-
1. 匿名 2020/01/24(金) 10:33:44
私は、甘い物全般を食べると頭がぼーっとして体に熱がこもる変な感覚になります、、、。
チョコレート、ドーナツ、焼菓子など沢山食べなくても、少し食べただけでこうなります
ので甘い物は避けています、本来は好きだったのですが歳のせいか?味覚が変わったのか?
皆さん、ありますか?+505
-21
-
2. 匿名 2020/01/24(金) 10:34:48
じゃがりこ食べると肌荒れする+280
-19
-
3. 匿名 2020/01/24(金) 10:34:50
コーラやコーヒーなどカフェンが入ってる飲み物飲むと
貧血になります。(これって私だけ❗️❓)+554
-26
-
4. 匿名 2020/01/24(金) 10:34:59
インドカレー食べてしばらくすると
頭がクラクラしてくる。
香辛料かな?+240
-20
-
5. 匿名 2020/01/24(金) 10:35:01
揚げ物たくさん食べると胃もたれ!
年齢的な問題?それは言わないで〜+1125
-28
-
6. 匿名 2020/01/24(金) 10:35:23
肉とか揚げ物食べると胸焼けする
25歳過ぎてから急に+685
-13
-
7. 匿名 2020/01/24(金) 10:35:34
アセスルファムカリウム と スクラロース食べると口中気持ち悪くなるよー。+865
-16
-
8. 匿名 2020/01/24(金) 10:35:37
炭酸飲むと涙が出る。+278
-17
-
9. 匿名 2020/01/24(金) 10:35:58
ポテトチップス食べると口が怪我する+992
-16
-
10. 匿名 2020/01/24(金) 10:36:01
>>1
単に血糖値が急上昇しているだけじゃないの?
+553
-7
-
11. 匿名 2020/01/24(金) 10:36:24
納豆を食べると内臓がアツくなってきます+19
-16
-
12. 匿名 2020/01/24(金) 10:36:27
パイナップル食べると喉がイガイガします+1323
-6
-
13. 匿名 2020/01/24(金) 10:36:36
パンやお菓子を食べ過ぎると太る。+1188
-19
-
14. 匿名 2020/01/24(金) 10:36:36
チキンラーメン食べていると
途中 気分悪くなる!+1363
-13
-
15. 匿名 2020/01/24(金) 10:36:48
こってりしたラーメン食べると、そのあとずっと喉が渇く。2リットルのペットボトル買っても一時間で空っぽ!+1159
-7
-
16. 匿名 2020/01/24(金) 10:37:04
あれを食べると一時的に元気になる。
長続きしないけど。+9
-73
-
17. 匿名 2020/01/24(金) 10:37:06
グミ食べるとめちゃくちゃ歯が痛くなる
虫歯とかじゃなくて子供の頃からずっとなんだけどなんなんだろう+550
-5
-
18. 匿名 2020/01/24(金) 10:37:13
>>4
眠くなるのとは違うの?
スパイス 効いたカレー食べると眠くなり人いるんだって。スパイス の効能。+56
-7
-
19. 匿名 2020/01/24(金) 10:37:15
ゼロカロリーとか人工甘味料モリモリな感じの飲み物飲むと気持ち悪くなる+826
-10
-
20. 匿名 2020/01/24(金) 10:37:17
>>1
主さんと一緒!
甘い物食べるとすぐ眠たくなります。
ブラックコーヒーなら眠くならないのに、
カフェオレとかにしちゃうと眠くなる。+242
-5
-
21. 匿名 2020/01/24(金) 10:37:21
炭酸飲んでる時、左側の首から肩にかけてビリビリします+52
-3
-
22. 匿名 2020/01/24(金) 10:37:28
糖代謝異常じゃないの?+112
-6
-
23. 匿名 2020/01/24(金) 10:37:42
朝一で紅茶のストレート飲むと胃が痛くなる+221
-7
-
24. 匿名 2020/01/24(金) 10:37:49
グミ食べると、エラが張る+187
-10
-
25. 匿名 2020/01/24(金) 10:37:59
コーラを飲んだら肩が重くなる。というか、けだるくなる。
絶対私だけだと思う+113
-9
-
26. 匿名 2020/01/24(金) 10:38:06
マック食べるとうんこしたくなる!+389
-22
-
27. 匿名 2020/01/24(金) 10:38:07
>>13
ねー、困るよねー+206
-8
-
28. 匿名 2020/01/24(金) 10:38:09
コーヒーやカフェオレを飲むと便秘でも便通が来る
そう言う作用がカフェインに入ってるのかな?+361
-7
-
29. 匿名 2020/01/24(金) 10:38:12
大好きなんだけれど、
一度に大量に摂ると...
○痢になるよ (一一")+691
-10
-
30. 匿名 2020/01/24(金) 10:38:29
海藻類は喉に詰まる+21
-4
-
31. 匿名 2020/01/24(金) 10:38:39
コーヒー飲むと頭痛が和らぎます+203
-12
-
32. 匿名 2020/01/24(金) 10:38:39
ミントの強いガムを食べると
くしゃみが出る+632
-6
-
33. 匿名 2020/01/24(金) 10:38:40
メロンで咳、生タマネギで頭痛
アレルギーかな+200
-4
-
34. 匿名 2020/01/24(金) 10:38:41
ニンニク食べると(ちょっと量が多いと)頭が痛くなる+124
-3
-
35. 匿名 2020/01/24(金) 10:38:42
ポテトを食べると50パーセントの確率でひゃっくりが出る。同じ人いるかな?+14
-35
-
36. 匿名 2020/01/24(金) 10:38:47
生のネギ類食べると、翌朝胃がどんより気持ち悪い。
ネギ類大好きだから悲しいけど、サラダに入ってたらよける。+429
-4
-
37. 匿名 2020/01/24(金) 10:39:04
>>29
ニンニクって食べ過ぎはアレルギー物質になるよ+291
-8
-
38. 匿名 2020/01/24(金) 10:39:09
牛乳飲むと胃が痛くなる+48
-9
-
39. 匿名 2020/01/24(金) 10:39:11
パセリを食べると便秘解消になる+12
-5
-
40. 匿名 2020/01/24(金) 10:39:17
ざる蕎麦を食べるとのどがイガイガしてきて咳が出ます
アレルギー?って思ったけど温かい蕎麦ではならない
なんだろうこれ+89
-5
-
41. 匿名 2020/01/24(金) 10:39:19
酸っぱいものを食べると目の周りに汗をかく+95
-4
-
42. 匿名 2020/01/24(金) 10:39:31
パン食べたあと尋常じゃない睡魔が
近所のパン屋のパンでよくなる+193
-4
-
43. 匿名 2020/01/24(金) 10:39:31
お好み焼き、たこ焼きソース
軽く頭痛がする+6
-5
-
44. 匿名 2020/01/24(金) 10:39:52
コーヒー飲むとお腹が下ります。+220
-2
-
45. 匿名 2020/01/24(金) 10:39:54
コーヒーでお腹下すので、便秘になったら飲みます。下剤がわりにしてゴメンね。+246
-1
-
46. 匿名 2020/01/24(金) 10:40:09
アスパラ 食べるとおしっこが変なにおいになる+447
-3
-
47. 匿名 2020/01/24(金) 10:40:10
マックを食べると眠くなる。+56
-2
-
48. 匿名 2020/01/24(金) 10:40:11
玉ねぎを生で食べると口の中がかゆくなる+38
-4
-
49. 匿名 2020/01/24(金) 10:40:20
ゆで卵の半熟の多分白身
下痢で大変なことになる+27
-3
-
50. 匿名 2020/01/24(金) 10:40:39
食べてあまり好きじゃないな?という食べ物って体が自然に避けてる場合もあって、ちょっとアレルギーがある可能性もあるってよ+164
-5
-
51. 匿名 2020/01/24(金) 10:40:49
ほうれん草のおひたしで、お腹が刺すように痛む+28
-2
-
52. 匿名 2020/01/24(金) 10:40:55
>>12
私も。
パイナップル(缶ではないやつ)
キウイ
メロン
この3つ。大好きだから食べるけど、食べ過ぎると喉がイガイガ
舌がチクチクする。
+365
-1
-
53. 匿名 2020/01/24(金) 10:40:55
柑橘系とか酸っぱい系食べると、歯が浮いた感じになる+52
-1
-
54. 匿名 2020/01/24(金) 10:40:56
チョコ食べるとくしゃみ出る!+31
-5
-
55. 匿名 2020/01/24(金) 10:40:59
フリスク・ミンティア食べるとくしゃみが出る
眠気覚ましに車で食べると飛ぶし、一瞬前が見えなくなって危ない
+208
-2
-
56. 匿名 2020/01/24(金) 10:41:09
アスパラガスを食べた後の尿のにおいが変わります
ネットで調べらたら変わる人と変わらない人がいるらしいです+138
-4
-
57. 匿名 2020/01/24(金) 10:41:11
発泡酒や第3ビールを飲むと蕁麻疹が出ます。
ビールは大丈夫何だけど。+31
-5
-
58. 匿名 2020/01/24(金) 10:41:35
パイナップル食べると舌が痒くなる+84
-0
-
59. 匿名 2020/01/24(金) 10:41:40
カロリーメイトドリンクを飲むと喉が痒く?なって咳がめちゃくちゃ出る。
味は大好きなんだけど飲むの恐い。+7
-1
-
60. 匿名 2020/01/24(金) 10:41:41
帆立食べると歯に詰まる。カールも奥歯に詰まる。みんなはどう?+190
-1
-
61. 匿名 2020/01/24(金) 10:41:52
100%オレンジ・グレープフルーツジュースとトマトジュースを飲むとサーっと脳貧血みたいに血が引く感じがする。
だからもう飲まない。+44
-6
-
62. 匿名 2020/01/24(金) 10:41:56
年取るにつれ生肉がダメになった
嘔吐下痢で寝込むが2回続いて食べるのをやめた
昔は生レバ、今では鶏肉のタタキなど大好きだったのに+42
-3
-
63. 匿名 2020/01/24(金) 10:41:57
>>18
いえ。眠くはないんです。
ただただクラクラするんですよね。+3
-2
-
64. 匿名 2020/01/24(金) 10:42:16
>>25
>>21と近いものだと思われるね
+12
-1
-
65. 匿名 2020/01/24(金) 10:42:17
タマネギは切っても頭痛、食べても頭痛
苦手じゃなく、どちらかというと好きなのに残念です+28
-0
-
66. 匿名 2020/01/24(金) 10:42:28
>>1
主さんのなんかわかる
私は甘いもの、特に甘すぎるケーキとか食べると
冷えてきてぶるぶる震えてくるよ
甘さにも舌がうんざりして途中で食べることも受けつけられなくなる
だからお土産とかでケーキいただくとビクビクする
+155
-8
-
67. 匿名 2020/01/24(金) 10:42:38
最近、ゆで卵を食べるとお腹
こわしそうになる。
ちょっとずつ進んでる気がする。+24
-1
-
68. 匿名 2020/01/24(金) 10:42:48
>>56
匂いを感知できる人とできない人がいるんじゃなかった?
青酸と同じで+51
-1
-
69. 匿名 2020/01/24(金) 10:42:52
>>1
空腹時血糖値は正常ですか?
