-
1. 匿名 2020/01/21(火) 21:38:42
今度大学2年生になります。
3月に友達と免許合宿に行こうと思っていたのですが、その友達が行けないかも…ということで、1人で参加しようかなと思っています。ほかの友達はもう取得してしまっていて、誘える人がいません。
合宿だと結構友達と来ている方がいっぱいいると聞くので少し不安です…
やっぱり自動車学校に通って取得する方がいいですか?
+14
-7
-
2. 匿名 2020/01/21(火) 21:40:24
陽キャなら楽しい陰キャならやめておけ+71
-1
-
3. 匿名 2020/01/21(火) 21:40:28
合宿の人は事故率高い+13
-28
-
4. 匿名 2020/01/21(火) 21:40:41
私が行った時は1人で来てる人多かった
通いだと面倒くさくなる可能性が高かったから、私は合宿で良かったけどその辺がキチンとしてる人なら通うのもいいと思う+79
-2
-
5. 匿名 2020/01/21(火) 21:40:44
+27
-0
-
6. 匿名 2020/01/21(火) 21:40:49
ぼっちに合宿は辛いよね+14
-1
-
7. 匿名 2020/01/21(火) 21:40:53
皆同年代くらいだしすぐ仲良くなれるよ
+42
-1
-
8. 匿名 2020/01/21(火) 21:40:54
1人で行ったよ!
そして1人で卒業した…+65
-0
-
9. 匿名 2020/01/21(火) 21:41:28
現地で友達出来て楽しかったよ+58
-1
-
10. 匿名 2020/01/21(火) 21:41:28
夫が教官で、合宿もやってるところの教習所で働いてます。
「合宿やめたほうがいい。だって詰め込み教育じゃん」とのことでした。
+49
-8
-
11. 匿名 2020/01/21(火) 21:41:39
女子限定とかのにすれば?+43
-1
-
12. 匿名 2020/01/21(火) 21:41:47
合宿で男を取得された方〜+21
-1
-
13. 匿名 2020/01/21(火) 21:42:02
ぼっちで自動車学校通ったけど
仮免後の第2段階の救命講習だっけ?
あれ、二人組でやるの辛かった。+8
-1
-
14. 匿名 2020/01/21(火) 21:42:04
一人で合宿行きましたよ
そこで現地大学の学生グループと仲良くなりましたよ( ´ ▽ ` )
友達と行ってもいいけど、2週間朝から晩まで一緒にいるのは、もしかしたら辛いかも…+57
-1
-
15. 匿名 2020/01/21(火) 21:42:20
女の子一人で参加するのは正直オススメできない+33
-6
-
16. 匿名 2020/01/21(火) 21:42:57
私1人だったけど周りもそうだったよ!男女みんな。
昼ごはん夜ごはん以外みんな集まる必要もないから
友達居ようがどうでもいいかも。あとは自室でゴロゴロ。
お風呂も友達とより他人と被る方がなんか気持ち楽だし+37
-0
-
17. 匿名 2020/01/21(火) 21:43:25
王です。
私は人見知りなので、見ず知らずの人と打ち解けられるか不安です。でも良い出会いに期待してる自分も少しいます。+7
-13
-
18. 匿名 2020/01/21(火) 21:43:44
去年の夏に合宿で免許とりました!1人でこられてる方いましたよ😊友達になりたかったらシングルルームはやめた方がいいです!免許合宿は短期間で色々覚えないといけないのでしんどいですが、その分絆は深くなると思います!(笑)免許合宿いい思い出です、頑張ってください🥳+19
-0
-
19. 匿名 2020/01/21(火) 21:44:08
夜は乱交状態だよ!+5
-29
-
20. 匿名 2020/01/21(火) 21:44:44
合宿で男と免許をゲットすればいい+4
-1
-
21. 匿名 2020/01/21(火) 21:44:46
>>17
馬鹿の一つ覚えみたいに王ですってつまんないから。+35
-1
-
22. 匿名 2020/01/21(火) 21:44:52
アラサーで合宿で取った。延長も出来るプランだったけど、やっぱ担当者はなるべく延長させたくないから事前に試験コースを教えてくれたり卒業検定が他の子たちよりゆるゆるだった。宿泊先が旅館だったから食事は美味しかったよ
でも絶望的に運転センスがないから結局ペーパードライバーになってる
+27
-1
-
23. 匿名 2020/01/21(火) 21:44:55
>>17
主さん?
