-
1. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:34
「例えば、飲み放題の料金として2000円払ったにもかかわらず、飲み物が速やかに運ばれなかったことで制限時間内に1杯しか飲めなかった場合、個別注文よりも飲み放題にした方が得だという印象を客に与えたものの、実際はそうでなかったことになります。つまり、景品表示法の『有利誤認』として景品表示法違反にあたる可能性があるでしょう。
同法違反の場合は消費者庁から措置命令を受けますが、その命令に違反した場合、2年以下の懲役または300万円以下の罰金が科される可能性があります(同法36条)。ただ、消費者庁から指導を受けてから是正すればよいため、一般的には、いきなり罰則とはなりません。それが、こうした低レベルのサービスが後を絶たない理由でしょう」+90
-2
-
2. 匿名 2020/01/15(水) 23:51:41
あるあるだよね
呼んでも5〜10分放置されるし
オーダーしてもドリンクくるまでにまた5〜10分
結局普通のバーに行って飲み直すw+467
-4
-
3. 匿名 2020/01/15(水) 23:52:17
こういう事するお店は早かれ遅かれ潰れるはず+446
-5
-
4. 匿名 2020/01/15(水) 23:52:20
いっそのことセルフにしてほしい+280
-1
-
5. 匿名 2020/01/15(水) 23:52:25
ファーストドリンクは早いくせに2杯目以降は遅い飲み屋だとイライラする。
忘年会の居酒屋があまりにも遅くて、イライラしたからピッチャーで貰える?って言ってピッチャーで貰ったわ。+345
-8
-
6. 匿名 2020/01/15(水) 23:53:41
やっぱり赤ちょうちんが良いや!オヤジくさいかな笑+26
-3
-
7. 匿名 2020/01/15(水) 23:53:57
ビールならピッチャー、ワインならデカンタでもらう+73
-1
-
8. 匿名 2020/01/15(水) 23:54:25
やっと店員さんがきてくれたと思っても、オーダーしてから20分放置とかよくあるね。
あまりにも遅いから、2杯頼んだらものすごく睨まれたわ。
手間省けると思ったんだけどなぁ。+217
-3
-
9. 匿名 2020/01/15(水) 23:54:31
されたことあった、ぶちギレてお金おいて出た
数ヶ月後につぶれてた+131
-0
-
10. 匿名 2020/01/15(水) 23:55:48
お店側の作戦なんだろうね。
グラス交換制じゃない所は多めに頼んでしまう。+170
-0
-
11. 匿名 2020/01/15(水) 23:56:19
客席の数に対して圧倒的に店員が足りてない店は本当に勘弁してほしい+113
-3
-
12. 匿名 2020/01/15(水) 23:58:10
ぺこぱなら
急性アル中にならない為の店側の優しい配慮
と返してくれるはず+122
-3
-
13. 匿名 2020/01/15(水) 23:58:14
カラオケ屋の受付で飲み放題をすすめられたのでそれにしたら作って持ってくる店員さんは嫌そうな顔で運んできてた
+45
-2
-
14. 匿名 2020/01/15(水) 23:58:35
どこかのファミレスでもあったよね
パンケーキ食べ放題で+36
-0
-
15. 匿名 2020/01/16(木) 00:00:06
+60
-8
-
16. 匿名 2020/01/16(木) 00:01:36
ぼったくり肉バルとかあったね
なんでこういうせこいことするのかな
【画像】東京に来て肉バルに入ったらあまりにもメニューと違いすぎる料理が出てきた『もはやネタでしかない』girlschannel.net【画像】東京に来て肉バルに入ったらあまりにもメニューと違いすぎる料理が出てきた『もはやネタでしかない』メニュー ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 実物 『すごい所に来てしまった…もはやネタでしかない』東京に来て肉バルに入ったらあまりにもメニューと違いすぎる料...
