-
1. 匿名 2020/01/23(木) 18:09:22
最近何かと大正時代が気になります。特に文化面で。大正ロマンという言葉が好きなので、皆さんが知ってること語り合いませんか?+49
-3
-
2. 匿名 2020/01/23(木) 18:10:26
大正〜昭和初期のアンティーク着物が本当に可愛い!+162
-0
-
3. 匿名 2020/01/23(木) 18:10:44
大正モダンじゃなくてロマン?+5
-19
-
4. 匿名 2020/01/23(木) 18:10:58
はいからさんが通るを読んでください+63
-2
-
5. 匿名 2020/01/23(木) 18:11:03
+34
-6
-
6. 匿名 2020/01/23(木) 18:11:04
+125
-1
-
7. 匿名 2020/01/23(木) 18:11:22
ハイカラさん(袴にハーフアップ)の感じかな?
和洋折衷っておしゃれだよね
+85
-0
-
8. 匿名 2020/01/23(木) 18:11:25
+33
-19
-
9. 匿名 2020/01/23(木) 18:11:26
大正時代の和洋が混ざった着物の着こなしが可愛い
現代でも通じる+132
-0
-
10. 匿名 2020/01/23(木) 18:11:42
はいからさんが通る好きだった+43
-0
-
11. 匿名 2020/01/23(木) 18:12:06
センスいいよね。
アール・ヌーヴォー的な+56
-0
-
12. 匿名 2020/01/23(木) 18:12:09
鬼滅の刃の時代?+52
-12
-
13. 匿名 2020/01/23(木) 18:13:05
大正桜にロマンの嵐+8
-2
-
14. 匿名 2020/01/23(木) 18:13:23
大正桜に浪慢の嵐(*`・ω・)ゞ+13
-2
-
15. 匿名 2020/01/23(木) 18:13:34
+95
-0
-
16. 匿名 2020/01/23(木) 18:14:04
サクラ大戦+20
-0
-
17. 匿名 2020/01/23(木) 18:14:32
はいからさんが通る大好きだった。
あんな格好したい。+52
-2
-
18. 匿名 2020/01/23(木) 18:14:49
大正デモクラシーとか歴史で勉強しましたが
自由だったのかな?
その中にも昭和初期の軍国主義が隠れてというか
その芽が生まれていたともいえる時代なのかな?+42
-0
-
19. 匿名 2020/01/23(木) 18:15:24
今、まさにAmazonプライムビデオで、大正桜に浪漫の嵐観てます。+7
-0
-
20. 匿名 2020/01/23(木) 18:16:49
個人的に、日本史上最高にお洒落な時代だって確信してます+113
-2
-
21. 匿名 2020/01/23(木) 18:17:16
袴に編み上げブーツ履いてっていう、憧れの格好ってお金持ちだけだよね。
+91
-0
-
22. 匿名 2020/01/23(木) 18:17:17
まだまだ着物が主流だけど都会ではお洒落な洋服が流行った時代。洋服の形や柄もかわいいよね。+50
-0
-
23. 匿名 2020/01/23(木) 18:17:24
最近読んでるわ+4
-22
-
24. 匿名 2020/01/23(木) 18:17:25
>>5
トピ画がこれとは+49
-1
-
25. 匿名 2020/01/23(木) 18:17:40
あの時代の服装素敵よね。
洋装と和装が上手く混ざりあっているの。
私は結婚式で大正ロマンをテーマに結婚式しました。
普段できないからね。ここぞとばかりにやりました!+64
-1
-
26. 匿名 2020/01/23(木) 18:17:50
グッと着物の感じが変わるんだよね
当時はハイカラな新しい時代だったんだろうなぁ+87
-0
-
27. 匿名 2020/01/23(木) 18:18:43
>>13
>>14
細かいけど「太正桜に 云々」だよ。
サクラ大戦の太正は架空の年号です。+7
-0
-
28. 匿名 2020/01/23(木) 18:18:52
+90
-0
-
29. 匿名 2020/01/23(木) 18:19:08
たったの14、5年しかなかった大正時代。ロマンがあるよね。+108
-0
-
30. 匿名 2020/01/23(木) 18:19:18
この人は徹底した大正ロマンスタイルの生活をしてるんだよね+101
-1
-
31. 匿名 2020/01/23(木) 18:19:19
よくイラストになってるのはある程度お金持ちの家庭の娘さんだよね。上流階級。+76
-0
-
32. 匿名 2020/01/23(木) 18:19:56
袴にブーツのイメージも強いけど、洋装の女性も髪型含め結構オシャレ。
都会やお金持ち限定かもしれないけど。+56
-0
-
33. 匿名 2020/01/23(木) 18:21:17
>>3
+11
-1
-
34. 匿名 2020/01/23(木) 18:21:20
>>26
この髪型とこの格好日本人にぴったりだね+28
-1
-
35. 匿名 2020/01/23(木) 18:22:30
祖父母の家に洋装した男性の写真があったけどタキシードにハット被っててお洒落だった!