それとも中国の方の自己紹介?+19
-1
-
24. 匿名 2020/01/21(火) 21:47:35
>>17
どこの国の王だよw+20
-0
-
25. 匿名 2020/01/21(火) 21:48:11
私も一人で行ったよ!向こうで友達も出来たし、楽しかったよ。
でも絶対一人部屋にした方がいいと思う。知らない人と二週間相部屋はさすがに無理だと思ったから、私は多少高くついても一人部屋にしたよ。+45
-0
-
26. 匿名 2020/01/21(火) 21:48:13
仲良くなった男とやりまくってました+5
-16
-
27. 匿名 2020/01/21(火) 21:48:24
一人で行ったよ!
前半は寂しかったけど次第に話す子増えて楽しかったよ!
でもやっぱ友達同士で来れたら最初から楽しいだろうなーとは思った。笑+12
-1
-
28. 匿名 2020/01/21(火) 21:48:54
女の子は行かないほうがいい。って男の人が言ってた。+16
-2
-
29. 匿名 2020/01/21(火) 21:49:10
>>17
どう変換ミスしても、王にはならなくない?+14
-0
-
30. 匿名 2020/01/21(火) 21:51:17
危うく恋が芽生えそうになった。+5
-3
-
31. 匿名 2020/01/21(火) 21:51:19
私も一人で福島へ行って合宿で取りました。
行けば一人の人も多く、色んな人がいて衝撃的な
事や、もめる事もあったけど、すぐ仲良くなりましたよ。
卒業してからも近場の人達と遊びに行ったり。
私は社会人になってから行きましたが、5、6人の一部屋で約1ヶ月学生寮の気分で楽しかった。今は一人一部屋の所もあるみたいだし、資料を取り寄せて検討してみて。
あと卒業後どんな場所で車に乗るのかを考えて、教習所探した方がいいかも。牛の通行待ちの農道走らされた時は、地元に帰って走れっかな、と不安になりました。+15
-2
-
32. 匿名 2020/01/21(火) 21:51:34
出来るなら合宿より、ちゃんと地元の教習所通った方がいいよ。
安いとかじゃなくて。
高いのには理由あるし、合宿だとオーバーってなかなかないしね。早く卒業させたいから。
+29
-1
-
33. 匿名 2020/01/21(火) 21:52:03
20歳の時に1人で行ったよ!締め切りギリギリの安いプランだったからぼろぼろ旅館の大部屋(笑)
でも逆に良かった。みんなと仲良くなれるし、講習はバラバラだから1人の時間も確保出来た。
年上の人も同い年もいたし、逆に友達と2人で来てる人は他に友達が出来なくて授業離れると辛そうだった。仮免受かった時に同じ部屋の人達がケーキ買ってきてくれて嬉しかったな〜。勉強教えあえるし良い思い出だよ。+17
-1
-
34. 匿名 2020/01/21(火) 21:53:48
>>17
またワンさんね。名乗ったら「匿名」の意味ないよ?どうでもいいけど。+6
-0
-
35. 匿名 2020/01/21(火) 21:54:29
>>2
陰キャだけどめちゃくちゃ後悔した。
部屋は数人いて休まる時間は1秒もない。地獄のようだった。+16
-0
-
36. 匿名 2020/01/21(火) 21:54:55
私は友達と行ったけど、1人の人多かった。
1人の人同士で仲良くなってたよ。+8
-0
-
37. 匿名 2020/01/21(火) 21:55:13
>>15
どうして?+3
-0
-
38. 匿名 2020/01/21(火) 21:55:35
>>35
なんで個室にしなかったのよ😂+16
-0
-
39. 匿名 2020/01/21(火) 21:55:44
大学の頃、友達と陰キャ同士で行きましたよ
ホテルで大勢と同室は流石に合わなそうなので、レオパレスに2人1部屋みたいなところに泊まり約2週間自炊しました。
友達と一緒なので楽しかった+6
-0
-
40. 匿名 2020/01/21(火) 22:02:12
私、陰キャだけど
短期集中型だから合宿で取得したよ
学校以外は普通に予習復習に集中して
1人の時間で気ままに過ごしたりして
無事何事もなく取れたよ+8
-0
-
41. 匿名 2020/01/21(火) 22:03:32
男友達が合宿行ってたけど
ヤリモクで行く人もいるらしいよ。
その友達は女の子の方から声かけてきて
そうなったみたいだけど、
よくあることらしい。+14
-1
-
42. 匿名 2020/01/21(火) 22:05:41
行った事ないけど部屋は一人部屋の方を選んだら? 友達いててもいてなくても誰かと共同生活を二週間するのはきつそう。+7
-0
-
43. 匿名 2020/01/21(火) 22:06:00
>>19
私も友達の友達が合宿で乱交したって話聞いてびっくりしたことある
わりとありそうな話だよね+5
-5
-
44. 匿名 2020/01/21(火) 22:06:52
私は1人で行ったけどすごく田舎で女性の合宿者がほかにいなくて2人部屋みたいな部屋を1人で使ってた。
男性は4〜5人いて食堂でみんなでゲームしたりに誘ってくれたり食堂のおばちゃんが明るくてみんなで和気あいあいと過ごせた。午前は勉強、午後は運転ってわりとやることあるし。自由時間は本屋さん行ったりコンビニ行って時間潰してた。今はスマホもあるし映画とかダウンロードして行けばあっという間に終わる気がする。田舎だと道広く運転もしやすいしオススメです。+5
-0
-
45. 匿名 2020/01/21(火) 22:07:43
1人で行った。夜男達が遊ぼうって来たけどドア開けなかったよ。+7
-0
-
46. 匿名 2020/01/21(火) 22:08:08
急遽一人で行くことになったけど、すっごい楽しかった!
私は高3だったけど、大学2年生の女の人も一人で来ていて仲良くなった。
あと同い年の子とも仲良くなったし、男の子とも仲良くなったり凄い良い思い出になった。
全然寂しくなかったし毎日充実してた。
何より一人部屋のホテル生活が快適過ぎて最高だった!
もちろん免許も一発合格したよ。また行きたい。+14
-0
-
47. 匿名 2020/01/21(火) 22:13:02
>>1
試験に一度落ちただけなのに金がかかるイメージがありました。最後の方に女子合宿が私だけになり、寝ている時に部屋に窓から?忍び込んだらしい見知らぬ地元男子が訪ねてきて、ベッド際でマックシェイク飲みに行かない?と誘われたwダサイ。断ったら帰ったが、今考えたら怖い。部屋は鍵掛けたはずだから。+14
-1
-
48. 匿名 2020/01/21(火) 22:13:54
友達と行って楽しかったんだけど、地元で免許取った方が運転しやすいかも。
田舎に合宿に行ったから、自分の地元では怖くて運転できなくなっちゃった。+6
-1
-
49. 匿名 2020/01/21(火) 22:14:43
今は男女が自由に部屋行き来とか出来ないように厳重になってるし女の子一人でも大丈夫だよ!+8
-0
-
50. 匿名 2020/01/21(火) 22:18:21
普通免許はちゃんと教習所で取ったけど、大型は合宿行ったよ、仕事でどうしても早くとれ!って言われて。
今はトレーラー乗ってるけど、正直合宿はオススメしないな。
テキトーだから。
寮とかそんなんどーでもいいから、技術面で不安だよ。+6
-0
-
51. 匿名 2020/01/21(火) 22:21:23
約15年位前ですが、ボッチで行きましたよ(´・ω・`)ビジネスホテルみたいな所で寝泊まりしました。1日だけお休みがあったので、地元の古墳に観光に行きました。もちろんボッチで(´・ω・`)+5
-0
-
52. 匿名 2020/01/21(火) 22:23:35
1人で行きました。
寂しかったけど
途中から友達できたよ。
2週間なんてあっという間に終わるよ+7
-0
-
53. 匿名 2020/01/21(火) 22:24:48
>>1
都心で通いだと、なかなか実車の予約が取れなくて大変でした。
結局、期限が過ぎてしまい、合宿免許で取り直したのですが、合宿だと予約があらかじめ入っているので2週間で免許取れました。
私は友人と行ったのですが、結構、一人で参加している人もいましたよ。同じ授業とっているうちに仲良くなったりしました。
もし一人で参加なら、宿泊先は相部屋じゃなくて一人部屋が良いかも。
友人でもストレスだから、知らない人だとストレス半端じゃないみたいですよ。+6
-0
-
54. 匿名 2020/01/21(火) 22:26:05
なんで合宿するのかわからない。(笑)+0
-3
-
55. 匿名 2020/01/21(火) 22:26:06
>>1
私も1人でしたが、周りの人も1人の方が多かったですよー!!
和歌山の合宿でしたが、男子の部屋に女の子が忍び込んで退学なってましたよ!そういう面でもしっかりしてたので大丈夫です!みんな優しかったし、合宿じゃなくて通ってる人とも仲良くなりました(^^)+5
-0
-
56. 匿名 2020/01/21(火) 22:27:34 ID:mnsLfwPvqp
1人で合宿行ったよ!私は2月初めから行ったけど、1人参加の学生さんが多くて、逆に友達同士で来てる人の方が少なかったイメージ。
心配しなくても同じタイミングで入校した子と仲良くなれるよ!あとはしっかり勉強すればばっちり。
それから、部屋は個室が絶対に絶対におすすめです!+3
-0
-
57. 匿名 2020/01/21(火) 22:28:30
私は通いだと、面倒になって行かなくなりそうだから、1人で合宿行ったけど、その時は友達と来てる人より、1人で来てる人の方が多かったよ。
私は人見知りだけど、話しかけてくれる人がいたり、学科や実技で一緒になって、話すようになったりで、仲良くなった人はいたよ!+3
-0
-
58. 匿名 2020/01/21(火) 22:30:15
隠キャだけど1人で行ったよ、マンションみたいな感じの寮でお昼ご飯のみ食堂で食べる、あとは自炊みたいな感じのところだったから
特に辛いことは無かったよ〜!
田舎で冬だし外に出られないのと毎日びっちり教習と座学が入ってるのが相まって遊びに行くも何も無かったな+0
-0
-
59. 匿名 2020/01/21(火) 22:33:38
>>56
個室が良いよね!
慣れない環境で、慣れない勉強して、新しい人間関係にちょっと気疲れする時もあったから、個室に戻るとホッとした~。+4
-0
-
60. 匿名 2020/01/21(火) 22:44:39
>>32
合宿だとオーバーさせないとかあるんだ?
私が行った合宿所、栃木だったけど
中々合格出来ない男の人2人は2ヶ月位居るらしく、
教習所の主みたいになってたよ。
食堂で、合宿所の事で何かわからない事があったら
何でも聞いて😊って声掛けられた
初めの契約プランは普通だいたい二週間だよね?
高速の検定に落ちたから、
2-3日追加で私は合格したけど。
+3
-1
-
61. 匿名 2020/01/21(火) 22:47:06
>>60
人気な所とかだと次に来る人の予約があるからなるべく延泊させないために甘いんだよ😵+4
-0
-
62. 匿名 2020/01/21(火) 22:49:20
友人と合宿で取りました!私には利点だらけでした
友人がマジメな子だったので共に勉強したりして
お陰で最終学科はバッチリでした
毎日運転できるから覚えるのもラクでした
1人で来てる女性も多く仲良くなって花火しましたよ〜
ちょうど女子寮を改装したばかりだったので、綺麗で食事も美味しくかなり当たりでした
防犯面等よく調べて選べばなかなか良いかと!+2
-0
-
63. 匿名 2020/01/21(火) 22:52:11
>>1
合宿を選ぼうかなと思う理由は何ですか?
私は通いで19日間で取りましたよ。
4月10日に入校して4月30日には仮免取得しました。
そして5月3日に免許を取得しました。+0
-1
-
64. 匿名 2020/01/21(火) 23:15:43
23の時に1人で合宿行ったけどめっちゃ楽しかった。
部屋の関係で私だけ1人男子寮だったけど、女特有のめんどくさい物が一切なくて本当に楽で男っていいなぁって思ったわ。
男子寮の同じ階の人全員と友達になって夜みんなで勉強したり、夢を語ったり、やくざみたいな教官や暴力的な教官に何されたとか発表したり笑
1人だったら絶対辛かったけど、そういうことができる友達がいたから全て1発でいけたし、卒業まで楽しかった。
本試験も1発で合格したよ。
女の子達はグループ作って固まってた。
通いだとめんどくさいし合宿でちゃちゃっと取った方が楽だし安いよ。
教官変なの多いけど。
頑張れー!+1
-1
-
65. 匿名 2020/01/21(火) 23:17:49
>>63
都合上、連日通えない人が空いてる時間や期間を
使って、合宿を選ぶんじゃないのかな?
通いだと教習所の空きが無いとか、自分のスケジュールに合わなくて、中々進まないからとか、
事情は色々あると思いますよ❗️+4
-0
-
66. 匿名 2020/01/21(火) 23:26:02
>>60
人気のない合宿所だったんじゃない?
人気があって人がいっぱいいる所はテキトーに卒業させるよ。
卒業試験(筆記)に受かるか受からないかはソイツ次第だし、教習所には関係ないしね。
+3
-0
-
67. 匿名 2020/01/21(火) 23:32:29
>>63
激務だったりすると、毎日行くのは不可能だし
地域によっては予約もスムーズに取れない場合もありますね
毎日通ってても生活に支障は有りませんでしたか?
