-
1. 匿名 2017/09/28(木) 23:20:56
こういった変化を遂げた人は多いのではないでしょうか。
自由気ままな生活に慣れると、あっという間に『実家暮らしには戻ることができない身体』になってしまうのです!
ですが、久しぶりに実家に帰ると、こう実感することでしょう。
「おいしいご飯作ってもえらえて、洗濯もまとめてやってもらえるなんて、実家ってありがたいなあ…」
家族で賑やかに暮らす楽しさと、1人で自由気ままに暮らす楽しさ…どちらも違った魅力がありますね!+299
-0
-
2. 匿名 2017/09/28(木) 23:22:15
え、逆じゃない?普通ホームシックになる的な+7
-99
-
3. 匿名 2017/09/28(木) 23:22:28
え、これそんなに特筆すべき現象?
誰だってこうなると思うけどw+310
-3
-
4. 匿名 2017/09/28(木) 23:22:36
正直寂しいと思ったこと一度もない+234
-4
-
5. 匿名 2017/09/28(木) 23:22:37
周りを一切気にせずオナニーできるって最高!!※女性です。中学生男子ではありません。+127
-38
-
6. 匿名 2017/09/28(木) 23:22:56
実家には数日間の帰省で充分な私は、立派なおひとり様です。+167
-2
-
7. 匿名 2017/09/28(木) 23:23:04
自立してない人は寂しくなると思う+148
-4
-
8. 匿名 2017/09/28(木) 23:23:16
>>1
+92
-4
-
9. 匿名 2017/09/28(木) 23:23:22
一人暮らしに慣れると、誰かと一緒に暮らせる気がしない+254
-0
-
10. 匿名 2017/09/28(木) 23:23:33
逆にホームシックが理解できない
開放感しかない+154
-2
-
11. 匿名 2017/09/28(木) 23:23:33
そんなトピ立てて議論するようなことではないよ+10
-8
-
12. 匿名 2017/09/28(木) 23:24:00
実家も一人暮らしも大して変わらん
+3
-16
-
13. 匿名 2017/09/28(木) 23:24:09
一人暮らしをしたことがなく、結婚。
旦那が出張で2〜3日家をあけると、1人が楽過ぎて満喫しまくってるw+219
-2
-
14. 匿名 2017/09/28(木) 23:25:42
学生時代の一人暮らし、わたしはやっぱり少し寂しかったな。特に就活も終わり授業が激減した四年生の後半。
部屋がすごく狭くて、規制すると実家がやたら広く感じたものです。懐かしいな。
+30
-0
-
15. 匿名 2017/09/28(木) 23:25:43
ほんとに楽。誰にもみられてないから好き放題
夏はパンツ1丁で歩けるし(笑)
今から酒のみまーす+167
-1
-
16. 匿名 2017/09/28(木) 23:26:32
私は久しぶりに実家帰るともう疲れて、早く自分の家に帰りたくなるよ。+140
-2
-
17. 匿名 2017/09/28(木) 23:26:37
大学から一人暮らし始めたけど二年目にはもうお盆も正月も帰省しなくなってたな。東京空いてるしw
+31
-0
-
18. 匿名 2017/09/28(木) 23:27:06
でも時間経ったら1周まわって寂しくなる人もいるよね…+12
-13
-
19. 匿名 2017/09/28(木) 23:27:30
派手な下着を好きに買えるのは一人暮らしだからこそだと思ってます(笑)+69
-1
-
20. 匿名 2017/09/28(木) 23:27:44
両親が海外にいて実家に一人暮らししてるけど家賃もないようなもんだし最高です、、、
+92
-3
-
21. 匿名 2017/09/28(木) 23:28:10
よっぽどのお嬢様じゃない限り独り暮らしはしておいて損はない
自立心や家事力、経済観念が養われる
そして全く寂しくない+168
-3
-
22. 匿名 2017/09/28(木) 23:28:36
1人が快適すぎて誰かと1週間以上一緒に住む自信ない+108
-0
-
23. 匿名 2017/09/28(木) 23:28:42
ひとり最高!
