-
1. 匿名 2014/12/15(月) 20:45:26
みなさん朝型ですか?夜型ですか?
私はどちらもなんとも言えませんが、人によっては絶対この時間は無理!という人もいると思います+28
-8
-
2. 匿名 2014/12/15(月) 20:46:12
夜型+275
-3
-
3. 匿名 2014/12/15(月) 20:46:21
夜型+154
-3
-
4. 匿名 2014/12/15(月) 20:46:25
夜型人間+148
-2
-
5. 匿名 2014/12/15(月) 20:46:48
朝方になりたいのになれない典型的な夜型…+233
-4
-
6. 匿名 2014/12/15(月) 20:47:04
朝にしたくても、結局夜になって朝つらい( ́・_ก̀ )+159
-2
-
7. 匿名 2014/12/15(月) 20:47:05
朝も夜も眠い(=ω=;)+147
-3
-
8. 匿名 2014/12/15(月) 20:47:19
子どもが産まれてからは朝方になりました。+63
-2
-
9. 匿名 2014/12/15(月) 20:47:25
朝型!モーニングコールはお任せあれ!+80
-7
-
10. 匿名 2014/12/15(月) 20:47:33
私は完全に夜型です。
旦那は朝型なので、ふたりのテンションが朝と夜で真逆です。+90
-1
-
11. 匿名 2014/12/15(月) 20:47:52
クワガタ+54
-25
-
12. 匿名 2014/12/15(月) 20:47:57
仕事があるから
朝型だけど夜型なりたい。+29
-3
-
13. 匿名 2014/12/15(月) 20:48:04
5さんと同じ!
いくらでも起きてられるけど朝ほんとに全然起きられない( ; ; )
まったく気持ちの良い目覚めが出来ない。+109
-1
-
14. 匿名 2014/12/15(月) 20:48:28
できるだけ朝方にしたいと思ってがんばってます。
気を抜くとずるずる夜型になってしまうけど、やっぱり朝早く起きた方が効率がいいし、すっきりする気がします。+63
-2
-
15. 匿名 2014/12/15(月) 20:48:36
完全に夜型。
学生の時も深夜から明け方に勉強する方がはかどった。
朝早く起きたら一日中、調子が悪い。+104
-1
-
16. 匿名 2014/12/15(月) 20:48:39
夜型です
7時に起きて、またはそれよりも早い時間に起きて会社に行ってる人尊敬してます+75
-1
-
17. 匿名 2014/12/15(月) 20:48:49
夜型です。
大学生の頃は毎日朝6時に起きて仕事行くなんて考えられなかったけど・・そんな生活も早7年。+29
-2
-
18. 匿名 2014/12/15(月) 20:49:07
夜型。
モーニングコールなんて頼まれてもできません。+27
-1
-
19. 匿名 2014/12/15(月) 20:49:18
+88
-10
-
20. 匿名 2014/12/15(月) 20:49:21
+9
-2
-
21. 匿名 2014/12/15(月) 20:49:26
夜型ですね。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘+19
-1
-
22. 匿名 2014/12/15(月) 20:49:27
朝型クワガタ女の子♪
by 狩野+20
-2
-
23. 匿名 2014/12/15(月) 20:49:28
早く寝るから朝も早い
老人並だ+9
-2
-
24. 匿名 2014/12/15(月) 20:49:43
11
つまらない+6
-17
-
25. 匿名 2014/12/15(月) 20:49:52
+30
-1
-
26. 匿名 2014/12/15(月) 20:49:54
本当は夜型だったけど、息子のお弁当作りがあるので、必要に迫られて今は朝型+17
-1
-
27. 匿名 2014/12/15(月) 20:50:13
夜行性です+22
-2
-
28. 匿名 2014/12/15(月) 20:50:28
朝型!
22時くらいに眠くなって23時に寝て6時に起きる。学生のときからずっとこんな生活です。+39
-2
-
29. 匿名 2014/12/15(月) 20:50:57
朝。毎朝4時に起き生活。
起きて、とりあえず窓開けて朝陽を出てなくてもあびる。うつ状態と言われてから3年。毎日続けてます。治る!と信じて。+93
-3
-
30. 匿名 2014/12/15(月) 20:52:33
昼夜逆転してもOKなぐらいの夜型なのに、朝型の人と結婚したからしんどい。
土日も朝6時起きなんて修行のよう。+31
-1
-
31. 匿名 2014/12/15(月) 20:54:16
朝はなかなか起きられず夜はごはん食べたらすぐに眠たくなってしまうのは何型なんやろ?
ぐうたら型?+69
-0
-
32. 匿名 2014/12/15(月) 20:55:42
基本的朝方なんですが、お酒の影響で遅寝遅起き、、仕事が昼からなんで、、飲まないときは、5時間睡眠でも大丈夫!+2
-0
-
33. 匿名 2014/12/15(月) 20:55:50
朝型〜
朝めっちゃ強い!
普段は11時には寝てしまう。
昨日、断れない飲み会で遅かったから、もうすでに眠い。+12
-1
-
34. 匿名 2014/12/15(月) 20:57:08
夕方から頭も身体も生き生きする夜型。
太陽が出ている時間はテンションが低い。
会社勤めで無理して朝方にしているだけ。+25
-1
-
35. 匿名 2014/12/15(月) 20:57:42
朝型です。
鬱病で睡眠薬を服用しているので四時間から寝れて五時間で目がぱっちり覚めます。
毎朝3時位に起きて夫のお弁当つくりしています。+10
-4
-
36. 匿名 2014/12/15(月) 20:59:29
夜型。
いくら早く寝ても朝起きるの辛いし、いつまでも眠い。
最近、夜更かしし過ぎて気が付いたら明るくなってること多い。
それから寝て昼前に起きる〜w+29
-1
-
37. 匿名 2014/12/15(月) 20:59:35
超朝型!
朝起きれなかったこととかないです。
母からモーニングコール頼まれたりします。+9
-0
-
38. 匿名 2014/12/15(月) 21:00:51
朝型ですね。
夜遅くまで出歩くの苦手。
朝は大好き。朝食もガッツリ食べるし、午前中が1番効率よく仕事出来る。
夕方以降からテンションダウン。
夜は寝るものだと思ってます。+21
-2
-
39. 匿名 2014/12/15(月) 21:02:54
朝型です。
夜ちゃんと食べても朝はお腹空くし休みの日でも8時には目覚めちゃいます。
そして今から寝ます。+14
-0
-
40. 匿名 2014/12/15(月) 21:05:19
夜型!
ですが、朝も結構早く起きなきゃいけないので…かなり無理してる+19
-0
-
41. 匿名 2014/12/15(月) 21:05:20
朝型になろうと、早寝早起きをして朝ごはんとかちゃんと食べようと何度か試みましたが、
だんだん寝る時間は遅くなっていき、今ではすっかり夜型人間に戻ってしまいました。+14
-0
-
42. 匿名 2014/12/15(月) 21:07:27
夜型。
早起きすると体調がいいので、朝型の方が向いてるんだろうけど
ついつい夜ふかししてしまう。+13
-1
-
43. 匿名 2014/12/15(月) 21:09:07
子供がいるから規則正しい生活して早寝もしてるのに朝は辛くてしょうがない。
夜は超元気!
こればっかりは体質なんですかね?
+24
-0
-
44. 匿名 2014/12/15(月) 21:09:22
朝型がうらやましい夜型
休みの前夜はシアワセ(*'▽'*)+33
-0
-
45. 匿名 2014/12/15(月) 21:23:01
二度寝するので夜型
+4
-0
-
46. 匿名 2014/12/15(月) 21:23:28
不眠症なので、あまり朝夜関係ない。
朝暇なので6時には会社行っちゃいます。
深く眠りたい。。+2
-0
-
47. 匿名 2014/12/15(月) 21:24:35
基本的には夜型
だけどコンビニ働きに行くようになって、朝のシフトに組まれてしまってから否応がナシに朝型になっている
しかし休日前になると一気に夜型が顔を出してくる+7
-3
-
48. 匿名 2014/12/15(月) 21:26:45
がっつり朝方!!!
5時30分おきーの11時寝ーの。+7
-0
-
49. 匿名 2014/12/15(月) 21:28:13
夏は朝型で冬は夜型に変わります、+6
-0
-
50. 匿名 2014/12/15(月) 21:28:40
朝型です。
夜は起きてられないので就寝早めで、寝起きスッキリo(^▽^)o
寝起きに、カレーでも焼肉でも食べられます!+6
-0
-
51. 匿名 2014/12/15(月) 21:34:11
昼型+3
-0
-
52. 匿名 2014/12/15(月) 21:34:55
夜型です。
朝からお弁当作りされている方々、尊敬します。。。
夜型なんで、お弁当は夜に作って、冷蔵庫にいれておきますよー。+6
-1
-
53. 匿名 2014/12/15(月) 21:35:42
朝もダメ
身体が動かない
夜もダメ
早く横になりたい
昼はボーっとして時間が過ぎてしまう
そして1日が終わってしまう…残念‼︎+14
-0
-
54. 匿名 2014/12/15(月) 21:37:13
夜型〜
肌に良くないんだっけ?汗
深夜テンションで変な通販とかポチりそうになって困る+12
-0
-
55. 匿名 2014/12/15(月) 21:39:57
こどもと一緒に20時すぎに寝てしまう。
夜中2〜3時に起床して、家事。
これは朝型でいいのかな?+3
-0
-
56. 匿名 2014/12/15(月) 21:40:12
私は朝に帰宅して昼過ぎまで寝て夕方出勤準備に取りかかる、皆さん帰宅される頃私は仕事。皆さん起きる頃帰宅して寝る。そんな生活10年になりました。+5
-1
-
57. 匿名 2014/12/15(月) 21:45:50
夜型
シフト制の職場だからわちゃわちゃになってる+7
-1
-
58. 匿名 2014/12/15(月) 21:47:32
ちょこちょこ昼寝方+3
-0
-
59. 匿名 2014/12/15(月) 21:50:35
結婚してから夜型!
直さなきゃ...+3
-1
-
60. 匿名 2014/12/15(月) 21:53:28
夜型です。
お酒好きだし寝るのもったいない気がして深夜まで起きてる。
しかし目覚めるのが早い。。
二度寝出来ないから朝からニュース観てゴロゴロ。
+4
-0
-
61. 匿名 2014/12/15(月) 21:53:55
5時代に起きる生活が長かったので完全な朝方です。
夜は22時には布団に入ります。
休みの日もゆっくり寝ようと前日に気合いを入れても自然と7時すぎには目が覚めてしまいます。
+3
-0
-
62. 匿名 2014/12/15(月) 22:01:13
仕事の時間が自由がきくので
かなりの夜型(3時半就寝9時起床)だったのに、
小鳥を飼ってから鳥に合わせて朝型(0時就寝6時起床)になった。
何もしてないのにびっくりするくらい髪と肌がきれいになって、半年で4kgやせた・・・
あと朝洗濯とか部屋掃除とかするようになって家も片付いた。+5
-1
-
63. 匿名 2014/12/15(月) 22:09:41
自覚、19さんの画像で確認しても共に夜型です。
夜に行動的になってしまいます。+2
-0
-
64. 匿名 2014/12/15(月) 22:21:52
朝型です
毎日五時に起きます
今日は夜更かししてます
いつもなら9時に寝ます+2
-0
-
65. 匿名 2014/12/15(月) 22:30:42
完全に夜型。23時頃が一番テンション高いかも(笑)
でも朝早いから寝なきゃと思いつつ寝るのは夜中1時過ぎ。
そして朝6時半起きなのでとても辛い。
仕事中は午前午後問わずいつでも眠いです。+3
-0
-
66. 匿名 2014/12/15(月) 22:33:29
ガタガタ+2
-0
-
67. 匿名 2014/12/15(月) 22:55:46
完全に夜型です。血圧も低いです。朝がとにかく辛い(>_<)早く寝れば起きれるはずなのに何故か早く寝てもいつも通りの時間に起きる笑+4
-0
-
68. 匿名 2014/12/15(月) 23:00:46
夜型です。
早寝早起きが苦手です。
午前中はやる気がでませんw
夕暮れが近づくにつれていろいろやる気になりますww
夜の方がいろいろやる気がでます。
夜型人間の特徴、食欲のところ以外全部当てはまります。+6
-0
-
69. 匿名 2014/12/15(月) 23:05:15
夜型です。
夜が楽しくて楽しくて
寝るのが惜しいんです。
朝は何時まででも寝ていたいです。+13
-0
-
70. 匿名 2014/12/15(月) 23:14:13
朝型になりました!
ずっと夜型だったけど、朝型でしっかりした生活している人ほど
心も身体も健康で人生の幅が広がると感じてから朝型になりました
老化かもしれないけど…(焦+0
-0
-
71. 匿名 2014/12/15(月) 23:22:55
朝型です。
毎朝、4時半起きです。早く寝ても何時間か後に起きたり…。
朝型だからか朝はすぐ起きて活動できます。
休みの日も予定ないのに早起きです。
6時間以上寝たことが何年もない。
少しの物音でも起きます。
+1
-0
-
72. 匿名 2014/12/16(火) 01:42:25
夜型。最近完ぺきに昼夜逆転してしまった。
旦那と真逆です。やばい・・・+5
-0
-
73. 匿名 2014/12/16(火) 02:25:30
夜勤の仕事してるから自然と夜型になっちゃいました(*_*)
体に悪いのは分かってはいるけど夜勤は給料いいから辞められない(T0T)(泣)+4
-0
-
74. 匿名 2014/12/16(火) 02:54:26
完全に夜型です
体質なんでしょうね、子供の頃から夜になかなか寝ない子供で手が掛かったらしいです。
物心ついた頃から、自分は夜型だと自覚してました
昼間の行動は、辛くて夜は行動的になります。
何度直そうと努力した事か…
直したくても無理でした。
周りからはなかなか理解されず、一日中寝てると思われてます
自分は夜型体質なんだ、と開き直ってます+6
-0
-
75. 匿名 2014/12/16(火) 03:44:34
完璧夜型です
仕事してなかった頃は朝型にシフトしようと頑張ったけど段々夜型に戻り…今は夜間の仕事に。
昼間だとぼーっとして仕事にならない( ̄。 ̄;)+2
-0
-
76. 匿名 2014/12/16(火) 07:49:58
旦那が仕事のある朝は4時前後起きの朝型
休みの日は、10時起きの夜型
休みの日くらいゆっくり寝たい( ̄q ̄)zzz
+0
-0
-
77. 匿名 2014/12/16(火) 08:10:40
朝型です。朝4時半〜5時くらいに起きて、夫のお弁当と朝ご飯を作り、毎朝掃除します。+0
-0
-
78. 匿名 2014/12/16(火) 08:54:11
とにかく夜は起きていられない。
子供の夜泣きや寝かしつけ、地獄でした。
出産前はいくらでも早起きできたのに、今は朝も起きるのがしんどいです。
数年寝れなかった日々がトラウマなのかなと思ってるのですが^^;
でも子供が小学生で早起きするしかないので、朝型です。+1
-0
-
79. 匿名 2014/12/16(火) 12:55:45
若い頃、キャバでバイトして散々夜更かしして太陽の光見るのも苦痛な完全夜型生活だったので、今になって朝型生活に戻そうと思っても到底戻らない。
ドラキュラになれるならなりたいわ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する