ガールズちゃんねる

運動すると気持ちが安定しますか?

149コメント2020/02/06(木) 18:41

  • 1. 匿名 2020/01/27(月) 23:43:39 

    ジムはもちろんウォーキングやランニング、家での筋トレなど、体を動かしてストレスが減ったなと感じますか?
    最近仕事でイライラすることが多いので知りたいです。

    +179

    -1

  • 2. 匿名 2020/01/27(月) 23:44:10 

    本気でダッシュするといいよ

    +51

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/27(月) 23:44:11 

    たまに走るとあたまシャキッとするよね

    +151

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/27(月) 23:44:38 

    午前中に20分くらい軽い運動すると、1日集中力が高まるよ。

    +134

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/27(月) 23:44:57 

    思います!
    でもジムやウォーキングに慣れると、忙しくて行けないことにイライラウズウズしたりします。

    +193

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/27(月) 23:45:20 

    TRFのエクササイズやってたら
    辛いこと忘れて夢中になってた。

    そしたら飼い猫が躍りが激しいわたしの動きを見てか
    猛ダッシュで逃げていった。

    +209

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/27(月) 23:45:22 

    運動すると血流も良くなるしポジティブになるんだって
    だからウオーキングだけでも続けたほうがいいよ
    無理しない程度にね!

    +230

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/27(月) 23:45:28 

    運動した方が逆に疲れないかも!

    +148

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/27(月) 23:45:52 

    始める前はだるいな~とか思うけど
    始め出すと頭スッキリで身体も軽くなる
    運動は大事ですね

    +205

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/27(月) 23:45:52 

    筋トレしたあと気持ちいいよー

    +44

    -2

  • 11. 匿名 2020/01/27(月) 23:46:00 

    運動ほんと嫌い
    運動すると気持ちが安定しますか?

    +121

    -8

  • 12. 匿名 2020/01/27(月) 23:46:01 

    ヨガでもランニングでも、とにかく身体を動かすとスッキリして活動的になる。

    ただ、めちゃくちゃ眠かったり一度部屋に入ってしまったら、なかなか運動のために外出れないのよね〜。

    +133

    -2

  • 13. 匿名 2020/01/27(月) 23:46:04 

    >>1
    トイレに行くのすら億劫だなぁとか
    やる気でねーなー、何もしたくない、引きこもり状態って時ほど、散歩程度でもいいから運動してお風呂に浸かると人間らしさが戻ると実感してる。

    +156

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/27(月) 23:46:16 

    私はするよー!週に2回テニススクール通ってて、週末に1回ぐらい何人かで集まって練習するけどスッキリする。
    大きな声で笑ったり、全力で走ったりするから何も考えなくて済むし。悩んで辛くてしんどい時こそ動くようにしてる。

    +45

    -4

  • 15. 匿名 2020/01/27(月) 23:46:34 

    体幹トレーニングをしてた頃は体調が良かったからか気持ちも前向きになれてたなぁ
    止めたらまたネガティブに逆戻りしたけどw

    +63

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/27(月) 23:47:35 

    運動すると元気になる気がする

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/27(月) 23:47:36 

    家で筋トレをしていますが、ダイエット目的の次はストレス発散です!
    かなりスッキリするのでオススメですよ(^O^)

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/27(月) 23:48:17 

    しない。
    運動嫌いだから。

    どちらかと言うと運動嫌いなのに運動しなきゃっていうプレッシャーが一番イライラする。

    +42

    -6

  • 19. 匿名 2020/01/27(月) 23:48:29 

    運動すると気持ちが安定しますか?

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2020/01/27(月) 23:48:32 

    ジムで定期的に泳いでます。
    すっきりして、程良い疲労感でよく眠れます。

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/27(月) 23:48:32 

    もやもやしてても、動くとなんかすっきりして、少し前向きになれる気がする
    運動したあとは家事もシャキシャキ出来てるような感じ!
    やっぱり脳の血行が良くなったりするんですかね

    +60

    -2

  • 22. 匿名 2020/01/27(月) 23:48:45 

    ドラクエウォークにハマって何キロも歩くようになり
    腹筋と背筋が復活して姿勢が良くなり身体が丈夫に
    風邪も引かなくなった

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/27(月) 23:49:11 

    >>9
    わかります!
    始める前はやだなぁって思うのに運動し終わったあとの爽快感たまらないですよね。
    結果やって良かったって思う!