+89
-0
-
17. 匿名 2020/01/16(木) 00:01:52
飲み放題のドリンクが来ないんじゃなくて、オーダーすらとりに来なかった某チェーン店の居酒屋。
隣の席が怖いお客さん(刺青だらけ)でブチ切れてて恐ろしすぎ苦情言えなかったけど、その怖いお客さんの圧力により私たちを含む周りの席の人の飲み放題料金も無効になった。+120
-1
-
18. 匿名 2020/01/16(木) 00:03:22
関内の土間土間の事かなw
あそこ本当に飲み物来るの遅いんだけど+9
-0
-
19. 匿名 2020/01/16(木) 00:08:43
◯角であたったよ。平日の夜に食べ放題でいったけど、店員の数もまずますいるしお店も半分埋まるかどうかの混雑なのに、ベル鳴らしても来ない、オーダーしても10分以上来ない、何度かに分けて頼んだ品を溜め込んで一気に提供するわで、嫌がらせかと思ったよ。それ以来行ってない。連休中なら分かるけど、出し惜しみされて嫌だったわ。+89
-0
-
20. 匿名 2020/01/16(木) 00:12:34
>>5
かっけー!!(笑)+17
-5
-
21. 匿名 2020/01/16(木) 00:12:56
飲み放題気に入ってたけど2時間くらいじゃそんなに飲めなくなってきたから最近はあえてつけないようにして好きな時に好きなの注文するようになった。
たくさん飲める人には飲み放題いいよね+45
-1
-
22. 匿名 2020/01/16(木) 00:13:39
>>18
覚えとこ✍️+10
-0
-
23. 匿名 2020/01/16(木) 00:14:29
焼肉屋に行った時に食べ放題だったのにやたら自家製の無料のキムチを盛りに盛って運んでくる店員さんがいたな
肉食べさせないために配っていたんだと思う
+21
-0
-
24. 匿名 2020/01/16(木) 00:15:03
それで忘年会の幹事が店と喧嘩になってた
最初の乾杯のビールすら20分待ち
結局30分延長サービスしてくれた+29
-0
-
25. 匿名 2020/01/16(木) 00:15:26
>>8
飲み終わらないと次頼めません、というシステムもある。めちゃめちゃ出すの遅いのに。
ワザとが酷すぎる。
女子会プラン~お得です~とか言ってたが、二度と利用しなかったわ。+96
-2
-
26. 匿名 2020/01/16(木) 00:16:48
店員さんも十分いて、客もそんなに入ってないにもかかわらず、飲み放題の飲み物が全然提供され無かったから時間測ってやったんよ。
そうしたら平均13分 店員呼んでくるまでの時間入れたら20分。
明らかに、テーブルごとに提供時間が違ってた。
マニュアルで決まってんじゃねーかよって疑ったわ+49
-0
-
27. 匿名 2020/01/16(木) 00:20:00
むかつくよね
でもうちの近所の焼肉の飲み放題はテーブルのタッチパネルでビール頼んだら1分かからず持ってきてくれる
+55
-0
-
28. 匿名 2020/01/16(木) 00:23:00
梅酒ソーダ割が水のように薄くて飲めたもんじゃなくて、二杯目をロックで氷なしで、って注文したら、嫌そうな顔してた。氷でかさ増しさせないよ!
一杯目に二杯目足して飲んだけど、それでも薄かった。+36
-1
-
29. 匿名 2020/01/16(木) 00:25:50
>>15
これおかしいの?+82
-1
-
30. 匿名 2020/01/16(木) 00:26:32
>>16
いとうせいこうかと思った+4
-0
-
31. 匿名 2020/01/16(木) 00:34:58
敢えて遅らせるのって作戦なのかな?
