屋で電気代に怯えながら一日中ウダウダしてます。
暑過ぎてスーツ着たくない!
正直働きたくない。貯金が尽きたらもうどうなっても。。。とか考えるけど結局働くんだろうな。
自分が悪いのは重々承知で何もかも楽しくない。+41
-0
-
293. 匿名 2018/07/27(金) 08:28:44 ID:kniiN3KhCk
男と違い、女は仕事の仕方は人それぞれ。他人がとやかく言えるものではないと思う。
+26
-0
-
294. 匿名 2018/07/27(金) 08:41:55
仕事探してるけど、3年近く働いてないから、何の仕事するにしろちゃんとやっていけるかとか人間関係とか、とにかく色々不安…(T_T)+32
-1
-
295. 匿名 2018/07/27(金) 08:54:48
ここでいじめがあって精神病んで辞めた人の話とか読むと、怖くて面接になんか行けない。
+33
-0
-
296. 匿名 2018/07/27(金) 09:24:10
色々あってかれこれ2年無職の20歳です。
そろそろ本気で仕事見つけないとやばいなと考えているのですが、自分に合う仕事がなかなかないという…。
やりたいこともないし、夢もない。
もうお先真っ暗です。
+4
-0
-
297. 匿名 2018/07/27(金) 09:25:26
>>295
わかる。私も元職場でパワハラにあい病んで辞めた身だから、
また働くことが余計に怖いと思ってしまうよ。+17
-0
-
298. 匿名 2018/07/27(金) 09:38:30
暇だったからプログラミングの通信教育受けてました。
それがきっかけで仕事を受注したので、社会復帰の第1歩にしたいです。+9
-0
-
299. 匿名 2018/07/27(金) 09:40:26
母がうつなので、おじいの世話もあって家事全部してる。
人数にもよると思うけど見えない家事も結構あって、
父親は段ボールすら片づけないから、ほんとイライラ。
私も具合が悪くて、草むしりとかできないし、
お金もなくてさらにイライラ。
+15
-1
-
300. 匿名 2018/07/27(金) 09:53:10
仕事辞めて、家の事情で数年、父親の自営業の手伝いしていたのですが、再び正社員になる事って可能でしょうか?
自営業の手伝いなんて、履歴書で通用しないですよね。+14
-0
-
301. 匿名 2018/07/27(金) 10:14:42
>>300
通用する
超大手の一流企業以外は世の中そんなに大した仕事してないよ、冗談抜きで
不景気なのもあって、大手でも仕事してるフリとか社内ニートとかごまんといて仕事を分け合ってる状態でもあるから
毎年毎月毎日ほぼ変わらない物を作ったり、ほぼ変わらないものを卸したり、
営業だってインセンティブ以外はどこものらりくらりで会議の時や朝礼の時にドヤされるだけ
只それに耐えれればいいのと、日々同じような事を繰り返す忍耐力だけ
事務も同じで日々同じことを繰り返す忍耐力
給料がそれに見合っていれば満足だし、見合っていなければ不満がずっと残るだけ
対人関係は図太さや鈍感力、対話能力、スルースキルを身につければ良い
+37
-1
-
302. 匿名 2018/07/27(金) 10:15:41
無職と言い張るニートと説教する人ウザいな+2
-2
-
303. 匿名 2018/07/27(金) 10:16:43
>>263
これを見るとハロワに行くのも怖くなる+6
-1
-
304. 匿名 2018/07/27(金) 10:16:50
>>298
それ詳しく知りたいな。
調べてみるけどここ見てたら教えてくださいm(__)m+3
-0
-
305. 匿名 2018/07/27(金) 10:26:13
>>301
ありがとうございます。
アドバイスとても参考になりました。
独身で、結婚の予定もないので、まずは自立して、正社員として安定した仕事を確保したくて。
今、28歳で若い部類ではないと思いますが、仕事探すとしたら、ハローワークが良いと思いますか?+20
-1
-
306. 匿名 2018/07/27(金) 10:28:40
身体を壊して仕事を辞め無職歴1年です
貯金は減るけどこの生活が楽しすぎて全っ然働きたくない!