ひとり楽しい!!+82
-0
-
24. 匿名 2017/09/28(木) 23:28:53
片親でほとんど家にいなかったし兄弟もいなくてもともと孤独だったから、それが実家からマンションに変わっただけ。何も変わらない。
+19
-0
-
25. 匿名 2017/09/28(木) 23:29:02
始めからホームシックなんてなかった
むしろ実家から解放された感のが強い
親へのありがたみは分かるし実家帰るとそれはそれで実家いいな~ってなるんだけどね+42
-0
-
26. 匿名 2017/09/28(木) 23:29:59
むしろ>>1の人のが珍しいっていうか、一人に慣れる日なんて来ない!な感覚の人はそもそも一人暮らししない気がする+27
-1
-
27. 匿名 2017/09/28(木) 23:32:57
自由気ままで楽しかったなぁ+7
-0
-
28. 匿名 2017/09/28(木) 23:33:26
もともと実家にいた時も、家族で出かけることより、残って1人で留守番するのが好きだったくらい、一人暮らしに憧れてた。そのせいで37歳の今でも一人暮らし。たーのーしーい。+59
-1
-
29. 匿名 2017/09/28(木) 23:33:36
普段は寂しくはないけど地震や台風のときは心細い…+59
-2
-
30. 匿名 2017/09/28(木) 23:33:49
気楽だけど、家事がめんどくさい+17
-0
-
31. 匿名 2017/09/28(木) 23:40:22
寂しいと気楽を行ったり来たりしてもう10年+10
-2
-
32. 匿名 2017/09/28(木) 23:43:49
うちは両親ともバリバリ働いてて帰りが遅い日が多いので、
結局実家帰っても自分で料理して掃除して洗濯してまったく休まらないw
これじゃ一人暮らしと変わらないなぁと思う
帰省して親が全部やってくれて、実家のありがたみがわかるってすごい幸せなことだよね
+30
-1
-
33. 匿名 2017/09/28(木) 23:44:18
一人が好きすぎて今年も実家に帰ったのはお正月だけ…
一年に一回ペースでしか親と会ってない
親不孝かな+19
-0
-
34. 匿名 2017/09/28(木) 23:47:32
元気な時は大丈夫だし楽しい
病気の時や地震があると心細くなる+26
-0
-
35. 匿名 2017/09/28(木) 23:48:44
>>2
普通って何?私は1度もホームシックにならないまま一人暮らし10年以上。物凄い快適!+25
-0
-
36. 匿名 2017/09/28(木) 23:48:49
ひとりは全く寂しくないけど
お手伝いさんがほしい
料理掃除洗濯お願いします+35
-1
-
37. 匿名 2017/09/28(木) 23:50:05
独り暮らしが快適すぎて
同棲した時、窮屈で別れた+17
-0
-
38. 匿名 2017/09/28(木) 23:50:55
意外に寂しくない
隣の住人の生活音とか聞こえて安心するときもある+27
-0
-
39. 匿名 2017/09/28(木) 23:51:37
一人に慣れすぎて同棲なんかしたくない+23
-0
-
40. 匿名 2017/09/28(木) 23:52:39
結婚を前提に付き合ってる人がいるけど、一人暮らしが楽し過ぎて一緒に暮らせるのか今から心配。この勝手気ままな生活がなくなるのか…+11
-2
-
41. 匿名 2017/09/28(木) 23:52:58
>>21
実家暮らしでも親が家事やらない家や
介護が必要な家もあるんだよ
そういう家は一人暮らしより大変だから
実家暮らしは甘えてるとかよく言われるけどムカつく+43
-4
-
42. 匿名 2017/09/28(木) 23:54:26
>>33
一年に一回でも帰ってるだけ偉いと思うよ
私なんて一人暮らし初めて10年たつけどそのうち2回しか帰省してないよ
連絡とるのも半年に一回ぐらいだし
+16
-2
-
43. 匿名 2017/09/29(金) 00:00:48
人と一緒に暮らすことの方が、もう無理。