    +70

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/27(月) 23:49:18 

    脳に関して言えば筋トレやストレッチではなく有酸素運動がいいらしいよ。

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/27(月) 23:49:49 

    ウォーキングは鬱にいいんだよ
    脳の血流がよくなって頭がすっきりする
    単純に体を動かして疲れたら寝つきがよくなる
    そして歩いてる最中って色々考えてるようで、思考が一箇所に留まらない
    いろんな考えが浅く流れてくから悩みすぎない
    いいことたくさんです

    +109

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/27(月) 23:50:29 

    取り組む前は億劫だけど、いざ体を動かすと気持ちはスッキリするし定期的に動きたい気分になる。
    そして食欲が落ち着く!
    動かないほうが食べることばかり考えちゃう。

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/27(月) 23:51:08 

    運動始めたばかりの時運動するまでは億劫ですが続ければ間違いなく精神も体もだるさが取れて元気になりますよ!
    運動してる間いやなこと不安なこと忘れて終わればすっきりします!

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/27(月) 23:51:27 

    >>14
    テニス気持ちいいよね
    ボールをうまく打ち返せた時とか
    スパーンと

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/27(月) 23:51:37 

    仕事のことでウダウダ考え込んだりするときはジムに行って身体動かすよーにしてる。それで特に何も解決しないんだけど、気持ちスッキリするし前向きに問題に取り組めたりする。

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/27(月) 23:51:47 

    夏くらいからなんとなくスクワットとかしてたけど、年明けからちょっと回数増やしたり、違う部位もしてみたりしだした。
    仕事の合間に誰もいないところでスクワットとか足上げ腹筋とかしてるんだけど、シャキっと、体軽くなるような気はする。軽い眠気なら覚める!
    そしてしないといけないという使命感が生まれる笑しなくて後悔はするけど、して後悔する事はないし。
    ただ、ランニングだけはどうもする気がおきない。これ続けると痩せやすくなるんだろうけど…寒いせいさ笑暑いと暑いからとか言いそうだけど笑

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/27(月) 23:51:52 

    メンタルに効かせたいならヨガだと思う。立位のポーズで心の安定にもってくポーズなどがあるが、いきなしそれだけやっても無意味。いちからゆっくり時間かけてからだ、メンタル整えながらヨガを味わうと良いと思う。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/27(月) 23:52:14 

    安定する!
    身体って意外と普段の生活で使ってるのは決まってる部分。巡りが良くなると詰まってたのが良くわかる。
    ヨガはじめてからだいぶ良くなった。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/27(月) 23:52:57 

    いつも車ばっかり使うので、たまには自転車で買い物行ったりその足でサイクリングしたり。それだけでもストレス発散になりますよ!

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/27(月) 23:53:08 

    体動かすとスッキリするよ。
    ただ始めるのがすごく億劫。だからゴミ捨てのついでにウォーキングする事にしています。

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/27(月) 23:54:52 

    >>25
    前向きに歩きながら、後ろ向きな思考ってしにくいって言うよね。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/27(月) 23:55:08 

    嫌な事があって、イライラしていても泳ぐとスッキリします。
    帰宅する頃には、何でイラついていたのか忘れています。

    ボケてないですよ。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/27(月) 23:55:28 

    自分もヨガやってます。
    しばらく面倒だったりで休んでると、イライラしてくる!行くとすっきりするからストレス発散になってると思います。

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/27(月) 23:55:30 

    しない。
    ダイエットのためにランニング始めたら、走らなきゃいけない、痩せなきゃいけない強迫観念にかられる。
    雨降ってると走らなくていいんだってほっとしてしまう。
    体型は痩せたけど、心は穏やかではなかったよ。

    +10

    -10

  • 39. 匿名 2020/01/27(月) 23:55:31 

    私も運動不足だからイライラしちゃうのかなーと思う。だから先日子供とトランポリンしてたら尿漏れして超ブルーになった。外出先だから下着着替えらんないし...がばがばですわ

    +13

    -6

  • 40. 匿名 2020/01/27(月) 23:55:59 

    >>11

    テレビみながらストレッチするだけでも違うよ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/27(月) 23:56:00 

