ガールズちゃんねる

双子ママへのギフト

112コメント2020/01/19(日) 18:23

  • 1. 匿名 2020/01/18(土) 19:41:46 

    中学時代からの友人が今月双子ちゃんを出産します。双子は周りに居なかったので出産祝いにどういった物がいいかアドバイスをください。
    友人は上に女の子が一人居て、双子ちゃんも女の子予定です。
    双子は大変だと思うので、便利グッズなど些細な事でも構いません。是非、貰って嬉しかった双子グッズ教えてください。

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2020/01/18(土) 19:42:53 

    メルシーポットか西松屋の商品券!

    +15

    -11

  • 3. 匿名 2020/01/18(土) 19:43:01 

    双子ママへのギフト

    +42

    -0

  • 4. 匿名 2020/01/18(土) 19:43:56 

    おでんくんのグッズ。
    双子はみんなおでんくんが好き

    +2

    -51

  • 5. 匿名 2020/01/18(土) 19:44:19 

    パンパース一択

    +8

    -18

  • 6. 匿名 2020/01/18(土) 19:45:14 

    上にも女の子いるなら、お姉ちゃんもお揃い(色違い)の服とか可愛いよね。

    +71

    -11

  • 7. 匿名 2020/01/18(土) 19:45:15 

    200円渡しておみくじ引いてもらう

    +0

    -14

  • 8. 匿名 2020/01/18(土) 19:45:36 

    オムツ!とにかく消費するだろうから。

    +28

    -13

  • 9. 匿名 2020/01/18(土) 19:45:37 

    消耗品が嬉しい

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/18(土) 19:45:38 

    ガルちゃんで知ったスワルドアップの肌着。
    背中スイッチが作動しないらしいから、2人の寝かしつけが楽になるかも。

    体験談をあまり聞いたことないけどだれか使ったことありますか?

    +2

    -3

  • 11. 匿名 2020/01/18(土) 19:45:39 

    ハンズフリーの授乳クッション。
    双子ちゃんなら恐らく一人母乳の間に一人ミルク、またはどちらもミルクの可能性が高い。一人ハンズフリーの授乳クッションでミルクあげるだけでかなり楽だとおもう。

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/18(土) 19:46:12 

    >>6
    三枚も服買うの金銭的にきつくない?

    +60

    -7

  • 13. 匿名 2020/01/18(土) 19:46:17 

    >>10
    使ったけど何の意味もないというか、キックして破かれた...こどもによる。

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/18(土) 19:46:22 

    レトルトパウチ食品とか、スープ、缶詰めとか料理しないで済むもの。

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/18(土) 19:46:36 

    >>6
    三人分買えってか?!

    +59

    -6

  • 16. 匿名 2020/01/18(土) 19:46:52 

    バスローブ。風呂上がりササッと羽織って世話できる

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/18(土) 19:47:00 

    >>1
    商品券か、「何か準備していないもので欲しいものある?」と聞いて明確に相手が求めているものを買うといいと思う

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/18(土) 19:47:03 

    グッズじゃないけど写真館の利用券は後々よかった。
    家族写真撮る予定は無かったけど撮って良かったし双子と私だけでなく長男や夫も楽しめたし衣装もメイクも嬉しかったよ。

    +50

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/18(土) 19:47:08 

    子供達へのプレゼントではなく、お母さんが使えるものを選びたい。友人だからこそ選べる物。例えば普段使ってるスキンケアとか化粧品、夫婦で食べれる高級なお菓子とか。赤ちゃんへのプレゼントはみんなあげてるだろうし、必要な物は買うと思うから。

    +54

    -6

  • 20. 匿名 2020/01/18(土) 19:47:27 

    お尻拭き

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/18(土) 19:48:01 

    バスタオルとかタオルはいくらあっても助かる

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/18(土) 19:48:26 

    双子いるものだけど、子どもにより自分にくれた方が嬉しい。子どもグッズは親からももらえるからね。
    アイスのギフト券とか嬉しかった。

    +43

    -4

  • 23. 匿名 2020/01/18(土) 19:48:41 

    お尻ふきをケースで、が本当に助かった
    オムツはサイズの関係があるけどお尻ふきは大丈夫だしね
    新生児オムツ一袋とか、3日持てばいい方でした……w

    +43

    -3

  • 24. 匿名 2020/01/18(土) 19:49:04 

    オムツはその人の好みによるからおしりふきの方が嬉しい。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/18(土) 19:49:24 