あの時代のお洒落してみたい!+30
-2
-
36. 匿名 2020/01/23(木) 18:22:40
+5
-18
-
37. 匿名 2020/01/23(木) 18:23:01
はーしーれー高速の~ていこくかげきだんー+13
-0
-
38. 匿名 2020/01/23(木) 18:24:47
私が若かった頃はまだ大正生まれがたくさんいて大正がオシャレな時代って感じでもてはやされてて大正を知らない自分にも素敵に見えた。
平成は昭和を懐かしんだように令和は平成を懐かしむんだろうね。
大正は素敵。+28
-5
-
39. 匿名 2020/01/23(木) 18:26:12
鈴木清順の浪漫三部作が好きです出典:eiganavi.entermeitele.net+16
-2
-
40. 匿名 2020/01/23(木) 18:27:36
+81
-0
-
41. 匿名 2020/01/23(木) 18:27:48
>>12
鬼滅鬼滅うっさい鬼滅婆+36
-7
-
42. 匿名 2020/01/23(木) 18:28:26
市川崑監督「おとうと」
日本映画初の銀残し?と言われるセピア色の映像も
素晴らしいがなにより映画そのものが名作だと思う+10
-0
-
43. 匿名 2020/01/23(木) 18:28:38
>>38
間違って-押してしまいました
+でお願いします
🙏💦💦ごめんねー38さん
+1
-0
-
44. 匿名 2020/01/23(木) 18:31:01
お洒落な女性の事
モガ→モダンガール と呼ばれていた
男性は モボ
+29
-0
-
45. 匿名 2020/01/23(木) 18:31:11
>>1
あのちょっとすみません。
昭和生まれですが、大正ロマン(大正時代)
なんてわかるわけないでしょうが.... (^^;
知っているとすれば関東大震災くらいかな。
+1
-39
-
46. 匿名 2020/01/23(木) 18:32:47
高畠華宵の絵が好きです。+78
-0
-
47. 匿名 2020/01/23(木) 18:34:38
大阪市大正区の大正駅
+30
-2
-
48. 匿名 2020/01/23(木) 18:35:58
ゆずの「雨のち晴レルヤ」って曲のPVの雰囲気、
ファッション、小物とか可愛いなぁって思う
あれは大正ロマンなのかな 違ってたらごめんなさい+10
-0
-
49. 匿名 2020/01/23(木) 18:36:39
大正浪漫って最近某国にイチャモンつけられてるよね
負けないでほしい+31
-3
-
50. 匿名 2020/01/23(木) 18:39:38
>>48
ドラマに合わせて大正時代もちょい入るけど移り変わりで昭和だね。+18
-0
-
51. 匿名 2020/01/23(木) 18:41:02
まあいつの時代どこの国にしてもそうなんだけど、みんながパッと思い浮かべる華やかなイメージって、ほぼ、所謂いいとこのお嬢様お坊っちゃまなどの上流階級が暮らしていた環境のイメージだよね
大正ロマンといっても農村部の貧乏たれの子供はきれいな袴で女学校に通学するなんて無理だしね
+31
-2
-
52. 匿名 2020/01/23(木) 18:42:07
>>49
チマチョゴリのパクリとか言ってる人がいて腹たった+44
-3
-
53. 匿名 2020/01/23(木) 18:47:04
大正時代の恋愛ものって素敵なんだけど、ハッピーエンドになってもこのあと戦争があるんだよなあっていう切なさが混じる+52
-0
-
54. 匿名 2020/01/23(木) 18:50:53
>>5
子供の頃、CMに出てきた時にめっちゃ怖がってたロゴ(笑)+4
-3
-
55. 匿名 2020/01/23(木) 18:53:24
>>18
凄い自由で大きな戦争も無かったので
軍人は一般市民に税金の無駄遣いと叩かれてたので
通勤時軍服で通勤すると石を投げられたり嫌がらせをうけるので
わざわざ私服で通勤してたらしいです
あと昭和の軍国主義も軍人が暴走というわけじゃなく
政治家が汚職が酷く怒った国民が
政治家は駄目だいつも真面目な軍人に頼るしか無い
と言い出して選挙で軍人と仲の良い政治家を選んだりして
あくまで選挙で選ばれた結果があれだったってだけです
その証拠にあの東条英機でさえ
国民の不満で首相を解任されてますし
結局国民が全部決めていたのが実態です+17
-5
-
56. 匿名 2020/01/23(木) 18:54:09
>>51
そりゃそうでしょ。
農村の貧しい子語るなら大正ロマントピではないよ。
そういう話がしたいなら時代限定して貧しくても豊かな暮らしトピでも立てば多いに語れるし盛り上がると思うよ?立ててみたら?+20
-0
-
57. 匿名 2020/01/23(木) 18:54:20
大正ロマンとはちょっと違うのかもしれないけど
大正の頃の小説とか好きだよ
内田百間とか+8
-0
-
58. 匿名 2020/01/23(木) 18:55:19
モガに憧れててああいう服装してみたかった
この頃の小説も好き+31
-0
-
59. 匿名 2020/01/23(木) 19:03:17
>>56
だから、いつの時代どこの国にしてもそうだけどって言うとるやん…+1
-3
-
60. 匿名 2020/01/23(木) 19:03:53
ハイセンスの塊の時代
戦後ようやくセンスも経済力も追い付いたのが70年代といわれてる
+37
-0
-
61. 匿名 2020/01/23(木) 19:03:56
大正ロマンのファッションも素敵だけど、インテリアや建物も凄く好きです。
昭和初期に建てられたみたいだから時代はちょっと違うのかもしれないけど
志賀直哉旧居が好きすぎて、あんな家に住みたかった。
子供部屋がコルク敷いてあったり、食堂と台所の間にどちらの部屋からでも引き出せるような抽斗付きの食器棚が造り付けてあったり、素敵だった。+40
-0
-
62. 匿名 2020/01/23(木) 19:05:16
↓ぱっとイメージした大正時代ってこんなイメージだったけど
↓実際はこんな感じでビルが少なくて車がまだなかったらしい
+26
-3
-
63. 匿名 2020/01/23(木) 19:05:46
江戸時代生まれの祖父母とか曾祖父母とか普通に居たんだろうなぁ。
元武士のお爺ちゃんとか。
ひぃばーちゃん大正生まれだったけど、もっと昔の話聞いとけば良かったな。+41
-0
-
64. 匿名 2020/01/23(木) 19:06:58
もう倒産したゲーム会社が制作した
推理アドベンチャーゲームで大正時代には
昭和後期の言葉でおっかけの意味のペラゴロ
(オペラごろつき)という言葉を知りました。+7
-1
-
65. 匿名 2020/01/23(木) 19:10:17
ゲームではこれが好き+11
-0
-
66. 匿名 2020/01/23(木) 19:10:57
銀座の表通りの裏にはまだまた長屋がありましたよ
学生服もよく改良されて時々華美だなんだとお触れがでるほど
あの頃の洋館などは独特の雰囲気ですね
すでに交換手を必要としない電話も都市部には通っていて
街もガス燈ではなくなってたし
要所要所に公衆電話もあった
洋食も盛んであまり今と遜色がない暮らしぶり
ただし都市部で中流階級以上が条件だけど。
貧富の差がはげしく差別も顕著で
良い面悪い面ありますね+19
-0
-
67. 匿名 2020/01/23(木) 19:12:17
>>62
上は昭和じゃない?
日劇っぽい+13
-0
-
68. 匿名 2020/01/23(木) 19:12:25
>>62
上の写真そもそも昭和15年のやつだし全くそんなイメージないよ。
でも明治から車は走ってた。+12
-0
-
69. 匿名 2020/01/23(木) 19:13:51
大正時代のはいからさんに憧れて、大学の卒業式は矢絣袴にブーツでした!満足っ!+13
-0
-
70. 匿名 2020/01/23(木) 19:15:19
+4
-13
-
71. 匿名 2020/01/23(木) 19:16:36
>>59
だからそれが「大正ロマン」ではないって言うとるやん+6
-1
-
72. 匿名 2020/01/23(木) 19:17:49
>>1
筑摩文庫の「大正時代の身の上相談」読むと、ガルちゃんも次世代の参考文献ビッグデータだと思う。
https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E8%BA%AB%E3%81%AE%E4%B8%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9/dp/4480037101
+3
-0
-
73. 匿名 2020/01/23(木) 19:19:52
流れ的には
大正浪漫
昭和モダン(戦前)
昭和レトロ(戦後)でいいのかな?
最近だと令和浪漫とか令和装って名前で
和洋折衷のコーデを着る人も居るみたい+3
-2
-
74. 匿名 2020/01/23(木) 19:21:17
明治ハイカラ
大正モダン
昭和レトロ
の認識でした+7
-3
-
75. 匿名 2020/01/23(木) 19:21:55
>>30
ダイソン、こっそり使ってるとこも含めて、面白い🤣
+18
-0
-
76. 匿名 2020/01/23(木) 19:29:25
>>45
ちょっとなに言ってるのかわかんない+27
-0
-
77. 匿名 2020/01/23(木) 19:34:39
大正時代のなでしこ+17
-0
-
78. 匿名 2020/01/23(木) 19:38:43
江戸川乱歩とか??+3
-0
-
79. 匿名 2020/01/23(木) 19:42:59
約100年前の女子高生+28
-1
-
80. 匿名 2020/01/23(木) 19:47:35
ニルアドミラリの天秤っていう大正が25年まであった、という設定の乙女ゲーがある
遥か6、蝶の毒華の鎖とか大正時代が舞台の乙女ゲーはけっこう好き
+2
-0
-
81. 匿名 2020/01/23(木) 19:57:40
>>45
はぁ??
お婆ちゃん、、もう寝たほうがいいよ+8
-0
-
82. 匿名 2020/01/23(木) 19:57:40
初山滋と蕗谷虹児が好きすぎる+3
-0
-
83. 匿名 2020/01/23(木) 20:00:32
>>79
昭和の画像だしなぁ+1
-0
-
84. 匿名 2020/01/23(木) 20:15:40
>>52
全然似てなくてワロタ
なんでもイチャモン付ければ良いと思ってんだよね+10
-0
-
85. 匿名 2020/01/23(木) 20:15:44
「大正はロマンなんかじゃないニダ!!!!!!」「歴史を勉強しろ!!」+1
-11
-
86. 匿名 2020/01/23(木) 20:16:00
>>83
約100年だから実際は80年前くらい
昭和初期かな。
+3
-1
-
87. 匿名 2020/01/23(木) 20:17:08
大正6年(1917年)の東京を撮影した記録映像をカラー映像化したもの
+17
-0
-
88. 匿名 2020/01/23(木) 20:27:59
>>41
ひどい!+6
-7
-
89. 匿名 2020/01/23(木) 20:29:34
>>50
あの朝ドラ、大好きだったんだけどH出のせいで汚れた。
時代考証もしっかりしてて、イケズ姉さんが着てた喪服もちゃんと当時の着方なんだよね。帯揚げと帯締めだけ白で他は黒っていう喪服、今は見ないよなぁ。+16
-0
-
90. 匿名 2020/01/23(木) 20:35:16
>>79
可愛いね!+5
-0
-
91. 匿名 2020/01/23(木) 20:35:58
竹久夢二美デザインのお皿、大事に大事に使ってます+20
-0
-
92. 匿名 2020/01/23(木) 20:37:15
西條八十の児童文学、面白くて好き。トミノの地獄も良かった。+5
-0
-
93. 匿名 2020/01/23(木) 20:38:56
北原白秋の詩が好き+5
-0
-
94. 匿名 2020/01/23(木) 20:45:51
+24
-2
-
95. 匿名 2020/01/23(木) 20:47:41
大正琴は子供の頃、近所のおばあちゃんの家にあった。
浅草の凌雲閣は関東大震災で崩落したけど残ってたらなと思う。
+6
-1
-
96. 匿名 2020/01/23(木) 20:53:10
>>8
絵とかアンティークとか可愛いよね
+7
-0
-
97. 匿名 2020/01/23(木) 20:53:38
大正から女性進出とかしていったイメージがある+3
-0
-
98. 匿名 2020/01/23(木) 21:00:15
イギリス映画で今やってるダウントンアビーがちょうど大正時代の話だから
ファッションとか素敵+11
-0
-
99. 匿名 2020/01/23(木) 21:16:23
大好き!!
大正〜戦前って、本当お洒落で素敵なんだよね!
コツコツとこの頃のアンティーク集めてる!+16
-0
-
100. 匿名 2020/01/23(木) 21:19:32
>>85
歴史を知らないのはどっちかしら。
と、思っちゃうわ。
文化や芸術を否定するのはただの野蛮。+8
-0
-
101. 匿名 2020/01/23(木) 21:24:41
大正時代の女学校同窓会
+19
-0
-
102. 匿名 2020/01/23(木) 21:54:20
小林かいちの画風が叙情的で好き+17
-0
-
103. 匿名 2020/01/23(木) 22:12:14
この時代、男性もおしゃれなんだよねぇ
詰襟シャツに羽織とかマントとか
髪は短髪だから今風さもあるし、
なんか男らしい色気があって良いね。
+21
-0
-
104. 匿名 2020/01/23(木) 23:15:40
祖母が大正時代生まれ(確か101歳)だけど、もう寝たきりで認知症進んでいて話せないな。この時代のお話とか聞いてみたかったな。+14
-0
-
105. 匿名 2020/01/23(木) 23:33:40
>>104
むしろ認知症なら昔話はよく覚えてたりするよ。+8
-0
-
106. 匿名 2020/01/24(金) 01:21:36
主、鬼滅の刃読んだでしょ+1
-13
-
107. 匿名 2020/01/24(金) 03:06:19
>>106
主です!
いいえ、読んでいませんよ~。
子供には買ってあげましたが、面白いの?
私は大正時代の芸術の雰囲気を自分の作品に取り入れたくてトピ立てました。
皆さんありがとう!
頑張って勉強します。
まだコメントくれたら嬉しいです。+10
-1
-
108. 匿名 2020/01/24(金) 05:11:48
マツオヒロミさんのイラストも
モダンな空気が匂いたつ感じ
20世紀初頭の架空の百貨店が舞台の
「百貨店ワルツ」もこの辺の時代っぽい?+12
-0
-
109. 匿名 2020/01/24(金) 06:39:18
明智小五郎、陣内さんのドラマの雰囲気が好きだったな+3
-0
-
110. 匿名 2020/01/24(金) 08:02:21
この時代の洋風の家の造りが一番好き。家具もずっと欲しい。
服もお洒落を心から楽しんでるって感じだし、いい時代だなと思ってたけど、大正生まれの婆ちゃんの話を昔聞いてたら戦争もじきに始まるしそうでもないかもと夢が無くなる。
ばあちゃんは、田舎の庶民だったからね。
東京の金持ちだったら全然違っただろうな。+7
-0
-
111. 匿名 2020/01/24(金) 08:36:39
名称なんかとうだっていいじゃん感覚の差なんだから
モダンでもロマンでもレトロでも響き良いしいずれも間違ってない
細かい+3
-1
-
112. 匿名 2020/01/24(金) 14:11:10
>>12
そのとおりですね
うちの子に「大正に電車通ってるの?」ときかれて 「うん明治から電車あるよ」 と教えられるので勉強になって助かる
難しい感じ覚えてくれるのも助かります
でも鬼岸島そっくりねw+3
-0
-
113. 匿名 2020/01/24(金) 23:16:59
>>88
皆が皆好きじゃないんだよ+4
-0
-
114. 匿名 2020/01/24(金) 23:17:48
>>17
徳樹庵って店ない?
あるなら、袴がバイト着だよ!+1
-0
-
115. 匿名 2020/01/24(金) 23:19:59
地元に竹久夢二記念館がある。
温泉もあるから、好きな方はぜひいらして下さい(^^)
@群馬+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する