前に中華食べ飲み放題の居酒屋行ったけど、私と友人は飲んで話すというよりガチでいっぱい食べよーって行ったんだよね。
で、取り敢えず3品ほど注文したんだけど、全然来ないから、「時間制限あるし先にどんどん頼んでおこう」とまた取り敢えず3品頼んだら、奥から店長らしき人が来て1度に5品までって言われて、料理が来てから次の料理頼めますって説明された。(5品中1品テーブルに届いたら、もう1品新たに頼める)
でも全然来ないし、ようやく来たと思って次の1品追加しても、また来ないしで、結局満足せずに終わった。しかもお皿に丁度二人分(串なら二本みたいな)もう2度と行かないって思った!+42
-0
-
32. 匿名 2020/01/16(木) 00:37:34
>>20
中学生?+4
-4
-
33. 匿名 2020/01/16(木) 00:40:59
昔居酒屋で働いたけど、忙しすぎて満足に提供できなかった時はこっちから延長提案してたよ
お時間宜しければ延長させて頂きたいのですが、と
そうでなければ割引券渡したりしてお詫びした+24
-0
-
34. 匿名 2020/01/16(木) 00:54:48
わざと遅く…なんてやってるんだとしたら、そのときだけはお店の得になるかもしれないけどみんな二度と来ないしネットのクチコミでもボロクソ書かれるしで結局首を絞めちゃってるよね。+78
-0
-
35. 匿名 2020/01/16(木) 00:56:13
飲み放題じゃないけどソフトドリンクのグレープフルーツジュース頼んだら明らかに先に頼んだ同じテーブルの人のと色の濃さが違った
定員さんにドリンクのことでって声かけたら「あぁ、グレープフルーツですか?薄かったですか?」て何も言わないうちから言い出されたことあった
「機械の調子が…交換しますか?」とか言われて故障ですか?て聞いたら「いや〜」て言葉濁されたけど数分後普通の濃さのものと交換してくれた
注文通りのものが来たからそれで済んだけど、あれもどうだったんだろう+35
-2
-
36. 匿名 2020/01/16(木) 00:56:43
先日忘年会に行った旦那が飲み放題なのにあまり飲めなかったーって言ってから、何杯飲んだか聞いたら「5杯!」それ普通だから大丈夫だよって言っといた。学生の頃に居酒屋でバイトしてた事あるけど、飲み放題って店員は大変だよね。オーダー回数増えるし遅いとトラブルになるし洗い物増えるけど時給変わらないし。でも飲み放題なのに遅くて1杯しか飲めないと私もイライラしそう。+21
-2
-
37. 匿名 2020/01/16(木) 00:57:10
イライラするのは個人飲み屋で私達への提供はちんたらしてるのに常連?仲間?が来たら話し込んでるお店+63
-0
-
38. 匿名 2020/01/16(木) 00:59:19
これホテルのアフタヌーンティーでよくあるよ
かなり高級とされているホテル何件かやられた
外資系のP東京とC東京+6
-3
-
39. 匿名 2020/01/16(木) 01:00:20
>>31
作戦ていうか詐欺に近いと思う+15
-0
-
40. 匿名 2020/01/16(木) 01:01:48
>>15
何がダメなのかわからないんだけど+72
-0
-
41. 匿名 2020/01/16(木) 01:05:33
>>31
そんなにイヤなら食べ放題なんてメニューにしなきゃいいのにねって思うよね。
焼き肉食べ放題とか元取れないみたいに聞くし食べ放題頼まれたら普通に持ってきてって感じ。+38
-1
-
42. 匿名 2020/01/16(木) 01:08:25
なるほど…店側の故意だったんだ
店側が忙しいのかな?って同情してバカだったわ自分w+8
-0
-
43. 匿名 2020/01/16(木) 01:16:23
>>19
同じところの話かと思った。