    >>19
    子供いたらスキンケアする暇ないし、夫婦で団欒する余裕もしばらくない。それならホッとするアイマスクとかちょこちょこ食べられるおやつの方が嬉しい。

    +12

    -15

  • 26. 匿名 2020/01/18(土) 19:50:00 

    >>25
    子供がいてもスキンケアくらいはするよ(笑)

    +21

    -3

  • 27. 匿名 2020/01/18(土) 19:50:43 

    本人に希望を聞くのが一番
    遠慮してるようだったらAmazonのギフト券とかでもいいんじゃない?
    きっと買い物に行くのも大変だと思うからネット注文できるのがいいかも

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/18(土) 19:51:13 

    保存食や飲み物。
    兎に角ご飯作る時間も、3人連れて買い物行くのも大変だから。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/18(土) 19:51:33 

    >>26
    するけど子供いないときと同じようにできなくない?しかもふたごちゃんだよね。旦那さんが育休とってるとか、実家のお母さんがつきっきりでみてくれるならできるかもだけど、そうじゃなければオールインワンが限界だと思うよ...

    +9

    -16

  • 30. 匿名 2020/01/18(土) 19:51:56 

    双子の母です。
    とにかくミルク、おむつ、おしりナップの
    消費が半端ないので。。。
    その3点が助かります!

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/18(土) 19:52:16 

    現金、商品券が一番嬉しい。

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2020/01/18(土) 19:52:32 

    商品券が一番良いよね
    子育ての仕方は人それぞれだし育児便利グッズでも使わない人いるから
    双子ちゃん出産だと多分しばらくお出かけとかできないかも知れないし楽天やAmazonギフトカードとか喜ばれるかも

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/18(土) 19:52:57 

    双子母です。
    お尻拭きとオムツはすぐ終わるので助かりました!!

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/18(土) 19:53:58 

    >>25
    アイマスクの方がいらなくない?いつ使うんだよwwww

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2020/01/18(土) 19:54:07 

    >>6
    そんなん靴下くらいしかやれんわ

    +14

    -4

  • 36. 匿名 2020/01/18(土) 19:54:14 

    お祝いの現金ではダメかな?

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2020/01/18(土) 19:54:32 

    双子を出産したばかりです。双子は大変なので、便利グッズ等はおそらく揃えている可能性が高いです。私もそうですが、とにかくお金を掛けてでも負担を軽減しようと考える双子ママが多いと思うので…。

    やっぱり双子ならおそろいのお洋服とかスタイを頂けると嬉しいです。たくさん頂きますが、すぐ汚れるし小さくなるし、記念になるので。マールマール、トッカバンビーニ、ケイトスペード、レアぺぺあたりはおしゃれで可愛いし、双子に関係なくベビーのギフトではよく使います。
    双子ママへのギフト

    +18

    -7

  • 38. 匿名 2020/01/18(土) 19:54:57 

    >>2
    マイナス多いけど双子ならメルシーポット大活躍すると思う。(笑)
    私は一人っ子と考えていたから勿体なくて買えなかったけど、貰ったらまじで嬉しい。
    風邪ひかない子なんてほぼいないし。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/18(土) 19:57:46 

    >>8
    オムツはこだわりや肌に合う合わないがあるからやめたほうがいいんじゃないの

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/18(土) 19:58:02 

    去年友達が双子ちゃん産んで
    パンパース肌へのいちばんのおむつ&お尻拭きを箱でプレゼントしたよ。

    はだいちはちょっと高くて自分ではあまり買わないから嬉しいって喜んでもらえた。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/18(土) 19:59:38 

    >>34
    私は結構使ってたよ。
    子供だっこしながら椅子でうとうとしてるときに使った。バカにされて不快。人によって違うけど?くらいでよくないですか?