ぎゅうぎゅうの満員電車に押し込まれてクソつまらない仕事が山積みの会社に運ばれるだけの毎日はもう嫌だよ…+39
-0
-
307. 匿名 2018/07/27(金) 10:40:59
今年の1月退職したけど、元気になったから先月から働いたのに今度は椎間板ヘルニアで休職。
午前中リハビリと買い物して午後は昼寝。
ヘルニアを理由にダラダラしてる
しばらく無職の予定。+9
-0
-
308. 匿名 2018/07/27(金) 10:42:58
地方住み未婚。
父の闘病で10年以上家業に従事してたし、三ヶ月程度の派遣を数回、産休代替派遣でありえない目に遭い心療内科にも行った。
面接官に泣かされたこともあった。
(変な面接官に当たったら、履歴書を返してもらい面接中断して帰れば良いと後日知ってトラウマにならなかった)
履歴書にかけるような資格もないけど、社会に出たい!という気持ちで前向いてたら、進めるよ!
くすぶってる人達ファイトだよ!
先日やっと社員として採用もらえました。
動けば何か得るものはあるはず!+27
-0
-
309. 匿名 2018/07/27(金) 10:47:32
保険料とか住民税、税金関係は前年度の収入から割り出すから、無職1年目は辛いね〜!+21
-0
-
310. 匿名 2018/07/27(金) 10:48:59
>>227
ご返信ありがとうございます。とても嬉しいです。仕事見つけます。+3
-0
-
311. 匿名 2018/07/27(金) 10:50:12
100万200万なんて無職独り暮らしだとすぐ無くなりますよw経験してるからw+34
-0
-
312. 匿名 2018/07/27(金) 10:53:48
今年の1月退職したけど、元気になったから先月から働いたのに今度は椎間板ヘルニアで休職。
午前中リハビリと買い物して午後は昼寝。
ヘルニアを理由にダラダラしてる
しばらく無職の予定。+5
-0
-
313. 匿名 2018/07/27(金) 10:58:09
雇用保険受給資格証あれば国保や住民税の減税を申請できますよ!
これ自分から問い合わせたり申請しないと役所からは絶対教えてくれないやつだから
徴収するときは鬼なのに、減税申請とかは周知させないあたり行政ってヒドイよね
私も今回友達に教えられてはじめて知った
+34
-1
-
314. 匿名 2018/07/27(金) 11:07:03
>>313
市役所も聞かれなきゃ教えないように指導されてるんですかね
まじでクソだと思います+30
-0
-
315. 匿名 2018/07/27(金) 11:12:13
夫転勤のため、パート辞めて荷造り中。全然終わらないし、次の人間関係などが不安で嫌な検索ばかりしてる。+1
-7
-
316. 匿名 2018/07/27(金) 11:31:59
転職エージェントからの連絡待ち
資格はあるが、転職三回もしているからな、、、
なかなか決まらないかも。+6
-0
-
317. 匿名 2018/07/27(金) 11:35:03
私は持病でずっと咳と痰がでて
おまけにお腹も弱いのですが
そんな人が職場にいたら迷惑ですか?
+14
-1
-
318. 匿名 2018/07/27(金) 11:41:34
自分以外のせいにする人ばかり
環境を良くしようとするのも努力じゃあないですか。+4
-8
-
319. 匿名 2018/07/27(金) 11:41:52
親の財布からお金を盗んで遊んでる+0
-17
-
320. 匿名 2018/07/27(金) 11:44:02
>>62
ほんとそれ。いつも思う。
独身無職と深刻度が違うっつーのって感じ+41
-0
-
321. 匿名 2018/07/27(金) 11:44:54
>>291
恥ずかしながら親に頼りっぱなしです
+10
-0
-
322. 匿名 2018/07/27(金) 11:46:38
+6
-13
-
323. 匿名 2018/07/27(金) 11:48:19
仕事しないで何で生きてられるんだろ?+2
-11
-
324. 匿名 2018/07/27(金) 12:00:58
>>305
20代のうちなら大丈夫!
30代になると急に選べなくなったりするらしい!