    >>1
    そんなに思い切った事をしなくても、少しステッパーをする。ラジオ体操をする。軽いダンスをするなどでも違うと感じる。
    動いてない日は、皿洗いさえ面倒くさい。

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/27(月) 23:56:06 

    筋トレをして筋肉がつき始めると、筋トレしない日の方が気持ち悪かった
    あとテニスや水泳は楽しかった
    弓道も静かな動きだけど全ての動きを意識的に丁寧にゆっくりするのでそれなりの筋力や体幹も必要だし、静寂とその動きで気持ちが引き締まって気持ちよかった

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/27(月) 23:56:47 

    気持ちが安定するというより「無」になれる。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/27(月) 23:56:48 

    この流れ、、主さんもう運動始めるしかないね!(笑)
    家で軽く息が上がる程度にスクワットしてみるだけでも気分上がったりするよ!

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/27(月) 23:57:10 

    筋肉痛凄いけどね

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/27(月) 23:58:05 

    する。

    寒いから行動に起こすまで時間かかるけど
    してみると
    頭もシャキッとしだす。
    走らなくても早歩きやストレッチでもいい。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/27(月) 23:58:34 

    運動した後はね?
    するまでがつらいのよ

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/27(月) 23:59:01 

    ストレスたまったから
    ブルブル振動マシン買った
    3Dのやつ
    明日届く

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/27(月) 23:59:48 

    >>11
    するまでがなかなかねー
    んでら続かないの

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/28(火) 00:01:20 

    >>6
    うちの猫も私がモンゴル相撲の鶴の舞の真似をしたら尻尾タヌキみたいにして猛ダッシュで逃げて行きました。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/28(火) 00:01:48 

    そうそう、
    たまたまtvでダパンプがかかると
    完コピなんて全然出来ないけど
    USAとか踊ると
    終わった後凄いスッキリする。
    ISSA、有難う。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/28(火) 00:01:48 

    >>1
    仕事でイライラしたときは、ジム行って無心で身体を動かして汗かくか台所のシンクを無心で磨くよーにしてる(笑)
    どちらも「無心」になれてスッキリするから、とりあえずイライラは消えるし、なんとなく前向きになれる。
    お酒飲むのもやショッピングも好きだけど、実際あんまりスッキリしない

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/28(火) 00:02:42 

    今日雨ふってたけど、全力疾走したわ。
    走った後の疲れは良いよね

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/28(火) 00:03:52 

    掃除もおススメ
    心も洗われる感じ

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/28(火) 00:04:30 

    >>11
    この絵見るとイライラしてくる

    もっと走れよクソ豚🐽

    +4

    -11

  • 56. 匿名 2020/01/28(火) 00:05:13 

    私、去年の夏頃、ちょっとしたことでも気になってイライラしてたんだけど、
    ダイエットのためにウォーキングとヨガ毎日してたら、びっくりするくらいイライラ全くしなくなったよ!
    運動は本当におススメ!

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/28(火) 00:05:17 

    会社で1日2回ラジオ体操の時間があります。会社ではいくらがっつり体操してもストレスは微塵も減りません。でもヨガに行くと多少スッキリします。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/28(火) 00:06:24 

    単純に運動するのは良いけど体型に拘ったりするとメンタル病むらしい
    女性のが多いけど、意外に男性にも多いらしく、身体醜形障害が男性にも10%くらいいるらしい

    →身体を鍛え過ぎる人にメンタルへのリスクがあることが最新の研究で報告されている。自分の体型にこだわってトレーニングを続ける人はうつになりやすいというのだ。

    +15

    -3

  • 59. 匿名 2020/01/28(火) 00:07:15 

    ラジオ体操するとちょっとスッキリする。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/28(火) 00:09:12 

    普段から性欲強い自覚があるんだけど
    毎日のようにジム行ってた頃は性欲全くなくなってビックリ
    違うところでも発散できるんだなー!って感動した
    そういう意味では安定したんだけど、ちょっと違うかなあ

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/28(火) 00:09:29 

    私はママさんバレーしてます。
    日常忘れて集中でき、ストレス発散はもちろん、身体も丈夫になったと思います。
    一石二鳥なので、ジムでもウォーキングでも、無理なく続けられるものをみつけられるといいですね!