空腹時だけでなくて、砂糖水を飲んで血糖値を測る負荷試験をした方がよいかと。+245
-3
-
70. 匿名 2020/01/24(金) 10:43:04
コーヒー
ムカムカしてきて吐き気+105
-2
-
71. 匿名 2020/01/24(金) 10:43:13
>>35
ひゃっくり…しゃっくりのことだよね
方言かな
+84
-4
-
72. 匿名 2020/01/24(金) 10:43:18
パイナップル
吐き気が治まる!生よりカンヅメだと尚よし+14
-2
-
73. 匿名 2020/01/24(金) 10:43:36
カレー キムチ コーヒー
下してしまう+8
-2
-
74. 匿名 2020/01/24(金) 10:44:06
アップルパイのリンゴ噛むと歯茎が弱々しくなる
寒気する+58
-5
-
75. 匿名 2020/01/24(金) 10:44:06
>>52
>>12
私は桃でなります。不快ですよね。味は大好きなのに!+88
-0
-
76. 匿名 2020/01/24(金) 10:44:12
>>25
私もなるよ
肩をグーッと
押さえつけられる感じになるよね
酷いときは全身の力抜けて重だるくなる
すごくカラッカラに喉が渇いてて
飲み物を超イッキ飲みした時とかさ
これはコーラ関係ない
+55
-0
-
77. 匿名 2020/01/24(金) 10:44:16
>>3
コーラは分からないけど、コーヒーやお茶に入ってるタンニン?は鉄の吸収を阻害するって言うよね。
子供の頃貧血の治療してて、緑茶が好きって言ったら控えるように言われてしまった。+251
-0
-
78. 匿名 2020/01/24(金) 10:44:27
炭酸飲むとゲップではなくしゃっくりが出る。じゃがいも食べてもしゃっくりがでる+25
-3
-
79. 匿名 2020/01/24(金) 10:44:31
下の話ですみません。
イカを食べるとおりものがたくさん出る。
リアルで友達にも言えず、ネットで調べても出てこず。
なぜなんだ。+14
-5
-
80. 匿名 2020/01/24(金) 10:44:41
サラダうす焼き煎餅食べると目の下がふくれる
好きだから食べたい+7
-2
-
81. 匿名 2020/01/24(金) 10:44:46
>>14
同じ人いた!
ペヤングも。腹痛伴い、嘔吐する。
何度もあったから怖くて食べれない。
他のインスタントは大丈夫。+133
-4
-
82. 匿名 2020/01/24(金) 10:44:58
焼いた鯖やサンマ、にんにく、生たまねぎを食べるとお腹全体がもたれたような気持ち悪さが数時間から1日続く。急にそんな体質になったので驚いている+50
-0
-
83. 匿名 2020/01/24(金) 10:45:28
>>52
花粉症ある?
花粉症があると特定の果物で口腔アレルギー反応が出ることあるよ+121
-0
-
84. 匿名 2020/01/24(金) 10:46:01
ストロング酎ハイ飲むとおかしな酔い方する+114
-3
-
85. 匿名 2020/01/24(金) 10:46:32
生タマネギで頭痛は成分でそうなるとかの根拠があったはず+7
-0
-
86. 匿名 2020/01/24(金) 10:46:57
火を通して白くなったまぐろを食べると
歯がキュッキュッでなる+72
-2
-
87. 匿名 2020/01/24(金) 10:47:18
私はよく鼻の中にニキビの痛いのができる。原因はナッツ類の入ったお菓子を食べてしまった時。
アボカド大好きで朝食に毎日食べたい位だけど同様の症状が出るのでたまにしか食べられない。+21
-1
-
88. 匿名 2020/01/24(金) 10:47:21
コーヒー飲むとお腹下す
怖いからあまり飲めない
紅茶とかは平気なんだけどな+52
-1
-
89. 匿名 2020/01/24(金) 10:47:22
>>3
缶コーヒー飲むとクラクラ、そわそわする。+247
-3
-
90. 匿名 2020/01/24(金) 10:47:34
>>52
アレルギー検査した?念のためにやっておいた方が良いよ。+77
-1
-
91. 匿名 2020/01/24(金) 10:47:39
オレンジジュース飲むと体が熱くなる+5
-2
-
92. 匿名 2020/01/24(金) 10:47:45
クロレッツ食べるとくしゃみ+41
-1
-
93. 匿名 2020/01/24(金) 10:47:56
お酒ですが、9%の焼酎を飲むと気持ち悪くなるブランドがあります。入ってるスピリッツの何かが合わないんだと思ってます。+76
-2
-
94. 匿名 2020/01/24(金) 10:48:14
フォアグラ、馬刺食べるとリバースする+7
-4
-
95. 匿名 2020/01/24(金) 10:48:22
>>83
52です
花粉症ある!アレルギーだったのか
あんなに美味しいのに…
メロン以外は素材がチクチクしてるからだと思ってた。
+8
-3
-
96. 匿名 2020/01/24(金) 10:48:27
ミートソースのパスタを食べた後のオシッコがミートソース臭になる+202
-2
-
97. 匿名 2020/01/24(金) 10:48:30
ビール飲むとくしゃみが出ます+4
-2
-
98. 匿名 2020/01/24(金) 10:48:34
コーヒー飲むと眠くなる+2
-4
-
99. 匿名 2020/01/24(金) 10:48:36
鮭食べると 吐き気まではいかないけど、
胃がムカムカする。鮭大好きなのに。
鮭アレルギーとか?🤔+7
-2
-
100. 匿名 2020/01/24(金) 10:49:02
玉ねぎ食べると気持ち悪くなる
スモークサーモンは頭痛を起こす
ヨーグルト食べると便秘になる+26
-1
-
101. 匿名 2020/01/24(金) 10:49:26
鍋食べると下痢する。
特にキムチ鍋はやばい。
古い食材使ってないし、
食べれば毎回下痢だし、
好きなだけに困ってる。+42
-1
-
102. 匿名 2020/01/24(金) 10:49:36
コーヒーやチョコを摂取すると頭痛がする。+16
-0
-
103. 匿名 2020/01/24(金) 10:50:08
>>70
私もコーヒーを飲むとムカムカしたり、吐き気もします。
頭痛がするときもあります。+65
-0
-
104. 匿名 2020/01/24(金) 10:50:55
チーズ食べると口の中が突っ張ったような違和感+10
-1
-
105. 匿名 2020/01/24(金) 10:51:06
コーヒー、ココア飲むと頭痛とお腹下す。
でもコーラとかのカフェインは大丈夫。なんでだろ?+6
-0
-
106. 匿名 2020/01/24(金) 10:51:27
もち麦とゴボウでお腹がすごく痛くなる+20
-1
-
107. 匿名 2020/01/24(金) 10:51:36
帆立を食べると逆流してしまいます
果物を食べると耳の穴がスゲー痒くなります
お食事中の方、これを見ちゃったらごめんなさい+24
-5
-
108. 匿名 2020/01/24(金) 10:51:39
クッキーは大好きなのに、パイやビスケットを食べると顎がガクガクゾクゾクして気分が悪くなります!小さい頃からみんなが美味しがるものが食べられないなにこれ!?+6
-1
-
109. 匿名 2020/01/24(金) 10:51:44
生玉ねぎ食べると腹痛、下痢をおこす+42
-1
-
110. 匿名 2020/01/24(金) 10:51:51
>>52
え、みんなそうだと思ってた!+46
-0
-
111. 匿名 2020/01/24(金) 10:51:53
>>57
私も10年くらい前から、発泡酒飲むと気分が悪くなるようになってお財布はイタイけどビールのみになった。
原材料の何かが合わないんだろーなー+41
-0
-
112. 匿名 2020/01/24(金) 10:52:42
納豆食べると吐く&胃痛が半端ない。
ここ数年前から急に発症。
アレルギーなのかな!?+24
-3
-
113. 匿名 2020/01/24(金) 10:52:51
生の玉ねぎや長ネギ
辛味が強いやつほど、頭が痛くなる+26
-0
-
114. 匿名 2020/01/24(金) 10:53:05
ニンニク食べるとお腹壊す…
長時間のドライブ中はニンニク食べられない…
大好きなんだけど…+52
-1
-
115. 匿名 2020/01/24(金) 10:53:25
マック食べると眠くなる。
睡眠薬入ってるんじゃない?と思うほど+11
-1
-
116. 匿名 2020/01/24(金) 10:53:47
>>12
なる!
パイナップルとキウイでなるから
食べないようにしてる
アレルギーなのかな?て疑ってる+106
-1
-
117. 匿名 2020/01/24(金) 10:54:11
濃い緑茶を飲むと軽い頭痛がするからあまり飲めない
普通のお茶は大丈夫+18
-0
-
118. 匿名 2020/01/24(金) 10:54:26
コーヒー飲むと胃がゾワゾワする。そして下痢になる。便秘の時には絶大効果。
他のカフェインは平気なのにコーヒーだけだめ。+21
-1
-
119. 匿名 2020/01/24(金) 10:54:46
小麦粉など粉ものは消化に時間掛かるらしくて胃がもたれる…
米粉は大丈夫なんだけどな~+29
-0
-
120. 匿名 2020/01/24(金) 10:54:48
巨峰とメロンは耳鼻咽喉すべてやられる
痒み、ざらつきなど+15
-1
-
121. 匿名 2020/01/24(金) 10:54:54
>>52
子供の頃から食べ過ぎるとなる
検査したことないけどキウイは天然ゴムアレルギーの可能性があるらしい+55
-3
-
122. 匿名 2020/01/24(金) 10:54:55
とあるメーカーのフルーツジュース飲むと必ず腹下すw
でも、美味しいから飲む!!!+0
-1
-
123. 匿名 2020/01/24(金) 10:55:05
>>14
わかる!
でもたまーに食べたくなるからダイソーで売ってる小さいやつ買ってる+56
-4
-
124. 匿名 2020/01/24(金) 10:55:29
バナナで喉がカユカユ
食べないほうがいいのかな
食べ続けるとまずい?+20
-0
-
125. 匿名 2020/01/24(金) 10:55:54
>>29
わたしはニンニク食べると胃もたれする
旦那は腹痛、下痢する
でも好きでたまに食べて後悔するを繰り返しちゃう+190
-0
-
126. 匿名 2020/01/24(金) 10:56:02
ルッコラを食べると舌が痺れる+3
-1
-
127. 匿名 2020/01/24(金) 10:56:14
>>3
私も‼️
なります、缶コーヒーとか+79
-3
-
128. 匿名 2020/01/24(金) 10:56:38
コーヒー、お酒は足がソワソワしてきて、そこらへん歩き回りたくなる。やけに元気になってしまい、ちょっと怖いわ。+8
-2
-
129. 匿名 2020/01/24(金) 10:58:27
自販機でお茶や紅茶飲むとたまに猛烈な吐き気が止まらなくなる
空きっ腹にカフェインが駄目なのか、古いのに当たるのかずっと謎+19
-2
-
130. 匿名 2020/01/24(金) 10:58:54
山菜食べると発熱
山菜蕎麦大好きなのに…と思ってたけど蕎麦アレルギーかもしれない+4
-0
-
131. 匿名 2020/01/24(金) 10:59:02
パスタを食べると喉につまってしゃっくりでる+6
-1
-
132. 匿名 2020/01/24(金) 10:59:26
>>46
これ、どの人もなるんだけど
その変化した匂いを嗅ぎとれる人が少ないんだってよ!