    +2

    -16

  • 42. 匿名 2020/01/18(土) 20:00:01 

    >>29
    マジで意地悪な姑がいる農家の嫁とかなの??
    昭和おばさん丸出しで気の毒w

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2020/01/18(土) 20:00:39 

    >>8
    ばーか

    +0

    -19

  • 44. 匿名 2020/01/18(土) 20:01:21 

    >>38
    >>2
    いいよね!買うと二万くらいするし 鼻水つまって泣いてぐずる赤ちゃんの鼻水取れるし 鼻水吹いたりあやしたりの時間短縮できるのはいい!ストレス減る!鼻つまって息できないの見てるの辛いし
    私は買ったけど貰えたら本当に嬉しい‼️上の子にも使えるしね

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/18(土) 20:01:23 

    >>43
    何この人

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/18(土) 20:01:51 

    >>29
    みんなあなたみたいに一つのことでいっぱいいっぱいになっちゃう人ばかりじゃないんだよ
    マイナスの数を見て認めなさい

    +8

    -6

  • 47. 匿名 2020/01/18(土) 20:02:06 

    こんな匿名の所で嘘言っても仕方ないから本音を言えば、オムツや衣類は直ぐサイズアウトして使い物にならなかった。
    タオルも腐るほど有るから要らなかった。
    おしりふきは助かるけど安い物だし、数で勝負されても場所を取るだけ。
    現金が一番ありがたい。

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2020/01/18(土) 20:02:57 

    赤ちゃん時代に使うようなブランケットやスタイなんかは腐るほど貰うから、1歳くらいで使うようなものが嬉しかったな。
    靴履くようになると、靴下とか消耗品だから嬉しいかも。すぐ片っぽ無くしたりするし(笑)

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/18(土) 20:03:01 

    ベビーモニターあげたら喜んでた!
    寝てる間にちゃんと呼吸してるかも分かるやつだから安心って言ってた!

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/18(土) 20:04:00 

    >>41
    あなた子育てしたことないでしょ。赤ちゃんって寝てると思ったら突然死の可能性だって0じゃないし、うたた寝時にアイマスクなんてできない。

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/18(土) 20:04:03 

    >>42
    平成生まれで25で子供生んだけど?
    難産の帝王切開、親は海外にいるから里帰りしてないし夫単身赴任、子供は全然寝ない子だったからそんな暇なかった。お風呂もシャワー五分で浴びて終わりだったよ。

    +2

    -10

  • 52. 匿名 2020/01/18(土) 20:05:40 

    ママへのプレゼントでもいいかもね!
    私は子ども産んだ時、実家から大量にレトルト食品やらカップラーメンや冷凍食品やらサ◯ウのごはんやら、送られてきてめっちゃ助かったよ!

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/18(土) 20:06:19 

    >>51
    で、トピズレしてるんだけど
    自分語りできて満足??
    鼻息荒く書き込んでる暇あったら子供の面倒見たら?
    煽り甲斐あるわ〜ww

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2020/01/18(土) 20:06:31 

    >>46
    すみませんでした。
    まさかこんなバカにされると思ってませんでした。
    皆さん双子がいて里帰りもせず、一人で育ててもしっかりお肌ケアできるんですね。要領悪いわたしがコメントしても無意味なので消えます。

    +4

    -12

  • 55. 匿名 2020/01/18(土) 20:07:04 

    歯固めにアルファベットとかカラフルなシリコンの玉で名前入ってるやつなんだけど、色違いで作られてて可愛くて嬉しかった!
    歯固めも、色違い^_^
    洋服おそろじゃなくても、それをおそろで持ち歩いてる。

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2020/01/18(土) 20:08:26 

    >>29
    ここに書き込む時間があるならスキンケアに使う時間にしたら?と思いました

    +8

    -4

  • 57. 匿名 2020/01/18(土) 20:08:34 

    >>54
    わかればよろしい
    これでちゃんと学んで、視野の広いお母さんになってね
    今のままだと書き込みから感じる人格がみっともなさすぎて子供が可哀想だからね