考えられない。
常に他人が居るなんて。
だって、自由がないじゃん!+17
-0
-
44. 匿名 2017/09/29(金) 00:04:50
一人暮らしが寂しいなんて、よっぽど人間関係が恵まれた人生だったのですね。
羨ましいです。家族関係や友人関係など、人生を拗らせ過ぎた私には全く理解できません。+17
-2
-
45. 匿名 2017/09/29(金) 00:11:31
たまに実家に帰るのが面倒になる。
義務を感じてる私は冷たい人間です。+17
-0
-
46. 匿名 2017/09/29(金) 00:14:05
10年以上一人暮らし後に結婚10年以上経った。
誰かと一緒に暮らすなんて無理と思ってたけど、
夫も似たようなタイプなので意外に何とかなってる。
でもどっちかと言えばやっぱり一人の方が好きだわ。+11
-2
-
47. 匿名 2017/09/29(金) 00:14:50
休みの前日に食料の買い出し、昼過ぎまで寝る、好きな物食べてまたゴロゴロ。
こんな生活は、実家じゃ出来なかった。
一人暮らし最高\(^o^)/
+25
-1
-
48. 匿名 2017/09/29(金) 00:16:36
私実家暮らしだけど、一人暮らしを経験したくて仕方がない。
自分の好きなようにして暮らしたい!+4
-0
-
49. 匿名 2017/09/29(金) 00:19:00
実家だとお昼ご飯の時間になってもパジャマのままだとすごい怒られたけど、
一人暮らしなら一日中パジャマのままでも誰にも怒られない
+8
-1
-
50. 匿名 2017/09/29(金) 00:19:09
私は一人暮らし経験なく、結婚して初めて実家を出ました。一人で暮らしたことないけど、一人ってめっちゃ楽だろうなとおもう!もう一度独身味わえるなら、絶対一人暮らしする!+3
-0
-
51. 匿名 2017/09/29(金) 00:20:34
実家を出て一人暮らし歴が長くなるにつれて、一人が楽すぎて実家に帰るのが億劫になる\(^o^)/+11
-1
-
52. 匿名 2017/09/29(金) 00:25:11
一人暮らし無理!と思いながら家を出ることになった10年前。家を出る前夜シクシク泣いてました(笑)
ところが!何て快適なんだ〜とすぐに一人ライフ満喫。
親のありがたみ痛感。
家は出た方が色々と自分で考えるようになるし損は無いよね。+8
-0
-
53. 匿名 2017/09/29(金) 00:26:57
私は1人暮ししたけど無理だった。
実家ではちゃんとしてた料理も掃除も1人になって適当になってしまった、ちゃんとやっても誰も評価してくれないからつまんなくてやる気がでないんだよね。自分のためだけに頑張れない。+14
-2
-
54. 匿名 2017/09/29(金) 00:28:45
何でも漫画にしないと気が済まないのもインスタ蝿に共通する感覚があると思う。+11
-0
-
55. 匿名 2017/09/29(金) 00:34:27
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)帰ってきてーたまには+2
-1
-
56. 匿名 2017/09/29(金) 00:35:40
最初の3日くらいは寂しかったの覚えてる
実家から離れた場所だったし
でもすぐ慣れちゃうよね
一人暮らし快適だった+3
-0
-
57. 匿名 2017/09/29(金) 00:45:29
いいなぁ!
早く一人暮らししたいよー+2
-0
-
58. 匿名 2017/09/29(金) 01:05:37
私の友達は、一人暮らし一年して寂しくて実家に戻った。
片や私は、一人が性に合ってるようで一人暮らし6年目。実家は車で15分のとこだし何でわざわざ一人暮らし?って聞かれるけど、実家だと色々言われて煩わしいこともあるし一人がとにかく楽。
人によるね。+16
-0
-
59. 匿名 2017/09/29(金) 01:10:13
たまの贅沢にお高いお取り寄せグルメ通販したり
スイーツ冷蔵庫入れてても食べられる心配無い!