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/28(火) 00:09:47 

    >>55
    この人の場合これ以上速度上げたら膝に負担がかかってしまいます。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/28(火) 00:14:02 

    メンタルも多少強くなる。
    何の自信がついたのかわからんけど、堂々と出来る。
    健康的だよ。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/28(火) 00:14:55 

    >>60
    高校生みたいだね(笑)
    発散しないと有り余ってるから何かしないとね。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/28(火) 00:17:46 

    コーヒーは精神が不安定になるから要注意だね

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2020/01/28(火) 00:18:44 

    興味はあるけどウォーキングとか近所の人に見られそうで恥ずかしくて。。田舎なので注目あびそうで、ジムいこうか迷ってる。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/28(火) 00:19:13 

    >>57
    なんの仕事か気になる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/28(火) 00:20:18 

    >>65
    ミルク入れると多少ゆるやかになるらしいよ!断れない時に。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/28(火) 00:23:10 

    >>15
    怪我とか寝たきりの人って優しくしてあげないとね、と思った

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/28(火) 00:25:29 

    >>1
    ジムでウェイトトレーニングしてるけど、携帯いじりながらマシンとかじゃなくてしっかり集中して汗かくとすごく気持ちいいよ
    私はすごくストレス解消になる

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/28(火) 00:29:48 

    運動嫌いだったけど、10キロウォーキング始めたらなんだか心と身体がすっきりする。
    健康にもいいし、おすすめです。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/28(火) 00:38:23 

    週に2〜3回くらいテニスをしています。
    めっちゃストレス発散になってる。
    走って汗をかくのってすごく気持ちがいい。
    仕事終わりでごはん食べてから行くから、帰ってお風呂に入ってぐっすり眠るのもまた良い。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/28(火) 00:38:56 

    心臓がバクバクしちゃうよ( ˆωˆ )

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/28(火) 00:40:39 

    >>14
    私も同じ!
    週に2回テニススクール通って、週末は友達とコート借りたり試合に出たりしています。
    気持ちいいですよね!
    テニスができなくなったらどうしよう…とかたまに心配になるほど、生きがいになってます!

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/28(火) 00:50:13 

    >>25
    私は2年前から柴犬を飼い始めて、柴犬の散歩で朝夕 20~30分ずつの散歩(ウォーキング)をするようになりました。

    かわいい柴犬が「お散歩行こうよ!」って顔で尻尾フリフリしてくれるし、散歩中は口角が上がって嬉しそうな顔してるし、苦もなく続けられています。
    お陰で(と思います)、心身ともに健康です♪

    私もウォーキングいいと思いますよ。

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/28(火) 00:52:06 

    >>55
    ぐっ。。。>>62が冷静すぎて笑ってしまった。。w

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/28(火) 00:56:23 

    運動はすごく苦手で、スッキリするとか全くわからなくて、悲しい
    運動不足だから、なんとかしなきゃって思うんだけど、ウォーキングでさえも、うんざりする始末で情けない
    楽しくできる人が羨ましくてしょうがないよ

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/28(火) 00:56:58 

    >>67
    >>57さんは工場のラインとかじゃないかな。
    工場のラインって、朝の始業と昼の始業(昼食明け)に体操したりするよ。ぼーっとした状態だと作業ミスや怪我が発生してしまうから、その防止。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/28(火) 01:05:07 

    >>42
    弓道いいよね。
    会と放れの時はわりと無心にれる。でも当たらん(中らん)時はイラッとした邪念が出てくるw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/28(火) 01:21:51 

    >>1
    私は週1回/週末のジョギングでストレス発散しています。

    脇腹がいたくならないゆっくり目のペースで走っていると、最初は仕事のこととか考えてるのにだんだん汗かいて疲れてきて何も考えられなくなります。

    この何も考えられなくなる状態になるまで走り続けるのがポイントで、仕事の悩みから解放された時間を持てるのがキモチ良くてストレス発散になります。

    あと、前週よりも苦しくなくなった!前週よりも早いペースで走れてる!って自分の体力UPを実感するのも密かな楽しみになっています。
    40歳ですけど、週1回のジョギングでも確実に体力UPしますよ。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/28(火) 01:23:54 

    確かにやるとスッキリするんだけど、でも、ジムが遠かったり、会費のもととらなきゃーとか思うとイライラしちゃう

    せっかちとか短気の私にはあまり向いてないのも確かだな

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/28(火) 01:24:34 

    今日久しぶりにジムに行ってガッツリバーベルしたけど、食欲が落ち着いてる。何もせずにだらだらしてる時の方が食欲多い。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/28(火) 01:33:06 

    >>14
    テニスしてる方多くて嬉しい!私も週に1.2回してる。最初はスクールに通ってて、今はサークルに入ってみんなでワイワイ、笑いながら運動できるのですごく楽しくてスッキリする!