ハロワかエージェントとかに頼むのもあり+11
-0
-
325. 匿名 2018/07/27(金) 12:01:05
無職とニートの違いもわからないやついるんだ(笑)+7
-2
-
326. 匿名 2018/07/27(金) 12:02:05
>>321
親がいなくなったらどうするつもりなの?+4
-0
-
327. 匿名 2018/07/27(金) 12:02:27
>>325
違いあるの?+0
-0
-
328. 匿名 2018/07/27(金) 12:02:55
>>319
君は中学生かな+0
-0
-
329. 匿名 2018/07/27(金) 12:05:53
>>314
無知は罪って言葉知ってる?+0
-8
-
330. 匿名 2018/07/27(金) 12:20:34
週1病院で調子が良い時はリハビリで散歩してるよ。+3
-0
-
331. 匿名 2018/07/27(金) 12:25:53
半年ニートして来週月曜から新しい会社に出社。
ブランクあるから家のパソコンのOfficeいじってウォーミングアップ笑+15
-0
-
332. 匿名 2018/07/27(金) 12:29:18
フリーター、無職、ニートの違いは?今後のキャリア戦略について|ReBuild Life40habitualize-blog.comまともな道を歩いて来た方や、学生サンからすれば「フリーター、ニート、無職」という言葉にあまり良い印象は持っていないでしょう。 更に言いえば「フリーターもニートも無職も同じなんでしょ!」っと思っている人も多いでしょう。 で
+0
-0
-
333. 匿名 2018/07/27(金) 12:30:41
>>322
今まで何もしていませんよ+0
-1
-
334. 匿名 2018/07/27(金) 12:38:58
妹が十数年引きこもりでした。仕事をしたのは高卒後の2ヶ月間だけでした。妹は高校生活中は、毎日毎日弓道部の朝練に励み、大会にも出たりと、真面目なこだったのです。私が就職し結婚して家を出た後も、ずっと親のお金で生活してました。けど、父が他界して直ぐ母が認知症に。母を引き取り、色んな行政サービスを受けるので、それまで妹が使ってきた両親の年金等々のお金はそちらに回すことに。妹が両親のお金でニート生活していたので、両親は貯金も無く、遺族年金等でなんとかしましたが、とても妹の生活費迄は面倒見れませでした。妹の住むところも無いので、うちで引き取りました。けどさすがに働いてもらわないと、家が苦しくなります。私は毎日履歴書書かせて、一日何件も面接に行くようにしましたが、十年以上働いていなかったので、なかなか面接に受からず泣いていました。今は仕事も決まりもうすぐ五年継続で勤務してます。次はなんとか結婚をと、手前勝手に考えてます。もう妹も36歳ですから。親は何時までも元気じゃないです。今のうちに先ずは一歩です(T^T)+35
-0
-
335. 匿名 2018/07/27(金) 12:45:04
療養は仕方ないよ。元気なのに無職な自分って一体…仕事決まらない…+24
-0
-
336. 匿名 2018/07/27(金) 12:54:50
無職で失業手当もらってる。
朝7時に朝ごはん
8時から13時までゴロゴロ
昼ごはん、家事
15時から18時までゴロゴロ
20時から翌日朝までゴロゴロ+18
-0
-
337. 匿名 2018/07/27(金) 12:56:01
ガチな話だけど、私なんて山とか川とか人のいない場所を気づいたら探し彷徨ってたよ、車で。
家にいたらなんか発狂しそうで、だけど連絡取り合える友人はみんな結婚してしまって、街に繰り出すと人の多さに嫌気がさして。
安住の地はあるのだろうか…+33
-1
-
338. 匿名 2018/07/27(金) 13:03:47
彼氏が無職になって2ヶ月。
ここみてると、やっぱ女は気楽だよねって思っちゃう。+3
-15
-
339. 匿名 2018/07/27(金) 13:05:25
>>329
ソクラテスの名言ですよね。知ってますがなにか??
じゃああなたは申請すれば返ってくるお金のこと全て把握してるんですか?