ほんと快適すぎる。
虫が出た時だけ1人でなんとかするしか無いから困るけど。+7
-0
-
60. 匿名 2017/09/29(金) 01:11:56
淋しくはないけど
夜中物音とかすると怖い
+7
-0
-
61. 匿名 2017/09/29(金) 01:14:54
この快適さを知ってしまうと将来誰かと住める気がしない!
まじで別居婚しか結婚できないと思う。なかなかそんな人いないだろうから1人でいいや+13
-0
-
62. 匿名 2017/09/29(金) 01:15:19
昔はなんとも思わなかったけど
一人暮らしが長くなるにつれ
親に下着洗ってもらうとか考えられなくなった
+7
-0
-
63. 匿名 2017/09/29(金) 01:23:32
気ままな一人暮らしの気の緩みからか
ブスだけどある日知らない男に待ち伏せされてて部屋に入られそうになった事がある
いつからマークされてたのか?考えると怖くなった
その後やっぱり怖くて引っ越ししました
20代の時の話です
みなさん自分は大丈夫だと思わずに気をつけてほしい
コンビニで一人分の食料買う、イヤホンで音楽聞きながら家の鍵を開ける、いかにも女の子が住んでるような色のカーテンは危険だよ
安全あってこその気ままなゴロゴロ生活です
+16
-0
-
64. 匿名 2017/09/29(金) 01:34:00
絶対に寂しくなんかならないでしょ
でも飼ってる猫と離れたら1時間と保たない。だから一人暮らしの時はペット可の物件じゃないと生きていけない+4
-0
-
65. 匿名 2017/09/29(金) 01:37:53
誰も居ない県外に就職して一人暮らししてます
家族も友達も恋人も居ないし、日々孤独を感じてる...
寂し過ぎて熱帯魚買うか迷ってるくらい笑
ただ実家の近くに一人暮らしするなら、
絶対に寂しくない自信はあるから環境による
+1
-0
-
66. 匿名 2017/09/29(金) 01:47:04
健康な時の一人暮らしは快適
でも風邪の時は本当に辛い
熱があってフラフラでも食べ物も飲み物も全部自分で用意しなくちゃいけない+5
-2
-
67. 匿名 2017/09/29(金) 01:50:08
ひとり生活が良すぎて
彼氏とか絶対いらない女になった(笑)
度々、家に来られるとか本当にやだ(笑)+8
-0
-
68. 匿名 2017/09/29(金) 02:10:01
実家に帰る理由
・運動がてら犬の散歩
・録画をみる
・趣味で作ってる野菜をもらいに行く+2
-0
-
69. 匿名 2017/09/29(金) 02:41:09
一人暮らししてもう10年過ぎたアラサーですけど、逆に今は寂しくなってきたので誰かと一緒に暮らしたい。彼氏出来たらまず同棲したいー!人と一緒に暮らすのが安全な気がしてきた。もちろん、相手の彼氏によるだろうけど(笑)+4
-0
-
70. 匿名 2017/09/29(金) 06:51:29
親の仲が悪かったから、一人暮らしして怒鳴り声に怯えなくなって精神が安定した+4
-0
-
71. 匿名 2017/09/29(金) 07:01:36
結婚しても夫は多忙で頻繁な出張だから
数日不在だと解放された気分で
朝から掃除選択布団干して活動的になる
+0
-0
-
72. 匿名 2017/09/29(金) 07:06:15
1人暮らし4年目なのに寂しい私は心が成長して無いんだろうな…(´;ω;`)+3
-0
-
73. 匿名 2017/09/29(金) 07:32:54
>>72
家族に愛されてた人は寂しいんだよ
毒親育ちは寂しくないんじゃない+8
-1
-
74. 匿名 2017/09/29(金) 08:13:52
元々両親が家事放棄気味だったのでみんなの分も家事してたので、一人暮らししたら楽すぎて最高だった
両親はやっぱり食事に困るようになった
知らんがな+1
-0
-
75. 匿名 2017/09/29(金) 08:14:42
一人暮らし1年経ったよー
むしろ最高だよー
ま、彼氏いないから街歩いてて同年代見かけて寂しくなる事はあるけど