短期間で生活と教習所、疲れたでしょうね😊
+1
-0
-
68. 匿名 2020/01/22(水) 00:25:08
一人で行ったよ
入校日が同じで座学とよくかぶった子と軽く雑談するくらいの仲にはなった
違う時期に一人で行った友達は彼氏作って来たよ
けど一コマでも遅刻して受けられなかったりしたら延長だから一人だと寝坊しないかどうかだけヒヤヒヤしてた+2
-1
-
69. 匿名 2020/01/22(水) 01:37:16
陰キャな自分は本当に苦労した、個室だったのが唯一の救いだったけど食事辛くて外食しまくってたよ笑。陰キャな人が行くなら友達と行った方が絶対いいよ!陽キャな人達と同時期で本当に辛かった
+1
-0
-
70. 匿名 2020/01/22(水) 01:47:42
>>1
私じゃなくて娘でも良い?
一昨年、高校3年生の冬休みに、
千葉県在住で、新潟の合宿免許行きましたよ。友だち居ないって一人で。
パンフ見ると割と北国が多くて。
一人だからって乗り換え無く行ける所を選んでました。
あと、ご飯はビッフェは一人だと恥ずかしいかな?いや、逆にビッフェの所のが良いか!とかブツブツ言ってましたが...、
行って直ぐに友だち出来たそうですよ。一人参加のお姉さんやおばさん、2人参加の人とも仲良くなって一緒にご飯食べてたそうです。
試験に落ちたら規定通りに帰れないらしいですが、
合宿の人は落ちる人があまり居ないって聞きました。一緒の日に入所した人は一緒に卒業出来たそうです。
田舎で道路が広いからかな?+3
-0
-
71. 匿名 2020/01/22(水) 01:54:43
山形に合宿免許。
ホテルから無料バスで教習所に送迎される。
快適でしかない!
豪華なホテルの食事!温泉の大浴場、露天風呂!
これが毎日!
豪華な旅行だってせいぜい3泊だよね。
また何か免許取りたい位。大型取るかな。要らないけど。+5
-0
-
72. 匿名 2020/01/22(水) 02:44:50
大型取りたいなー。30代で取った人いますか?いないかな…+0
-0
-
73. 匿名 2020/01/22(水) 03:06:39
挫折して帰ってきました(笑)+1
-0
-
74. 匿名 2020/01/22(水) 03:18:14
合宿一人で行ったよ!私が行った所は教官が最悪で二週間正直キツかった。帰りたくても帰れないし。+0
-0
-
75. 匿名 2020/01/22(水) 03:30:03
女の子の1人は珍しかった記憶がある。
私は二十歳超えてから女友達と行ったけど、高校生ばかりで浮いてた(笑)+0
-0
-
76. 匿名 2020/01/22(水) 03:50:21
大学を休学してた時に長野の自動車学校で合宿で取ったけど楽しかったよ
リゾートみたいだった
期間工の人の寮みたいな一人部屋だったけど、新しかったから快適に過ごせた
ご飯も美味しくて、週1でケーキバイキングもあった
合宿免許で来てる人用に自転車の貸し出しもあって、授業がない時は自転車でお出かけしたり、ロビーにある漫画を読んでいたので暇を持て余すことも無かった
11月だったのでぼっちで参加してる人が大半で、大学4年生とフリーターが多かったかな
コミュ障だったけど同じ授業受けてるうちにちょっとした世間話する顔見知りは出来た
しかも閑散期だったので滞在費込みで19万くらいでめちゃくちゃ安かった
教習所に家から何回も通うのだるいし、短期間で集中的に取得出来て良かったと思ってるよ+0
-0
-
77. 匿名 2020/01/22(水) 04:18:31
>>32
合宿で免許取るより多少高くても地元の道使う
教習所の方が免許取った後楽
+0
-0
-
78. 匿名 2020/01/22(水) 10:28:07
1回免許取り消しくらって、また取り直すのに、境の短期合宿で免許取りましたよ😃一人部屋で気楽でした😃+0
-0
-
79. 匿名 2020/01/22(水) 11:43:14
一人で行ったけど向こうですぐ仲良くなって楽しい2週間でしたよ〜
その後そこで知り合った人と付き合ったりもした
もう20年前の話だけどw+0
-0
-
80. 匿名 2020/01/22(水) 19:01:30
>>76
たぶん私が行った所と同じだー!笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する