かなりありますけど。
+4
-0
-
340. 匿名 2018/07/27(金) 13:13:04
>>334
すごい
妹さん社会復帰できて良かったですね
高卒無資格の私もまだやり直せるかな…
ニート歴長すぎてまず面接に行くのが怖い
前に面接官に馬鹿にされてからトラウマです
+39
-0
-
341. 匿名 2018/07/27(金) 13:22:48
>>337
私も同じ経験がある。
無意識に死に場所を探してた。
マジで怖くなって、今とりあえず仕事を探してる。+23
-0
-
342. 匿名 2018/07/27(金) 13:23:13
>>339
うざっ
屁理屈だけはご立派なようですね
働けよ+0
-11
-
343. 匿名 2018/07/27(金) 13:23:33
発達障害のアラフィフ
車の運転は破壊的で車を使う営業職は出来ない
生きづらくて毎日が辛い
障害がなければ毎日忙しく仕事をしていたんだろうな
大人の発達だから親は毒親で親の借金など生活面を助けて来たから葬式には出たくないな
勿論、別居してるけどね
暗い話でごめんね。+15
-0
-
344. 匿名 2018/07/27(金) 13:23:48
>>339
賢そうなふり+3
-1
-
345. 匿名 2018/07/27(金) 13:24:58
ニートが結構いるな+2
-0
-
346. 匿名 2018/07/27(金) 13:25:20
>>316
転職回数見てない会社もありますよ。
派遣とかの方が変に気にしてるイメージ。
前向きな転職ならあまり問題視してないみたいです。
+13
-0
-
347. 匿名 2018/07/27(金) 13:26:50
>>342
お前も働け+8
-0
-
348. 匿名 2018/07/27(金) 13:27:57
ほぼ家にいる。
買い物はネットスーパーで済ますので月一の通院ぐらいしか外に出ない。ゲームしてお酒飲んで寝てゲームしての繰り返し+13
-1
-
349. 匿名 2018/07/27(金) 13:29:58
>>339
頭悪そう
+2
-4
-
350. 匿名 2018/07/27(金) 13:31:18
>>250
うわー、そういう感じなんですね。
行ってみようかと思ってたけど生き抜ける自信ないわ。。
おばさんって気が強すぎ。
昼間のスーパーなんかも20代の私が行くとよく睨まれるwガンで療養中なのに肩身狭い。
役所に行っても肩身狭い。+13
-1
-
351. 匿名 2018/07/27(金) 13:34:51
>>342
返しがうざっとかガキかよ
おこちゃまは外で遊んでれば?+7
-0
-
352. 匿名 2018/07/27(金) 13:42:01
フルタイムのバイト辞めて2ヶ月、一応職探しやら働いてすぐ辞めちゃったりやらしてるけど基本何もせずに寝て、起きたら溜まりに溜まった録画を見てる。
今の趣味は面接です。+34
-0
-
353. 匿名 2018/07/27(金) 13:43:56
>>17
ワシ専業主婦だけど、なんかの書類に無職って書くことよくある。
既婚か否かの違いで、マウントなんてできないけど?+4
-10
-
354. 匿名 2018/07/27(金) 13:49:54
>>75
その言ってる人と怒ってる人は別人なんじゃない?なんで一緒にすんの?+0
-0
-
355. 匿名 2018/07/27(金) 13:50:34
>>193それは普通の就職より難易度高い+7
-0
-
356. 匿名 2018/07/27(金) 13:59:45
実家暮らしだったら
一年 いくらあれば暮らせるんだろうか。。。
水道、ガス、電気、食費は払わず。。。
雑費だけ+11
-0
-
357. 匿名 2018/07/27(金) 13:59:46
+5
-3
-
358. 匿名 2018/07/27(金) 14:04:04
>>357
何回貼るのよww+29
-0
-
359. 匿名 2018/07/27(金) 14:19:44
>>45
トピズレかもだけど、妊婦さんは今無理して働かなくていいと思うよ
何より安定期まで、それ以外にもマタハラひどいし…
無職っていうのとは違うと思う
+20
-1
-
360. 匿名 2018/07/27(金) 14:34:52
独身です。
クビ前→毎日外食
クビ後1日1食↓
月曜 カレー大盛(レトルト)+冷凍ハンバーグ
火曜 スパゲティ2袋(レトルト)+冷凍カット野菜
水曜 冷凍餃子2袋+米
木曜 丼ものその1(レトルト)
金曜 魚の缶詰2つ+冷凍ハンバーグ+米
土曜 インスタントラーメン2袋+冷凍カット野菜
日曜 丼ものその2(レトルト)
水分 水道水
⌘ 全部業務スーパーで買う+20
-0
-
361. 匿名 2018/07/27(金) 14:44:21
好きな時間に起きて、夕方18時くらいまではゆっくり仕事探し(ハロワ行ったり、エージェントと電話面談したり、リクナビで職探し)の生活を3週間続けて内定でました。来週から社会復帰します。+22
-1
-
362. 匿名 2018/07/27(金) 15:03:25
ねぇ、今の時期すんごい暑いけどどうやって過ごしてる?
エアコン普通に入れてる?