    ジムにも通っててそこでは黙々としてるけど、やっぱりスッキリする!リラックスしたい時はゆったり系のヨガに出ると、気持ちが浄化された気分になる。

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2020/01/28(火) 01:37:06 

    >>58
    わかるかも。20代の頃は細かい部分を気にして、体型のために運動してて楽しいと思ったことがなかった。30代になって趣味と、内面のすっきり感、安定感に気がついて続けてると、いつの間にか体系が変わっていて嬉しかった。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/28(火) 01:41:11 

    >>45
    筋肉痛好き。筋肉が破壊されて回復するときに、またパワーアップするぜぃ!ってなる

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/28(火) 01:52:29 

    頭が重い、肩が凝ってるって時にストレッチ系の運動すると、頭が軽くなって凝りも消えるし体スッキリする!
    あと気持ちも前向きになる!
    行くまでが面倒だったりするんだけど、行くと行って良かったって思うんだよね〜〜

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/28(火) 02:14:14 

    運動のあと筋肉痛になって頭痛になります

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/28(火) 02:27:09 

    >>51
    一人カラオケでUSA踊ると楽しいよwスッキリする💃✨

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/28(火) 02:29:45 

    最近休日はジムで有酸素運動と筋トレ、仕事の日は万歩計つけて二駅歩くようにしてる(3kmくらい)

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/28(火) 02:34:36 

    >>1
    筋トレするとムラムラしてくる。スクワットとか腹筋すると特に

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2020/01/28(火) 02:37:13 

    仕事がフルフレックスの在宅OKに切り替わってから、平日4日と土曜はジムのプールで1.5時間、ウォーキングと泳いでますが、めっちゃ元気になった。肩こりとか腰痛も緩和して、世の中のコリがある人はバタフライをしろ、悩みがある人はプールに浮いて天井を見つめろ!そうすれば大概のことはどうでも良くなるって伝えたい(笑)

    年末年始やお盆でジムがおやすみされると、プール入りたくてウズウズする

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/28(火) 02:43:19 

    簡単なのだと、足を肩幅ほどひらいて、空きペットボトル2リットルに水を入れて、それを剣道してるみたいに前と後ろに素振りする。

    私はお風呂前または後に100回ってやるタイミングを決めてる。お風呂後、裸でやっても身体がポカポカしてくる。

    腹筋と背筋を立ったまま鍛えれて二の腕も引き締まるし、姿勢が良くなるよ。これやってから一ヶ月くらいで、すごく痩せたと言われたから引き締まると思う

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/28(火) 02:59:38 

    いざ運動するとなると億劫になるから、通勤を歩きにした。嘘みたいだけど、本当にポジティブに考えられるようになったよ。
    心が晴れやかになる。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/28(火) 03:05:24 

    運動すると気持ちが安定しますか?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/28(火) 03:10:17 

    する!ウエイトとヨガしてるけど、一ヶ月サボったらボロボロ。
    1日でも頑張っていやいや行くとやっぱすっきりする。ただヨガ行った日ってなんかメンタルやられるんだよなぁ…なんだだろ。

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2020/01/28(火) 03:52:17 

    最近やけにイライラするようになったと思ったら、運動不足かもしれない

    ランニングとかダンスとか始めよう!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/28(火) 04:16:04 

    >>1
    運動嫌いなのにストイックなせいでつらすぎてその前のイライラとか全て吹っ飛びます
    好きな音楽かけてノリノリで化粧したり、寝る前に本読むくらいでも気分転換できちゃうようなノーテンキです

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/28(火) 04:49:27 

    >>1
    筋肉痛で次の日さらに動きたくなくなる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/28(火) 05:18:30 

    >>80
    時間はどのくらいですか?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/28(火) 05:23:16 

    >>92
    水は満タン?半分?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/28(火) 06:14:33 

    全くスポーツと無縁な人生だったけど、結婚してからあるスポーツハマって人生変わった。練習してる時は時が止まったみたいに集中できて他になにも考えないから気分転換にすごく良い

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2020/01/28(火) 06:48:24 

    >>95
    ヨガすると私もメンタルボロボロになる。溜まった感情が出るかららしいです。すごくつらいんだけど、やらないと人間関係で酷い目にあったり、ケアレスミスが増えるので、やっている。今から朝ヨガする。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/28(火) 07:00:50 

    >>19
    大好き❤

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/28(火) 07:24:57 

    運動すると気持ちが安定しますか?