    +5

    -16

  • 58. 匿名 2020/01/18(土) 20:08:50 

    お尻拭き!!あと中々掃除機かけれないからクイックルワイパーとか地味に消耗する🌀
    甥が双子だけど本当兄嫁さん寝れてなかったからご友人に癒しグッズとかかなー…。
    何事も2セット用意しないといけないから商品券は本当ありがたいと思うよ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/18(土) 20:09:51 

    うちも双子いるけど、途中で母乳からミルクになって、ミルクの大缶もオムツも4日くらいでなくなってたから、商品券は嬉しいかも。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/18(土) 20:10:55 

    >>51
    ここはお前のトピじゃない
    消えろ

    +5

    -5

  • 61. 匿名 2020/01/18(土) 20:12:31 

    オムツは使ってるメーカーのものなら嬉しいけど、けっこう違うメーカーのものもらって合わなくて困った。
    お尻拭きは…正直プレゼントとしてもらうには嬉しいと思わなかった。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/18(土) 20:14:55 

    >>11
    私の知り合いのママ二人が双子で完母だから一応聞いた方がいいかも!珍しいとは思うけど!笑

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/18(土) 20:15:09 

    >>3
    仲間由紀恵の子供って双子だったんだ!知らなかった

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/18(土) 20:17:09 

    >>44
    私の友達、自分も使ってたよw
    『これ鼻炎の時鼻の周りカサカサにならなくていいんだよ〜』って言ってて私も欲しくなった。(笑)

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/18(土) 20:21:26 

    双子母たけど、バスローブとシートパック嬉しかった。
    出産祝いがわたしのものって意外だったし、最初はバスローブ?!って思ったけど風呂上がりこそ勝負で重宝したし買い足した

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/18(土) 20:22:04 

    お菓添えて、お金にする
    今は買い物する場所ですら、ネットか店か人によって違うし
    おむつミルクお尻拭きも、好みがあるんだよね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/18(土) 20:23:41 

    >>2
    男女の双子育児中です。メルシーポットのおかげで中耳炎の回数が上の子の時より減りました。夜中苦しそうな時大活躍でしたよー!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/18(土) 20:25:19 

    双子産んだけどなんでも嬉しかったよー。ペアルック服とかたくさん貰った。
    私なら授乳や抱っこの双子便利グッズとかは自分で試行錯誤しながらやり方を見つけていきたいから、できれば色違いのタオルとか洋服とかがいいかな

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/18(土) 20:30:48 

    上に女の子と、下に男女の双子を育ててる者です。
    服は長女のをお下がりしたし、かわいい服もすぐ着れなくなるのがもったいなくてあまり必要としませんでした。

    メルシーポット、たしかにもらえたらかなり嬉しいです。
    双子だと鼻水吸うだけに小児科とかいけないので…

    マグマグは汚れやすいので下の子用に買い足したので、
    消耗品じゃなくても汚れやすいものは新しいの貰えると嬉しいかもしれません。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/18(土) 20:31:49 

    >>1
    私は双子の母ですが、
    会社の方からパンパースを大量に貰ったのが嬉しかったです。
    双子が生まれると身動きがとれないので凄く助かりました。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/18(土) 20:34:42 

    >>54
    風呂上がり 隙みてさっとオールインワンくらい塗るわ

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2020/01/18(土) 20:34:49 

    すごくすごく大変なのはわかってるし、安易に言うな!って言われると思うけど、双子産みたいなと思う。双子だったらお互いに助け合って生きていけると思う。本当は私が双子で産まれたかった。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/18(土) 20:35:19 

    >>11
    私は完母で育てましたよ。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/18(土) 20:39:10 

    メルシーポット、メルカリで売ることが出来ないから、あげたい。
    新品のノズルあるし。。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/18(土) 20:40:03 

    >>72
    お腹、デロンデロンになるけどね!笑

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/18(土) 20:42:09 

    結局商品券が一番ありがたい。好きなときに好きなものに使えるから。
    消耗品は自分で大量購入すればいいし、服は自分もだけど両方の祖父母が張り切って買ってくるんだ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/18(土) 20:42:10 