無職なのに…と躊躇しちゃう+32
-1
-
363. 匿名 2018/07/27(金) 15:05:03
>>351
無職に言われても響かないと思う
さっさと仕事探せば?+0
-2
-
364. 匿名 2018/07/27(金) 15:07:52
さすがに働くかぁー
暇だと余計なことも考えちゃうし
行動範囲も狭くなる
+22
-0
-
365. 匿名 2018/07/27(金) 15:43:28
>>363
残念ながら正社員だわ
おまえこそさっさと働けw+1
-3
-
366. 匿名 2018/07/27(金) 16:32:40
えっ住民税減税出来るとか知らなかった。。。無知はやはりいかんですね。。。でもいい勉強になりました!+6
-1
-
367. 匿名 2018/07/27(金) 16:49:17
2年無職継続中です。+16
-2
-
368. 匿名 2018/07/27(金) 17:16:48
がるちゃんは他人様の口の悪さを指摘するくせに口悪い人多いよね+9
-0
-
369. 匿名 2018/07/27(金) 17:17:56
なんかトピ違いの喧嘩するなら他所でやってって感じ
ここは無職トピですよ+16
-0
-
370. 匿名 2018/07/27(金) 17:19:30
変なのいるけどするー、スルー+18
-0
-
371. 匿名 2018/07/27(金) 18:11:46
朝起きて家族の朝ごはんのおにぎり作って水筒にお茶入れてみんなを見送ってから洗濯して一息ついたらガルちゃんしながらソファかベッドに横になる
そのまま寝て起きては繰り返して夕方くらいに重い腰を上げて晩御飯を作り出す
やる事ないとずっと寝てしまいます
ゲームしたり漫画読んだりしようとか思っても結局ガルちゃんしながら寝てます…寝てるのであっという間
スマホ代とか税金や年金を払っていたら残高がなくなった…派遣で来週から働くことになったが続くか心配…派遣始めては辞めてを繰り返していて…
暑いですが皆さん体調管理気をつけてください(;_;)+18
-2
-
372. 匿名 2018/07/27(金) 19:05:02
>>79
私だったらやるな!
だって家でできて、そこそこもらるんだったらおいしいよ!
田舎だからないんだけどね(笑)
でもマジ羨ましい!+4
-0
-
373. 匿名 2018/07/27(金) 21:16:13
>>243
私は高校の進路を考える時、本当は大学に行きたかったけどお金もなくて無理だったので、歯科衛生士の短大に行こうか迷ってた。
結果もうひとつの進路として悩んでた、全然役に立たない業種?の変な専門学校に行ってしまった。
学校にも他の生徒とも馴染めず、変な先生にもあたり色々あってメンタルもおかしくなり、就職できないまま卒業して今にいたってる。(2年4ヶ月経ってしまった…)
もしあの時手に職が持てる歯科衛生士の方に進んでたら無職になってなかったのかなぁってよく考えて後悔してた。だけど歯科衛生士になった人も後悔してるんだなって思うと自分もそっちの道に進んでたとしても同じように後悔してたのかもと思った。
なんか何かにつけて選択をすべて後悔してる気がする。前向きになれない…+16
-1
-
374. 匿名 2018/07/27(金) 21:57:55
>>337同じひとがいた‼私も、どうしたらいいのかわからなくなり盆踊りやら夏祭りで盛り上がる人達を見たくなくて港のほうへ車走らせて無駄に動いてる。じゃないと頭がおかしくなりそうで。+6
-0
-
375. 匿名 2018/07/28(土) 02:20:40
>>371
わたしじゃん!朝のルーティンも結局がるちゃんってのも一緒www
もう4年こんなんだから料理上手くなったけど食べ過ぎて太った。+3
-0
-
376. 匿名 2018/07/28(土) 11:43:28
派遣ってどんな感じなんだろ
全くの未知で分からない
わかる人教えてください+15
-2
-
377. 匿名 2018/07/28(土) 13:27:49
私も秋から働くわ~家事やりながらだから忙しくなりそうだけど
食べさせてもらってるのも限界で(親が!)頑張らないと。
働いてるだけで堂々としていられるしね。+21
-0
-
378. 匿名 2018/07/28(土) 16:24:39
台風だから気が楽だわ~+7
-1
-
379. 匿名 2018/07/28(土) 17:47:09
一人暮らしの無職
台風の地域だから怖いよ
さっさと通り過ぎてくれ!+9
-2
-
380. 匿名 2018/07/28(土) 22:32:02
>>377
頑張れ
秋からなら活動しやすいよ+8
-0
-
381. 匿名 2018/07/28(土) 22:36:40
税金や保険、減税、免除、追納などできるけど必死にバイトして払っています。これで自分を奮い立たせてます。焦るものないとダメになるよ本当に。そのかわり一円も無駄にできない生活してる。+10
-1
-
382. 匿名 2018/07/28(土) 22:38:51
>>364