私もそこの食べ放題頼んで、追加頼んでも全然出て来なくてモヤモヤモヤモヤしたわ。
それなのに「ラストオーダーです」「お時間です」だけは1分もズレる事なくわざわざ言いに来てくださったわ(呆)+73
-1
-
44. 匿名 2020/01/16(木) 01:17:20
>>41
本当にそれ。
嫌ならそもそも食べ放題なんてするなだね。+15
-0
-
45. 匿名 2020/01/16(木) 01:18:10
>>15
はて?+25
-2
-
46. 匿名 2020/01/16(木) 01:29:19
>>42
故意でやってるところばかりじゃないのよ…+4
-0
-
47. 匿名 2020/01/16(木) 02:02:18
昔居酒屋でアルバイトした時、繁忙日はエンドレスで注文入るのでドリンカーが追いつかなかったり交換制にしないとグラス足りなくなったりで、提供遅くなることが多々あったから、ある程度は我慢できるけど、
20分待たすとかはもう故意か店員の入力漏れだとしか思えないからクレームいう。+21
-2
-
48. 匿名 2020/01/16(木) 02:27:08
人手不足ですよ。だいたいどの店でもドリンクを作る子は一人。満席でも一人で回さなきゃならない。グラスも洗わなきゃいけないし、日本酒を燗したり、その店によってはデザートオーダーもドリンクの子が作らなきゃならない。お客様も「濃いめで」「薄めで」「グレープフルーツサワー搾って持ってきて」「人数分お冷ください」などなど…ドリンク担当なんて一度入ったらトイレも行けない。水一杯も飲む暇もない。
オーダー伝票なんて途切れることもなく60㎝くらい風になびいてますよ。
ここで「わざとそうしてる」って意見が多いのにびっくりした。
わざとそんなことするわけない。謝らなきゃいけないし、時間延長や割引しなきゃならなくなるしメリットなんてないもの。+6
-27
-
49. 匿名 2020/01/16(木) 04:01:36
>>48
でもこっちは相応の金を払ってるわけでこちらから見えない厨房のことは知ったこっちゃないんだよ
ドリンク担当の人に怒ってるわけじゃなくて姑息なことをやる店側に怒ってるの
食べ放題の人が来ても回るように人員を用意しろっていう話
それができないなら食べ放題プランをやめればいいんだから
+46
-2
-
50. 匿名 2020/01/16(木) 04:03:42
>>12
www
臓器への配慮だね+9
-0
-
51. 匿名 2020/01/16(木) 04:23:10
>>48
私も居酒屋からホテルのドリンカーから担当しましたが、居酒屋の60センチ並の紙は参りますよね。繁忙期は2人又は3人体制でしたし、正直お店の責任だと思う。さらに言うと恐ろしい数が来る中であんな狭い場所でドリンクどう作れ、と。笑
居酒屋ですと乾杯は瓶ビールでお願いするところ増えましたし、中にはカシオレを作ってピッチャーにしたり、焼酎はボトルをアイスとお冷やのセットで出して対応したり‥そうでもしないとお待たせしてしまうし、それができないならお客様にご来店いただくのも規制かけるべきだと思います。忙しいなら忙しいでお店側がきちんと対応しないとダメだなぁと思います。+8
-1
-
52. 匿名 2020/01/16(木) 05:44:17
>>49
横から>>48さん食べ放題の話なんてしてないよ?+2
-4
-
53. 匿名 2020/01/16(木) 06:22:25
食べ放題も飲み放題も関係ない。店員の人数不足で提供できないなら○○放題のサービス一時的にでも止めて。今日はサービスが提供できませんでいいよ。数千円も追加料金払っておいてたった一杯しか飲めないんじゃ意味ないわ。+15
-1
-
54. 匿名 2020/01/16(木) 06:22:39
飲み放題ってだいたいどこもそうじゃない?