46さん選ばれし者だ!+132
-2
-
133. 匿名 2020/01/24(金) 10:59:41
アスパラガスを食べると、尿が白ワインの様な臭いになる〜!飲み会の後に大体臭うからアルコールが体外に出たのかと思ってたけど、最近になってネットで調べて判明した。原因はアスパラだった!!でも周囲の人に話しても同じ境遇の人はいません。誰か同じ人いないかな?+49
-2
-
134. 匿名 2020/01/24(金) 10:59:47
爽健美茶で頭痛
硬水でも頭痛+8
-1
-
135. 匿名 2020/01/24(金) 11:00:02
炭酸飲むとしゃっくり出る+21
-1
-
136. 匿名 2020/01/24(金) 11:00:28
チゲ鍋食べると胃もたれ
若い頃は大丈夫だったのに+7
-1
-
137. 匿名 2020/01/24(金) 11:00:39
四川料理食べると
やたら喉が乾いて
お腹も下します。+9
-0
-
138. 匿名 2020/01/24(金) 11:00:46
天ぷら食べてもならないけど
トンカツ 唐揚げ アジフライ食べた後
下腹部に差し込むような痛み
特に唐揚げがひどい
これが胃もたれなの?+5
-1
-
139. 匿名 2020/01/24(金) 11:00:52
ドロップ舐めるとベロが切れたみたいに痛くなる。
喉痛い時、のど飴舐めたくなるけどそれがあるから躊躇する。
皆はならないかな?+118
-0
-
140. 匿名 2020/01/24(金) 11:00:55
バイアグラを食べると股間がもっこりもこみちになります。+1
-24
-
141. 匿名 2020/01/24(金) 11:01:26
ハーベストっていうクッキー食べると
歯が痛くなる+2
-1
-
142. 匿名 2020/01/24(金) 11:01:48
ヘーゼルナッツのフレーバーコーヒーを飲むとお腹が痛くなる+2
-1
-
143. 匿名 2020/01/24(金) 11:02:10
冷たい飲み物を飲むとせき込む。
若い頃はそんなことなかったのに。
喉の老化だと思ってる。+19
-2
-
144. 匿名 2020/01/24(金) 11:02:29
>>140
バイアグラって食べ物なの、もこみちさん?+8
-2
-
145. 匿名 2020/01/24(金) 11:02:30
レモンとか酸っぱい物を食べると鼻の横らへんの毛穴が開いて熱くなって汗をかく感じがする
鏡で見ると汗は出てないけど、多分発汗してる+43
-1
-
146. 匿名 2020/01/24(金) 11:02:39
なんかマイナスな症状しか書いてないけど
私は納豆食べたら次の日から美肌になる
だから毎日食べてる
後、濃い緑茶飲むとデコルテがスッキリする感じが得られる+27
-3
-
147. 匿名 2020/01/24(金) 11:02:51
お正月で余った餅をチョコと混ぜて食べるといつの間にか5個分くらい食べられちゃうし、顎にニキビができる。
ココアと熱いお餅混ぜて、それを冷凍庫で凍らせたアルファベットチョコで包むの。ツイッターで知ってから悪魔の食べ物だと思ってる。+10
-5
-
148. 匿名 2020/01/24(金) 11:02:51
>>17
クエン酸がまぶしてあるグミかな?
酸っぱさをウリにしているグミはクエン酸を使っているよ。酸が歯を溶かすから、食べるなら何もコーティングしていない物をオススメします。
コーティングは必ずしも、クエン酸と限らないけどね。+106
-3
-
149. 匿名 2020/01/24(金) 11:03:19
>>133
私もそうだよー+7
-0
-
150. 匿名 2020/01/24(金) 11:03:29
起きぬけにコーヒーをがぶ飲みするんだけれど、
その後の排尿量がすごい
もともと浮腫み体質だけれど、
一晩の内にこんなに体内に水が溜まっていたのかとびっくりする+34
-1
-
151. 匿名 2020/01/24(金) 11:03:32
コーヒー飲むと不整脈になる😭+32
-2
-
152. 匿名 2020/01/24(金) 11:03:57
とろろ食べると
刺さるような胃痛とその後下痢。
これアレルギーだよね+34
-0
-
153. 匿名 2020/01/24(金) 11:04:14
コーヒーを飲むと頭の中がむずむずして、活性化?したような感じになる。勿論夜は眠れない。+5
-1
-
154. 匿名 2020/01/24(金) 11:04:43
緑茶がダメ
特に ペットボトルのが
お腹がもたれる+23
-2
-
155. 匿名 2020/01/24(金) 11:05:01
>>140
気持ち悪いやつやな+6
-0
-
156. 匿名 2020/01/24(金) 11:05:29
椎茸がちょっとでも入ったもの食べると次の日の排泄物がすごい椎茸臭くなる。家族に聞いてもならないって言われるけど。
これって私だけ?+34
-1
-
157. 匿名 2020/01/24(金) 11:05:37
コーヒー類を飲むと気持ち悪くなる
カフェラテとか飲んだ後後悔する+30
-1
-
158. 匿名 2020/01/24(金) 11:06:02
>>5
臓器の老化?背負い投げ〜+72
-2
-
159. 匿名 2020/01/24(金) 11:06:27
何かこのトピチラホラそれアレルギー反応なんじゃね?って言う投稿があるんだけれども。+80
-0
-
160. 匿名 2020/01/24(金) 11:06:32
>>4
私も、インドやネパールなどのお店で香辛料が多く使われているであろうカレーを食べると、くらくらと、顔が痺れてきます。なぜでしょうね?+34
-3
-
161. 匿名 2020/01/24(金) 11:06:44
インドカレーは平気なのにレトルトカレーとか日本のカレーを食べると胃がムカムカして気持ち悪くなる!
あとコーヒーも飲むと胃がムカムカして気持ち悪くなる!
それで一回救急車で運ばれたこともあるから侮ってはいけない…+27
-5
-
162. 匿名 2020/01/24(金) 11:06:44
>>9
分かる!私ほっぺの裏側に血豆出来て勝手に潰れる+85
-3
-
163. 匿名 2020/01/24(金) 11:07:07
>>13
節子、それみんなや+240
-4
-
164. 匿名 2020/01/24(金) 11:08:22
>>13
あ、一緒!ついでに私はパスタも!+109
-0
-
165. 匿名 2020/01/24(金) 11:09:30
>>46
するする!温泉地の硫黄というか何というか…変わった臭いだよね。
食べて2時間もすればそういう臭いになるから、「消化されてるんだな~」といつも感心してるよ。
+99
-1
-
166. 匿名 2020/01/24(金) 11:10:03
>>28
わかります
あと私はタバコ吸うと便通きます+105
-1
-
167. 匿名 2020/01/24(金) 11:11:07
>>46
変だけれどもうちは翌日誰のおしっこ一番臭いかコンペやる。子供達モリモリアスパラ食べてくれるよ。+1
-32
-
168. 匿名 2020/01/24(金) 11:11:07
>>150
コーヒー・アルコールを飲むと
脱水症状が出るから、オシッコが不必要にたくさん出る
↓
体内水分が減る
↓
血液から水分を補てんするので浮腫む
↓
血液の水分が減ってドロドロに
+25
-0
-
169. 匿名 2020/01/24(金) 11:11:08
フリスクとかキシリトール系を食べるとクシャミが出る。+29
-1
-
170. 匿名 2020/01/24(金) 11:11:14
マリービスケットやチョイスビスケット食べると口の中が熱くなる+34
-0
-
171. 匿名 2020/01/24(金) 11:11:33
>>52
私も花粉症あってアレルギー検査したら全く同じこの3つ引っかかったよ!あとスイカも言われた。アボカド食べても同じ症状出る。+38
-0
-
172. 匿名 2020/01/24(金) 11:11:36
以前は大好きだったのですが、
スイカ、桃、マンゴー、バナナ、キュウリ、トマトなどを食べると喉と耳の中が痒くてイガイガします。
加熱すると大丈夫です。+19
-0
-
173. 匿名 2020/01/24(金) 11:12:08
マック食べると100%下痢する。
便秘になると食べる。+9
-1
-
174. 匿名 2020/01/24(金) 11:12:45
>>60
カールってまだ売ってる?+15
-0
-
175. 匿名 2020/01/24(金) 11:13:23
コーヒーを飲むと、下痢になる
この10年以上、それに気づかなくて
他の原因だと思い込んでた。
カフェインはもちろん
コーヒー豆にしかない「クロロゲン酸」というポリフェノールが
胃腸を刺激して、下痢を起こしてしまう
+24
-1
-
176. 匿名 2020/01/24(金) 11:13:41
茸食べると気持ち悪くなる
酷いときは嘔吐する+1
-1
-
177. 匿名 2020/01/24(金) 11:13:56
ここに書き込んでる人達はアレルギー疑った方がいいよ(ノ´・ω・)ノ
病院で簡単に検索出来るからやってみて?
とか言ってるたわしもイチゴを一パック食べると口内炎が出来る。
ネズミーシーのディナーでたべたイチゴのデザートはビリビリした。
案の定アレルギーでしたよ。。。
沢山の食べないなら症状出ないから騙し騙しイチゴ食べてます+46
-2
-
178. 匿名 2020/01/24(金) 11:14:32
>>7
それ入ってる飲み物飲むと次の日まで口の中に、にょ〜んとした気持ち悪さが残って気持ち悪い。+143
-1
-
179. 匿名 2020/01/24(金) 11:14:50
>>101
土鍋火にかけて乾燥させてる?厚いから普通に乾かしても湿気がまだ残ってるよ。直ぐにまた使う予定ない場合は空焚き(監視付き)で乾かした方が良いよ。+7
-1
-
180. 匿名 2020/01/24(金) 11:14:51
>>1
本格的なインド料理食べると何故か具合が悪くなる。
最初に食べて具合悪くなって、もう一度チャレンジ。やっぱり途中から具合悪くなって項垂れるような、ぐったりする感じになる。
お腹が痛くなるとかじゃないんだよね。
美味しいと思うし国としても興味もあるんで残念。+84
-1
-
181. 匿名 2020/01/24(金) 11:14:57
>>1
チョコレート食べるとき血が上った感じになるよ+51
-2
-
182. 匿名 2020/01/24(金) 11:16:37
マックのポテト + マックのコーヒー
必ず下痢・・・・。+1
-2
-
183. 匿名 2020/01/24(金) 11:18:16
>>82
まったく同じだ!!なんかすべて同じで嬉しくなった。、+9
-0
-
184. 匿名 2020/01/24(金) 11:18:30
>>151
これ良く聞く。デカフェはどう?カフェインは血圧をあげるから無理な人は本当に無理しない方が良いよ。+12
-0
-
185. 匿名 2020/01/24(金) 11:19:42
水菜を食べると翌日肌がツルツル+7
-3
-
186. 匿名 2020/01/24(金) 11:20:16
アイスを食べると咳が出る+44
-1
-
187. 匿名 2020/01/24(金) 11:20:35
>>62
同じく!ユッケが食べたいのに寝込む羽目になる。まだ35才です。大丈夫かな、、。+1
-3
-
188. 匿名 2020/01/24(金) 11:21:00
今年、菜の花のからし醤油和え食べると瞬間的にかなりの吐き気に襲われてる
この前、ほうれん草の和物でも同じ症状出た(その時はからしじゃなかった)
菜の花大好きなんだけど、もしかして青菜のアレルギーか何かなのかな…+6
-0
-
189. 匿名 2020/01/24(金) 11:21:19
>>185
ほんと!?買いにいこうかな水菜。+4
-0
-
190. 匿名 2020/01/24(金) 11:22:34
ビスケットを噛むとき歯が痒い感じがする。特に前歯。+0
-0
-
191. 匿名 2020/01/24(金) 11:23:01
>>138
胃もたれは下腹部じゃないよね。
知らんけど。+1
-0
-
192. 匿名 2020/01/24(金) 11:23:24
生玉ねぎとにんにくは頭痛と気持ち悪さがくる。
でも大好きなので、その日は食べたら寝込む覚悟で食べる!+2
-0
-
193. 匿名 2020/01/24(金) 11:23:58
>>179
土鍋使ったり、深いフライパン使ったり、その時で違うんだけど、
毎回下痢なんだよねー、、
でも土鍋はよく乾かすようにします!+23
-1
-
194. 匿名 2020/01/24(金) 11:24:00
>>184
ありがとう!