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2020/01/28(火) 07:36:09 

    >>77
    音楽聴きながらはどう?好きな曲聴いて少しだけ早く大股で短時間歩くとスッキリすると思います。
    ダラダラ歩きは逆に疲れてしんどくなる。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/28(火) 08:00:22 

    とりあえず肩凝りはなくなるよ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/28(火) 08:02:07 

    運動は運を動かす。

    とても良いと思いますよ。

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/28(火) 08:15:43 

    >>80
    週1でもかわるんですね!
    わたしもはじめようかな…

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/28(火) 08:18:48 

    去年軽いほんの軽い糖質制限からはじめて、
    すこしすっきりしたら、軽いストレッチを始めて。
    インスタで投稿しながら、じょじょにペースにのって…
    2ヶ月でずいぶんお腹周り変わって
    お菓子ももう食べたくなくなって、
    生活も精神も安定してきたのに、4ヶ月目でなんかつづかなくなって、すこしずつリバウンドした。
    1年後のいますっかりもとどおり。

    この40こえて一念発起した行動が失敗におわったことで、
    また自分に裏切られて、もう再度挑戦できなくなってる。。
    自分がうらぎる。こいつ、信頼できない

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/28(火) 08:32:12 

    私も運動始めたいんだけど、昼は仕事、夜は子供が小さいから出られなくて。家の中で出来る運動って何でしょう?
    ルームランナーとかどうなんだろ?持ってる方いらっしゃいますか?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2020/01/28(火) 08:37:54 

    週3回ほど運動してるけど、ほんと気分転換になる。
    でも運動する予定の日に予定が入って出来なくなったら倍イライラする。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/28(火) 08:41:35 

    >>110
    Switchだけどリングフィットいいよ。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2020/01/28(火) 08:59:57 

    毎朝仕事前にTV体操してます。
    真剣にやるとけっこう運動になるし体も温まるし肩こりにもよかった。
    毎日無理なく続けられるのがいいです。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/28(火) 09:02:46 

    適度に足の筋肉鍛えないと将来認知症になりやすいらしい。
    最近は3000円くらいの安いジムもあるから通おうと思います。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/28(火) 09:32:50 

    仕事忙しくて走れない時、イライラする。
    走りたいって気持ちはあるのに時間作れない。
    最近は天気に悩まされてる。
    しっかり走った日は、よく眠れます。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/28(火) 09:42:13 

    ニンテンドーSwitchの「フィットボクシング」をやってるけど、音楽に合わせて殴る動作をするからストレス解消になってる。肩を動かすから肩凝りが解消される。イラっとしたりモヤモヤしている時にやったらスッキリするよ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/28(火) 09:43:09 

    筋トレ、メンタルにいいのでおすすめです!

    週1回でも効果があると思います。
    鍛えている筋肉に集中してトレするとすっきりします。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/28(火) 10:07:14 

    自宅でストレッチ、したいけどどんなのをどの程度すればいいかわからない。
    動画なのどでオススメはありませんか?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/28(火) 10:08:55 

    毎日ウォーキングしている人達が口々に言う言葉
    「その時間になると体が歩きたくて仕方なくなる 麻薬!」

    そんなわけあるか〜〜い!

    本当だった

    すこぶる調子がいい

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/28(火) 10:17:23 

    エネルギーというか、周波数を変えるのが
    手っ取り早いから、運動とかホッとすること、続けていくと、落ち着いてくるはず。

    意味不明かもだけど、やってみたら、分かる。

    体動かすことでも、自分の好きなこと
    やるだけでも落ち着くはず。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/28(火) 10:19:25 

    気分が落ち込む日が続いた時、
    ふと思いついてラジオ体操してみた。
    脳内であのテーマソング全開にして
    思いっきりやったら、なんだかスッキリしたよ。
    こんなことでも効果あるかも、やってみて!