寝て起きて冷静に考えたら「うん今の方がいいな」って思う+4
-0
-
76. 匿名 2017/09/29(金) 08:51:06
一人は自由で楽しかったけど、ふいに深夜、ものすごい孤独感に襲われることは度々あった(笑)
ホームシックとは違うけど、人恋しさとか、将来への漠然とした不安とか、一人だと余計なこと考える。+5
-0
-
77. 匿名 2017/09/29(金) 09:11:27
一人暮らしじゃなくても、一回実家出ちゃうともう実家で暮らすの無理になるよ。
結婚して家出たけど、やっぱり実家帰ると、自分の家じゃないって感覚するもん+3
-0
-
78. 匿名 2017/09/29(金) 11:38:32
私19歳から35歳まで独り暮らししてたけど
めちゃくちゃ寂しかったよ
みんな凄いなー+2
-0
-
79. 匿名 2017/09/29(金) 11:43:29
実家暮らしだけど、実家が三階建て。
みんな三階で生活してて、二階に住んでるのは私だけで、ほとんど誰も来ない。お風呂とか三階に入りにいくけどほぼ自分の部屋がある二階で事が済むから今さら家族とゴリゴリ住めない。ワンフロア好き勝手出来るの最高、掃除とかレイアウト楽しい。
実家暮らしでもこれなんだから独り暮らしで寂しいわけがない。+0
-0
-
80. 匿名 2017/09/29(金) 12:47:52
実家に帰ったらご飯が出てきたり、洗濯してくれるとか、ウチはあり得ない。
むしろ、やらされます。やらないと、常に愚痴。
親孝行してないとさ。
正直、それなら一人でいるわ。
実家なんていらない。+3
-0
-
81. 匿名 2017/09/29(金) 17:55:45
26歳独身です。
一人暮らし(埼玉の実家→都内で)5年目ですが、いつまでも実家にいる人ってもったいないなー、とすら思います。
私は一人暮らしにも飽きてきて新たな刺激が欲しいので、地方都市(名古屋等)で暮らして見たいなーと最近思ってます。+2
-0
-
82. 匿名 2017/09/29(金) 17:59:11
実家はもう自分の家じゃないと思ってる。+0
-0
-
83. 匿名 2017/09/29(金) 18:41:53
10番までに結論が出ているではないかw
人間って「自由」に幸せを感じるんだと思います。
これは想像だけでなく体験しないとわからない。
一人暮らしがまだの人はぜひ。
確実に一人の時間が欲しいと思う瞬間は凄い有難いですよ。
+0
-0
-
84. 匿名 2017/09/29(金) 19:04:16
楽園+0
-0
-
85. 匿名 2017/09/29(金) 19:07:25
自分のアパートがあり実家には車で30分
週末は顔だして家族一緒に夕飯食べる
一人暮らししてるからこそ嬉しい瞬間。
+0
-0
-
86. 匿名 2017/09/29(金) 21:52:16
自分のアパートがあり実家には車で30分
週末は顔だして家族一緒に夕飯食べる
一人暮らししてるからこそ嬉しい瞬間。
+0
-0
-
87. 匿名 2017/09/29(金) 23:15:18
たまに彼氏が泊まりにくるけど、
時間がたつにつれてだんだんイライラ、ソワソワし始める
自分のペースとかリズムとか乱されたくないんだよね
同棲は無理だろうし、結婚とかもっと無理だろうな
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
実家を離れ、新たな場所で始める一人暮らし。 新生活に心躍らせると共に、「家族と離れるのがさみしい」「1人で暮らしていけるのかな」といった、不安にも襲われますよね。家に帰っても、誰にも「お帰り!」といってもらえず、話し相手はいません。毎日顔を合わせていた家族とも、会えなくなってしまいます。期待と不安で揺れ動く中、一人暮らし経験者から、こんなことをいわれた人もいるのではないでしょうか。 「一人暮らしなんて、さびしいのは最初のうちだけだって!すぐ慣れるよ!」「一人暮らしが、さびしくないはずがない!」 みぎひざ(@un5unco)さんも、一人暮らしを始めた当初は不安を抱いていた1人。