やっぱ体質的に向いてないんだ。
デカフェなら飲めるから、これからケチらずデカフェ飲むことにするね(*´꒳`*)+14
-1
-
195. 匿名 2020/01/24(金) 11:24:44
芋を食べると口内炎ができる+1
-1
-
196. 匿名 2020/01/24(金) 11:25:45
>>12
アレルギーだと思います!
私はキウイが大好きでよく食べますが、血液検査の結果、キウイにアレルギー反応が出ておりショックを受けました。
でも症状はないので食べますよw+119
-3
-
197. 匿名 2020/01/24(金) 11:28:14
>>13
わかるー
不思議だよねー+90
-1
-
198. 匿名 2020/01/24(金) 11:33:48
ちょっとトイレの話になるので、注意。
私はハヤシライス大好物なのに、食べた翌日に必ずトイレと友達に・・・。
お腹が痛くなる、下痢になってるってことではないんだけど、とにかく大のほうばっかり行くように。1日にどれだけ出るの?ってくらいに10回近くはトイレに行く羽目になる・・・。
ハヤシライスで使われてる何かの材料が合わないのかなと思ってる。+5
-0
-
199. 匿名 2020/01/24(金) 11:33:52
ソフトクリームのコーン部分?がワッフル素材の固めだと気持ち悪くなる
よくあるタイプのサクサクした軽めだと平気+5
-0
-
200. 匿名 2020/01/24(金) 11:35:01
オレンジなどの柑橘類を食べると口中に血袋が出来る+6
-0
-
201. 匿名 2020/01/24(金) 11:35:05
市販のカレールーを使ったカレーを食べると必ず下痢をしてしまいます…😢+16
-1
-
202. 匿名 2020/01/24(金) 11:35:36
納豆
期限切れでもないのに2回に1回の割合で下痢するから朝は食べられない
鶏刺し
2回食べて2回とも胃腸炎にかかった+2
-1
-
203. 匿名 2020/01/24(金) 11:36:00
アボカド、山芋、キウイフルーツを食べると胃がもたれて気持ち悪くなります。単に合わないだけ?+5
-0
-
204. 匿名 2020/01/24(金) 11:36:11
生玉ねぎ食べると歯磨きしてるのに2日くらい臭いがつきまとう+107
-0
-
205. 匿名 2020/01/24(金) 11:36:28
なぜかホットケーキを食べるとお腹が痛くなります。昔から。
牛乳も卵も大丈夫なんだけど、ホットケーキミックスに入ってる何かがダメなのかな?+7
-1
-
206. 匿名 2020/01/24(金) 11:37:00
インスタントラーメン食べると、途中でウッ…って吐き気がくる。+12
-0
-
207. 匿名 2020/01/24(金) 11:37:05
>>25
私もなる
酎ハイや炭酸が強い物を飲んだら身体がだるくなる+18
-1
-
208. 匿名 2020/01/24(金) 11:37:28
トマトジュースのむと舌がピリピリする
生のトマトでも少々なる+2
-1
-
209. 匿名 2020/01/24(金) 11:37:29
痛み止めのイブを飲むとしばらく鼻の中がずっと変な匂いがする。+23
-1
-
210. 匿名 2020/01/24(金) 11:38:16
>>1
私も ここ最近 朝ごはんを食べると 一気に身体が 重だるくなるようになってしまい 長い空腹後に胃に物が入った途端に 全身にだるさを感じるようになりました
昔から 急に血糖値の上昇しないものから 必ず食べてますけど
なにが 理由なのか わからず 放置です+56
-2
-
211. 匿名 2020/01/24(金) 11:38:24
鯖を食べた後にケプケプしてきて必ずゲップが出る
少量しか食べていなくても必ずなる+9
-1
-
212. 匿名 2020/01/24(金) 11:38:35
>>209
私も同じ!+2
-0
-
213. 匿名 2020/01/24(金) 11:39:05
ニンニク食べると下痢する+10
-0
-
214. 匿名 2020/01/24(金) 11:39:15
生の大根を食べると 急激に頭痛と胃痛に襲われます 怖くて食べれません
+11
-0
-
215. 匿名 2020/01/24(金) 11:40:07
>>189
サラダや、鍋に入れて食べてるけどツルツルになるよー
人によるかもしれないけど試してみてー+4
-1
-
216. 匿名 2020/01/24(金) 11:40:20
えのき茸を食べると98%の確率で歯に詰まる
しかも同じ場所+65
-0
-
217. 匿名 2020/01/24(金) 11:45:43
>>3
私は低血糖になります。カフェインとるとインシュリンが沢山出てなる体質みたいです。
最初は貧血かなと思いましたが違いました。
もしかして、身内に糖尿病の人いませんか?私は遺伝的に糖尿病リスクが高いらしいです。+87
-1
-
218. 匿名 2020/01/24(金) 11:46:23
飴やグミを食べると頬っぺたがギューッと痛くなります。
ならない時もあるから不思議。+14
-1
-
219. 匿名 2020/01/24(金) 11:47:16
ウナギを食べると眠れなくなります。同じような方いますか?+1
-1
-
220. 匿名 2020/01/24(金) 11:47:23
>>132
お?誰でも嗅げるのかと思ってた。
あのニホヒ。+31
-2
-
221. 匿名 2020/01/24(金) 11:47:36
>>106
私も もち麦ダイエットやりたかったけど もち麦食べると 胃痛と腹部膨満感と 下痢で 合わないので やめました+3
-0
-
222. 匿名 2020/01/24(金) 11:48:19
>>216
あるあるだな。+6
-0
-
223. 匿名 2020/01/24(金) 11:48:21
ブラックペッパーの香り、味で頭痛と吐き気催す
+0
-1
-
224. 匿名 2020/01/24(金) 11:49:26
高級なお肉を食べると、頭痛がして、手足がだるくなる。安いお肉は大丈夫。
逆に魚介類は、安いのを食べると気持ち悪くなる。高いのは大丈夫。+5
-1
-
225. 匿名 2020/01/24(金) 11:50:12
>>214
わかるー!ものすごい腹痛
肥料?土壌?農薬?空気?水?
なんなんだろうねぇ!+1
-1
-
226. 匿名 2020/01/24(金) 11:51:08
カレー食べるとオナラが臭くなる。
コーヒー飲むとオシッコが臭くなる。+8
-2
-
227. 匿名 2020/01/24(金) 11:53:12
繊維なんかよりケーキ食べた方が便秘解消する+4
-0
-
228. 匿名 2020/01/24(金) 11:54:11
子供の頃からエビが好きだったんだけど、
最近は食べると、腹痛と嘔吐感と蕁麻疹がでる。+2
-1
-
229. 匿名 2020/01/24(金) 11:54:56
スナック菓子食べてると鼻痒くなる+2
-0
-
230. 匿名 2020/01/24(金) 11:55:51
キーウィ(果物)食べると吐き気する、数の子食べると脳みそが痒くなる+4
-0
-
231. 匿名 2020/01/24(金) 11:56:01
>>209
私もなる。アリルイソプロピルアセチル尿素という成分のせいみたい。+3
-0
-
232. 匿名 2020/01/24(金) 11:56:46
家で作ったのは大丈夫なのに
専門店のカレーを食べると耳が痛くなる+1
-1
-
233. 匿名 2020/01/24(金) 11:56:57
ブラックのコーヒー飲むときもちわるくなる。、
好きなのに!+11
-1
-
234. 匿名 2020/01/24(金) 11:59:34
ハンバーグ食べた次の日の便がハンバーグのにおいがする。+19
-1
-
235. 匿名 2020/01/24(金) 12:00:07
グミやガム食べるとお腹が張る+4
-0
-
236. 匿名 2020/01/24(金) 12:00:07
焼きそばを食べている時だけ喉に詰まる。
初めの2口くらいは必ず詰まる。
別に急いで食べてるわけでも大量に口に入れるわけでもないのに・・+16
-1
-
237. 匿名 2020/01/24(金) 12:00:40
炭酸2、3口続けて飲むとしゃっくりがでる+7
-1
-
238. 匿名 2020/01/24(金) 12:01:54
>>209
私はアリナミンのサプリ飲むと
変な匂いします+33
-0
-
239. 匿名 2020/01/24(金) 12:02:05
大根おろし食べるとその後ゲップ出まくる。(火を通した大根ではならない)+5
-1
-
240. 匿名 2020/01/24(金) 12:02:51
>>82
私はエリンギ食べるとそうなる!
他のキノコはなんともないのに不思議+2
-1
-
241. 匿名 2020/01/24(金) 12:03:08
>>71
方言なんですか!?