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/28(火) 10:22:20 

    >>1
    運動したくないならサプリもおススメですよ。
    GABAとか飲むとイライラしなくなります。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/28(火) 10:38:57 

    運動するとスッキリするし太りにくくなるのでおすすめです!
    私は20分ほど毎日軽く運動してて運動すると持病にも良いので毎日頑張ってますが

    運動はじめるまでのモチベーションや気合いがいるので運動自体より気合いの入れ方のが知りたい。

    はぁ〜、、、やれやれどっこらしょっと嫌々始めて
    運動終わりは
    はースッキリ✨ってなります。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/28(火) 10:40:27 

    何かこのトピ運動やってる人たちのおかげか澄んだ空気が漂ってるね

    私はストレッチとヨガをよくやってる
    猫のポーズを朝起きた時にベッドの上でやると前日の肩こりや冷えが取れて体が温まる
    デスクワークなので仕事中もちょっとしたストレッチをよくやってる

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/28(火) 11:37:31 

    >>100

    私は今は満タンでやってるよ。

    でもはじめは水の量を2/3くらいにしてた。無理は禁物だから、力ない人は1/2とか500mlペットボトルから始めたほうがいいかも。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/28(火) 12:26:24 

    ここ読みながらWiiフィットのステッパーを繋がずやり始めた😂
    テニスいいなぁ、やったことないおばちゃんでもできるのかな

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/28(火) 12:30:56 

    >>125
    ありがとう!とにかく痩せたい、猫背治したい。やってみます(*^^*)

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/28(火) 12:45:55 

    >>109
    また初めからすればいいやん、やらなかったら、ずっとそのまんまだよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/28(火) 13:22:55 

    ランニング
    週3,4回、5キロから10キロの距離をマイペースに走ってるけど最高のストレス発散だよ
    視線が隠れるサングラスかけてるからイケメンランナーを見るのも楽しいw
    今年はじめて10キロの大会出てみたら思いのほか成績が良くて
    モチベがさらにあがった

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/28(火) 15:02:47 

    踏み台昇降運動20分やってます。
    寒くないしオススメ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/28(火) 16:28:18 

    >>121
    朝のTV体操録画してやりたいときにやってます。
    毎日10分弱だけど何となく気持ちもスッキリ。 

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/28(火) 18:39:43 

    >>67
    >>78

    57です。某メーカーの製作所勤務です。私は普通の事務員ですが所内に現場部門もありますので、所属部署に関わらず安全衛生第一の意味からラジオ体操してます。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/28(火) 19:24:43 

    運動は絶対イイです!
    最近は24時間ジムが出来て気軽に行けて助かる〜楽し〜

    集中して筋トレすると、筋肉が目を覚ますのがわかるw
    そして汗をかいて血行良くなるから、肌もツヤツヤ髪もサラサラになるよ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/28(火) 19:30:36 

    ジムに通うようになって、体型が変わると共に身体の真ん中にドンッと太い柱が入ったみたいに、様々なことに動じなくなりました。
    半年前までバイト先ではキョドッてて『うどの大木』って言われて意味わかんなくて調べて泣いてたのに(笑)

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2020/01/28(火) 19:41:46 

    外走りたいけど田舎だし元ニートだから近所の目が怖い

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2020/01/28(火) 21:54:04 

    引きこもり歴10年ちょっと、仕事で体力持たないからSwitchのリングフィットアドベンチャー始めたけど、敵を自分の筋肉で倒していくのが楽しくてやみつき!
    気持ちも明るくなった気がする。ハツラツとしてる。
    ゲームが元々好きだったんだけど、ゲームすると罪悪感が生じて出来なくなってしまったけど、ゲームしながら筋トレ出来るのは罪悪感ゼロ!
    人生で1度もまともに運動したことなかったんだけど、こんな私でも出来たから、本当にこれはオススメします。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/29(水) 00:49:33 