余計な悩み増えるの激しくわかる
+9
-0
-
383. 匿名 2018/07/29(日) 10:21:29
>>375
同じですか!(笑)
晩御飯のために起き上がっても身体が重く、頭痛がします…
朝も夜もやることがあるから起きてるだけでなければここすら起きずにずっとスマホ触って寝てるんだろうなと思います、自分だけだろうなこんな生活してるの…と思ってました。(笑)+3
-0
-
384. 匿名 2018/07/29(日) 10:27:29
>>376
派遣会社に登録してやりたい業種とか希望をいうと仕事を紹介してもらえました!+8
-0
-
385. 匿名 2018/07/29(日) 11:05:55
20代ならハロワより転職エージェントの方がいいよ
面接対策、面接後に企業の採用担当者へのフォロー、年収交渉まで全部やってくれる+11
-0
-
386. 匿名 2018/07/30(月) 09:29:32
>>385
バイトでたいした経歴がなくても、利用できますか?+3
-1
-
387. 匿名 2018/07/30(月) 18:54:00
無職ですが毎日ネトゲではアルバイトの設定としてインしながら、ネットストーカーをしてます
ネトゲ掲示板ではサブ垢を作って自分に返信するなどバレバレの恥列伝を繰り広げてます
+0
-7
-
388. 匿名 2018/07/31(火) 09:35:59
早く働かなきゃ…と頭では分かっていても暑すぎてヤル気が起きない…気力が無い…
気持ちだけが焦ります。
もう少し涼しくなってから活動しようかな(´Д`)+18
-0
-
389. 匿名 2018/08/02(木) 14:23:33
7月と8月って就職活動狙い目な時期なのよ+4
-2
-
390. 匿名 2018/08/02(木) 20:52:20
6月に辞めて何社か受けてるけどなかなか受からなくて消えたくなってきた、パートですが+2
-0
-
391. 匿名 2018/08/04(土) 13:45:55
>>305
20代なら、十分若い部類に入ります!ハローワークの求人は、掲載費をかけてないぶん、当たり外れがあるなどの声もありますが、企業のホームページはもちろん、退職者の声を集めた「VORKERS」というサイトにもし情報が掲載されていたら社風情報を得て事前に判断もできます。自分のペースを掴みながら活動しやすいと思います!!+5
-0
-
392. 匿名 2018/08/05(日) 14:16:15
興味あった仕事が不採用だったので絶望してます+6
-0
-
393. 匿名 2018/08/05(日) 14:29:40
昼夜逆転生活になってるから早く職に就きたいな+3
-0
-
394. 匿名 2018/08/06(月) 20:27:54
諸君、現代の世相は刻一刻と戦時に突き進み、此の時局打開には國民各自の赤誠に基づく労農に掛かっているのであります。つまり、國家の命運は諸君の双肩に掛かっているのであります。
過般来、御國は対支那國交調整の成立に努力して参りましたが、彼は従来の主張を一歩も譲らざるのみならず、反省の色を示さずして遂には帝國の存立をも危殆に陥らしむる結果となってきたのであります。よって帝國は現下の危局を打開し、自存自衛を全うするため断乎として立ち上がるの已むなきに至ったのであります。國民各自も己が身を顧みず、醜の御楯として断固立ち上がり止むなきに至ったのであります。
当面の敵は物資の豊富を誇り、之に依って世界の制覇を目指して居るのであります。
此の敵を粉砕し、東亜不動の新秩序を建設せんが為には、当然長期戦たることを予想せねばなりません。之と同時に、絶大の建設的努力を要すること言を要しません。斯くて我等はあくまで最後の勝利が祖國日本にあることを確信し、如何なる困難も障碍も克服して進まなければなりません。これこそ、平成の臣民我等に課せられたる天与の試練であり、この試練を突破して後にこそ、大日本建設者としての栄誉を後生に担うことが出来るのであります。+0
-0
-
395. 匿名 2018/08/08(水) 12:06:43
また面接落ちた
死にたい+3
-0
-
396. 匿名 2018/08/08(水) 18:08:20
色々見つからへん〜+0
-0
-
397. 匿名 2018/08/09(木) 18:16:28
+0
-0
-
398. 匿名 2018/08/10(金) 18:22:41
暑いと言い訳してずっと外に出てない。アラフォー。仕事も夜しかしたことない。すべて自業自得。貯金もない。+0
-0
-
399. 匿名 2018/08/10(金) 18:43:23
抜けまーすってくっさい演技して居座ってネトストしてます
サブ垢レスを始め行動の数々に対しあいつガチのガイジデブやん?みたいなあの批判恥ずかしいです
+0
-0
-
400. 匿名 2018/08/10(金) 18:44:01
あ、おばちゃんにしか見えないけど一応男です+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する