私も周りもひゃっくりです。+19
-13
-
242. 匿名 2020/01/24(金) 12:03:23
にんにく使う料理できざんだり、にんにく食べると鼻の脂がにんにくのにおいがしてる気がする^^;
ステンレスのたまご型の手洗い一緒にするやつ使っても手の指のにおいが取れない、、+6
-0
-
243. 匿名 2020/01/24(金) 12:03:43
キムチ鍋が好きで冬になると食べていたけど、去年辺りからお腹を下すようになった。キムチ食べると下す。小分けパック1個とか、そんなに量食べている訳では無いんだけど、なんでだろう。。+3
-0
-
244. 匿名 2020/01/24(金) 12:04:20
コーヒー(特にブラック)飲むとおしっこもコーヒーのにおいがする!笑+28
-0
-
245. 匿名 2020/01/24(金) 12:04:24
>>12
それはアレルギーだよ!+117
-3
-
246. 匿名 2020/01/24(金) 12:04:27
キウイ食べると喉が痒い~
アレルギーかな+17
-0
-
247. 匿名 2020/01/24(金) 12:05:59
アスパラ食べると尿が臭くなるって人はガルちゃんでも聞いたけど、私はアスパラの他にミートソース食べても尿がミートソースの匂いになります。+41
-3
-
248. 匿名 2020/01/24(金) 12:07:19
塩分取りすぎると口内炎フィーバーになる+3
-0
-
249. 匿名 2020/01/24(金) 12:12:04
>>26
私もです…だいたい去年当たりから。
しかも下します、どうしてなんだろ?トシのせいかしら😰🍔🍟+44
-4
-
250. 匿名 2020/01/24(金) 12:13:20
生パスタ食べると、お腹を下します+1
-0
-
251. 匿名 2020/01/24(金) 12:13:55
何かを食べて舌がピリピリしたりイガイガするのは全てアレルギーです。
その程度で収まる軽いアレルギー。
私は子どもの頃からメロンを食べると喉がイガイガ、夫はバナナがイガイガします。
子どものアレルギー検査をしたらメロン、バナナはもちろんリンゴ、キウイ、桃、パイナップル、梨、スイカ、トマト等々、いろんなアレルギーが分かりました。
うちの子どもは喉がイガイガレベルではなく、少量でも口にすると噴射するみたいに物凄い勢いで嘔吐します。
そして一年中花粉症です。
スギ花粉症の人はリンゴや梨もダメな人が多いですね。+31
-2
-
252. 匿名 2020/01/24(金) 12:15:41
たまねぎ食べるとう○こが臭くなる
白ネギは大丈夫なんだが+6
-1
-
253. 匿名 2020/01/24(金) 12:15:42
ロ〇テのチョコ製品はどれを食べてもその後お腹を下します。
他社製品はなんともありません。
豆腐は食べ始めて半丁を超えるといきなり吐き気がします。
あとは他の皆様が書かれてる症状が何個か出ます。+14
-2
-
254. 匿名 2020/01/24(金) 12:16:07
ポテト🍟食べると100%眠くなる。
マック行ったら必ず睡魔と戦ってる(..)+8
-1
-
255. 匿名 2020/01/24(金) 12:21:29
乳化剤の入ってるものを摂ると、口の端とか舌とかにぬるっとしたものが残るのを感じたことがあった。(妊娠中)
しばらく摂り続けてたら分からなくなった。+6
-1
-
256. 匿名 2020/01/24(金) 12:21:53
豚肉をたくさん、食べるとお腹が痛くなります。多分脂が駄目なのかと+6
-1
-
257. 匿名 2020/01/24(金) 12:22:08
>>3
クラクラしたり動悸がするのはカフェイン中毒かも+103
-1
-
258. 匿名 2020/01/24(金) 12:22:16
>>29
大量どころか、1/2粒食べただけで下痢で3日寝込む!+59
-4
-
259. 匿名 2020/01/24(金) 12:23:25
>>7
いとまでも口内にまとわりつく甘さで気持ち悪いですね+123
-1
-
260. 匿名 2020/01/24(金) 12:25:26
マック食べると必ずウンちゃん出る。ケンタ食べたあとのオナラが自分でも凄いムカつくくらい臭い。
ファストフードって身体に悪いって痛感する。美味しいからたまに食べちゃうけどさ。+7
-1
-
261. 匿名 2020/01/24(金) 12:26:44
>>133
アスパラガスを食べたあとは体内で代謝されて、独特の匂いになるんだけど、
遺伝的に臭気を感じない人と、臭気を感じる人が半分ずついるんだよ+14
-1
-
262. 匿名 2020/01/24(金) 12:28:55
カップ麺のスープを飲むと必ずしゃっくりが出ます!同じ人いるかな?+2
-0
-
263. 匿名 2020/01/24(金) 12:29:34
嫌いじゃないのにニンニク食べたら下痢になります+9
-1
-
264. 匿名 2020/01/24(金) 12:31:00
インスタントラーメン食べるとお腹を下す+8
-1
-
265. 匿名 2020/01/24(金) 12:31:10
本格的なインド人のインドカレー。2回顔が腫れ上がった!スパイスの何かがダメだと思う。+2
-1
-
266. 匿名 2020/01/24(金) 12:31:59
油を使う料理で胸焼けするようになったから、油を米油や太白胡麻油にしてる。値段はサラダ油の何倍だろうか…でも揚げ物好きなので仕方ない。+17
-0
-
267. 匿名 2020/01/24(金) 12:33:36
イカソーメンとパイナップル
食べるとのどがイガイガする
アレルギーだよね?+8
-1
-
268. 匿名 2020/01/24(金) 12:34:00
豚キムチ食べると喘息が出る+0
-0
-
269. 匿名 2020/01/24(金) 12:35:24
ホクホクの焼き芋を食べるとしゃっくりが出ます。しっとり、ねっとり系だと大丈夫。+4
-0
-
270. 匿名 2020/01/24(金) 12:35:44
ニンニク食べると、その日は平気だけど、朝起きると自分の口からドブのような臭いがする。胃が腐ったような臭い。+19
-0
-
271. 匿名 2020/01/24(金) 12:36:35
>>4
私は身体がダル重くなるよ
一緒に激甘のヨーグルトドリンクとかナン食べるから
単に糖質高いからかもしれないけど+27
-0
-
272. 匿名 2020/01/24(金) 12:36:38
>>106
>>221
私ももち麦はダメだった
食べると下痢する
+0
-0
-
273. 匿名 2020/01/24(金) 12:37:43
>>219
ウナギ食べて眠くならないなら食べたいと思います😂笑+0
-1
-
274. 匿名 2020/01/24(金) 12:38:26
コーヒー飲むと胃がゴロゴロして吐き気して痛くなるようになった
同じカフェインでも紅茶や緑茶は大丈夫
アレルギーかな
大好きなのにあんまり飲めなくなったよ+14
-2
-
275. 匿名 2020/01/24(金) 12:39:45
豆乳をのむと、胃がむかむかして戻しそうになる+5
-0
-
276. 匿名 2020/01/24(金) 12:41:07
ハンバーグ食べるとそのあとゲップがすごく出る
ステーキとかだとならないのに
挽き肉かな?+23
-1
-
277. 匿名 2020/01/24(金) 12:41:07
パスタをたくさん食べると急激な眠気とダルさがやってきます。起き上がれなくなるので暫く眠ってしまう、+3
-0
-
278. 匿名 2020/01/24(金) 12:43:15
生の玉ねぎ、ネギ食べるとドキドキする。アレルギーかな? カルーアミルク飲んでも動機+6
-1
-
279. 匿名 2020/01/24(金) 12:43:22
長年ダイエットしてるので
付き合いで鶏の唐揚げ食べると次の朝、下痢する。
付き合いで牛のステーキ食べると次の日の朝、気持ち悪くなる
吐きそうになります。+6
-2
-
280. 匿名 2020/01/24(金) 12:45:52
ラーメンとかを食べると食べ終わってからしばらく喉に痰がからんだような感じになって気持ち悪い時がある+15
-1
-
281. 匿名 2020/01/24(金) 12:47:05
下で悪いけどカレー食べると股間がカレー臭くなる
少しでもニンニク入ってるもの食べたあとの便がニンニク臭い+5
-1
-
282. 匿名 2020/01/24(金) 12:48:50
アイス食べると耳痒くなる、あと咳出るw+5
-1
-
283. 匿名 2020/01/24(金) 12:51:52
牛肉のステーキやカレーを食べた翌日は
すごく体が楽になります。+5
-0
-
284. 匿名 2020/01/24(金) 12:52:35
ポテトチップス食べると顔が汗をかく+0
-1
-
285. 匿名 2020/01/24(金) 12:54:29
ココナッツミルクが入ってるものを食べると、ぐったりして嘔吐+0
-1
-
286. 匿名 2020/01/24(金) 12:54:53
>>29
仰天ニュースで
大量に食べると中毒起こすって放送してた+148
-0
-
287. 匿名 2020/01/24(金) 12:56:51
レンコン食べると激しい胸焼け!(パパも)
春雨食べると激しい胸焼け!(姉も)+1
-0
-
288. 匿名 2020/01/24(金) 12:59:05
>>1
え?それって体調大丈夫?+25
-1
-
289. 匿名 2020/01/24(金) 13:03:13
にんにくたべ過ぎると下痢+2
-0
-
290. 匿名 2020/01/24(金) 13:03:16
アイスクリーム、氷を食べると扁桃腺の辺りに激痛が走る。ぬるいお水やお茶を飲むと治る。+1
-1
-
291. 匿名 2020/01/24(金) 13:04:44
>>170
分かるー!
あと「たべっこどうぶつ」も。+11
-0
-
292. 匿名 2020/01/24(金) 13:07:09
>>132
私も嗅ぎとる能力がある~
でもどうせ特殊能力があるんなら、もっと役にたつorカッコイイ能力が欲しかった…+77
-0
-
293. 匿名 2020/01/24(金) 13:09:10
ポテトチップス食べると口内炎になる+0
-2
-
294. 匿名 2020/01/24(金) 13:11:17
グレープフルーツ食べると唇が痛くなる
茄子を食べると気持ち悪くなる+2
-1
-
295. 匿名 2020/01/24(金) 13:12:56
昔、瓶入りのカルピス(水で薄めるやつ)飲んだ後
喉の奥から白いものが出てこなかった!?
ペットボトルのカルピスウォーターならなりません+75
-0
-
296. 匿名 2020/01/24(金) 13:13:45
シゲキックス
汗かく+2
-1
-
297. 匿名 2020/01/24(金) 13:14:25
>>29+86
-1
-
298. 匿名 2020/01/24(金) 13:18:59
アスパラ食べると尿が臭くなる!+7
-0
-
299. 匿名 2020/01/24(金) 13:19:44
ローストビーフ食べるとお腹下す(><)+3
-1
-
300. 匿名 2020/01/24(金) 13:21:34
ピーナッツを食べるとニキビと言いたいが吹き出物できます+6
-1
-
301. 匿名 2020/01/24(金) 13:27:22
かぶら漬物を食べると なんとも言えないイヤ~な臭いのプーッが出る かぶら漬物好きなのに。+2
-2
-
302. 匿名 2020/01/24(金) 13:27:43
コンビニ弁当とか食べてると吐き気が出てくる。
安い外食も同じような症状。
+6
-1
-
303. 匿名 2020/01/24(金) 13:37:36
>>160
それ、アレルギーや
食べるのやめな、最悪死ぬで+31
-1
-
304. 匿名 2020/01/24(金) 13:37:54
サンマの塩焼きを食べると、胃もたれしてた。サンマの開きの干物だと大丈夫だった。魚の脂が体に合わない。+5
-2
-
305. 匿名 2020/01/24(金) 13:38:18
>>3
私も
ブラックコーヒー飲むと頭痛、冷や汗、めまいなります+90
-1
-
306. 匿名 2020/01/24(金) 13:38:40
>>228
甲殻類のアレルギーかも+12
-0
-
307. 匿名 2020/01/24(金) 13:40:45
>>21
>>25
私はファンタ限定でなる!
私も私だけかと思ってた~+14
-1
-
308. 匿名 2020/01/24(金) 13:43:18
柑橘系の飴やガムを食べると顔がかゆくなり、鼻の頭になぜか汗をかく+5
-0
-
309. 匿名 2020/01/24(金) 13:43:34
カカオの濃度が高いチョコ食べるとくしゃみが、止まらなくなる+4
-1
-
310. 匿名 2020/01/24(金) 13:43:37
ドレッシング専門店を開きたいほど
ドレッシングに目がないんだけど
ピエトロだけは何度挑戦してもなぜかムカムカして吐く。
味は美味しい!たぶんオイルが合ってないと思う。+3
-1
-
311. 匿名 2020/01/24(金) 13:47:47
甘いものを食べ過ぎると頬の辺りがぞわぞわ~っとしてくる
これになると異常に食べ過ぎたなと思ってもうやめる
白砂糖の入ったお菓子を食べると口の中が冷たく感じる
食べ物関係ないけど、自分の適正体重超えると、歩いていると土踏まずがつるようになる+5
-0
-
312. 匿名 2020/01/24(金) 13:51:16
ねぎとろ、すり身、生卵、半熟卵を食べると胸焼け
アスパラガスを食べると尿のニオイが変わる
インド、タイ料理を食べると体臭が香辛料
枝豆食べると体臭が枝豆
炭酸飲むとゲップ
にんにく食べると下痢
甘いもの沢山食べてるけど甘いニオイにほならない+1
-1
-
313. 匿名 2020/01/24(金) 13:57:26
酸っぱいもの(レモンとかピュレグミとか)
食べたり飲んだりすると顔がカーッと熱くなる+4
-1
-
314. 匿名 2020/01/24(金) 14:01:03
>>310
生玉ねぎじゃなく?
ピエトロ、玉ねぎが強い気がする+12
-1
-
315. 匿名 2020/01/24(金) 14:06:35
いちご大福を食べると舌がピリピリする。苺単品だと問題なし。+9
-2
-
316. 匿名 2020/01/24(金) 14:09:29
麦茶を飲むと頭が痛くなる+2
-2
-
317. 匿名 2020/01/24(金) 14:14:06
コーヒー飲むと尿がコーヒーのニオイになりませんか?+27
-1
-
318. 匿名 2020/01/24(金) 14:14:16
辛い大根、辛い玉ねぎを食べると頭痛くなる+5
-0
-
319. 匿名 2020/01/24(金) 14:14:54
唐揚げにマヨネーズかけて食べると、太る+16
-1
-
320. 匿名 2020/01/24(金) 14:15:37
ピーナッツを食べると尻に吹き出物が出まくりますΣ(ノд<)+3
-1
-
321. 匿名 2020/01/24(金) 14:18:41
>>19
わかる
喉とか口に引っかかる感じがする+23
-0
-
322. 匿名 2020/01/24(金) 14:18:55
コーヒー飲むと気持ち悪くなる。
自販機のホットのお茶飲むと気持ち悪くなる。
カフェイン含有量多いものもきもちわるくなる。特茶とかね。。。
ニンニク食べるとくだす。+10
-0
-
323. 匿名 2020/01/24(金) 14:21:01
アスパラ食べると尿がアスパラ臭い
舞茸も同じ
アスパラは結構いると思うけど舞茸で臭う人には出会ったことがない
+8
-0
-
324. 匿名 2020/01/24(金) 14:22:04
加熱していないネギ類食べると頭痛がする
臭くて辛い+7
-0
-
325. 匿名 2020/01/24(金) 14:22:58
>>1
シュガーハイじゃないですか?
急に血糖値があがるとそうなるみたいです。+110
-1
-
326. 匿名 2020/01/24(金) 14:23:42
バファリン飲むと鼻の中でセメダインみたいな揮発性の匂いがする。ならない時もあるけど8割くらいなる。こういう人いませんか?+11
-0
-
327. 匿名 2020/01/24(金) 14:24:18
カレーやスパイスの利いた料理が好きなんだけど、食べてからしばらく咳が止まらない+1
-1
-
328. 匿名 2020/01/24(金) 14:25:20
アイス食べると脈が速くなる+3
-1
-
329. 匿名 2020/01/24(金) 14:25:53
緑茶を飲むと喉がかわく
カフェインあるからと思うけどコーヒーは平気
飲むタイミングとかかしらね+4
-0
-
330. 匿名 2020/01/24(金) 14:29:05
ヘルシア緑茶で頭痛する
…なんかあるある探検隊が浮かんだ+5
-0
-
331. 匿名 2020/01/24(金) 14:34:36
>>132
おしっこは3ヶ月前に食べた物が影響してるってほんと?
だからたまに変な臭いするのかなと思ってたんだけどもしかして原因はアスパラ?+1
-6
-
332. 匿名 2020/01/24(金) 14:37:06
夕食に、親子丼食べると、睡眠の質が落ちて、悪夢にうなされる。
鶏のたたりかと思うくらい、いつも起こる。+3
-1
-
333. 匿名 2020/01/24(金) 14:38:39
納豆食べるとお腹が張る…おならが臭い!+8
-1
-
334. 匿名 2020/01/24(金) 14:39:10
どん兵衛 食べると 歯がギシギシするんだけど 分かる人いますか…?+10
-0
-
335. 匿名 2020/01/24(金) 14:43:08
チップスター食べると口が痛い
でも好きだから食べるけど+4
-0
-
336. 匿名 2020/01/24(金) 14:43:33
>>9
ぶ厚くて固めのポテチを食べたら欠片で喉が傷付いたよ
刺さったままかと勘違いしたくらい鋭い痛みが数時間続いた+29
-2
-
337. 匿名 2020/01/24(金) 14:44:52
>>26
油がめちゃくちゃ合ってるか、全く合ってないかのどっちかじゃないかな?
私もマックのポテト食べるとすこぶるお腹の調子がよい。小さい時からそう。
使ってる油教えてほしい笑+49
-2
-
338. 匿名 2020/01/24(金) 14:47:30
>>331
食べたら結構すぐに尿にその臭いが出るわ
アスパラとかニンニクとかミートソースとか+46
-0
-
339. 匿名 2020/01/24(金) 14:48:44
>>60
私は鶏肉かな+0
-1
-
340. 匿名 2020/01/24(金) 14:49:19
>>12
えーアレルギーだったのか!
発疹は出ないし、喉がイガイガするだけだからなんだろうって思ってた。+39
-0
-
341. 匿名 2020/01/24(金) 14:50:57
アボカド食べるとお腹がゆるくなってしまう…+1
-0
-
342. 匿名 2020/01/24(金) 14:53:39
>>3
わたしはブラックコーヒー飲むとお腹がくだります
、、+100
-0
-
343. 匿名 2020/01/24(金) 14:57:11
焼肉屋のホルモンたべると、胃もたれで吐く…
我慢できない吐き気…
30才すぎてからです😭+5
-1
-
344. 匿名 2020/01/24(金) 14:59:00
>>3
私には紅茶が強烈に効く。+15
-1
-
345. 匿名 2020/01/24(金) 15:03:14
生の玉ねぎ吐き気がすごい+9
-0
-
346. 匿名 2020/01/24(金) 15:05:49
コーヒー飲むと気持ち悪くなる。+9
-0
-
347. 匿名 2020/01/24(金) 15:12:32
>>180
私は絶対にお腹下す。多分油大量に使ってるからだと思う。でもインドカレーとナンが好きだから食べるw+16
-1
-
348. 匿名 2020/01/24(金) 15:13:42
亜麻仁油とるとお腹くだす+2
-1
-
349. 匿名 2020/01/24(金) 15:14:50
>>3
私は寝起きとか空腹時にカフェインとると気持ち悪くなる。ミルクティーすれば大丈夫なんだけどなぁ。+73
-1
-
350. 匿名 2020/01/24(金) 15:19:58
>>29
アレルギーで、食べたら全身にブツブツができて、下痢。
気付かずに食べていたけど、餃子でもダメだから辛い(ToT)+19
-1
-
351. 匿名 2020/01/24(金) 15:20:43
脂の乗った魚を食べると胃腸が痛くなる。2時間ほど腸の動きが止まった後、ガスが出て治る。胃カメラ飲んだけど異常無し。なんでだろう。+6
-0
-
352. 匿名 2020/01/24(金) 15:20:53
キウイ食べると喉がイガイガして口が痛くなるから食べないようにしてる…。
あと醤油が顎とかにつくと凄く痒い…食べるのは平気なのに+5
-0
-
353. 匿名 2020/01/24(金) 15:22:21
ミスドのカフェオレ飲むとうんこが出る+3
-1
-
354. 匿名 2020/01/24(金) 15:22:31
クッキーやポテチを食べると、歯にくっついて歯が大きくなって頰の内側を噛んでしまう。
菓子パンを食べると上顎におできができる。+5
-1
-
355. 匿名 2020/01/24(金) 15:23:37
>>353
私も!私の場合は水便+1
-0
-
356. 匿名 2020/01/24(金) 15:25:18
>>355
ちょっとお腹壊す感じですよね+0
-0
-
357. 匿名 2020/01/24(金) 15:29:21
私は生玉ねぎとか生の長ネギを食べると視界が暗くなって動悸がして息苦しくなる。
少量なら平気なんだけどね。+4
-1
-
358. 匿名 2020/01/24(金) 15:32:25
ソイジョイ食べると気持ち悪くなる+5
-1
-
359. 匿名 2020/01/24(金) 15:32:32
ラーメンの麺が途中から喉を通らなくなる。
飲み込もうとしても、ウェってなって物理的に食べられなくなる。
とくに、細麺。たまご麺とか縮れ麺は大丈夫。
カンスイが原因かな?+4
-1
-
360. 匿名 2020/01/24(金) 15:48:52
コーヒー、紅茶飲むとドキドキする。
ペットボトルのお茶飲むと苦しくなる。+2
-1
-
361. 匿名 2020/01/24(金) 15:50:32
オリーブオイルが喉を通る時痛い!
私だけ?
サラダに少しかけるだけでも。+3
-1
-
362. 匿名 2020/01/24(金) 15:51:00
>>29
大量じゃなくても、ニンニク入ったラーメンとかでも、すぐ下痢になります+63
-2
-
363. 匿名 2020/01/24(金) 15:51:57
>>360
カフェインに弱いのかも?