    >>80
    >>99
    ジョギング時間は、初めの頃は20分弱くらいから始めました。今は気分と体調に合わせて30~60分です。

    恥ずかしながら1回目はペースを上げすぎて1km弱で目眩と吐き気で立ち上がれなくなりました。。

    自分はこんなに弱いのかぁ(涙)って悲しくなったけど、2回目はペースを落として1kmあたり8分強くらいで走ってみたら2kmを走ることができて。

    2回目と同じような走り方を3回4回5回と続けるうちに「あれ?先週よりラクだぞ?まだまだ走れるぞ?」「先週より速く走れてるぞ?」ってなって、楽しくなって来ました。

    今は1km6分30秒くらいのペースで30~60分走ってます。

    心地よい疲れになるペースや時間って人どれぞれだと思うから、ご参考までに。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2020/01/29(水) 00:56:55 

    >>80
    >>108

    うん、ぜひぜひ。おすすめです。
    >>137に書いた通り自分の体に合った(苦しすぎない)ペースと時間で始めれば、「あれ?今週の私ったら先週よりイケてる♪」って実感できると思います。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/29(水) 01:07:44 

    >>135
    近所の目を避けたいなら、近所の人に会いにくそうな道をつないで自分のジョギングコース作るのがオススメです。

    ネットで地図見て距離計測しながらコース考えるのも楽しいですよ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/29(水) 02:54:39 

    >>102
    そうなんですね!ありがとうございます!
    なんか急に寂しくなって夜寝れなくなっちゃったりします。
    続けて行けば気持ち吐き出されたいいのかも!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/29(水) 07:42:29 

    >>86
    15年スポーツクラブに通ってるけど…毎回
    !今日はやめようかなぁ〜の繰り返しですよ
    行くまでがいつも葛藤!行くと必ずあ〜行って良かった
    なんだけど

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/29(水) 07:45:11 

    >>136
    これがきっかけでまた世界が広がりそうだね〜!
    こういうコメントとても好きです
    元気出てくるんだ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/29(水) 07:48:53 

    >>109
    あっ、そんなに深刻に考えなくて大丈夫!
    修行じゃないんだもの
    自分なんてその繰り返しではや10年
    でも一年目と明らかに体型と持久力変わった
    気楽にやらないと自分が可哀想だよ〜気楽に

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/29(水) 23:31:45 

    私も運動後はスッキリします!
    逆に出来ない日が続くとストレス

    35歳からトレーシーメソッド5〜6年
    ビリーズブートキャンプ1年半
    ジム半年、ちょっとずつ強度上がってる笑

    ジム通って最近急に体型変わってきた!
    肩、胸、お尻、脚は結構良くなってきたけど最後のお腹周りのプヨ肉と、後もうちょっとな背中が残ってるからこれからも頑張る
    筋トレ中は筋肉やフォームに意識集中だし、有酸素は淡々とリズム刻んで走る感覚が無心になれて好き

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/01(土) 22:54:59 

    体形がコンプレックスで4年位ジムに通っていますが
    運動大好きです。
    始める前はモチベーション上がら無いけど。
    通い始めたのは精神の薬飲んでてすごく太ってしまったからです。
    色々なダイエット挑戦されてる方いますけど運動は裏切らない!
    地下鉄から上がる階段使うようにしていてハアハア言いながらスッキリします。
    今日もジムに行って軽めでいいやって始めたけど結局ガッツリやって来ました。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/05(水) 10:52:00 

    悩み事があると頭だけ働き過ぎて、運動しないと心身のバランスが崩れて身体離脱状態になって鬱になりやすいんだって
    単純に五分ダンスやその場ダッシュするだけでも気持ち変わるよ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/05(水) 21:14:55 

    今日サーフエキササイズやってきたら身も心もスッキリしたよ〜!疲れたけども。笑

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/06(木) 18:33:02 

    >>110
    踏み台昇降はどう?ネット通販で安くて1000円くらいで売ってるよ
    スポーツジムが作ったDVD付き踏み台のDVDが運動する気が起きて良かったよ、そっちは3000円くらいしたけど
    じんわり汗が出で気持ち良かったよー

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/06(木) 18:41:58 

    >>118
    真向法は?
    日本のヨガとも言える四種類の型だけのストレッチだよ
    座って開脚して体を倒していくのや脚を前にまっすぐ伸ばして体を倒すなど簡単なものだよ、筋が伸びて気持ちいいよ
    本もあるけどネットで見られるし何より四つしか覚えることないので簡単だよ!オススメ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード