-
1. 匿名 2020/01/22(水) 10:23:12
回転寿司店にて1人食事をした際の出来事をつづった男性。混雑していたこともあり、カウンター席に案内されたようで、着席し数皿たいらげたという。
会計前にトイレで用を足し4~5分程で席に戻ると、食べた覚えのない空き皿が5枚ほど増えていたそうだ。しかも、店の中では値段の高い皿ばかり。
男性は、隣に座っていた女性がトイレに行っている間に会計を済ませ店を出たことに違和感を感じ、店員に事情を説明してみたもののわかってもらえず。
+25
-527
-
2. 匿名 2020/01/22(水) 10:23:55
男なら払ってあげな+24
-1025
-
3. 匿名 2020/01/22(水) 10:23:57
防犯カメラないのかな+1812
-2
-
4. 匿名 2020/01/22(水) 10:24:29
怖すぎでしょ+1452
-2
-
5. 匿名 2020/01/22(水) 10:24:36
防犯カメラの映像確認して貰うようにお願いするなぁ。
お店が取り合ってくれなかったらじゃあ警察呼んでいいですか?っ言う。+2306
-3
-
6. 匿名 2020/01/22(水) 10:24:38
そんなやついるのか+700
-2
-
7. 匿名 2020/01/22(水) 10:24:42
>>2
なんで知らないおばはんのを払わなきゃならんよ+1466
-8
-
8. 匿名 2020/01/22(水) 10:24:49
会計済ませてからトイレ行くべきだったね+1505
-21
-
9. 匿名 2020/01/22(水) 10:24:53
警察呼ぶべし+604
-2
-
10. 匿名 2020/01/22(水) 10:24:59
その女性の隣にいた人とか目撃してなかったのかな+760
-1
-
11. 匿名 2020/01/22(水) 10:25:09
知能犯+287
-7
-
12. 匿名 2020/01/22(水) 10:25:17
>>2
理不尽過ぎて笑った+512
-7
-
13. 匿名 2020/01/22(水) 10:25:20
こういうイタズラまがいの軽犯罪だと模倣犯続出しそうだね+582
-2
-
14. 匿名 2020/01/22(水) 10:25:20
最低最悪。
こればかりは防犯カメラや目撃者がいない事には難しそうだね…。+587
-1
-
15. 匿名 2020/01/22(水) 10:25:28
>>1
知恵袋なんて信憑性ないなあ+200
-7
-
16. 匿名 2020/01/22(水) 10:25:28
タッチパネルに履歴残らないの?+691
-21
-
17. 匿名 2020/01/22(水) 10:25:28
今ってモニターで会計が分かるんじゃないの?+268
-22
-
18. 匿名 2020/01/22(水) 10:25:47
皿を押し付けた人無銭飲食だよね。
警察呼ぼう!+529
-2
-
19. 匿名 2020/01/22(水) 10:25:59
最低だな。通報ものだよ。+268
-4
-
20. 匿名 2020/01/22(水) 10:26:15
こういうの聞くと回ってるの取るの怖くなる
タッチパネルなら厨房のディスパッチには履歴残るよね?+236
-5
-
21. 匿名 2020/01/22(水) 10:26:18
5ちゃんのネタみたい。+25
-4
-
22. 匿名 2020/01/22(水) 10:26:25
一人で回転寿司行ったら、トイレに行くのはダメだね+392
-3
-
23. 匿名 2020/01/22(水) 10:26:25
>>17
男の人が使ってたモニター使って注文したとか?+4
-56
-
24. 匿名 2020/01/22(水) 10:26:27
タッチパネルの回転寿司ならオーダー履歴見れたのにね…かわいそうに+186
-7
-
25. 匿名 2020/01/22(水) 10:26:35
>>2犯人乙+130
-1
-
26. 匿名 2020/01/22(水) 10:26:38
人に迷惑かけて、悪いことして得をしたと思っていたらいずれ必ず報いはくると思ってる
自分のしたことは自分に帰ってくる
+209
-4
-
27. 匿名 2020/01/22(水) 10:26:52
無銭飲食になるから取り合ってもらえないなら
警察呼びます、でいいよ+339
-2
-
28. 匿名 2020/01/22(水) 10:26:54
>>2
オメー犯人だな+177
-2
-
29. 匿名 2020/01/22(水) 10:27:07
ごめん、妄想でならそれやったことある…
まさか現実でやる人がいるとは。
注文に使う端末に注文履歴が残ってるお店ってあるよね。
それ見て「俺んじゃない!!」ってわかったらいいよね。
+1
-55
-
30. 匿名 2020/01/22(水) 10:27:27
監視カメラ+32
-4
-
31. 匿名 2020/01/22(水) 10:27:47
直にレーンからとった奴なら
履歴とか関係ないんじゃないの?+244
-1
-
32. 匿名 2020/01/22(水) 10:27:52
>>16
回ってるだけならタッチパネルも関係ないよ+281
-3
-
33. 匿名 2020/01/22(水) 10:27:58
今の世の中、思わぬところで貧乏くじ引く場合って実際にある+88
-2
-
34. 匿名 2020/01/22(水) 10:28:11
会計済ませてからトイレなら良かったのに+35
-8
-
35. 匿名 2020/01/22(水) 10:28:20
いやもう警察呼んでもらうよ+185
-1
-
36. 匿名 2020/01/22(水) 10:28:24
>>17
お皿の数で会計するとこもあるよ+167
-1
-
37. 匿名 2020/01/22(水) 10:28:29
そのネタyoutubeで何度も見た
しらんオバサンとか図々しい親子とかバリエーション変えて。+13
-6
-
38. 匿名 2020/01/22(水) 10:28:32
だから防犯カメラは死角なく作ってくれ+106
-0
-
39. 匿名 2020/01/22(水) 10:28:34
>>23
1組に一台だからそれは難しくない?+6
-2
-
40. 匿名 2020/01/22(水) 10:28:36
タイトルだけで想像したのはトイレに皿を持っていって隠したのかと思った。
逆にまさかの被害者だったのか。+23
-3
-
41. 匿名 2020/01/22(水) 10:28:37
危機管理乏しすぎだよ会計は済ませなきゃ。+15
-29
-
42. 匿名 2020/01/22(水) 10:28:43
回転寿司って会計ボタン押してレジに行くまでは、店員が見てるはずなんだけどなぁ+3
-18
-
43. 匿名 2020/01/22(水) 10:29:08
せこい
そんなことする人いるんだ
でも信じられないことする人いるのが世の中だしね+155
-1
-
44. 匿名 2020/01/22(水) 10:29:32
意外とやられてる人いるかもね?
安いお皿が3枚ぐらい増えてても私だったら気づかないと思う。+145
-1
-
45. 匿名 2020/01/22(水) 10:29:33
知恵袋&しらべえに本当のことはないと思ってる+27
-2
-
46. 匿名 2020/01/22(水) 10:29:34
同じことあった。カメラですぐわかったみたいです。私が訴えなくても無銭飲食された店が訴えたみたいです。車のナンバーから直ぐに逮捕されたようです。
+259
-1
-
47. 匿名 2020/01/22(水) 10:29:56
スシローならあり得る
はま寿司ならない
オーダーした数で会計が決まるから
皿の数は関係ない+27
-5
-
48. 匿名 2020/01/22(水) 10:30:00
>>29そんな発想すらないわ+32
-0
-
49. 匿名 2020/01/22(水) 10:30:39
やっぱりこういう犯罪者って発想が違うよね
回転寿司で隣がいない間に皿押し付けよう!なんて思ったことも無いしほかの犯罪だって思いつかない理由や手口あるもんね+223
-0
-
50. 匿名 2020/01/22(水) 10:30:55
>>1
一対一で握って出す個人経営の小さな店ならともかく
防犯カメラが無い回転寿司は困るね
どこなんだろう+125
-0
-
51. 匿名 2020/01/22(水) 10:30:56
食べてないもののお金は払わないかな。カメラ確認してもらう。
ケチくさいと思われるし手間も時間もとられるけどけどそれは我慢してお願いする。
まあカメラなくても払わない。
これからカメラつけるようにしたら?ってアドバイスする。+24
-0
-
52. 匿名 2020/01/22(水) 10:30:58
>>29
そんな事、妄想でも思いつかんかったわ…コワイコワイ+32
-1
-
53. 匿名 2020/01/22(水) 10:31:13
>>20
タッチパネルで注文しても回転してるの取る人もいるから性格にわからないよね
もう全てタッチパネルだけにしたらいいのに+50
-2
-
54. 匿名 2020/01/22(水) 10:31:15
今ってタッチパネルだから最後って頼んだ履歴とお皿の照合って感じじゃない?+0
-5
-
55. 匿名 2020/01/22(水) 10:31:29
もし事実だとしたら
クルクル回転しているのを取るタイプなら
証拠ないから怖い
防犯カメラあれば良いけど+14
-0
-
56. 匿名 2020/01/22(水) 10:31:46
しらべえでトピックたてるのやめて欲しい+8
-0
-
57. 匿名 2020/01/22(水) 10:31:49
卵焼きや唐揚げを手で触って温かいかどうか確かめてるおばさんはたまにみかける
どんな子供に成長してるのか見てみたくなる+1
-7
-
58. 匿名 2020/01/22(水) 10:32:09
タッチパネルに注文履歴残ってるはずじゃない?+1
-7
-
59. 匿名 2020/01/22(水) 10:32:25
ネタが古いな寿司だけに+3
-14
-
60. 匿名 2020/01/22(水) 10:32:32
勉強になりました。そんな事がおきるなんて思いつかなかった。混んだ店内だと誰も見ていないもんね+45
-0
-
61. 匿名 2020/01/22(水) 10:33:17
>>16
回ってきた寿司食べたらわからんでしょ+151
-0
-
62. 匿名 2020/01/22(水) 10:33:42
>>8
それが一番いい+180
-0
-
63. 匿名 2020/01/22(水) 10:33:59
>>41
まだ食べるつもりでいても途中でトイレ行きたくなることだってあるだろうし
普通はそんなことしないと思ってる人の方が大半だよ
会計ごまかした女が悪いのにこの人が責められるのはおかしい
痴漢や犯罪やいじめにあった人の落ち度を責めるタイプっぽいね+110
-3
-
64. 匿名 2020/01/22(水) 10:33:59
私は一人ご飯よくするけど、食べる前(オーダー後)からお会計までは先立たないよ
やだなぁーこれ凄くもやもやする+30
-1
-
65. 匿名 2020/01/22(水) 10:34:06
くら寿司ってカウンターでも穴に入れるシステムななかな❓あれも、コソッと横の席の穴に入れたら分からないよね。
こういう軽犯罪、見逃したらずっとやるよ。+29
-0
-
66. 匿名 2020/01/22(水) 10:34:31
>>2
サイコパスかよ。人の気持ちがわからないやつのコメント+46
-0
-
67. 匿名 2020/01/22(水) 10:35:18
>>54
全部タッチパネルでもないしねー
手書きでオーダー取るところもあるし+2
-0
-
68. 匿名 2020/01/22(水) 10:36:11
>>47
はま寿司でも、まだ皿の数をかぞえて紙に書いてる店があるよ。
でも自動的になってる店も会計の時に大人数で大量に頼んだ時に来ていない品物があるか聞かれても気づかないこともあると思うと不安
どっちもこっち+14
-0
-
69. 匿名 2020/01/22(水) 10:38:06
この人は100%被害者だけどもし先にお会計した女の人が犯人じゃなければそれはそれでまた迷惑な話だしね
その場でカメラで確認してほしいね
飲食店のトラブル意外と多いよね
書きたいけどトピずれだから書かないけどこの前ちょっとむっとしたことあったし+20
-0
-
70. 匿名 2020/01/22(水) 10:38:14
注文数で会計するよ!←本人に届くまでの間に勝手に食べる
皿の数で会計するよ!←他人に皿を押し付ける
どうにもなりませんわ+7
-0
-
71. 匿名 2020/01/22(水) 10:38:24
なんで払っちゃうの?
店が対応しないなら通報でも何でもしてカメラの映像を提出させればいいじゃん。
こういう時にまごまごしといて後からネットで『どう思いますか?』とか『これって私が悪いのでしょうか?』とか鬱憤晴らす輩が多いけど、正直バカだとしか思わないわ。
店はなんのために監視カメラ付けてるのか、なんのために店員や警察はいるのか。+27
-7
-
72. 匿名 2020/01/22(水) 10:38:41
>>67
だよねー
はま寿司でも市によって違うみたいね
ひととこしか行かない人は知らないかもだけど+6
-0
-
73. 匿名 2020/01/22(水) 10:39:08
くそわろ。オメーが悪い。食べる前に家でトイレしてこいwww会計してからトイレしろwww+0
-25
-
74. 匿名 2020/01/22(水) 10:40:02
>>73
トイレ設置してる店側が悪いわ+5
-1
-
75. 匿名 2020/01/22(水) 10:40:38
>>47
うちの近所のはま寿司は皿数えてるよ
だって履歴だとこないやつとかあるし、途中で誰かに取られることもあるよ+11
-0
-
76. 匿名 2020/01/22(水) 10:41:21
>>73
韓国人の朴優樹菜が書きそうな低レベルコメw
+28
-1
-
77. 匿名 2020/01/22(水) 10:43:16
>>68
>>47
バイトしてましたが、働いていた店舗では会計はテーブルにあるお皿の数を数えて紙の伝票に書いてお客様に渡しています。その後 お客様にレジでお金を払っていただきます。
ピーク時は伝票を渡してすぐ次の席へ会計に行ったりテーブルを片付けたりやることがあるのでお客様のことをずっと見ているわけにはいきません…。
席を立たれる前に一声かけるか、そのまま会計して伝票をもらってからトイレに行かれるのがいいと思います。
+9
-1
-
78. 匿名 2020/01/22(水) 10:43:47
回転寿司ってホント変な客多いよね
この前行った時タッチパネルで注文した商品前の席の方の席の人に横取りされてその後品切れで食べれなかったし、なんというか卑しい人が多すぎる
流石に店員に言うのは小さすぎかなと思って我慢したけど行きたくなくなる
回転寿司好きなのに+27
-0
-
79. 匿名 2020/01/22(水) 10:43:58
横の人がトイレ立ってる間にお会計していなくなって疑われるのもイヤだなぁ
この女性は本当にせこいことしたんだろうけど
+5
-0
-
80. 匿名 2020/01/22(水) 10:44:31
>>8
だよね。1人で行ってて会計前にトイレ行くとかアホ過ぎだわ。+100
-78
-
81. 匿名 2020/01/22(水) 10:48:54
>>78
地域性じゃない?
ネットではそういうエピソードよく見るけど、私もしょっちゅういろんな回転寿司行くけど、一度もそういうことないよ。
たぶんだけどその店周辺の地域性だと思う。
+6
-0
-
82. 匿名 2020/01/22(水) 10:49:04
今は作られたものは流れて来なくてタッチパネルのみって言う所増えてるよね+7
-0
-
83. 匿名 2020/01/22(水) 10:50:21
かなり前だけど、私も同じことされた
トイレから戻ったら隣のおっさんが消えてて、代わりに食べた覚えのない高い皿が10枚ほど私の皿に重ねられてた
すぐ店員に事情説明して、もちろんおっさんが押し付けた分の代金は払わなかった+42
-0
-
84. 匿名 2020/01/22(水) 10:50:29
>>53
うちの近くのはま寿司は全オーダー制になってた
店員も皿数えなくていいし、食品ロスも減らせるしいいなと思った
こういうことの防止にもなるしね+44
-0
-
85. 匿名 2020/01/22(水) 10:51:33
>>73が同じことや理不尽なことされても、大人しく自分が悪いと納得するのか+3
-0
-
86. 匿名 2020/01/22(水) 10:51:56
>>83
10枚?それはまた大胆だ+19
-0
-
87. 匿名 2020/01/22(水) 10:52:13
>>68
今回のような場合の話ね
大人数で行くならどこでもこの事件は起きない
+0
-0
-
88. 匿名 2020/01/22(水) 10:52:20
食事中にトイレに行くのがまずマナー違反。
食べる前か、食べ終わって会計が済んでいけば良かっただけに思う。+1
-16
-
89. 匿名 2020/01/22(水) 10:53:44
>>88
中座してトイレ行く人結構いるよ
一言声をかけるかどうかの違いだけで
マナー違反だからそうされても仕方ないはないと思う+17
-0
-
90. 匿名 2020/01/22(水) 10:54:02
1人で行くなら完全オーダー制の方がいいね+6
-0
-
91. 匿名 2020/01/22(水) 10:54:03
>>2
自分の分は自分で払えよ+35
-0
-
92. 匿名 2020/01/22(水) 10:54:18
えー!?と思ったけど普通にありえる事だよね
平和ボケしすぎてるんだろうか
他人を疑う心は自分のためにも必要だね+8
-0
-
93. 匿名 2020/01/22(水) 10:54:51
>>88
下品な話だけど食べたら即出る人もいるみたいだよ+7
-0
-
94. 匿名 2020/01/22(水) 10:54:56
とんでもない犯人だね+1
-0
-
95. 匿名 2020/01/22(水) 10:55:51
ドロボーってどうしてそんなに悪知恵が働くんだろう
魚べいは回転寿司だけど、レーンには全く回ってない
注文したのが届くだけだから安心できる
でも席立った時に隣の人が勝手にタッチパネルで注文してたら防ぎようがないけど
+11
-0
-
96. 匿名 2020/01/22(水) 10:57:31
>>88
隣の女が押し付けなければ良かっただけでしょ+7
-0
-
97. 匿名 2020/01/22(水) 10:58:33
>>89
だよね
1人ならトイレ行くなら店員さんに声かける
下手したら、店員さんに自分が食い逃げするかのような勘違いされるもんね+6
-1
-
98. 匿名 2020/01/22(水) 10:58:53
タッチパネルのやつで頼むからわかるんちゃうの?
高い皿なんてほとんど回ってないやん+2
-0
-
99. 匿名 2020/01/22(水) 11:00:28
>>2
いや、性別関係なくただの食い逃げだからね。+37
-0
-
100. 匿名 2020/01/22(水) 11:00:42
すごい話だけど、やってる人が多そう。
被害届出さない人が多いんだろうね。+6
-0
-
101. 匿名 2020/01/22(水) 11:00:52
怖い話だわ
一人で行くときは食事前か会計後にお手洗いに行こうっと+9
-0
-
102. 匿名 2020/01/22(水) 11:02:19
次の被害者を出さない為に警察に相談しましょう。+4
-0
-
103. 匿名 2020/01/22(水) 11:02:55
>>96
トイレに行かなければ押し付けられないってだけの話だと思う+6
-5
-
104. 匿名 2020/01/22(水) 11:07:21
食事の途中でトイレに行くなって書こうと思ったけど4〜5分なら急な便意だったのかな
まぁでも店員さんに言っても「知らんがな」って話よね+2
-10
-
105. 匿名 2020/01/22(水) 11:07:45
日本の良いところが、また一つ失われた気分。
+8
-0
-
106. 匿名 2020/01/22(水) 11:08:34
こういう発想が無かったから驚き+14
-0
-
107. 匿名 2020/01/22(水) 11:08:54
>>73
クソコメすることでストレス発散してるの?
可哀想に(´◉ ω ◉`)+6
-0
-
108. 匿名 2020/01/22(水) 11:11:14
1000~1500円の赤の他人の食事代なんて絶対払わない+15
-0
-
109. 匿名 2020/01/22(水) 11:11:54
>>17
スシローでバイトしてるけど
注文履歴は残るけど取り逃したり
間違って注文してキャンセルするお客さんもいる
注文しないでレーン回ってるのを食べたら履歴には残らないし
結局、会計時のお皿確認は必須+78
-0
-
110. 匿名 2020/01/22(水) 11:12:37
こういう女本当にいるのよ。
家族で旅行に行ってとある場所でクレープ買ったのね。自分が支払いをした後に待ってて店員が「チョコバナナクレープをお待ちのお客様~」って言ったから受け取ろうとしたら、横からすっと入ってきた女が「はーい」って言ってそのままクレープを受け取ってすごい早歩きで去って行った。
こっちはクレープを待っても出て来ない、店員は渡したと言い張って大変だったわ。
そもそも観光地なので店員は客の顔を覚えてないし。
結局商品は貰えたけどイラついた。皆さんも気を付けてください。+34
-0
-
111. 匿名 2020/01/22(水) 11:13:24
こういう手口が広まると今度は逆に「自分はこんなに食べてないのに皿が増えてる!席を離れた隙に置かれた!」って確信犯か被害妄想で言い出す客も出てきそう。+7
-0
-
112. 匿名 2020/01/22(水) 11:16:05
都内だとチェーンでない個人店のような小さい回転寿司屋さんあるよ
そういうところは防犯カメラないかもしれない+1
-0
-
113. 匿名 2020/01/22(水) 11:16:08
>>110
観光地で待たせるお店なら番号引き替えみたいなの用意してほしいよね
日本の民度ってどんどん下がっていくよね+30
-0
-
114. 匿名 2020/01/22(水) 11:17:28
>>110
すごい体験したね。読んでるだけで腹立つね!
でも、横入りされた瞬間は、この人が先かなと思って何も言えないしね。+51
-0
-
115. 匿名 2020/01/22(水) 11:17:33
>>112
小さい店舗なら店員さんじゃなくて他の人も目もあるだろうけどみんな人のこと見てないかな?私もよく一人であちこち行くけど全く他の人見てないな、そういや+2
-0
-
116. 匿名 2020/01/22(水) 11:18:37
うおべいならお寿司が回らなくてタッチパネルだから大丈夫そうだね+2
-0
-
117. 匿名 2020/01/22(水) 11:19:56
一人で来てカウンターなのにトイレに行くのもな…漏れそうだったのかな?+1
-1
-
118. 匿名 2020/01/22(水) 11:20:58
>>8
会計後に店の設備使っていいんだ
なんかそういうのって使っちゃいけないって勝手に思ってた+2
-92
-
119. 匿名 2020/01/22(水) 11:22:03
回転寿司でバイトしてるけど
会計で呼ばれて伝票渡した後に
オーダー品じゃないレーン回ってる商品を
こっそり追加で食べてそのままシレッと帰える客もいるから(片付けしに行った時に明らかに皿の数が伝票と違って気づく)
こういう客もいると思う+16
-0
-
120. 匿名 2020/01/22(水) 11:22:51
>>118
会計後でもまだ店の中だから使ったっていいでしょ。変な人。+88
-2
-
121. 匿名 2020/01/22(水) 11:23:06
>>110
もう、売り方を考えないと行けないね。
悪い事をする人によって生活がしづらくなってる。振込や、預金のお金をだすのさえ大変になってるのに。+12
-0
-
122. 匿名 2020/01/22(水) 11:24:26
>>2
こういう事を言う人が女性の地位を下げてることに気が付かないんだろうか。
+29
-1
-
123. 匿名 2020/01/22(水) 11:24:53
犯罪者の肩を持つ人もいてビックリする!
いやいやいや!ないわー!+5
-0
-
124. 匿名 2020/01/22(水) 11:25:12
>>119
信じられない!
そういう人に、自分がやった事が自分に降り掛って欲しい。
+11
-0
-
125. 匿名 2020/01/22(水) 11:27:05
>>118
トイレだけ借りに店に入るのとはまた違うじゃん+74
-1
-
126. 匿名 2020/01/22(水) 11:27:14
私もあったよー
子供と2人でカウンターに座って子供の方を向いて話しながら食べていて隣の人が皿を私の方に寄せていたのもそのまま帰った事にも気がつかなかった!
帰りにお店には言ったけど子供の前であまり文句を言うのも嫌だし人がいっぱいいたから見せ物になるのも嫌で払った。
あんな人いるんだ〜ってただ驚きしかない。+2
-6
-
127. 匿名 2020/01/22(水) 11:32:46
>>53
よく行く魚米はタッチパネルで完全オーダー制だから回ってない
元気寿司系列は全部そうかも
みんな出来たて食べられるしそれが1番いい
回ってたって絶対取らないし+12
-0
-
128. 匿名 2020/01/22(水) 11:33:00
一人だったなら、会計済ませる前に席を立つ(トイレに行く)なら絶対先に店員さんに精算お願いします、って声かけるな
トイレに行く振りしてそのまましれっと店を出るんじゃないか?みたいに思われても嫌だし
トイレに行ってる間に伝票出しておいてもらって戻って来たらすぐ会計済ませられるようにしておいた方が、店側にとっても自分にとっても安心だし無駄がない+9
-0
-
129. 匿名 2020/01/22(水) 11:33:00
皿を隠すとかトイレに持ってくとかどっかで聞いたことがある気がする+1
-0
-
130. 匿名 2020/01/22(水) 11:33:03
指紋調べたら一発だよね+1
-0
-
131. 匿名 2020/01/22(水) 11:33:11
万引き家族でも、お婆ちゃんが隣の男性居なくなった時、パチンコ玉一箱盗んでたよね
ってか、こういう事例もなくもないし食い逃げとかされても怖いし、トイレに行く人の席を、ペッパー君に監視してもらえば?
1台受付 もう1台監視
+1
-0
-
132. 匿名 2020/01/22(水) 11:33:45
>>126
え!払ったの??他人の分??
私なら絶対に嫌だ
警察呼ぶかも+12
-0
-
133. 匿名 2020/01/22(水) 11:34:34
>>130
誰が調べてくれるのw+0
-0
-
134. 匿名 2020/01/22(水) 11:36:36
会計前なら皿をカウントしてからトイレに行けばよかったね。+1
-0
-
135. 匿名 2020/01/22(水) 11:36:57
>>126
これ、隣たぶん1人で来てたんだよね?
店を出る時店員はお会計は…って呼び止めないのか?+3
-0
-
136. 匿名 2020/01/22(水) 11:37:16
>>126
私も払わない。こっちは一切悪いことをしてないんだから、子供の前だろうと堂々としてればいいと思うわ。+7
-2
-
137. 匿名 2020/01/22(水) 11:37:16
>>2
ただの食い逃げやん+14
-0
-
138. 匿名 2020/01/22(水) 11:38:59
>>135
安い皿だけ残してたのかも?全部払わないとバレるだろうし。犯罪者の心理は分からないけど+3
-0
-
139. 匿名 2020/01/22(水) 11:39:45
>>119
こういうことあるならやっぱりタッチパネル完全オーダー制にすべきだわ
作り立て食べられる、食品ロスが減る、注文した枚数誤魔化せない、いいことづくめ+8
-0
-
140. 匿名 2020/01/22(水) 11:41:17
>>128
普通はそうだよね
突然尿意か便意を催して漏れそうで一刻を争う事態とかなら別だけど+2
-0
-
141. 匿名 2020/01/22(水) 11:42:11
>>133
店が無銭飲食されて110番したら、警察が無銭飲食の証拠の品として皿を持って行って、悪質なら指紋照合するかもしれないよ。
警察に過去に逮捕されたことがある人は顔写真と指紋を取られて何年かは保存されるから、そこから犯人が割れるかもしれないし。
食い逃げは知らないけど、万引き被害なら警察が犯人の指紋を照合する場合もある。それで逮捕された人もいる。+7
-0
-
142. 匿名 2020/01/22(水) 11:42:29
>>33
貧乏くじというか、普通に被害者だと思うんだけど…
自然発生的なできごとから損な役回りになったわけではなく、これは本当に泥棒されたのと同じだし
まあ、ひとりで来て席を離れるのは警戒心が足らなかったのかもしれないけど
たまにラーメン屋に来たリーマンが、(席を取られないように)テーブルにスマホを置いたままトイレ行くのを見るけど、心配だからつい見ててしまう+9
-1
-
143. 匿名 2020/01/22(水) 11:44:01
トイレで中座しなければとかマナー違反とか確かにそうなんだろうけど起きてしまったことだし、そんなことやる犯人が一番悪いんだしこういう論争ってどうなんだろう?って思う
トイレ中座してまだ食べるつもりだったかもしれないし一人のときはおちおちトイレも行けないってことになるのも。
まぁ店員さんに声かけすべきだったね、それは思うけど+1
-0
-
144. 匿名 2020/01/22(水) 11:44:22
警察呼んで指紋だな+1
-1
-
145. 匿名 2020/01/22(水) 11:44:24
>>106
最近驚きの犯罪手口がどんどん出て来て怖いよ
性善説の日本だから犯罪が横行しそうで
海外の人から見たらほんと日本人ちょろいだろうし
そんな日本になって欲しくないよ+2
-0
-
146. 匿名 2020/01/22(水) 11:44:33
私もし、隣の人がよそのテーブルに皿足していたら告げ口するよ。+4
-0
-
147. 匿名 2020/01/22(水) 11:46:23
>>1
5年前、仙川サイゼリヤでベビーカーを押していた30代ババアにやられたわ。+38
-1
-
148. 匿名 2020/01/22(水) 11:47:28
>>142
見ててあげるなんて優しいね
スマホとかバッグとか置いたまま席を離れられるってほんと日本らしくて誇れるところなんだけど
最近は外人増えてるしやめた方がいい感じだね
疑うのは悲しいけど+6
-1
-
149. 匿名 2020/01/22(水) 11:48:31
>>1
仙川サイゼリヤでなぜ違うかを説明したのは、
席が違うから容易く、これは私のではない!
と言えた。店員さんも私がずっとその席に座っていたのみていたから。+6
-1
-
150. 匿名 2020/01/22(水) 11:52:16
日本は、置き引きやひったくりなんかに関しては昔に比べて今は危機感持って用心している人が多いけど
世界的に見ると危機感薄く危機管理能力も低い
それだけ治安が良いとも言えるしそれが悪いわけでもないけど
隣に犯罪者(前科や逮捕歴があるという意味だけではなく)がいるかもしれない、なんて大抵思わないし
電車の中でも普通に居眠りするし
常に武装している必要はないし危機感までは大仰だけど、外に出て知らない他人が近くにいる状況ならもう少し緊張感は持って行動した方が良いと思う+2
-0
-
151. 匿名 2020/01/22(水) 11:52:58
>>63触られる方が悪いっていう女性はいないでしょ、例えが悪意すぎるごまかす女性が悪いのは当たり前でもこれだけモラルが通じなくなってるって事だよ海外でそんな油断する?日本だと安心してない?
+2
-4
-
152. 匿名 2020/01/22(水) 11:55:09
増殖する割り勘男に対する女性からの回答では?+0
-4
-
153. 匿名 2020/01/22(水) 11:56:19
>>8
コートとか大きな荷物があったんじゃないかな。+4
-11
-
154. 匿名 2020/01/22(水) 11:57:25
>>55
いったん席についたら、会計済ませるまで一切席を離れなければ問題なくない?+3
-1
-
155. 匿名 2020/01/22(水) 11:57:37
無銭飲食は通報するべき。でもトイレから戻って5皿って犯人の食べるペース早いでしょ。
うんこなら分からないけど違うよね?+6
-2
-
156. 匿名 2020/01/22(水) 11:58:31
>>153
トイレに行くから精算お願いします、って店員に声かければいいだけ
戻って来て会計すればいい
その方が店側にとっても効率いいし互いに安心+24
-0
-
157. 匿名 2020/01/22(水) 12:00:21
恥ずかしくて書くのも躊躇うんだけど、幼なじみと数年ぶりに再会して回転寿司にいったんだけど、5歳の子供いるシングルなんだけど、食べた皿を持参した袋にこっそり入れて子供に「この皿うちにいっぱいあるもんな」とか言って常習だった。私には皿ももらえて安く済むから一石二鳥だと言ってきた。それを最後に連絡とるのやめた。+30
-0
-
158. 匿名 2020/01/22(水) 12:00:55
考えてみるとこの支払いシステムだと海外なら料金の付け替え頻発しそうだね+3
-0
-
159. 匿名 2020/01/22(水) 12:01:03
>>110
同じような話、タクシーの配車アプリでもトピ立ってたな
自分がクレカで支払いして配車したタクシーに他のカップルがホテル行くために乗り込んで行ったって
タクシーの運転手さんが「〇〇さんですか?」って聞き方しかしないから「はい」って答えたら誰でもなりすませるってヤツ
運転手さんが「お名前お願いします」って聞けば解決する話だから、アプリ運営会社がマニュアルで決めてくれたらいいんだけど+26
-0
-
160. 匿名 2020/01/22(水) 12:05:17
>>155
男性がトイレに立ってる間に自分のすでに食べた分の皿を男性の皿の上に置いたんだと思う。+20
-0
-
161. 匿名 2020/01/22(水) 12:12:12
オチが弱い やり直し+1
-1
-
162. 匿名 2020/01/22(水) 12:14:18
>>152
この件はワリカンがどうとか全く関係ないけど
全くの他人同士だし+4
-0
-
163. 匿名 2020/01/22(水) 12:17:19
>>132
店員さんには「ここまでです」って会計の計算に来た時に言ったんだけど他の人を連れて来てゴタゴタして..で混んでいるのもあって私の方が迷惑そうな顔をされて耐えられなくなって100円の皿を7枚余分に払って帰りました。
隣が女だった事以外は何人連れなのかも見てないというか気にしていなかったので分からずです。
冷静になると私は悪くないしちゃんとした対応を求めればよかったと思います。
でも、その時は気が弱いのもあり注目されて空気に耐えられずお店を出たいと思う気持ちが強かったです。
+4
-0
-
164. 匿名 2020/01/22(水) 12:19:11
まずひとり回転寿司なんて会計前にトイレ行かないけどさ…
この状況になったらどうするのが正解?
警察呼んだらいいのかな?
指紋とかついてないだろうし+6
-1
-
165. 匿名 2020/01/22(水) 12:21:16
>>5
わたしも。他人の寿司代払う義理無い。+332
-0
-
166. 匿名 2020/01/22(水) 12:22:11
私もよくひとりで回転寿司行くけど、この男性、食事の途中でトイレ行って、カウンター席の隣に、別の1人客が相席してたわけでしょ?トイレのあとに食事続けるつもりなら、その前に店員呼んで、その時点でのお皿を数えておいてもらってたら良かっただけのこと。私は、食事の途中でトイレに行くってことなんてしないけど、もしどうしてもトイレ行きたくなったら、店員呼んでとりあえず、途中のお皿を数えて記録してもらう。回転寿司で、たまたまカウンター席の隣にいた人のこと信用しすぎだわ、この人。
+5
-3
-
167. 匿名 2020/01/22(水) 12:22:43
>>157
oh…これは酷いわ+17
-0
-
168. 匿名 2020/01/22(水) 12:22:46
>>163
わかるわかるー
あるよね。こっちは悪くないのに悪質クレーマーみたいな迷惑対応されることあるよね
私も回転寿司じゃないけど他人の伝票と間違われて高い料金払ったことある
言っても無駄ってあるんだよね+6
-0
-
169. 匿名 2020/01/22(水) 12:23:15
>>157
民度低すぎてドン引きだねそれ…。
縁切って大正解。
でも気の毒なのはそんな人に育てられるお子さんだね。+29
-0
-
170. 匿名 2020/01/22(水) 12:24:36
会計してからトイレってなんか行きづらいって気持ちはわかる+6
-1
-
171. 匿名 2020/01/22(水) 12:30:52
>>170
会計してそのまま店員さんに、帰る前にお手洗い使わせてくださいって言えばいいだけだしそんなに難しくないと思う。+8
-3
-
172. 匿名 2020/01/22(水) 12:35:29
>>1
なんか似たような漫画があったなー。夫婦でくら寿司行ったらカウンター席案内されて、会計は一緒にしたいからと嫁のトイレに行ってる間に旦那が嫁席のびっくらポンに皿突っ込んでたら横のババアも嫁のびっくらポンに入れてこようとしたってやつ。ババアは夫婦と知らなくて不正(と思った行為)に加担しようとしてたらしい。+72
-2
-
173. 匿名 2020/01/22(水) 12:40:44
お店側が信じてくれなかったら
「こちらのお店では食べてもいない他人のお皿の会計をさせるのですか?」ときちんと自分の主張しないと駄目だよね。
どこにでも民度低すぎるのはいるから自衛の必要はあるけど、それとこれとは話別だよね。
急にお腹痛くなることだってあるし仕事の電話なら席外して対応することもある。
お店側で離席しないでくださいと決まりもないわけだし、証拠もないのに何の確認もしないで払わせるのは強引過ぎる。+12
-0
-
174. 匿名 2020/01/22(水) 12:41:35
こういう事例必ずある皿枚数で会計するんだからね。店内必ずカメラあるはず それで確認してもらうしかないね。まぁ途中1人なのに席から離れる貴方も悪いけど+2
-0
-
175. 匿名 2020/01/22(水) 12:42:41
>>157
その友達、犯罪だね+24
-0
-
176. 匿名 2020/01/22(水) 12:43:07
>>168
有名なチェーン店とかなら本社にクレーム入れると、本社→店に連絡いって謝罪と返金の連絡とかくることもあるよ。
その場では信じて貰えない、注目されて恥ずかしいとかで払ってしまったらクレーム入れてみるのもありかと思う。+3
-0
-
177. 匿名 2020/01/22(水) 12:44:05
>>170
食い逃げ防止なのか分からないけど店の一番奥にトイレあること多いから、ドア前のレジだと会計後に戻りにくいのすごく分かる。+3
-0
-
178. 匿名 2020/01/22(水) 12:46:41
>>118
会計済ませ、レシートを貰ったら「ごちそうまです。トイレ借ります。」って言って借りたら?+42
-1
-
179. 匿名 2020/01/22(水) 12:51:03
>>160
ありがとう、そういう事か。+1
-0
-
180. 匿名 2020/01/22(水) 12:54:34
>>170
店側からすると会計後でも何も問題ないけど
相当トイレに長居して占領して他の客に影響が出るとか汚く使用してその後掃除が必要とかでもない限り一々何も気にしてない+2
-0
-
181. 匿名 2020/01/22(水) 12:57:39
>>157
よくそんな事思いつくね!呆れるというか何というか…。
その人、昔からそんな人だったの?
そんな人に育てられる子供も気の毒だね…。
+18
-0
-
182. 匿名 2020/01/22(水) 13:01:18
>>8
うん、ほんとこれ
普通そうするよね?
ひとりで食事中置いて席を外すのはなんか嫌+79
-5
-
183. 匿名 2020/01/22(水) 13:02:19
1人で食事なのに、会計前に席空ける方が不用心。
平和ボケしてるとしかいいようがない
勉強代だね。+6
-6
-
184. 匿名 2020/01/22(水) 13:05:16
無銭飲食されるのが店にとっては一番脅威なわけでトイレにいつ行く云々なんかはどうでもいい話
もしお一人様で会計前に置き引きを恐れて荷物を持ってトイレに立たれたら、そっちの方が食い逃げされそうで怖い
その前に会計済ませてほしい。混雑してる時間帯なら尚更+7
-1
-
185. 匿名 2020/01/22(水) 13:07:16
お天道様は見ている+2
-0
-
186. 匿名 2020/01/22(水) 13:08:04
>>1
違和感は感じんな+0
-0
-
187. 匿名 2020/01/22(水) 13:09:14
この間ネタの乗ってないシャリだけの皿が廻ってたよ
誰かが食ったんだろうね+3
-0
-
188. 匿名 2020/01/22(水) 13:15:59
友達がお寿司屋で働いてたけど、高い皿はよくトイレに捨ててあるらしいよ。モラルはないのかよモラルは+14
-0
-
189. 匿名 2020/01/22(水) 13:30:39
>>46
常習犯だったんだろうね
逮捕されてよかった+25
-1
-
190. 匿名 2020/01/22(水) 13:33:14
>>47
レーンから皿とって食べた場合はどうカウントされるの?
+0
-0
-
191. 匿名 2020/01/22(水) 13:35:25
>>157
犯罪者じゃない。
警察にいったほうがいいよ。+10
-0
-
192. 匿名 2020/01/22(水) 13:42:45
>>2
もしやあなたも同じようなことやってるのでは?
+11
-0
-
193. 匿名 2020/01/22(水) 14:40:37
>>24
オーダーしなくても回ってるのから取れるんだから意味ないでしょ+11
-0
-
194. 匿名 2020/01/22(水) 14:44:14
>>47
はま寿司って完全オーダー制なの?+1
-0
-
195. 匿名 2020/01/22(水) 14:50:40
>>142
いくら見ていても持っていく知らない人に注意できる?
それあなたの?とか。+1
-0
-
196. 匿名 2020/01/22(水) 14:56:10
>>170
確かに。
でもそんな事も言ってられない状況になったんだよね。日本も+1
-0
-
197. 匿名 2020/01/22(水) 14:58:28
>>135
全部を隣に置くわけないでしょ
+0
-0
-
198. 匿名 2020/01/22(水) 15:34:09
>>37
何それ ネット社会終わってるわまじ+1
-0
-
199. 匿名 2020/01/22(水) 15:40:32
>>37
YouTubeの規制=Googleのガイドラインがどんどん厳しくなってるけど、そんな事してる動画もあるんだね
YouTuberでもない無名の人だと気付かれず削除されなかったりするのかな+2
-0
-
200. 匿名 2020/01/22(水) 15:46:31
>>5
すぐレーン止めて指紋調べれば分かるかもね。+54
-1
-
201. 匿名 2020/01/22(水) 16:02:12
>>122
男だったら気前よく払えばいいでしょ笑+1
-16
-
202. 匿名 2020/01/22(水) 16:04:58
>>1
は?嘘でしょ。
店員も分からないとかいうレベルじゃないわ、コレ。
私なら即警察呼ぶ。監視カメラも普通にあるだろうし。+35
-0
-
203. 匿名 2020/01/22(水) 16:06:13
>>7
ね。
しかもそういう事する奴って性格から滲み出る顔してるだろうから、すっごいブスババアたと思う。
犯罪者やで、普通に。+9
-0
-
204. 匿名 2020/01/22(水) 16:07:08
>>2
普段奢って貰えないブスかな?+10
-4
-
205. 匿名 2020/01/22(水) 16:08:00
回転寿司って昔からあるのに今までこういうトラブルなかったのかな?+1
-0
-
206. 匿名 2020/01/22(水) 16:12:17
(笑)+0
-0
-
207. 匿名 2020/01/22(水) 16:23:48
店からしたらそうやって会計を誤魔化す客(もしくは帰った客とグルだとか)も中にはいて、その判断がつかないと
この男性客が被せられたその分の支払いを免除したら今後、悪質な客にも証拠がない状態で同様な対応をしなければいけなくなるわけで
気持ちではそうしたくても、特例を作ってしまう事が難しいのは分かる
+3
-0
-
208. 匿名 2020/01/22(水) 16:42:55
最近はま寿司行ったらレーンは使わずオーダーしたものを流すとこだけになってた。今回のを聞くとそっちの方が安全ではあるのかも。+3
-0
-
209. 匿名 2020/01/22(水) 17:01:27
>>8
余談ですけど、回転すしではないですが、まだ食べてる途中なのに
トイレに行って戻ったら片されたことがあったわ。
それ以来、そうしてます。
+17
-0
-
210. 匿名 2020/01/22(水) 18:20:55
>>201
お前二度と男女平等叫ぶなよ+3
-2
-
211. 匿名 2020/01/22(水) 18:26:47
>>39
は?何で?
行ったことないの?+0
-0
-
212. 匿名 2020/01/22(水) 18:29:08
>>109
でもパネルで注文だってできるんだから、隣のパネルで大トロ5皿頼んだら、隣の人の会計になるじゃん
+0
-4
-
213. 匿名 2020/01/22(水) 18:30:30
>>202
出入り口にはたいていあるから、それ見て隣の女を見つけたらいいのにね
+3
-0
-
214. 匿名 2020/01/22(水) 18:45:48
私もやられたことある。
一人で食べてて、トイレに行って席外すんじゃなくて、私がメニュー見てレーンとか見てないときに、隣の家族連れが自分達の皿の山の纏めてる所から少しずらして、判断難しい私の席近くギリギリに皿4枚位置いて店員さんに会計頼んでた。
店も滅茶混みで10人待ちしてた状態で店員さんもワタワタしてて。会計の話聞こえた時に家族連れが私に背中向けてた。
で、家族連れがレジに向かったら会計済みの裏返した皿山と、場所的に私の方の?家族連れの?みたいな離れた位置の4枚の皿。まさかそんな事されてるとは思わず普通に店員さんは裏返した皿山だけ下げて空席作り、微妙な皿そのままで。
その時は私はまだ一枚も頼んで無い。頼む時は毎回記入して渡すようにしてるし。
食べ終わって会計をお願いしたらその4枚のも私の皿に寄せて数えてたから
「それ私のじゃないんですけど!」
「は?」のやり取りして
そこでさっきの隣の家族連れが置いていったと気づいた。店員さんが不審そうに返事したから
「私全部記入して注文したので確認して貰えます?」で言ったらたぶん社員さんが
すみません…こちらの手違いで…と。
回転寿司でそんな事やるやつ居るんだと呆れた。姑息過ぎて手馴れてる感じしかなかったから常習犯なんだろうな
+11
-0
-
215. 匿名 2020/01/22(水) 18:46:32
>>2
犯人はお前だ🤓!!
+7
-1
-
216. 匿名 2020/01/22(水) 18:56:53
これ、自分昔から思ってた。ヤバイって。現実にあるんだね。もう鍵かけられる皿置き場設置しないと駄目かも。もしくは下に落とすやつ。これは突っ込まれたら終わりだけど。やはり皿置き場入り口にナンバーキーか。一人の時は特に注意だね。+0
-2
-
217. 匿名 2020/01/22(水) 18:58:59
男なら払えば!って嫌だよそんなの。赤の他人が食べたものなんで払うん。
一人じゃ入れないね、これ聞いちゃうと。+11
-1
-
218. 匿名 2020/01/22(水) 19:35:02
>>80
アホ過ぎは言い過ぎと思います。トイレのタイミングは人それぞれ。一番悪いのは皿を置いた方では?+65
-0
-
219. 匿名 2020/01/22(水) 19:45:58
>>2
そういうこと言う人に「女なら茶入れろ」というと怒るだろうね+6
-0
-
220. 匿名 2020/01/22(水) 19:48:48
皿に指紋残ってるだろうに+2
-0
-
221. 匿名 2020/01/22(水) 19:51:28
>>204
その考えも乞食っぽいよ?普段でも働いているのなら自分で払いましょうよ+3
-0
-
222. 匿名 2020/01/22(水) 20:24:25
>>2
これから絶対知らん男にお茶入れて周れよお前は+4
-0
-
223. 匿名 2020/01/22(水) 20:32:16
>>1
警察を呼んで指紋検査して貰えばいい。
犯人突き止めることは困難でも、食べてないなら自分の指紋がついているのといないのがあるから、無実を証明はできると思う。+28
-0
-
224. 匿名 2020/01/22(水) 20:43:03
>>5
私も!
普通、あ、申し訳ございませんってほとんどの店が誤って自分の分だけにしてくれると思うんだけど、、、
払うわけないじゃん、なんで他人の払うことになるのよ外食にきて意味わからん+97
-0
-
225. 匿名 2020/01/22(水) 20:44:12
>>217
会計の前に席をたたなければ何も問題ないよ
この人はなんでトイレ行っちゃったのかね?+0
-4
-
226. 匿名 2020/01/22(水) 20:44:52
もう回さなくていいよ、寿司を。不衛生だし。新幹線でビューーーンって来てね+1
-0
-
227. 匿名 2020/01/22(水) 21:09:09
>>2
これを2で書き込めた事を、私は評価するよ。
私もこんなレスが書ける人間になりたい+0
-3
-
228. 匿名 2020/01/22(水) 21:30:43
>>2
おまわりさんこいつが犯人です+10
-0
-
229. 匿名 2020/01/22(水) 22:07:23
>>221
いや、奢って貰えない腹いせに書いたんじゃないの?+1
-1
-
230. 匿名 2020/01/22(水) 22:23:47
息子が友達同士でくら寿司いったとき、となりのおばちゃんが、がちゃがちゃやりたいでしょ。お皿入れていいよっていってきたんだって。友達が一瞬やったーってなって。おいおい詐欺だよって気づいて、けっこうですと断ったと。
+0
-0
-
231. 匿名 2020/01/22(水) 22:37:43
食事中にトイレに行くかな?しかも他人も使うような不衛生な+0
-0
-
232. 匿名 2020/01/22(水) 22:47:22
こんな犯罪で逮捕されたら恥ずかしすぎるから、是非逮捕して二時間特番とかで全国に晒してほしい。+1
-0
-
233. 匿名 2020/01/22(水) 22:49:23
中国人じゃない?+0
-0
-
234. 匿名 2020/01/22(水) 23:24:53
>>50
え?カメラないの?+1
-0
-
235. 匿名 2020/01/22(水) 23:27:18
一人だったら会計してからトイレだな。
カウンター席だし。+2
-0
-
236. 匿名 2020/01/23(木) 01:14:16
クソやな。
回転寿司、マナーが悪い人が増えてる気がする。
注文して回ってきてる寿司を他の人に取られることがしばしば。そいつは大抵頭の悪そうなやつ。+4
-0
-
237. 匿名 2020/01/23(木) 01:22:01
>>49
なんかのドッキリ番組でやってた気がする。
そういうのがヒントになるのかも。+1
-0
-
238. 匿名 2020/01/23(木) 01:24:48
一人でカウンター席に行くとき、
途中でトイレに行きたくなったら一回会計を済ませてから また新しい席に着いた方がいいね。+0
-0
-
239. 匿名 2020/01/23(木) 04:43:00
昔私も1人でファミレス行ってて、トイレ行ってるすきに財布から1万円盗まれたことある。
明らかにバッグの位置変で、トイレから帰ってくると同時に隣の人が会計済ませてた。定員に言って追いかけてもらって、一緒に警察行ったけど。指紋とか取ってもらったけど、財布の素材的に指紋が出にくい物だと言われて、犯人確定にならなかった。もちろん1万円は帰ってこないですが、若かりし頃の勉強料だと思ってます😂
トイレに行くのにバッグ置いていった自分本当アホだと思ったし、それからはテーブルに何かを置いたまま席を立つことをしなくなりました。+0
-0
-
240. 匿名 2020/01/23(木) 05:06:39
仮に店が防犯カメラケチって付けてなくても、今は街のいたるところにカメラあるから入店退店時間から割り出せるよ?
顔認証システムとか公表されてないだけで個人情報データ取られまくってます笑
マスクしても整形しても無理笑
法的に黒に近いグレーなので知れ渡ってないんです。
指紋取れば一発だし。
無銭飲食なんだから普通に示談でお金取れるんだから警察呼んで指紋取って貰えば良かったのに。
店が投稿者が難癖つけて会計しないつもりだと邪推してきたなら飲食代は一回立て替えてその皿や周辺は触らないで貰えば店も強く言えないしね。そして犯人逮捕されたら本部通して謝罪してもらうわ。+1
-1
-
241. 匿名 2020/01/23(木) 08:43:21
>>223
すごくムカつくけど、警察ってそこまでしてくれるの?
+4
-0
-
242. 匿名 2020/01/23(木) 09:56:45
>>190
>>194
はま寿司はオーダー制にシフトしてる
うちの近所やよく通る満ち沿いのお店は一昨年位から順々にオーダー制になった
47はそれ前提で言ってるのかと+1
-0
-
243. 匿名 2020/01/23(木) 10:10:03
>>71
世の中あなたみたいな人ばかりじゃないんですよ。+0
-0
-
244. 匿名 2020/01/23(木) 10:42:53
>>179
理解力というか想像力ないな
+0
-0
-
245. 匿名 2020/01/23(木) 11:26:27
>>172
加担じゃなくて便乗かな+0
-0
-
246. 匿名 2020/01/23(木) 13:54:56
>>225
なんでって催したからでしょうよ
+0
-0
-
247. 匿名 2020/01/27(月) 08:25:01
>>240
示談の意味分かってる?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『Yahoo!知恵袋』には、回転寿司店にて起こったトラブルについて相談が寄せられている。