最初の一杯目すら遅いとこもある
まさに昨日なんだけど4人で飲み放題で飲んでて、ピンポンで呼んで乾杯したいので飲み物急いでもらえますか?って言ってなんとか来たけど(この時点でオーダーから10分)2杯目が20分経ってもこない
ピンポンで呼んで、すみません飲み物オーダー通ってますか?と聞いたら確認してきますと言って5分経ってもこない
再び呼んで聞いたらまた別の店員が来て確認しますと言われ放置
頭にきてピンポン連打して呼んで飲み物お願いします!!!!!!と言ったらやっと来たけど泡が7割のビールがドンッ!!と置かれた
忙しいのかもしれないけどそこで店員が怒る意味がわからない
飲み物来ないし泡しかないビールだし怒りたいのはこっちだよ+23
-0
-
55. 匿名 2020/01/16(木) 06:30:44
飲食店でお酒飲むのやめよう。ワンドリンクだけ頼んで帰りにコンビニでアルコール買うわ。+3
-2
-
56. 匿名 2020/01/16(木) 06:45:00
皆んな結構あるんだね
チェーン店でも個人店でも私ないな〜+1
-0
-
57. 匿名 2020/01/16(木) 06:55:56
>>38
なんとも言えない
嫌な思いしたことない
見た目と雰囲気の問題?+2
-0
-
58. 匿名 2020/01/16(木) 07:24:28
>>16
辻ちゃんの方がウインナーの扱い上手いよ!+6
-0
-
59. 匿名 2020/01/16(木) 07:35:42
>>15
一人五千円前後…
何がおかしいの?もう個人の飲食店なんかやっとられんわ…+18
-1
-
60. 匿名 2020/01/16(木) 07:38:24
飲み放題という下品なシステムを採用する方も頼む方もわからん。+2
-2
-
61. 匿名 2020/01/16(木) 07:46:50
あるある笑
前に焼肉屋さんで飲み放題のビール1杯目が本当に全然来なくて
確かに店内忙しそうだったから一々文句は言わなかったけど
どうせ時間かかるからと思って逆算して早めに2杯目を頼んだら今度は速攻で来た笑
もう…笑+4
-0
-
62. 匿名 2020/01/16(木) 08:07:17
>>15
お通し1人860円は高いかなぁ。と思ったけど、
そこかなぁ?
関西の通常が分からないんだけども。+23
-1
-
63. 匿名 2020/01/16(木) 08:19:45
忘年会の居酒屋がそうだったわ
グラス交換だったからグラス開く人がいるし早めに頼んでもこないし料理も微妙だし
新しく出来たとこだったけど続かないと思う
うちの会社ではもう行かないって決めてる+1
-0
-
64. 匿名 2020/01/16(木) 08:26:30
>>15
このお店がそういう店だと言いたいのか、この金額がおかしいと言いたいのかよく分からん。お通しは高いけどそこそこ金額は普通かと思う。+5
-1
-
65. 匿名 2020/01/16(木) 08:36:30
数年前、7品+2時間飲み放題で4000円のお店に行った。
乾杯のドリンクはすぐ来たけど、その後のドリンクが全く来なくて、何度か店員さんに確認したけど「ただいまご用意しておりますので」の一点張りで全然来ない。
結局、2杯目のドリンクが届いたのが開始から1時間半後。2杯目届いたと同時にラストオーダー。
さすがにありえなくて文句言ったら、「すいませ〜ん、今回のお代半額でいいんで〜」ってあまりにあっさり値下げされて、その慣れ具合に、ほかのお客さんに対してもいつもこんなんなんだろうなって思った。+9
-0
-
66. 匿名 2020/01/16(木) 08:42:38
居酒屋のキャッチも規制してよーめちゃくちゃ鬱陶しい。+2
-0
-
67. 匿名 2020/01/16(木) 08:45:13
>>62
2人で860円だよ。
居酒屋でサービス料とるの、ぼったくりの典型って感じ。+9
-5
-
68. 匿名 2020/01/16(木) 08:54:48
そんなに出し惜しみするなら、食べ放題、飲み放題やめりゃいいのに。
客は気分悪くなるだけで二度とこないと思うけどな。+2
-0
-
69. 匿名 2020/01/16(木) 09:40:01
2時間飲み放題コースにしたのに、オーダーして一杯目が来たのが30分後。
あっという間に飲み干して次にオーダーして二杯目が来たのがまた30分後。
たった二杯のオーダーに1時間も要してる。
結局時間内に来たドリンクは3杯で単品で頼んだ方が安かった。
飲み放題でも自分の都合で3杯しか飲まないのは勝手だけど、お店の都合で3杯しか出してないのに飲み放題料金請求するのは不当では?と抗議して、結局単品扱いにしてもらったよ。+9
-0
-
70. 匿名 2020/01/16(木) 09:42:01
食べ放題の話だけど、注文してから20分間飲み物も何も来なかった。
10分ちょい経った時点で店員さんに少し聞いたんだけど、その後も放置され結局20分。
周りのテーブルはせわしなく来てて、ラストオーダーの時間制限もあるから理由を話し20分延長してもらったよ。+2
-0
-
71. 匿名 2020/01/16(木) 10:31:27
>>15
サービス料金って何?
普通のお店にもあるもの?
何のサービス?
お通しではないんだもんね。+12
-0
-
72. 匿名 2020/01/16(木) 10:55:45
鎌倉パスタのパンの食べ放題
全然持って来なかったよ。+5
-0
-
73. 匿名 2020/01/16(木) 11:02:12
ドリンク一人で作ってるから回らない。店長のやり方がおかしい+3
-1
-
74. 匿名 2020/01/16(木) 11:02:53
>>15
お通し料金とってて、
さらにサービス料とってる。
私も同じ目にあったからわかる。
店のホームページ等になんの説明もなく、
サービス料とられててびっくりした。
素敵なお店ならわかるけど、汚いっぽい店で。+17
-0
-
75. 匿名 2020/01/16(木) 12:14:08
1回しゃぶしゃぶの食べ放題行って
鍋をセットしてくれたけど
またさかの出汁をその場で一から温め始めて
温まるまでにすごく時間かかった。
食べるに食べれないし、最悪だった。
熱々の出汁を持ってこいとは思わないけど、
せめて少しぐらい温めてくれてたらいいのに。
って思った。+2
-3
-
76. 匿名 2020/01/16(木) 15:14:52
フードが不味いところはドリンクも遅い+1
-0
-
77. 匿名 2020/01/16(木) 15:16:58
>>71
接待とかで使われるような高級店なら取られるよね。レシートのは高級な店の値段には見えないけど+3
-0
-
78. 匿名 2020/01/16(木) 17:04:57
>>52
>わざとそんなことするわけない。謝らなきゃいけないし、時間延長や割引しなきゃならなくなるしメリットなんてないもの。
って書いてあるけどこれの時間延長って飲み放題の話じゃない?+1
-1
-
79. 匿名 2020/01/16(木) 19:52:55
>>71
レシート見ると夜22時以降のお会計なので深夜料金だと思います。+2
-2
-
80. 匿名 2020/01/16(木) 20:00:04
>>19
私も〇角の食べ放題でありました!(飲み放題じゃなくてゴメンナサイ)
オーダー取りに来ない、取りに来ても20分以上持って来ない。
何も食べられない時間が20分以上なのに、ラストオーダーと言われ・・・
時間だから残してもいいから帰ってと言われました。+4
-0
-
81. 匿名 2020/01/16(木) 20:59:32
北海道(最寄りの空港は千歳)のカニ食べ放題のお店で、同じような目に合いました。
60分食べ放題なんだけど、注文してからカニが出てきたのが20分後。「蒸すのに時間がかかるから」とのことだったので、一匹(?)目をある程度食べてからおかわりの注文したら「全部食べてから言ってください。」と。
確かに、それはそうだなと思ったけど、調理に時間かかるやつは、時間制限の食べ放題は不向きですね。
あ、でもこれは飲み放題の話ですよね。注ぐのなんか、すぐできそうなのにね。
+4
-0
-
82. 匿名 2020/01/16(木) 22:17:57
>>4
最近さとしゃぶに行って、飲み放題したんだけどビールはセルフだったよ
ボタン一つでサーバーが泡まで出してくれる!
店員さんめちゃくちゃ忙しそうだから、セルフにきてくれてありがたい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
飲食店の飲み放題コースでは、なかなか飲み物が届かず制限時間を迎えてしまうケースもあります。この場合、店に時間の延長や返金を要求できるのでしょうか。