不正脈とか出る人いますよ。
葛根湯も合わない人います。
+3
-0
-
364. 匿名 2020/01/24(金) 15:54:40
>>357
関係ないかもだけど私は玉ねぎ食べると
どうしようもなく眠たくなり目があけてられなくなるほどです、なので夜にしか食べません。
+4
-0
-
365. 匿名 2020/01/24(金) 15:56:05
あわだま(飴)舐めると口の中が怪我してボロボロになる+26
-0
-
366. 匿名 2020/01/24(金) 15:57:20
レモネードを飲むと喉がチクチク?イガイガ?します
アレルギーなんでしょうか…?+3
-0
-
367. 匿名 2020/01/24(金) 15:57:31
>>52
ラテックス禁止だねー+3
-6
-
368. 匿名 2020/01/24(金) 15:59:32
>>1
すぐに糖尿病専門クリニックに行きこの事を言った方がいいですよきっと今よく言われている血糖値スパイクだと思います。
+134
-2
-
369. 匿名 2020/01/24(金) 16:07:15
寝る一時間内に何か食べると、どんなに歯磨き念入りにしても、次の日口内がねばついてる。
三時間くらい空くとスッキリしてる。
食べ物で言えば、炭水化物を摂りすぎると寝付きが悪くなる&次の日体重増えてる。
あと、昔からのお菓子で、動物の形のビスケットに、アルファベット書いてる「どうぶつビスケット」。あれ食べると少量でも必ず体調悪くなって太る。めちゃくちゃ悪い油使ってると思う。
+8
-1
-
370. 匿名 2020/01/24(金) 16:09:52
>>29
お腹も下しますが、鼻血が出ます
+2
-1
-
371. 匿名 2020/01/24(金) 16:12:02
生茶と十六茶を飲むと必ず頭痛が起きる。
症状が酷い時は、手足の痺れや吐き気まで。
他のメーカーのペットボトルのお茶ではならないし、普通に自分が淹れたお茶でもならない。+4
-0
-
372. 匿名 2020/01/24(金) 16:14:08
棒々鶏食べるとお腹冷えたように痛くなる。
鶏肉もきゅうりも普通に食べれるのに、この組み合わせだけ。
気のせいにしてはよくなるから不思議だ。。+2
-2
-
373. 匿名 2020/01/24(金) 16:15:22
さくらんぼ、トマトを食べると次の瞬間たらこ唇になる。+0
-1
-
374. 匿名 2020/01/24(金) 16:15:44
炭酸飲むと涙出る+3
-1
-
375. 匿名 2020/01/24(金) 16:16:33
生のパイナップルを食べた1時間後に胃が物凄く痛くなり下痢が続く。
缶詰は大丈夫。+2
-1
-
376. 匿名 2020/01/24(金) 16:17:38
シナモンたべると口中荒れる
スパイス何が原因かわからなかったけど最近わかった+1
-1
-
377. 匿名 2020/01/24(金) 16:20:44
>>1
私はそれ+息切れ動機がする
健康診断は正常だったんだけど+23
-1
-
378. 匿名 2020/01/24(金) 16:28:14
緑茶で下痢+0
-1
-
379. 匿名 2020/01/24(金) 16:29:13
カレー食べると股間がカレー臭くなる。
トイレの後カレー臭するのだが+4
-1
-
380. 匿名 2020/01/24(金) 16:33:35
牛乳飲むと、お腹が張るかんじになって、ゲップがたくさんでる。+2
-1
-
381. 匿名 2020/01/24(金) 16:34:49
ハイチュウ食べると鼻の下に汗をかく。
小さい頃からずっと。何これ+2
-0
-
382. 匿名 2020/01/24(金) 16:36:04
カレーを食べると、脇がすごい臭い、スパイシーな匂いになる…🍛+2
-1
-
383. 匿名 2020/01/24(金) 16:37:13
納豆食べると、尿が独特の匂いする。+2
-1
-
384. 匿名 2020/01/24(金) 16:40:09
大根たべるとおしっこが大根くさくなります。+6
-1
-
385. 匿名 2020/01/24(金) 16:41:09
カレー食べると、オリモノというかアソコが香辛料の臭いになる
私だけじゃないよね??+3
-2
-
386. 匿名 2020/01/24(金) 16:45:53
輸入ワインを飲むと必ず悪酔い&二日酔い。あまりにひどくて、山梨産の無添加ワインに落ち着きました。知り合いのお酒屋に聞いたら、保存料としてコルクとワインの隙間に入れる亜硫酸ガスが体に合わない人がいるみたい+4
-0
-
387. 匿名 2020/01/24(金) 16:46:29
めざし・うるめを食べると歯ぐきが痒くなります+0
-1
-
388. 匿名 2020/01/24(金) 16:48:59
生麺のラーメン🍜
舌がうっすらしびれたようにピリピリします+0
-2
-
389. 匿名 2020/01/24(金) 16:50:08
>>26
私も便秘にはマックが一番効く+42
-2
-
390. 匿名 2020/01/24(金) 16:50:38
ぬか漬けを食べると歯ぐきが痒くなります
ぬか漬けの美味しさったら+0
-1
-
391. 匿名 2020/01/24(金) 16:50:52
カフェインとると頭痛くなる。取引先とかでコーヒー出されるとちょっと困る…😅飲むけどさ。+4
-1
-
392. 匿名 2020/01/24(金) 16:51:22
メロン食べると吐き気+2
-1
-
393. 匿名 2020/01/24(金) 16:53:04
いいお肉を食べると絶対腹下すか吐く。
ひどい時は熱出て寝込む。
20歳くらいまで何ともなかったのに、25越えてからほぼ毎回。
油か?と思ってヒレにしたり、さっと焼くだけでOKみたいなのもよく焼くけどそれでもだめ。
牛角みたいな安い焼肉だと何ともないのにw
+18
-0
-
394. 匿名 2020/01/24(金) 16:53:38
アサイードリンクを牛乳と混ぜると
咳が出ます
単体ではなりません+0
-2
-
395. 匿名 2020/01/24(金) 16:54:02
カップヌードル食べると少しだけ気持ち悪くなる。他のカップ麺は平気。なんでだろ。+6
-0
-
396. 匿名 2020/01/24(金) 16:59:33
焼きそばUFO食べたら口がクサくなる。+5
-0
-
397. 匿名 2020/01/24(金) 17:01:13
花弁(花やつぼみ)、ブロッコリーのつぼみも
揚げ焼き蒸し生どの調理法でも腹痛になります。
大好きやったのに。
21歳からずっと現在まで続いてます。
量に比例してキリキリキリーってなります。+2
-0
-
398. 匿名 2020/01/24(金) 17:02:26
なめこ汁食べたらお腹壊す。
お酒類ひと口飲んでも頭痛くなる、ノンアルコールでもファーってなる。
1年前まではアルコール依存で毎日ビール飲みまくりだったのに。急に無理になった。+1
-0
-
399. 匿名 2020/01/24(金) 17:06:23
>>373
アレルギーちゃうか+4
-0
-
400. 匿名 2020/01/24(金) 17:06:49
コーヒー好きでよく飲むけど
マックのコーヒーだけは絶対お腹下す
添加物かなぁ?と思ってる+5
-0
-
401. 匿名 2020/01/24(金) 17:12:37
ポテチ食べたら口の中がズタズタになる+2
-0
-
402. 匿名 2020/01/24(金) 17:12:57
>>139
なります!
ミルク系は大丈夫なんだけど、果汁系はやられる!+20
-0
-
403. 匿名 2020/01/24(金) 17:14:37
オクラ食べると便通よくなりすぎて 下痢ぎみになる+1
-1
-
404. 匿名 2020/01/24(金) 17:14:38
オレオを食べるとお腹を下す。。。+0
-1
-
405. 匿名 2020/01/24(金) 17:19:07
生の鶏肉(鳥刺しやタタキ)は下痢する
もう食べない!+4
-0
-
406. 匿名 2020/01/24(金) 17:19:27
飴を舐めると口の中ズタズタになる。
特に舌と上顎。+16
-1
-
407. 匿名 2020/01/24(金) 17:20:48
コーヒー
どんなにミルクと砂糖入れても頭痛と吐き気が止まらない。夜も眠れなくなるほどの胃痛。
一口も飲めなくなった。+2
-1
-
408. 匿名 2020/01/24(金) 17:23:45
パイナップル食べると胃痛がします。
アレルギーですかね??+5
-0
-
409. 匿名 2020/01/24(金) 17:26:59
最近なんだけどコンビニ弁当食べるとしばらくお腹が痛い。
毎回じゃないけどカップラーメンで腹痛起こす。
+1
-0
-
410. 匿名 2020/01/24(金) 17:31:11
ナスを食べると喉が痒くなる…ナスアレルギーってあるのかな…?+7
-0
-
411. 匿名 2020/01/24(金) 17:33:08 ID:4JgBYIRCgL
みかん食べると鼻に汗かくw
みかんジュース、あめ、ゼリーとかでも少し汗かく(*_*)+3
-1
-
412. 匿名 2020/01/24(金) 17:33:17
ミートソースパスタ食べるとおしっこがミートソースのまんまのにおいになる
例えばニンニクとかその他のニオイがキツい料理食べてもそんなことってないのにミートソースだけそうなる
笑っちゃうくらいまんまのニオイ!+10
-0
-
413. 匿名 2020/01/24(金) 17:36:43
>>326
頭痛持ちだったりしますか?+1
-0
-
414. 匿名 2020/01/24(金) 17:37:22
カフェオレとかミルク入りのコーヒーを飲むと血の気が引いていくような感覚と吐きそうに気持ち悪くなる。
なんでだろう?
カフェインとミルクの組み合わせが体に合ってないのかな?+5
-0
-
415. 匿名 2020/01/24(金) 17:38:03
辛いものを食べると鼻がつまります。+1
-0
-
416. 匿名 2020/01/24(金) 17:38:44
小学生の頃から脂っこいもの、カレー、うどんを食べると気持ち悪くなったり頭痛くなったりするから焼肉なんて地獄だったよ。
カフェインもダメで、でもコーヒーも紅茶も好きだから飲む。
あと酢豚とか酸っぱいおかずでご飯食べるのも気持ち悪くなる。(酢飯は問題ない)
めちゃくちゃ胃腸が弱いのかもしれない。+4
-0
-
417. 匿名 2020/01/24(金) 17:38:59
辛いもの(香辛料)を食べると
頭皮がピリピリする
アスパラガスを食べると
お小水がアスパラガスっぽい
においになる+4
-0
-
418. 匿名 2020/01/24(金) 17:41:03
牛肉食べると やる気でる。
鶏肉食べると 集中力がつく。
ニンニク食べると 元気がでる。+1
-0
-
419. 匿名 2020/01/24(金) 17:41:04
>>70
私も25くらいから、おそらくカフェインがだめに。
インスタントタイプとか、よくコンビニやスーパーにあるカップタイプのカフェオレとかもダメになり、悪寒、頭痛、冷や汗、最悪吐くようになってしまいました...
豆で買ってきて、家で淹れたてだとマシだったりするので、外出時カフェ等で飲む時はギャンブル感覚です笑+7
-0
-
420. 匿名 2020/01/24(金) 17:44:34
>>12
アレルギーかな?
父が桃リンゴキウイいちごメロンさくらんぼのアレルギーで好きなのに食べると喉がいがいがして腫れてくるから一口しか食べられないと嘆いてる。+30
-0
-
421. 匿名 2020/01/24(金) 17:46:18
メロン食べると、下の前歯の裏がザラザラいがいがしてくる。+0
-0
-
422. 匿名 2020/01/24(金) 17:46:36
らっきょう食べると眠くなる
絶対私だけだ+1
-0
-
423. 匿名 2020/01/24(金) 17:47:15
濃い豆乳を飲むと、心臓がバクバクする…
これなんだろう、アレルギーなのかな。+4
-1
-
424. 匿名 2020/01/24(金) 17:48:44
>>100
私もヨーグルト食べると便秘になる!
ネットで調べてみてもヨーグルトは便秘に良いっていう情報ばかりで、ヨーグルトで便秘が酷くなるなんてあんまり無いことなのかな?って思ってたんですが、同じ人がいてなんか嬉しくなりました!
ヨーグルトで便秘が酷くなる人って少ないのかな?+7
-1
-
425. 匿名 2020/01/24(金) 17:50:50
お酒を飲んだ翌朝、関節が痛む。特に指。
+4
-1
-
426. 匿名 2020/01/24(金) 17:51:22
コーヒー好きなのに飲むと吐き気がして気分悪くなる+6
-1
-
427. 匿名 2020/01/24(金) 17:56:03
トマトを食べると舌が膨れる+1
-1
-
428. 匿名 2020/01/24(金) 17:58:00
よく混ぜて粘りを出した納豆を食べると、みぞおちの辺がモヤモヤしだしてその後一日中鈍痛になる。
粘りを出さなければ大丈夫+1
-0
-
429. 匿名 2020/01/24(金) 17:58:18
ニンニクをたくさん食べた後数日間舌がピリピリする+1
-1
-
430. 匿名 2020/01/24(金) 18:00:40
>>26
本当にわかります!汚い話ですが我が家ではマクド食べた後 結構すぐに家族みんなトイレです。その時「朝マクソ!」とか「あかん!マクソ!」って報告してますwww別にルールじゃなくマクド食べた後だけ何故か「マクソ!」って言う。+24
-25
-
431. 匿名 2020/01/24(金) 18:00:44
そうめんのつゆで口の中や唇がピリピリする。なんかのアレルギーかな?ただ塩分が多いだけ?毎回だから気になる+1
-0
-
432. 匿名 2020/01/24(金) 18:01:26
リンゴジュースを飲むと、急に肩が張ってきて脱力感に襲われます。
100%だと特にそうなります。+3
-1
-
433. 匿名 2020/01/24(金) 18:03:09
おーいお茶とかの市販の緑茶飲料を飲むと吐き気と気持ち悪さが出ます。
普通の家でお茶っ葉から入れる緑茶は大丈夫なのに。
私だけでしょうか。
意外と仕事先や友達の家でも出されるので毎回断るの大変です。
+6
-0
-
434. 匿名 2020/01/24(金) 18:10:49
>>29
私は1日中オナラが止まらなくなるw
本当にずっとオナラしてるw+95
-0
-
435. 匿名 2020/01/24(金) 18:15:24
アスパラガスを食べると、おしっこの臭いがいつもと違う!
わたしだけですか?+2
-0
-
436. 匿名 2020/01/24(金) 18:15:54
天ぷら食べると鼻がスースーする。
じゃがいも食べると口の奥が苦くなる!+0
-0
-
437. 匿名 2020/01/24(金) 18:16:28
にんにくを食べるとオナラが止まらない。
しかも熱くて臭い!
…下品ですみません+8
-0
-
438. 匿名 2020/01/24(金) 18:17:56
>>165
良かった!?私もなります。
薄っすらオナラの臭いの尿が出るなんて、内臓がどうにかなってるに違いない…私死ぬのかな…
なんて焦りましたもん。
+9
-0
-
439. 匿名 2020/01/24(金) 18:18:19
ミントガム食べるとくしゃみ出る。+9
-0
-
440. 匿名 2020/01/24(金) 18:20:18
納豆食べると背中が痛くなる
違和感のある痛み、静かに密かに痛いというか...
同じ人いますか?+0
-1
-
441. 匿名 2020/01/24(金) 18:21:36
いなり寿司を、ゆっくり気をつけて食べても喉つまり気味になる+2
-1
-
442. 匿名 2020/01/24(金) 18:23:19
牛肉(焼肉、すき焼き)食べると腹下す+2
-1
-
443. 匿名 2020/01/24(金) 18:23:34
カップ焼きそばを食べると下痢になる。
カップラーメンは平気なのに。+2
-1
-
444. 匿名 2020/01/24(金) 18:26:01
薫製された物を食べると激しい頭痛がする。
最近は匂いを嗅いだだけで吐き気までするようになってしまった。
家で作るくらい好きだったのに…+3
-1
-
445. 匿名 2020/01/24(金) 18:29:06
ミカン食べた後にヨーグルト食べるとなんか苦い+2
-0
-
446. 匿名 2020/01/24(金) 18:29:17
>>435
そういう人よくいる
+2
-0
-
447. 匿名 2020/01/24(金) 18:30:10
はちみつを食べるとお腹を下します。+1
-0
-
448. 匿名 2020/01/24(金) 18:30:13
>>437
にんにくは消化器系にダメージを与えやすい+3
-0
-
449. 匿名 2020/01/24(金) 18:30:49
チーズ食べると
顔がぞわぞわして毛穴ぎ開く感じになって
目に見えない程度だけど
すごいじんわり顔だけ汗かいてる気がします。
なんなんだろこれ。+1
-0
-
450. 匿名 2020/01/24(金) 18:31:32
ぬるいコーラを飲むと肩こりがする。冷たいのは大丈夫。+4
-0
-
451. 匿名 2020/01/24(金) 18:31:57
>>238
私もアリナミン飲むと、尿が臭くなります。
何か病気になったかと不安になる臭い+11
-0
-
452. 匿名 2020/01/24(金) 18:32:45
いなり寿司を、ゆっくり気をつけて食べても喉つまり気味になる+2
-0
-
453. 匿名 2020/01/24(金) 18:33:16
ペットボトルのコーヒー紅茶を飲むと頭が痛くなる+2
-0
-
454. 匿名 2020/01/24(金) 18:36:28
コーラやスプライトなどの強目の炭酸を飲むと酔っ払います
カクテルや焼酎など普通のお酒には強い方です+0
-1
-
455. 匿名 2020/01/24(金) 18:37:11
>>424
私は特定のヨーグルトを食べると便秘になる。しかも腸内環境を調えて便秘を解消することをうたっているヨーグルト。
+3
-0
-
456. 匿名 2020/01/24(金) 18:39:45
牛乳を飲みすぎると貧血っぽくクラクラする+1
-0
-
457. 匿名 2020/01/24(金) 18:41:26
おでんの白滝にカラシ付けて食べると
必ずむせる!!!+1
-2
-
458. 匿名 2020/01/24(金) 18:41:31
生クリームなどの甘いものを食べると鼻が気持ち悪くなる!同じ症状でる人いますか?+3
-1
-
459. 匿名 2020/01/24(金) 18:42:38
>>145
私は目視できるくらい発汗します。生え際とかも汗がタラリと。+3
-0
-
460. 匿名 2020/01/24(金) 18:46:55
どれだけアク抜きしてもほうれん草食べると歯がギシギシする。
もう諦めて小松菜にしてる😩+18
-0
-
461. 匿名 2020/01/24(金) 18:47:03
特定の物を食べておなかの調子が悪くなる人(便秘、下痢、ガスが溜まる、など)はアレルギーか、体質に合わないんだと思う。
過敏性腸症候群でフォドマップが当てはまる可能性もあるから知らない人は検索して自分で調べてみて!+7
-0
-
462. 匿名 2020/01/24(金) 18:47:57
激辛食べるとお腹下す+2
-0
-
463. 匿名 2020/01/24(金) 18:49:10
チョコレート食べるとくしゃみが出たり喉がイガイガするようになった。
アレルギー?って思って調べたけどよくわからない。
乳製品食べると必ずお腹壊す…+1
-0
-
464. 匿名 2020/01/24(金) 18:50:59
>>32
わたしはミントタブレットでくしゃみでるよ
刺激かな?+89
-1
-
465. 匿名 2020/01/24(金) 18:52:10
乳製品、カルピス、チョコ、ケーキなど
食べると痰があがってくる。
痰を出さないとオエってなるから家でしか食べれない。
子供の頃から。なんだろ?+4
-0
-
466. 匿名 2020/01/24(金) 18:52:55
>>464
私も必ず出る
鼻の奥が狭いみたい+12
-0
-
467. 匿名 2020/01/24(金) 18:55:15
温かいお茶のペットボトルのものは数口で吐き気がする+3
-0
-
468. 匿名 2020/01/24(金) 18:56:05
>>307
私は、無糖の炭酸水限定!
酔っ払った感覚にも似てる
+0
-0
-
469. 匿名 2020/01/24(金) 18:59:44
メロン食べたあと喉がイガイガする+7
-0
-
470. 匿名 2020/01/24(金) 18:59:57
芋を食べるとしゃっくりが出る+1
-1
-
471. 匿名 2020/01/24(金) 19:01:26
パンケーキ食べると気持ち悪くなる。+3
-2
-
472. 匿名 2020/01/24(金) 19:02:06
とんこつラーメンを食べると相性の問題なのか、お腹を下すことがある。+10
-1
-
473. 匿名 2020/01/24(金) 19:05:12
バナナ食べてておえってなる人いない?私だけ?+2
-1
-
474. 匿名 2020/01/24(金) 19:07:07
にんにく食べると胃が膨満感になって、おならがブーブー出る。しかも臭い。お腹も緩くなる。+12
-0
-
475. 匿名 2020/01/24(金) 19:07:16
>>464
私もなります。
ミントのツーンとする刺激を、鼻に異物が入ったと脳が勘違いするから出るらしいですよ!+36
-0
-
476. 匿名 2020/01/24(金) 19:08:04
>>52
酵素で粘膜が溶けてるからかと思ってた+8
-0
-
477. 匿名 2020/01/24(金) 19:08:47
>>145
私は鼻の頭と鼻の下にビッシリあせかきます。パイナップルとグレープフルーツが特にで、見ただけでもジワっと汗でます+0
-0
-
478. 匿名 2020/01/24(金) 19:09:13
トマト、ひじき、パプリカ、
食べるとまぁまぁの下痢になります。私の胃腸では消化し切れないようです。+0
-0
-
479. 匿名 2020/01/24(金) 19:10:12
酸っぱいもの食べると頭から汗でます+2
-0
-
480. 匿名 2020/01/24(金) 19:11:27
>>173
反対でお腹が張って便秘まではいかないけど
苦しくなる+0
-0
-
481. 匿名 2020/01/24(金) 19:13:03
インスタントラーメンを食べると
お腹壊すかしばらくお腹が苦しい
たまに食べたくなるのに+2
-0
-
482. 匿名 2020/01/24(金) 19:15:18
ひき肉系の料理
ハンバーグ、餃子や肉まん、ハンバーガーを
食べると胃もたれして
数日はトイレに行くたびに臭いがキツくなるし
お腹の調子が悪くなる+9
-0
-
483. 匿名 2020/01/24(金) 19:15:19
>>52
アレルギーだと思います。
何度も何度もアレルギー起こしてると
重症化するので
あまり食べない方がいいです+34
-0
-
484. 匿名 2020/01/24(金) 19:16:55
>>8
でも一気に飲んだ時の爽快感っていうか
喉痛くなるけどくせになるよねー!+6
-1
-
485. 匿名 2020/01/24(金) 19:17:36
>>2
じゃがりこ食べると舌の下に破片刺さる+89
-1
-
486. 匿名 2020/01/24(金) 19:18:48
ソイジョイ食べると気持ち悪くなる
好きなのに…
周りにそんな人いない…+3
-0
-
487. 匿名 2020/01/24(金) 19:18:52
>>14
カップ焼きそば全般気持ち悪くなる!なんでだ!+100
-3
-
488. 匿名 2020/01/24(金) 19:19:07
納豆を食べると吐き気がしてくる
まぁまぁ好きだし栄養あるから食べたいんだけど、やっぱり気持ち悪くなっちゃうから、めったに食べられない+1
-1
-
489. 匿名 2020/01/24(金) 19:19:40
>>482
脂がだめなのかもね
私はファミレスのハンバーガー食べると下痢する+1
-0
-
490. 匿名 2020/01/24(金) 19:22:00
ミンチを使った料理食べるとゲップでる+5
-0
-
491. 匿名 2020/01/24(金) 19:24:22
>>4
スパイスの中の何かにアレルギー反応を起こしてると思います。
先輩のお姉さんが昔それで緊急入院して大変だったそうです。
それ以来、お姉さんは日本のカレーしか食べないらしい+14
-0
-
492. 匿名 2020/01/24(金) 19:25:59
辛い系の料理や脂が多い料理は
高級店で美味しくても数時間後にお腹こわす+0
-0
-
493. 匿名 2020/01/24(金) 19:26:12
1年間コーヒー1日に3杯くらい毎日飲んでいたら子宮筋腫が出来て出血量が酷くなった。
試しに止めてみたら出血量凄く減った。
筋腫はまだ経過観察中だけど何か関係あると思っている。+6
-0
-
494. 匿名 2020/01/24(金) 19:26:28
お酒飲むと鼻水が出る+5
-1
-
495. 匿名 2020/01/24(金) 19:26:55
グラタン食べるとオナラがめっちゃ臭くなる!+1
-1
-
496. 匿名 2020/01/24(金) 19:28:08
ミルミル飲むと、オナラが止まらなくなる。
腸が活性化してて体にいいんだか、臭いオナラだから、実は体に合ってないのか、
分からないでいる。+1
-1
-
497. 匿名 2020/01/24(金) 19:29:40
生玉ねぎのサラダとか食べると頭痛がする+3
-0
-
498. 匿名 2020/01/24(金) 19:30:27
ケチャップが顔とか手とか皮膚に付くと、必ずブツブツできる。
食べるのは大丈夫。+3
-1
-
499. 匿名 2020/01/24(金) 19:30:41
バニラアイスの後、水飲むと口がきもい+4
-0
-
500. 匿名 2020/01/24(金) 19:30:55
チョコレート食べるとニキビが必ずできます。
好きなのに嫌いです。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する