    ル・クルーゼのキッズプレートセット

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2020/01/18(土) 20:42:17 

    >>38
    うち一人っ子だけどメルシーポット大活躍してるよ〜
    花粉の季節はノズル変えて大人も使ってる笑

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/18(土) 20:57:34 

    うちは、双子だったけど新生児のうちは本当にオムツが大量に消費されるから新生児用のパンパース貰ったのが凄い助かった。
    あと、しばらく料理とかも出来なかったからホテルオークラの温めるだけのスープとか夜中の授乳の時にお腹すいて飲めたりして心に染みたよ‥。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/18(土) 21:00:05 

    >>54
    まぁまぁ、そんなに気にしなさんな。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/18(土) 21:04:20 

    おしりふきとかオムツ。消費が半端無いから喜ばれるかも。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2020/01/18(土) 21:06:17 

    気心知れてる友達なら商品券
    それか自分じゃ買わないけどもらったら嬉しいちょっとお高めのスイーツ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/18(土) 21:08:27 

    >>4
    は?

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2020/01/18(土) 21:09:09 

    >>43
    おまえが?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/18(土) 21:10:31 

    >>14
    それ!いい!

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/18(土) 21:12:16 

    >>26
    あなたは双子育てたことないでしょ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/18(土) 21:13:33 

    >>11
    普通のタオルで代用できるし、産院でもやり方教わるからいらないかな…ごめんね

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/18(土) 21:14:20 

    主です。たくさんのコメントありがとうございます(*^^*)様々な意見が聞けて本当に助かります。
    中には、ママに贈り物した方がいいと言う意見もあり、それも同時進行で検討したいと思います。
    ただ、友人は全く化粧っ気がなく、スキンケアや美容関係はあまり喜ばないです。なので、先輩双子ママや周りに双子ママが居る方で、こういった物があると楽だよ!とかこういった物贈ったら喜んでくれたよといった物があれば是非、教えてください(*^^*)

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/18(土) 21:15:05 

    >>36
    そんなんもらったら気ぃ使うわ

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2020/01/18(土) 21:21:27 

    >>75
    双子母です。なりません!

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2020/01/18(土) 21:21:57 

    >>54
    なんか今日意地悪いコメ多いけど、私も出産前ほど自分に時間かけて居られなくなったから、あなたのコメントそうだよなって思って読んだよ。双子ちゃんだし尚更、子育てに時間割かれるだろうなって思っただけだよね?大変だろうなって想像出来るあなたの方が意地悪いコメしてる人よりよっぽど好きだよ。
    落ち込まないでね。

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2020/01/18(土) 21:23:10 

    >>5
    うちの子 パンパースでかぶれたからオムツは好みあると思う

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/18(土) 21:26:29 

    うちも3歳上に娘、下に双子います。
    ちょっとトピズレになりますが、上の子にぜひプレゼントしてあげて下さい。
    やっぱりみんな、双子可愛い可愛いになってしまって、上の子が嫉妬します。
    あと、ママ代行ミルク屋さんというセルフ授乳できるクッションおすすめです。
    私の場合になりますが、産後しばらくは上の子が授乳タイムに嫉妬してゴネて、なかなかミルクあげるの大変だったから。
    上手くセルフできるようになるのはちょっと先だけど、あると便利です!
    双子にはセルフ授乳してもらって、その間に上の子抱っこしたりしてました。
    もしくは普通の授乳クッションもう一つ必要なので、買ってなければ是非。

    参考になれば^_^

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2020/01/18(土) 21:37:46 

    ミルクおむつはめっちゃ助かった!
    とにかく消耗のスピードが半端じゃない。
    買い物にも頻繁に行けるわけじゃなかったし…

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/18(土) 21:40:25 

    >>91
    書き方の問題じゃない?
    他人の提案を否定してそれより私の提案するこちらの方がいいですよ、みたいな書き方するから。

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2020/01/18(土) 21:44:23 

    私ならあえて上の子へのプレゼントを何か用意します。

    双子ちゃんへのプレゼントはきっといろんな人がいっぱいくれるだろうし、
    双子ちゃんのお世話でお母さんはいっぱいいっぱい、
    そんな状態だと、上の子はつまらないかもだから。

    上の子が喜びそうなおもちゃとかプレゼントすると、お母さんも少しは助かるんじゃないかなー?

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/18(土) 21:49:37 

    >>1
    紙おむつが嬉しかったです。
    あまり趣味を主張しすぎるのは、感性が違う時につらい。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/18(土) 21:56:54 

    おむつでも服でも、選んでくれたその気持ちが嬉しかったですよ。
    上にお姉ちゃんがいるということなら、おむつとかミルクとかはすでにこだわりがあるかもですね!
    うちも女の子の双子がいますが、頂き物のジェラピケの70サイズの前開きベストはかなり重宝しました。はいはい時期はお尻が目立つので、ふりふりのブルマーも可愛かったですよ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/18(土) 21:58:44 

    >>30
    主ではないけどおしりナップをあげようと決めました!
    参考になりました、ありがとう

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/18(土) 22:19:02 

    >>3
    仲間由紀恵も双子産んだんだ!?
    んじゃ偽装不倫の姉妹役二人とも双子のママだったんだねー!話めっちゃ合っただろうねー!

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/18(土) 22:22:18 

    双子の母です。
    オムツをひたすらアマゾンで買ってたのでアマゾンギフト券もいいかも。
    友人で事前に使ってるオムツを聞いてそれを大量に持ってきてくれた人もいました。

    あとはバスローブ。
    一人で双子をお風呂に入れてたので真っ裸で走り回ってました笑
    自分で買うほどじゃないけど貰ったら嬉しいかも。

    あと離乳食手作りする派かそうじゃない派で分かれるかと思うけど私はブレンダーあって助かりました。
    大量のごはんやりんごをひたすらブレンダーで潰して小分け冷凍するのに重宝しました。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/18(土) 22:47:23 

    一昨年双子の男の子を出産しました。
    一卵性でそっくりの為周りから見分けがつかず、そんな時に友達からお祝いでもらった名前入りのスタイがすごく役にたちます!デザインも可愛くて今でも愛用してます(๑´˘`)ノ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/18(土) 22:54:31 

    >>1
    ママってどういう意味ー?「母」と言えよ。屑

    +2

    -5

  • 104. 匿名 2020/01/18(土) 23:18:32 

    >>2
    私もメルシーポットに1票!笑

    双子なら耳鼻科連れて行くのも大仕事だと思うし!
    うちは、双子じゃないけど2人育児してて
    1番買って良かった育児グッズかなと思う笑

    買う前は、鼻水吸引器に1万以上出すのか…としばらく悩んだけど買ってからは、もっと早く買えば良かったと思ったw

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/18(土) 23:27:00 

    >>26
    双子育児は風呂すら入れないで

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2020/01/18(土) 23:52:21 

    私はお祝いではないんだけど、お歳暮で吉牛の冷凍食品貰えて嬉しかったの覚えてるよ。
    スーパー行けなくて自分の食べるものがなくて大変だったから。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/18(土) 23:55:40 

    双子用の抱っこ紐とか?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/19(日) 00:06:07 

    >>105
    汚いwwwww

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/19(日) 05:42:48 

    >>30
    同じく双子の母です。
    分かります!その3点の消費の速さに鬱になりそうでした(笑)
    私はどれもメーカーを決めてたので、贈られる方は確認すると更に良いかも

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/19(日) 13:58:25 

    2人分はいる母子手帳ケース

    ママ本人に柄を決めてもらい
    ジェラピケの母子手帳ケースあげました!
    あとお揃いのオムツポーチ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/19(日) 18:16:50 

    上のお子さんが遊べるものもママは助かるよ!
    同性ならゆくゆくは双子ちゃんも使えるしね。
    でも、何が欲しいかは聞かないとね。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/19(日) 18:23:32 

    三人お揃いのスカートとかは?
    双子ちゃんは80センチくらいのサイズで。
    お姉ちゃんも喜ぶかなと。
    でも友人の好みがよく分かるかどうかと、予算次第かな?
    私なら安いものでも三人お揃いという気遣いが、嬉しかったと思う双子ママです。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード